□△○楳図かずおapt9□△○at RCOMIC
□△○楳図かずおapt9□△○ - 暇つぶし2ch2:愛蔵版名無しさん
06/10/01 02:35:24
過去スレ

楳図かずお
URLリンク(salad.2ch.net)
□△○楳図かずおapt2□△○
URLリンク(choco.2ch.net)
□△○楳図かずおapt3□△○
URLリンク(comic.2ch.net)
□△○楳図かずおapt3.1□△○
URLリンク(comic.2ch.net)
□△○楳図かずおapt3.2□△○
URLリンク(comic.2ch.net)
□△○楳図かずおapt3.3□△○
スレリンク(rcomic板)
□△○楳図かずおapt4□△○
スレリンク(rcomic板)
□△○楳図かずおapt5□△○
スレリンク(rcomic板)
□△○楳図かずおapt6□△○
スレリンク(rcomic板)
□△○楳図かずおapt7□△○
スレリンク(rcomic板)

3:愛蔵版名無しさん
06/10/01 03:45:09
【グワシ】ゲイが語る楳図かずおなのら~【サバラ】
スレリンク(gaysaloon板)l50


4:愛蔵版名無しさん
06/10/01 04:41:59
「超!まことちゃん 1」。
やりたい放題のブックデザインのくせに、
「あとがき」だけはちょっと遠慮が感じられるのがいいな。

5:愛蔵版名無しさん
06/10/01 16:34:33
>>1


6:愛蔵版名無しさん
06/10/01 18:33:50
普通に読みたい身としてはあの装丁うるさいなぁ。
セレクト版みたいな内容ならああいうお遊びはいいけど。

7:愛蔵版名無しさん
06/10/01 21:12:30
カラーページ再現はいい
紙がツルツルになったりなってなかったりはただ読みにくい
表紙のちんたまの所だけ軽く出っ張ってるのはいい

8:愛蔵版名無しさん
06/10/01 21:26:20 lUfBMb9d
川下りとキリストと同窓会の話は強烈に印象に残るな

あと20倍カレー食ったときの沢田家ワロタ

9:愛蔵版名無しさん
06/10/01 21:32:47
内容は面白かったね。しかしスカトロマニア大喜びだなぁ。

10:愛蔵版名無しさん
06/10/02 00:14:51
どすこい
ワロタww

11:愛蔵版名無しさん
06/10/02 19:52:42
花子しぇんしぇーの髪型が変わった話オモロす

12:愛蔵版名無しさん
06/10/02 20:48:51
「へびおばさん」と「きつね目の少女」以外に
さつきとかんなが出てくる作品ってあるんでしょうか?

13:愛蔵版名無しさん
06/10/02 21:58:01
>>12
『へび少女』。

14:愛蔵版名無しさん
06/10/02 22:06:39 S77d0H7W
温泉に行った話、めちゃワロタ
棺おけ跨ぐババリンwwwそしてなんの抵抗もなく
裸になる貴世子はエロい。貴世子で十分抜ける

15:愛蔵版名無しさん
06/10/02 22:39:59
>>12
『狐がくれた木の葉っぱ』。
おばあちゃんの昔話を二人で聞くという設定。

16:愛蔵版名無しさん
06/10/02 23:19:55 ctuaR9mJ
>>7
表紙のちんたまってどこ
盛り上がってる?


17:愛蔵版名無しさん
06/10/02 23:27:01
まことちゃんのパンツの所ポチッとなってない?

18:愛蔵版名無しさん
06/10/02 23:33:02 ctuaR9mJ
>>17
なってるのら
でもこれって意識したポチなのかな?

19:愛蔵版名無しさん
06/10/02 23:41:23 OjZmXOwk
分かんない。微妙だよね
でも周りのパンツ生地は何もなってないしちんたまと解釈じたのら

20:愛蔵版名無しさん
06/10/02 23:44:47 ctuaR9mJ
ルイスの毛だけとか
裏面の字もランダムにボコってるのら
ランダムな文字は暗号かとおもったけど
意味はなさそうなのら
2巻3巻が楽しみら~

21:愛蔵版名無しさん
06/10/03 09:18:36 CIBcdm20
超って内容は全く新しいの?それともまことちゃんの復刻版?

22:愛蔵版名無しさん
06/10/03 09:37:18
>>21
有名な「まことちゃん」の、続編シリーズ。

詳しくいうと、
昭和末期~平成初期に「週刊少年サンデー」に連載され、
少年サンデーコミックス「まことちゃん」全4巻として
刊行された後、一度も復刻・文庫本化されなかったので
入手困難な「平成版まことちゃん」と呼ばれて有名に
なっていたシリーズが今回、全3巻で装いも新たに
「超!まことちゃん」と名前を変えて待望の再刊行。

23:愛蔵版名無しさん
06/10/03 15:37:44
スカ満載だったな。昭和版はここまでスカ要素が強くなかった記憶があるが。
スカものばっかりをセレクトしたのかと思ったら、連載順に並んでるようだし。

しかし祖父江装丁はトゥマッチだな。扉の厚紙と特別付録が読みづらくてしょうがない。


24:愛蔵版名無しさん
06/10/03 18:04:57
URLリンク(kingdom.umezz.com)

ガーン!!マジっすかw

25:愛蔵版名無しさん
06/10/03 18:56:45
>>22
今回は全3巻ということで、1巻分足りないけどセレクト版なの?

26:愛蔵版名無しさん
06/10/03 19:00:04
>>25
前の4巻を三巻に収めただけだから
増えたり減ったりはしてないお

27:愛蔵版名無しさん
06/10/03 19:05:17
>>26
ふむふむ。ありがとん。

28:愛蔵版名無しさん
06/10/03 19:44:37
この先、どど彦やらん丸は出ないのらか~?


29:愛蔵版名無しさん
06/10/03 22:28:54 ymaWi53n
『神の~』の想くんとお姉さんのコンビが笑えるな。
ところで、これは前のスレでもあったようなのだが、どうしてもわからんので
書いてしまうが、
影亡者のラストの猿の意味がわからん。教えてくれんかの?


30:愛蔵版名無しさん
06/10/03 23:46:09 WN230z1H
ホラー定番のやっと倒したと思ったら実はまだ生きてたというパターン。
ブギーマンやジェイソンも最後にむっくり起き上がったり死体が消えていたりするでしょ。

31:愛蔵版名無しさん
06/10/03 23:57:53
いろいろ考え方があるだろうが、
漏れは、影亡者は1人ではなかったのではないかと考える。
幽霊が1人しかいないわけではないように。

32:愛蔵版名無しさん
06/10/04 00:27:29
おれはホラーの定番と見たがな。
恐怖はまだ続くと思わせてENDなパターン。

33:愛蔵版名無しさん
06/10/04 06:48:21
>>22 詳しく丁寧な説明有り難う。

34:愛蔵版名無しさん
06/10/04 07:01:44
旧まことちゃん文庫の9巻のスースー星人の逆襲、恐怖のゴキブリシューズの二話のみ
絵のタッチが全く違うのですが先生に何かあった時なのでしょうか?

35:愛蔵版名無しさん
06/10/04 08:33:07
それセレクト版だろ。
平成版が2話だけ入っている。


36:愛蔵版名無しさん
06/10/04 09:10:06
>>35
小学館文庫の中身は、セレクト版と一緒。
あまり考えて編集はしていない。

37:愛蔵版名無しさん
06/10/04 09:19:02
「少年サンデーコミックスセレクト」って、
講談社のKC「完全復刻版」を真似して小学館が出したんだよな。

でも、結局「まことちゃん」全24巻以外に
何か出たという記憶がないが・・。


38:愛蔵版名無しさん
06/10/04 09:30:05
土人の格好したエピソードとかカットされて平成版が入ってるんじゃなかったっけ?

39:愛蔵版名無しさん
06/10/04 10:34:52
ないないーーー!!

40:愛蔵版名無しさん
06/10/04 13:58:56
そうか。その2話を穴埋め用に使ってしまったのも
平成版がなかなか復刊されなかった一因にはなるのかもね。

41:愛蔵版名無しさん
06/10/04 16:52:32
平成版が直ぐに絶版になったのは、某宗教からクレームがあった、、、と言われている。
文庫は最初は平成版も全て入る予定だったんだよ。
セレクト版と文庫は土人のやつと、美香ねえちゃんが股から血ィ流してる話が削除されてるね。

42:愛蔵版名無しさん
06/10/04 18:17:45
>>41
そのソースは?

43:愛蔵版名無しさん
06/10/04 18:29:56
>>34です。皆さん詳しく丁寧な解説有り難うございます。文庫揃えて超まことちゃんも買い揃えたいと思います

44:愛蔵版名無しさん
06/10/04 18:48:19
>>42
41ではないが2chでしか見たことがない。
2ch以外のソースがあるなら俺も聞いてみたい。

45:愛蔵版名無しさん
06/10/04 18:55:46
セレクトと平成版と文庫の内容
誰かわかりやすくまとめてくれませんか?
入ってる話 抜けてる話 貴重な話
こんがらがってます

46:愛蔵版名無しさん
06/10/04 19:34:00
少年サンデーC「まことちゃん」(昭和版)全24巻
少年サンデーC「まことちゃん」(平成版)全4巻
少年サンデーCセレクト「まことちゃん」全24巻
   *昭和版の新装版。ただし、なかの
    2話のみ「平成版」と差し換え。
小学館文庫「まことちゃん」全12巻
   *少年サンデーCセレクトと同じ内容
楳図パーフェクション「超!まことちゃん」全3巻
   *「平成版」を改題してカラー頁やおまけも収録。

大まかにはこうだろう。
もっとくわしく知りたければ「半魚文庫」へGO。

47:愛蔵版名無しさん
06/10/04 19:54:18
セレクト版で消えたのは?
口裂け女とジャングル大決戦?
口裂けってのと色黒おばけってのが
削除になったてことでしょか?

48:愛蔵版名無しさん
06/10/04 21:14:26
半魚で確認したら単行本未収録が2話あるんだけど、内容わかる人いる?

猫・虎(ニャンコ)ぐみ
園内見物

ってやつ。

49:愛蔵版名無しさん
06/10/04 21:18:19
>>48
それは週間雑誌でしか読めないのですか?

50:愛蔵版名無しさん
06/10/04 23:22:08
わたしは真悟本スレ
スレリンク(rcomic板)l50

51:愛蔵版名無しさん
06/10/04 23:25:23
パーフェクション初買い!

52:愛蔵版名無しさん
06/10/05 00:03:17
平成版で「大人のおもちゃ」という言葉と存在を知った。

53:愛蔵版名無しさん
06/10/05 00:48:53
>>50
重複での削除依頼だしておけよ

54:愛蔵版名無しさん
06/10/05 10:09:01
>>53
漏れが出した

55:愛蔵版名無しさん
06/10/05 10:15:47
>>51
オレも初買いなんだけどパーフェクション7とか
数字入れるのやめてホシw・・
全部買いたくなるではないか!

56:愛蔵版名無しさん
06/10/05 10:30:21
てか高い・・

57:愛蔵版名無しさん
06/10/05 11:05:27
たしかに高いよなー薄いし

58:愛蔵版名無しさん
06/10/05 11:07:56
>>56
平成版なら全巻で4kくらいになるんだから
オリジナル持ってない人にはお買い得だと思うけどな。
まあ持っててもお布施しちゃうんだけど

59:愛蔵版名無しさん
06/10/05 11:36:01
パーフェクションの値段はそんなに高いとは感じないけど、
小学館クリエイティブの復刻本は私には高い。
(貴重なのはわかるけど、内容さえ読めればよい派なので
 原本復刻とかにあまり興味がない。)

60:愛蔵版名無しさん
06/10/05 11:45:10
>>59
高い割りにあんまりおもしろ・・・ないしな
パーフェクションは、はずれなし

61:愛蔵版名無しさん
06/10/05 12:01:16
パーフェクションがいつまで続くかわからないけど
せっかく小学館が出したんだから
「漂流教室」と「わたしは真悟」は
決定版と呼べる単行本を出してほしいな。

ただ、言っちゃあわるいが小学館の高額マンガ本て、
デザイン重視・アート志向なわりに中身は普通の単行本と
まったく同じか意味のない選集ものが多くて、
ずいぶんと失望させられてきた過去がある・・。

62:愛蔵版名無しさん
06/10/05 12:01:19
>>58
オリジナル探す手間も考えるとね。未収録でもない限りパーフェクションでいいや。
そもそもパーフェクション自体も長期刊行するもんでもないだろうから割りにすぐ
絶版になりそうだし。

>>59-60
そもそも企画意図が違うと思うからね。

クリエイティブ:貸本時代とかにも興味あるコレクター向け
パーフェクション:代表作のセレクト。比較的ビギナー向け

で、ターゲットが違うというか。

63:愛蔵版名無しさん
06/10/05 12:35:15
パーフェクションはビギナーってより
過去の持ってるファンが豪華装丁版で買いなおすような印象だけど実際どうかな。
超まこと以外は何度も単行本化されたものばかりだし。
クリエイティブは・・・読んでみたいけどまさにコレクターだね。
貸本復刻ものってやたらと高いし楳図に限らずもっと文庫とかで手軽に読みたいね。


64:愛蔵版名無しさん
06/10/05 18:02:57
凝った装丁はイラネ。猫目や超!の厚紙は読みにくくてかなわん!
超!なんて、ページによって紙の質が変わるってど~ゆうことだ。
俺は読めればいいから装丁は凝らずに、もうちょっと安くしてほしい。

65:愛蔵版名無しさん
06/10/05 18:10:42
>>62
クリエイティブのもなんだかんだ言って全部買ってるよ。
後で欲しくなったときには買えなくなる(もしくは手が届かなくなる)のが見えてるから。
それこそオリジナルには手が届かないわけだし。
中野書店とかの復刻みたいにものすごく高いわけじゃないので
小学館(クリエイティブ)はいい仕事してると最近見直してるんだよね。

66:愛蔵版名無しさん
06/10/05 20:43:20
>>64
本は読むものという本質を見失ってるよね、あの厚紙って。
デザイナーの自己満足がうざい。

67:愛蔵版名無しさん
06/10/05 20:43:39
>>63
もちろん既に所有しているファンが買いなおすというのはあるだろうね。
おろちの装丁は美しいし、恐怖の表紙とかニヤリとしてしまうし。

>>64
祖父江装丁だから…
伝染るんですなんかは作品とマッチしててよかったんだけどね。

>>65
クリエティブの方が明らかに発行部数が少なく、絶版になるのも早そうだしね。
買えるときに買っておけ、はこの手のものの鉄則だからなぁ。

68:愛蔵版名無しさん
06/10/06 01:10:39
小学館:装丁マニア垂涎
講談社:おまけマニア垂涎

69:愛蔵版名無しさん
06/10/06 13:51:29
>>66
はげどう

70:愛蔵版名無しさん
06/10/06 13:58:37
じゃあ厚紙取っちゃいなよ

71:愛蔵版名無しさん
06/10/06 14:05:37
取ったら裏の漫画が読めなくなるだろ。お前、買ってないだろ。

72:愛蔵版名無しさん
06/10/06 15:07:01
>>71
そのツッコミにワロタ!

73:愛蔵版名無しさん
06/10/06 19:18:11
「おろち」「恐怖」の装丁はシンプルで良いよな。
伝染るんです のデザイナーだったんか。知らんかった。
猫目小僧のカバーに、楳図本人の画じゃない駄菓子屋カードが載ってたのに唖然。

74:愛蔵版名無しさん
06/10/07 00:35:46
超!まことちゃんの「美香ねいちんの予定日記」で
台所で暴れた2人をママリンが「いいかげんにしろーっ」と怒るコマがありますが
何となく振り上げた手が不自然に見えて・・・
もしかしてオリジナルは包丁持ってたりしたんでしょーか?
それとも単に気のせいですかねー

75:愛蔵版名無しさん
06/10/07 00:41:51 sXfR25PF
>>74
見てみたけど
同じだったお

76:愛蔵版名無しさん
06/10/07 01:22:05
>>75さん
割と即レスありがとれす
やはり気のせいでしたか・・・
そういった検閲的な部分はあまり無いのかな?
話ごと削除はされても(^^;

77:愛蔵版名無しさん
06/10/07 01:41:38
昭和版のまことちゃんだと初出と単行本収録で
大幅に修正されている話はいくつかあるようだけどね。
半魚を見る限り。

78:愛蔵版名無しさん
06/10/07 12:25:19
>>68集英社信者乙

79:愛蔵版名無しさん
06/10/07 12:36:47
高くても買うのらーー!!

80:愛蔵版名無しさん
06/10/07 22:52:13
ぐわしっ!!

81:愛蔵版名無しさん
06/10/08 11:18:39
この人の作品名言多ス
誰か楳図かずお作品名言集スレ作って!

82:愛蔵版名無しさん
06/10/08 11:21:49
>>81 名言多いかな?

83:愛蔵版名無しさん
06/10/08 11:36:55
楳図かずお作品名言集スレ
スレリンク(rcomic板)l50
書きこして


84:愛蔵版名無しさん
06/10/08 11:59:21
>>81
自分で作れ

85:愛蔵版名無しさん
06/10/08 12:03:29
>>82
うーん漫画によるね
漂流教室とか?

86:愛蔵版名無しさん
06/10/08 22:55:24
>>83
なかなかいいんじゃない?このスレ
どれも名言とわ言いにくいが


87:愛蔵版名無しさん
06/10/09 23:17:08
14歳のアメリカ大統領は名言多い

88:愛蔵版名無しさん
06/10/10 00:48:46
猫目小僧のおたのしみボックスだかって
どうよ?
誰か買うの?
カードアルバムとか昔のかと思ったら
今のでしょw
でも以外にレア物になりそうな気もする


89:愛蔵版名無しさん
06/10/10 17:24:51
猫目小僧 40点(100点満点中)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
> 美少女が恥ずかしいところを舐められ強引に肉棒を挿入される映画

> 楳図テイストの再現"を目指して作られた事は見て取れるのだが、
> その狙いが成功しているかと言うと、残念ながら厳しいものがある。

90:愛蔵版名無しさん
06/10/10 19:05:18
今日久々に「うろこの顔」を読んだのだが1個ひっかかったコマがあったのでよ~く見てみると
こわい本シリーズのシリーズマーク(女の子の目鼻口部分)の引用コマだった。
このシリーズマークの絵柄は、以前どっかの本で編集者が「引用先がわからないので、多分書き下ろしだと思います」
と言っていたのだが、こわい本が最初にハードカバーで出版された時の絵柄じゃないので、
絶対書き下ろしじゃないよなぁ~と思ってたのだが、やっぱりそうじゃなかった!!
みなさん確認してみて下さい~。
ハロウィン少女コミック館版14巻「うろこの顔」P15の2コマめ。

ってかこのシリーズマークの引用先って、既にみなさん衆知の事実?(汗)

91:愛蔵版名無しさん
06/10/10 19:40:05 ZDERZ+D9
わー本当だ!!よく気がついたなー

92:愛蔵版名無しさん
06/10/10 20:49:08
> 以前どっかの本で編集者が
カワデかユリイカのムック本だっけ

93:愛蔵版名無しさん
06/10/11 00:51:24
>>90
知りませんですた

94:愛蔵版名無しさん
06/10/11 14:35:25
「こわい本」文庫版の13巻のひびわれ人間のP.96,97,100なんですが
なんで絵が差し換え(?)られてるんでしょうか?







95:愛蔵版名無しさん
06/10/11 22:25:39
亡くなる前に1作でもいいから残して欲しい。まじで!!!!

96:愛蔵版名無しさん
06/10/11 22:33:35
不謹慎なことを言うもんじゃありません

97:愛蔵版名無しさん
06/10/11 23:18:40 djbXRobp
>>94
差し替えは良くあるよ。
秋田サンデー版のおみっちゃんなんか一コマごとに顔が違っていたり。
あと、楳図先生は雑誌の初出と単行本の収録で違ったりする。(加筆がとても多い)
おろちの「骨」、洗礼、漂流教室も雑誌と単行本で最後が若干違ってたりする。

98:愛蔵版名無しさん
06/10/11 23:58:21 Ag3KjeRW
これは楳図かずおの14歳とは関係ないみたいだな。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

99:愛蔵版名無しさん
06/10/12 12:06:07 ZTQbFbAl
>>95
禿同

100:愛蔵版名無しさん
06/10/12 12:07:13 ZTQbFbAl
ふんっ!100とったぞ!!


101:愛蔵版名無しさん
06/10/12 12:12:59
>>94
しょっちゅう原稿紛失してるからなあ

102:愛蔵版名無しさん
06/10/14 16:06:57
今日初めて古本屋でおろちの文庫本発見した。1・3巻だけだけど。
あまりに売ってないからパーフェクション買ったのに、その日に…。
文庫本集めてたのに。

103:愛蔵版名無しさん
06/10/15 00:05:36 nzizWwbd
>>102 気の毒に。
僕は先日やっとおろち2巻パーフェクションをブックオフで買いました。あと1と3と4見つけるぞ ̄0 ̄)ノ

104:愛蔵版名無しさん
06/10/15 01:41:58
わかる。自分も古本屋でコミックスの14歳1~10巻まで集めたがその先一向に進まない。
結局文庫を集める事になりそうだよ。

105:愛蔵版名無しさん
06/10/15 01:51:21
そういや昨日コミックスの14歳も初めて見た。
池袋西口の古本屋。多分全巻揃ってたよ。
しかしチキンジョージってあんな色だったんだなw

106:愛蔵版名無しさん
06/10/15 02:11:39
高橋留美子って楳図かずおのアシスタントだったって知らなかった

107:愛蔵版名無しさん
06/10/15 08:48:27 iJYJXgZL
14歳何年もかけて19巻まで集めたけど20巻がどうしても見つからず文庫版買い直したなぁ。
ラスト読んだ時は感動したよ。

108:愛蔵版名無しさん
06/10/15 10:21:36
>>107
20巻はレアなんでしょ?

109:愛蔵版名無しさん
06/10/15 13:47:33
新刊のときからあんま売ってなかったよ
連載中は誉めてる人も少なくて不安だったな
スタジオボイスのインタビューで椹木野衣が絶賛してて
分かってくれてる人もいるんだなとホッとした覚えが

110:愛蔵版名無しさん
06/10/15 18:59:54 u1zQiccG
神の左手、悪魔の右手読んだ。コンビニ版の奴。
怖いけど梅図にしては話の組み立て方が無茶な気がする。

黒い絵本だけしか読めてないんだけど。これ以外にもまだ話あるの?

111:愛蔵版名無しさん
06/10/15 19:11:42
幾つもあるぞ。
はさみ、蜘蛛、背後霊とか

112:愛蔵版名無しさん
06/10/15 19:14:55 u1zQiccG
>>111
コンビニ版でしか見た事ないんだよなぁ。
怖い?それらの話。

113:愛蔵版名無しさん
06/10/15 20:08:09
>>106
マジでか!
他にも楳図さんのアシやってて、後々デカくなった漫画家っているの?

114:愛蔵版名無しさん
06/10/15 20:25:52
高橋留美子は在学中にデビューして
卒業と同時に週刊月刊並行して連載始まったから
常勤だったことはないでしょ
新人の研修みたいな形じゃないの?

115:愛蔵版名無しさん
06/10/15 20:35:10
そう、編集部に勧められてやった短期のアシスタントだね。

116:愛蔵版名無しさん
06/10/15 21:09:20
>>110
楳図は基本、無茶ですが

117:愛蔵版名無しさん
06/10/16 20:42:55
今パーフェクションのおろち読み終えたんだけど、2巻の152頁の
4、5コマ目の背景が実写なのはなんか意図された演出なのかな?
それから238頁の8コマ目のおろちの髪になんか文字が見える気が。

楳図作品ではよくウザい幼児が出てくるけど「眼」のさとるは最強のウザさだなw
あともっとおろちの素性がわかるエピソードで締めてほしかったなあ。

118:愛蔵版名無しさん
06/10/16 22:13:19
まことスレ誰か立て直してくれよ
平成版の話がしたいよ

119:愛蔵版名無しさん
06/10/16 23:46:34
>>117
背景実写の話はおろちスレで出てたな。

>659 名前:愛蔵版名無しさん sage 投稿日:2006/10/07(土) 21:57:20 ID:???
>なんか連載当時あーいう表現が流行っていたので
>編集の人がやったと何かの対談で言ってなかったっけ。
>
>660 名前:愛蔵版名無しさん sage 投稿日:2006/10/07(土) 22:35:39 ID:???
>劇画が流行り始めたころだよな
>
>661 名前:愛蔵版名無しさん sage 投稿日:2006/10/08(日) 19:56:34 ID:???
>宮谷とかのかんじか。

120:愛蔵版名無しさん
06/10/17 08:47:59
小畑健の好きな漫画家は楳図かずおだとか。
なんだか嬉しい

121:愛蔵版名無しさん
06/10/17 18:45:02
先生パチンコしたことあるかな…
AV見たことないってインタビューで答えてたらしいけど本当にない?
見た目はふざけてるけど、中身はひょっとしてクソ真面目とか?

122:愛蔵版名無しさん
06/10/17 18:49:34
自分で書いて思ったけど、先生がパチンコしてる絵は
やっぱり想像できない…

123:愛蔵版名無しさん
06/10/17 19:48:37
AV見たことないって、AVの監督したことあるんじゃなかった?

124:愛蔵版名無しさん
06/10/17 19:50:32
>>121
エロビデオにら出演したことならあるよ

125:愛蔵版名無しさん
06/10/17 19:51:49
かぶった
ちなみにタイトルは『ギャル10アイランド』だったかな。

126:愛蔵版名無しさん
06/10/17 21:28:10 VFtWlS3L
スレリンク(gaysaloon板)

127:愛蔵版名無しさん
06/10/17 22:56:02
エロビじゃないだろw

128:愛蔵版名無しさん
06/10/20 00:58:24
こそっと記念に書き込んでおきます


フツーーにすれ違いました
吉祥寺で

129:愛蔵版名無しさん
06/10/20 01:03:28
HEAVY SYOJOのライブ映像ってないのかな?
ようつべに楳図関連もっと
うpして欲しいお
持ってるかた宜しくです

130:94
06/10/20 10:51:48
>>97
>>101
どうもです。

131:愛蔵版名無しさん
06/10/20 16:26:02
わたしは真悟の文庫版5,6巻が増刷したようだ。

URLリンク(www.s-book.com)

132:愛蔵版名無しさん
06/10/20 17:04:18
っつーことは、当分パーフェクション化はナイって事だな(涙)

133:愛蔵版名無しさん
06/10/20 22:29:29
>>131
おお!

134:愛蔵版名無しさん
06/10/21 22:04:44 RqvoUfw9
文庫は絵が小さいのが難だな

135:愛蔵版名無しさん
06/10/23 22:16:07 deK2fZQM
保守

136:愛蔵版名無しさん
06/10/24 00:45:58
ぎゃ!!

137:愛蔵版名無しさん
06/10/24 22:43:29
誰かプレゼントが読めるやつ教えて

138:愛蔵版名無しさん
06/10/25 01:46:15
3冊セットの「妄想の花園」でしか読めないんじゃないかな

139:愛蔵版名無しさん
06/10/25 13:54:39
>>137
パーフェクション2の「ねがい」か
コンビニ本「恐怖劇場」で読め桝。

140:愛蔵版名無しさん
06/10/25 16:32:10 l+bC8zQP
>>137 ブックオフで恐怖劇場読んできたよ。わたしは真吾も全巻あったけどいまひとつ読みたいと思わなかったので買わなかった。
誰か見所教えてください

141:愛蔵版名無しさん
06/10/25 19:29:46
>>140
読めばわかるとしかいいようがないなぁ。
あの、次のページが読みたくてしかたない感じはこの漫画でしか味わったことない。
あ、まりん編までね。

142:愛蔵版名無しさん
06/10/25 20:05:07
>>141 そうですか。隣に14歳もあったんでパラパラ読んだんですが同様に意欲が湧かなくて買いませんでした。
ちなみにこの二作以外はほとんど読んでます。本当は猫目とかおろち探しに来たんですけどね。

143:愛蔵版名無しさん
06/10/25 22:44:34
真悟、初見の時は最初の展開がつらかったけどマリン編、島編で燃えた。


144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 14:16:40 l3lUcG+w
まことママの海水浴うんこシーンでほぼ毎日オナニーしてる俺って変?

145:愛蔵版名無しさん
06/10/26 14:46:20 KqYOEaSz
ほぼ毎日は変だな。
月1ぐらいなら許す

146:愛蔵版名無しさん
06/10/26 16:31:42
>>144
>>145
ひえーーーーっ!!!

147:愛蔵版名無しさん
06/10/26 19:50:47 OWA+aztt
>>144 マジレスするが…凄い変だと思うしすぐに止めたほうがいいよ。

148:愛蔵版名無しさん
06/10/26 20:31:40
そんな嗜好の人もいるんだから、
別に否定しなくてもいいじゃないか

149:愛蔵版名無しさん
06/10/26 22:35:31 OWA+aztt
>>148 ご本人の為に言ってるんですよ。平成まことちゃんのママは綺麗になったとは思います。

150:愛蔵版名無しさん
06/10/26 22:55:16
しかも>>144は自分が変かも知れないと勘付いていて
まだ更生の余地がありそうだ

151:愛蔵版名無しさん
06/10/26 23:12:55
スカトロ

152:愛蔵版名無しさん
06/10/27 00:13:42
>>150 そうです。更生の余地有りです。美香りんならまだしもママはいけません。

153:愛蔵版名無しさん
06/10/28 18:50:40 nCBg36Wh
あげ

154:愛蔵版名無しさん
06/10/28 19:49:12 nCBg36Wh
あげ

155:愛蔵版名無しさん
06/10/28 19:57:46
神の左手悪魔の右手、グロすぎです。
勘弁してください。

156:愛蔵版名無しさん
06/10/28 20:56:24
グロくねーよ

157:愛蔵版名無しさん
06/10/28 21:02:39
ぐれーよ

158:愛蔵版名無しさん
06/10/28 21:28:49 nCBg36Wh
>>155 映画が楽しみ(^-^)
レンタルビデオ屋に遂に猫目小僧(^○^)あった!

159:愛蔵版名無しさん
06/10/28 23:07:34
ケーキゲロ

160:愛蔵版名無しさん
06/10/29 09:45:41
14歳

宇宙の果てまで辿りつき、そこから飛んだら自分達の宇宙が○○だった、
ってのはあれなの?宇宙は卵理論みたいなものなのかな?

161:愛蔵版名無しさん
06/10/29 17:54:43
>>147
自分は144じゃないけど子供の頃あのシーン見て大人になってスカトロに走った

162:愛蔵版名無しさん
06/10/29 21:14:09
>>161 そんなに影響受けたんですか…多方面にあらゆる刺激を与える楳図漫画は偉大ですね。

163:161
06/10/29 22:29:01
しかも私は女です。おかしいでしょうか・・

164:愛蔵版名無しさん
06/10/29 22:40:38
モーツァルトもスカトロ趣味があったそうですが、
そんなに楽しいものなのですか?

165:愛蔵版名無しさん
06/10/29 23:24:30
>>163 誰しも興味はあります。ただ機会が無いのと触発されるものに出会わないと無理ですね。それが楳図漫画としても変だとは思いません。

166:愛蔵版名無しさん
06/10/29 23:28:43
165は興味があるようだ

167:愛蔵版名無しさん
06/10/29 23:29:47
>>163
おかしくないよ!一般的じゃないってだけだよ!
マイノリチー万歳!

168:愛蔵版名無しさん
06/10/30 08:01:44
>>166 あなたも少なからず興味があるでしょ?

169:愛蔵版名無しさん
06/10/30 19:38:11 1rErHxG6
おしっこのお姉さんage

170:愛蔵版名無しさん
06/10/30 23:29:29
密林から猫目BOX届かない。涙。
いきなり「在庫切れ」ってなってやんの。
確か数量限定だったから購入できなかったらキレていいすか?

171:愛蔵版名無しさん
06/10/31 00:18:32
おう、暴れろ。

172:愛蔵版名無しさん
06/10/31 01:27:49
密林はジャングルなんだけどね

173:愛蔵版名無しさん
06/10/31 23:26:34
>>144は更生可能性がありそうだが
>>168はもう無理だな

174:愛蔵版名無しさん
06/11/01 21:27:39
>>173 スカトロ趣味が悪いという前提は間違いですよ。従って更生などと考える必要ありません。

175:愛蔵版名無しさん
06/11/02 07:46:31 BE:155213344-2BP(0)
[なんでも質問]の所でお返事を頂けなかったのですが、
楳図さん関連のこのスレならどなたか答えて頂けるかと…

楳図かずおさんの作品で、女の子が穴の中を這って行くと、
そこには冬眠中の蛇がいて…という内容のものがあるらしいのですが、
どれがその作品なのか分からなくて…教えていただきたいんです。

試しに【こわい本】の5巻6巻を買ってみました。
どちらも蛇に纏わる話ではあるのですが違いました。
【へび女】という本があるのですが、
それは【こわい本】シリーズとは倍ほど値段が違って、
試しに買う、という気にはなれませんでした。
内容をググッてみましたが細かいところまで説明されているところに
上手く辿り着けません。

どうか教えてください、お願いします。

176:愛蔵版名無しさん
06/11/02 12:49:39
>>173
『へび少女』だと思われ。
洋子という女の子が、養女に行った先の家の離れの壁に
大きな穴が開いているのを見つけて
「何が入っているのかしら?」と入ってみる。
だんだんと狭くなっていって「立って歩けないわ ここはへびのほらあな?」

そして穴の中にいたのは、へびと化した養母の母親だった。

秋田書店のサンデー・コミックス『怪』の2巻に収録。

177:176
06/11/02 12:58:24
スマソ、上のレスは>>175宛てだったw

後、角川文庫の『へび少女』や、あなたが書いた『へび女』
(小学館、1200円)にも収録されてる。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 14:14:00 Za2siFvB
>>145
俺、別にスカトロとかじゃなくてあのシーンのママの尻が
妙にエロいから抜いてるだけ
うんこそのものは汚いし嫌いだよ


179:愛蔵版名無しさん
06/11/02 18:11:25
>>174
自分の性癖を一般化するようなったらお終いってことだ。

180:愛蔵版名無しさん
06/11/02 19:00:39 BE:291024656-2BP(0)
>>176
175です。
それが私が探していた物です。
金額やサイズから、角川文庫の『へび少女』を購入しようと思います。
内容だけ聞いて本編は見たことがなかったのでどうしても読みたくて。
すごく助かりました、ありがとうございます。

181:愛蔵版名無しさん
06/11/03 20:30:28
楳図漫画は文庫で読まない方が良いズラ。

182:愛蔵版名無しさん
06/11/03 21:38:30
>>181 どして?訂正ヶ所とかあるから?

183:愛蔵版名無しさん
06/11/03 22:10:35
確かに線が潰れているからね

184:愛蔵版名無しさん
06/11/04 00:33:23
マ○コをアイロンで焼こうとするシーンで抜いてしまった・・・

185:愛蔵版名無しさん
06/11/04 00:40:08
楳図漫画に限らず文庫は絵が小さくてやだ

186:愛蔵版名無しさん
06/11/04 00:42:51
俺はさくらが先生とお風呂に入って
こうなってたのってチンコを拝んでいるさくらになりたかった
先生にハァハァ

そんな人はこちらへ
【グワシ】ゲイが語る楳図かずおなのら~【サバラ】
スレリンク(gaysaloon板)l50


187:愛蔵版名無しさん
06/11/04 03:01:31
おい、誰か半魚人知ってる奴いる?
あれは見るとトラウマになるぞ!

188:愛蔵版名無しさん
06/11/04 07:19:53
>>187
「兄さんよ、なんで赤の他人の身の上を心配して人体改造する?」
と、ツッコミ入れながら読んでたw
今読むとトンデモ設定が目立つ。

189:愛蔵版名無しさん
06/11/04 11:10:45
少年時代に
「半魚人」で少年が裸で貼り付けにされてる場面で
ハアハアした思い出があります。

190:愛蔵版名無しさん
06/11/04 12:48:40
>>189
健一君だろ?でも、カワイそうだよな。口や目や手足も切り裂かれてよ。あのシーンは痛そうで見てられない。

191:愛蔵版名無しさん
06/11/04 17:59:26 cn7P+DJ6
14歳で終わる

192:愛蔵版名無しさん
06/11/04 21:47:53
平成まことちゃん2巻っていつ発売?
銀行強盗の回と川下りと銀行強盗の回とキリストの回
でマジはまった!!!

193:愛蔵版名無しさん
06/11/05 00:16:31 LAVGLKT0
文庫とかじゃなくて最初にでたやつの古本って高いの?
昔ほとんど持ってたけど親に焼かれてしまった
また集めようと思うんだけどキツイかな

194:愛蔵版名無しさん
06/11/05 00:24:53
俺が子供できてもおなじことするな。
楳図の本なんて子供に見せたくない。

195:愛蔵版名無しさん
06/11/05 00:29:00
元祖まことちゃん全24巻は平成版を連載してたときに
サンデーコミックスそのままで復刻されてた

196:愛蔵版名無しさん
06/11/05 12:41:08
>>194俺は読ませたい(性的な意味で

197:愛蔵版名無しさん
06/11/05 13:03:04 FPNiAlX9
>>193 まんだらけとか他の古本屋とかに有るけどかなり高いよ。俺も断念した。

198:愛蔵版名無しさん
06/11/05 13:09:24
楳図って童貞にしか見えないが、性描写描けるってことは知ってるのだろうか?

199:愛蔵版名無しさん
06/11/05 13:30:59
彼のマラはすごいらしいよ。

200:愛蔵版名無しさん
06/11/05 17:32:26
200もらうぞ。

201:愛蔵版名無しさん
06/11/05 18:52:21
自分が体験したことしか描けない人は漫画家になれないと思う

202:愛蔵版名無しさん
06/11/05 19:09:22
猫目小僧が見てるぞ。

203:愛蔵版名無しさん
06/11/05 20:44:26
ないないが見てるぞ。

204:愛蔵版名無しさん
06/11/05 21:26:04 FPNiAlX9
猫目小僧のDVD見た人感想聞かせてくで!
面白いならすぐレンタルするから

205:愛蔵版名無しさん
06/11/05 23:51:03
>197
高いのかー残念だな
せめて漂流教室あたり焼き忘れててほしかったw
諦めるわ

206:愛蔵版名無しさん
06/11/07 01:41:43
>>205
焼くってすごいなw本焼くのGTOでしかみた事ないわ

207:愛蔵版名無しさん
06/11/07 10:05:58 bY6X6Mo0
>>205 初版揃えなくてもイイジャマイカ!作品は中身だよ。

208:愛蔵版名無しさん
06/11/07 11:13:51
焚書坑儒の家庭なのか!

209:愛蔵版名無しさん
06/11/07 11:32:42
平成版まことちゃん始めて読んだけど、最初の方かなり線が荒れてるね。

210:愛蔵版名無しさん
06/11/07 20:25:27
>>204
オモロイ!ワロタ!

>>209
これからもっと荒れますがな!

211:愛蔵版名無しさん
06/11/07 20:33:13
>>210乙。 204ですが怖いとかじゃなくて、ワロタですか…。レンタル180円だから借りようかな

212:愛蔵版名無しさん
06/11/07 21:10:15 23HiW4Ss
>>211
新作なのに180円ってどういうこと?
許せない!
チンチンしゃぶらせて!!

213:愛蔵版名無しさん
06/11/07 22:59:28
>>212 いつでもどうぞ(*^∇^*)
近所に新作でも旧作でも180円レンタルの店があるんです。
猫目DVDの表紙の猫目小僧の顔を見たら嫌な予感がして借りなかったんです。

214:愛蔵版名無しさん
06/11/07 23:37:07
嫌な予感がしたら見ないほうがイイカモネ。
密林レビューにそぅ書いてあったゾい。

215:愛蔵版名無しさん
06/11/07 23:47:24 bY6X6Mo0
>>214 あの作り物丸出しの顔みたらね…(^.^)神右手とかおろちはいいけど猫目とかは実写にしちゃいけないね

216:愛蔵版名無しさん
06/11/08 00:20:20
おろちの映画化ってどうなってるの?

217:愛蔵版名無しさん
06/11/08 03:49:29 FiL3bzw8
おふだってどんなストーリーでしょうか?

218:愛蔵版名無しさん
06/11/08 03:51:13
うちも昔は漫画は焼いて処分してた

219:愛蔵版名無しさん
06/11/08 04:48:26

タマミを知っている方?・・・いませんよねw

220:愛蔵版名無しさん
06/11/08 07:35:01
『赤んぼう少女』(=『のろいの館』)の事?
それならここの住人みんな知ってると思うが。

221:愛蔵版名無しさん
06/11/08 11:40:49
>>219
どうした?

222:愛蔵版名無しさん
06/11/08 12:20:00
>>217 そういえば2006年公開といってたがどうなったのかな?

223:愛蔵版名無しさん
06/11/09 00:12:36 152aSRpr
猫目DVDゲットしました。
特典映像のゲキメーションディスクばかりで本編なんか一度も見てない。


224:愛蔵版名無しさん
06/11/09 12:05:48 xcHmwGB7
>>223 本編が面白いか怖いか?猫目はどうか?が大事なんだよ。単なるアイドルが出てくる映画じゃ見たくない

225:愛蔵版名無しさん
06/11/09 21:45:53 2v74HZrY
君のンーがねらわれてるぞー

226:愛蔵版名無しさん
06/11/09 21:49:03 QW2Ts8XO
ソウル・トレイン!!





ハッ!!

227:223
06/11/09 22:39:07 IzffdYul
>>224
特に本編が見たくて買ったわけではない。
というか映画化は否定派だが。

228:愛蔵版名無しさん
06/11/09 23:01:18 xcHmwGB7
>>227 おおきん持ちなのら~(^O^)

229:愛蔵版名無しさん
06/11/10 00:01:53 fK5yuPZ+
カード60枚が全て付属のアルバムに収納できないってどういう事だ!<猫目BOX

230:愛蔵版名無しさん
06/11/10 11:36:23
楳図ファンの中田有紀が語ってるよ~

URLリンク(music.jp.msn.com)

231:愛蔵版名無しさん
06/11/10 17:16:00
グワシポーズが可愛い

232:愛蔵版名無しさん
06/11/11 02:00:21
>>230
中田おねーたま(;´Д`)ハァハァ

233:愛蔵版名無しさん
06/11/11 06:09:17 Ra1DK0ht
今日秋葉原で楳図のイベントじゃー
どうなることやら

234:愛蔵版名無しさん
06/11/11 06:28:22
アキバ、PS3発売で楳図どころではないんでわ?

235:愛蔵版名無しさん
06/11/11 11:42:46 Ra1DK0ht
PS3よりもワシは楳図じゃ!楽しみなのら

236:愛蔵版名無しさん
06/11/11 12:16:31 W9dHnXVz
まことちゃんから梅図ワールド入った俺には怖いシーンも全てギャグに見えてしまう。

237:愛蔵版名無しさん
06/11/11 14:16:32 Ra1DK0ht
236 わかるW

238:愛蔵版名無しさん
06/11/11 17:44:19 TviJj/pU
>>236 まことちゃんの中でタッチがホラー調になってんの見た時はびっくりしたよ。凄い画力だと思った

239:愛蔵版名無しさん
06/11/12 01:40:44 vlhsBKgw
>>230
こんな美人が、楳図マンガを読んだりするのか…

240:愛蔵版名無しさん
06/11/12 23:53:50
神の左手悪魔の右手の黒い絵本がよくわからなかった。
ももちゃんには最初から父親はいなかったことでいいのかな。

241:愛蔵版名無しさん
06/11/13 01:31:13
お前がそう思うならそれでいい

242:愛蔵版名無しさん
06/11/13 08:22:04 fkRo80fD
>>240 父親は居たと思う。歪んだ愛情が膨張し化け物化したという解釈しか出来ない。

243:愛蔵版名無しさん
06/11/13 16:16:41
>>239
有紀様の楳図ファンぶりは有名ですよ
URLリンク(www.centforce.com)

244:愛蔵版名無しさん
06/11/13 22:26:25 +wp/Urn3
>>230
「ダリの男」ばりに左右非対称な顔だな。

245:愛蔵版名無しさん
06/11/14 19:25:59
12月18日 宿り花 楳図かずお 小学館クリエイティブ 2,520円
12月20日 雪の花 楳図かずお 小学館クリエイティブ 2,520円

246:愛蔵版名無しさん
06/11/14 20:51:59
>>245
まじか。年末に発売かよ。
12月はまことちゃんもあるんだよな。
出費が辛いじゃないか。

247:愛蔵版名無しさん
06/11/14 21:39:28
私は真吾の続編を是非読みたい
30年後くらいに真吾のどこかに残ってた意識の欠片から子供が誕生して祖父祖母探して暴れまくるストーリー
おねがい 楳図先生 手の描き方が変だなんて誰も言わないよ 本当だよッッ

248:愛蔵版名無しさん
06/11/14 21:43:22
>>245
なぜ2日(だけ)あけて出すんだろう
同じ日にするか、あるいは翌月にするかになりそうなもんだが…

249:愛蔵版名無しさん
06/11/14 22:49:54
狂人部落マダー?

250:愛蔵版名無しさん
06/11/15 00:52:05
>>245
その情報ってどっからでたの?
関係者?
>>246
11月末にまことちゃん2巻出る予定だったけど
もしかして12月になったの?

251:愛蔵版名無しさん
06/11/15 12:56:24
雪の花はこないだヤフオクに5万で出てたなあ
ああいう出品者(業者?)は復刻情報もいち早く掴んでるんだろうね
同時に人魚物語も出品されてたけどこちらは復刻されるんだろうか?

252:愛蔵版名無しさん
06/11/15 15:29:24
>>230
有紀さん最高!

253:愛蔵版名無しさん
06/11/15 17:04:13
>>250
関係者だったら先にUMEZZ.comで出すでしょう(笑)
まんが王倶楽部の12月の刊行予定表↓に出てたんです。
URLリンク(www.mangaoh.co.jp)
なぜ2日違いなのかは分かりません。(誤植かも?)
「超!まことちゃん」2巻の情報もそろそろ出してほしいんですけどね。関係者様。

254:愛蔵版名無しさん
06/11/15 17:31:28 kFpvHSVy
鳩笛…(-_-;)

255:愛蔵版名無しさん
06/11/16 00:29:21
>>250
246だけど、スマン。
まことちゃん12月はおれの勘違い。

256:愛蔵版名無しさん
06/11/16 01:29:03
漂流掲示板にも、中田有紀のグワシの件が書いてあった

257:愛蔵版名無しさん
06/11/16 23:14:36 BpwpY8C0
ミイラ先生が読みたいんだけど

258:愛蔵版名無しさん
06/11/16 23:22:49 BpwpY8C0
鳩笛…か~ず坊 ですか?

259:愛蔵版名無しさん
06/11/17 08:50:17 fUaTloDl
>>258 流石!このスレには楳図マニアが揃ってますね。

260:愛蔵版名無しさん
06/11/17 18:32:00
みにくい悪魔

261:愛蔵版名無しさん
06/11/18 15:21:25
クリスマスイブに皆で鳩笛吹くOFF

262:愛蔵版名無しさん
06/11/18 15:33:36
で、そのオフの結末はどうなるのよ?
みんなおもちゃをもらった後は…… (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

263:愛蔵版名無しさん
06/11/18 16:14:19
神の左手悪魔の右手で鼻をつまんでげろを食わせるシーンはいいと思わないか?

264:愛蔵版名無しさん
06/11/18 18:39:19 RRAITnCA
どこで鳩笛を調達するの?やっぱり、じいちゃんに作ってもらうの?

265:愛蔵版名無しさん
06/11/18 21:33:01
>>262
ブチブチブチ・・ギャアー

266:愛蔵版名無しさん
06/11/18 22:18:53
OFF当日
「あのサンタの袋を持っている人…誰?」(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

267:愛蔵版名無しさん
06/11/18 22:41:41 RRAITnCA
それは誰にもらったんだ? あ、その車は…

268:愛蔵版名無しさん
06/11/19 10:10:13
くちゃ~~ッ

269:愛蔵版名無しさん
06/11/19 23:17:16
「みにくい人」って結局土子がミカを突き飛ばす前に整形してりゃ
無問題だったんじゃね?

270:愛蔵版名無しさん
06/11/20 01:19:37
ゲキメーションディスクだけ売ってほすい。

271:愛蔵版名無しさん
06/11/20 18:03:12
楳図先生の作品名で教えていただきたいのですが。

へび少女関連の作品で、姉妹がいて、おねえさんが突然寝たきりなって、
へび少女になって襲ってくる:という話なのですが。
文庫版ででていたのですが、紛失してしまいました。
絵柄は、「洗礼」のころのものだと思うのですが。

スレ違いかもしれませんが、ご教示いただきたく

272:愛蔵版名無しさん
06/11/20 18:51:37
>>271
『うろこの顔』。
朝日ソノラマ文庫『こわい本』の「蛇2」に入ってる。
1968年頃の作品だから、『洗礼』よりずっと前。

273:愛蔵版名無しさん
06/11/20 18:51:38 KQWedmPS
>>271
「うろこの顔」かな?
もしそうなら楳図かずおのこわい本「蛇2」に収録されてます。

274:愛蔵版名無しさん
06/11/20 21:52:07 QrK2vLgZ
>>270
画質がちょっとはマシになってるかと期待したが、全然だった(T_T)
古い作品だからしょうがないのかな。

275:愛蔵版名無しさん
06/11/20 22:27:25
>>274
未だに買おうか迷ってるんだよなあ・・

276:愛蔵版名無しさん
06/11/20 23:17:41 hHT6r+Yy
おみっちゃんが今夜もやってくる。 恐かったなぁ~ また読もうっと。
楳図先生の初版はいくら位するのかなぁ?私はたくさんとってあるんだけど。

277:愛蔵版名無しさん
06/11/21 13:33:04 7uAfBCTK
>>276 楳図先生の初版は今凄い高いんだよ(´・ω・`)少年コミックスサイズで1000円越えてたりするよ。

278:愛蔵版名無しさん
06/11/21 15:14:08
貸本になるとさらにスゴイね。
この前、『まだらの少女』の前後編2冊セット、
ヤフオクで8万円で落札されてた。
欲しかったけど、とても手が出なかったよ。(´・ω・`)

279:愛蔵版名無しさん
06/11/21 15:38:04
「エデン」(フジテレビ系)、今日夜7時から放送ですよ。
楳図センセも出演されるらしいので、お見逃しなく!

280:愛蔵版名無しさん
06/11/21 17:11:35 7uAfBCTK
>>278 マ・マジ?(☆o☆) 持ってたら一財産だなぁ。

281:愛蔵版名無しさん
06/11/21 20:40:24 gmOrxFM2
あ~ 私が持ってるのは、少年コミックのだから。残念。たくさんあるけど、私の財産だから売ったりしないけどね。ただ、ミイラ先生だけが無いのが

282:愛蔵版名無しさん
06/11/21 23:25:25
楳図漫画は俺の精神安定剤

283:愛蔵版名無しさん
06/11/21 23:42:47
>>272
>>273
ご教示ありがとうございます!そうです「うろこの顔」でした。
お父さんが、死んでしまったおねえさんの死体を水槽にゆらゆらと保存しておく、というのが
かなりきてましたね。
手足の動かなくなった美人のおねえさんが、ずるずると蛇のようにのたくって動くのはかなりコワイ。
「洗礼」よりもずいぶん前なんですね。

284:愛蔵版名無しさん
06/11/22 00:54:59 F73VtGy4
ドアの向こうの『耳』のトヨ子は何故最後に拒んだのかを家族で議論してますが全くすんなりとまとまりません。楳図マニアの皆さんは如何考えますか?

285:愛蔵版名無しさん
06/11/22 08:48:48
>>284
「ずっと目立たない地味な人生を送ってきた私だって、
一度くらい他人からの羨望のまなざしを一身に集めてみたい!」
って事じゃね? 女心は複雑なのよ。

男を受け入れたんじゃ、秘密にせざるを得ないからね。

286:愛蔵版名無しさん
06/11/22 09:47:47
>>285 そういう意見もありましたが最後の大量の涙が解せないのです。

287:愛蔵版名無しさん
06/11/22 10:19:04
「自分自身を軽蔑するものも、やはり常にその際なお軽蔑者としての自分を尊敬する」

「耳」には「耳」の、トヨ子には、トヨ子の、衿持があって、「めだたない善行」は「めだたない」
ことによってトヨ子のあり方を特権化することにもなりえる。
ところがトヨ子を「耳」としてではなく、「目」や「鼻」のような華やかなものであるかのように
扱う男の出現によって、トヨ子の、自身でも気づいていなかった「めだたない善行」の
背後にあるエゴイスティックな「華やかなものへの憧れ」が明確なものとなってしまい、
その途端、「耳」としての人生すべてが否定されることになることをおそれてトヨ子は男を拒んだ。
で最後にトヨ子が「耳」を隠して涙を流すのは自分が「目立たないながらもやさしい人間」=「耳」
であることさえもできなくなった窮境を嘆いているためだからだろうと思う。

このお話は楳図かずおが得意とする、「やさしさ人」のやさしさへ向かわせる欲望とは
単なるその人の自分勝手なエゴかもしれないことをテーマにしたもの。
ちなみに「おろち/カギ」の最初に「やさしい人」と「こわい人」の逆説を歌った詩がありましたね。


288:愛蔵版名無しさん
06/11/22 10:20:42
↑>>286

289:愛蔵版名無しさん
06/11/22 13:54:46
>>287 なかなか解釈が難しいですね。トヨ子は目や鼻のように華やかな存在になろうとしても所詮はトヨ子の目鼻でしか無かったという事ですかね…。

290:287
06/11/22 15:11:39
>>289
トヨ子の唯一の美点は、「耳」のように、めだたないながらもそれなりに美しくあることができると
ころにあったのに、トヨ子にとって「耳」のような存在であることは、「目」や「鼻」のような華
やかな存在になるための「手段」に過ぎなかったので、けっきょく「耳」という唯一の美点も最後に
は団地のおばさんたちの「耳障り」な噂のタネにしかならなかった・・・・。
「目」には「目」の、「耳」には「耳」の、それなりの与えられた生き方があるので、「耳」が「目」
や「鼻」のように生きようとするのはどだい無理、分をわきまえろという教えだと思います。
「イアラ」の短編は自分では選択できない「運命」にあらがう人たちのお話ばかりだったように気がする。
楳図マンガでは、分をわきまえない人はたいてい悲惨な目にあいますが、『愛の奇蹟』や『わたしは真悟』
みたいに、運命に抗いつつもただ信じる者には「奇蹟」がおこったりします。
とはいえ、その「奇蹟」がその人を幸運にするかはまた微妙なところが楳図マンガの面白いところかと思う。




291:愛蔵版名無しさん
06/11/23 02:30:38
>>283
お姉さんが、口にナイフをくわえて妹の写真ブチブチするシーンも
かなりキテたねw

292:愛蔵版名無しさん
06/11/23 17:17:49 zpPpcs+1
楳図漫画はとにかく強烈でトラウマになる。強烈だった場面を教えて下さい。

293:愛蔵版名無しさん
06/11/23 18:57:01 V6SB3yca
291の場面

294:愛蔵版名無しさん
06/11/23 19:12:44 NFpzGIWL
「洗礼」で、さくらが脳みそをベチャッと床に落とし、それを裸足で
グチャッと踏みつけるシーン。書いてるだけで足の裏がムズムズしてくる・・・

極めつけはその後の
「ハハハ!」

295:愛蔵版名無しさん
06/11/23 19:14:03 NFpzGIWL
あ、いけね、脳みそを床に捨てるのは医者だった。

296:愛蔵版名無しさん
06/11/23 22:52:20 zpPpcs+1
>>294 確かにそのシーンは姉ちゃんが凄く驚いて教えてくれたよ。保育園だったから怖くて泣いた覚えがある。

297:愛蔵版名無しさん
06/11/23 23:20:43
まことちゃんで、まことのうんこが戻ってくる話。
あと、鳩笛の首もぎシーン。

298:愛蔵版名無しさん
06/11/24 00:05:18
シュッというマッチを擦る音とともに窓ガラスを通過してくるおみっちゃん、
怖杉

299:愛蔵版名無しさん
06/11/24 00:40:41
>>297 あんなに可愛いかず坊の首を何故千切ったのか…今読み返しても怖い(;□;)!!

300:愛蔵版名無しさん
06/11/24 02:06:47 JoKsC9US
んで、まことちゃんの2集っていつよ?
今月末の予定だったよな???
音沙汰なしすぎる


301:愛蔵版名無しさん
06/11/24 06:06:02
かず坊をひきとったおばちゃんがイイ人だ。ああいう大人ばかりなら
いいんだが。

302:愛蔵版名無しさん
06/11/24 11:08:24 AiNcD3Ih
>>292 トラウマというほどでもないけど、心に残る名場面が満載なのは『洗礼』だろうな。
   ★脳みそをくりぬかれた動物の頭が部屋一面に転がっている場面。
    カーテンをどかすとさらにゴロゴロと動物の頭が出てくる。
    その中でさくらが泳ぐ。
   ★さくらのとなりで母親が手術台の上で頭を開かれているところ。
    さくらの恐怖の表情と手術中の母親の虚空を見つめた無表情の好対照。
   ★そして頭をメスで切られ頭の皮がペロリとめくられた頭皮の裏側の血と
    油のテリ具合。そんで、頭骨をドリルで円形状に穴をあけられ、糸ノコ
    っぽいものでガリガリと削られる。
   ★ゴキブリご飯のホカホカ具合。

    特に手術の場面は文庫版じゃわからないけど2色カラーでとてもビューティフルだった。

303:愛蔵版名無しさん
06/11/24 18:34:40
ああいうスゴイ漫画を描く人がCMなんかでニコニコと「ぐわしぃ!」を
やってるギャップも怖い。

304:愛蔵版名無しさん
06/11/24 19:10:32
楳図先生自身が一番こわい人かも試練ね。

305:愛蔵版名無しさん
06/11/24 19:42:39 DZzHTVQL
>>302
洗礼がパーフェクション化される時には
そのビューティフルなページもぜひそのまんまで収録タノム!

306:愛蔵版名無しさん
06/11/24 20:23:15
>>302
「洗礼」の脳みそ抜きの死体ごろごろの場面はツボに入りました。
ぶーんって、ハエがとびまわっていませんでしたっけ?
あれ読んで、うげげっ、と吐きそうになりました。
今でもたまに悪い夢をみたときに出てきます。
あと、「ゴキブリ飯」は定番。文句なしトラウマです。

307:愛蔵版名無しさん
06/11/24 20:35:07
(´-`).。oO(他スレで、ほんとにゴキ飯に遭遇した人がいたなぁ。)

308:愛蔵版名無しさん
06/11/24 21:14:32
>>306
まだ僕がご飯食べてる最中でしょうが!!(`□´)

309:愛蔵版名無しさん
06/11/24 23:27:44
変身まことちゃんのフィギュア
そのフィギュア作ってるアートストームとUMEZU.comが次に作るキャラを求めてるけど

まことちゃんの次に
商品化してほしいキャラって何?
 
ぴょんこがいるなら、もん太君も欲しいし
オムツ軍団もかわいい らん丸も欲しいし

310:愛蔵版名無しさん
06/11/25 00:34:31 NA3xJjyN
>>309 猫目小僧とおろち

311:愛蔵版名無しさん
06/11/25 00:37:14
>>309
それってみたとこによるとまことちゃんキャラじゃなくてもいいみたいやね。
だったら、やっぱチキンジョージ!!

312:愛蔵版名無しさん
06/11/25 01:21:26
モクメストラップ、もう入手は難しいかな?

313:愛蔵版名無しさん
06/11/25 01:21:57
>>308
ゴローさんキタ━━(゚∀゚)━━!!

314:愛蔵版名無しさん
06/11/25 01:37:35
>>310
猫目はもう出てるよ

楳図かずおのロッカーメイクのフィギュアとかいくない?
タマミとかモクメいいかも

らんまるミスターブラウン付け替えとか
さくら 脳みそ脱着とか

悟と真鈴 真悟 男神 花子先生 英一 貴代子 メチャ とど彦 関谷 ゆうちゃん 土子さん




315:愛蔵版名無しさん
06/11/25 01:55:15
映画版の頭でっかち猫目。

316:愛蔵版名無しさん
06/11/25 02:18:33 NA3xJjyN
>>313 突っ込み有り難う(`□´)!

317:愛蔵版名無しさん
06/11/25 07:07:08 BSnALcO2
最近、楳図作品の映画化・ドラマ化がぞくぞく製作されているけれど、
正直「?」というものばかり。
今年公開予定だった『おろち』の映画化の話はどうなったのか不明ですが、
あまり期待はできないと思う…。
なのでこの楳図作品には、この監督で撮ってほしい(故人の場合はこの
テイストでとってほしい)夢のラインアップを考えてみました。
楳図ファンの皆さんは楳図作品のどんな感じの映像化を望みますか。

318:愛蔵版名無しさん
06/11/25 07:08:02 BSnALcO2
『14歳 FOURTEEN』      スタンリー・キューブリック ジャン・リュック・ゴダール                     ジャン・リュック・ゴダール
『神の左手悪魔の右手』     デヴィッド・クローネンバーグ
『わたしは真悟』        スティーヴン・スピルバーグ
『神の左手悪魔の右手』     デヴィッド・クローネンバーグ
『洗礼』            デヴィッド・リンチ
『おろち』「姉妹」「血」    ロバート・アルドリッチ
     「カギ」       若松孝二
     「骨」        ジョージ・A・ロメロ
     「ステージ」     増村保造
     「ふるさと」     マキノ雅弘 ロメロ ジョン・カーペンター
     「戦闘」       サミュエル・フラー
     「眼」        アルフレッド・ヒッチコック
     「秀才」       柳町光男
『漂流教室』          フランソワ・トリュフォー ロバートゼメキス
『猫目小僧』『笑い仮面』    石井輝男
『映像(かげ)』        ブライアン・デ・パルマ
『蝶の墓』           フリッツ・ラング
『闇のアルバム』        オーソン・ウェルズ
『赤んぼう少女(のろいの館)』 市川崑
『鬼姫(影姫)』        黒澤明
『へび少女』          サム・ライミ
『アゲイン』          ルイ・マル
『ロマンスの薬あげます』    エリック・ロメール ウディ・アレン
『まことちゃん』        小津安二郎  ラス・メイヤー
『平成版まことちゃん』     ジョン・ウォーターズ
『イアラ』           セシル・B・デミル
『凍<ツンドラ>原』      ロマン・ポランスキー
『恐怖』『ミイラ先生』     ダリオ・アルジェント

319:愛蔵版名無しさん
06/11/25 10:39:29
>>318
個人的には、ルイ・マル監督作の『アゲイン』を激しく観たいw!

320:愛蔵版名無しさん
06/11/25 12:43:06
『わたしは真悟』はセルジオ・レオーネに撮らせて見たい

321:愛蔵版名無しさん
06/11/25 14:36:14
14歳をちゃんとした奴が映画化したら凄いだろーなぁ でも話が長すぎるから前編後編に分けないと無理か

322:愛蔵版名無しさん
06/11/25 14:46:32 NA3xJjyN
>>321 話が壮大過ぎるからなぁ。
でも日本映画にするとちまちましたアイドル映画になるしやっぱハリウッドにお任せしたい。

323:愛蔵版名無しさん
06/11/25 14:58:33
感覚的に理解できるセレクトだと思って見てたけど

>『まことちゃん』        小津安二郎  ラス・メイヤー
これは苦しいなw
小津はむしろアゲインの方が良さそうだ

324:愛蔵版名無しさん
06/11/25 15:36:06 BSnALcO2
>>323 小津は小津でも『東京物語』の小津って感じじゃなくて
   『お早よう』とか『生まれてはみたけれど』のイメージかな。

325:愛蔵版名無しさん
06/11/25 22:31:40 ePHmJ7Uj
美少女のホラーをやるならこの人。ダリオ・アルジェントで「洗礼」

326:愛蔵版名無しさん
06/11/26 00:36:25 EPKdU24U
>>325 有名な人なんですか?

327:愛蔵版名無しさん
06/11/26 00:36:40
あ、それいい鴨!
アルジェントは、美少女や美人をいたぶるの好きだからなw

ジェニファー・コネリー、かわいかったな。

328:愛蔵版名無しさん
06/11/26 00:37:55
>>326
『サスペリア』の監督と言えば判るかな?

329:愛蔵版名無しさん
06/11/26 03:00:07
>>328 …(;□;)!!怖くて全部見れなかった。

330:愛蔵版名無しさん
06/11/26 06:56:14 d20en8MO
楳図マンガは「洋館と美女」という組み合わせが多いからな。
アルジェントはそこをうまく撮ってくれそうだ。

331:306
06/11/26 13:48:52
>>327
>>330
ダリオ・アルジェントといえば、ご存じ「フェノミナ」の「ウジ虫風呂」ですが
(ジェニファー・コネリーね)、映画館で見たとき(なんかリバイバル上映だった)
「洗礼」のゴキブリ飯の洗礼をすでに受けていた私は、げろげろ!と吐いてしまいました。
一緒に映画をみにいった友達たちから、「ゲロ女」の称号をもらったのは悲しかった。
でも、今考えると楳図先生の「くも女、へび女」みたいでいいかも、とおいしく思うのは、
異常でしょうか。

332:愛蔵版名無しさん
06/11/26 14:08:05
最近どこかで読んだけど
洗礼のパクリっぽい映画があるって
なんの映画ですか?
伏字だったような気がする

333:カラトビウツレ
06/11/26 14:34:05 d20en8MO

>>332 M・ナイト・シャマランの「シックス・センス」のこと。
   楳図かずおのラジオ984第9回での楳図先生ご自身の発言です。
   オフィシャルサイトで聞けます。

334:愛蔵版名無しさん
06/11/26 14:46:10
>>333
サンキューです
シックスセンスでしたか~
みたけどあまり覚えてないんですが
脳移植とかありましたっけ?
そんな似てるんですか?

335:愛蔵版名無しさん
06/11/27 01:05:50
全然似てないと思うが

336:愛蔵版名無しさん
06/11/27 03:54:09 WdvOuYHa
>>331 「フェノミナ」は前半わりとユルイ筋運びでしたが、後半の急展開はや
   ばかったな。
   ジェニファーが(役名もたしか同じ)穴ぼこに落ちた電話の線を伝って、
   穴の中を這って行くというシュールな展開が、楳図作品の唐突な展開の仕
   方と似た味わいがあって好きですね。
   そしてそのあとが例の「バスタイム」でした…
>>335 内容は似てないが、取り扱っているモチーフには通じるところがあると
   思います。

337:愛蔵版名無しさん
06/11/28 11:13:01 f8l/7F5a
>>336
「取り扱っているモチーフ」って何?
俺もシックスセンスと洗礼って、全然似てないと思うけど。
似てたらシックスセンス初見のときに似てる!って思った筈。

338:336
06/11/28 15:39:01 /iuwcQRw
>>335
>>337
話の内容は似ていない。
だから観る側、読む側に立っていえば、語られている話の内側の意味で作品を
「読む」のでまず似ていると思えない。
「モチーフに通じるところがある」というのは、楳図かずおが『洗礼』を書く
にあたって、動機となっただろう部分のこと。
もちろん自分は楳図かずおではないので断定できないけど、多分楳図先生が
「似ている」ということから類推すると、「医者と子供」の関係が<認識的な
転倒>を起こすところなんじゃないかと思う。

339:愛蔵版名無しさん
06/11/28 17:13:12
やっと「超!まことちゃん」2巻の情報出ましたね。

340:愛蔵版名無しさん
06/11/28 18:27:49 ulJCA6Fr
アマゾンで在庫切れかよ

341:337
06/11/28 19:57:40 f8l/7F5a
>>338
ゴメン、俺アタマ悪いのか、説明が全然わからないよ。

>>340
あれは1巻が出る前も「在庫切れ」になってたよ。
発売日には「在庫あり」の表示になったから、今回もそぅなると思われ。
でも、前もって予約⇒発売日には発送・・・ってのが頼めないのは辛いね。

342:306
06/11/28 20:24:59
「うろこの顔」買ってきました。
本のタイトルが、「こわい本蛇2」!  2って(笑)
1冊まるまるの長い物語ですが、今読むと、ちょっと変。あまりうまいストーリー展開
ではないような。ちぐはぐです。
でも、おねえさんの、クネクネ、水槽でゆらゆらが読めたので満足です。

343:338
06/11/28 23:30:58 /iuwcQRw
>>341
ネタバレをおそれずに、もう少し具体的に書きます……。

『洗礼』と『シックス・センス』の相違点
(ネタバレ注意!!!!!!!!!!!)

似ているところ。
『シックスセンス』
医者がいる→子供がおかしい→(転倒)本当は医者がおかしかった→医者の存在が消える

『洗礼』
医者がいる→母親がおかしい→(転倒)本当は子供「も」おかしかった→医者の存在が消える

異なるところ。
『シックス・センス』は、この認識の転倒(平たくいうとドンデン返し)を「センス」の問題と
考えているので、いくらでもこの「センス」をくつがえすメタレヴェルを設定できる(「実は
~だった」というふうに、ドンデン返しをあと知恵的に付け足せる『24』みたいな展開)と
思わせているのに比べて、

『洗礼』は認識(センス)を外枠で条件づけているのが信仰であることを最後に示唆している。
だから楳図は題名を『洗礼』と名づけたのだろうな。

シャマランも一筋縄ではいかない監督だろうけど、KAZZには勝てないのれあった・・・・。

344:愛蔵版名無しさん
06/11/28 23:32:15
>>342
入手できて良かったね。
恐らくあの『うろこの顔』が、楳図先生が『少女フレンド』に描いた
最後の恐怖漫画だったとオモ。
へび少女シリーズの最後だった事もあって、描写も一段とエグイね。
お姉さんがドアノブを口にくわえて開ける所とか、
陽子の顔の皮膚がはがれてその下から…… とか。

345:愛蔵版名無しさん
06/11/29 09:09:43
オフィシャルサイトのアンケートで
美香ねえのフィギュアを希望しといたよ。
あとママリンも。
みんなもアンケートにこたえるどすえ~


346:愛蔵版名無しさん
06/11/29 09:58:21 Dr5o3P8q
『超!まことちゃん②』楽天で買えるようになりましたよ。

347:愛蔵版名無しさん
06/11/29 10:38:23
14歳スレ落ちた?

348:愛蔵版名無しさん
06/11/29 21:18:53
読売新聞の夕刊、水曜日の「ALL ABOUT」ってコーナーに
来週楳図先生が登場されるとか。

349:愛蔵版名無しさん
06/11/29 21:39:38
>>347
落ちてるな。。。

350:愛蔵版名無しさん
06/11/29 21:56:49
あと2スレ少なければ「14スレで終わる!」だったのに

351:愛蔵版名無しさん
06/12/01 17:16:09
「超!まことちゃん」2巻、紙がキラキラしてるとこ見づらいなぁー。
全体の色も白で統一してくれた方が嬉しいかも。

352:愛蔵版名無しさん
06/12/01 21:18:12
>>351
青、緑、ピンクと全体に見辛いね
70年代の週刊、月刊誌の紙質なり色を模倣したんだと思うけど
さすがにインク移りまでは再現してなかったけどな

祖父江+吉岡氏ね

353:愛蔵版名無しさん
06/12/01 22:36:03
>>351-352
はげどうなのら

354:愛蔵版名無しさん
06/12/01 23:19:45
また祖父江やっちゃったか。
肩書きをデザイナーからオナニストにした方がいいな。
まともな『本』が欲しい。

355:愛蔵版名無しさん
06/12/01 23:30:09
Amazonのレビューでも装丁についてさっそく苦情を書かれてるね。

たのみこむで超!まことちゃんではない、
サンデーコミック版の平成版まことちゃんの復刊をたのむしかないのか・・・
コンビニ廉価版として出してくれてもいい。

356:愛蔵版名無しさん
06/12/01 23:31:09
一巻のときも言われたけどさ

入手容易な作品で装丁をアート志向にしてコレクター心理を
満たすのはありだと思うけど、平成まことちゃんでやるのはな、、、

あと、代表作のセレクトが中心のパーフェクション買ってる最大購買層は
あたらしく堀起こされた楳図ファンであると思うから、作品そのものが
見難くなってるのはほんと本末転倒だと思う

357:愛蔵版名無しさん
06/12/01 23:35:18
>>355
たのみこむでそこそこ集まってたから出たんだと思う。
あれ、必ずしも当時の状態そのままで出るってわけじゃないから。
ほんとこんな出し方なら"復刊"して欲しかったよ。
最低限内容がきちんと読める状態でね。

358:愛蔵版名無しさん
06/12/01 23:43:44
超!まことちゃんは癲癇の人間が読んでも大丈夫ですか?

359:愛蔵版名無しさん
06/12/02 00:01:27
このメールは、■在庫切れのためお届けできない商品■についてのご案内メールです。
・商品名 超!まことちゃん(楳図PERFECTI(2)

360:愛蔵版名無しさん
06/12/02 08:54:56
>>355
レビュー読んだ。かなり酷いみたいね。
1巻でも思ったけどアート志向ってより、
ここまで派手にやらなきゃ読者の興味を引けない程度の内容なのか?って思った。
とりあえず2巻はやめとくかな。

361:愛蔵版名無しさん
06/12/02 14:24:50
わざわざやめとくほどではない

362:愛蔵版名無しさん
06/12/02 19:25:32
やっちまったな!<祖父江+吉岡
ほんとうにオナニー本だよ。祖父江+吉岡の作品集か!ってんの。

扉絵もかなり加工されてるよ。
楳図本人は自分の本をほとんど見ないと聞いたけど、この装丁をどう思ってるんだろう。
あの人の事だから、内心は気にくわなくても、いですね~ とか言っちゃうんだろうな。


363:愛蔵版名無しさん
06/12/02 20:11:06
>>362
パーフェクション恐怖のときは
FAXで気に入ったみたいなコメントしてたみたいだよ

今回の超!まことちゃんは
超!装丁ってことでで俺は好き
ウンコの匂いがするとか
もっと凄いものになれば良かったって思う。
平成版をそのまま復刊って事にならなくて良かったよ
平成版はレアなままであるべきでしょ?
超!まことちゃんは新しいものとして受け入れるのが良いと思う

364:愛蔵版名無しさん
06/12/02 20:48:49
>平成版はレアなままであるべきでしょ?

それは持ってる香具師のエゴだな。

今回の装丁で平成版のパワーや魅力は格段に落ちたと思う

365:愛蔵版名無しさん
06/12/02 22:12:48
はげどうなのら…

366:愛蔵版名無しさん
06/12/02 22:50:23
初回限定で通常盤一緒に出せば有り難味も出るかも

367:愛蔵版名無しさん
06/12/02 23:13:51
なんか萌え産業の手口のようだ

368:愛蔵版名無しさん
06/12/02 23:18:53
今日読んだ。すげえよみづれえ。
特に壷の話。

369:愛蔵版名無しさん
06/12/03 00:08:15
俺は楳図作品を見たいのであって、祖父江吉岡とかいう人間の作品集を見たいわけではない!
金返せ!!

370:愛蔵版名無しさん
06/12/03 02:57:19
>>368
あの見辛い部分のところ、壷の話のクライマックスだし、
そもそも2集に収録されてる作品で最重要な話(だと思う)だからな。
(だからこそ一番イジられたんだと思うが)
勘弁してくれってのが正直な感想だったよ。

>>369
そこだと思うんだよな。楳図作品が主体でなくてどうする。

>>366
それならおれは文句はなかった。

このままだと3集がすげえ心配だわ。

371:愛蔵版名無しさん
06/12/03 03:18:06
超まこ1巻表紙の絵って
楳図さんの絵?
可愛くない

372:愛蔵版名無しさん
06/12/03 17:22:13
古本で探すことに決めますた

373:愛蔵版名無しさん
06/12/03 22:31:21
国会図書館で全ページ白黒コピーして楽しむことにしますた

374:愛蔵版名無しさん
06/12/03 22:41:49 GNivCnpw
先生は今は何か執筆してるの?最近TVではみたんだけど。

375:愛蔵版名無しさん
06/12/04 21:24:46
装丁話はもういいから中身について語れや
まだ買ってないけど

376:愛蔵版名無しさん
06/12/04 22:36:33
装丁が気になって中身は覚えてないな。
もう一度読む気も失せる装丁な事は確かだ。

377:愛蔵版名無しさん
06/12/04 22:52:17
1巻よりスカトロ話が減って
ラストへの伏線が出始めているよ

378:愛蔵版名無しさん
06/12/04 23:25:31
平成版のウンコって砂を混ぜたコンクリートにしか見えない

379:愛蔵版名無しさん
06/12/05 08:08:20
>>371
バックのブルーの絵は旧作からの流用だけど、まことちゃんは描き下しのような気がスル。
2巻もしかり。
両方とも見たことない絵だし、タッチがガタガタ・・・最近のペンタッチだよね?
いや、意外と祖父江が描いてたりして。うわー(-_-;)

380:愛蔵版名無しさん
06/12/05 17:20:12 tKOz5iFY
オリジナルの平成版まことちゃんの正確なタイトルと巻数教えて!ブックオフとかにないかな?

381:愛蔵版名無しさん
06/12/05 17:22:36
ブックオフにあったら奇跡じゃない?

382:愛蔵版名無しさん
06/12/05 18:46:25
1年ほど前どっかのスレでBOOK OFFで平成版まことちゃんを
getしたという報告は見た。奇跡は誰にでも一度は起きる…
が起きたことに当人は気付いていたようだw

383:愛蔵版名無しさん
06/12/05 19:14:51 wB48Po45
平成は一切見かけた事ないね

384:380
06/12/05 23:18:08
>>381-383
サンクス。レアなんだね。

385:愛蔵版名無しさん
06/12/06 00:33:57
平成版ってどれくらいレアなのかな?
部数とか少ないの?
発売当時書店でかって
レアだとは知らなかった
っていうか完って書いてたのに
ずっと5巻を待っていた・・・・
俺はたったひとりで孤独でした

386:愛蔵版名無しさん
06/12/06 12:18:54 qCTHyvVA
>>385
バカな神

バゴッドとはあなたのことか?

387:愛蔵版名無しさん
06/12/06 14:32:49
>>385
このひとりぼっちが!

388:愛蔵版名無しさん
06/12/06 15:30:53
そして今日の読売新聞夕刊の
「孤独って素晴らしい」に繋がるのか

389:愛蔵版名無しさん
06/12/06 16:14:04 E0LrF72u
みんなきえなさい パン!

390:愛蔵版名無しさん
06/12/06 18:46:09
>>380
昭和版とタイトルは一緒の「まことちゃん」、全4巻 だよ。
昭和版と平成版の見分け方は、平成版は「まことちゃん」の「と」に☆っぽいのがデザインされてるのと、
絵が色指定ではなく楳図の着色イラストが使用されている&裏に文章で内容が少し書かれていまつ。

ススー星人 スススス


391:愛蔵版名無しさん
06/12/06 21:42:21 dBKZcw/b
平成版の全4冊を全巻ブックオフと古本市場で集めたよ。
最初にみつけてから最後の4冊目までは5年ぐらいかかったけど。
全部揃うまで何度まんだらけのショーケース前で買おうと考えたことか・・・
でも正直、全四巻美本で12000円が相場って高いよな。


392:380
06/12/06 22:15:56
>>390
㌧クス。本棚に一緒に並べたいな~。

>>391
高っ!

393:愛蔵版名無しさん
06/12/06 22:18:32 aQXymUfM
俺、中川いさみ(←知ってる?)のファンでもあるのだが、皆の超まこ2の装丁の書き込み読んでたら
中川いさみの単行本でも読み辛い本があったなぁ・・・と思い出した。
念のために装丁者を確認したら、祖父江の名前があったw。
「カラブキ」って漫画なんだけど、1巻は四角で分厚く2巻からは縦長で薄い装丁なんだぜ。
本棚に一緒に並べられねえっつーの。
小学館と祖父江って、なんらしかの癒着?があるのか。

394:愛蔵版名無しさん
06/12/06 22:55:59
伝染るんですの装丁もそうだな。
あれはあれで良かった気がするが…
しかし…

395:愛蔵版名無しさん
06/12/06 23:15:58
伝染るんですの装丁は画期的だった。
あれはあれでオケ

396:愛蔵版名無しさん
06/12/07 00:02:30
>>391
何年も探してた本を見つけた時って鳥肌もんだよね

397:愛蔵版名無しさん
06/12/07 21:56:57
レアと言ってもなかなかブツが出ないタイプではなくて高いってタイプなんだよね

398:愛蔵版名無しさん
06/12/07 22:24:34
4冊5000円って安い?

399:愛蔵版名無しさん
06/12/08 09:52:02
祖父江版が全3巻で4000円くらいって考えれば安いかも。
オリジナル定価なら2000円以下だろうけど。

400:愛蔵版名無しさん
06/12/08 13:53:56
祖父江版まことちゃんは高いな
楳図版まことちゃんなら1万円でも安いと思うけど

401:愛蔵版名無しさん
06/12/08 14:44:02
>>398
ヤフオク出品者は7000円くらいつけてたよ。売れるかは知らん。

402:愛蔵版名無しさん
06/12/08 17:31:59 g7Dy6xJu
志田未来も「14歳の母」なんてぬるいドラマより、「洗礼」のドラマ化で
主役やった方がいいんじゃないかと思う。

403:愛蔵版名無しさん
06/12/08 17:50:10 9tlpA1wl
そういや木(水?)曜日の読売新聞の夕刊に楳図特集があったよ(2面にわたって)。
楳図先生は祖父江氏の力が無かったら再販も無かったとかコメントしていてベタ褒めだったよ。
後、孤独は楽しい、とかね…

404:愛蔵版名無しさん
06/12/08 23:14:37 GCnBX2ZF
14歳のドラマ化の方がいい!チキン・ジョージは誰がいいかな?

405:愛蔵版名無しさん
06/12/09 00:17:24 dkSKOKIc
>>404
村上ジョージ ドゥーン!

406:愛蔵版名無しさん
06/12/09 01:23:44 n0c/3NA+
>>404
下田かげきに一票

407:愛蔵版名無しさん
06/12/09 01:33:15 xYyXOhCs
昨日、吉祥寺の歯医者で見かけたよ。

408:愛蔵版名無しさん
06/12/09 02:20:13
>>400
たしかに

409:愛蔵版名無しさん
06/12/09 15:29:47
【グワシ】ゲイが語る楳図かずおなのら~【サバラ】でも書かれてるけど
2007/01/22 『赤い蝶の少女』『恐怖の地震男』 2冊とも2520円
またまた出ますね。

410:愛蔵版名無しさん
06/12/09 21:50:49
楳図ファンが好きな
共通するものって何かある?人それぞれなことだけど
楳図ファンなら好きそうっていうの教えて
例えばダリの絵が好きとか

411:愛蔵版名無しさん
06/12/09 23:10:33 9c+ImIU2
楳図ファンは諸星大二郎とかが好きな人が多そう。

先生は好きな本や漫画とかは公表してるのかな?

412:愛蔵版名無しさん
06/12/09 23:22:16 CC1v2SRb
>>410
間違い無く漫画

413:愛蔵版名無しさん
06/12/09 23:44:53
>>412
漫画は好きじゃないよ
楳図以外は興味がないんです
怪しい絵の漫画は見てみたいかも



414:愛蔵版名無しさん
06/12/09 23:58:29
ヒエロニムス・ボスとか

415:愛蔵版名無しさん
06/12/10 02:52:16
>>410
まさに、ダリ好きだ。
それに俺も楳図さん以外の漫画は読まないな。

416:愛蔵版名無しさん
06/12/10 08:08:33
>>415
ロートレックも好きだったりする。

417:愛蔵版名無しさん
06/12/10 11:02:13
ダリとギーガーは楳図先生の中で大きい画家みたいだね。
映画の「エイリアン」は、「宇宙船の中で恐ろしいことが起こるというテーマで
描きたいことがあったので、ちょっと悔しい」と対談で語っていたこともありました。

418:愛蔵版名無しさん
06/12/10 12:41:30
>>410
ホラーやサスペンス映画が好きとか?

419:愛蔵版名無しさん
06/12/10 15:04:52
>>417
14歳で実現したよね。久々に読み返そうかな。

420:愛蔵版名無しさん
06/12/10 20:39:52 AjBAdxS1
>>403
>>楳図先生は祖父江氏の力が無かったら再販も無かったとかコメントしていてベタ褒めだったよ

ホント、楳図先生はいい人だね。


421:愛蔵版名無しさん
06/12/10 23:19:30
>>419
当初の構想だと14歳の宇宙船パートはもっと長かったんだろうけどね
漂流教室90年代バージョンというか

422:愛蔵版名無しさん
06/12/11 15:38:07
14歳はそれ以外のパートの濃度も凄いからね。でも宇宙船のパートはもっと色々出来そうだったよね。

年令的に厳しいだろうけど14歳を越えるスケールの長編をもう一つ描いて欲しいなあ。

423:愛蔵版名無しさん
06/12/11 22:33:40 WSrX4Jc6
>411
俺諸星も好きだわw

424:愛蔵版名無しさん
06/12/11 23:10:13
>>423
実は俺も。

425:愛蔵版名無しさん
06/12/12 08:26:59
わたしも

426:愛蔵版名無しさん
06/12/12 12:28:19
最近、楳図かずおの漫画が手にはいったので
読んでみました・・・

おもしろい、おもしろすぎる
洗礼って作品を読んだんだけど、とにかくおもしろかった
先が見えない展開、最後のオチまでとにかくすばらしかった
楳図かずおの漫画にハマっちまいました・・・

427:愛蔵版名無しさん
06/12/12 13:50:49 B0ooj2pt
>>426
漂流教室、わたしは真悟、14歳、神の左手悪魔の右手などなどまだまだ面白い漫画がたくさんあるよ!試しに漂流教室読んでみて!

428:愛蔵版名無しさん
06/12/12 14:39:05
楳図先生の代表作って漂流教室?わたしは真悟?

429:愛蔵版名無しさん
06/12/12 15:18:11
ご本人。

430:愛蔵版名無しさん
06/12/12 16:01:04
>>427

神の左手悪魔の右手を全巻みました!
おもしれぇ~最後の影亡者が特におもしろかったです!
かなりグロテスクな影亡者が気に入りましたw

431:愛蔵版名無しさん
06/12/12 20:14:11
このスレでたまに「初めて楳図マンガを読んだ」っていう若者を見かけるけど
自分も年とったなって思う31歳です。マジでショック。

432:愛蔵版名無しさん
06/12/12 22:08:48
>>430
神の左手は最初から最後までもう何が何だかわかんないけど面白いww

433:愛蔵版名無しさん
06/12/13 01:33:43
 ヽ
  (^ω^)9m  >>429 粋な答えだお!
┗-ヽ ノ
  ┏┘

434:愛蔵版名無しさん
06/12/13 04:46:49
>>432
スピリッツで盗魂って企画(掲載マンガのコマやセリフのコラージュ)をやってたときは
かなりネタにされてたな、影亡者は特に。14歳もだけど

435:430
06/12/13 05:34:27
影亡者が気に入ったから、壁紙にしてみた

URLリンク(urawazashopdd.hp.infoseek.co.jp)

436:愛蔵版名無しさん
06/12/13 06:23:29
>>429
新宿で見かけたことがあるよ。ものすごく目立つ服を着てたw

437:愛蔵版名無しさん
06/12/13 11:15:04
Amazonのレビューのパパイヤって祖父江関係者か?
ほかのレビューでも装丁ほめまくりでキモいんですが。

438:愛蔵版名無しさん
06/12/14 01:12:50
>>434
マジ懐かしい

439:愛蔵版名無しさん
06/12/14 15:26:56
あのレビューの所々意味不明な文章を読んでフッと頭を過ぎったのが
超まこ1巻の祖父江氏のあとがき文章だったといいます

2巻のメ○ャレビューに対抗してるトコロが素敵w

440:愛蔵版名無しさん
06/12/14 16:28:12
>>434
盗魂で覚えてるのは
「大統領!世界中で緑色の子供が産まれています!」のフキダシをいじって
「大統領!世界中で大統領の子供が産まれています!」ってやつ
投稿者は女性だったと思う

441:愛蔵版名無しさん
06/12/15 18:28:26
わたしは
「大統領!そのスーツの模様はいかがなものかと…」
みたいな台詞を覚えてる

442:愛蔵版名無しさん
06/12/15 20:12:39
『このマンガを読め!2007』に楳図先生インタビューが
載ってるそうだが、読んだ人いる?

443:愛蔵版名無しさん
06/12/16 15:14:59 HHlvnGeI
ってかパーフェクション猫目カバー質悪すぎ。新品で買おうとしても痛んでて買いたくない。

444:愛蔵版名無しさん
06/12/16 22:57:36
祖父江版はずいぶん有難がってる人も多かったけど、
やっぱりなんだかなぁって感じです。

445:愛蔵版名無しさん
06/12/16 23:24:40 HHlvnGeI
とりあえず超まことちゃん1,2巻買ってきたけど最高に面白かった!!!
展開読めなさすぎだし,かなり下品だ。
祖父江のデザイン,センスは凄いあると思うが2巻は普通に読みづらいだけだろ…。1巻はかなり良い出来(カラー再現や,紙質の変化)だっただけに残念だ。
3巻に1巻並みのクオリティ期待。
ただ猫目同様カバーにコーティングされてないから痛みやすそう。


446:愛蔵版名無しさん
06/12/16 23:59:45
>>443
中も厚紙とか使ってるから買う前から潰れてたりしたんだよね。
値段が高かっただけに「ま、いいっか」とは思えず、
その本屋の在庫10冊位からマシなのを選んで交換してもらったけど
それでもやっぱりどっかが痛んでたといいます。

俺もパーフェクション版はあんまし好きくねい。
楳図本人の絵じゃないのも使ってるしな。

447:愛蔵版名無しさん
06/12/17 00:46:00
パーフェクションは俺もあんま好きじゃね。
1冊の本の中で色違いの紙を数種使っているのは
週間漫画雑誌みたいで安っぽく感じる。

448:愛蔵版名無しさん
06/12/17 01:07:14
>>446
>それでもやっぱりどっかが痛んでたといいます。

 さりげなく楳図マンガっぽくてワラタw

449:愛蔵版名無しさん
06/12/17 01:46:58
『赤い蝶の少女』復刻版、来年発売うれしい!
これ読みたかったんだ。

450:愛蔵版名無しさん
06/12/17 01:51:17
>>448
真悟だよね?

451:愛蔵版名無しさん
06/12/17 04:20:07 SY1AHmW0
>>446
一緒!
猫目,在庫少ない中から結構きれいな奴選んで買ったらカバー折れてた…。ビニールかかってたからわからなかった。
同じく安いものじゃないから交換しに行ったけど,
他のは全部カバー痛んでよれよれになってたから結局返金。
結局手元に無い。
何だかんだ今新品で買えるのこれしかないから欲しいのに…。
祖父江氏,痛みやすい素材はやめてほしい。

452:愛蔵版名無しさん
06/12/17 10:39:55
>>450
当たり!

453:愛蔵版名無しさん
06/12/17 11:12:15
祖父江の本は返品率も高そうだね。

3巻は全ページ普通の白い紙に黒いインクを使って
丈夫な表紙で且つページはめくり易く、
何よりもオリジナルの原稿をきちんと再現した
普通にまともに読める『本』を作って欲しい。
要望はこれだけだ。

454:愛蔵版名無しさん
06/12/17 11:52:02
今まで楳図漫画をただのホラー漫画だと思ってたが、大人になって読み返すと人間の悲しみや狂気とか描かれてて奥が深いや…。

455:愛蔵版名無しさん
06/12/17 12:10:20
>>454
▲になった!


456:愛蔵版名無しさん
06/12/17 13:57:32
>>454 若い時とかは本当に幽霊とか蛇とか恐怖物が主体だったが
後半は人間の奥底の恐怖というかモダンホラーの様な作品になるね。恐怖物からギャグまで書ける先生は本当に凄い。

457:愛蔵版名無しさん
06/12/17 15:10:23
諸星大二郎スレより、「京都国際マンガミュージアム」での諸星の発言

> 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/17(日) 03:13:14 ID:NSEQqrzK0
> 絵で影響を受けたのは手塚さんらしい。
> 高校の頃は描いた絵があまりにも手塚っぽくなってしまってて、一時期描かなくなったこともあったと。
>
> あと、最近楳図かずお氏の漫画をちゃんと読み始めたそう。
> 漂流教室やワタシは慎吾などを独特で面白いとおっしゃられてた。
> 昔から好きな漫画家は高橋葉介と伊藤潤二とのこと。
> 俺は二人とも読んだことないが。

俺は楳図も諸星も好きなんでなんか嬉しかった

458:愛蔵版名無しさん
06/12/17 15:21:37
>>457
自分も諸星大二郎好きなんで嬉しい。

神の左手悪魔の右手DVD試写会当たった!
R-15指定だけど、相当怖いのかな?


459:愛蔵版名無しさん
06/12/17 15:33:05
>>458 良かったなぁ!そりゃ怖いだろうが楽しいよ。羨まし!

460:愛蔵版名無しさん
06/12/21 17:05:44
超まこと1巻読みました

最後の同窓会の話下品すぎる
何なんだアレはw

461:愛蔵版名無しさん
06/12/21 18:02:00
イアラの時期の短編達はもっと評価されるべき。谷間のユリ最高!

462:愛蔵版名無しさん
06/12/21 21:50:12 x8yyIl7V
>>461
激しく同意
イアラ短編集は長編に比べて話が練り込まれてるし無駄が全くない
おれは列眼鬼の白露が一番いいな。

463:愛蔵版名無しさん
06/12/21 23:16:11 UoP45r9/
あの頃は覚醒したようにクオリティの高い短編を描いてたよな。
こわい本に所収されてるその頃の作品も凄まじい。
絵もこの頃は凄い綺麗だ。
楳図作品に駄作が少ないと云うのは同意できる。

464:愛蔵版名無しさん
06/12/22 00:31:02 tM3tJ4yS
ギャッ!
18日にも復刻2冊も出てたのら
ちょっと高すぎるのら

465:愛蔵版名無しさん
06/12/22 00:37:06
ハードカバーじゃないのに値段は据え置きなのら…

466:愛蔵版名無しさん
06/12/22 11:48:52
未購入の品が増えていって
だんだんその総額の大きさに買う気が萎えてきた。

467:愛蔵版名無しさん
06/12/22 12:58:36
>>465
ハードカバーじゃないのか!?
俺は尼で買って、250円分のギフト券をもらうよ。
復刻版って、正直買ってるだけで読んでネエ。
絵を見るとイマイチ読む気が出てこん。

468:愛蔵版名無しさん
06/12/22 13:39:37
元本もハードカバーじゃないのかな?

469:愛蔵版名無しさん
06/12/22 22:19:29
岬太郎?は立ち読みしたらつまんなかったから買わない


470:愛蔵版名無しさん
06/12/22 22:50:26
アニメまことちゃん
URLリンク(gazo14.chbox.jp)

471:愛蔵版名無しさん
06/12/23 00:02:17
>>468
そうだよ。 前回まで出てたのは主に50年代に出版されたハードカバー本、
今月出たのは60年代のやつ。 絵はだいぶ後年のものに近いから、絵で後込みしてる人は買ってもいいかもね。
だいたい、元版は5万くらいするし

472:愛蔵版名無しさん
06/12/23 10:31:43 S8ZK2GHP
この調子で全巻復刻やパーセクされていくのかなあ?
古本じゃなく新品を集めたい場合は、新刊のから揃えて行く方がいいのかな
でも価格タカスクリニック

473:愛蔵版名無しさん
06/12/23 17:14:33
1981年に中野書店から復刻された初期単行本集(4冊セット、9800円、限定500部)が
1991年にまだ売れ残ってて書泉で新品で買えたんだよね
10年かかって500部売れないのかよって
それ考えるとここまで復刻されただけで奇跡的だと思う
正直信じられないくらい

474:愛蔵版名無しさん
06/12/23 18:21:34
だいたい割に合わない作業だよ復刻なんて。
苦労してる割にもうけは少なそうだし。
何も分からない一般人はたけーたけーと言うし、
以前から復刻しろ復刻しろとせっついてたマニアはいざ出てみると買わなかったりするし。
オリジナル持ってる奴が、自分の本の価値が下がったとかいって怒る奴もいるし。

だいたい中野書店のやつなんて最近では98000円にまでなってたんだよね。
当時の10倍だ。
当時あれだけ売れなかったのに、いざ売り切れるとどんどん値段が上がった。
それで買わなかった奴が「あのとき買っておけば・・・」とか言ってたの。低脳だね。

475:愛蔵版名無しさん
06/12/23 19:57:05 2cb1u0Vp
買えなくなったら急に欲しくなるって言うマニアの悪癖だなw
俺もそれわかるけど。
やっぱり楳図ファンなら今が買い時なんだろうな。
といいつつパーフェクションしか買ってない俺。

476:愛蔵版名無しさん
06/12/23 23:27:21
数年後に高騰するから買っとけ
と言って宣伝しておく

477:愛蔵版名無しさん
06/12/24 00:14:59
高騰どころか下手すりゃゾッキ本だったりして。

478:愛蔵版名無しさん
06/12/24 03:41:31
ガモラですらもうプレミア付いてるよ

479:愛蔵版名無しさん
06/12/24 10:39:17 rM/lzaYv
とりあえず1冊買ってみようかなぁ。
クリエイティブ楳図復刻もので,内容的に一番お薦めなのってどれ?
それとも全部買うべき?3万かぁ…。

480:愛蔵版名無しさん
06/12/24 11:32:57
URLリンク(kingdom.umezz.com)

先生のシルエットがタマミに見える

481:愛蔵版名無しさん
06/12/24 11:43:06
>>477
大体プレミア本のステップとして、一つ前にゾッキがあるのよね。
発売→売れない→絶版→ゾッキ→無くなる→プレミア
ゾッキだっていつまでもあるわけではないし、
供給が無くなった時にも需要があれば、必然的にプレミアは付くわな。

482:愛蔵版名無しさん
06/12/24 12:15:08
>>480
怖いw

483:愛蔵版名無しさん
06/12/24 16:11:12
>>479
貸本時代の代表作は他所で復刻(人形少女、猫面など)されたり
リメイク(ロマンスの薬、鏡など)されたりしてるから
それらに比べるとちょっと落ちるけど
「俺の右手」「灰色の中の映像」がおすすめかな
発表年代と作者の年齢を考えると「別世界」が凄いと思うけど
昭和20年代の手塚とかを面白いと思えなかったら「別世界」も退屈だと思う

484:愛蔵版名無しさん
06/12/24 17:09:17 rM/lzaYv
>>483
昭和20年代の手塚や田川紀久雄等は結構楽しく読むけど,楳図は劇画タッチのイメージが強いから
手塚タッチだとギャップがキツくて読めない。
だから「俺の右手」を買ってみます。


485:愛蔵版名無しさん
06/12/24 17:32:21
>>480
持ってるのは先生の携帯なのだろうか

486:愛蔵版名無しさん
06/12/24 23:44:00
>>480 やっぱ神が憑いてるな、このひとwww

487:愛蔵版名無しさん
06/12/25 15:16:05
>>469
ボクは岬太郎

488:愛蔵版名無しさん
06/12/25 17:31:15 NLtsAM6A
NHK青春アドベンチャーの時の
マリンちゃんの声、可愛くてよかった
別れた後、サトルがアキバでラジカセを
万引きして暮らすという
後半のストーリーがよくなかったが
原作も後半グダグダだもんね、といいます

489:愛蔵版名無しさん
06/12/25 19:38:12
グワシのAAないの?

490:愛蔵版名無しさん
06/12/25 20:03:26
>>489
           /              \
         /                 \
        /                    ヽ
        |                     |
       |_   M     M          |
         | ̄   ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄      _____
         |  ⌒        ⌒       |      /
         |(( ●)    ( ●))    |    <  グワシ!!
         |   _ ^____      ∂)     \______
         |  /uui/luuluuuu  ヽ    /
         | |  //       |  /  _    
          ヽ  \// ⌒γ⌒) / /  | |     /⌒)
           \ // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /\  | |   /  /
             U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    \ | |⌒ヽ  /
                            |  | | ⌒ヽ
                        ___ノ   (_/  ||
                       (___ ⌒ γ   (_/
                            ヽ____/


491:愛蔵版名無しさん
06/12/25 20:19:37
>>490
おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!wwwwwwww

492:愛蔵版名無しさん
06/12/25 20:30:41
>>490
ワラタwww

493:愛蔵版名無しさん
06/12/25 20:53:18
>>488
原作の後半が超展開というのはある程度否定しないがぐだぐだとは思わないけどな
現行の真悟スレ見ても判りにくいという感想はあってもぐだぐだという意見はないな
むしろまりん編との対比でその意図なり意義が述べられたりしていてなるほどと思う

494:愛蔵版名無しさん
06/12/25 21:27:41
うむ

495:愛蔵版名無しさん
06/12/25 22:06:43
後半の悟の私生活もう見てられない
オヤジが酔ってゲロ&尿たれながして寝てるとこ・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch