【BS】バトルスピリッツ 471コア目【バトスピ】at TCG
【BS】バトルスピリッツ 471コア目【バトスピ】 - 暇つぶし2ch2:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/25 21:58:08.35 VkkZnT4p0.net
Q.初心者なんだけど何買えばいい?
A.全くのゼロから始めるなら、バトスピドリームデッキ【太陽と月の絆】/【光の闇の邂逅】がおすすめです。バトスピの基本を学びやすく、値段もお手頃です。
また、メガデッキ【暁ノ忍法帳】/【双黒ノ龍皇】の2種は値段はそこそこしますがその分ドリームデッキよりも遥かに強力です。
コアはもちろん、限定スリーブや差し替えカードも入っているので、誰でも手軽に強力なデッキを作ることが可能です。
2015年3月までの商品には「ソウルコア」が入ってないので注意。
Q.普通にプレイするのにいくらくらいかかるの?
A.最低ラインは2000~3000円程度。
シングル価格はネット検索やヤフオク参照。
Q.○○ってカードが当たったけど強いの?
A.調べたり実際に使ってみた自己判断が一番信用できます。
Q.必須カードって何?
A.そのデッキでの戦法や構築、または環境によります。
すべてのデッキに必ず入るカードはありませんが、CS優勝デッキなどで多く採用されているカードの中には必須に近いものも存在します。
Q.最強のデッキって何?
A.オールマイティは存在しません。CS優勝デッキやショップバトルで使われるデッキを参考に。
Q.デッキの組み方がわからない。
A.ネット上のデッキレシピや構築済みデッキのコスト・種類配分を参考にしてください。
コンセプトを絞って構築し、何度も回せば要不要が見えてきます。
自分1人でやるのも大事ですがいつかは限界が来ますので、他の人にアドバイスを求めるのも大事です。
Q.どこにも説明が載ってないルールがあるんだけど。
A.まず公式サイトやwikiなどを見て、ルールやカード内容を自分で調べましょう。
どうしてもわからなければバンダイカードダスルールナビに問い合わせればだいたいのことは分かります。
あとは質問スレで。
Q.初心者がショップバトルに行っても大丈夫?
A.公式サイト内のオフィシャルルールマニュアルを読めば大丈夫です。PDFファイルでダウンロードできます。
込み入ったルールはジャッジもしくは店員に尋ねれば教えてくれます。
元気に明るくプレイすれば対戦相手も気持ちよく対応してくれますので、緊張するかもしれませんが頑張って下さい。
Q.ショップバトルに初めて出るけど注意することある?
A.ステップ宣言やフラッシュタイミングの確認、効果の発揮などはハッキリと伝えること。
持ち物はデッキ、コア(30個程度、ソウルコアも忘れずに)があれば大丈夫。
プレイシートやライフカウンターなどがあればカードとコアの置き場所を分かりやすくすることができます。
Q.コラボブースターやコラボスターターからバトスピ始めたいんだけど、コラボカードだけでデッキ組める?
A.デッキを組んである程度戦うだけならコラボブースターやコラボスターター内だけでも可能です。
しかし、大会などで使われるようなメジャーのデッキ相手に勝てるかどうかとなると話は別ですのでご了承ください。

3:ユーノ
18/05/26 00:31:50.77 atidwMxx0.net
群青早雲が詩姫(ディーバ)になってほしい。ドリームブースターの創界神ネクサスより詩姫(ディーバ)になったほうがよく似合うよ。

4:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 01:33:12.23 oHavqx9hM.net
ここまでツッコミどころが多いと釣りを疑うな

5:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 10:25:09.13 /b1qyzHi0.net
あれ?テジモンは一箱20パックなのか?
X3M5でいいの?

6:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 10:28:34.26 zzZs2hcga.net
コンプしたいんだけど1万投資でパラディンモードとパイルドラモンとアルファモンが残ってるのとパラレル0という…
パラレルの相場見るにもう1箱行ったほうがいいですかね?

7:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 10:39:21.18 8pN7xWdda.net
>>5
X3枚でしたね

8:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 12:24:56.35 EWmpb9Eed.net
ジェスモン秋葉でワンコインで草映える

9:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 12:25:51.20 EXIjSNAP0.net
パラディンたっか

10:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 12:29:39.14 0uBtXx6q0.net
パラレルやっす

11:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 12:45:40.13 r1kHGObP0.net
ルールから覚えようと思うんだけどカードと照らし合わせながら覚えたいからオススメのデジモンデッキのリスト教えてくれ
青緑?がいいのかな

12:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 12:47:46.79 6YmKVGPYa.net
>>11基礎から学ぶなら赤紫ってかスターターを2個会わせて組むのが一番

13:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 13:03:18.17 6xwrFv5M0.net
半端に買ったブースターで何か組むときにも
スターターのマーシフルモードや差し替え究極体を使うだろうしな

14:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 13:05:36.58 OpRj7hKN0.net
パック一箱でコモン3枚は出るから
スターターとあーだこーだしてやるのが一番いいぞ

15:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 13:09:59.34 /b1qyzHi0.net
>>7
ありがとう、余ったパックはまたメルカリで売り捌こう

16:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 13:11:10.29 tUFn75kWp.net
ストロングドローも双光気弾も普通にコモンストレージに入ってて値段釣り上げしてないと思ったら一箱でコモン3枚出るからだったのか
ストロングドロー安くなったのは助かる

17:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 13:39:28.25 UVU1GOJ3M.net
>>15
がゴミ屑で笑った

18:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 13:42:51.59 reNKTgNZp.net
小売店でもない一般人が売りに出してるパックを買う人って何を考えているのかわからない

19:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 14:07:38.68 OpRj7hKN0.net
絶版の未開封をコレクション目的で1つだけ欲しいとかはあるけど探せば割と置いてるこれじゃ要らねえわな普通
今回言うほど数ないわけじゃないし購入制限も見かけないし

20:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 14:28:48.76 Qu6ew1bK0.net
2箱でクラモン5枚か
あと15枚くらい必要たな、シングル売ってるかなあ?

21:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 14:29:53.86 kWCpJlMWd.net
5箱買ったけどパラディンとジエス一枚も来ないわ
萎える

22:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 14:35:27.24 QpPyitBqp.net
誰かスターター付属のプレイシートのサイズ教えてくれ

23:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 14:36:17.53 EWmpb9Eed.net
結局Xで一番高くてもブラウォが1000円か

24:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 14:40:11.70 QpPyitBqp.net
>>22
すまん自己解決した

25:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 14:58:22.79 HiqeEo0na.net
前回と違って汎用性低いし高くはならんな

26:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 15:03:05.46 6xwrFv5M0.net
X3枚確保しないとデッキを組めなかった前回と比べて今回は
スターターの究極体とブースターのRのアーマー体があれば全色それなりに組める

27:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 15:24:09.48 nWbh0SzGd.net
ジエスモン強いことは強いだろうけど今の白に居場所あんの?

28:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 16:10:18.87 r1kHGObP0.net
>>12
一線級のデッキってデジモンである?
メタルガルルモンがやたら高いけど

29:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 16:18:44.85 /b1qyzHi0.net
今回XX出てもM5枚入ってるんだな

30:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 16:22:31.78 +stdtLok0.net
ジエスモン雑に強いけど系統縛らないと機能しない機獣武装だとまあ邪魔だわな

31:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 16:29:19.88 /b1qyzHi0.net
そしてsecretでるとX4なのか

32:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 16:42:26.99 yveuoBUIM.net
アーマー進化ライドラマグナからファイターマーシフル目指すとして
デッキの基本軸は何色がいいかな…

33:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 17:10:18.57 SS4YOWZ30.net
ライドラからどう煌臨するんだってのは置いておくとしてアーマー使いたいなら青緑か黄色しかなくね

34:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 17:14:37.37 SmnGPBbUd.net
当日にもかかわらず
デジモンガチャがねーぞ
どーゆーこった?

35:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 17:22:26.57 /b1qyzHi0.net
今回箱RだけのパックとMorXのパックほぼ交互に入ってるの途中で気付いてカートン買って4箱強分のパック余ったわ

36:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 17:24:57.23 9qK79KiAd.net
ディアボロモンデッキが案の定迷走を始めたわ

37:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 17:35:48.57 JVmIY9gZ0.net
強いけど枠がないというかわざわざこいつの為に枠を割くのか…?って感じだなジエスモンは

38:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 17:47:42.93 yveuoBUIM.net
>>33
合体でいいじゃん…

39:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 17:58:09.33 6Jy/mcpZ0.net
ベタモンハックモンジエスモンは甲竜の強化パーツだから……

40:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 18:14:04.81 HvHpiCEwx.net
今回のデジモンはXは強そうだけどデッキとしてはどうなの?

41:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 18:17:49.94 LRy0vwW50.net
CとRに構築済みの差し替えだけでもお手軽に強化される緑デジモン…

42:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 18:21:50.69 0uBtXx6q0.net
スターターのパッケージかっこよすぎて捨てられん

43:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 18:38:12.48 pqm2Gjkv0.net
>>18  まあ半額以下ならビミョーに買う奴いるかも?
>>34
ガチャは結構フライングしてるから(ガクプル

44:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 18:56:50.22 6xwrFv5M0.net
ディアボロモンデッキは下手に捻らず組むのがいいんだろうが今回の赤や緑との親和性が結構あって誘惑される

45:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 19:45:22.10 krHVyWmkd.net
>>42
メガデッキの時に同じこと思ってコーティングして壁に貼ってあるわ。

46:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 22:27:54.59 Qu6ew1bK0.net
>>44
わかる、特にアルケニモンからジオシルフィードっていうルートが開拓されたのが大きい

47:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 22:42:12.03 JVmIY9gZ0.net
ライダーのスターターの紙のプレマなんかもかっこいいよね
ラミネートして保存したくなる

48:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 23:36:27.07 PsUIwWSxd.net
戦騎X勢はガチでどう使ってやっていいのか思い付かない

49:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 23:41:08.20 PZevXg1fx.net
今回のデジモンも原作を踏まえたテキストでうれしいんだけど、ベリアルヴァンデモンが全てのレベル・全てのコア数でヴェノムヴァンデモンにBP負けてるのは納得いかない
確かにヴェノムヴァンデモンは理性を失ってリミッター外れてるけどそれでもベリアルヴァンデモンの方が強いよね
バトスピで言えばアルティメットクウガがほかのクウガよりもBPが低いとかノヴァがジークヴルムよりもBPが低いような残念感

50:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 23:44:07.04 xVfxf/Vd0.net
どっちもマサルダイモンにはボコられる程度だから・・・

51:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 23:51:17.29 fRrVB42b0.net
>>48
ジエスは戦騎として見ずに甲竜に就職した方が仕事すると思うぞ

52:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/26 23:55:27.08 JVmIY9gZ0.net
一体どんだけBP高いんだよマサルダイモンは

53:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 00:06:45.37 TAl7DTNd0.net
見ればわかる

54:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 00:15:29.61 pb/9HZeyd.net
マサルダイモンはぜひ創界神じゃなくスピリットとして来てほしい

55:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 00:16:16.67 iA4N8yqPx.net
>>50
悔しいけど納得したわ。ありがとう

56:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 00:16:25.09 nWDNEDXe0.net
BP+1000000とかデュエマみたいなことになりそうだなマサルダイモン

57:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 00:17:35.35 uz65mgR9p.net
スターターのカード3枚づつ貰って他に安いレアとか買い足してみようとおもうんですけど何買い足したらいいでしょうか

58:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 00:20:54.73 DKu1RH450.net
まぎれもなく最強の主人公だからな兄貴は…

59:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 00:36:34.20 qrKsgOOP0.net
>>57
ピヨモンのネクサス破壊使いやすい

60:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 00:55:14.25 cXVRF+0Y0.net
ライダーデジモンゼクスデッキでSB優勝出来て吹く
お館様ちょっと節操無い

61:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 02:49:43.33 6dMaa79Fp.net
スターターのプレイシートを軟質カードケースに入れて使うっていうの思いついてやってみたんだけどなんかイマイチだな

62:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 03:43:07.49 HfRI+FyA0.net
アイロンシートにアンケの奴綺麗に無地のプレイマットに転写する方がまだ良いぞ

63:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 06:30:58.95 v8b0/B9n0.net
バトスピて全部そろえるなら
やっぱカートン買い?
必要なカード抜いて余分売って
最終的にいくらくらになりますか?

64:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 06:41:13.59 KFFA5g6J0.net
今更なんだけどさ、パイルドラモンって別に召喚制限とかないから、エクスブイモンとかスティングモンの超進化で出せるよね?

65:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 09:26:58.66 DlYtx1tpa.net
掲示板ろしくなってきたな

66:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 09:55:07.21 jSX3JFKC0.net
無造作にネタ元突っ込んだブイモンワームモンデッキ組んで回してたらナチュラルにフレイドラモン入れるの忘れてることに気付く

67:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 10:23:04.50 uOHWFCiIa.net
>>63
バトスピで一番揃えにくいのはある意味コモンとレアだから、シングルで買える環境あるなら4箱も買えば十分かと
無いなら最低でも八箱は買わないときついかも
最終的に幾らになるかは箱とこれからの評価によりすぎてわからん
ただ売っても基本数百円程度にしかならんと思ってくれ

68:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 10:26:11.26 Sn3AG+j6a.net
詩姫のプレバン今日までだよね?
なんかページとんでもページが削除されてます云々で注文できないけど俺だけ?
リュックのページには普通にいくのに

69:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 10:26:45.07 Z3djHEl30.net
全部揃えるなら最初から全部シングルで集めた方が圧倒的に安いというTCG共通の問題点

70:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 10:40:58.77 oeVEqQV10.net
>>68
本当だ何故かエラーが出るね
1日間違えて消したとかなら後で復活するんじゃないの
とりあえず昨日のうちに予約しといて良かった

71:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 10:46:36.32 HXH4+Omqp.net
ファイターモードの使いづらさったらないな
CJGXのときにも思ったけどコスト6以上なら良かったのに
アレックスの存在も大きいのかな

72:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 11:06:32.50 Z4mDUrnpd.net
いやかなり強くねファイター
汎用性は正直かなりきついもんがあるけど

73:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 11:13:34.43 v8b0/B9n0.net
やはり、そうなの?
でもダブルXレアとかコミだとエライ値段になりそーだけど

74:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 11:15:06.21 5HmliSfHd.net
ファイターモードは殺意に溢れてるからな

75:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 11:15:16.91 v8b0/B9n0.net
>>67
なるほど
ありがとうございます。
次の弾は4か8箱買ってみたいと思います

76:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 11:21:03.57 JHgYCsNJ0.net
昨日ショップ大会でファイターモードにディアボロモンが降臨してきてディアボロモンとパラディンモードが入れ替わったのは笑った

77:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 11:21:45.99 JHgYCsNJ0.net
逆だディアボロモンにファイターモードが煌臨

78:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 11:50:12.99 TwVyZeLL0.net
ディアボロモンファイターモード

79:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 11:51:46.18 3yUZSTkg0.net
ディアボロモンは究極体が多くなる性質上マーシフルモードとも相性が良いって言う

80:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 12:24:28.19 Lz5btC8kd.net
ライバル同士かタッグを組む夢の展開だゾ

81:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 13:20:58.74 V5sgcX+od.net
あまりの慈悲深さにディアボロモンと組んで殺しにくるのか(白目)

82:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 13:34:38.00 h66OIT3R0.net
早急に殺すことが慈悲なのかもしれない

83:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 13:44:29.43 uwEGGE6A0.net
せめて苦しまずに殺してやろう(ワンショットキル)

84:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 14:28:40.88 2p0KsYWh0.net
ディアボロモンを光臨元に追加しまくって第2のデッキになった後の大圧殺
痛みは一瞬だ!これぞ慈悲!

85:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 14:41:07.34 OlvVxK4hd.net
ディアボロモンファイターモード
ディアボロモンマーシフルモード
アーマゲモンよりディアボロモン強化してる

86:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 14:42:31.62 UVGeoizd0.net
ディアボロモンパラディンモードとホウオウディアボロモンも追加で

87:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 14:42:39.46 bOWqDZGW0.net
オメガモン[2]で死んだアーマゲモンを回収するのも気持ちいい
その2種とクラモン以外の枠は自由に赤や紫のデジモンを入れられる

88:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 14:48:56.09 WKPfLT7v0.net
ディーバの予約ページ復活したみたいね

89:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 16:37:49.42 +9uLap2Hd.net
ディアボロモンってデッキとしてはどうなの

90:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 16:43:35.32 HXH4+Omqp.net
強いというより気持ち悪い、が正しいかも

91:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 17:29:01.85 6pgwCM+E0.net
しかしディアボロモンの流通量考えるといったいどれだけの人が組めてるのか
自分は今11枚確保してるけど

92:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 17:50:17.12 9DvtROhm0.net
デジモン3弾が仮にあるとして、デジモンの身体の色=属性の色にもなることから
テリアモン系=緑(剣or遊精?)
レナモン系=黄(妖戒?)
になる可能性が高くなったか

93:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 17:58:11.68 Oi9HNXOS0.net
レナモン黄色は普通にありそうだがテリアモンは白ではなかろうか?
しかし意外とパラディンモードが決まりづらい なんかいい方法ないかな

94:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 18:03:39.70 HXH4+Omqp.net
パラディンモードを剣獣に入れてみたがなかなか良いぞ
アキレウザーが良い感じに耐性あるしチェンジしやすい

95:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 18:41:52.42 cXVRF+0Y0.net
コアある限りドラゴンモードでループするの楽しい

96:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 18:57:10.63 Oi9HNXOS0.net
>>94
青緑デジモンや緑デジモンでの話なんだが青緑は殺意高すぎて出番がないのと緑だとマーシフルがフィニッシャーとして有能すぎた
やっぱコラボ外で使った方が輝くか

97:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 20:45:39.78 JHgYCsNJ0.net
ディアボロモンパラディンモード

98:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 22:55:08.72 DKu1RH450.net
熊本の参加者64人の非公認(Z杯)でインペリアルドラモンデッキが4位入賞したね
デジモンで組みたい人は参考にしてみるといいんじゃないか

99:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 22:58:07.02 j2gNFm20a.net
>>83
デッキ破壊「せめて痛みを知らずに 安らかに死ぬがよい・・」

100:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/27 23:42:09.71 Bv6wWkTC0.net
アクセルとかGWとかでスピリットの比率が高い昨今、
RVリブラは悪魔だと思いました!(小並感

101:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 01:03:34.68 Vpo06cRu0.net
ライフ触んねえからアレックスで止まる事も無いし普通にアリなんだよね

102:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 01:06:57.92 BrxRbQFH0.net
大抵アレックスとリミバリ系列か白晶で、サイレントウォール系は機獣くらいしか使わんもんな

103:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 01:21:16.93 Ml9Fl9il0.net
やはりオライオンが最強と

104:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 01:34:52.75 A5KjwOS0a.net
ファラオム君の出番のようだな…

105:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 02:43:10.73 U1Rs59yF0.net
光導デッキの先行2ターン目リブラは死ねる
相手も防御札打つコアが無いの事が大半だし

106:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 07:32:42.48 vD3nWsbka.net
リブラゴレムのデザインも書いてる事も凄い好きなんだよなぁ天秤座のカードって分かるのが良い

107:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 07:54:41.50 T+xfK+snd.net
デジモンガチャみつけたけどもう
カラにされてた
どーなっとんだー?
ヤハリ人気なのか?
調査員出動せよ!

108:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 09:20:05.47 /ImQ+JiM0.net
ポルカス入れた緑デジモンが楽しすぎる……

109:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 09:45:23.16 65fhKh040.net
ツイッターでバトスピの日クラモン40枚デッキ優勝とか見て笑いが止まらない

110:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 10:35:51.67 LMtxhGvFd.net
クラモン40枚デッキ俺も遊びで使ったけど普通にかなり強かったわ
疲労ブロッカー辺りに出られたら終わりだけど

111:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 11:00:28.18 zZDlhdQMp.net
やっぱクラモン40枚とか考えるよなあ
最初召喚時と勘違いしたけど十分強いは

112:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 11:26:28.13 g/Bt6GDs0.net
今回のデジモンは店頭でも普通に売ってるけど、多目に刷った結果なのか人気がいまいちなのかどっちなのだろ。

113:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 12:03:16.59 0qzKrf/8a.net
クラモンのみでデッキ固めるとクラモンが実質回復型のブロッカー兼ライフ1点通るまでアタックし続けるアタッカーになるからな
1箱3枚、たまに4枚入ってると考えると40枚集めるには1カートン分か

114:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 12:04:25.69 C5NQtny/p.net
クラモンの消滅破壊時効果はコスト払って召喚なんだけど絶対勘違いしてる人いる

115:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 12:14:35.36 eJI7oHLja.net
優勝の人も勘違いしてる感ある

116:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 12:42:28.44 U+bukHyba.net
踏み倒し全盛の頃はオグマとかリクドウとか勘違いして使ってくる人多かったけど今の環境でノーコスかどうかちゃんと確認しない人居るのか

117:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 12:54:47.17 Wnswx3ix0.net
だよね
コスト払って召喚だから最大コア分しかアタックできん
それでもまぁ強いんだけど

118:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 13:51:48.90 NAnHlYq9d.net
リクドウは確かコスト払わない

119:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 13:59:05.74 Zm37+5tCF.net
リクドウは払う効果と払わない効果両方持ってるからめんどくさい。

120:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 14:21:01.65 dk5n2Thi0.net
コスト支払わずに召喚が当たり前になり過ぎて勘違いは割とあるあるだよねって話前もしてたな
最近は1コスト支払って~も出てきてさらに勘違いを極める

121:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 14:48:34.83 mS2bBMZsF.net
最近は、軽減込みとかで0コスト支払って召喚と
ノーコスト召喚を同一視しちゃう人もたまに居るからちょっと困る。

122:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 14:50:05.35 elqm+hOMa.net
>>121
昔は放浪者ロロがいたからみんな覚えてたよな

123:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 15:16:03.00 Ve0BwFdAa.net
クラモンこれ絶対ノーコスト召喚しちゃってたろ

124:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 16:03:20.51 5d9+L7/7d.net
コストに関係なく効果召喚した時点で焼けるゴドルフィンこそ最強。

125:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 16:15:39.76 uR/i3DJra.net
手札から不意に飛び出てくるクェーサーレインもなかなかのもの
焼く範囲に制限あるけど、デジモン成熟期くらいまでなら問題ないし

126:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 17:01:48.24 vJ1BSgyZa.net
シュレディンガーのクラモン

127:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 17:23:33.88 IIKiSVnC0.net
wikiにあるアルファモンとアポロヴルムで無限アタックできるってあるけど何で?
αでトラッシュにコア落とせるけど、ヴルムの回収しても有限じゃないん?

128:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 17:43:45.16 lC3Nv2pv0.net
回復効果で使うコアはアルファモンの上になくてもいい

129:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 17:46:00.34 Vpo06cRu0.net
2コス払って回復→アポロヴルムで2コア回収回復でループするじゃん

130:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 17:49:55.16 qvti2qicM.net
アルファモンでアポロのコアを使用して回復、アポロで使用したコア回収してアポロ自身の回復
一応と無限アタック可能だな…実用性高いとは思えないが

131:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 17:51:14.22 9q8bb9rua.net
ハンミョールで十分では?

132:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 18:03:13.33 IIKiSVnC0.net
アルファモンのアタック時効果ってリザーブからでもフィールドからでも使っていいのか
ハンミョール+アポロヴルムは考えたけど、軽減違うしハンミョーが他の使い道なくて諦めた

133:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 18:22:11.61 xEtGYeKlM.net
アルファモンは割とあっちこっちで結果残しとるよ

134:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 20:25:16.53 k0GDZv0K0.net
ハンミョールはシンジークの無限アタック用で使ったなあ

135:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 21:35:04.30 HdRe4qt50.net
普通にブゲイシャー空打ちでいいじゃん

136:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 21:36:58.86 xEtGYeKlM.net
>>114-5
>>123
負けた人のツイート見るときちんとコスト払って召喚してたようだ
今回の場合は後1で2体召喚して1点削って1体は残す
後2で2体召喚してアタック 最初のアタック止められなかったら4点確定で勝ち
対策は山ほどあるし最初のアタック止めてコストを余らせなければ対処できるけど、知らずに通したら死ぬ

137:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 21:42:52.55 +jf8E1Qva.net
ヴィエルジェ持ってたみたいだから完全なプレミ負けだね

138:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 21:42:58.39 wFOh5pPsa.net
ブゲイシャーが空打ちできると思ってるなんて

139:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 22:07:22.93 KY90/t6c0.net
効果出たときはあまり評判よくなかったけど結構強いよねアルファモン

140:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 22:12:33.49 CKYMcD7D0.net
一番お気に入りのデジモンで出張性能高いから無限回収しようとか思ってたらX最高額でキツイ
ゼヴォまでコラボブースター続いてドルモンたちから進化するアルファモンも出ないかなぁ後ブイドラモン系とかも

141:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 22:17:29.36 KY90/t6c0.net
>>140
VJの付録にでもしてくれないかなぁブイドラモン

142:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 22:18:07.20 reAu031n0.net
マグナモンとか言うデジモンデッキの救世主

143:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 22:21:42.62 sdi6ld9Y0.net
マグナモンはじわじわ上がりそう
今2,300円のうちに買っとこう

144:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 22:24:43.50 CKYMcD7D0.net
ウォーグレイモンやメタルガルルモンになれるのもいいよねマグナモン
つかライドラモンといいアーマー体が便利すぎる今弾

145:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 22:35:57.37 rb96zQq6d.net
テキスト見たときはそこまで強く見えな


146:かったけど 使ってみると案外便利って奴が多いわ今回



147:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 22:36:38.91 3ba9w7HM0.net
マグナモンはディアボロモンデッキで楯やってもらってるわ

148:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 23:39:16.10 QGoMQP8k0.net
ギミック的には必要ないけどケラモンが単体で使いやすいから抜けない

149:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 23:56:49.65 SBmSskR4a.net
>>136
いや、1点通るまでアタックとか無限ブロックとか言ってんぞ
完全に勘違いしてる

150:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 01:11:51.93 k3I0gdeD0.net
なんかクラモンの優勝報告他にもあるんだけど…
そして通販サイトの値上げも始まってる

151:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 01:48:24.92 TbwmmEdh0.net
ノーコストで出せると勘違いしてる人多そう

152:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 02:07:45.17 w712QdkTd.net
アーマー体をしこたま入れて成長期を02主人公組とケラモンのデッキ組んでみたけど
強い訳ではないがめっちゃグルグルできて楽しい

153:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 02:28:32.73 KO9ushtra.net
最強クラモンの情報が訂正もされずに広まって行く馬鹿げた光景をワクワクしながら見るしかないか

154:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 02:34:33.20 FLnf+8GWd.net
アーマー進化は実際使ってみるとかなりやばかったな
耐性持ち疲労ブロッカーのマグナモンで1点取ったらキルライン入るとは・・・

155:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 03:46:21.76 dGGF/JqFp.net
このまま勘違いしたままの人が増えて、いざ大会とかで当たったら容赦なくジャッジキルできるから実質シードみたいなもんだな

156:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 04:24:55.99 seIOEJmQ0.net
これがディアボロモンの逆襲か…

157:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 05:24:10.59 feKFiWXbd.net
優勝コメントに1コス払って召喚って書いてる辺りちゃんとにしてそうだけどな

158:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 05:41:08.97 R6VqWBKS0.net
そりゃデジモン新規多いからノーコストと勘違いはわかるけどな
・・いややっぱわかんねえわ、初心者はクラ紋40枚とか組まないだろうしな

159:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 07:22:20.41 pOGN4zBC0.net
01デッキみたいなもんだよなクラモン40枚は
事故することが無く毎回同じ動きが出来るし相手にメタカードがなければ殴り勝てる公算が高い
焼かれたら終わりの01と違って防御面でもカバーが効くし

160:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 08:12:44.00 G1oUiXZ/D.net
マスターなんとかと組み合わせたら強いんやないの?
不純物入れたら弱いんかなバーストとかないと不安だわ

161:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 08:52:16.12 CuhVfl4nr.net
バーストはいいけど、01と違って並べるだけでコスト払うから混ぜたの使えるかどうかは考えないといかん

162:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 09:31:58.73 NXfGSmeLF.net
クラモンが多く目につくけど青緑アーマーや黄デジモンなんかも結構結果残してんのな
最新弾ってのもあるんだろうけどひょっとして今回のコラボ結構ガチ?

163:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 09:33:30.64 mmsZNbUhp.net
バーストとか余計な物いらんでしょ
勝つも負けるも数ターンで決まるし1ターンでも1手でも早くミスなく殺す事だけ考えたら不純物はいらない

164:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 09:42:28.48 2G9dKRQK0.net
自分のスピリットに装甲・黄を与えるスピリットとかネクサスってあるかな
赤とか紫とかは割と見かけるけど、黄と青って全然見ないから気になる
黄も青も結構除去系多くなってきたし投入したいんだけど…

165:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 09:46:46.51 ee3KGc+X0.net
>>161
月末で権利戦も一段落してるし単純にちょっとデジモン使うかって勢が多かったというのが前提だろうけどいざ使ってみるといぶし銀なカードが多くてよい感じにはなってると思う。

166:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 10:24:11.25 Xf6v9MUgd.net
あんまり装甲をばらまきまくるのもそれはそれでどうかと思うから青黄くらいは今のままいてくれ

167:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 10:29:00.08 aJGQsx+7p.net
>>163
聖域引っ張り出そう

168:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 10:51:49.95 Q0fapXN90.net
他デッキでも出張出来るカードってある?デジモンにはあまり興味が無いので使えそうなのをちょっと揃えとくくらいにしときたいんだが

169:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 11:05:44.72 i5wOCXGMM.net
>>167
Xレアのアルファモンがノヴァの防御札として採用されてる

170:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 11:42:20.97 1cz/IfF00.net
クラモンデッキ同士がぶち当たったらどうなってしまうのか

171:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 13:02:11.66 /ARjb5t+MNIKU.net
>>167
ファイターモードとか殺意高いから使われそう。

172:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 13:27:40.05 FA41NJFLaNIKU.net
>>169
アタックした方が負けるから場が膠着して
よりクラモンを多く集めてた方が勝つ

173:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 13:38:05.13 Q0fapXN90NIKU.net
>>170
普通の青緑に入れても問題無さそうな性能だな 欲しくなってきた

174:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 13:47:43.09 Cn18UvanaNIKU.net
黒ウォーグレイモンはウチの紫Uデッキの用心棒になってもらった。
ダークタワー混ぜても影響ないし、デビッドシザーで回収できるし。

175:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 14:19:34.64 xs/qxkG2aNIKU.net
今回のデジモンはアルティメットへの対処手段がそんな多くないからそこだけは考えないとな
まあ前弾の連中がアルティメットへもある程度対処できるからうまく混ぜれば大丈夫か

176:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 14:44:58.11 tWIGPolnaNIKU.net
超進化後のフラッシュでウォール系打たれて、そのまま除去されるの辛いわ
なんか対抗手段ないかね

177:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 14:58:02.55 R5pHJgKq0NIKU.net
何色なのかにもよるがウォール撃たれたらヤバいなって場面は除去とか別のことするのがセオリーなんじゃないかな

178:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 15:23:32.56 Zg4opYgMaNIKU.net
このゲーム自分のやりたいことだけやってたら普通に負けるからな

179:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 15:37:07.63 8X2fYZfk0NIKU.net
>>177
どのゲームも大体そうだろw

180:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 16:13:35.68 8wDjauD2


181:aNIKU.net



182:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 16:50:22.39 R5pHJgKq0NIKU.net
純度落ちるけどアーマー体やメタスピリット/ネクサスを入れて相手が構えてるときはソレ置くとか

183:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 16:58:05.15 v99/c3WA0NIKU.net
あまり話題に出てないみたいなもうすぐ発売のバーニングゲイルフェニックスってどんなものなのだろう?

184:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 17:13:59.50 uaQJyLgtaNIKU.net
後パラディンモードで揃うんだけどな…
URLリンク(i.imgur.com)

185:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 17:25:01.92 gJm2kZGqaNIKU.net
>>181
詳細の事ならwikiに載ってるぞ

186:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 17:25:25.20 Gvja0fPmdNIKU.net
買えば良いじゃん8000円位なんだし

187:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 18:33:16.23 se72sDGk0NIKU.net
リリモンとウスバカの相性が良すぎる
あとは地味なとこだとホーリードラモンと姫鶴一文字とか

188:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 18:33:36.45 MzJiCRnHMNIKU.net
煌臨使わずにコスト6完全体を主力にするなら鎧鷹スイランホークがいいよ
フィニッシャーに煌臨したい緑よりはガルダモンで勝つ赤向き

189:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 19:36:58.38 3u3N/G6a0NIKU.net
>>182
パラレルも揃えるんだ

190:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 19:41:07.13 v99/c3WA0NIKU.net
>>183
はい。その性能面でどんな感じなのかなと思いまして…
話題に上がらないということはその程度なのかな

191:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 19:43:40.44 seIOEJmQ0NIKU.net
効果云々より旬の系統じゃないのが話題にならない理由かな
いわゆる「今遊んでるデッキ」に入らないので興味が沸かない

192:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 19:57:06.07 xl6ExjH20NIKU.net
随分前に一度話題に上がってた気がするけど実際に使うまでは使用感なんて分からないからそんなもんよ
今流行りの系統から外れてるから実際にカードが出るまでは議論する程の熱も無い感じ

193:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 20:05:22.12 C/vBYjsD0NIKU.net
パラでねぇーーー!

194:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 20:08:47.41 pOGN4zBC0NIKU.net
マグナモン君ボロクソ言われてたのが一番新しい記憶

195:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 20:09:41.81 AeFbj9Q10NIKU.net
>>191
カートンで買えば4枚も手にはいるんだ!

196:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 20:17:11.43 dGGF/JqFpNIKU.net
爪鳥一段落して剣獣プッシュしようっていうこのタイミングで今更爪鳥で来られても…って感じはする

197:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 20:23:14.72 iEcn5j0NFNIKU.net
バーニングとかいらないからソウルドラゴンノ型を付けて。

198:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 20:24:59.67 jdmoVnCS0NIKU.net
ゲイルフェニックスノ型!!!

199:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 21:09:53.54 C/vBYjsD0NIKU.net
>>193
ばーろー
カートン買う金あったらシングルで買うわ大体カートンていくらすんだよ!

200:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 21:40:04.51 KxObhS+B0NIKU.net
>>192
イメージではアーマー体の切り札的存在だったのに地味な性能だったからなぁ…
その地味さが究極体への繋ぎとしてベストだったが

201:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 21:43:25.54 Hftwb7J70NIKU.net
ソウルドラゴンノ型とかコミック付属のカードを付けられても嬉しくないやろ

202:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 21:50:46.93 eSyg3bTe0NIKU.net
ソウルドラゴン名称が付いている事にシナジーがあるのでは?(適当)

203:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 22:23:12.61 eVqx+Ks4dNIKU.net
>>188
単体のカードパワーで言えば間違いなく強いけど緑神皇軸が結局超風魔神以外の回答をもらってないのであまり組みたいとは思わない(=その軸はだいたいみんな遊びつくしてる)ってところだと思うよ。
緑神皇使ったことないなら改めて組んでみてもよいと思う。

204:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 22:41:42.03 3u3N/G6a0NIKU.net
パラレルってどれくらいの確率なの?

205:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 23:19:26.67 95d3Xsxp0NIKU.net
>>202
>>193

206:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 23:38:47.01 DhO97rl+0NIKU.net
正直インパラの人気舐めてたわ
オメガモンは性能もあるけどキャラ人気込みの値段だと思ってたがインパラも同等とは
次のデジモンがテイマーズメインだとしたらクリムゾンモードが同じくらいに行くのかな

207:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 23:45:24.79 dIgjqKTddNIKU.net
そう言えばバトスピでもハカメモであった
インパラ×3の絵面を再現できるのか…

208:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 23:49:19.75 eVqx+Ks4dNIKU.net
>>204
使えばわかるけどインパラ普通に強いぞ?

209:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 23:55:30.41 +o3+tG0g0NIKU.net
メインからぶっ放してファラオムとか戻す便利さとアタックステップ中に使って一気に殺しに行く爆発力の両方を持ってるからなパラディンモード
デジモン以外にも仮面ライダー系のデッキとかにも使えて面白い・・・・まあ三枚入れたら事故りそうなのはオメガと同じだが

210:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 23:59:57.93 QcXTIOB80NIKU.net
3コス位でチェンジ出来ると軽っ!てなる

211:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 00:10:15.88 Rnfh8iQd0.net
インペリアルは強いけど結構オーバーキルになる事多い
青緑だと特に

212:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 00:19:49.17 bcxJD289a.net
緑単でも青単でも色の弱点を補えて強い
必須かどうかは微妙

213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 00:48:25.84 5xs5bkFO0.net
どのインペリアルも用途違って良いよね

214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 02:03:42.03 rEJmGrF8d.net
デジモンは環境には食い込めなさそうなのか
残念だ

215:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 06:53:13.02 1x22kaZF0.net
>>201
詳しく感謝
完全に生まれる時を間違えたカードなのね…

216:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 07:39:35.68 BYotHicWF.net
現実結構環境行ってね?デジモン

217:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 08:47:39.82 J5ZGCG+d0.net
環境も組み方次第じゃね
ノヴァもカバー出来るし

218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 08:47:45.21 9GZc06jZd.net
>>212
概ね高評価の流れだと思うがこのスレのどの辺を見てそう思ったのか気になる。どのみち3on3ではいやというほど見るだろうしなあ。

219:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 09:05:10.73 i9Et8kEGM.net
3on3は赤がアルファモンを殆ど止められないのと被りに困ったら一人はクラモンって選択肢取れるのが影響でかそう

220:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 10:14:45.32 aIhK9n2Ed.net
>>217
あ、それいいな
去年の増殖の再来か

221:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 11:57:16.18 od8JFYok0.net
レシピみてたら、クラモンに『光瑠璃人』積んでるデッキがあってナルホドと思った

222:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 12:05:39.10 5At2pDvIa.net
6色カードしか入っていないワンカラールールにも出られるデッキ

223:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 13:42:23.40 KWU0rzywa.net
魁いなければノヴァデッキはクラモンデッキに勝てないからね
魁必要悪説

224:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 13:58:54.56 jbZCPkTfa.net
厨二でノヴァデッキ回してつえーしてる身内用にクラモンデッキ作っとこうかな

225:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 14:06:35.85 hHyrh8wiM.net
カートン買った俺でもクラモン30枚もないというのに2カートンいったのか?

226:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 14:34:39.23 aIhK9n2Ed.net
ひーぃ
お金持ちだねー

227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 15:08:00.99 aUsKTDRn0.net
マーシフルモードの回復用究極体って、皆何枚くらい採用してる?

228:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 15:33:19.30 9ZpKSj8kd.net
シングルで買う発想なくて笑う

229:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 17:18:03.60 J5ZGCG+d0.net
コモンなら各3は出るから14ありゃ揃う
2枚出たり4枚出たりとかは殆どないし
しかし2カートンはワロタ

230:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 17:29:59.06 AAqUpt0Yd.net
>>225
マーシフルってデジモンの汎用フィニッシャーだしデッキによりけりでしょ

231:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 18:08:41.20 OBIPCWQVa.net
ホウオウモンとマーシフルだけ出張というデッキも十分組めそう

232:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 19:27:01.57 NoMm00Mrd.net
クラモンはその内デストロイア幼体くらいには値になりそう

233:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 19:27:16.64 czR/yWGR0.net
>>225
37枚突っ込め

234:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 20:02:30.14 5xs5bkFO0.net
クラモンは昨日秋葉のタワーの方の洞窟で1枚30円だったな
お一人様20枚までだったから20枚買ったけど

235:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 20:28:36.41 w3nN/oHfa.net
クラモンは株

236:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 20:41:27.70 GBqDVWlL0.net
そのうちクラモンも20枚制限になったりするのかな

237:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 21:12:53.52 J5ZGCG+d0.net
何枚でもは前例がある以上考えてた方が良いよなあ

238:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 21:16:31.10 1x22kaZF0.net
ネットのショップでも購入枚数制限があったりでなかなか揃えられないんだよね…

239:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 21:16:41.55 NoMm00Mrd.net
ブーブーみたいに増やせば増やすほど安定性が増すカードって訳じゃないんだから大丈夫だろ
めちゃくちゃ強いって程でもないし

240:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 21:16:59.64 PC2aZddZp.net
コスト払うし悪用はされへんやろな!!
なお

241:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 21:22:44.39 z0QGSTBNF.net
ブーブーマンの怖いところは最終的にコアと手札が増えてたところだよね

242:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 21:25:41.26 Sbe7XPjk0.net
boobooは最盛期の値段でも800円くらいだったし、クラモンも高く見積もってもその半分の400まではいかないんじゃないだろうか

243:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 21:30:45.69 yXl8Z5TGM.net
完全クラモン単にするなら100でも200でもいけるけど疲労ブロッカーに弱すぎるし
アーマゲモン引き込めるよう40枚デッキには落ち着くんじゃねえかな
ディアボロモンとの相性は正直ビミョーだと思う

244:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 21:34:03.59 KicNQ6P30.net
ブーブーマンタワーデッキとは一回くらい対戦してみたかった

245:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 21:35:34.11 PC2aZddZp.net
枚数増やす意味が長期戦になったとき用でしかないしな
膨れ上がったデッキを相手に見せて変に警戒されるよりは普通に40枚で組む方がいいな

246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 21:38:24.45 XduTghv9p.net
デッキ破棄してくるプレイヤーがいるかいないかじゃない?
いなかったら40枚でいいけどいるなら多い方が良さそう

247:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 21:52:10.04 w3nN/oHfa.net
>>244
ミラー対決だとデッキ比べて多い方が勝ちでいいな

248:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 22:37:38.19 KeSGhrPf0.net
バトルスピリッツ …… 今号はデジモンオンリー! 「 ぼくらのデジモンアドベンチャー」注目カードを点数つきレビュー!
記事紹介を見る限りだと今月のカードゲーマーのバトスピ内容はデジモン特殊かな
他に乗せる情報も特に無さそうだし

249:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 22:46:02.52 wQRDzFNqa.net
エクストリームゲームCS勢の馴れ合い番組と化してないか
全然おもんないんだけど

250:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 22:48:10.31 GRQv9dgz0.net
じゃあ自分で応募して流れ変えてやろうぜ

251:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 22:50:08.17 wNbXo3/3p.net
応募してくるのがCS勢なんだろ
カジュアル勢が応募してもすぐ負けるだろうしそれはしょうがないんじゃねえか

252:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 22:55:39.97 od8JFYok0.net
ディーバBOXの予約、明日までだが終了時間1時間早いから間違えんなよ

253:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 23:31:28.51 u8xWtLYY0.net
最近復帰して電王強いなあって思ってるんだけど、現状チェンジって仮面ライダーとデジモンしかいないのかな
使い回しできて素で出すより軽くなったり召喚じゃなくて交代扱いだからメタ踏まなかったりで正直強すぎる気がするんだけど

254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 23:33:29.44 czR/yWGR0.net
電王がおかしいだけでWはいい塩梅だと思う
クウガはもうちょっと頑張って欲しかった

255:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 23:40:02.09 yXl8Z5TGM.net
チェンジそのものはかなり強い効果だからアクセルや煌臨に比べてコストが重めに調整されてる
通常ブースターが召喚推しだから召喚扱いにならないチェンジは通常ブースターでは出さないかもね

256:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 23:48:30.83 mVFJx8LY0.net
ライダーはコストとか条件でそれなりに調整されてるから実際は危惧する程じゃ無いよな
今回みたいなコストのみのチェンジは乱発されると良く無いかもしれんが

257:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/30 23:51:52.72 kJMEZ8Za0.net
パラディンとドラゴンで別物だったから大丈夫だろう

258:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 00:54:15.98 +p1YaTty0.net
Wはチェンジのコストも効果も悪くは無いんだけど、色の組み合わせのせいで損してる部分があると思う
特にLTはシリマナイトに引っかからない2色なんだから疲労バウンスくらい欲しかった

259:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 01:07:58.43 +nnz35Yn0.net
ドラゴン2枚でぐるぐるするのは楽しい
途中でコア無くなるのでパラディン挟むね…

260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 01:24:26.74 4Jobx1BR0.net
チェンジの性能はそんなでもないけど海賊レッシャーのアタック時効果ほんとすき

261:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 01:28:53.67 68I/pYb40.net
グロリアスシープ制限まであと1日…

262:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 01:55:52.83 86bpQOYla.net
海賊レッシャー坊主めくりたのしい

263:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 07:48:02.41 78Zpm5L20.net
結局坊主捲りゲー感あるよな
や日バ破

264:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 08:16:34.46 +im+rm2La.net
坊主めくりが楽しいんだからしょうがないね

265:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 08:20:14.04 jNVRJ7KCp.net
そろそろゴッドゼクスのテコ入れしてほしいなー

266:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 08:26:19.77 3KdetA4m0.net
テコ入れ(リバイバル)

267:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 08:33:25.91 As7dJikz0.net
グロリアスシープ制限かかるのか知らなかった
6枚ってそこそこ大きい枚数だから問題ないと思ってたんだけどなあ
イリュジオンのほう規制してくれよぉ…

268:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 09:14:29.99 +FbPKkIGd.net
恨むんならイリュジオンじゃなくアルテミックシールドを恨め

269:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 09:37:26.93 kGxUgc+kM.net
むしろアルテミスを恨むべき

270:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 09:47:12.47 PTONEGS2a.net
アルテミックシールドいつか規制されると思うわ

271:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 09:49:45.25 w+tpV6Rv0.net
というか今弾のカードだよな
シープ絡みで出てきた落ち物はほぼ攻撃面のサポートだったからある種バランス取れてたのに
シープの防御面をさらに強固にするようなカードがゴロゴロ出てきたんだからしょうがないよな

272:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 09:52:01.79 As7dJikz0.net
機獣神皇デッキ作り直さなきゃなあ
まあ確かにイリュジオンなしでもかなり固くなってたから仕方ないか…

273:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 09:52:09.92 Vzzr8XzY0.net
今までウォール系は全色見て回収制限つけてたのに油断したなって感じ

274:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 10:06:35.29 q8woWtkj0.net
アルテミックシールドと大樹神殿の回収は逆にすべきだった
オープン回収だけでも十分強いけどデッキから破棄されたときも回収はやりすぎ

275:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 10:07:35.06 A46dONCh0.net
未年獅子座の自分哀しい
白神皇気に入ってたのに

276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 10:09:54.57 A5K/inVk0.net
>>273
今年も来年も星座は変わらないぞ

277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 10:24:29.05 Z1m0uOsY0.net
でも猿も含めて自分の干支だからと組んだ人からしたら本当可哀想

278:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 10:27:23.28 wVdVQx+q0.net
そんな理由ならまだ制限なんだから1枚は使えるからマシだろう
禁止ならさすがに可哀想だが

279:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 10:29:56.45 McRb0ruap.net
自分が使う色と干支の色が違ってたので初めから組まなかったなぁ

280:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 10:31:22.83 CA0bfa+70.net
酉年だけど、ゲイルフェニックスはゼファーが来るまで組まなかったなぁ…

281:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 11:28:52.96 3OgHScD1d.net
機獣はアルテミックも大樹もだがネガスボックの6枚オープンが謎過ぎてくそ

282:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 11:35:22.47 IM8rIaXi0.net
機獣はアルテミスの性能なんて割とどうでもよくサポがヤベェっていう

283:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 12:02:57.09 Q4V49qh3a.net
クソゲー叩きつけてるノヴァは制限しない癖にシープは制限ってやっぱり赤優遇したいってはっきりわかんだね

284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 12:02:58.00 w+tpV6Rv0.net
>>277
色が違うぐらいならいいじゃないか、効果の方向性が見事に正反対だったものに比べれば

285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 12:07:03.68 dJ/iDEZJa.net
>>281
そら出たばっかのXX規制するわけないやろ
それに大会の遅延する羊のほうが悪質だし残当

286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 12:24:39.08 As7dJikz0.net
魁とかも結構えげつないなあって思うけど制限かからないもんだね
攻撃的なスピリットよりも試合遅延とかリアルに響いてくるような効果持ちがスパスパ制限かかってくのはしかたないかあ

287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 12:27:32.58 w+tpV6Rv0.net
>>281
昔からバトスピの禁止・制限は行動を制限するものやループパーツに重点を置いている
それ以外が放り込まれることは稀

288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 12:33:25.92 xPhnfObua.net
>>281
白や紫を差し置いて赤が優遇されてた事なんか殆ど無かったと思うんだが何故そう思うんだ

289:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 12:46:13.77 Tu4S3bPia.net
単純に構築済みいっぱい出ててプロモも多くていいなぁと思うことはある
黄の構築済みください

290:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 12:51:18.35 +FbPKkIGd.net
全然関係ないけどクリスタルジークフリードラゴンってあれめっさ強いのな
グランデッキ舐めてかかってたけど星竜でフツーに負けた

291:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 12:51:57.31 o20SOAhYa.net
赤って今年の星竜以前だとほとんど大会で結果残してないんだよな
振り返ると赤単で全国大会の予選、決勝で結果出してるのUサジットくらい

292:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 13:11:01.59 Vzzr8XzY0.net
赤が明らかに優遇されてるのに白や紫がまともに上回っているという話はやめろ

293:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 13:29:05.98 oU1z6tALp.net
カードの中身じゃなくて総数として優遇されてるって意味だと思うが
主人公カラーだから毎年構築あるしプロモも大体赤だったしな

294:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 14:04:46.64 73pTr1Cka.net
>>290
今回くらい許してやれよって話だろ
文読めないのか
後、蛇と機獣は十分すぎるくらいに優遇されてるわ

295:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 14:09:09.17 kdX3o1cr0.net
悲報 エクストリームゲーム6月の陣のデッキを公式でフライング公開

296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 14:11:29.90 shguHp+H0.net
ライフ全快手札全破棄とかオープン破棄から回収とか珍しい事やったもん勝ちなパープル味を感じる

297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 14:22:09.96 pGZy3Rc3a.net
激覇の付属カード分かったけど突破の時と同じでなんだこりゃって感じのカードばっかやな
機能性とかいらんからアニメに出て思い入れがありそうなの付けてくれよ
ウイングブーツとかブリザードウォールとかあったろうに

298:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 14:25:57.82 wVdVQx+q0.net
分かる
新規カードとかだとさすがにやり過ぎだけどパックリバイバルX絵違いとかでも良いと思うんだよな

299:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 14:54:54.13 Vzzr8XzY0.net
>>292
優遇って結果的に大会で強いってことではないだろ
主人公カラーを優遇してないという説は斬新だが

300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 17:23:03.04 UQhkd/DWd.net
毎年単色ブースター出してもらってる優遇色の話する?

301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 17:46:44.37 DddBpLXKa.net
そもそもハンデスの色って緑紫青で赤にはハンデス1枚もなかったはずなんだよな
カラーパイを逸脱してるカードが強いのは昔からだし

302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 17:53:27.55 mldtzBll0.net
スターターといえば、(コラボ以外の)9月にスターター、11月にメガデッキがあるとして、
ブレイヴ、ソードアイズ以外=3位以降の各アニメシリーズデッキを出すのだろうか?
それだと、また赤ばっかりになっちゃうのがなぁ…

303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 17:55:57.87 K4MP2Yg7x.net
>>300
アニメデッキは知らないけどブースターに主人公とキースピ(アルティメット)出るって話じゃなかった?

304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 18:11:09.96 yozax4SO0.net
白はもう当たり前にコアブと展開するのに防御色だから~と言いながら高コア効率高BP高レベル高耐性続けてるのがファッキン
BP効率緑と同等にしろや

305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 18:12:26.74 Vzzr8XzY0.net
ブースターと言えば10thXレアはこのままずっとブレイヴで行ってほしいわ

306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 18:19:33.79 a96lKJvHd.net
次のテンスXもうブレイブじゃないのほぼ確定してるんで

307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 18:28:14.16 FKMGC1YXa.net
上級国民ほんま論点はずらすわ情弱だわでゴミ屑やな
ガイジ過ぎる

308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 18:32:32.93 69lcCRt+M.net
>>281
何度も言われてるけどシープ規制は機獣が強すぎるんじゃなく「千日手や時間切れが多発してショップバトルが無駄に長引くから」が全てだよ
仮に環境がノヴァ一色になったところであれはライフ吹き飛ばして勝つから大会運営上でトラブルは発生し得ない

309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 18:44:30.55 eyUWgh1V0.net
最強ジャンプ買ってきた
付録カードとデジモンの特集だね
次号の付録カードがアルティメットみたい

310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 19:17:25.93 /MYXg/E30.net
ゴッドアルティメット、フェンリグじゃないかと言われているけどそうなるとフェンリグのイラストの中に神シンボルにしか見えない意匠があるのは偶然ではなかったのか。

311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 19:25:45.58 9WJZMo+H0.net
そこそこ知られているがまだ全然有名ではない俺的オススメユーチューバー
ポイントは画像の綺麗さ・編集の上手さ・趣味や特技や仕事を楽しんでること
ヒロシちゃんねる
URLリンク(www.youtube.com)
winpy-jijii
URLリンク(www.youtube.com)
メンタリスト DaiGo
URLリンク(www.youtube.com)
日本一のマジシャン ポンチ
URLリンク(www.youtube.com)
YUKI Yanagawa
URLリンク(www.youtube.com)
人生の壁
URLリンク(www.youtube.com)
炎の講演家 鴨頭嘉人(かもがしら よしひと)
URLリンク(www.youtube.com)
圧倒的不審者の極み
URLリンク(www.youtube.com)
Kanekin Fitness
URLリンク(www.youtube.com)
メトロンブログ
URLリンク(www.youtube.com)
Peaceful Cuisine
URLリンク(www.youtube.com)
のりごとー
URLリンク(www.youtube.com)

312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 00:22:53.36 ahgw+LSv0.net
アホのせいでレス止まってるやんけ

313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 00:44:37.19 ypLNrhrV0.net
今のところ明らかになってるグランロロ外部の勢力は虚神=エジットだけだけど
別次元の存在って邪神、異魔神、竜帝、逆転大陸、星の軍勢といろいろあるけどそれぞれどこから送られてきたんだろね
虚空の先が逆転大陸の昔の姿ってことは逆転大陸=エジットの一部なのか?そうなるとエジットの創界神でアンターク出そうだが

314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 00:52:32.81 ym54OwMz0.net
経緯はどうあれ、既に聖剣でグラン・ロロと接続されてるトゥルース・エデンが敵に回るのは考えにくくはある。

315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 04:10:12.98 TkKc8OOOK.net
>>294
パープルだけに魔のオーラ的な感じだな

316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 12:56:44.20 BY/ifYYBd.net
友人に誘われて始めようかと思うのだけど、
構築済みデッキのデジモンのやつ
二つ三つ買えば良いのだろうか?

317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 13:03:35.71 uRTMLgwad.net
と思ったけど仮面ライダーもあるのか…
こっちのがパワーかんじるのだけど 
比べると両者どんな感じなのでしょ?

318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 13:17:20.63 tZdn/dBz0.net
構築だけでいうとでもまぁそこまで大きなパワー差はないけどライダーは遺影フォーム便りになるからちょっと辛いか。まとまりがあるのはデジモンだと思う
それに拡張まで考えると今はデジモンが2弾目でたんで比較にならないくらい広い

319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 13:30:33.12 wQ/6ERO/0.net
>>311
竜帝は虚神と出どころ一緒でしょ
シュマルドのフレーバーに虚神、邪神、異魔神しか書いてないし他のは神世界関係ないんじゃない?
虚無の軍勢がエジットから来たってのだいぶショック受けたたちだけど、スフィンクロスがエジットから来たのだけはしっくりくる

320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 13:45:01.58 Tshofj8b0.net
ヤイバ王の機獣で遊びたいなぁと思いつつツルギヤイバの構築済み買ったけど結局アルテミス三枚ないとダメなんだろうか…

321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 14:06:18.83 ux0/7CfD0.net
今回のデジモンスターターは2個買ってそこに1枚300円程度になってるマグナモン突っ込むだけでバリ強い…

322:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 14:22:43.25 1kYqrARM0.net
>>316
情報ありがとう。なるほど、仮面ライダーのが好きだけど(遺影フォームは大嫌い)
カードプール広いデジモンの方で組んでみようと思います

323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 14:28:53.55 aY0bcjQm0.net
>>320
遺影フォームが嫌いなら、仮面ライダーはブースターで組んだほうがいい
まだクウガ、W、電王、ドーパントぐらいでしか組めないが

324:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 14:39:03.64 7+ud7Z1H0.net
ビルド単も組めますぅービルドアップ入れてこ

325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 14:43:06.21 1kYqrARM0.net
>>321
公式でカードリストを見た所、好きなライダーが全然登場していないのでしばらくはデジモンで押さえておきます・・・
(ZX、シン、G3、アナザーアギト、オルタナティブ・ゼロ、ファイズ、ライオトルーパー、橘さん、魔進チェイサー、厳密にはライダーではないがゼクトルーパー)
しかし調べて思ったんですがバトスピ凄いですね、アイドルとゴジラと怪獣とウルトラマンと仮面ライダーとデジモンが殴り合ってるんですね・・・

326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 14:50:06.45 h/ujiGPer.net
カーネルサンダースもいるぞ

327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 15:04:44.18 o0ICWwU/0.net
>>323
ライダー勢見事にかすってすらなくてワロタ
2弾に期待していこうな

328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 15:16:44.02 +MpRsIwK0.net
ライダーコラボ、怪人まで出すよりは全部仮面ライダー(とバイクなどサポートメカ)
で統一して出した方が良かったんじゃないかと現状思える
実際、紫の仮面ライダー(幽汽やネガ電王とか)が浮いているし

329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 15:17:53.61 /mUfZ8Oyd.net
>>318
ダメってことはないけどヤイバ王をアルテミスに変えるだけで攻めやすいデッキになるのは間違いない。

330:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 15:19:07.85 /mUfZ8Oyd.net
>>326
一弾しか出てないからそうだけど弾が進めば悪の仮面ライダー連合が組めるのは確定してるわけで。

331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 15:40:24.64 uJ0mSAS+a.net
幽汽もネガデンも怪人みたいなもんやん?

332:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 15:46:33.41 ahgw+LSv0.net
単体で見たら今回のデジモン微妙な評価されてるけど、前回と合わせると種類こそ少なかったものの組み方増えて凄く満足出来ると思うし3弾も待ってるわ
その前にライダーが来るから�


333:≠ュても年末だわな、次のライダーは新作ライダーと3枠どうするのか、構築済は新しく出るのか気になる



334:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 15:51:50.21 Tshofj8b0.net
>>327
ヤイバ王が要らない人なの辛い…
アルテミスがシンプルに凶悪ですものね。うーん…いっそ赤白でそのまま組めば良いのだろうか

335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 18:18:24.27 E7nSv7N40.net
アルテミスとグリフォンの組み合わせは強い
Reミッサンとファナテック・エルクの相性も良い

336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 18:46:15.36 tUuctG5Ld.net
でもヤイバ王はいらないという悲しみ

337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 18:55:53.38 e5zckot3p.net
ヤイバ王は仕方なくメカゴジラデッキに入れたよ
特オタみたいになってる…

338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 19:23:54.76 zuL3ANZa0.net
>>331
いらない人っていうか、アルテミスの汎用性が卑怯なほど高いのがね
ヤイバはメタ重視の能力なのに対してアルテミスは攻守両方において刺さらない相手がまずいないもの

339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 19:30:11.43 NBuyUTmhd.net
機獣創界神の水増しには使えるけど今後他に出てきたら…感

340:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 19:45:47.79 UpviF57ta.net
アルテミスみたいなカードが実験段階の初弾で出ると、その後に続く弾はショボショボにされるの本当に萎える。
アップダウン激しくしないでジワジワ強くなってくれた方が、購入意欲やデッキを持ち続ける理由になるのに。
要するに月並みだけどいつもの事だけど公式はバランス調整が下手過ぎる。

341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 19:46:29.14 wzIbd0AlM.net
まぁここで文句言っても無意味なんだけどな

342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 19:57:34.80 W9iB1WqTd.net
単体でのカードパワーなら1番最初に出たアイツが1番強いという謎

343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 20:00:56.33 TmFcxeI00.net
ゼロには期待してるから頼んだぞ

344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 20:04:29.49 WVaX/Hd/F.net
まあヤイバ王弱いとはいってもアルテミスと比べてっていう感じだから、出てきたら出てきたで厄介なんだがな…
邪魔しあう効果じゃないからアルテミスとの同時採用いけるし

345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 20:05:34.85 vTsiobPq0.net
前、カードショップの店員のブログみたいなので読んだけど
一弾に一枚は壊れ入れないとBOXの売り上げ大きく落ちるらしいぞ

346:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 20:13:07.47 ym54OwMz0.net
ヤイバ王の問題は機獣ミラーが多いので折角の神技がほぼ使えないことだよなあ。

347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 20:32:39.95 Q+cxrWOW0.net
ツルギも神技がただのフラッシュだったらなぁ…

348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 20:38:28.29 ux0/7CfD0.net
ヤイバお兄ちゃんは無限神託から無限バウンス出来るからね一応

349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 21:05:49.03 +MpRsIwK0.net
XX(コラボ以外)は毎シーズン各色一通りは出たけど、
10thはどうなるだろう? 
毎回赤(の混色)ばかりにされるのだろうか…

350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 21:07:50.58 zuL3ANZa0.net
>>337
かといって最初がそこまで強くなかったら「~とはなんだったのか」扱いされるんだぜ
もうその辺は一長一短よ

351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 21:11:23.04 Tshofj8b0.net
聞けば聞くだけアルテミスが欲しくなる…構築済みだけで済ませられるだろうと甘い考えしてた貧乏人の自分には荷が重かったようです。
コメントしてくれた皆様ありがとうございました。

352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 21:14:23.36 i/C8S2ze0.net
ドリームブースターでどれだけの系統を創界神が救ってくれるかな

353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 21:19:39.41 zuL3ANZa0.net
>>348
別に無理して揃えなくてもいいぞ、それがなきゃデッキがたちいかないっていう重要なキーカードならともかくな
限られた手持ちカードで工夫してデッキ組むのもカードゲームの楽しみの一つだよ

354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 21:29:06.73 TmFcxeI00.net
妖戒お願いします…

355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 21:43:48.74 tZdn/dBz0.net
アルテミスない機獣でもそれはそれでいけるんだけどね
ただそれはそれでティーガDというそこそこのお値段のカードがフルでいるけど

356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 21:44:22.03 +SagB07H0.net
天霊創界神に期待……と言いたいけど
既にヤイバ王のループに使われてるし、アルケー階あたり規制するかターン1神託か
或いは連打しても強くない神技に調整されるか……みたいな未来がチラ見えするんよな

357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 21:49:13.40 a35Xwn6z0.net
黄で星魂サポ創界神出してオライオンデッキ超強化しよう

358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 21:51:41.66 i/C8S2ze0.net
妖戒創界神はコスト4以下を神託トリガーにしてくれ

359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 21:57:04.70 TNs7eutF0.net
イクサ…

360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 22:05:26.69 zuL3ANZa0.net
>>356
その命、神に返しなさい

361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 22:06:17.16 TmFcxeI00.net
マジックとして扱うスピリットを召喚した時神託で

362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 22:07:29.33 vTsiobPq0.net
相手のライフを全部トラッシュ送りですね

363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 22:20:39.49 +yqGF1gNp.net
そろそろ武装に合体ロボくれ

364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 22:21:41.97 TJR+cXmz0.net
大張来てくれ

365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 22:31:16.15 uPCAATxRF.net
アルティメットガンガンリバイバルしちくり

366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 23:12:45.14 TkKc8OOOK.net
>>351
鬼太郎コラボを信じて耐えろ

367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 23:31:55.70 +MpRsIwK0.net
ライダーやデジモンで新規妖戒は出そう

368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 23:36:03.20 /KdHQ1Wp0.net
いっそ妖戒はデジモンコラボの方がまだ望みあるかもしれない
レナモン系列でルキに来てもらって

369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/01 23:54:59.28 Q+cxrWOW0.net
タオモンサクヤモンは妖戒・夜族でほとんど確定路線

370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 00:35:38.10 0cZv75AV0.net
パンテーラグランウォーカー化とダクリリバイバルマダー?

371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 01:02:18.76 AbxCwaZk0.net
ライダーで妖怪って魔化魍くらいなんじゃ……
戦隊コラボ来るなら和系戦隊の敵枠がかなりの数いるから問題ないと思うけど

372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 03:38:41.89 7t44zPnJ0.net
アプモンって詳しくないんだけどデジモン枠に入るのかな?

373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 04:05:42.79 WHrvAWA+0.net
デジモンユニバースって言ってるからね

374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 07:37:17.36 rvhk+jYkd.net
ゼクトルーパー、デッキに何枚でも入れて良い感じで出てきて欲しい…

375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 08:07:09.97 EU3fxfo10.net
アプモンもいいけどハックモンとハックモンでややこしく

376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 08:29:11.88 x6R9z5svd.net
アプモンから入った人間なのでtriで当て付けのように登場したときいて笑っている。<ハックモン(デジモン)

377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 10:01:29.60 Nj/4L6YF0.net
ハックモンはデジモンのが先に登場してたがな

378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 10:38:32.39 x9tukj3w0.net
動かしやすい成長期持ちということでロイヤルナイツの中から起用されただけだと思われ

379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 11:43:13.83 oMAexZi0p.net
いやtri枠だから
ハックモン→ジェスモンは正規ルートだしね

380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 12:03:49.21 x6R9z5svd.net
>>374
wikiみたら、「triで登場した」とあったのでそこが初出かと思ってた。ゲームが先なのね、すまない。

381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 12:10:53.02 Nj/4L6YF0.net
ハックモンの成熟期完全体と師匠のガンクゥにシスタモン姉妹も出してほしいなぁ
単独で出されたアルファモンも正規ルートとドルゴラモンルートにデクスルートカード化してもらいたいがまあ無理か

382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 12:20:29.65 34VKgO1z0.net
上級国民草

383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 13:06:11.75 x9tukj3w0.net
triのハックモンはさっき書いたように成長期持ちだという設定だけ使われた別キャラだからな
バトスピのフレーバーテキストの説明は元のものだが

384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 13:10:10.96 jFZnTjX40.net
実はちょっと顔が似てるデジモン版ハックモンの究極体ジエスモンとアプモン版ハックモンの究極体ハデスモン

385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 13:32:31.67 nfye0BCKM.net
>>371
その時は隊長ザビーな。

386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 15:21:04.14 N04o7nNBH.net
コラボブースター杯にコラボ用デッキ忘れてきた奴俺以外に居ない?

387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 15:26:32.76 SeHWN+k6a.net
>>383
ライダーのデッキ3個買って出たらええやん

388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 15:27:17.05 RyMPqeFKd.net
バトスピ始めようと思ってて近場のカードショップで取り扱ってないから通販使いたいんだけどどこがおすすめ?
ググった限り全体的に単価が高くてかつ幅が広いからよくわからない

389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 15:31:06.64 I/6Qw078M.net
普通に安いところを使えばいいと思う。
ひとつだけ、他のカードゲームやったことあれば知ってると思うけど駿河屋のシングルは10日くらいかかるから、なるべく他で買った方がストレスないよ。

390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 15:52:11.97 FoylscGD0.net
バトスピに関しちゃ駿河屋高過ぎて使うことはないだろうけどね

391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 15:55:05.90 C9EpYnPN0.net
なんだかんだヤフオクが一番安くつくことも結構ある

392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 16:10:08.58 5SQiiU47d.net
やってるTCG多いからBIGWEBばっかつかってるわ

393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 16:41:29.21 x6R9z5svd.net
トレコロが品薄デフォになってしまったから今はもっぱらフルアヘッドだなあ。

394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 16:44:55.39 IGBWw7nLd.net
結局バトスピはショップが一番安い

395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 16:48:37.73 e9Qm4vjZx.net
>>391
それは絶対ない

396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 16:51:53.99 saSv4+rFd.net
自分の行ってるショップがボッタクリなだけでは
神奈川とかパラディン5k切り始めたし檜山も600円位だし

397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 16:55:42.52 1gWYQ2ntd.net
>>393
どの店?6500買取のショップあるから錬金するわ

398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 17:00:26.04 DqYMXkMU0.net
パラディン5k以下とか裏山

399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 17:01:03.04 W9sIehnR0.net
川崎とかアレックス25であったなそういや

400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 17:02:30.62 e9Qm4vjZx.net
>>393
そのショップが極端に安いだけでは…?

401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 17:04:21.83 x9tukj3w0.net
実店舗兼ねてるところがめっちゃ安い場合は当然そこが地元にあれば送料もかからんわけで
結局は都会に住んでるのが一番強い(田舎民の僻み)

402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 17:22:28.82 0MO3Ohqfp.net
近畿付近なら大阪の日本橋に行けるかどうかで収集難易度めちゃくちゃ変わるしな

403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 17:24:30.11 I1VBs0Gx0.net
まぁ駿河屋の実店舗には駿河屋通販の在庫置いてないけどね

404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 17:26:26.92 WtcrEaQsa.net
近畿は異様にTCGショップある地域あるから時間効率抜きにすれば安く集まるよ

405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 17:55:35.91 I/6Qw078M.net
地域に安いショップあっても宣伝したくはないよなあ。潰れたら困るとかならともかく。

406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 17:58:32.84 x9tukj3w0.net
大阪ほんと充実してるよな

407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 18:03:41.70 9awdwBNJa.net
地元はクラモン1枚250円か・・・コモンの値段じゃねーぞこれ

408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 18:30:37.98 3FoOJVun0.net
コツノアントマンとかも出て優勝した当初そんな値段してたよ
買う人は2~30枚欲しがるから需要と供給がね

409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 18:40:12.80 x9tukj3w0.net
1箱3枚入ってるから今までのそういうコモンのなかでは楽な方

410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 19:29:01.79 aRX3XJ1Wa.net
>>387
デジモンのx達は他より良心的
アーマー体マジ強い…

411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 19:42:32.33 Fvdt86qy0.net
駿河屋は基本送料手数料タダになりまとめ買いで割引される時のみ使用してるけど時間かかる以外は助かってる

412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 19:56:53.17 aqgtt3vz0.net
>>407
煌臨狙いの中継役で使われちゃうからダークタワーが機能しなくて辛い。
でも早出しノヴァという事故を防ぐためには手放せないわ。

413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 20:00:39.58 fSWw+pYb0.net
駿河屋は予約商品買うときか、中古の本とかゲームとかまとめ買いするとき以外は使わないな
時間がかかりすぎる、昔はここまで遅くなかったんだけども

414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 20:26:08.02 9awdwBNJa.net
wikiでデッキタイプの解説あるの、ディアボロモンと緑デジモンの二つだけなんだよな
やはりこの二つがデジモンデッキでは最メジャーなんだろうか?

415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 20:38:13.41 hH43nK4S0.net
今日のSB、勝てる試合をプレミして負けた……
皆はプレミとかどうやって無くしてる?

416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 20:48:53.72 QRzREz2O0.net
近所のカードショップ全部潰れてSB参加できなくなった

417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 20:50:29.41 aqgtt3vz0.net
地方の個人経営のカードショップはどことも辛いみたいね。

418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 20:54:22.71 fSWw+pYb0.net
>>412
プレイミスというか終わった後であれ間違えたなーってことならあるけど大抵結果論だからあんま考えないようにしてる

419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 20:54:56.10 MnX7lLAo0.net
剣獣あいてにシリマナイト出してにやにやしてたらアルティメットビャクガロウ降ってきて真顔になってしまった

420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 21:05:20.89 9wh7EUYhd.net
しかしどこも単価高いな…バトスピ自体割と高額なTCGなのかな
使いたいカードはあるのに旬を逃してる感じがする

421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 21:13:45.38 x9tukj3w0.net
最新弾のデジモンがパラディン以外安いという現状でどのへんのカードのことを言ってるのか分からないが
比較的新しくかつ安いXレアの名前で調べて、SBいいとこいってるデッキレシピがないか探してみるといいよ

422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 21:14:06.48 v6CpsI+Y0.net
バトスピで高いのは最近の強いカードかシリマナイトみたいな今でも需要があるカードくらいだよ
Xレアはただでさえ供給少ないし
ガルダーラとかRe蟹座安くなったよなぁと感じた

423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 21:25:39.95 oFbfJJyq0.net
ガルダーラはワンコインから一枚3000円を超えて今では三枚が1000円で揃うって中上下が激しかったな

424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 21:27:36.99 9wh7EUYhd.net
例えばデジモンだとパラディンやオメガモンはともかく他のXレアも大体1枚1500~2000はするけど、これらを複数3枚買うとすると2、3万じゃデッキ1つも組めないことない?
アレックスとか汎用必須枠っぽいの含めたら更に高くつくし
バトスピの適正レート全く知らないけどそもそもが高い感じがする

425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 21:31:35.51 5vDn+YEu0.net
おいおいそれどこのファンタジー世界だよ、Xレアはアルファモンだけは1500円くらいしてるけど他は1000円切ってるぞ
マグナモンなんかワンコインだし

426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 21:32:21.96 x6R9z5svd.net
>>421
ひょっとしてデッキ組むのはじめて?
具体的に何を組もうとしてるのだろ。
ブイモン軸ならそもそも主人公補正で買ってる人もいるだろうしそりゃ高くなるよ。
需要と供給の話。そもそもコラボは通常のブースターより割高だしね。

427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 21:34:47.78 C9EpYnPN0.net
昔はバトスピも安価なTCGだったんだけど破ノ型あたりで急に上がった印象

428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 21:35:02.59 wpCVaeYe0.net
アレックスはその内再録来るかもしれないからまあ頑張れ

429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 21:37:21.73 fSWw+pYb0.net
アレックスは7月の2章のボックス特典になるだろうし、そうじゃなくても8月のドリームブースターで再録されそう

430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 21:38:06.30 aqgtt3vz0.net
これだけ情報が広範囲かつ高速で行き渡る世の中ですもの。
基本は買い手同士の取引であるシングル単価の値上がり幅が大きくなるのも止むなしかと。

431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 21:42:15.98 uayD95Za0.net
>>424
破はXXだったからなあ。
どちらかといえば炎魔神がすべての始まりだった。

432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 21:51:24.09 P+9dpmmC0.net
クラモン25枚は集めたけどディアボロモンがゼロ
再録とか…されないかな…

433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 21:54:54.51 9wh7EUYhd.net
>>423
実を言うと昔やってて最近復帰したくなった勢だけどレートとカードプールわからなくて浦島太郎状態
当時使ってたのはガルード軸の青緑とバァラルコントロール
組みたいのは色々あるけど、一番はデジモン系(できればオメガモンかディアボロモンがエースになる型)かな
あとゴッド・ゼクスとか赤の起源龍アマテラスとか月光龍ストライク・ジークヴルムとかバァラルとかが個人的に使いたいカード

434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 21:58:53.73 RveUJD/kp.net
とりあえずデッキ組んで実際にショップバトルとか出てみればいいよ
それでそのデッキが今の環境に通じるかわかるから

435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 21:59:44.93 Au7poUaMF.net
>>430
今出ているスターターに究極体と相性のいいオメガモン[2]とオメガモンマーシフルが入ってるからそれと
ディアボロモンサポートなクラモンとアーマゲモンがブースターに入ってるよ
多分ディアボロモンを集めるのが一番大変な予感はあるけど頑張ってほしい

436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 22:05:47.78 wpCVaeYe0.net
いつの間にかディアボロモンもなんか高騰した?

437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 22:06:50.48 x9tukj3w0.net
アレックスは速度もカードアドも極まってるデッキ同士で一手早く相手を殴り殺すのには最適だが普通のデッキだとうん
今やアーマゲモンクラモン使うのにディアボロモンは必須じゃないしその逆も然りなので
どれかが足りない人間はスターターと合わせて劇場版ライバルデッキにするのが安くて無難

438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 22:15:58.87 WgDj5AtB0.net
>>430
おお同士よ。俺も最近復帰組だよ。昔の相場だとXレアでも1500-2000円だったのにな。
やっぱりXXで封入率下げて壊れを出したのが良くないんだろうな。
ちな、青緑だと海底都市制限前の青緑パーツがそのまま使えそうだよ。シードラとかの代わりにインペリアルドラモンとか入れればよし。

439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 22:34:08.25 7u5P8R8qa.net
デジモン以外のコラボだけ買ってるんだが、ウルトラマン軸でデジモン勢に勝てる手段ある?

440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 22:35:54.06 WZZcfvcJa.net
ハイパーゼットンを星竜軸で組むのオススメ
油断すると、ハイパーゼットンが駆逐されそうになるがw

441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 22:36:47.23 9wh7EUYhd.net
>>432
やはりディアボロモン集めるのが鬼門かぁ
クラモンアーマゲモンはディアボロモンと別枠でデッキ組めるならそっち集めてみようかな
とりあえずデジモンのスターターポチってくる
>>435
昔と比べてレート上がったよね
白の防御札のインフレとストロングドローまだ現役で驚いたわ
IPドラモン青緑なの嬉しいな、改良してみるわ

442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 22:42:05.37 fSWw+pYb0.net
緑デジモン使ってるといつの間にかフィールドに緑シンボル無くなっててパルモン軽減できなくて笑う

443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/02 22:42:52.79 aqgtt3vz0.net
レートの上がりは封入率より環境デッキ情報が一瞬で全国で知れ渡るネット環境と
シングル取引する人の増加の方が大きいと思うけどなー。
別ゲーだがMTGなんかかだと大会の中継で結果だした瞬間、ありとあらゆる通販ショップから
デッキのキーカードの在庫が消滅する、とか普通にあるし。

444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 00:25:51.75 k8zunjbo0.net
>>439
ターンが帰ってきて場に残ったのはD3にデジヴァイス、アルファモンとかよくあるのだ六天連鎖使いたくなる

445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 01:09:54.08 POw1zw1jp.net
明日コラボブースターバトルあるんだけど絶対緑デジモン多いよなぁ

446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 15:49:22.58 9XWRT0/fd.net
>>436
幻魔神オーブトリニティで殴ってればどうにかなる気はする。

447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 16:18:39.81 /w/cXL+q0.net
コラボ限定戦は電王アックスフォームを突破できる手段考えておくといいよ
個人的には電王と緑デジモンの主力に刺さるアルティメットストリームおすすめ

448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 16:19:12.30 slYsvJ7ga.net
カードゲームの株化が始まったのは遊戯王が死んでそういう輩が流れ込んできてからだよ
そっからカード屋も食い繋ぐ為に必死になってきてDMとバトスピの値の上がり方もひどくなっていった

449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 16:31:11.53 1II15ShD0.net
XXなんてもの公式で出しておいて全て遊戯王のせいにするのは無理がある

450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 16:41:35.18 TYudTEo80.net
アルケニモン使いたいのにデジモン関連のカラフルネクサス使えなくなるの辛い…

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 16:42:12.75 FFthZH/gp.net
ずっとリロードできなかったけどようやく直ったか
大会デジモンだらけで意外と電王いなかったわ

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 16:59:05.41 IPTmGzgId.net
マジか やっぱ新しいもんで楽しみたいんすなぁ

453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 16:59:59.40 slYsvJ7ga.net
>>446
じゃあXX以外が高くなってるのはなんでだ?
全部XXのせいか?

454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 17:05:19.66 LeqSNIFPr.net
こっちはライダーとデジモン半々ぐらいかなあ
残念ながらウルトラゴジラはいない

455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 17:28:55.40 6HYw0I9P0.net
幼体、完全生命体、オキシジェン、気弾、氷盾、双翼だけ積んだデストロイアで出たけどビョウハないだけで安定性がた落ちするなあ
やっぱりビョウハいないと突破杯の時より弱い気がする

456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 19:55:42.63 +PMlNv38d.net
バトスピスレって本スレとルール質問しかないんだな
各属性スレとか初心者スレとか欲しくならない?過疎で落ちるかもだけど

457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 20:08:01.68 9XWRT0/fd.net
>>453
勝手につくって勝手に失敗すればいいのでは? 想像性がないのでどこかの真似をしたいというのはまあわかるよ。

458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 20:16:11.42 LHHZw1Qdd.net
分割を検討するほどの勢いがあるならいいんだけどねぇ

459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 20:20:13.73 uHqU+sHm0.net
今は特に話題がないってのもあるな
来月末まで新商品ないし新情報は今月中旬とかからだろうし

460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 20:21:30.53 QxZwW7840.net
各色それぞれの敵対色への悪口で終始しそう

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 20:24:22.38 IMTZPjlu0.net
以前コラボスレを分離するかって話になった時も結局コラボ話で勢い保ってるようなスレだしそのままでって結論になったしね

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 20:25:28.90 +PMlNv38d.net
やっぱり勢いとか人口の問題があるか…
雑談ならともかくレシピ診断とか大会レポとかできるくらい活気があればいいんだけどね

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 20:29:07.21 AVoLmFzAM.net
属性で分けたところでこのゲーム普通に混色できるし白の防御札どうすんのよってなるし

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 20:29:07.59 T9T58DLd0.net
1年の中で最も退屈になりがちなこの時期なんだからしょうがない
どうせ7月からは2章だとかドリームブースターとかでなんやかんや話すし

465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 20:32:25.69 g5qwSVaE0.net
まぁ1日1スレ進むような追いかけにくいスレになったら考えればいいかと
本スレで振って盛り上がらない話題に、スレ分けたら乗ってくるとか夢見るのはやめよう

466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 20:34:27.89 urxyoj4n0.net
そもそも人が多かった時ですら派生スレに全然人がいかなかった時点でな
>>460
色で分けても、色があるゲームのわりに混色がぬるいし、系統別にするにも数が多いしな

467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 20:36:32.27 MYWjKTdr0.net
まあバトスピは構築する上で色は大分自由だからな
武士のゲームみたいに構築自体に制限があるなら需要もあるだろうが

468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 20:38:34.27 slYsvJ7ga.net
mtgの色スレとかでさえ賑わってるイメージ無いし5ch自体落ち目だし分けてどうするのって感じ

469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 20:44:18.54 oTVoOZoP0.net
>>436
セブンで防衛センター強襲貼り直しやっておけば、進化するタイプのデジモンならわりと封殺できる
アーマーからの降臨は知らん

470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 20:56:31.73 9XWRT0/fd.net
よりによって今日勢いがないとかいってる連中は大規模障害があったこと知らないのでは?

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 21:20:31.56 QxZwW7840.net
>>467
勢いないのは今日だけではないしね

472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 21:26:46.68 pD4lPmuyd.net
10日立っても次スレ行かないとか余裕で勢いないって言えるよ

473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 21:41:57.60 YQ4qxipha.net
大規模障害じゃなくてメンテって聴いてたけど

474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 21:41:58.89 QxZwW7840.net
勢い出すためにアニメキャラ創界神妄想でもするか?

475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 21:52:40.36 IMTZPjlu0.net
診断のためのデッキ晒しとかするともっと勢い出るかと思います
あとは他TCG板がやってるような大会で結果残したデッキの写真のURL貼ってわいわいするとか

476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 21:56:35.03 +PMlNv38d.net
IP表示なのも勢いには関係ありそう
真性の荒らしには効果ないし自演抑制とNGしやすさだけならワッチョイで十分よね

477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 21:57:05.55 a9GpLHa5d.net
別に勢いなくて良いからそういうの良いんで

478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 22:00:27.90 glyKtT6U0.net
急に変なのわいてきた

479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 22:28:10.79 MYWjKTdr0.net
デジモンパラレルの元イラストめっちゃいいじゃん
何でカード版はあんなになっちまったんだ

480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 23:07:07.58 K0Gg6e3Ma.net
星座編のペンドラゴンがはじめて高いと思ったカードだわ

481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 23:08:42.72 LHHZw1Qdd.net
地方民にとってのペンドクルス…

482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 23:12:35.79 cxNskbjg0.net
>>477
紫の北斗が高かったわ
サークルKが無くて、他の色が300円程度のところ1500円くらいした記憶が

483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 23:17:02.51 t/5wUTL/0.net
>>471
極力色は均等に出て欲しい所だけど……
混色で出せそうなキャラクターは誰になるだろう?
バシン=赤青、ハジメ=赤白 にはなりそうか
百瀬アニサマは緑白に出来そうだけど
テガマルを赤緑白にするのは流石に苦しいか?(最終決戦デッキ再現だけど)

484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 23:18:07.26 slYsvJ7ga.net
元のノヴァも結構な値段してなかったか?

485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 23:29:25.73 Wg4fsKn60.net
>>479
こっちは緑だったセブンイレブンがなくてな
>>481
ノヴァ初動5000円だったなあ懐かしい

486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 23:41:15.67 izGLKVPi0.net
当時の5000円と言えば今の価値で大体8000円か

487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/03 23:47:08.71 NVyTDT980.net
昨日今日とバトスピの日行ってきたけどどっちも俺含め参加者2人で草
いつもはもっと多いんだけどやっぱデッキ用意するのめんどくさいのかね

488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 00:09:42.62 E1Vosoc60.net
ライダーかデジモンから始めたひとじゃないと、ちょっとメンドクサイだろうな

489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 00:36:58.28 QATKY/PB0.net
今は構築済みもあるしとっつきやすいと思うけどなぁ

490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 01:41:01.37 gquOlSxb0.net
コラボに手を出


491:さない層もある程度はいるだろうしな



492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 03:05:22.93 jpMDZFQL0.net
最近は復帰勢って人をチラホラと見るな
昨日は古いタイプの神速と当たったけど誓いの桃園や蛮騎士ハーキュリーとか久し振りに見たわ

493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 10:24:48.48 7fkeaZDxM.net
過疎ってるね

494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 12:28:48.47 o4tBAqGyp.net
なんかまた調子悪いな5ch

495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 12:42:05.56 JgZPV7gF0.net
ここんとこ鯖の調子悪いし昨日はメンテだしそのへんが治まる頃合いになってから5ch触りたい、と思ってる人間は多いよ

496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 17:42:48.61 zcofK9/00.net
ゲイルVの時も思ったけど爪鳥5以上って合体すればいいとはいえなかなかきついな、戦国ゲイル使いづらいわ
エグゼビレフトは序盤から仕事してくれるいい奴だが

497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 17:45:19.64 7GNNlpvY0.net
爪鳥はコスト4帯に優秀なのが固まってるうえに兜鳥獣超風あたりと合体できるのが長所だしなぁ

498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 17:48:00.79 3GND8OpPa.net
ワームモンがスティングモンを引っ張ってきてくれないのですが進化したくないのでしょうか……

499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 18:29:08.95 YOHd9KZJ0.net
の変わりミスフィとかでバニゲでても旋風できるのはデカいよね

500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 18:36:38.36 zvjyzY6B0.net
一昔前の煌臨爪鳥一切入ってない封印メインの爪鳥だとバーニングゲイルやビレフトは使えるのでしょうか?

501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 19:17:08.22 KVoTWpgy0.net
煌臨と封印って噛み合わないよね

502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 19:21:37.59 TUUmqPln0.net
一応減少時バースト撃てるし相性悪いって訳ではないと思うけど封印出来てる時点であんまり煌臨する旨味ないのがな

503:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 19:28:14.01 mavBAHapd.net
ゲイルペンタンで封印して
煌臨からのヤマトペンタンバーストはよくやる

504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 19:31:49.94 rdhlJQS90.net
URLリンク(club.battlespirits.com)
とりあえず機獣組んでみました

505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 19:32:12.04 Kj61TCuva.net
テイマーズまでやるならマトリクスエボリューションは煌封印内蔵してほしいわ

506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 19:45:47.03 4HyLxyUWM.net
ペンタンはソウルコア載せたい奴が一気に増えて悩む

507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 19:49:20.08 mcWW2738d.net
ビフレトは今流行りのバグズなんかで普通に使えるんでない?

508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/04 20:01:18.76 Ny5Tczeg0.net
ビフレトの対戦相手(噛ませ)にされたのがソノ型だったけど今更手に入れられないカードの販促してどうするんだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch