【2023年大河ドラマ】どうする家康★161at TVSALOON
【2023年大河ドラマ】どうする家康★161 - 暇つぶし2ch375:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/01 08:29:01.05 .net
>>266
しかし中世日本は女が活躍した時代なんだがな。北条政子しかり、日野富子しかり。そして日本社会はそれ以前と大きく変わった。成長した。
中世日本は民衆が貴族から社会の実権を奪ってゆく時代だったが、しかし同時に中世日本は内乱と殺戮が断続的に起こる時代でもあった。
その大内乱時代でもあった中世の締めくくりの時に居合わせた人物こそが茶々(淀殿)だ。
江戸時代の日本は内戦がない落ち着いた時代だったが、犠牲となったものもあった。たとえば女性の社会的地位(財産処分権や家宰的地位を喪失したのが江戸時代)
『鎌倉殿の13人』と『どうする家康』とで期せずして日本三大悪女のうち二人(北条政子と淀殿)を素晴らしく格好良く描きだすことに成功した。
ここまで来たのだからNHKは早く残った日野富子が活躍する大河の制作を開始してほしい。でないと日本三大悪女シリーズが完成しないので。
もし制作が決まれば大河では1994年の『花の乱』以来の応仁の乱を描く大河になる。このあたりは近年学説が大きく変わったので『花の乱』とだいぶちがったドラマになるだろう


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch