何故日本のドラマは見るに堪えないのかpart35at TV2
何故日本のドラマは見るに堪えないのかpart35 - 暇つぶし2ch588:奥さまは名無しさん
24/05/24 14:33:19.17 Q7g4qS6y.net
>>583
に明確に答えてくれたら頭下げるわ
無理やろうけどなw

589:奥さまは名無しさん
24/05/24 16:13:32.32 0cg0o5SN.net
>>586
一般の視聴者に何を求めてんだよw
観てる人がクサいと思ったらその演技はクサいんだよ。客がマズいと感じたらその料理はマズいのと同じ事だ。

590:奥さまは名無しさん
24/05/24 17:29:55.71 XtE1B7sZ.net
>>589
それでいいんじゃないの
個人の感想なんだから自由だろ

591:奥さまは名無しさん
24/05/24 17:49:13.31 Q7g4qS6y.net
許可もろたでw
個人の自由ならごみ扱いしていいね
ダサうるさい臭っさいが。邦ドラの特徴
あれを見れるやつってなんか変なんだろな
世界的に見てもモロ特殊で異質だよな。

592:奥さまは名無しさん
24/05/24 18:49:19.28 0cg0o5SN.net
>>590
個人の感想の集合体が世間の評価なんだから、スレタイの“何故日本のドラマは観るに堪えないのか”の結論は“演者の演技がクサいから”でおk?

593:奥さまは名無しさん
24/05/24 19:40:43.78 Q7g4qS6y.net
個人の自由だそうだし、ここでも主流の意見だ。
「邦ドラ 大げさ」でググって。
関連見てもどれだけ嫌われてるか、一部どころじゃないよ。だってアニメとかじゃ、こんな結果出ない。アニメも大袈裟だけど、問題は実写でやる邦ドラマ界よ(笑。あほすぎでしょw
ヤフコメですら大げさな演技をみんなが嘲笑うってどんな業界?ヤフコメってイノベーターやアーリアダプターみたいな先走る感じの消費者でもないのにな。
ここを見てもながら見の人が主体なんだろ。

594:奥さまは名無しさん
24/05/24 21:12:49.82 G/WOaqGi.net
>>593
ながら見はするけど主体ではないよ
注視できる時間は限られてるからながら見もするし
作品によっては全く画を見ないこともあるけどな

595:奥さまは名無しさん
24/05/24 21:15:54.62 G/WOaqGi.net
訂正
俺はながら見が主体なわけではないよ
他の人は知らんし制作サイドはアイロンを掛けながら見られるを重視してる人もいるらしいけどね

596:奥さまは名無しさん
24/05/24 21:23:02.42 Q7g4qS6y.net
>>595
そんな人がほんとにいるんだね
めちゃくちゃレアな環境で見てるよな
TV側の視聴層の想定通りの人なんか知らんが
どちらにせよ、視聴形態がかなりおかしい人だよね
それなら見なきゃいいのに
あ、個人の自由かw
好きにすればいいがそれで演技がとか言われてもな

597:奥さまは名無しさん
24/05/24 21:24:33.70 Q7g4qS6y.net
ネックスピーカーで邦ドラ見てるやつってほぼ0でしょ
演技云々以前の問題だわw

598:奥さまは名無しさん
24/05/24 21:34:18.30 BFvuyJLI.net
>>582
お前業界人か?
やたら日本ドラマスゲェ日本人役者は下手糞じゃないってイキっていたのは身内の人間だったわけか
あんな出来損ないのドラマや役者どもに肩入れするわけだわw

599:奥さまは名無しさん
24/05/24 21:40:55.21 XtE1B7sZ.net
>>592
お前がそう思うならそうなんだろお前の中では
俺はそんなお前を見る目ないなと思うだけだよ

600:奥さまは名無しさん
24/05/24 21:43:40.70 XtE1B7sZ.net
今村上佳菜子がドラマ出てるけど
この演技はかなり下手だぞw
演技の勉強中ってところかな

601:奥さまは名無しさん
24/05/24 21:44:47.95 Q7g4qS6y.net
>>599
AAで見たぞそのセリフ
おもろいん?
中身ないけどw

602:奥さまは名無しさん
24/05/24 22:17:00.31 8ExntogS.net
役者として専門的な教養や技術がない連中ばかりでそいつらざ本職役者扱いされる国なんて日本だけだからか
下手以前にやっていることは素人の演劇ごっこと同じ

603:奥さまは名無しさん
24/05/24 22:29:52.73 XtE1B7sZ.net
主語デカすぎ定期
下手な奴が多いがそこそこやれる奴もいるし中には上手なやつもいるわ

604:奥さまは名無しさん
24/05/24 23:16:40.76 G/WOaqGi.net
北米にはいわゆるグリズリーってのが実在するわけだけどね
アメリカ人の6%は素手で勝てると思ってるらしいってネットで見たんだよね
それも個人の感想だから自由だよね
俺はそんなわけあるかよ!www って思うけどさ

605:奥さまは名無しさん
24/05/24 23:16:41.26 G/WOaqGi.net
北米にはいわゆるグリズリーってのが実在するわけだけどね
アメリカ人の6%は素手で勝てると思ってるらしいってネットで見たんだよね
それも個人の感想だから自由だよね
俺はそんなわけあるかよ!www って思うけどさ

606:奥さまは名無しさん
24/05/24 23:17:22.68 G/WOaqGi.net
なんか重複した
スマン

607:奥さまは名無しさん
24/05/25 00:30:30.10 m3AOeBgc.net
海外の役者は演劇を有名大で学んでるインテリが多いし下積みが長いのもザラ。知識や実技に苦労も伴ってる

対して日本の役者は畑違い、そもそも本業もすら怪しいのに顔やスタイルが相対的に良いというだけで演技なんて何も知らないアッパラパーが多数混ざってるから比べられるレベルでない。出発点から違う

608:奥さまは名無しさん
24/05/25 02:12:02.61 reozbBkf.net
まあでも中にはしっかり訓練受けてちゃんと演技出来てる役者も日本にはいるからな
俳優の母数が少ないから絶対数はそりゃ敵わないよ海外と比べたら
しゃーない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch