【IT】2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」にスパイウェア疑惑 ユーザーの間で話題に[10/07/10]at BIZPLUS
【IT】2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」にスパイウェア疑惑 ユーザーの間で話題に[10/07/10] - 暇つぶし2ch2:ムーンマーガレットφ ★
10/07/10 22:20:57
464 : ◆Style/kK.s:2010/07/10(土) 18:06:07 ID:.GQQ9y5E0
Twitter等で質問が出てたので、したらばスレッド表示時のGoogle Adsについてコメントします。

■Google Adsを表示する仕組み
1)したらばのスレッド表示時に、Google Adsの取得に必要なhtmlを生成、
 「%temp%フォルダ」に「Jane2ch_%x.htm」と「Jane2ch_%x.css」を作成します。
※「%temp%フォルダ」はファイル名を指定して実行に「%temp%」で確認できます。
※「%x」はGetCurrentProcessIdで取得したプロセスID名

2)「Jane2ch_%x.htm」を広告表示枠に内蔵のTridentで読み込む

3)html内のJavaScript「URLリンク(pagead2.googlesyndication.com)」が
 上記の情報を解析して広告配信

のようになっています。

Googleさんは
URLリンク(pagead2.googlesyndication.com)
でhtmlの読み込み先を含めた色々な情報を読み取っています。

そのため%temp%をDocuments and Settingsに作る設定の場合は、
結果的にhtmlの読み込み先であるユーザー名を含めたファイル名もGoogleに送信されます。

■ShowAds=0でもGoogleと通信してる?
これはプログラミングのミスです。
次版のβ版で修正します。

■その他
また弊社はライブドアさんに広告枠を提供しているだけで、
ライブドアさんとGoogleさんとの契約には関知していないことをお伝えします。

また個人的な見解ですが、指摘のあった、
Google AdSense プログラム ポリシー - AdSense ヘルプ
URLリンク(www.google.com)
「検索向け AdSense コードを、ツールバーなどいかなる種類のソフトウェア アプリケーションにも組み込むことはできません。」
に違反しているのでは?ですが、この項目は「検索向け AdSense コード」の話で、
「検索向け AdSense コード」をGoogle検索バーのような検索窓を持った
アプリケーションに組み込んだら駄目だとの条項だと思います。

次回のβ版公開時にこの件に関する見解を出すつもりだったため、
この度はユーザーの皆様へのご報告が遅れたことをお詫びいたします。

次回のβ版の更新は7/14(水)の予定です。
抽出ウィンドウでもインラインサムネイルが表示できるように、IDポップアップができるように
等を予定しています。

今後とも宜しくお願い致します。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

URLリンク(twitter.com)
URLリンク(janesoft.net)

3:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:21:31 3GyfXq/4
通はやっぱり未だに「かちゅ~しゃ」使い

4:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:23:31 qxukQZhD
これ一部でかなり問題になってるねえ
ポリシー違反とか
朝鮮的とか

5:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:27:44 8ojxz74E
起動する度に『ちょびっとでいいから寄付シテシテ?』
ってメッセージが出るソフトの方が良心的

6:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:28:37 RLVZGAN7
まじかよ

7:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:29:28 Kw0i5y0/
まじかよ糞箱買ってくる

8:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:30:00 1naXs4Ta
悪どいな。 

9:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:30:13 8SWmJAWz
だっせ

10:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:30:50 hPuSPSH1
今Jane Style使って書きこしてるんだが・・・

11:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:31:12 nbdezIpX
JaneIE View はどう?

12:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:31:48 IB0TNaFa
がーん

13:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:33:35 9UCXH5Nt
2ch見る頻度が減ってぜんぜん専ブラつかってないし

14:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:34:22 g1l3M0OB
↓Google使ってる家具師がどや顔で一言

15:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:34:56 LE3GhyNz
したらば使わなきゃいいだけだろ

16:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:36:58 ky5186br
バージョンいくつから?

17:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:37:07 c3+ua2ue
janeとか使ってる奴は情弱w


18:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:37:57 qQ6XBf+/
てか、専ブラ入れると、他のサイトも観ないで、ここだけに嵌らね?
マスかき猿状態

19:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:38:03 fm/zcJIV
Styleしかまともなのがないからこうなる
他ももっと頑張れよ

20:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:38:32 BDNpEXGN
この機会に他のに乗り換えるかー
つってもギコナビ→Janeと来たから他の全くわかんねー

21:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:39:32 gZPa1NsZ
乗り換えるにしても信者がキモいスレ立ててるV2C以外だな

22:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:40:03 H7ykN4mj
ユーザ名くらい、いいじゃん。

23:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:40:16 cv9NhDkt
ユーザの意図しないところでクリックと同じ通信された
結果、Adsenseで稼いでたら、googleからしたら
詐欺罪と言われてもしょうがないね

24:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:41:09 CnkVsZpb
乗り換えめんどくさいから3.32のままいとくか

25:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:41:52 D97kDSwy
次の有力候補がJavaアプリって知ってまた絶望w
2chブラウザ何で完全なのが出ないんだろうなぁ

26:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:41:53 YjQ+1Z9H
      ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~′ ̄ ̄(,,゚Д゚) <  逝ってよし!!!
  UU ̄U U.    \________

27:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:42:25 rCYS/knX
JD使ってる俺様の勝利

28:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:42:52 DaYlB23o
やべえ普通に今janeから書き込んでる俺情弱で涙目wwwwwwwwwwwww

29:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:42:52 17fc382Z
2ちゃんねる自体、人が激減してっからね

プロ名無しが必死に盛り上げてるけど
人口減少は止められない

30:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:43:20 cv9NhDkt
>>25
webブラウザのアドオンで完全なのが出れば
それが一番いいんだけどね・・・

31:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:45:22 sEqTycCP
Castellaユーザーの俺に死角はない。

32:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:47:42 oJsQg7mw
キコナビに乗り換えるわ。

33:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:48:40 OUhVMlUX
何が問題なんだかわからんが?

34:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:49:33 hYo798xU
マジかよ。
今、Janeで見てるんだが。

35:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:49:54 Gz0rMaFE
Janeなら問題ないだろ?問題なのはJane Style

36:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:50:49 iZfXeHuq
>>33
これの問題性が分からない人は、インターネットを利用し続けると
痛い目に遭う気がする。

37:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:51:39 VwpFGgt6
Janeだけ言うやつはだいたいstyleなので気にしなくておk

38:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:55:18 1naXs4Ta
こういう悪どい事する所は、もう訴えたほうがよくね?

39:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:55:25 3itgal5S
live 2chはどうなの?

40:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:56:18 Gz0rMaFE
WikipediaをWikiと呼ぶようなやつらか

41:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:56:38 xwuF/MJ8
つか、Windowsユーザ名なんざ真面目に入れてる奴いるの?

42:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:57:13 aV6KkE4s
パソコン通信に詳しくない俺が登場

janeはアフィブログも真っ青なアフィアプリだったってことでおk?

43:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:58:12 SEv1NGzN
live2chです

44:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:58:22 WqniCpck
実名じゃないがwinrarの信頼証明の名前と同じだからちと困る

45:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:58:58 hi7RX+hl
思ったんだけどJaneStyleってスパイウェアじゃね?
スレリンク(software板)

これ当初ネタスレだったけど今になってマジスレになったからな

46:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:59:50 LzqxWTOO
>>40
styleの作者が混同させようとしてジェーンなんて会社作ってるしな

47:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:00:21 x7ghT7ps
要するに問題は何なの?アドセンス踏まされてるってだけ?
俺に害がなくてstyle開発者が潤ってるだけならどうでもいいけど

48:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:04:39 HQO+In2n
もうV2Cにかえたわー

49:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:04:40 3zrDnCEd
>>47
不同意で情報垂れ流されて、アクセス先である2ch以外に
接続履歴収集されてるってのはねぇ....

50:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:06:30 17O0nCts
使っているうちに起動にどんどん時間がかかるようになるんだよな。

51:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:06:31 yaEEZ7vs
なんだ
普通に旧バージョンDLできるんじゃん
URLリンク(janesoft.net)

52:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:06:40 oJsQg7mw
プログラミングミスでこれはありえねえよw
明らかに意図的にやってる。

53:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:12:37 e9VGaM8c
何が気に入らないって、Janeの派生ブラウザなのに「ジェーン」なんて会社立ち上げて
本家面しているところだわな
この一点だけで使う気が失せていたのだが・・・
スパイウェア疑惑が出てくるとは流石に斜め上過ぎたわwwwwww

54:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
10/07/10 23:15:01 4oXXOKDE
またやらかしたのか。
かちゅーしゃクローンで金取ろうとしているし、tubeplayerやsmiledownloderとかは開発止まっているし
駄目駄目だなあ。

55:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:15:12 ScgDCRoI
>>36
むしろ問題性をわかった気になってる人が一番危なそうだが。

56:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:19:32 /p+ZeilO
てか、ちゃんと対応してるから、まだ信頼できるけど

57:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:21:18 PvkIVPgj
スレ立てのときしか使ってなかったけど使うのやめるかな

58:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:23:38 ZAF3cuvH
Spybotがstrong keylogger を見つけたようだ。
何か関係ある?


59:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:24:53 iAsIdZiV
バージョン要確認
3.03以降はスパイウェア

60:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:25:11 jFNnx5l2
よかった
私の愛用してるViewじゃなくて・・・・・・

61:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:26:42 yaEEZ7vs
>>59
そのソースを教えて

62:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:26:58 Jr3jOvEy
そもそも、Jane style自体がぱくりって話なのに。
使ってるやついるのかよ

63:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:27:01 rCYS/knX
やっぱソースが公開されてるほうがいくらか安心できる

64:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:28:18 tGUpMizn
■■菅直人に韓国人ホステスの子 ■■
スレリンク(uwasa板:1-100番)
「与謝野氏周辺からの情報だが、菅さんには韓国人ホステスとの間に隠し子がいるようなんだ。
もう2歳くらいかな。オンナは帰国させたんだけど、実は国家情報院に通じているという噂もある。
ウラはとれていないんだけどね。でも、菅さんに日本の行く末をまかせられないだろ」
自民党の安倍元首相周辺のジャーナリストはこう語る。
この情報が確かなら、国家を揺るがす大スキャンダルなのだが・・・。

「官邸も『安倍氏周辺が流している情報』として把握しているようです。
民主党幹部は「このタイミングでオンナ絡みのうわさは困るね」とこぼしていました
(政治部記者)

(略)

女は赤坂にあった韓国クラブ「S」の元ママ。実際、民主党議員は
韓国クラブで遊ぶことが多い。政策は真っ赤で、夜はピンクというわけ(笑)。
現在、情報を確かめるために調査員を韓国に派遣しています。
重大な証拠を持ち帰れば菅政権も一巻の終わりでしょう」(同議員)
情報の真意はともかく、
自民党は本気で調査に乗り出しているのだ。

◎台湾のテレビニュースで報道されてる模様
URLリンク(www.youtube.com)


65:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:28:19 wJuWlWxp
くそホットゾヌは大丈夫?

66:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:28:37 +KxFe1YI
対策方法を誰か教えてよ

67:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:28:41 QXEgsmQ3
40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 22:35 ID:bnQKGsSt
まったく無知とは恐ろしいものだな。
「かちゅ~しゃ」だの「ホットゾヌ」だの、2ちゃん専用ブラウザは、
元々、プロ固定専用ブラウザからIP抜きや強制sage機能を削除した
機能限定&流出版だというのは、この界隈では常識だと思っていたが。

だから「専用ブラウザで閲覧=IP抜かれる」は至極当然。
元来はプロ固定の行動を運営陣が監視するための機能だし。
そもそもブラウザの種類=派閥の数ということで。
━━━━━━━━━━
890 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:13 ID:llfNinho

>弾正
さっきからIDがコロコロ変わってるのは何故です?


891 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:24 ID:MtzKV1hI

>>890
ツールを走らせて荒らしの識別コードを探しているときは
私自身のIDも変化するんです。

ちなみにちょっとテストしてみたいので貴方に印を付けました。
1日だけですが2ちゃん内での行動が筒抜けになります。
ご容赦のほどを。

オディゴのレーダーのように登録された人別に表示され
書き込みがあると音がなって時刻と内容が出てきます。
右下の赤い『あぼーん』のボタンで削除。
その次の青いボタンでIPが表示。
そのまた隣の黄色いボタンで規制画面に入れます。
個人別投稿規制、つまりアクセス規制やひとりだけ個別に
連投規制やスレ立て規制も掛けられるようになってます。
ドルさん作です。


892 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:30 ID:bNKSFBgA

ふわぁぁ~、凄いの持ってるんだね。
ドルバッキーさんが作ったということは
復帰屋さん、削除人さんはみんな持ってるの?


893 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:32 ID:MtzKV1hI

>>892
上級の人だけですが削除忍さんにツールもらいました。ぶいぶい♪



68:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:28:57 vbD8rxKm
この記事見て、たったいまLIVE2CHに乗り換えたよ
記念パピコ

69:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:29:38 CW8wJ47l
おまいら馬鹿だな

70:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:30:32 JFTOzvKy
みんなmicrosoft security essentials使ってないのか?

71:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:32:35 JQppOwYz
なに?作者の荒稼ぎソフトだったの?

72:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:32:36 yaEEZ7vs
>>66
これの3.03にすればおk
URLリンク(janesoft.net)

73:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:33:36 vATsnEjD
この板に立てるなよ、こんなスレ。

74:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:34:51 +KxFe1YI
>>72
他のに変えたくなかったから助かったよ。
どうもありがとう。

75:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:37:17 g+taNCXd
2chの壺ってどうなったんだ?

76:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:37:28 lfN14jjk
今時Windowsユーザ名を実名にしてるなんてどんな情弱者なんだよ
自分のクッキー見たこと無いのかよ

77:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:37:51 yaEEZ7vs
>>75
あったなあそんなのw
ネットにつながらなくなる等の超絶不評ブラウザw

78:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:39:51 HQO+In2n

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 01:03:53 ID:kBei4D+a0
上書きでバージョンアップしたらノートン先生がお怒りになったでござる。
またSONARで消されたんだがこの作者は動作確認とかしてるのかね。

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 01:29:36 ID:SDYpK2iF0
いつも除外していて、本当に危険な時が来たら怖いよなw

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 01:30:40 ID:TGRumqiy0
Janeバージョンアップしたら
ノートン先生が反応、即削除されたw
復元はしたけどさ
近殿には何仕込んであるんだい?

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 07:01:38 ID:YyNOVl150
おれもさっきうpだてしたらノートンのSONERがjane exe消しやがったw

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 08:39:56 ID:Waq9z3sf0
>>977
同じくw
とりあえず戻したけどさ、大丈夫なの?


79:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:44:23 VxCeyGAE
これさ、海外だったら非難轟々だよね。
不愉快なので
Janeやめるわ。

80:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:46:46 ggPek3xI
いまだにギコナビつかってるの俺だけだろ?ログの移し方わからんから移れないw

81:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:47:41 1naXs4Ta
>>79
まだあんまり知られてないんじゃね?
俺このスレで知ったんだけど。 

82:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:48:46 yaEEZ7vs
ギコナビはね、音がなるよ!

83:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:48:55 DaYlB23o
情弱だからどの専ブラに移っていいかわからんわ
この迷える子羊を誰か導いてくれよ

84:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
10/07/10 23:49:27 4oXXOKDE
>>83
janeシリーズなら大してかわらん

85:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:51:48 QDp+9oT2
許せん!もうJaneなんか2度と使わない!って訳にもいかないっ!

86:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:52:07 YkO4FuY0
いつのまにか法人化してたのか。
ずっと3.01を使ってたので知らなかった。

こんなこともあろうかとネット端末は個人情報の有無等で
3台を使い分け、回線も2つ使ってるからたいした問題ではないのだが。

87:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:52:07 mNQHJFGC
ユーザー名なんてどうでもいい名前つかってるしなぁ。
個人情報は全部暗号化して保存してるから、関係ねえわ。
ただIPアドレスと、いろんな情報が紐付けされてるといい気はしない。
政治的志向とか、熟女が好きとか、いろんな情報がIPアドレスと
繋がって収集されてるようなら怒っちゃうよ。

88:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:02:27 CCtxhUyM
今更気付いたとこがすごいな
どんだけ2ちゃんには間抜けが多いんだかWWW

ジェーンブラウザ マジでいいYO

なんて釣りレス、宣伝レスを真に受けるような馬鹿ばっか、ということかWWW



89:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:02:58 ILTVh0lW
>>67
みたいなことが心配なら、書き込みだけスクリプトから行えばいい。
専用ブラウザからスクリプトを動かせるものが多いだろうから、
引数でURLを取得するのも簡単だろう。

90:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:03:26 Ua2+XevC
ドザチョンが池沼なのはあたりまえ

91:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:05:42 a7HCgNoc
だいたいにして2ちゃんねるなんて統一教会系らしいからね
まともなとこじゃねえよ
つねに煽り屋が雇われてて、盛り上げて役になってるし

だからこんな便所の落書き掲示板がそこそこ盛況なんじゃん
こんなもんが自然発生的に盛況しだした、なんて考えるのはうぶだわなあ。

92:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:07:54 kwMdEUPk
アヴァスたんが、常々janeを誤探知してくれるのは、そーゆーことか。

93:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:09:17 F75RV0eP
免責事項

本ソフトウェアを利用して発生した如何なる損害についても弊社は一切の責任を負いません。
また弊社はバージョンアップ、不具合修正の義務を負いません。

94:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:13:07 a7HCgNoc
法律が追いついていないよな
変なソフト仕込んだことをちゃんと明示するような法律とか必要だと思うんだが
誰から映画ソフトをアップしとかいうとすぐ逮捕するくせに、こういうのは野放し
怖いねえ、司法警察検察が無能および汚職にまみれていると

95:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:14:21 W+DQ1zFp
おいおい。
どのブラウザに変えれば良いんだよ。
誰か教えてくれ。

96:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:16:17 iZtA5kk7
>>95
firefoxでbbs2chreader使うとか

97:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:18:10 YORjLQlX
小細工すればバレて評判悪くするのわかってるだろうに、、、
てか、どこに送ってるの??

98:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:19:22 kwMdEUPk
googleさんに、ググルの広告を踏んだ(もしくは見た)ように情報送ってる。ってこと?
しかも、余計な情報までわざわざ付けて。

99:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:22:50 VngVQEHR
ようはStyleの作者は守銭奴ってことだな

100:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:22:57 cGwP0BBO
>>95
IEで書きこめよw

101:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:24:30 6ir3XxvC

たとえば、
Windowsユーザ名がハンドルだったとして、

実名登録以外のSNSのハンドルとそれが同じで、
ブログのアカウントや、ヤフーとかgまいlのアカウントと同じだったら
芋蔓式だわなwww



102:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:25:33 Xno2VbDK
ジェ、ジェ、ジェ、ジェーン!

103:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:26:02 iDUvCVgm
Doe Viewもスパイウェア入りなの?

104:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:26:07 zih5xBeC
v2c軽くておすすめ

105:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:27:02 bLjJlQBA
昔のバージョンに戻せば良いのか?

106:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:27:18 89CVsYMq
ユーザ名に本名使ってる奴居るけど、本名が珍しくて本名に思えなくて
良いなぁ~と思う。
間違える事無いし。
でも緊急の時には困るって。警察に電話した時に、一生懸命に名前言ってるのに
分かってもらえなくて困ったってw

107:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:30:45 kwMdEUPk
とりあえず、デフォルト検索エンジンもBingにしてみた。
マイクロソフトにこれ以上抜かれて困るような個人情報はない。

108:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:30:55 nA2z4iXm
Q.では、ユーザーは今までの通りの『Jane Style』を楽しめるということですね。それではズバリお聞きしますが、法人化にあたっての収益はどこから?

 山下氏:現時点の収入源は以下の三点を予定しております。

* 2ちゃんねるビューアの売上レベニューシェア(編集部補足:2ちゃんねるビューア『●』の利益分配)
* 『Yahoo!ツールバー』のバンドル契約
* 現時点では詳細をお話することはできませんが、検索事業者・動画検索事業者との協業


109:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:32:28 RfgEKdAB
外部に書き込まなきゃいいじゃん

110:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:33:50 4rk9iE+q
JaneStyleは本家Janeと違ってオープンソースじゃないからなー

オープンソースじゃなきゃ不安で
普段はギコナビ/WindowsかFirefoxアドオン/gNewSence使ってる俺勝ち組

111:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:36:10 VkQEh0WS
こんな小さなところで勝ち組になれるのか・・・平和な世の中だ

112:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:37:13 97vtSKVa
このスレッドJaneStyleで開いてる俺はどうすれば…

113:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:38:46 a7HCgNoc
マイクロソフトOS自体が、スパイウェアかも、と最近思うようになった
これをおさえれば、プロバイダをかえようが関係なくなる
OSIDのようなもので、個人はだいたい特定できる

114:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:40:22 VngVQEHR
>>113
そういうのを特定の手段に使ったっていうのがばれたら
誰も使わなくなるorあらゆる偽装手段を講じるのは確実

115:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:42:03 kwMdEUPk
民主党が、ナチみたいに狂ったなら、ちょっとヤバイかも。とは思う。
そうなる前に、韓国みたく、国民背番号+事前入力制になるだろうから、まぁ、良いか。
中凶のようには、今更無理だろう。
ググルさんは、ちょっと最近凄すぎ。

116:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:43:06 a7HCgNoc
だってなあ
アメリカの諜報機関にいた人間が、携帯電話自体が諜報機器とバラしたからなあ
非通話でも、つねに基地局に周辺の音を拾って流しているらしいからなあ
MSOS自体にそのような機能があってもおかしくはない

117:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:43:33 yuOM/urB
今DoeViewに変えた

118:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:45:23 Dyu6ddCR
Googleのこういうやり方知らない人多そう

119:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:46:13 6ir3XxvC
>>112
すぐ変えたほうがいいよ、他のに。
情報漏洩は少しでも少なくできるよう、できることはやっておいたほうがいいと思うよ。
なんとなくだけど。



120:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:47:31 s3LG7R5t
>>72

>>59によると3.03も駄目ですよね?
3.03は大丈夫なの?

121:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:49:04 cEO32D9z
ギコナビにでもしよーかねえ

122:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:49:57 KN2uZ2Vo
未だにかちゅーしゃ

123:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:50:51 JO2UYOGM
使い勝手は良かったんだがな・・・

124:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:51:48 /aO3Pfj/
まあlive2ch使ってる俺には関係の無い話だが

125:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:51:57 +MZ3drhq
>>96
bbs2chreaderはFirefox3.5以降対応していない。

URLリンク(bbs2ch.sourceforge.jp)

3.5以降ならchaikaだ。

URLリンク(chaika.xrea.jp)

ただ、bbs2chreaderのファイルを書き換えて、Firefox3.5以降でも使ってる俺みたいなヤツもいるかも知れんけどねw

126:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:52:15 4rk9iE+q
バイナリを解析する手段を持たない以上、俺たちができるセキュリティ対策は
せいぜい有名どころのオープンソースソフトウェアを自力ビルドすることくらい
OSもGNU/Linuxで、出来ればLFSとかGentooとか。OpenBSDもいいかもね。
まぁ、極めすぎると面倒くさくなるだけだからほどほどがいいと思うけど。

逆に、ただ無料なだけのソースが読めないフリーウェアを使うのは、ちょっとリスキーすぎる
この辺の意識はもう少しネットユーザにあってもいいと思うんだが……。

127:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:52:25 jbNkU+zp
ギコに変えたばかり

128:○
10/07/11 00:53:52 U5mQGSgS
 むう、まさにそのJane Styleな訳だが……。

129:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:54:51 qPeHsZ6Z
twintailがいいわ。

130:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:55:28 E3XxdNFU
>>53
それは本当にムカつくな
その上に広告だの見せた挙句にこの仕打ちは酷すぎる

131:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:55:55 rJv2gMzu
庇護が白々しいなw
抜かれた情報が問題じゃなく、情報をこっそり抜くことが問題なのに、必死必死w

大体、2ちゃん絡みのアプリをインスコする時点で狂気の沙汰なんだが。


132:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:57:48 QMdR9LO2
通はIE一辺倒
たとえ大杉表示でも焦らない

133:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:58:21 E3XxdNFU
>>132
アホか

134:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:58:51 cGwP0BBO
>>132-133
通はoperaかな(ぇ

135:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:00:37 jVmD2533
画面がボタンばっかで嫌いなんだよな。
まぁMacユーザーだから関係ないですけど。

136:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:01:50 ZjvjjvFP
珍しくv2c信者が暴れない専ブラスレだな

137:ぴょん♂
10/07/11 01:03:23 jL92BZJj
>>116
ないないw 電波資源の無駄w

138:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:03:29 1YJYomKw
V2Cってオープンソースだっけ?

139:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:05:34 R+5dsW4E
一番良いのは、2chなんか今すぐ辞めること。
2ch自体、いろいろ怪しいところがありすぎる。

どうやって運営費稼いでいるの?誰が儲けているの?
削除人ってどうやって決まってるの?ニュー速+とかにスレ立て出来る人は金もらってるの?
爆破予告など書き込まれたらすぐに警察が対応するけど、ずっと警察に見張られているんじゃないの?
などなど。

140:ぴょん♂
10/07/11 01:05:56 jL92BZJj
おらはアドセンスは全部アドレスブロックしてるから キニシナイw

141:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:06:55 cdbCIVr6
V2Cのサイト落ちてた

142:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:07:13 XL3uaG01
>>29
規制ばかりやってるからね。
運営の頭がおかしいから。
所詮、元ニートだな。


143:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:08:17 Zzjwk0O1
ただほど高いものはねーな

144:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:08:45 nA2z4iXm
>ずっと警察に見張られているんじゃないの?
監視対象w

145:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:09:39 skz8nH/T
で、janeから乗り換えたいんだが何がオススメだい?
V2C?

146:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:09:56 cEO32D9z
zip版欲しいのにv2cのhpは503だ
インストーラ版はいらね

147:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:10:00 4rk9iE+q
>>139
本当にそれが一番いいと思ってるなら、お前自身の行動は何なんだw
セキュリティ上の問題と自分の趣味がそんなに簡単に割り切れたら誰も苦労しねーよww

148:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:10:05 XL3uaG01
>>144
昔からだよなあ。監視対象は。
むしろ囲い込まれてるから、潰されない。


149:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:10:46 aypQISdZ
ギコナビ1択で。
音が可愛い。

150:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:10:46 kud4uYis
意図的な都市伝説を流すのは何のため?

151:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:14:20 JO2UYOGM
もし、俺が2ちゃん監視する側の人間ならもうウンザリするわw

152:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:17:53 s3LG7R5t
このスレ見てJane Style削除して
Xenoってのにしたんだけどよかったのかな

153:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:19:17 NMtp04K2
先月あたりにかちゅ~しゃから乗り換えた俺涙目
JaneXenoとかならオープンソースだからこういった心配はない?

154:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:20:18 xtlc2Ja1
またルートキットか

155:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:20:58 wgdcblJ1
Live2chが一番使いやすくて好きだ
アイコンがダサすぎるのが難点だが

156:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:20:59 Uw/5A76I
ずっとStyleだったけどさすがにV2Cあたりに乗り換えようかなあ…

157:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:27:59 7IeAvFSG
大企業の個人情報の漏洩なんて日常茶飯事だろ
それに比べても相当酷いことをしているというレベルの話なの?

158:ぴょん♂
10/07/11 01:28:47 jL92BZJj

実は、世論誘導用のレスも 遠隔操作で やらせてもらってます♪

159:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:32:22 4rk9iE+q
>>153
当然だが、オープンソースだろうが何だろうが、この手の問題は常に付き纏う
ユーザが誰一人ソースを調べてなきゃ意味ないし、調べてても見落とすことだって多々ある
それにオープンソースってことは脆弱性が簡単に露見するってことだから
内側からの情報漏えいに強くなっても、外側からの攻撃に弱くなるパターンもあり得る
この辺りはプロジェクトがどのくらい有名で、どのくらいの人間が参加しているか
どのくらい慎重にリリースするか、脆弱性の発見と更新が迅速かどうか、そういったことが複雑に絡む

産業で要約すると、オープンソースってのはセキュリティ的に見れば
あくまで開発者側の「俺はスパイウェアを隠しにくくしているぞ」、っていうアピールの意味しかない
むしろ攻撃者にもすべて見えちゃってるから、デメリットに働くこともあるわけ

ある程度の有名どころなら、人も多く集まるから、監視の目はまず大丈夫だろうけど
(だからXenoくらいならたぶん大丈夫だと思うけど)
それでも100パー安全じゃないし、そんな状態はあり得ないよ
そもそも動いてるプラットフォームがWindowsなら、特にね。OS自体が得体の知れないバイナリなんだから

160:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:32:26 20PgWOI6
ver3.02を使い続けてた俺大正解

161:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:32:31 nRAuY0qi
ギコナビから離れなれない俺は歓喜

162:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:42:20 xXRc60YZ
JaneViewだとStyleへの上書きで環境移行できる

163:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:49:12 sWPVqY9b
1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2009/03/10(火) 12:19:31 ID:???
ソースはギガジン
URLリンク(gigazine.net)

2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」ほか、YouTubeやニコニコ動画といった
ユーザー数の多いネットサービスをより快適に見られるようにしたソフトウェアなどを
開発してきた山下遼太氏が、「株式会社ジェーン」を設立を発表しました。
事業内容は「インターネットを活用したソフトウェアの開発事業」となるようです。

詳細は以下から。
「株式会社ジェーン」設立のお知らせ | 株式会社ジェーン
URLリンク(janesoft.net)

山下氏が開発してきたソフトは、2ちゃんねるの閲覧に特化した専用ブラウザ「Jane Style」や、
YouTubeとニコニコ動画専用ブラウザ の「TubePlayer」、右クリックだけで簡単にニコニコ動画
保存できるツール「SmileDownloader」など。会社の設立はユーザーの利便性をより高めた製品や
サービスを提供するためなのだそうです。

設立日は2009年2月12日で事業内容は「インターネットを活用したソフトウェアの開発事業」。
会社設立の発表と同時に、「Jane Style」「TubePlayer」「SmileDownloader」の最新版も
リリースされています。それぞれのソフトウェアは現在も無料で使えるフリーソフトとなって
いますが、今後より便利な機能を搭載した有料版のソフトも出てくるのでしょうか。

-以上です-
ジェーン
URLリンク(janesoft.net)

164:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:50:07 au3OrxKZ
なんだかんだでギコナビが一番しっくりくる

大体JaneStyleやらちょっとしたアプリで株式会社設立してる時点でおかしいと思うだろ?w

165:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:50:59 4rk9iE+q
気になって今調べたんだがJane Xenoのソースがどこにも見つからない。
これは……物凄い釣られ方をしてしまった……orz

166:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:51:01 ACvAQ6ZF
>>139
2NNをつねに表示しとくのも、なんかヤバイ気がする
自動的にブラウザと通信してスレ更新しているわけだし
なんか2NNを表示しとくと、別ウィンドウの動画読み込みとか遅くなるんで
なんかおかしとおもうようになったんだよね。

167:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:54:01 cus7HTge
早く乗り換えないとやばいな

168:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:56:12 3Kwp11oZ
そもそも専ブラは●の利用状況でいくばくかの金が入ってくるんだから
会社設立したほうが便利な場合だってあるだろ

169:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:59:04 8DqKLOhg
>>1
おい。何年使ってきたと思ってるんだよ。裏切ったな。

170:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:01:17 jbNkU+zp
ユーザー名だけ?

171:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:07:54 zih5xBeC
過剰反応はお前らの悪い癖だぞ
発言小町みたいにあたふたすんなw

172:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:14:43 nA2z4iXm
●か。 金取るくせにふざけた説明だから払う気せんわ。

173:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:16:03 nQp6WWMf
ver2.78使いの俺には死角なし。
ver3以上の使い難さに嫌気していたからなw。

174:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:16:38 ACvAQ6ZF
そもそもキモイよな
専用ブラウザまで使って必死に2ちゃんってなWWW

175:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:17:26 LqL4l1d4
正直一番使いやすいからどーでもいいw

176:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:19:09 8DqKLOhg
弁護してるアホは、金でももらってるのかよ。市ねや。カス

177:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:19:23 ZlhKz+yS
なんだ、おまえら今頃気づいたのかw

俺は2chはバーチャルマシン上からしか書き込んでないよ。
今はWindows7の標準機能にXPモードが出来たから楽だな。

178:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:19:23 4rk9iE+q
専用アプリを使う=必死にやってる、っていうその訳わからん想像がキモい

179:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:23:21 8DqKLOhg
>>177
で?作者を許してねか?あ?

180:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:23:56 JlTF9t/C
JaneViewに乗り換える方法を教えてくだしあ

181:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:24:07 20PgWOI6
webブラウザでそのまま2chを見る気になれる人のほうがすげえよ
素の2chは何から何まで使いにくい

182:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:25:02 e0QmCt5f
専用ブラウザは好きなもん使えばいいけど
Webブラウザで2chは苦行以外の何ものでもないと思う

183:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:26:08 depzKR1r
バージョン2.76だった俺は今の所大丈夫なの?だめなの?
おしえてくけ

184:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:26:20 V3SzaAsQ
>>173
俺もだ
いまだに2.75使ってる
何か最新版とかは使いにくいよね、旧バージョン使い慣れてると

185:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:32:48 oo8SzNxN
俺も2.78だわ
1回も更新してねえし

186:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:58:35 zy93kPpS
「Jane」や「ジェーン」とは名乗らないでほしい。

187:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 03:06:29 q/nWa0IR
>これはプログラミングのミスです。
工工エエエ(´Д`)エエエ工工

バレたのがミス?

188:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 03:10:23 CQ7JI2eu
V2Cの名前が結構出てるけど、何か理由があるのか?

189:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 03:20:25 w8BLdqNW
>>41
だよなぁ 複数のパソコン使うようになって、共有使ったりもするから、機種名入れてる
P2Pは全くやらんが、えらい目にあった人の話しとかもみて、個人名入れる気がしない

190:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 03:31:11 H3p3swts
Live2ch使えばいいのに (´・ω・`)

191:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 03:33:55 WnP1bz1V
みんなで共通のユーザー名にしようか

192:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 03:35:19 2x6IXLSf
doeってopenだっけ?

193:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 03:42:05 gi8wkzTk
>>191
>みんなで共通のユーザー名にしようか
そこで山田太郎ですよ

194:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 03:48:42 vhRjJ3U5
アフィで儲ける株式会社w

195:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 04:09:04 yuOM/urB
旧バージョンも 3.03 以降のスパイ付きしか置いてないんだな

196:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 04:09:22 EdH4RCZA
まじかよ!
Jane Styleやめて、公明ブラウザから書き込むことににするわ

197:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 04:15:39 WVcBktEN
正直機能的にはStyleはできる子なんだが、アフィ関連で定期的におかしな話題があがるので今期でXenoにかえるわ
さよならStyle、ありがとうStyle.人気があってもアフィばかりしてたら人は離れるぞ!ほどほどにな!

198:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 04:16:04 s3LG7R5t
3.02にはスパイ付いてますか?

199:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 04:25:05 4wdJJJYf
>>198
付いてますん

200:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 04:36:43 T59xjEp4
XenoってJaneStyleに使い勝手が似てるね。俺もこれにするわ。
なんだかんだと一晩で2chブラウザを5種類も試してしまった・・・。

201:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 04:44:05 Z/OEeVf2
だって営利企業だもんな

なにするかわからんよな

202:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 05:13:34 F2jTzsyz
>>197
3/4lovelyだけどな

203:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 05:13:50 T59xjEp4
そういや昨日、まだこのニュースを知る前のことなんだけど
F-secureが反応したんだよな。
JaneStyleをインストールした日以来なんだが・・・。

204:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 06:18:10 ZK8MeYic
読み方「じゃね」だと思ってたwww

205:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 06:27:31 R+5dsW4E
オープンソースのブラウザ使えば大丈夫・・・とか思い込むのはアホ。
どっちにしろIPは記録されているし、それがどんな風に利用されているのか分からないのに。

2chそのものが誰が何の目的でやっているのか不透明なのに、よく書き込みなんかするよねー

206:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:49:46 t5I2xbXW
>>205
ほんとだよねー。
2chなんて怖くて一度も書き込んだことないもん。

207:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 08:23:33 ByZCzaDs
何かショックだわ
ずっと使ってきたのに

208:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 08:37:40 mKM9hCoE
最近読込を活用してる俺としては使いやすいのがStyleなんだよな
他のは高速MergeをONにしないと使えなかったり
dat落ちしたスレをリストから外す=ログ削除になるし

209:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 08:41:03 cWVZ/X3w
規制食らい続けて嫌気がさして
でも続けたいのでP2買ってみたら
JaneStyle勧めてたから入れて
バージョンアップが頻繁すぎて
2.65あたりで放置してた。

P2なんざ使ってる時点で
気にしても仕方ないのかな。
凄くいやらしい事をする
姑息な会社もあったもんだ。

210:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 08:41:12 x99Uihhg
裏切られた思いです(棒)

211:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 08:56:11 c30LJGXq
3.21は大丈夫?

212:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:01:36 ruf36Kvh
いまさらっていうか
作者が腐ってるのが分かってから近づいてないよ、この糞ソフトには

213:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:01:49 FYOVZy4Z
どうすりゃいいの?

214:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:04:58 ruf36Kvh
>>213
JaneStyleから他ブラウザへの乗り換え相談所 Part3
スレリンク(software板)

215:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:06:28 FYOVZy4Z
ありがと

216:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:07:14 jkdHhmRa
入手した個人情報は支那チョンがゲット!ですか??

217:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:12:35 4wdJJJYf
でしょうネ!

218:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:27:06 Icuvku4P
Ubuntu の Wine から起動してるのだが、そういう場合は何が送られるの?

219:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:35:49 PpTU1Stw
別にのぞきっくすと動画ファイルナビ
くらいしか特に困る要素ないしな 
エロ要素など大人の男なら普通のことだし
あまりきにせんわ

220:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:45:42 sdoYcgc0
うちはOwnerだけど何に使うんだ?

221:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:47:40 Y9efrjB1
>>1からずーっと笑いながら見て来たが、洩れもこいつで開いてたわ…Orz

222:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:48:43 FEN//VXF
Sleipnirの会社が推薦(HPで)してたから使ってみたのに・・・

Sleipnirは大丈夫なん?

223:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:49:24 ikUnlFxo
2NNでニュースチェックしているから、Firefox+chaikaが便利

224:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:50:05 o5cahf9v
2.83の俺は勝ち組?

225:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:51:30 Baq/4ymo
Styleから記念カキコ c⌒っ*゚д゚)っφ

226:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:53:05 PpTU1Stw
しかしAntiverだとまったく無反応だわ
これもノートン先生ほどじゃ無いけど反応が煩いソフトなのに

227:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:53:47 ikUnlFxo
ローカルのパスが送られてるだけなら何ら問題ない。
クレジットの番号や、アカウントのパスワードが送られてるなら問題だが、
漏れたところで利用すると犯罪ですし、クレジットならば盗られても保証される。

228:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:55:14 v7jBCEQX
これ、切れるのはグーグルであってユーザーじゃないだろ。

技術疎いやつ多いな

229:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:55:16 jyIo20Uj
>>227
なんと言う危機意識の無さ(w

230:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:56:53 PpTU1Stw
>>229
何をそんなに危機感を感じてる?
よければすこしkwsk書いてみて

231:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:56:53 W+DQ1zFp
古いヴァージョンのzipファイルは、みんな削除してしまってたorz

232:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:00:54 ikUnlFxo
>>229
やることやって、やましいことが無いのに、
さらに危機感があるならさっさと病院に行った方が良い。
完全に病気です。

233:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:09:54 ruf36Kvh
やましい事してないからって、そういう問題じゃないでしょ
まあ、クレカ情報を盗られてもへっちゃらって言ってる人は
端から見ると危機意識がないと言うか、ずいぶん呑気だなとは言われるんじゃない

234:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:10:50 sdoYcgc0
流石にユーザー名とクレカ情報を同レベルに語るのは頭がおかしい

235:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:12:56 PpTU1Stw
>>232
よくわかんないけど なんとなく怖いんだよ
なんとなくさ まぁわからなくもない
ただ 外に出て普段何気なくやってる行為でも
こんなもんよりもっと直接的にやばいことなんか
巷にゃ溢れてるってのに  

236:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:14:29 ikUnlFxo
>>233
クレジットカードの情報を盗られてる時点でやることやってないでしょ。
ただその万が一の事が起きたとしても、カード会社から保証されるという話。

237:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:17:53 ruf36Kvh
>>236
その蛇足部分が前段と繋がらないから変な文章になってるんだよ
保証されるから何?って読まれる

238:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:18:20 Q7DzT69m
Jane Styleから一番違和感なく移行できるのはどのソフト?

239:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:18:32 P5HYW1uG
janeがスパイというよりもgoogleがスパイをしてる企業なんだよ。
グーグルのソフトは、どれもネットに無駄に接続したがるし、
ネットに情報を送信したがるし、削除しようとしてもきれいにアンインストールできないものだらけ。
あたりまえのようにweb閲覧履歴を送信してる。
日本では話題にならなかったけどグーグルストリートビューの巡回のときには、
ついでに無線LANの情報を盗んで解析してた。
さらに世界中のwebサイトにグーグルアナリティクスやらグーグルシンジケーションと称して、
ネットワークを張り巡らしてユーザーの行動を追跡してる。
グーグルは、もう昔のいい企業じゃない。

240:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:21:03 v7jBCEQX
>>239

知的障害は早く病院に行け。
無線LANの位置情報と地図をリンクさせるのは
ソニーもパナもやってる

241:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:21:22 Zzjwk0O1
>>239
それってアメリカ国内法でも、どうなのかしら?
企業としてはかなりやばいゾーンだと思うのですが

242:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:23:35 P5HYW1uG
>>240世界中で大騒ぎになってます
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(luckymoon.cocolog-nifty.com)

243:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:25:22 ikUnlFxo
>>237
>保証されるから何?
非が無くそういう問題が発生した場合は
保証されますから日頃から恐怖心にかられビクビク過ごす必要は無いということ。

244:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:26:47 P5HYW1uG
>>241日本以外の他の国では警察が動いてるからgoogleから逮捕者がでるかもね。


245:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:29:04 ruf36Kvh
>>243
異論は無いが
書き方によっては「クレカ情報を盗まれても安心だから引き続きstyleを使っても大丈夫」
というミスリードに感じるってこと

246:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:31:55 oKO12Smp
今北産業、viewは大丈夫なの?

247:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:32:33 sdoYcgc0
>>245
勝手にstyleとクレカ情報関連付けて言い出したのはお前だろ

248:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:33:17 ruf36Kvh
>>247
だから、その蛇足を書く意味が分からないわ
その蛇足部分のみではその通りだが、そんな蛇足は危機意識を薄める効果しかない無いのに
なぜ付け加えるのかと
styleがやばいと思ったらさくっと使うのを止める!だけで良いじゃん

249:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:43:27 d/VU/ALc
取り合えずJane削除した
疑わしきは罰す

250:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:44:55 sdoYcgc0
>>248
日本語で話せや
明確に犯罪利用の可能なクレカ情報と、まともな利用価値のないユーザー名を同レベルに語り
それを理由にstyleがやばい、使うなとか意味分からんわ
実際に実被害が出るならそれを具合的に書いて啓蒙しろよ
それにクレカの盗難保証が危機意識を薄める程度の意味しかないとかマジ頭おかしいんじゃねえか?
クレカも抜かれる可能性があってやばいから使うなってかよ

251:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:45:05 2+XEZanS

MI6の工作員を寝取ったらCIAが崩壊しますた




予定通り



252:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:45:54 W5Il1smf
janeヤバいねぇ。

253:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:47:09 2+XEZanS
どうせ、これ映画ソルトの宣伝だろ?


254:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:48:54 ruf36Kvh
株式会社ジェーンだけど、こいつがJaneの元祖ってわけじゃないしね
なんつー会社名にしてるんだって感じ
このソフトのことをJaneていうのは意識的に止めたほうが良いよ
呼ぶならstyle

>>250
横のくせに変に噛み付くなよ
話の流れが見えてないくせに
俺はクレカ情報が盗まれるからstyleを使うななどとは言ってない
むしろ俺はクレカ関係ないだろうと言うお前の書き込みにうなずいている側

255:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:52:00 sdoYcgc0
>>254
自分から>>233でクレカ情報と今回の件を同列に見なしてるのに本当に日本語に疎い奴だな……
それを受けての流れだってのに

256:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:53:27 ruf36Kvh
>>255
俺がクレカを持ち出したのはクレカの話が出たからであって
俺が唐突にクレカを関連付けたわけではない

257:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:53:43 MVE/Y2sw
ありゃりゃ、問題のブラウザからカキコしているのだが、さすがに気味が悪くなったので、
削除するか・・・

258:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:54:58 PpTU1Stw
さて ギコナビしか候補が無いわけだがw
P2使いには厳しいな

259:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:56:59 zv0zUhb5
専ブラで法人化するほど収益が見込めるもんなのかと思ってたら、そういうことか
長いこと使わせてもらったけど、今Xenoに変えたわ

260:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:57:45 NwyUZOhi
Jane XenoかJane Viewを使うべし

261:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:58:03 sdoYcgc0
>>256
>>227はクレカと今回の件は被害や保証の観点から次元が違うと言ってるのに>>233以降で
お前が何故かクレカとstyleを同レベルの事例のように語ってるのがおかしいって話なんだが
正当化に必死なのか全然流れが見えてないよな

262:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:58:31 TLazoDUx
嫌らしいことする会社だな。
即攻削除したよ。

263:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:02:12 ruf36Kvh
>>261
俺はクレカ情報がstyleによって盗まれるなんて一度も書いてないわけだが
蛇足部分のクレカの話が保証されるから大丈夫ってのが、前段とのつながりで意図が分からなかっただけ
てか、すでにその人とは話が通じで終わってるのに、お前が書きついてくる意味が分からんわ
styleとクレカは関係ないってお前の書き込みにうなずいている側だって何度説明させる

264:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:05:11 D5xtmflT
Mac上でWine使って動作させてるんだが・・・。

265:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:06:15 igXAQAso
2ちゃんねるだけかもしれんけど、
 「ユーザーに重大な被害があるセキュリティインシデント」

 「ユーザーにも実害といえるモノが無い(心理的に多少気持ち悪いくらい)セキュリティインシデント」
っていうものの区別が付かない人間がここ数年で凄く増えた感じがするな

で、前者も後者もごっちゃにして、少しでも不具合があれば「○○は糞」とか「○○はマルウェアだ!」とか
騒ぐ連中ばっかになっちゃったなって感じ

266:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:07:23 sdoYcgc0
>>263
>俺はクレカ情報がstyleによって盗まれるなんて一度も書いてないわけだが
そもそも誰一人そんなこと言ってないわけでな
俺はクレカと違うんだし別に……という意見にお前がクレカ情報とユーザー名が抜かれるのは同次元の問題と
語ってることに噛み付いてるのであって、お前本当に日本語読解力低いね

267:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:08:23 PpTU1Stw
>>265
ちょっとしたことで騒ぎすぎなんだよ
それに尽きる

268:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:08:51 ruf36Kvh
>>266
よく読め
クレカとstyleを関連つけていない
蛇足部分に関してちょこっと言及しただけ
で、一般論として話が終わってるのにお前が異状に噛み付いてきてるだけ

>まあ、クレカ情報を盗られてもへっちゃらって言ってる人は
>端から見ると危機意識がないと言うか、ずいぶん呑気だなとは言われるんじゃない

これはstyleがクレカ情報を盗む!という文章ではない

269:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:13:12 uz5ooZ9a
板など読み込めなくなったけど。いっこ前のやつ。
どうしたらいい。

270:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:13:58 JyKJF29A
live2chは大丈夫なのか(;´Д`)

271:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:15:56 sdoYcgc0
>>268
>これはstyleがクレカ情報を盗む!という文章ではない
んなことは分かってるんだよ
俺が突っ込んでるのはそこじゃない

>クレカとstyleを関連つけていない
こちらと違い容易に抜けないクレカ情報に対し延々と噛み付いてる時点でもうね
そもそも>>245自体が立派な誤読の賜物なのに何を言ってるんだか

272:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:16:12 4xxHbcrU
3.03のままだった
3.03だと入ってないからそのまま使えるのかな

273:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:16:15 eAeacZmO
まぁかちゅ~しゃ最強ってことですなw


274:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:16:24 jHJbDrLr
使ってるやつざまあ

275:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:17:09 ruf36Kvh
>>271
お前は一般論も判別できんのか
本人の書き込みの意図を本人から解説されても納得しないのならどうしようもないわ
一生噛み付いてろ
最初の書き込みの人の意図は分かったし、俺の書き込み意図も分かったと思うから解決している話

276:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:18:38 PpTU1Stw
やっぱ janeさん ぱねぇっす

277:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:18:40 +3P82pJh
Jane Viewに移行完了っと

278:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:20:15 r+kD1YZi
janeにスパイウェアとな
じぇーんじぇーん気付かなかったぞ

279:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:21:00 PpTU1Stw
【審議中】

           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'

280:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:22:10 sdoYcgc0
>>275
最初の>>227で完結してるのになぜか必死にクレカの部分に噛み付いてるからだろ
既に両方は別物と言われてるのに必死に一般論や蛇足を言い訳に同列の問題にしようとしてるから
俺がおかしいだろと言ってるのに対し、誤読部分を根拠に言い訳してるから拗れるんだよ

281:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:22:41 +v5OLmg0
【審議中】

         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/
  <⌒/ヽ-、___/
/<_/____/

282:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:22:46 ruf36Kvh
>>280
蛇足の意味を図りかねて書いて、その人が蛇足の意味を書いて
俺も俺の書きこんだ意図を書いただけ→解決済み
styleに抜かれようがそうでなかろうが、保証されるからって蛇足の意味するところに変わりは無いわ
お互いにstyle関係ないところで話しているのに、お前だけがstyleに関連付けられたと思って
未だに噛み付いているだけ
おたがい「あっそ」で終わってる話に横から異常な噛み付き

283:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:23:29 PpTU1Stw
【喧嘩中】

マーマー ∧,,∧  ∧,,∧オマエラヤメ
 ∧∧(´・ω・)(・ω・`)∧∧
(´・ω・)  U) (U とノ(ω・` )ケンカイクナイ
|し U∧∧    ∧∧と ノ
 u-u( ・ω・)=つ);:)ω・`)
    (っ ≡つ=つ⊂⊂)
    ( /∪ バババ∪ ̄\_)
     オラオラ!!

284:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:25:46 r+kD1YZi
【可決】
          ∧,,∧ ∩
         (`・ω・´)ツ
         (つ  /
      lヽlヽ/   )
      (;;: ( / ̄∪,n__n     lヽ,,lヽ
  , ― 、と  # ⌒つ,,,∧ ノ    (;;::)ω・)
 <<:;;:) )  c(;;:)ω・`ノ|,,ノ|  / つと
  U( (U_つ ⊂⌒  (´・ω(;;;) ゝ._JJ
            し'  `J


285:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:26:27 NI3sGNbA
素直にIEを使わないからだ

286:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:27:21 JNGy6Aeq

ノートン2010先生は、このように申しております

URLリンク(img.gazo-ch.net)

287:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:27:27 ORv3INra
アンインスコ完了

288:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:30:56 PpTU1Stw
今 これだけ巷を騒がせることが出来るのって
パウル君とjaneさんだけじゃね? じゃね?
まじ janeさん ぱねぇっす

289:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:32:58 ruf36Kvh
もうjaneの名を汚さないで
みんなもこのソフトをJaneていうのは止めようよ
単なる派生のひとつに過ぎないんだから

styleって呼ぼう、じゃなければspyle

290:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:33:12 F2jTzsyz
janeはOpenJaneだけだろうが

291:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:34:24 H7pkk/NE
Xenoに乗り換えて1年くらい経つけどおおむね満足
ビューアがちょっと弱いかもしれない

292:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:36:12 y3mW4gW6
Twintail最強説くるか

293:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:36:52 HH7juNNT
Jane Styleにはスムーズスクロール機能がないからのりかえる決心がついた。

294:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:39:26 nPH8eHsJ
>>292
V2Cだろ。JAVAだから起動遅いけどw

295:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:40:12 3XInV4AE
>>291
Xenoを検討中なんだが、具体的にどんなとこが弱い?

296:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:41:17 TChIPduf
>>142
一般人減らして昔のようにアングラに戻そうとしてるんだろ

297:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:41:23 PpTU1Stw
>>295
性感帯の話? 
乳首とか弱い

298:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:41:34 cEO32D9z
ver3.40のJane2ch.exeからしたらばに書き込みをすると
google様に情報が送信されていることをハケーン
 ↓
さらにたどるとgoogleの広告ポップアップを勝手に踏んでたことが判明
 ↓
踏んだ広告ポップアップの数に応じ作者収入get!!してんじゃねーのと疑われる
 ↓
これがGoogle AdSenseの規約違反に該当
 ↓
このことを知った嫌儲なねらー及びスパイウェアを仕込んだ作者にねらー激怒
 ↓
他の専ブラへ移民発生中


要するにこー言うことか?
よくわからんのはしたらばとGoogle AdSenseどっちから作者はお金受け取ってたことになるん?


299:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:41:39 ruf36Kvh
V2Cかあ
自分は良いと思うけど、万人に勧めるには気が引けるw
最初にかなり設定しないと良い感じに出来ないから、そこで脱落する人が多そう

300:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:41:58 GqwtnmwT BE:1855885695-PLT(16800)
>>297
えろい・・・

301:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:43:37 VngVQEHR
ViewとかXenoとか他の派生ならたぶん上書きするだけでいけるかな

302:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:47:31 1H1hxgi9
おまえら、>>2の説明が本当ならTEMP環境変数をC:\Tempとかに
書き換えるだけで対策完了だぞ。

まあ、こんなことやらかすソフトをこれからも使い続けるかは別問題
だが。

303:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:48:01 ZK8MeYic
知識がないんで、この手のスパイウェアで何が何処まで出来るのかわからんのだが、
仮にパソコン上の情報を盗めるとすれば、やましいことのあるなしは関係なく非常に悪質と言える
何方かが仰るように、クレジットカードの番号で個人が被害にあっても補填はされるが、
そのカードが使えない期間を有することは補填できないし、大事な場面でかち合うと損失は大きい
そのような些細な話じゃなくとも、個人情報の組み合わせに、過バリのプライバシーな部分が
加わるだけで商品価値は違うのである
幾ら元々ある程度公になっていても、公開部分とリンクするしないは大きく違う
名簿に価値がなければ値段が付かないのと同じ意味である
お金に関する出入りや、興味などは誰にでも話さない側面はある
外面社会ではその理由もれっきとして存在するからである

304:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:48:30 H7pkk/NE
>>295
基本的には同じだけど、終了したときにお気に入りに登録してないスレが消える
(再読み込みすれば復活する)とか、ビューアで拡大縮小できないとかかな

>>301
俺は上書きで設定し直したらキャッシュそのまま使えたよ

305:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:50:15 TLazoDUx
URLSnooperで監視してみたけど
2ちゃん見ていても
変なところに通信してないな。

306:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:50:21 2Sb23DuE
5年前からお世話になっていたが、この事実を知ってFile Shredderを使い、
怒りの35passで完全抹消した。

307:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:52:50 JOVk6Jnj
くやしいです

308:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:53:24 s451SndE
ふと自分の見たら2.31で吹いた

309:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:54:26 2qjayrQD
live2ch愛用で良かった

310:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:59:14 ONILXw+H
JaneをやめてV2Cで記念カキコ

311:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:02:06 P7Z5NqIC
Windowsユーザー名だろ。userとしか入れてないし別に困らんな。
本名を入れてる人はさすがに気になるだろうが。

312:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:02:35 3XInV4AE
>>304
さんくす。そんなに気にする必要はないかな。
とりあえず試してみるよ。

313:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:02:54 ruf36Kvh
おすすめはXeno
暇な人はV2C w

314:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:05:37 zGIBJKrM
Xenoへの移住を考えてるんだが、ログを上書きで大体同じような感じになるんかね
他の細かいところはいじっていく事になるんだろうけど

315:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:06:04 FZaGzhGJ
live2ch。ずっと。

316:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:07:14 VkQEh0WS
xenoに移ったんで記念カキコ
ずっと使ってたから、変な過去ログがわんさとあって
整理してスッキリした

317:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:12:13 aMBTNKQ7
>>314
普段からマウスジェスチャを使ってるなら、大きな違和感も無く使えるな
しかし、作者さんが違うので当然のように仕様が違うわけで、細かい部分まで弄ってもどうにもならん場合も多いかと

318:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:15:25 SuBLq1+v
これユーザー名がばれるだけ?どうせuserかownerばっかだろ
会社のPCで2chとかしてる奴は死活問題かも知らんが

319:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:15:30 Q7DzT69m
Xenoは勝手に変なことしないの?同じJane系だけど大丈夫?

320:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:16:53 z3fPAYdA
俺も今xenoに移ったわ。慣れるまでちょっと違和感はあるな。

321:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:18:26 9WspqxiF
バージョンみたらjane style3.11だったのでV2Cにしたよ!
設定するの結構めんどくさそうだね


322:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:20:57 0nziCy/S
>>1
中国の件で英雄視されてるグーグルって昔からこういう連中だからな


Googleの画像検索で

「三宅 転倒」 「三宅 自演」

で検索してもあの場面の画像がヒットしない

URLリンク(www.google.co.jp)


Yahooに至っては”三宅 転倒”の検索結果が0です。一つもありません。

↓は12の画像検索サイトで、同じキーワードを検索した結果を表示できるサイト。
URLリンク(image.ritlweb.com)



Bing 画像で”三宅 転倒”を検索した結果
URLリンク(www.bing.com)


初音ミク事件のときもヤフーとグーグルだったな
↓も

【今おきてる】民主グーグル工作【ネット規制】
スレリンク(ms板)

1/10から1/26までのグーグル「民主党」検索の不思議(*現在正常化済)
URLリンク(www.youtube.com)

323:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:21:47 3Yb137dT
>>319
openjaneから派生したのがstyleだのxenoだのnida

324:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:24:50 vfpXVOhB
>>320
おれも
やって版移動でみれなくなっていたのもみられるようになった
じゃあさようならーーー

325:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:29:26 /A9VIcSd
なんか、あやしいバージョンアップだったから、Ver3.03のままにしてるが、
どのバージョンからダメなの?最初のバージョンからダメだったの?

326:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:32:19 aMBTNKQ7
>>319
Jane系でも個人でやってる他の作者さんたちは今んとこ大丈夫なんじゃね?

山下だけは
会社設立>挨拶代わりのアフィ>スパイウェア化
と独自路線を歩んでるけど

327:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:33:08 ZK8MeYic
へんなツールバーが付いた頃からだろ?
2,いくつかわからんが
過去のfile残ってるから入れ替えるか
めんどくせぇなあ

328:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:35:22 qnzlluvs
いまだにVersion 3.03なんだがそろそろ別のに乗り換えよう。

329:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:38:53 xvzXq1KH
>>86
つまり、自作自演いつでもカマーン状態なんか。

330:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:39:06 wzRtqeP+
あーあ。裏を取らないでガセネタ流すマスゴミひどいね。
ユーザー名ではなくテンポラリフォルダを使うだけ。
テンポラリにユーザー名が含まれることもあるだけの話。実害ないでしょこれ。

331:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:39:16 cY086lZ7
>>all

2ちゃんなんてバカなことばかりしてるから罰があたったんだよ

332:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:39:34 SdICW02d
>>314
今回の件をきっかけにStyleやめて
数日ほどview試用してたが今朝Xenoに乗り換えたばかり。
操作面の設定は特にいじってない。
ちなみに上書き。

viewはマウス操作周りがかなり違ってて馴染めなかったが
xenoはstyleに近い感じで操作できて今のところ問題なし。



333:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:45:20 VzB4xFF4
June Spywere

なんちゃってwwwwwww

334:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:47:50 8VtEe0Tq
>>332
xeno文字サイズ変えられないのか?

335:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:50:33 H7pkk/NE
>>334
Doeとかいう所で変えられるよ

336:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:50:56 f5mHpUV4
ここ半年ぐらいavastで検出されるのが全部Jane Styleがらみになったから、おかしいと思ってたんだよね。
そういうことか。

337:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:51:56 ruf36Kvh
>>334
窓(W)→文字のサイズ(S)

338:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:53:12 wBXeQg97
>>1
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス

339:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:55:41 TDnxF8Vs
ギコナビこそ至高

340:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:57:21 IbIqlicE
そもそも
%temp%=C:\temp <Junction>
%tmp%=C:\temp <Junction>
じゃないの???

341:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:05:32 7M2+Strx
3.11のままだwww

342:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:25:32 wa/IVUK+
janeってジェーンと読むのか、、ジューンって読んでたよ・・・
しかも最近ジャネから矯正したとこだった

343:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:45:56 TAo1bSUT
やーねー

344:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:56:20 P3kwU3IL
live2chでじゅうぶんだろ

345:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:01:23 wzRtqeP+
ヤフートップニュースにならないうちはまだ大丈夫

346:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:02:39 nPH8eHsJ
>>336
それログの文字列に引っかかってるだけじゃね?w

347:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:03:55 W6RnjXkE
Ver2.84から「すべてのタブの新着チェック」に2分のクールタイムが付いたのがウザくて、
未だに2.83使ってる俺には関係あるんだろうか

348:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:04:05 hrPqtzzf
2.78だから関係なかったらしい
アップデート強要もないからこのままでいいや

349:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:11:18 v5Kgj7Pq
H動画の好みまでバレてますか? ><

350:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:17:16 VkQEh0WS
>>347
簡易チェック法として、左上の「J」をダブルクリック

351:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:17:43 wMO6X+bE
>>322
ググルのやつ、何でわざわざ3ページ目表示してるの?

352:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:21:23 pZ3bH0ZU
>>2
やっぱ後出しは悪意を疑われても仕方ないよね。

q2ch一本に絞るかな。

353:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:21:53 W6RnjXkE
>>350
左上にJなんてないが別のバージョンじゃないのそれ

354:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:25:38 jrBBzbny
左上はさすがに皆あるだろ

355:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:27:10 rEYgxUg8
>>350
落ちたが。この野郎。

356:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:30:08 gj9Ym8NM
>>339
ギコナビは取得したログのdatファイルがJane系のそれより若干サイズが小さくなるんだけど互換性
は大丈夫なのかな?

357:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:34:21 4IkeVXMG
こんなの推奨してる運営にも問題あるだろ

358:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:36:02 20PgWOI6
>>357
最終的に運営にも金が行ってるってことだろう

359:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:38:03 TAo1bSUT
つまりJane Styleは民主党御用達ってわけですね

360:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:43:47 cEO32D9z
tes

361:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:45:18 GZq4draF
古~いバックアップからDoe2.85を復活させてきて書き込みテスト。
さすがにここまで古ければ今回の機能は実装されてないかもなぁ。

362:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:46:54 4IkeVXMG
>>2
折れの環境でも見つかった。
TEMPをシステムと別フォルダにおいてたので一応セーフ?

363:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:48:14 gSaT5VWc
JaneXenoでオケー?

364:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:50:12 20PgWOI6
Style開発スレはXenoを敵視してるようだし皆でXeno使おう

365:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:52:24 RiYvAirP
>>356
ギコのdatは、ギコ専用だったはず。

昔からあるツールは、若干圧縮が入るよ。もともとの用途は保存だから。

366:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:55:40 97vtSKVa
xenoに乗り換えたけど、スレ検索できないのが不便すぎる

367:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:58:12 wzRtqeP+
Xenoって響きがウイルスっぽいし

368:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:59:47 a90epZyc
専ブラ入れるとかおまいらどんだけのめり込んでんだよ

369:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:02:00 2x6IXLSf
作者側は使用者に無断でアドセンス踏ませてウマー
ついでに要注意の発言繰り返す奴のIPを運営中の人経由でISPを外に漏らす
->そのIPを受けて第三者団体は該当ISPでスクリプト実施
->運営はそのISPをアク禁
->第三者団体ウマー
じゃね?


370:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:03:45 TAo1bSUT
その「第三者団体」というのが民主党のことですね

371:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:06:52 gSaT5VWc
くるぞ
民主党のネットでの言論規制が

372:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:09:42 TAo1bSUT
キテルヨ~

373:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:09:44 cEO32D9z
俺もXeno入れてみたけどJane Styleで出来ることはほとんど設定で出来るっぽいね
まずスレ欄を2色にして色・フォントで見やすい色にして
タブ欄で状態の表示を文字色にしたら違和感はなくなったけど
板検索はどれですかいのう

374:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:11:51 aMBTNKQ7
>>373
板一覧を表示してCtrl+Fではダメ?

375:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:13:14 KTvNnxv7
マトリックス思い出した
おれは本当のおれなのだろうか

376:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:14:20 TAo1bSUT
しかしマジでJDをWindowsに移植して欲しいな
危険とかそういうんじゃなくてログが共用できるから

377:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:20:27 zraEodVD
URLリンク(www.geocities.jp)

JaneViewでもういいじゃない

378:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:22:10 4JsIH+Cr
こんな国民に参政権与えたら日本がメチャクチャになるよ!

【字幕入り】 韓国の最低なコント 浅田真央に扮して「独島は韓国領」
URLリンク(www.youtube.com)
●再生回数1千件!w

【字幕入り】 イチローが憎くて憎くてタマらないニダ!!韓国報道
URLリンク(www.youtube.com)  
●再生回数19万件!w

【字幕入り】 日本人がノーベル賞をとるのは日本語が劣等だからニダ!!韓国教育
URLリンク(www.youtube.com)
●再生回数13万件!w

【字幕入り】 日本人が原爆で丸焼けになって愉快で愉快でタマらないニダ!!韓国報道
URLリンク(www.youtube.com)
●再生回数7万件!w

379:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:23:22 Mtm5TuM6
とりあえずXenoお試し記念ぱぴこ
次スレ候補表示ボタンがないのが不便だな
設定で追加できるのか?

380:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:24:31 gSaT5VWc
>>379
レスの隣のヤツじゃねーの?

381:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:25:02 gj9Ym8NM
>>365
ありがとう。
今回乗り換えにあたって何種類か専ブラ試してて気になってね。

結局Xenoに落ち着いた。
レスポップアップの背景色変えたくらいで、特にいじらなくても違和感なし。

382:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:25:33 deh+h2Bc
>>379
えんぴつの隣の虫眼鏡

383:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:25:36 Mtm5TuM6
>>380
おあああw
目の前にありすぎてきづかなかった
THANK u

384:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:27:27 RCa5feeX
> ■ShowAds=0でもGoogleと通信してる?
> これはプログラミングのミスです。

ミスじゃなくて100%意図的じゃねーか!

385:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:31:17 Cwf02paU
aa

386:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:32:59 cEO32D9z
>>374
トン
逝けたけど検索後もずっと表示させときたいねえ

387:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:35:31 nPH8eHsJ
>>376
一応あるけど?

388:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:37:13 LY+KSUcz
JANのセキュリティなんて
蝶番より簡単に外せるらしいぜ

389:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:38:40 x6W7jYA9
Styleスレで作者とか関係者っぽい奴が必死に「実害ねえのに騒ぐな!」言ってるw

390:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:40:08 Fn24SvLJ
信者も安置も自演っぽいけどな
内容が荒い

391:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:41:46 Q7DzT69m
Xeonってスレのタイトル検索できないのかな?
あれ便利だったのになぁ…

392:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:58:50 la85PsDy
XenoってNidaの後継よね?
Viewは今まで何度もチャレンジしてきたけどUI周りのクセにどうしても慣れない
今更Jane以外に移行するのもめんどくさい

昔はあれだけ派生があったのに選択肢狭くなっちゃったよねえ

393:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:00:49 aMBTNKQ7
>>391
OptionフォルダにあるThreadSearch.txtを、Jane2ch.exeのあるフォルダにコピー
で、検索>スレッドタイトル検索 でいけるはず

ダメなら外部コマンドでも探してちょ

394:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:04:39 97vtSKVa
>>393
お、できたサンクス

395:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:06:17 Q7DzT69m
>>393
アドバイスのおかげで見事に出来ました。
本当にどうもありがとうございました。

396:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:08:55 e0QmCt5f
カスタマイズしないならThreadSearch.txtをコピーする必要はないんだけどね

397:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:11:19 9j7BFASE
V2Cに移行した

398:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:14:36 zraEodVD
JaneStyle作者「検索向け広告は今後も埋め込みます」
スレリンク(news板)

399:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:22:12 aMBTNKQ7
>>396
訂正サンクス

400:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:24:29 Wj3ACKnx
面倒だけどスパイウエアをスパイボットでチェックしていますー

401:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:26:20 jSfwwKvR
>>400
すると何故かWindowsのファイルが引っかかるんだよな。

402:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:27:32 bGC8i8BU
>>400
それsvchost.exeってやつ?

403:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:28:12 bGC8i8BU
>>402
間違った
>>401だった

404:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:30:26 6APNuPfq
>>335
>>337
ありがとう

405:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:31:56 bPuS8T0z
いい機会なのでXenoにしてみたよ

Jane系は、相変わらずスレのフォント設定ができない
フォントの設定から設定できないけど、
基本の設定からスキンへのパスを指定してフォントを変えるとかナゾ仕様すぐる
忘れててちょっとハマった

406:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:36:14 bnYJqUOB
なにそれ?

407:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:36:41 VkQEh0WS
>>405
窓→文字のサイズ→小さい

408:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:41:22 MJum5xVY
ブラウザで見てます。
専用ソフトって便利なの?


409:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:42:30 vumEQV1i
viewやXenoでいいだろ。
Styleは前もツールバー同梱のみ配布とか色々やってるから今更だな

410:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:42:38 fn0BmYJC
そうでもない。

411:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:44:25 p41hEVLA
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ^Д^)< プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
  -=≡  /    ヽ  \_____________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\     
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  ( ^Д^)プギ゙ャーーッ!!!  
  / /    > ) ||   || ( つ旦(9m
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))


412:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:46:05 8DqKLOhg
おれもゼノデビュー、今、した。これが初レス

413:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:46:47 bPuS8T0z
>>407
文字サイズじゃなくて文字フォントね
Header.htmlで変えるやつ

414:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:47:59 8DqKLOhg


415:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:55:05 2bJWhvbI
>>413
まあ、htmlとcssが分離されてるようなもんだろ
datはアプリの一部というよりは外部データのキャッシュみたいなもんだから
それをロードして表示する部分の設定が別個になってても不思議ではないと思う

416:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:05:19 N3MHnh2z
今でも覚えてるけど、専ブラの壷が壊れたときに
物凄い勢いでJaneStyleの宣伝スレ立ってたなw
地味だけどviewとかxenoとか色々あるしそっち使えばヨロシ

417:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:13:07 lQ8IJmJ3
前回、そんな感じでstyleにした。
今回、旧verに戻した。
皆が薦めるから。って乗り換えて、痛い目に遭うのは嫌だ。

418:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:16:00 RtiDxLLq
    ,'゛⌒" ̄゛⌒` ̄'⌒' ̄゛⌒`、,
   (                  ),
  (゛                  )
  ヽ ミ/`""`'"ヾ、,,'""゛`''''ヾ、ミ, ,゜
   ヾミ/ ,,_          _,, `,ミ/
   ヾ| " ''─-,,_  _,,-─'' " iミ/
   /`|  -二=-ヽ /-=二-  |,ヘ
   iヽi   `-゚-,' | | `,-゚-'   i,`,|
    |l |     ̄   | |   ̄   |l |
   `´|    ___ヽ/____    |`´
--─ヽ、  || ̄ ̄  ̄ ̄||  /─-
      l' ヽ||  -─   ∥,/゜l
      ゝ || 、 __ _ ___,||  く
    //`||、____  ____,|| '\\
   </   〈i   | |  j〉  \>
               ̄

419:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:17:57 5vGnXjL7
>>1
デマは止めろ

420:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:19:33 bPuS8T0z
>>415
けど板欄とかスレ欄とかはアプリからの設定なんだよね
文字サイズも>>407の言うとおり、アプリ側から変えられるし

せめてフォント設定のところに「スキンで変えます」くらい書いておけばいいのに
ヘルプ開いても、フォント変えたい人がいきなりスキンのところは読まないでしょうに

421:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:23:28 qsDcrUBv
Styleは出始めから執拗に止めとけって声が不自然なくらい多かったけど大正解だったな感謝

422:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:26:39 KAYl6emb
お前らの言うこと聞いて正解だったわ。
Janeとかマジ糞だわ。今からすべての板にJaneは糞だからやめとけってスレ立ててくる。

423:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:27:18 W6RnjXkE
>>422
釣りですか

424:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:27:53 2bJWhvbI
>>420
どのJaneを指して言ってるか分からんけど、大元のOpenJaneのヘルプには設定・フォントのところにスキンの説明があるよ
付属してるテキストファイルにもちゃんと言及がある
それを踏襲してるソフトならヘルプには明記されてると思うんだけど、されてなかったらその派生Janeの怠慢かも

425:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:40:27 bPuS8T0z
>>424
ああスマン、ちょっと勘違いしててみたいだ
最初に使ったときに「スレビュー」の意味がわからなくて気がつかなかったんだわ

426:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:03:14 edcUnSyC
【画像あり】View、Xeno、V2C、ギコナビ、結局どれがいいの?【山下終了】
スレリンク(news板)

427:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:04:42 LGwyHAK0
xenoにしてみた
ほとんど同じだな

428:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:45:54 YTnCbIij
Xeonから初カキコ、移行完了(`Д´)ゞ

429:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:00:08 b3CNTFs0
xenoへの移行考えてるんだがjaneのログは移行できるの?

430:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:02:48 wnO8OTUZ
ライブドアと共謀してGoogleを騙してるな

Googleに通報したほうがよいかな

431:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:05:54 CYflLXoZ
nidaやxenoもザイニチ臭がたまらんが。
ゾヌは好きだったがゾヌ2使いづれえしどうしたもんか。

432:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:14:51 fNL9JYlb
移行した
そんな違和感ないな

433:429
10/07/11 19:16:19 b3CNTFs0
自己解決
jane2ch.exeを上書きするだけでとりあえずなんとかなるみたいね

434:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:32:58 WpI3aPPd
もう6年以上Live2ch使ってる俺に死角はねえ
作者がやる気がないのか滅多にバージョンアップしないのもいいところ

435:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:34:08 D3lbvq87
3.03にダウングレード完了。
window98seだから選択肢が無いのう・・

436:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:37:01 l0EOqGCd
規制をして●買わせて
カネと個人情報を取得する運営

似たことをやるもんだ

437:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:39:55 Hv/jGnzu
>>431
作者のコリヲチさんってあくまでkoreawatcherであってチョンじゃないんでしょ?
たしかにJaneNidaって名称はキモくて抵抗あるけど

438:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:41:34 la85PsDy
3.03はもう企業化後のバージョンだからナニじゃないの?
ダウングレードするなら3.02では

439:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:51:19 rBI68Iw9
実害はあるの?

440:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:52:29 mKM9hCoE
まちBBS見るから3.02にした
最近読込機能がStyle並に使い勝手の良い専ブラがあればそっちに乗り換えるけど

441:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:53:21 LavJSkPs
変えたほうがいいんか

442:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:53:37 D3lbvq87
>439
押し売り業者に「こいつカモです」のマークを玄関に書き込まれるようなもん。

443:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:56:08 MFPxYDip
そういや当分アップデートしてねえなぁとか思ってバージョン確認したら3.02だった
アマゾン検索とか付いた時に戻してそれっきりだったことを思い出した

444:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:57:02 rBI68Iw9
>>442
今バージョン確かめたら2.77だったけど、これならいい?
でも先月買ったやつに入れたのは新しいやつだなあ
こっちのをコピーして使えばいいのかしら

445:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:57:19 rhNCs1LH
普通 ウィンドウズのユーザ名って でたらめ入れておくよな。

まさか自分の名前をローマ字で入れてる情弱居ないよな?

446:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:58:44 7LdQM1Cy
>>445
user1とかデフォがそんなんじゃないっけ

447:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:05:22 YTnCbIij
>>435
3.03は無意味m9(^Д^)プギャー

448:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:13:55 YuMRA3Nt
俺はいつもAdminだぜ

449:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:14:26 mKM9hCoE
>>446
XPだとOwnerがデフォだよね?

450:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:23:31 nPH8eHsJ
>>431
ゾヌは好きだったけど更新ほとんど無くなって残念
でstyle経由のV2Cに落ち着いたとさ

451:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:30:38 c98yKytD
なにこれ収入になってるってこと?

452:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:32:59 iqfvuQhl
2ちゃんブラウザ程度で会社作ってメシ食っていこうというのは無理があるだろ。

453:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:34:36 MuC0E5+h
統計に使われそうね。OwnerとかAdministratorとか本名とか

454:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:43:25 sNobb2J4
<秘密>
Jane Styleの作者に億の金が流れている
</秘密>

455:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:44:51 c98yKytD
chaika使えよ

456:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:48:46 cARnX6xg
Jane Styleは事業になってからどうもユーザの求めている方向とは
別の方向へ向おうとしているように思える。

457:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:51:03 XgXldE2F
タダなんだから我慢しろ

458:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:51:09 Ql5MN12A
live2chに戻した
JANEは怖くて使えない

459:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:59:04 KdH8bRn5
>>457
糞作者乙

こんなことだからつかわなくてよかったよw

460:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:59:31 S2Cl8v5z
Live2chでよかった

461:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:00:23 c98yKytD
>457
おれの時間はタダじゃねえ

462:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:00:56 2bJWhvbI
>>453
それどころか、よくあるログインパスワードみたいな統計すらあるぞ
passwordが多いらしいw

463:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:01:07 +BDj2LQQ
          金                                        金金金金                              金
          金                                      金        金                            金
          金                                      金                                      金
          金    金金金    金  金金      金金金      金          金金金金    金      金    金    金金金
          金          金  金金    金  金      金      金金金    金      金  金      金    金  金      金
          金    金金金金  金      金  金金金金金            金  金      金    金  金      金  金金金金金
  金      金  金      金  金      金  金          金        金  金      金    金  金      金  金
  金      金  金      金  金      金  金      金  金        金  金      金      金        金  金      金
    金金金      金金金金  金      金    金金金      金金金金    金金金金        金        金    金金金
                                                                金            金
                                                                金          金
Jane Spyle Part6 - ジェーンBBS
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
で不具合報告や要望を受け付けています。

464:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:03:05 nPH8eHsJ
>>455
chaikaは好きだけどFirefoxってのが……

465:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:04:44 Rz3Fwwu/
そうなのか、新しい2ちゃんねるブラウザ探さなきゃ

466:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:05:21 BsCXig/6
 
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)

467:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:06:42 gnMnbf9G
>>463 こいつは嵐通報よろ

468:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:08:52 sNYb5EB8
Xeon良いよ、Styleからの乗換え違和感一切無しオススメ

469:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:12:18 c98yKytD
>467
1レスで????

そんな恥ずかしいレスしたんだから、削除依頼してこいよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch