【BS】バトルスピリッツ 471コア目【バトスピ】at TCG
【BS】バトルスピリッツ 471コア目【バトスピ】 - 暇つぶし2ch430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 21:38:06.30 aqgtt3vz0.net
これだけ情報が広範囲かつ高速で行き渡る世の中ですもの。
基本は買い手同士の取引であるシングル単価の値上がり幅が大きくなるのも止むなしかと。

431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 21:42:15.98 uayD95Za0.net
>>424
破はXXだったからなあ。
どちらかといえば炎魔神がすべての始まりだった。

432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 21:51:24.09 P+9dpmmC0.net
クラモン25枚は集めたけどディアボロモンがゼロ
再録とか…されないかな…

433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 21:54:54.51 9wh7EUYhd.net
>>423
実を言うと昔やってて最近復帰したくなった勢だけどレートとカードプールわからなくて浦島太郎状態
当時使ってたのはガルード軸の青緑とバァラルコントロール
組みたいのは色々あるけど、一番はデジモン系(できればオメガモンかディアボロモンがエースになる型)かな
あとゴッド・ゼクスとか赤の起源龍アマテラスとか月光龍ストライク・ジークヴルムとかバァラルとかが個人的に使いたいカード

434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 21:58:53.73 RveUJD/kp.net
とりあえずデッキ組んで実際にショップバトルとか出てみればいいよ
それでそのデッキが今の環境に通じるかわかるから

435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 21:59:44.93 Au7poUaMF.net
>>430
今出ているスターターに究極体と相性のいいオメガモン[2]とオメガモンマーシフルが入ってるからそれと
ディアボロモンサポートなクラモンとアーマゲモンがブースターに入ってるよ
多分ディアボロモンを集めるのが一番大変な予感はあるけど頑張ってほしい

436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 22:05:47.78 wpCVaeYe0.net
いつの間にかディアボロモンもなんか高騰した?

437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 22:06:50.48 x9tukj3w0.net
アレックスは速度もカードアドも極まってるデッキ同士で一手早く相手を殴り殺すのには最適だが普通のデッキだとうん
今やアーマゲモンクラモン使うのにディアボロモンは必須じゃないしその逆も然りなので
どれかが足りない人間はスターターと合わせて劇場版ライバルデッキにするのが安くて無難

438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 22:15:58.87 WgDj5AtB0.net
>>430
おお同士よ。俺も最近復帰組だよ。昔の相場だとXレアでも1500-2000円だったのにな。
やっぱりXXで封入率下げて壊れを出したのが良くないんだろうな。
ちな、青緑だと海底都市制限前の青緑パーツがそのまま使えそうだよ。シードラとかの代わりにインペリアルドラモンとか入れればよし。

439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 22:34:08.25 7u5P8R8qa.net
デジモン以外のコラボだけ買ってるんだが、ウルトラマン軸でデジモン勢に勝てる手段ある?

440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 22:35:54.06 WZZcfvcJa.net
ハイパーゼットンを星竜軸で組むのオススメ
油断すると、ハイパーゼットンが駆逐されそうになるがw

441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 22:36:47.23 9wh7EUYhd.net
>>432
やはりディアボロモン集めるのが鬼門かぁ
クラモンアーマゲモンはディアボロモンと別枠でデッキ組めるならそっち集めてみようかな
とりあえずデジモンのスターターポチってくる
>>435
昔と比べてレート上がったよね
白の防御札のインフレとストロングドローまだ現役で驚いたわ
IPドラモン青緑なの嬉しいな、改良してみるわ

442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 22:42:05.37 fSWw+pYb0.net
緑デジモン使ってるといつの間にかフィールドに緑シンボル無くなっててパルモン軽減できなくて笑う

443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 22:42:52.79 aqgtt3vz0.net
レートの上がりは封入率より環境デッキ情報が一瞬で全国で知れ渡るネット環境と
シングル取引する人の増加の方が大きいと思うけどなー。
別ゲーだがMTGなんかかだと大会の中継で結果だした瞬間、ありとあらゆる通販ショップから
デッキのキーカードの在庫が消滅する、とか普通にあるし。

444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 00:25:51.75 k8zunjbo0.net
>>439
ターンが帰ってきて場に残ったのはD3にデジヴァイス、アルファモンとかよくあるのだ六天連鎖使いたくなる

445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 01:09:54.08 POw1zw1jp.net
明日コラボブースターバトルあるんだけど絶対緑デジモン多いよなぁ

446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 15:49:22.58 9XWRT0/fd.net
>>436
幻魔神オーブトリニティで殴ってればどうにかなる気はする。

447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 16:18:39.81 /w/cXL+q0.net
コラボ限定戦は電王アックスフォームを突破できる手段考えておくといいよ
個人的には電王と緑デジモンの主力に刺さるアルティメットストリームおすすめ

448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 16:19:12.30 slYsvJ7ga.net
カードゲームの株化が始まったのは遊戯王が死んでそういう輩が流れ込んできてからだよ
そっからカード屋も食い繋ぐ為に必死になってきてDMとバトスピの値の上がり方もひどくなっていった

449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 16:31:11.53 1II15ShD0.net
XXなんてもの公式で出しておいて全て遊戯王のせいにするのは無理がある

450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 16:41:35.18 TYudTEo80.net
アルケニモン使いたいのにデジモン関連のカラフルネクサス使えなくなるの辛い…

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 16:42:12.75 FFthZH/gp.net
ずっとリロードできなかったけどようやく直ったか
大会デジモンだらけで意外と電王いなかったわ

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 16:59:05.41 IPTmGzgId.net
マジか やっぱ新しいもんで楽しみたいんすなぁ

453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 16:59:59.40 slYsvJ7ga.net
>>446
じゃあXX以外が高くなってるのはなんでだ?
全部XXのせいか?

454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 17:05:19.66 LeqSNIFPr.net
こっちはライダーとデジモン半々ぐらいかなあ
残念ながらウルトラゴジラはいない

455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 17:28:55.40 6HYw0I9P0.net
幼体、完全生命体、オキシジェン、気弾、氷盾、双翼だけ積んだデストロイアで出たけどビョウハないだけで安定性がた落ちするなあ
やっぱりビョウハいないと突破杯の時より弱い気がする

456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 19:55:42.63 +PMlNv38d.net
バトスピスレって本スレとルール質問しかないんだな
各属性スレとか初心者スレとか欲しくならない?過疎で落ちるかもだけど

457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 20:08:01.68 9XWRT0/fd.net
>>453
勝手につくって勝手に失敗すればいいのでは? 想像性がないのでどこかの真似をしたいというのはまあわかるよ。

458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 20:16:11.42 LHHZw1Qdd.net
分割を検討するほどの勢いがあるならいいんだけどねぇ

459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 20:20:13.73 uHqU+sHm0.net
今は特に話題がないってのもあるな
来月末まで新商品ないし新情報は今月中旬とかからだろうし

460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 20:21:30.53 QxZwW7840.net
各色それぞれの敵対色への悪口で終始しそう

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 20:24:22.38 IMTZPjlu0.net
以前コラボスレを分離するかって話になった時も結局コラボ話で勢い保ってるようなスレだしそのままでって結論になったしね

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 20:25:28.90 +PMlNv38d.net
やっぱり勢いとか人口の問題があるか…
雑談ならともかくレシピ診断とか大会レポとかできるくらい活気があればいいんだけどね

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 20:29:07.21 AVoLmFzAM.net
属性で分けたところでこのゲーム普通に混色できるし白の防御札どうすんのよってなるし

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 20:29:07.59 T9T58DLd0.net
1年の中で最も退屈になりがちなこの時期なんだからしょうがない
どうせ7月からは2章だとかドリームブースターとかでなんやかんや話すし

465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 20:32:25.69 g5qwSVaE0.net
まぁ1日1スレ進むような追いかけにくいスレになったら考えればいいかと
本スレで振って盛り上がらない話題に、スレ分けたら乗ってくるとか夢見るのはやめよう

466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 20:34:27.89 urxyoj4n0.net
そもそも人が多かった時ですら派生スレに全然人がいかなかった時点でな
>>460
色で分けても、色があるゲームのわりに混色がぬるいし、系統別にするにも数が多いしな

467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 20:36:32.27 MYWjKTdr0.net
まあバトスピは構築する上で色は大分自由だからな
武士のゲームみたいに構築自体に制限があるなら需要もあるだろうが

468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 20:38:34.27 slYsvJ7ga.net
mtgの色スレとかでさえ賑わってるイメージ無いし5ch自体落ち目だし分けてどうするのって感じ

469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 20:44:18.54 oTVoOZoP0.net
>>436
セブンで防衛センター強襲貼り直しやっておけば、進化するタイプのデジモンならわりと封殺できる
アーマーからの降臨は知らん

470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 20:56:31.73 9XWRT0/fd.net
よりによって今日勢いがないとかいってる連中は大規模障害があったこと知らないのでは?

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 21:20:31.56 QxZwW7840.net
>>467
勢いないのは今日だけではないしね

472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 21:26:46.68 pD4lPmuyd.net
10日立っても次スレ行かないとか余裕で勢いないって言えるよ

473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 21:41:57.60 YQ4qxipha.net
大規模障害じゃなくてメンテって聴いてたけど

474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 21:41:58.89 QxZwW7840.net
勢い出すためにアニメキャラ創界神妄想でもするか?

475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 21:52:40.36 IMTZPjlu0.net
診断のためのデッキ晒しとかするともっと勢い出るかと思います
あとは他TCG板がやってるような大会で結果残したデッキの写真のURL貼ってわいわいするとか

476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 21:56:35.03 +PMlNv38d.net
IP表示なのも勢いには関係ありそう
真性の荒らしには効果ないし自演抑制とNGしやすさだけならワッチョイで十分よね

477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 21:57:05.55 a9GpLHa5d.net
別に勢いなくて良いからそういうの良いんで

478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 22:00:27.90 glyKtT6U0.net
急に変なのわいてきた

479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 22:28:10.79 MYWjKTdr0.net
デジモンパラレルの元イラストめっちゃいいじゃん
何でカード版はあんなになっちまったんだ

480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 23:07:07.58 K0Gg6e3Ma.net
星座編のペンドラゴンがはじめて高いと思ったカードだわ

481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 23:08:42.72 LHHZw1Qdd.net
地方民にとってのペンドクルス…

482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 23:12:35.79 cxNskbjg0.net
>>477
紫の北斗が高かったわ
サークルKが無くて、他の色が300円程度のところ1500円くらいした記憶が

483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 23:17:02.51 t/5wUTL/0.net
>>471
極力色は均等に出て欲しい所だけど……
混色で出せそうなキャラクターは誰になるだろう?
バシン=赤青、ハジメ=赤白 にはなりそうか
百瀬アニサマは緑白に出来そうだけど
テガマルを赤緑白にするのは流石に苦しいか?(最終決戦デッキ再現だけど)

484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 23:18:07.26 slYsvJ7ga.net
元のノヴァも結構な値段してなかったか?

485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 23:29:25.73 Wg4fsKn60.net
>>479
こっちは緑だったセブンイレブンがなくてな
>>481
ノヴァ初動5000円だったなあ懐かしい

486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 23:41:15.67 izGLKVPi0.net
当時の5000円と言えば今の価値で大体8000円か

487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 23:47:08.71 NVyTDT980.net
昨日今日とバトスピの日行ってきたけどどっちも俺含め参加者2人で草
いつもはもっと多いんだけどやっぱデッキ用意するのめんどくさいのかね

488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 00:09:42.62 E1Vosoc60.net
ライダーかデジモンから始めたひとじゃないと、ちょっとメンドクサイだろうな

489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 00:36:58.28 QATKY/PB0.net
今は構築済みもあるしとっつきやすいと思うけどなぁ

490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 01:41:01.37 gquOlSxb0.net
コラボに手を出


491:さない層もある程度はいるだろうしな



492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 03:05:22.93 jpMDZFQL0.net
最近は復帰勢って人をチラホラと見るな
昨日は古いタイプの神速と当たったけど誓いの桃園や蛮騎士ハーキュリーとか久し振りに見たわ

493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 10:24:48.48 7fkeaZDxM.net
過疎ってるね

494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 12:28:48.47 o4tBAqGyp.net
なんかまた調子悪いな5ch

495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 12:42:05.56 JgZPV7gF0.net
ここんとこ鯖の調子悪いし昨日はメンテだしそのへんが治まる頃合いになってから5ch触りたい、と思ってる人間は多いよ

496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 17:42:48.61 zcofK9/00.net
ゲイルVの時も思ったけど爪鳥5以上って合体すればいいとはいえなかなかきついな、戦国ゲイル使いづらいわ
エグゼビレフトは序盤から仕事してくれるいい奴だが

497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 17:45:19.64 7GNNlpvY0.net
爪鳥はコスト4帯に優秀なのが固まってるうえに兜鳥獣超風あたりと合体できるのが長所だしなぁ

498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 17:48:00.79 3GND8OpPa.net
ワームモンがスティングモンを引っ張ってきてくれないのですが進化したくないのでしょうか……

499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 18:29:08.95 YOHd9KZJ0.net
の変わりミスフィとかでバニゲでても旋風できるのはデカいよね

500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 18:36:38.36 zvjyzY6B0.net
一昔前の煌臨爪鳥一切入ってない封印メインの爪鳥だとバーニングゲイルやビレフトは使えるのでしょうか?

501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 19:17:08.22 KVoTWpgy0.net
煌臨と封印って噛み合わないよね

502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 19:21:37.59 TUUmqPln0.net
一応減少時バースト撃てるし相性悪いって訳ではないと思うけど封印出来てる時点であんまり煌臨する旨味ないのがな

503:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 19:28:14.01 mavBAHapd.net
ゲイルペンタンで封印して
煌臨からのヤマトペンタンバーストはよくやる

504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 19:31:49.94 rdhlJQS90.net
URLリンク(club.battlespirits.com)
とりあえず機獣組んでみました

505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 19:32:12.04 Kj61TCuva.net
テイマーズまでやるならマトリクスエボリューションは煌封印内蔵してほしいわ

506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 19:45:47.03 4HyLxyUWM.net
ペンタンはソウルコア載せたい奴が一気に増えて悩む

507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 19:49:20.08 mcWW2738d.net
ビフレトは今流行りのバグズなんかで普通に使えるんでない?

508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 20:01:18.76 Ny5Tczeg0.net
ビフレトの対戦相手(噛ませ)にされたのがソノ型だったけど今更手に入れられないカードの販促してどうするんだ

509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 20:02:11.71 zvjyzY6B0.net
うーん…やはりわざわざライフ減少のためにライフから煌臨も本末転倒でしたね
ビレフトだけ安かったら後ほど揃えて試してみようと思います。ありがとうございました。

510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 20:12:32.30 QATKY/PB0.net
天魔王ペンタンならソウルコアなんかいらない

511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 20:13:15.57 j8g9YMabd.net
>>504
Amazonにめっちゃ在庫あるし表記みるに本社在庫もあるぞ。

512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 21:54:21.36 /Ke5FFpg0.net
機獣にキシュードッグいれてる人結構見るけどこいつ環境に刺さってるのかね?
自分はフェンリグだけで十分だなって感覚なんだけど

513:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 22:02:16.98 YOHd9KZJ0.net
3コストなら神託できるしバイソン0乗れるしアリかなとは思うんだけどな

514:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 22:08:50.99 QATKY/PB0.net
アルファモンとかもいるしありなんじゃね

515:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 22:10:43.76 tq2L7d+o0.net
>>508
主にアイツノヴァ対策とかじゃない?
機獣はネクサス対処しにくいし、フェンリグは超炎魔神で破棄されるしで

516:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 22:48:31.02


517:rdhlJQS90.net



518:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 23:10:00.25 7pq4rukWa.net
EXGのガキが非公認開こうとして炎上してんの草

519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 23:34:43.85 cHYkGwKZa.net
>>512
シャイニングドローで焼いて1ターン浪費した時点で役割終了みたいなもんだからそれはそれでOK

520:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 00:28:35.73 Zmba++RRa.net
シャイニングソードで2体焼かれるようにしとけば働ける

521:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 00:53:30.04 fCiOkFkn0.net
>>515
なるほどなー

522:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 07:09:45.01 MQXQyaOza.net
>>508
タイタスデッキの人が悶絶する。

523:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 11:07:19.07 H15v254up.net
XXの種類をXの1.5倍にしてカートン2枚にして3枚必須級にせよ

524:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 12:23:40.77 UulNZexQd.net
>>518
ヤメテクレ
インフレすぎるわ

525:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 12:27:38.15 8etnKDaQ0.net
>>508
キシューが入るのは、スプラッシュザッパー対策だろ ドローロックは二の次だよ

526:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 12:32:19.11 OXTlGSigd.net
タイタスとアイツ対策はわかるけどザッパー食らったあとにキシューだけ残ればいいやみたいな感覚なの?
最近の構築の考え方はわからんなぁ

527:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 12:36:09.82 6CSq8ksgd.net
機獣は現環境だと結構遅いタイプだからザッパーとかでテンポ取られるとだいぶキツいし

528:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 13:03:51.87 h9ixGPg6a.net
ゲームの流れを汲む構築と一つの盤面やコンボを意識するグッスタとかテンポみたいな構築なら話は変わってくるだろ

529:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 13:20:17.47 j3568VQyd.net
ドローメタは二の次で装甲青持った機獣でいいなら1コス重いけど神託対象になってシャイソフェニキャ喰らわなくて疲労ブロックできるスライダーベアでもええやんってならない?
そうならないのはそれだけメタ効果が重視されてるからではと思う

530:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 14:25:13.86 B+VfXvCtd.net
二の次だからといって考えてないとはいってないという感じでは。

531:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 14:27:48.87 /YdyKlb3x.net
メタと耐性両方あるからこそ使われてる
ザッパー対策が主な理由ってのは正直わからんしそれならエンペラドールでも使えばいい

532:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 15:15:49.72 wzHwNz/Y0.net
青緑でも似たようなことやれそうだと思ったが
その機獣と当たるし妖蛇には殴り倒されるんだよなぁ

533:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 17:03:17.97 EB1SpSZ9d.net
エンペラドールは2章でリバイバル(再録)して欲しいな
装甲赤青をばらまけるのは貴重だけどあとはブロック時BP+だけだからもう一つパンチの効いた効果を付けて欲しい

534:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 17:08:43.54 EIsyFz4od.net
剣刃編ついででシリマナイト調整版が出てくるかも知れない

535:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 17:11:11.19 eZKamgRZa.net
そうやって耐性ばらまくから魁みたいなバケモノが

536:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 17:29:20.13 E5OyyueUa.net
>>528
バスターフェンリルキャノンもリバイバルしてアタックシフト機獣復活させてくれ

537:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 17:31:25.06 GOEh2DpAd.net
正直装甲はばらまきすぎだと思うわ

538:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 17:50:21.29 zWGJFLY50.net
それでも「装甲」ならなんとかならないこともない
だが「効果を受けない」はダメだ

539:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 19:27:05.71 HFXx1FY10.net
この効果は、効果名に「装甲」を含む効果では防げない。

540:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 19:29:13.74 6CSq8ksgd.net
ホムラじゃねーか

541:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 19:30:00.20 jenZ83AH0.net
効果を受けない上に煌臨時効果でデッキからブレイヴ踏み倒してさらに回復して殴れるくらいじゃなければセーフ

542:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 19:32:25.02 bLiHxcBGa.net
白以外強力手軽な破壊消滅疲労配りまくってんだから白には装甲配るしかねえんだよな
白は手札バウンスだから召喚時使い回されるデメリットあるしグランウォーカーのコア増えるし
寧ろ装甲の色最低限3色からにしてくれ

543:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 19:41:43.09 q9FLFw5H0.net
>>537
むしろ白がやたらと耐性配りまくった結果だぞ

544:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 19:50:15.48 aZTfkMH20.net
白も雑なデッキバウンスやバースト破棄ポンポン配ってるだろうに何を言っているのか・・・

545:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 19:57:14.08 B+VfXvCtd.net
緑が一時期やってた破壊後に条件次第で手札に戻るとかのああいう耐性が増えればなあ。

546:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 19:57:26.80 41nJNj+Da.net
除去も耐性も中途半端、BPもあまり高くない
ドローも紫より少ない、コアブはほとんどできない
黄色の利点とは?

547:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 19:59:07.27 6CSq8ksgd.net
ライフ回復がある!
黄デジモンアホほど回復出来て楽しい

548:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 19:59:24.20 wzHwNz/Y0.net
赤や紫のアクセルをもらえる

549:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 20:01:40.18 z5TZaqHj0.net
イラストが可愛い

550:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 20:02:39.37 MDTPFsctd.net
マジックを使い倒すとかいうコンセプトがあったそうな(小声)

551:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 20:07:57.04 +Qw2SOuI0.net
>>541
耐性は充分やろ。
あれがあってこその黄色コンだし。

552:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 20:08:54.22 2leDOCGxa.net
ファナテックエルクの召喚時見たとき戦慄したわ
無条件でBPもコストも問わずスピリット3体デッキボトム送りがフル軽減2コストで出てくる

553:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 20:14:48.72 PaLie5uAa.net
でもそれよりグリフォンXの殺意

554:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 20:15:10.91 WRYev4/H0.net
マジックが得意とは仮の姿で実際は胡散臭い
胡散臭過ぎた効果を付けた結果やらかして制限されるのだ

555:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 20:27:34.15 wzHwNz/Y0.net
効果で破壊されたとき自分のスピリットを疲労させて残る、回復状態なら完全無敵
落差がね…

556:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 20:35:16.05 +Qw2SOuI0.net
>>550
コルットはホント急な完全耐性だったな……。

557:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 20:39:41.14 48VeDNE5d.net
マサルダイモンはよ

558:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 21:00:30.93 MQXQyaOza.net
耐性とは無縁ゆえに貴重な青のネクサス軽減を片っ端から焼き払うアイツを残滅する許可を下さい。

559:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 21:13:41.17 Put4lfsX0.net
>>553
鉄拳明王ではりなおして

560:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 21:14:18.08 0THnN8cV0.net
ファナティックは耐性ない相手なら無双なんだけど
環境に多い赤とか白に全然効果ないのですぐ外しちゃったな…

561:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 21:17:52.48 6CSq8ksgd.net
だって同弾に円錐山が入ってるんだもの・・・

562:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 21:21:49.05 MQXQyaOza.net
ルナ「テック」
ファナ「テック」
ええい妙なところでブレーキかけずに一気に踏み込んでみんかい。

563:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 21:23:14.98 W9+CCka3d.net
>>553
よし、魔法監視塔を釈放しよう

564:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 21:33:14.95 l2UUAXrk0.net
手放さないと決めていたデジモンの買取価格高くて揺らぐ

565:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 21:55:27.41 h++qm1Kgp.net
Q7. Lv2の自分のこのネクサスがあるとき


566:、手札に戻すスピリットがいなくても、【アーマー進化】でスピリットを召喚できる? A7. はい、召喚できます。 今更だけどD-3強ない?



567:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 21:58:06.94 lm/3mFkla.net
進化とは…

568:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 22:12:17.50 0THnN8cV0.net
D3あれば進化元いらなかったのか…構築見直さな

569:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 22:13:48.64 vnMq1NXC0.net
へーこれは知らなかった
通常の進化と違って進化後の方がテキストを持ってるから出来る効果か

570:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 22:15:55.08 UmieQYsFd.net
まじかよ俺のアーマー進化ディアボロモンにD3いれるか

571:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 22:19:59.24 6CSq8ksgd.net
自分のアタックステップ限定だから気をつけてな
デジモンだと結局成長期おるやんってなりがち

572:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 22:24:18.08 Put4lfsX0.net
そして成長期は戻したいしな

573:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 22:31:47.69 0THnN8cV0.net
デジモンデッキ作ってると常に思う
バウンスメタのアーマー体が欲しかった…

574:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 22:39:02.33 gmZI9Xkw0.net
アーマー体の効果ばらまきは自ターンのみだし正直微妙だと思う マグナモンだけで十分 

575:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 22:43:27.71 lm/3mFkla.net
>>568
ライドラモンのぶっ壊れが分からんか

576:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 22:55:18.34 lN5jbvkE0.net
ライドラモンはいつ出しても腐らないのがインチキすぎる

577:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 22:56:09.45 gmZI9Xkw0.net
>>569
悪い>>567の話

578:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 22:59:24.47 hRvQ/T2RF.net
進化等々で手札から出していけるのが実質バウンスメタと言う認識なのでは?

579:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 23:02:34.66 VJh2aUak0.net
リリモンパイルドラモンでコア稼いだ後にD3ライドラモンでダメージ増やす動きはできたらいいなあ

580:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 23:07:47.25 wzHwNz/Y0.net
アーマー体は完全体究極体出すまでの繋ぎが主な仕事だから死んで元々というか
もちろんアーマー体で勝つデッキを考える人もいるだろうが

581:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 23:16:12.81 WjYsLhGD0.net
黄色デジモンの構築が迷走してる、フィニッシャーはホーリーエンジェとシャッコウだけでも十分強い気はするんだが、究極体も入れたくなるし
アーマーも弱点補えるので入れたいしで枠がカツカツ

582:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 23:23:58.81 Q4ngDQRE0.net
>>539
増え続けるバウンス効果に頭抱えてるUデッキ使いは少なくないはず。
自前で装甲持ってる奴除いたらアークトゥルスくらいしか防御策ないんだよな。
小型U根こそぎ焼いてくれる魁くんも大概だけど。

583:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 23:26:48.98 fCiOkFkn0.net
>>575
わかる。ホーリードラモンとオファニモンは入れたいな。シャッコウモン使い回せるのが強い

584:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 23:30:13.22 6CSq8ksgd.net
黄デジモンだと究極体はセラフィモンが強いわ
土偶と合わせてジョグレスなしで魁の焼き範囲になるのがいい
アーマーはディグモン以外抜けたな

585:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 23:33:31.05 Put4lfsX0.net
>>576
次弾のアルティメット推しに期待だな
アルティメット対応シンボル付きブレイヴ増えて欲しい

586:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 23:34:14.22 7lSMK36G0.net
ところでアルティメットは何のために生まれて何をして喜んだのか

587:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 23:34:53.55 l2UUAXrk0.net
究極魔神
究極魔神[2]

588:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 23:35:21.86 f341cxTH0.net
>>574
アーマー体はアーマー体だけで組んだ方が動きやすいし完全体究極体の繋ぎに入れることなくない?

589:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 23:36:53.39 Ru538v3Hd.net
ゴッドアルティメットやらよりアルティメットプッシュに期待したいけど
単純にスペック足らんアルティメットも多いしなぁ

590:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 23:37:45.53 0THnN8cV0.net
個人的にはネフェルティモンを重用してる
LV限定だけどブロックできない効果だから相手の耐性無視できるし

591:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 23:38:49.61 gmZI9Xkw0.net
>>582
決定打がアーマーだけだとキツいから完全体はまだしも究極体は必須

592:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 23:43:54.86 qNN+DZoy0.net
SJ付録は駿太・ヨクのキースピと歴代主人公キースピの合体路線なら、
次はリボル・ティーガ+Uムゲンって感じか?

593:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 23:59:24.44 s8gUCmPX0.net
ゴッドアルティメットが来るということは緑青黄色のゴッドスピリットは来ないということだなふざけんな黄色構築出せ

594:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 00:00:48.44 kKHMm7HSd.net
今回は多分逆
アルティメット推しに緑黄青は入れない

595:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 00:05:00.91 ZVwpLWi8p.net
豪華デッキケースやプレイマットが付いた
黄色構築済み(プレミアムバンダイ)

596:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 00:14:19.18 p9ss8coz0.net
剣獣と獣頭ってこれからテコ入れされても環境に顔出す未来が見えない

597:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 00:18:46.12 qn/UJXza0.net
やっと緑黄青のゴッドスピリットきたぜ!→ほかの色にはゴッドアルティメットきてさらに環境において行かれるオチか・・・

598:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 00:26:43.80 RjwQ1IRg0.net
いつもの事だなって感じだ

599:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 00:27:23.69 uFq40z/Ba.net
現状の天霊は準環境レベルだし悲観するほどひどくはないけどな
獣頭と剣獣はその・・・

600:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 00:36:29.18 gy0T/t850.net
シロカガスウォルラスファラオムいるし低コストが充実すればいけそう

601:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 00:36:51.32 GG0D7l/60.net
>>590
きっと剣獣/獣頭の砂海賊くるぞ

602:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 00:42:48.07 7zxKlfMjd.net
もう海賊主要系統を全部サポートしてくだせぇ

603:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 00:45:28.66 tzA1ikj6a.net
青緑剣獣普通に強いと思うが

604:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 00:50:38.11 gy0T/t850.net
轟魔神強い

605:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 00:52:06.01 TRaPBn2B0.net
今Tier2くらいには居るよね剣獣

606:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 01:21:04.26 jDzau13P0.net
5月は権利戦あったから確実に勝てるノヴァ機獣妖蛇の三すくみになってただけだしなあ。

607:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 03:42:30.78 06AQT3ZS0.net
黄色はまだ闇奥義も残してる事実

608:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 05:50:50.78 AMN2PXAK0.net
>>594
むしろ逆でフィニッシャー不足が獣頭の難点。

609:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 06:07:59.35 HXqse4xkM0606.net
ディアボロモンが高騰してる理由が分からん
地元で100円で売られてたぞ、イラスト両方
ファナテック・エルクのシク1500を買うべきかどうか悩む
使わんけど綺麗なんだよな

610:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 08:04:19.00 gy0T/t8500606.net
>>602
なるほど
2章の化身獣頭に期待やな

611:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 11:54:13.54 nhH+obb100606.net
剣獣は対処するタイミング間違うと 合体スピリットで2点とアタックがライフに通ったので追加1点とバトル終了時に重疲労2体で2点です とか言い出す

612:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 13:52:51.34 2bVUN171M0606.net
カエルムってマジでカエルなの?

613:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 14:21:16.33 /izsgcsA00606.net
洒落も分からんのか

614:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 16:25:51.25 rhmFIazE00606.net
ボケたのも分からんのとか言い出すから触れてやんなよ

615:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 17:06:06.93 7zxKlfMjd0606.net
マカエルとかスレイ・カエルスの方がよかったかな?

616:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 17:09:32.85 b9irLtqV00606.net
wiki見たら大体の名前の由来分かる

617:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 17:36:18.46 HJTv/RC400606.net
言われると他にカエル系っていない感じ?
異合で蛙女みたいなの出して

618:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 17:50:23.31 IXWCBMJmM0606.net
カエルムは由来載ってないな
あれは彫刻具座だ

619:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 17:55:07.47 b9irLtqV00606.net
wikiのフレーバー見たら彫刻具座とわかる
彫刻具座をぐぐったらカエルムは彫刻具座のラテン語とわかる

620:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 18:06:59.43 zlQPNA9L00606.net
ガスガエル…

621:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 18:14:28.94 cek5ksIba0606.net
ゲコモン・・・

622:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 18:15:12.12 s+Uu7RSCp0606.net
次の生放送のゲストの人、バトスピ的には市の人なのな
デジモン的にはtriの芽衣子だが

623:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 18:23:35.33 xwE9X0qad0606.net
ゲコモンはカエルに入れていいですか?

624:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 18:25:24.23 fCaW/IsSM0606.net
むしろトノサマゲコモンを忘れないで…

625:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 18:41:47.26 jEyGE0xna0606.net
デジモンは版権的に使って良いのか悪いのか

626:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 19:05:14.53 zLSdhB8A00606.net
パイル、シャッコウに比べてシルフィ―使うメリットがほぼないよな、超進化赤に対応する以外の差別化要素薄いし
ジョグレス勢が全て召喚時破壊で統一されてるせいで格差が激しい

627:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 19:11:35.08 gy0T/t8500606.net
ジョグレス進化って3体しかいないのか
もっといると思ってた

628:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 19:14:50.48 niieWhrO00606.net
ジョグレス体同士で被せてほしくなかったのもそうだが
普通にその色の完全体とも被らないようにしてほしかった
シルフィーモンなんてせっかく2色なのに

629:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 21:37:56.06 T6j5Uyb0l
02のアニメにはそれだけしかジョグレス出てないからね、仕方ないね

630:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 20:21:59.20 3KQnvpOF00606.net
シルフィーモンは序盤のぼっ立ちスピリット除去でコアをトラッシュに送れると楽しい。
ライフが増えるのもコアブが出来ない分受けてコア増やせるのでグッド。
環境ガチデッキ相手や中盤以降だと...ナオキです

631:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 20:25:21.87 s+Uu7RSCp0606.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
またアレックスいるんだな
この絵柄で再録だったりして

632:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 20:27:03.54 23zPImN6p0606.net
やっぱりガンダムコラボでアレックス再録するしかねえな

633:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 20:29:12.75 zlQPNA9L00606.net
チョバムアーマーが脱げちゃう

634:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 20:29:31.17 Exlu41/X00606.net
>>621
やろうと思えばオメガモンやキメラモン、ミレニアムモン辺りはジョグレス進化でも違和感ないの出せそうである

635:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 20:33:29.59 vHaXQqYA00606.net
イシスは導魔って言われた方がしっくりくる

636:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 20:36:09.62 nbGNGXLm00606.net
日本神の人たちなかなか来ないな

637:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 20:36:35.86 8fx2GyY9a0606.net
>>628
ミレニアムモンじゃなくてミレニアモンなのだ…
ムンミレ様とズィードミレニアモンも出してほしい

638:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 20:38:37.50 sENvixUe00606.net
インディーダとアマハラは3・4章でしょ、まだ慌てる時間ではない

639:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 20:41:34.71 gy0T/t8500606.net
箱特典はやはりアレックスなのか

640:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 20:42:19.60 xaWqk/rnd0606.net
また全色来るのか…

641:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 20:53:56.44 2Cucqk4dd0606.net
これが天霊創界神か うーむ・・・
単純に既存と絵柄が合わねえな・・・

642:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 20:59:14.95 /8DN+fBJa0606.net
>>635
そんなのみんな一緒だぞ

643:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 21:16:12.10 siE51I8o00606.net
いつでも強そうな3色に対抗で最近微妙な3色にだけ神アルティメット配って良い感じに拮抗させるとかかな。

644:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 21:16:20.91 nhH+obb100606.net
とりあえず1サイクル目はオリンエジットなんでしょ
3章からの2サイクル目でアマハラインディード

645:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 21:16:22.03 ng0dWb+8d0606.net
天霊強化とはあったが、天霊創界神とはなかったんだよなあ。これはどうみても想獣でしょ。

646:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 21:19:04.84 /izsgcsA00606.net
お前はアルテミスが機獣に見えるのか

647:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 21:27:56.21 2Cucqk4dd0606.net
>>639
普通に剣獣 天霊 獣頭を強化する創界神が出るって書いてあるでよ

648:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 21:29:40.87 nhH+obb100606.net
緑の女の子を得る貴重な機会をまた失った

649:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 21:37:52.92 /8DN+fBJa0606.net
ポルカスで我慢しよう

650:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 21:38:48.54 4Trx84Rs00606.net
リリモンは貴重だったんだなって

651:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 21:52:36.20 2Cucqk4dd0606.net
ビオランテは多分女の子

652:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 21:53:09.17 p9ss8coz00606.net
女ではあるが子ではないと思う

653:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 22:00:43.37 /8DN+fBJa.net
>>646
お前今トリスタがいくつだと…

654:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 22:28:23.49 VrN8cyN40.net
トリスタは2代目だし…
多分2代目のほうが歳いってるが

655:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 22:31:03.22 b9irLtqV0.net
トリスタは概念

656:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 23:38:10.13 VenGmZLpa.net
美少女武装出すんだよあくしろよ
あ、バーチャロンみたいなのはいいです
FAGとコラボして

657:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 23:46:14.78 2Cucqk4dd.net
もう居るべ 孫一

658:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 23:53:43.27 opKjTPjG0.net
なんでや!
ジークリンデちゃん美少女やろ!

659:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 00:00:04.77 yMQ6JMuPd.net
シーターちゃんとかぐうかわだと思うのだよ

660:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 00:00:06.53 m+nuvc9CM.net
トリスタは胸が貧しくないとなれないのかな?

661:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 00:00:21.87 8ubqSShP0.net
みんな大好き砲天使

662:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 00:25:48.88 fl7BWzx4a.net
ワルキューレ・ミストちゃん可愛い

663:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 00:29:43.15 Nc04Udxp0.net
戦乙女機シリーズ大好きなんだけど、大体その時の流行をサポートする能力だから戦乙女機でまとめてもバラバラで悲しい

664:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 00:31:43.31 iCPVori10.net
正直フローラモンのバトスピイラスト可愛いと思ってしまいました…

665:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 00:37:51.90 +MfibFaO0.net
ワルキューレミスト強いし好き

666:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 02:20:11.46 MK5STV2R0.net
+2種ってなんじゃろね

667:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 07:52:05.76 Ip7eR2ubd.net
どこに新情報が!?

668:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 08:01:49.21 8QQqdExqa.net
獣頭を統べる創界神がまさか獣アーマーのコスプレおじさんだったとは。
創界神は全部人間タイプなのかしら。

669:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 08:06:55.11 +DleeolDM.net
正直まだ今のところ創界神は効果もイラストもあんまり好みのがない

670:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 11:36:16.17 g9Wddyyk0.net
ファラオムのイラストのがよっぽどセトっぽい

671:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 14:17:08.52 IQfw6Fsxa.net
なぜか青は獣頭でエジットのアヌビスがくると思ってた

672:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 14:29:15.90 aEHODdsTa.net
>>665
まあ頭動物のエジプトって言ったら真っ先にアヌビス思い出すわな

673:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 14:43:51.10 UVgVx/g50.net
>>662
そりゃ別に創界神って対応系統個体の中での、今回でいうなら獣頭たちの中でのトップってわけじゃないからな
あくまでそいつらを使役している存在ってだけで

674:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 15:32:07.28 2QL7rX8Aa.net
アポローンもドラゴンじゃないしアルテミスもロボじゃないしオシリスも蛇じゃないしな

675:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 16:44:20.40 dKcHmYp9a.net
まあ、オシリスは元ネタからして人間型やったし。
そこで獣頭サポでセトって聞いちゃうとなんとなく。
でも、これでいくと異合の創界神が出てもタコ頭とかそういうことは避けられそうか。

676:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 16:50:49.10 8ubqSShP0.net
オベリスクゴレム使わなきゃ…

677:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 17:09:44.86 NSgf2+Yi0.net
創界神がすべて人間型というのはバトスピの世界観を逆手にとったコンセプトだから受け入れるとしてもステレオタイプの美男美女ばかりで面白味が全くないなあ。

678:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 17:43:37.46 p/AYluPFa.net
元ネタのプレインズウォーカーみたいにガラクとかニコちゃんとかカーンとかみたいなの欲しいんだけどな
今のも異質感があって良いけど

679:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 17:48:43.96 yMQ6JMuPd.net
とりあえず構築済みを抜けば創界神一周目だし、無難な見た目でまとめた感はあるよね

680:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 18:10:32.75 xFySvMQTM.net
渋いおっさんは欲しいね

681:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 18:39:01.22 hH9ycQeAD.net
いやでもイラストに渋みはあるよ
かっこいいと思う
黄色はデザイン外してゼウスとかかなーって思ってたし僕もおっさん欲しい

682:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 18:43:09.75 Q1r+62Uid.net
ゼウスで天霊はスピリット全員食われてそうでなんか嫌

683:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 18:43:54.62 MWhMSpRb0.net
筋肉とかあるだけで普通にセトとかオシリスとかおっさんでは

684:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 19:25:10.21 8tVrH1L90.net
アポローンさんもイケメン感は感じなかったなぁ
アイヴァン以上のイケメンスピリットいんの?

685:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 19:35:58.74 UVgVx/g50.net
ちょっと顔が整ってるだけで美男美女呼ばわりの方が乱暴じゃね

686:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 19:39:32.69 pHU0mPdQp.net
アポローン、格好いいとは思うけどなんかホモっぽい

687:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 19:39:55.02 tmx7w2NYd.net
男受けするイケメンだよな

688:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 20:00:13.64 TgtcdClO0.net
男受けしてないよな

689:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 20:03:20.86 m+r+n7QyF.net
じゃあ天霊の創界神はチビデブメガネのキモオタにしよう

690:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 20:12:12.74 d/P02Myea.net
>>681
アポローン受けっぽいよな

691:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 20:58:42.23 ynPMrlPuF.net
異合の神くらいは正気度だだ下がりの見た目だと信じたい…

692:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 21:37:43.14 QxZV3qYj0.net
SAN値

693:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 21:43:44.03 SfcHKGGM0.net
ピンチ

694:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 22:03:38.00 oAZwteZL0.net
ラブクラフト本人でも創界神になるのかね?

695:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 22:20:29.21 +jGmOs4L0.net
ランドルフカーターといきたいけどもうランドルフいちゃうしのう

696:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 22:22:56.78 7clqNSlU0.net
一瞬アビゲイルとかホプキンスとかいるじゃんとか思ってしまった
もう俺は駄目だ

697:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 22:50:56.64 9jNLb00t0.net
アザト、ニャル、ハスター、クトゥグアと結構メジャーどころ使っちゃったからラヴクラフトあり得るな……

698:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 00:47:41.24 vCQ1PZ66a.net
ある意味最高神だからな

699:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 02:42:56.16 HqnZKiHH0.net
アポローンは藤原啓治辺りっぽいしな
ホモォ分かりすぎて草

700:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 08:14:26.74 Kv+QQbOb0.net
ボンバー久々に見た

701:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 09:26:42.13 MiwjAltp0.net
でも安達先生の女の子?が見られたのは珍しい

702:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 11:19:02.84 SnOxqrrD0.net
浅川圭司の描く女の子も可愛いんだが
描いてくれんかなー

703:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 12:45:52.55 qrcbsf18p.net
ダンとバローネのブレイドローとな

704:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 15:25:48.04 bgDsu99Wd.net
漫画クウガでサチさんが最高にヒロインしてるしライダーコラボ2弾でガリマ来ないかなぁ。赤紫の雄介との夫婦デッキ作りたい

705:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 15:34:07.77 UirslPtU


706:p.net



707:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 16:53:54.02 g1KMTYe6M.net
>>686
SAN値は下がらないって何時も言ってるだろ

708:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 17:35:56.81 HqnZKiHH0.net
チケット割りとして草
クソ眠くなりそう

709:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 18:08:08.78 kAP2Pt39p.net
ブレイドローが次のバトスピの日プロモになりそうやなあ

710:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 18:31:50.28 ekNfKvy00.net
でも、10周年マークがついていないな>ブレイドロー

711:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 01:39:49.34 XCMwOuEqp.net
デジモン出たがやっぱ緑デジモン強いな
まさかクラモンが食い下がってくるとは思わなんだが

712:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 01:55:57.50 h/eXELQd0.net
ここって本スレ?過疎りすぎてない?

713:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 02:01:49.36 ZmYB+OWB0.net
例年通り1年で最も話題が無い時期だししゃーない

714:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 02:03:42.99 wCvfTb3W0.net
詩姫ってまだ戦える?

715:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 02:16:43.12 HzAASFwqd.net
もともと戦えてた程度には戦える

716:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 08:04:27.66 BzcCt9Um0.net
>>705
他TCGなら構築談義も盛んだけどバトスピは新カード情報以外の話する人がほとんどいないからな

717:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 08:24:44.72 ZmYB+OWB0.net
バトスピってシステムの根幹として確定サーチや確定リクルートが無いから、他TCGほど1枚1枚気を使って構築する必要が無いなって常々思う
1枚入れたからって何かが大きく変わるわけでもないし、1枚抜いたからってそれほど変わるわけでもないというか
極限まで構築を研ぎ澄まさなくてもいいかなって思うからあんまり構築談議にならんのだろうなぁと
それが良いとこでもあるんだけどね

718:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 08:39:39.30 83kilURf0.net
確定サーチやったやつが制限行きだしな

719:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 08:54:02.36 eEeP4nnVa.net
そもそもデザイナーズコンボが強すぎてファンやネタデッキが付いて行けない上に、インフレが激しくてここ1,2弾分でデッキ完成するから過去カードとの新発見とかなくて談義する余地もないんよな

720:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 10:35:21.03 Q35k3Pd5a.net
煌臨と神皇も互換性切られてたし二年以上前のカードはパワー足りない
子供向けだからそういうデザインなんだろうけど

721:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 10:51:29.53 UfDteldNp.net
新カードに対して3~4年くらい前のカード引っ張り出すより
最新のサポートカード使ったりだいたい新システムに合わせて制限/禁止になったりするしな
詩姫グリクラデジモンとかのν早出し合戦はヤバかったけど

722:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 10:54:31.39 8QWftvq+d.net
煌臨編が始まってからの除去の苛烈さと、打点確保の高速化はデッキ構築の幅を狭めている気がしてならない

723:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 11:00:38.13 Qbt0YkOA0.net
デッキについて語りたいなら他所でやるかな…

724:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 11:05:32.17 9zKAzXqq0.net
正直新カードの情報以外あまりここで語る気がおきんし

725:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 11:30:24.80 CK+vTCK5d.net
語るにしてもノヴァ機獣蛇ばっかやし

726:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 11:52:43.94 qzBV9xmvF.net
>>718
その3つはもうお腹いっぱいや

727:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 12:05:40.53 3U8pw9VA0.net
龍帝でジャッジメントしてえ……

728:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 12:06:02.89 HhIeKzHV0.net
創界神が増えればそれに合わせて過去のカードメインの構築も見直したりするんだろうがな
アポローンと弾さん手に入れてパワーアップを果たしデッキから追い出されそうになってるハイパーゼットンとかは面白かった

729:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 12:08:30.00 ZmYB+OWB0.net
マイナー系統もサポート圏内に含めた創界神出ればかなり違うだろうな
こないだのデジモン02で樹魔とかサポートされたし、開発陣も忘れてるわけではないんだろうね

730:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 12:28:05.48 mRUNGq1s0.net
次の創界神
セト、イシス、ヘルメスなんか?wikiが更新されてたけど

731:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 13:57:34.82 UfDteldNp.net
>>723
>>625

732:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 14:19:59.29 mRUNGq1s0.net
サンクス

733:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 14:32:28.35 eFawQSQc0.net
目下イシスの神託条件だけが気がかりだよ……

734:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 14:37:27.53 AWtIeHnR0.net
アルケーと階規制すれば天霊ループしにくくなるから何が来ても大丈夫だよ
ヤイバ王ループも潰せちゃうよ

735:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 14:57:35.10 ikT46GQMd.net
売り上げ下がらないといいがな

736:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 14:58:38.40 6PEirxYF0.net
イシスが美女担当なのは分かるけど天霊を司っているかというと…
それとも2章天霊はアラビアン美女な感じになるのかね それなら俺得

737:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 15:21:25.95 ikT46GQMd.net
運営はインフレを調整する傾向は見えてきているのか誰か教えてくれ

738:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 15:40:15.37 QAO1/l8yd.net
最適解に収束しちゃってる感はあるけどいうほどインフレか? 3on3を考えようとすると割とブロックアイコン3以前のカードに依存してるなと感じるのだけど。

739:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 17:41:14.84 ZmYB+OWB0.net
シーガル仙台がこのタイミングでアレックスを半額にして大量に売りさばこうとしてるな
いよいよ2章で再録確定か

740:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 17:47:37.62 caKn0LNLd.net
てか一気に点取るタイプと手数で勝負するタイプが混在し過ぎてメタにせよ防御系にせよ何を取ったら良いのかわけわからん状態に

741:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 17:49:35.28 /LYrrKbma.net
まあメタ安定するまで混乱するのはTCGの常でしょ

742:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 18:02:33.15 EiWHXZDS0.net
>>732
コラじゃなければ2章のパッケ絵のアレックスが1BOXに1枚入ってるってポスターの画像がツイッターにあったから再録確定だな

743:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 18:04:11.43 ZmYB+OWB0.net
赤のXまーた星竜なのね
超祈願に龍射撃ってまたキーワード効果増えたな

744:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 18:06:18.73 5KT3jIUx0.net
箱1アレックス確定でバトスピ始まったな

745:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 18:15:08.15 5rPoo+Ecp.net
ま?カートン買うわ

746:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 18:16:55.22 eFawQSQc0.net
セトやばくない? アポローンが泣ける

747:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 18:21:18.52 Hce5I7Qnd.net
これ機獣は超装甲青なくて死ぬかも分かんない。
さらにバースト封じされたらやってらんない。
あと何気に破棄じゃなくてトラッシュに置くなのね。

748:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 18:25:31.87 C0iVlAdY0.net
この「BP破壊効果」は一切の効果で防げないとかまた雑なテキスト書きやがって

749:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 18:29:20.80 5KT3jIUx0.net
ロロ対リュキオース勝つのはどっちだ

750:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 18:48:22.75 ZmYB+OWB0.net
タイフォームはこれデッキ破棄メタで防げないデッキ破壊兼アタッカーとして面白いけど、コストに対して軽減ばらけすぎでは…

751:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 18:54:54.06 caKn0LNLd.net
ところがぎっちょんセトが究極扱いになるのだ!
これ本格的に獣頭一強じゃないですかね・・・

752:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 19:08:03.39 kjVogEtp0.net
URLリンク(i.imgur.com)
嫌いじゃないよ

753:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 19:13:20.48 er5tACiHd.net
やっぱ装甲とか効果受けないとか配りまくったって思ってるんだな

754:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 19:13:52.46 CWqOqeYU0.net
リュキオースが乗ってんのこれブライガンか?
これからは古の神皇に乗るサイクルのXレアが来るのか?

755:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 19:14:12.63 iktoBThVd.net
何でこのアレックス3ポイントシュートしてるの?

756:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 19:17:30.69 caKn0LNLd.net
アレックスのイラストダサ過ぎて笑えるけどおっぱいちゃんとあるやんけ

757:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 19:18:15.03 Hce5I7Qnd.net
城門通じればいいな。

758:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 19:18:16.15 lDnXS20X0.net
いうてタイフォームのデッキ破壊効果は3枚だし、回復できたらいいな程度のおまけよな
Lv4.5のアタック時は界放しなくても破壊効果だけは発動するのか

759:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 19:19:13.92 XHTOD6BN0.net
次代とかの系統なしにするのか新アルティメット

760:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 19:22:59.90 XCMwOuEqp.net
所詮はおまけやぞと言わんばかりにアレックスのイラストは過去のイラスト流用+背景も簡易的よな
アレックスはデッキ構築の幅が狭まるから規制とか叫んでた人も喜んで使うんやろな

761:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 19:26:54.23 Hce5I7Qnd.net
妖蛇はタイフォームとおりやすくてつらそう。

762:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 19:28:59.94 iYT+5AGvp.net
アレックスが刺さるのって今だとグリフォンXくらいじゃない?
アレックスそんな必須かい?

763:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 19:29:26.94 XCMwOuEqp.net
セトでアタックステップ止められないようにしつつタイフォームで回復とデッキ破壊を繰り返す感じかな
白晶でバウンスも効かないし面白そうではある

764:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 19:29:55.95 kjVogEtp0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ブロックアイコン5のアレックスだから重要なんかな

765:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 19:32:13.22 N8uJkbfsd.net
赤はいい加減星竜から離れーや

766:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 19:33:06.85 er5tACiHd.net
アポローンだしたのに離れるわけないだろ

767:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 19:33:59.32 XAiaBH7Hd.net
スターター二種二つとも星竜をサポートする手厚さだぞ

768:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 19:35:14.12 7Me9WPQ60.net
ダンとツルギが星竜使いだったからね…

769:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 19:35:48.49 EiWHXZDS0.net
見間違えてた4章のパッケアレックスか
次弾のパッケージアレックスはその内カードになる機会あるんかな

770:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 19:36:33.12 t3sBOqlLd.net
でもフード被ったアレックスよりマシじゃろ

771:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 19:41:13.53 nzRSf8DWM.net
>>711
確定サーチではないだろ

772:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 19:44:12.80 caKn0LNLd.net
>>763
イラストとしてはフードが1番だと思う
パラもなんか変だし

773:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 19:49:09.53 XCMwOuEqp.net
パラレルはなんか頭の大きさおかしいし今回のは背景ダサいし消去法でフードだな

774:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 20:09:15.67 HH328akl0.net
究極シンボルを加えるカードはあったけど
シンボルを究極としても扱う効果って見たこと無かった気がするな
前に何かあったっけ?

775:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 20:13:42.15 ZmYB+OWB0.net
リュキオースはシリマナイトに胡坐かいてる相手に冷や水ぶっかけるのにちょうど良さそう
>>767
無いはず

776:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 20:33:34.58 uzab1NOT0.net
>>754
今の妖蛇だとセトの神域Lv2発動する前に殴り殺してるかもしれない…

777:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 20:46:58.81 AO54PzUg0.net
化身がコンボ界渡がコントロールのデザインとおもってたがそうでもないかも黄色の情報もください

778:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 20:47:32.57 imbZN9eJ0.net
>>753
せやろなぁ...
結局彼ら自分が使われると嫌なカードは思考停止で規制しろって言って聞かないからな...
まぁ所詮はファンデッカス的な奴らの妬み恨みだししゃーない

779:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 21:00:53.30 6PEirxYF0.net
緑青黄はゴッドスピリットなしでゴッドアルティメットなのかな
これもサイクル一周したらもう片方側配られそう

780:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 21:02:42.28 ib2qdV6t0.net
バトスピにファンデッキなんかほぼいないからファンデッカスってのも違くねえか?
バトスピ=安く出来るって誘われて値段のインフレについて来るのも必死で文句垂れてるだけかと
箱1なら奮発して箱買って3枚揃えて持ってない奴を今度は叩き始めるんだろうな

781:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 21:06:32.23 1n9BDPEja.net
獣頭のために買っといた方がいい昔のカードはパンザーとシロナガスかな。

782:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 21:10:18.46 leAEpAYU0.net
今度こそトライアングルバンが普及するのか

783:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 21:13:12.54 0B0mlXCyp.net
絶甲やリミバリは防御してれば写るスピリットはなんでも良いけど
アレックスはアレックスだもんな

784:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 21:15:46.32 wbgWjvy1p.net
この破壊効果は既存の防御手段じゃ防がれないとかガンダムウォーと流れ同じで笑えない

785:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 21:20:52.65 imbZN9eJ0.net
スレチやけど遊戯王みある

786:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 21:21:05.90 leAEpAYU0.net
なお召喚時封じ

787:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 21:22:33.52 uzab1NOT0.net
タイフォームのステップ強制終了キャンセルは特に指定がないからアタック1回につきか。
アクセル封じるかアレックス封じるかで悩みどころになるからトライアングルバンもアリやね。
ヴォーダンしてくるのはもう諦めよう。

788:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 21:39:57.42 ILer6J5y0.net
ボックス特典にアレックス入るならカードダスからも出る可能性が?

789:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 21:54:51.24 WJ7S8Gis0.net
>>781
自販機の+3種がキャンペーン2種とアレックスだと思う

790:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 22:10:49.27 Hce5I7Qnd.net
>>780
ヴォーダンありならマルスとかもいいかも。

791:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 22:12:51.21 mLy3sf6r0.net
2章、X以外にもアルティメット収録されてそうだな
またブレイヴ枠がなくなってそう…

792:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 22:17:29.11 +pmIXGJq0.net
白と黄は四魔卿からハブられてるからあの時のアルティメット強化はほとんどなかったし2弾で良いアルティメット追加して欲しいんだよね

793:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 22:20:14.27 9zKAzXqq0.net
>>771
あの手のは自分がそれに対して対処するのも嫌だ、だから公式が何とかしろってスタイルだからな

794:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 22:25:27.08 r8hod3qT0.net
>>745
アルティメットトリガーつけてくれよ!!

795:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 22:37:17.02 37JNtej1d.net
龍射撃って死んだら残るとか相手の効果を受けないとかなんでも焼けるってことなんかな
耐性持ちは防いでる扱いなんだろうか

796:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 22:41:46.94 XHTOD6BN0.net
死んだら残る系の効果で防げる印象
でもどうせすぐ破壊したスピリットの効果が発揮されない系と合体しそう

797:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 22:43:00.31 9zKAzXqq0.net
破壊耐性はあくまで受けたうえで耐えてるわけだからな

798:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 23:00:34.37 uTcM618A0.net
ちょっと創界神セトやばすぎひん?
現環境はこのレベルが必要ってことかね?

799:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 23:09:01.83 VpQcven4a.net
だができれば粉砕っぽい効果が欲しかった

800:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 23:12:13.45 XAiaBH7Hd.net
粉砕!(タイフォームのデッキ破壊)
玉砕!(コスト破壊)
大喝采!(マジック/アクセルの使用を封じる)

801:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 23:15:38.81 1n9BDPEja.net
>>791
ハイスピードで攻め押して、早めに神技切らせて神域遠ざけるデッキなら大丈夫かもね。
神ネクサスのコアブの速度や相手の防御次第できつくなるかもしれないけど。

802:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 23:33:32.92 iYT+5AGvp.net
\デデーン!/
田中...タイフォーム!

803:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 23:38:31.48 AO54PzUg0.net
コストの軽さとスキルに目を奪われてたけどこの流鏑馬マンBP低すぎだろ
大丈夫大した脅威じゃねぇ

804:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 23:39:01.47 tci6+EKYd.net
>>787
今回レイいるからトリガーもちはトリガーもちででる来もする

805:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 23:40:05.15 Ntrz+UaI0.net
神連鎖も沢山出たわけじゃないから神シンボルめちゃくちゃ影薄いな

806:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 23:57:17.06 yaGLRE740.net
>>796
とは言っても召喚時とアタック時で2体射殺してくるからな
フラッシュで処理されてももう十分仕事して死んでくぞ

807:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 00:17:47.75 g3vecp8I0.net
インフレしとんなぁ

808:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 00:33:32.61 XddjzSTM0.net
ぶっちゃけ10年目のゲームでインフレしてなきゃそれはそれでこえーよ

809:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 00:37:42.27 1F8+6HPqd.net
多分剣刃編前編の時間軸から来たんだろう。

810:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 01:15:40.16 GsjpiR0M0.net
>>767  スピリットソウル:究極 なら・・・

811:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 01:21:55.07 X29qpMvlp.net
セトの効果って手札保護で防げなさそう?
次の弾でノヴァ対策の手札保護増えてその上でのこれならまあわかるんだけど

812:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 01:34:35.71 DxG2QmqC0.net
防げるはずだがブラム(理由なく保護を貫通)や超風(使用と発揮を区別できていない)みたいに怪しい例も多いからな

813:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 02:00:53.91 wxj6bhZta.net
タウロス大公とかも見てると分かんなくなる。

814:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 02:07:44.81 syw7XRQf0.net
タウロス大公が封じてるのはフラッシュ効果を使う権利だから…

815:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 02:32:21.45 Dmu+BeoGd.net
>>789
星の砂漠使って今でもそうなる

816:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 02:32:51.77 GSOFTCh10.net
「使用できない」っていう記述のマジック制限で、手札保護を貫通するカードって何か前例あるんだっけ?

817:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 11:40:44.05 KBU5Puyh0.net
むしろ ブラムザンドは手札って書いてないから手札保護しようが召還そのものを封じられてるんだな だからできないんだな
のほうが府に落ちる
同じ記述だけどピスケガレオンは手札保護で召還できますのほうが分からん

818:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 11:53:32.96 RhzzdUSG0.net
それな
リバイバルピスケスガレオンが使われるかは置いといてややこしいのでさっさと修正するべき

819:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 11:55:09.65 ZMphE+TD0.net
再録される機会があれば修正されるだろうという話は前にしてたな
まあどっちも再録の見込みがあまりないだろうなということも

820:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 14:56:49.95 jVIvtEkQ0.net
硯「すいません、このタイフォームを1つください」
セト「あ・・・ごめんなさい それ、来月からなんですよ」

821:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 15:02:34.04 xXtgPdT70.net
全然違うってわかってるのに、タイフォームって字面見る度に脳内でたい焼きフォームって変換されてしまう

822:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 15:16:41.66 xJX6mMFRa.net
系統究極さえあれば完璧だった…

823:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 15:22:32.54 TFrmLf8Pa.net
タイフォームのトラッシュ置きはある意味クリティカルトリガー見たいなもんか。
よくよくみるとタイフォームはコスト破壊+強襲でやっぱり獣頭やなって内容やね。

824:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 17:01:23.47 YlM5Z8ksp.net
アレックス箱プロモに入るんやね
時間かかるクソ環境入るのかぁ

825:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 17:14:42.56 M7Dyz6Go0.net
時間掛かるとクソに結びつくの謎だわ
それにアレックス増えれば増えるほど今以上にメタ刺さるんだぞ?

826:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 17:23:39.59 sIZdtyMSd.net
そもそもライトプレイヤー以外はアレックス持ってるのが当然な訳で。

827:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 17:34:04.25 lKK3fNUe0.net
最近は一気に五点撃ち抜くことしか考えてない

828:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 19:03:32.81 qzccRerla.net
機龍改白魔神アルテミスで5点オラァとか楽しいゾイ

829:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 19:04:23.19 rB/ykcoE0.net
ノヴァ制限入るんかな
vジークの時みたいに散々メタって入れるのとかやめてほしい所

830:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 19:06:38.94 oZdOL9an0.net
XXレアの主人公の切り札が制限入ることはないでしょ

831:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 19:18:00.95 YOQ9V2t30.net
Reノヴァが制限になったら素のノヴァも制限になるんだよな

832:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 19:19:57.65 B9m+gRm8x.net
ノヴァX出せばヘーキヘーキ

833:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 19:59:35.86 SILY/w+Id.net
多くの人から愛され、3積みできた主人公の切り札カード(無印)を調整ミスで制限送りにするのは何とも。
RevはXXでそれなりに高いから簡単に規制したら不味そうだし、ノヴァ周りから規制するかも分かんないけどそれども暴れ続けたらそれもヤバイ。
多少理不尽でもディアヌス規制でフラッシュ挟めばどうにかなる気もするけどどうだかなあ。

834:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 20:16:09.21 l5E1QvSx0.net
キッズない構築も結構見かけるようになったくらいには星竜のパワーが強いからキッズ規制掛けてもなぁという印象
というか2章には煌臨に対抗できるマジックって記述あったし煌臨時に何かするマジックがあると思われ

835:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 20:17:42.33 DxG2QmqC0.net
ノヴァは煌臨の条件をあの手この手でインチキしてるわけだが
コスト変更するなとか名称ヴルムバースト召喚するなとか適当に出すわけにいかんしなぁ

836:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 20:18:36.19 i2Gy7ySg0.net
バトスピの日全然人集まってなくて悲しい
コラボブースターバトルかなり楽しみにしてたんだけどなあ…

837:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 20:25:48.35 SILY/w+Id.net
キッズ無し型ノヴァも流行ってるのか。
サーチが不安だったり、安心してハンデスしたいから全く抜かなかった。

838:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 20:40:05.06 sIZdtyMSd.net
>>826
「多くの人に愛され」とか本気でいっちゃってる信者を真に受けちゃったからああいうオーバースペックになったんだと思うぞ……(真性みたいなので恐る恐る)

839:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 20:43:07.80 YOQ9V2t30.net
ライフ回復は元の効果だから分かる
トラッシュのコアを全てこのスピリットに置く←?
ゲーム1で手札手元全破棄←?
BPも地味に高い

840:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 20:43:57.07 XIjdhFOv0.net
激突系の効果持ってて、ブロックされた瞬間手札全破棄くらいならまだ良かったかもしれない

841:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 21:29:21.67 wqRj6EUR0.net
>>832
本来はバトルするスピリットなんだからBPが高いのは別にいいだろ
それより激突要素消して謎のハンデス付けた方がどうかと思う

842:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 21:32:09.48 ZLYD0tT+0.net
まあ強いけどハンデスはねーよな

843:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 21:34:52.79 PA9C5UOh0.net
そもそもあのハンデスは元の性能と何の関係もないからなあ。叩かれるのも分からんでもない

844:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 21:36:41.21 6tvHfBmBa.net
テキストだけ見たときは面白いなぁと思ったけど使われるとクソでびっくりした

845:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 21:39:22.05 d2IiXoeN0.net
ハンデスも適当に選んでじゃなくて全部っていう雑なのやられるとな…

846:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 21:51:46.83 l5E1QvSx0.net
ノヴァ以外で規制するとなると個人的にはダークヴルムが超痛い

847:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 21:52:05.68 SILY/w+Id.net
装甲無視の複数体激突(XX)
やってみたい。

848:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 21:55:34.54 LMVhqnJ90.net
突破のアニメBOX今日までで70%かダメじゃん
激覇もそうだがBOX化が五年は遅い

849:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 22:05:22.63 DxG2QmqC0.net
今更どうでもいいけど旧ノヴァがバトルするスピリットっていう印象もあんまりない

850:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 22:05:24.57 6tvHfBmBa.net
こういうので発売しなかったことってあるの?

851:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 22:11:35.35 YOQ9V2t30.net
>>834
グランジークvsノヴァでBP2万5000同士の殴り合いクッソ楽しかった
バトスピはスピリット同士の熱いバトルがあるから面白いんだ

852:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 22:12:02.27 XIjdhFOv0.net
結局期間伸ばしてなんやかんやでBOX化はするよ
ダブルドライブのときとか絶対無理じゃんってレベルで伸びてなかったけど結局発売したしな
付録のカードがあまりにもあんまりなんだもん

853:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 22:14:34.08 77pyM2Uh0.net
どうせ出来レースで100%になって発売されるんやで…あくまで煽るための方便だからね

854:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 22:17:56.07 t9nOIr3Cp.net
最終的に100%じゃなくても採算ラインを越えれば出るし越えなきゃでないよ

855:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 22:19:38.26 TTC/T2Wta.net
10回くらいサブタイトルに名前を出したメテオヴルムの不甲斐なさ

856:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 22:43:54.84 uzjUqQEMd.net
ノヴァとジークヴルムに対してあんなリバイバルになってしまったメテオヴルムかわいそう

857:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 22:45:00.37 rpn0z5EC0.net
ライジングRevとかワンチャンありますかね?

858:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 23:32:05.72 pR0Yxp0s0.net
しばらくはXシリーズで…

859:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 23:49:03.33 PLnvspyj0.net
ドリームブースターのスピリット枠が
アニメ登場キースピリットのX(テン)かリバイバルになるのだろうか?

860:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 00:49:44.48 7jSa/Yna0.net
そもそも売る気あんのか?ってレベルで
カードがあんなだし他の特典も微妙だし
出し渋り過ぎなんだよな
出すタイミング悪いんだからボツ案でもなんでも突っ込まなきゃ要らんわってなるよあれじゃ
今更だけど買って良かったってなるようなもんじゃない限りグダグダにしかならんよ

861:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 01:05:12.93 xvFjdEJAa.net
なんて抽象的なレスなんだ…

862:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 01:09:49.50 T0rsD9Hh0.net
「自分が欲しい特典じゃなかった」ってだけで済む話だろうに、なにをそんなに焦ってるんだか

863:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 01:55:16.79 mRwXvBSF0.net
>>829
開催する店の客層にもよると思うよ
普段コラボカード買ってないのに急に1ヶ月のためにデッキ組むやつはいないだろうし

864:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 01:58:21.06 C0HO/qg7M.net
リバイバルについてはカードゲーマーで「よく当時と違いすぎると言われるけど私当時いなかったのでわかんないし距離があるのを感じる」とぶっちゃけてるからなバンダイの担当

865:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 02:37:58.71 iwAZws+40.net
バンダイは会社内でコロコロ担当部署変えるからなー
そう考えたら仕方ないか

866:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 03:26:00.08 5nmTuYkmK.net
まあリバイバルイーグレンで獣頭超強化なんですけどね

867:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 04:20:06.55 cjjo+EL00.net
というかいい加減リバイバルやめたらいいのにと思う
バンダイ的にはイラスト使いまわせて美味しいんだろうけど

868:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 05:42:28.65 unRjv299d.net
今後ネクサスがリバイバルされる事はあるんだろうか?
星座封印は黒歴史にして良いレベルだと思うが…

869:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 06:08:54.08 bIy5+LBp0.net
ノヴァは2章から煌臨メタしていくらしいからそれで大人しくなるんじゃね
でもどうせやるなら煌臨できない じゃなくて 煌臨条件を無視できない みたいなのに抑えてほしい

870:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 07:20:22.73 Dlv7UYPUp.net
煌臨に対するマジック出すらしいからゼロカウンターみたく手札から奇襲的に使えるようなの出すんじゃないかな

871:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 07:23:13.63 FWNd2a9b0.net
最近メタカードばっか増やして糞つまらんな

872:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 07:26:44.52 Dlv7UYPUp.net
新シリーズ始まるごとに前年のシステムへの過剰とも言えるメタカード出してきたバトスピに今更それを言うのか

873:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 07:29:24.56 inLk7w770.net
それを毎弾やってるからクソなんだよ

874:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 07:45:29.27 tSxd0FWp0.net
今現在はクソというほど実害出てないがトリカン調整大失敗したのによく手札誘発ポンポン増やせるなとは思う

875:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 09:10:49.62 3ZUeLqJm0.net
壊れカード出したからすぐ禁止制限するねより全然マシだろ

876:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 10:14:23.35 4KXLCFI8p.net
なんでアレックスはXXレアにしなかったんですかね…

877:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 10:16:29.33 oaY9r4xfd.net
>>869
まぁそれくらいの
能力と価値はあるよな
ノヴァリバイバルとアレックスと魁は同列レベルだとおもうわ

878:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11


879: 10:22:04.85 ID:1sU9Fxx60.net



880:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 10:28:06.94 IOmqVnmFd.net
アレックスXXとかノヴァが安く見えるレベルになるだろうな

881:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 10:30:08.55 10CGinJ7a.net
再録アレックスのイラスト見てオリジナルのアレックスの方が良いと感じたのは俺だけ?

882:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 10:31:48.63 0B2yx0oxx.net
>>873
異端アピール先輩は少し前くらい読んでください

883:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 10:46:39.76 7jSa/Yna0.net
顔見えてるからこっちのが好きな人多いやろ
背景ダサいとか言われてるけどストーリー通り6色の光にしたからあれなんじゃないんけ

884:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 10:48:14.19 h+/Q7+4aF.net
フード→地味
パラ→顔でかすぎん?
で消去法だわ

885:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 10:59:23.49 7jSa/Yna0.net
顔と言うか首長族って言われてから見るとよぎって笑ってしまう

886:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 11:04:08.35 /YpQN6LK0.net
2章のイラストでも思ったがそもそもアレックスの恰好がミスリード優先のデザインすぎて美少女キャラとしてはクソダサなのがな
Tシャツインは流石に笑うわ

887:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 11:35:49.99 l/fITdrSa.net
最近メタカード刷りまくる癖にノヴァをメタれるカードだけほぼ無いに等しい明らかなスルーっぷりがどうしようもない

888:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 11:38:21.91 xx4jvyisd.net
ファラオムや幼ロロなんか普通にきてんだろ なにいってんだ

889:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 11:58:26.26 gZn95sUed.net
アルファモンも十分カウンターだしな

890:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 12:12:28.96 oaY9r4xfd.net
フェンリグもどうにかしてくれ

891:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 12:19:31.60 4KXLCFI8p.net
相手が何かしたときってタイミングのバーストと手札誘発マジック出せば万事解決

892:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 12:28:41.29 oaY9r4xfd.net
アレックスの値段がじわりと下がってきたなー

893:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 12:29:58.86 oaY9r4xfd.net
>>883
手札誘発?
そんなんあったか?
破棄されててでくる?

894:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 12:45:18.92 xx4jvyisd.net
再録もそうだけど最近アポロ星竜やら機獣やらグランジークなんかの1発でアホほど点取るデッキ増えてきてあんま強み無くなってきてるものアレックス

895:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 12:59:31.90 b5FmowmZa.net
そんな時の勇者サイクルなんじゃないですか?

896:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 13:06:30.71 R6vNM0OtM.net
>>885
○○カウンター
ビランバ
re勇者
エアイレイザー
他にもあったような気がするが忘れた

897:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 14:12:26.90 lJrGkDy+a.net
>>888
孫市とカプセル怪獣も

898:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 14:56:11.32 oaY9r4xfd.net
>>888
その辺の頃はやってなかったから
わかんねー
バトスピリバイバル組!だからアレックス安くなるのも歓迎
もう少しまちゃー普通に手にはいるんだろうけどね

899:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 15:12:57.74 Gbs0/2Hsd.net
えっ…リバイバル勇者出たの降臨編四弾…

900:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 15:34:25.64 5g7KjLoqa.net
復帰組でもビランバ知らないってどういうことだよ

901:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 15:39:16.61 JKtDud41d.net
星座編終了でやめてノヴァRevで帰ってきたダン信者とかもよくみるのでまあ。

902:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 15:41:18.46 clP+kciBa.net
リバイバル組つってんだから転生でもして前世の記憶書き換えられて書き込んでだろ

903:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 15:44:17.52 5nmTuYkmK.net
>>874
イアイアハスター

904:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 16:03:32.22 56F7lRqVa.net
ブルーレイの受注期間延長したけど焼け石に水感あるな

905:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 16:28:38.13 hdMCABVV0.net
このロスタイム中に社員は頑張ってるんやで・・・

906:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 16:32:55.59 oaY9r4xfd.net
アルティメットのアニメまでしかやっとらんかったわ
なんか10周年
神降臨編でリバイバルじゃ
ショップバトルでビランバですかっていわれると???てなるわい

907:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 16:41:50.63 +mbv/4//0.net
日本語すら不自由なのかよお前は

908:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 17:18:13.64 riH5ErjE0.net
バトスピの日の絶好氷盾ってスターターに入ってるイラスト以外でも大丈夫なのでしょうか?

909:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 17:26:37.06 9Yjh4LaTF.net
駄目

910:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 17:29:16.63 TV5CdK5sa.net
>>900
コラボのやつならOK
それ以外はダメ

911:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 17:35:48.75 riH5ErjE0.net
>>901 >>902
ありがとうございます。買って来ます。

912:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 17:40:31.67 olzs9fRua.net
コラボの絶甲はイラストがディメンションタイド、ファイズブラスター、ブレイブシールドの3種ある、このどれかなら可

913:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 17:44:42.21 A/1LuSxO0.net
勇者サイクルはマジでコア除去耐性持ちの奴ら可愛そうだわ。

914:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 18:02:30.16 riH5ErjE0.net
>>904
復帰勢なので通常のは持ってるのですが、コラボイラストの絶好氷盾が無いのです。
デッキはWで行こうかなと思い絶好を入れるのに通常のイラストの絶好が大丈夫かどうかと疑問に思い質問しました。

915:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 18:39:51.65 R6vNM0OtM.net
>>889
ライフ減少や破壊を入れていいなら
猫娘アニーネガナインテイルは結構古いな
他にも沢山思いつきすぎて書くのがめんどいくらいある

916:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 18:41:31.76 kD+sluue0.net
スミドロードとか?

917:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 19:11:00.74 hdMCABVV0.net
効果の途中に割り込むタイプの手札誘発の話だろう
ライフ減少や破壊時は別に悪いことは無い

918:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 19:16:03.15 R6vNM0OtM.net
>>909
知ってる
アフターイメージとかジャイアントヒーローとかの話だよな

919:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 19:23:40.44 8zQgI1jsM.net
ゴジラの時の絶甲が一番安いんかな?廃版とはいえあれだけブースターに入ってるし

920:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 19:48:30.77 0xg7+uC70.net
メタガル絶甲氷盾もあるぞ

921:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 20:25:49.53 cN5E6MM90.net
コラボだと白晶防壁使う難度が高すぎる…

922:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 21:38:58.71 Dlv7UYPUp.net
超祈願がビランバや童で壊滅的被害を受けないようになってるのはえらいよね
創界神にとはいえこんなコアブーストしちゃってるけど緑大丈夫?

923:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 21:42:24.65 /YpQN6LK0.net
これはビランバかかるんじゃなかったっけ

924:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 22:09:38.81 QeofTcY70.net
かかって欲しい

925:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 22:11:30.86 cN5E6MM90.net
どうコアが増えようがコアが乗るのが創界神ならビランバはかからんよ
ビランバどころか創界神のコアを指定する効果以外はすべて無効

926:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 22:12:57.19 McXObaW00.net
かかるけど生き物にコア一杯乗せてなきゃ大丈夫

927:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 22:15:05.81 hdMCABVV0.net
コアを乗せる先が創界神ネクサスなら発揮元がどこだろうとビランバ等の対象にはならない、はず

928:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 22:16:00.64 7jSa/Yna0.net
掛かるんじゃってどんな勘違いしてるんだ?散々ここで最初の頃に話題になってたし公式にも出てるから曖昧なら確認しようぜ
そもそも基本的にこう言うのはマイナスの方に考えといた方が良いぞ結果使えないわけだし

929:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 22:17:34.17 Dlv7UYPUp.net
ごめんそういうことじゃなくて、コアブーストの量が半端ないのに対して効果の発揮が任意だから最悪の場合使わないことも選べるよねってこと

930:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 22:20:42.19 /YpQN6LK0.net
>>917
創界神に乗っかるのが効果受けないで創界神の効果で増えるコアが効果受けない訳じゃないみたいな感じだっけ?
この辺よく覚えてないな

931:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 22:26:10.89 cN5E6MM90.net
>>922
そうそうそんな感じ
だから界放でコア増えるとかはビランバに引っかかる

932:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 22:35:05.31 zCoE9QOT0.net
ボイドからってなると引っかかるのは今のところロロ二種だけか。
なんとなくヘルメスも引っかかる効果もってそうな気がする。

933:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 22:49:11.18 HOl3EON80.net
>>923
開放でボイドからコア増やすのってなくない?

934:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 22:53:36.75 cN5E6MM90.net
>>925
そういやビランバはボイドからか…言われてみればそうだわ…
引っかかるのはロロとかのコア純増やね

935:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 22:55:27.81 mRwXvBSF0.net
創界神ロロや幼き創界神ロロの神技はネクサスの効果でボイドからコアをリザーブに増やしているのでビランバにひっかかる
神託はネクサスの効果で創界神ネクサスにコアを増やしているからビランバに引っかからない
界放は(今存在するものは)ボイドではなく創界神ネクサスからスピリット上にコアを増やしているのでひっかからない
ついでにカシオペアシールや初代ウルトラマンはボイドからデッキ横を経由して増やしているのでひっかからない
とりあえずこれで全てじゃないか

936:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 22:56:13.59 7jSa/Yna0.net
現状ないだけで説明としては間違ってないね
と言うか多分逆界放なら名称変わるんじゃない?って思うが

937:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 23:10:01.95 nmDTf+Hl0.net
URLリンク(club.battlespirits.com)
話ぶった切ってすまんのだが、究極体デッキ組んでたら詰め込み過ぎてわけわかんなくなってきた
マーシフルを活躍させたいだけなんだがな

938:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 23:12:49.01 Dlv7UYPUp.net
俺ならエヴォリューションドローをアドベントドローにする
マーシフルモードへアクセスできるし、落ちた究極体はマーシフルモードの煌臨元にできるしデジヴァイスで回収もできるしで

939:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 23:16:35.38 DCjKBdD/d.net
シンプルに究極体多すぎと成熟期少なすぎ
究極体で戦いたいなら白ベースがいいしなんか半端

940:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 23:32:10.35 mRwXvBSF0.net
シルフィーモンとメイクーモンは要らないんじゃないかな
そして完全体から煌臨狙うならグレイモン[2]が欲しい

941:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 23:42:42.05 cN5E6MM90.net
>>929
むしろ究極体デッキと言うには究極体少ないような
自分が作った究極体デッキは究極体19体入ってて普通に回ってた
はっきり言ってマーシフルでぶち殺すだけのデッキなら進化要素、具体的に言うと成熟期と完全体は1枚もいらない
究極体を集めたりする成長期(主にハックモン)は必須なんだけど

942:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 23:45:51.66 QeofTcY70.net
ハックモンはトラッシュに落としてくれたら最高だったんだけどなぁ

943:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 23:48:25.99 Dlv7UYPUp.net
マーシフルモードでトラッシュの究極体全部吸ってからのパラディンモードで全回収がたまらなく気持ちいいんだ

944:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 23:49:44.92 tSxd0FWp0.net
そもそもマーシフルは別に究極体いっぱい入れなくても十分活躍できるという

945:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 00:04:09.08 Vsu5kr4v0.net
一回回復するだけでも4点削れるしね

946:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 01:02:22.84 OMZwKNJya.net
青緑デジモン作ろうかなと思うんだけど使ってる感じどうですか?

947:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 01:42:37.24 7MPZhVkQ0.net
>>906
だからどうしたんだよ、なぁ?
あ?あ゛??

948:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 01:49:32.30 3u+giRqka.net
おっ今日のガイジは粋が良いな

949:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 02:06:14.11 ZqOosrGF0.net
ノヴァ規制はやりたがらないでしょ
人気の高さからXXにして儲けようとしようとしてすぐ規制じゃそれこそ戻ってきたようなユーザー手放すだけだし
相対的な弱体化かメタによる弱体化にするはず

950:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 02:09:30.38 oMklhCJU0.net
νジーク規制しないで欲しかった

951:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 02:22:12.78 RAv8aVJt0.net
>>938
序盤をどうしようかな~って感じになる
進化ルートが微妙にかみ合ってなくて結局青緑どっちかに偏りがち

952:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 02:46:46.23 3u+giRqka.net
>>942
メタカード増やしてほしくない規制もしてほしくない
なんやねんそれ

953:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 02:50:58.29 RAv8aVJt0.net
鉄壁TD3使ったし周囲のパーツも全部揃えてたけど規制は大賛成だよ
このレベルであばれてるカードは常にどうにかすべき

954:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 03:55:57.91 jMpEZOVZ0.net
規制するならメタ配る方がマシだしな
選択肢潰されるのと増えるのどっちが良いんだ?って感じよ
適当に強いカード作って規制するやで~
気が変わったから禁止やで~ってやってたら売ってる方は一瞬得するけど後々ユーザー離れ起こすしな今離れたら終わりも終わりだしやらんだろ

955:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 05:55:05.93 DQKomCSU0.net
>>938
序盤はアーマー体出して凌いでパイルドラモンとライドラモンやファイターモードでライフ吹き飛ばすのを狙う
速さを犠牲にした代わりに安定性と継戦能力上がった緑デジモンって感じ 強いよ

956:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 08:45:06.52 r54w2YSq0.net
>>946
メタが出ることによって潰される選択肢もあるやろ

957:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 08:53:27.20 1T3qdM3d0.net
νジークは νジーク取るか、νジークメタ取るかの選択肢以外なくしただろ

958:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 09:43:45.99 d+OMXyOH0.net
そして超汎用vジークメタのアレックスが生まれた

959:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 09:49:37.54 B1eL9/IM0.net
そもそもあの手の汎用性や自由度の塊みたいな異常なカードパワーを持つものをメタ効果だけでなんとかしようとすると、
名称を指定したピンポイントメタでもないとメタりたい対象よりも他のデッキの方がでかい被害受けるんだよね
しかも大抵の場合他のデッキは殺されても当の本人はあまり影響受けずぴんぴんとしてるっていう

960:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 09:50:25.18 B1eL9/IM0.net
さていくか

961:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 09:58:17.90 B1eL9/IM0.net
スレリンク(tcg板)
おれはやったぜ!おれはやったぜ!

962:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 09:58:41.58 +qguzylbr.net
νジークにもガン積みされただけで、特にνだけ減らすようなカードじゃなかったからなぁ

963:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 10:00:16.43 jMpEZOVZ0.net
ああ言えば過ぎて草

964:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 10:00:53.66 jMpEZOVZ0.net
おつやで!

965:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 10:02:07.67 9/I7oYeSa.net
バトスピのメタはかなり極端過ぎるよな
メタカードに耐性つけるっておい

966:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 10:36:31.59 98jrQUuJa.net
枠を狭めるからメタカード出すのはやめてパワーカード祭りにしよう!

967:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 12:06:44.17 LKuPdMyca.net
>>958
そういうゲーム見るとなんか終わりを感じるよな

968:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 12:07:24.69 LKuPdMyca.net
>>953

よくやった
えらい

969:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 12:32:13.57 ZX7OPbJ1p.net
>>953


970:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 12:53:55.56 z3+2MxOjM.net
やるならやらねば

971:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 13:34:43.32 tMRw+1M+0.net
動物のお医者さんかな

972:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 15:47:09.65 Bjbaibf30.net
機巧デッキって時代遅れかな
なんとなく惹かれたから作ってみようかと思うんだけど

973:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 15:49:43.12 4tx7nbJ00.net
自分の組むデッキなんだから好きにしろよ

974:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 16:47:00.91 kd/GWe1H0.net
機巧城とキシュードッグの折り合いの悪さにだけ気を付けような

975:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 18:05:54.65 BjVMaz46M.net
機巧自体悪くないと思うよ。
源氏とか武装持ちいるからバローネ共有の可能性あるし。

976:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 18:23:34.20 JOcjFeU7d.net
てか大型の機巧は大抵武装

977:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 18:24:14.74 TUbCL099a.net
リボルにエグゼシードW突っ込んでみたけど中々いい

978:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 18:24:30.52 G1K88sr80.net
せっかく久々に出た機巧の新規である煌臨はボロクソ言われてた記憶あるけど烈火伝承の機巧は微妙なんだろか…

979:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 18:35:15.62 DzEP1uFOa.net
ムリョウはどうしてあんなことになってしまったのか
未だにコンゴウがエースだし

980:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 18:50:37.70 NElQBnwOd.net
パワーカードではないものの便利は便利くらいの評価でボロクソではなかったと思うが。魁のせいで霞んでたのは間違いないけど。

981:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 19:16:47.25 jMpEZOVZ0.net
結局武装になってやめたなーパッとしないしフリーでも使わなくなったし

982:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 19:33:03.63 r54w2YSq0.net
>>969
リボルは普通の?零式?

983:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 19:38:13.87 HShIa/C00.net
機獣をメタリてー!
ロマンです!

984:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 19:50:38.72 tXo5QCTg0.net
天霊をガッシリ使ってるけど国崩しさんにはお世話になってるよ
でも機工で使われなきゃ意味無いよ

985:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 19:51:27.53 tAzcZXsv0.net
白組んだ事ないから機獣機巧機人武装の違いが分からない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch