【ニコニコ】NNDD Part9【Mac対応】at SOFTWARE
【ニコニコ】NNDD Part9【Mac対応】 - 暇つぶし2ch2:nndd-reboot
23/11/29 11:56:25.37 nOpkLzQs0.net
1乙

3:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 13:38:44.25 ZkgzR1On0.net
知らない内に前スレ格納されてたから助かる

4:nndd-reboot
23/11/29 22:19:35.62 nOpkLzQs0.net
いま再生も何もできない件、とりあえずまぁ来週までにはできたらいいなぁと思ってるよ
一応コメントの取得の仕方自体は分かったし
ただねぇ、取得されるデータの形式が全然違うんだよねぇ・・・

5:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 22:55:57.01 Yq2wB/ax0.net
おお、ずっと離れていたけど動きあるんだ
動画DLは何かしらで出来るから、コメント取得してローカルから動画読み込んで再生出来るようになったらいいなぁ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 23:26:16.05 EvKuP1va0.net
マジすかありがてぇな

7:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 07:17:08.71 cQn1o9oM0.net
逆に取得したデータを旧形式に戻してから読み込ませればいいんじゃねえかなと思ったけど実際やってないんで処理がどれくらい増えるか未知だな

8:nndd-reboot
23/11/30 11:43:18.21 USHxluMK0.net
今までXMLだったものがJSONになって情報量も増えて属性もどれが何に対応するんだよっていう、
処理が難しいんじゃなくて調べるのがめんどいし保存も既存の物と合わせるためにXMLでしないといけないから
あーめんどくせーマジで ってなるやつ
あと動画情報のAPIも新しい方叩かないといけないけど、
コメントのためだけに新しく1回叩くか全体で新しい方を使うようにするかとか
多分API叩きすぎるとアク禁食らうしね

9:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 17:19:22.79 VXiDKHwm0.net
前スレの書き込みは551まで?
>>8
検討ありがとう
やっぱりニコニコ市場が無くなるだけじゃすまなかったのか……

10:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 17:51:53.73 /qL4AmWB0.net
勘違いかもしれないけど、最近は元々コメントの取得はできてなかった気がする
自分は外部Playerに指定したcommeonで手動で保存してた

11:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 22:08:54.01 j+okV4Nq0.net
>>10
旧コメントサーバー
ニコ動の公式動画のコメントは2023/7/12以降取得できなくなった
※これ以降もユーザー動画のコメントは取得可能だった
ニコ動のユーザー動画のコメントは2023/11/28以降取得できなくなった
その違い

12:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 22:27:28.88 /qL4AmWB0.net
>>11
詳しくありがとう
自分は公式動画しかチェックしてなかったからか

13:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 23:40:00.70 fxRlK4aw0.net
>>10
2023年6月の後半ぐらいから取得できてなかった。
DLは問題なく出来ていたので、しばらく気が付かなかった。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 23:41:50.74 fxRlK4aw0.net
間違った! 2022年6月後半です。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 07:56:36.94 B6pCpQfx0.net
URLリンク(i.imgur.com)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 08:18:32.31 K9viPOTF0.net
ついにダウンロードすら無理になったか・・・・・・

17:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 12:29:47.90 xOyGh5CJ0.net
もしかしたら↓が関係しているかも?

URLリンク(blog.nicovideo.jp)

以下引用

【技術者向け】2023年12月:動画スナップショット検索API(HTTP版)提供終了に伴い、HTTPS版へ切り替えをお願いします
2023-11-15

現在、技術者向けに提供している動画スナップショット検索APIについて、2023年12月をもちましてHTTP版の提供を終了いたします。
HTTPS版は引き続き提供いたしますので、今後はこちらをご利用ください。
廃止予定日
2023年12月予定
APIエンドポイント
▼廃止(HTTP版)
URLリンク(api.search.nicovideo.jp)

▼切り替え先(HTTPS版)
URLリンク(api.search.nicovideo.jp)

引用終わり

本日(2023-12-2)時点で提供終了したとの案内は見当たりませんでしたが数日早めに廃止したかもです。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 13:52:47.35 Lsj7+j9Z0.net
>>13 >>14
2022年6月後半頃にコメントが取得出来なくなった時には
<packet>
<thread resultcode="8" thread="1688701624" server_time="1689022823"/>
</packet>
となっていたけど、7月中頃には
Bad Request
になっていた。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 19:10:25.85 K9viPOTF0.net
なるほどそういうことだったのか・・・
かわりもないからしょうがない 待つか

20:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 22:46:27.06 3H6q8S/U0.net
とりあえず動画はVividl、米はさきゅばすで当座を凌ぐしかないなあ('A`)マンドクセ
本当NNDDには頭が上がらんよ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 01:24:44.35 MdJb9Daq0.net
>>18
面倒だから時期調べないけど、ここ4年ぐらいで旧サーバーも2回ぐらいURL変わってるんでそのためじゃない?

22:nndd-reboot
23/12/03 01:59:50.78 4++YomTX0.net
これコメントが単独で死んだんじゃなくて動画全体の基本情報を取得する方のAPIが死んだのが直接の原因っぽいからコメントだけ直せば動くようになるなんて甘い話じゃないな
えっ・・・これ直るの・・・?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 02:29:04.06 MdJb9Daq0.net
>>22
getflvのこと?最近まで使えてたっけ?

24:nndd-reboot
23/12/03 02:37:28.43 4++YomTX0.net
>>23
ソース見てる限りは使えてないと動かないように見えるから多分使えてたんだと思うけど

25:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 04:51:37.04 tTEQfb2k0.net
具体的にいつ頃かはしらんけどgetflvは今年廃止予定だったからね
動画情報は別のAPIからゲスト状態で取れるので修正効かないことはないと思うけど

26:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 07:10:17.07 56asMgmC0.net
今度こそNNDD終わりか…

27:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 10:58:56.17 UNHGOrIR0.net
火曜の昼から取得出来ていないから、あと2日か。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 16:33:15.58 2qqU0cTw0.net
今のところはcommeonが使えるからそれで凌ぐっきゃないか…
コメントと動画をDLできるのはありがたいけどもタグとかの情報はさすがに他アプリ使わんといかんな。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 16:53:16.47 Jyydvq4a0.net
動画もコメントもタグもさきゅばすで良いんじゃね?
動画(.ts)ファイルはffmpeg噛ませば変換できるし

30:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 16:57:09.62 gJEottVX0.net
NNDD対応するまで暫定的にさきゅばす使い始めたけど
読み込めるからtsのままcommeon使ってるわ

31:nndd-reboot
23/12/03 18:18:04.62 4++YomTX0.net
すぐに対応するのは大変だからまぁしばらくゆっくりやるよ
commeonで事足りるならとりあえずはそれで凌いで
というか他ので済ませられるならその方がいいとは思うけどね
NNDDは開発言語的に将来がないのは確定してるわけだから

32:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 19:08:21.75 tTEQfb2k0.net
ChatGPTに比較用の中身二つ渡してjson→XMLの作成スクリプト書いてって頼んだら一瞬でやってくれたからオススメ
あとテスト中ログインのしすぎで怒られはしたけどアク禁はされなかったよ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 21:29:46.17 MdJb9Daq0.net
gteflv時代のニコ動ツールはflapi APIありきでプログラム作られてるからそれを今のAPIに対応させようとするとリファクタリングしないといけないレベルだからめんどくさいよね
いっそのこと新しく作り直す方が早いくらい
それはまあ思いましたね

34:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 00:57:28.35 f+quiCBT0.net
リファクタリングはちがくね?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 02:34:28.55 uJuZ7P8D0.net
>>31
作者さんにじゃなくてユーザー向けのレスです
さきゅばすは次の新サーバー(AWS)には対応しないつもりなんで今のうちcommeon、yt-dlp、niconicomments-convert、Niconicomeあたりに移行しといた方がいいと思うよ。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 07:06:27.08 IXRJhL4p0.net
Discordに仮バージョン上がってた
URLリンク(github.com)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 09:27:22.25 YlEPGPFp0.net
v4.4.8
動画は落とせるようになった、[IchibaInfo].html が増えた。
カドカワ系のDL不可のは何も取得されない、タイトルさえも。
動画以外だけでも取得できるといいのですが。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 11:35:04.17 MBFd+hcr0.net
うーんやっぱりNNDDって神

39:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 18:09:28.85 XkHoFV3G0.net
うおおおお神!
ありがとう!

40:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 06:30:20.07 uiSdE8Ad0.net
>>36
有難う

41:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 06:35:23.88 493MSfw50.net
どういたしまして

42:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 23:39:37.43 pQGSWCP30.net
仮対応ありがたい

43:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 07:42:09.52 C0EkYFqs0.net
やっぱ老舗が一番っす。今でも対応できるとかすごい。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 13:20:23.19 +xQg5T4F0.net
つい最近NNDDを導入したので、このスレや製作の方に感謝したい。ありがとう。
なお、Adobe Airはこちら(↓)で配布の「AIR runtime including WebKit - version 33.1.1.744」じゃないと動作しなかった。
URLリンク(airsdk.harman.com)
同じく配布されているAIR runtime - version 50.2.4.1では動かなかった。
使用OSはWindows10です。
これは自分だけの現象かもしれないが、これから導入予定の方の参考になれば。

45:nndd-reboot
23/12/10 01:44:25.77 Ty/3PO7R0.net
33で動くの?
そもそも32でしか動かないと思ってるんだけど

46:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 07:32:14.78 8AbBknts0.net
adobe airって危ないのでは

47:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 07:44:03.40 MeA1NMy70.net
うちのは32.0.0.125だった

48:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 13:18:53.40 hS3sVXiI0.net
Adobe Air、自分のは相当の旧バージョンだったらしくNNDDが起動すらしなかった。
wikipediaでAdobe Airがハーマンインターナショナル(44のリンク先)に移管されていることを知って、
最新版のversion 50.2.4.1をインストール。
NNDDがログイン情報の入力までは起動したが、入力してもフリーズ状態。
version 50.2.4.1をアンインストールし、
同サイトのAIR runtime including WebKit - version 33.1.1.744をインストール。
ようやくログイン、使用可能になりました。
起動できた要因はよくわかりませんが、「WebKit」の部分が必要だったのかもしれません。

49:nndd-reboot
23/12/11 11:06:57.34 B70AGyj50.net
そもそも同梱してるのが32.0.0.125なんだから、わざわざそれ以外のバージョンを独自に入れて動かないって言うのはそらそうよとしか・・・
他にもAdobe Airのアプリ入れてるって言うんならともかく

50:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 18:38:27.59 TzQ9WCHt0.net
>49
ランタイム同梱版ってあったっけ
現状airのバージョン指定はどこにも書いてなかった気がする

51:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 21:05:01.42 AlSTuSWo0.net
やっぱりコメントないとみるのしんどい
なんとかがんばってください

52:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 21:13:42.22 xn7eb5vn0.net
小カテゴリのランキング100位まで表示されなくなった?
おま環かな

53:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 02:45:19.58 L53qXs3H0.net
>>51
さきゅばすと並行でDLしてコメントだけ名前変えてNNDDでDLしたxmlに上書きするようにしてる。
まあ手間だけど、二度と消えて見られなくくらいなら保存して…ってかんじかな。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 02:48:14.78 L53qXs3H0.net
あと備忘もとい追記で。
commeonでDLした動画&xmlを開きなおす→(ニコニコにつなげて)commeonで開いてコメント再取得すると、さらに多くのコメントが取得できる。
つまり、コメント再取得ができる。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 09:14:00.56 Su/nJ8xp0.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
  
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(lite.tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 20:46:58.83 qDzgJbrj0.net
(゚∀゚)o彡゜えーりん!えーりん!
俺の初めてのコメントらしい

57:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 10:59:26.46 y4ZOr4I90.net
年内のアプデは無理なのか?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 10:31:21.94 jDoFtm5P0.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ
URLリンク(uplift.5ch.net)
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 11:54:43.95 L4HZ6nt+0.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
[ThumbInfo].xmlがエラーになっていますが、たまたまこれだけなのかな?
作成日・投稿日が無くて管理しづらいのでとりあえず手動で作ったけど面倒です。
mp4のDLはyt-dlpです。
移動した時にmp4以外が移動出来なくなっていますが、
そこだけでも何とかしていただけると有難いです。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 16:42:33.42 J519Zgm00.net
サムネ情報の内容を見ると何故かコミュニティ限定動画みたいになっている?っぽいので単なる設定ミスかな
コミュ限動画はサムネ情報取れないし

61:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 06:47:15.75 pa0U5alg0.net
ディスコのgithub枠見てきたけどコメント投稿機能と市場表示機能がなくなるらしい まあコメ投稿機能は今のNNDDにはいらないと思うから案外良いかも

62:nndd-reboot
23/12/26 00:25:44.78 MuJgI7mg0.net
メンテナンスしきれないから出来るだけ機能削りたいんよ
あと市場って結構前にサ終したよね?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 18:34:46.33 I87OPIEi0.net
市場は消えたねえ
コメント投稿はそんなに難しいのか残念だ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 09:57:01.79 O+7O5ntT0.net
コメント投稿は割と使ってたからなんとか残してほしいところ
前のverで出来ない時期はコメントするときにブラウザにでやってたから不便だった・・・
まぁ無理なら仕方ないけど

65:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 21:47:40.28 CJw/33aO0.net
とりあえず動画が見れない問題は対応されたか
コメント関連は来年からの課題だね

66:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 23:14:44.35 MAdfzlSC0.net
個人的には、動画を探したり最初に見たりコメントしたりするのはブラウザで行い、NNDDは動画をコメント付きで保存する手段と考えているので、「コメント投稿機能」はどうしても維持してほしい機能ではないかな。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/30 01:49:26.36 Y5oWCx8G0.net
なんか動画がDLできない……私だけかな? これ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/30 05:46:17.17 6ZzfzO1b0.net
更新したか?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/30 08:04:45.80 Y5oWCx8G0.net
v4.4.8(仮対応版)でDLしてみたらいけました。お騒がせしましたー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch