PC TV Plus★2at SOFTWARE
PC TV Plus★2 - 暇つぶし2ch129:インストールしたときなど) とどうにもならなくなるのでNasneにHDD増設したほうが良い



130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 20:13:13.13 q3+T14Ci0.net
>>125
残念だがコピーしたデータは読めないので、既存のHDDの空き容量を増やすのは諦めよう
既存のライブラリを保持したまま新HDDに番組をダウンロードしたいなら下記で可能
(リンク先を書き換えることで新/旧ライブラリを切り替えられる)
1) 今ある「contents」フォルダを適当な名前にリネーム
2) 新HDDに「contents」フォルダを用意
3) 2)のフォルダへのシンボリックリンクをVNTApp下に張る

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 20:45:35.03 bOdBSThF0.net
適当な事ばかり言ってるな
125の手順で普通に読み込めるだろ
てかアプリ上から保存先を変更すればデータを移動する必要すら無い

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 21:38:08.87 VUyShg570.net
皆さん、書き込み、ありがとうございます。
>>129
アプリの設定で新HDDのフォルダを指定すれば、録画データの移動もしてくれるという理解でよろしいでしょうか?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 22:09:22.15 bOdBSThF0.net
それでよし
俺もわりと最近ドライブ3TBのドライブEから6TBのドライブFに変更したが
特に問題は発生してない

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 10:06:49.22 ptqYK9Wh0.net
>>131
一緒です。3Tから6Tに換えました。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 08:41:45.62 q1Ta7C980.net
番組によって著作権保護エラーになったりならなかったりするのは何故?
全部アニメ系だから特定の番組だけが何かしてるわけでもないだろうし

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 08:43:01.15 SH22uYiR0.net
アニメ系

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 16:12:40.82 6HxEaElr0.net
著作権保護エラーなんて見たことないけど、ネットに繋がってる?ファイアウォールでブロックされてない?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 16:31:22.54 WmLIjDd+0.net
>>135
ネットには繋がっているし、ファイアーウォールでブロックされていたら全作品が見れなくなるっしょ
再生出来ない場合、シークさせると見れる場合もあるけど、
再生していると特定位置で著作権保護エラーになる

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 19:07:36.73 6HxEaElr0.net
>>136
ネット接続やファイアーウォールの確認をしたのは、DRMのアップデートや再生有効期間の更新ができてるかの確認。おま環なんでむずかしいけど、HDCPの正常動作確認でもしてみては?
URLリンク(jp.cyberlink.com)
URLリンク(jp.cyberlink.com)
URLリンク(knowledge.support.sony.jp)

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 14:28:55.72 +pGtFEpB0.net
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて
て          【2016年 3月11日】
っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き          スレリンク(game板:999番)
り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
            >
ド          > こいつのせいで2


141:001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく イ          > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから ツ          > 調べ上げて DIYセンター で 斧 か ハ ン マ ー で も 買 っ て 頭 カ チ 割 る の が今の夢かな 容          > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ 疑 者 秋葉通り魔(36)   卒業アルバム が > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット ド  > https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg バ 鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味= ナ  チ  ス  および第二次世界大戦 ン > http://o.8ch.net/eosw.png http://o.8ch.net/eouo.png http://o.8ch.net/er4x.png http://o.8ch.net/en8s.png ス ド 大 戦 略スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね 最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい    https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6 なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイが高年層にゴロゴロいるって事。これは安楽死法案を求めての犯行なのでは?



142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 15:34:51.13 jVi1YbBc0.net
>>137
返事が遅くなったけど、著作権保護エラーの詳細にスリープや休止云々書いてあったので、
PCの再起動をかけたら先日見れなかった作品が見れるようになってた
またそのうち発生するかもしれないけど、とりあえず様子見してみる
Thx
↓一応動作環境確認の結果
CyberLink DTCP-IP Advisor
URLリンク(i.imgur.com)
Ultra HD Blu-ray Advisor
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 17:49:33.20 qiq7MJFE0.net
>>139
intel内蔵GPUでHDMIだとその2つのツールで問題ない表示でも著作権保護エラー乱発するわ
しかもまったく再生できないならわかるけどさ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 18:47:46.22 PGHhYu1V0.net
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて
て          【2016年 3月11日】
っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き          スレリンク(game板:999番)
り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
            >
ド          > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ          > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ          > 調べ上げて DIYセンター で 斧 か ハ ン マ ー で も 買 っ て 頭 カ チ 割 る の が今の夢かな
容          > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ

者 秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
が > URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
ド  > URLリンク(moekoblog.com)
バ 鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味= ナ  チ  ス  および第二次世界大戦
ン > URLリンク(o.8ch.net) URLリンク(o.8ch.net) URLリンク(o.8ch.net) URLリンク(o.8ch.net)




略スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね
最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
   スレリンク(gecen板:6番)
なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイが高年層にゴロゴロいるって事。これは安楽死法案を求めての犯行なのでは?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 22:31:55.42 +7RoL+6e0.net
ハイセンスのU7Eで初期化後に録画したSeeQVault対応HDDの番組がSeeQVault Player Plusで認識されず再生できない
再生できないどころか、SeeQVaultデバイスとして認識されない
PC TV Plusも同様で、SeeQVaultデバイスとして認識されない
PCでフォーマットするなりして、SeeQVault Player PlusやPC TV Plusで認識するようにしたら、今度はU7Eに繋いだ時点で初期化を求められて元の木阿弥状態
Regza並みの互換性を期待してたんだが、Regzaとハイセンスとの間にも少なくない違いがあるのか?
したいのはU7Eで録画した番組をPC TV PlusなりでPCに取り込む事なのですが、何か良い知恵ありませんか?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 22:43:54.24 P3D5WrKq0.net
> Regza並みの互換性を期待してたんだが
自分ももう一歩でハイセンスを買うとこだったが
レグザダビングやこのソフト系が使えないのがわかって
レグザに切り替えた

147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 23:03:07.93 2t8qlaFL0.net
●鈴.木ド.イツ容.疑者.&南.人彰.容疑.者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください
<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129  架空の常連客を貶める形で間接的に�


148:Xを風評攻撃。カムイ氏を誹謗 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/ ■ 栃木ゲーセン事情78 ■  架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/ 高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59  ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/ 北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/ イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合!  架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/ <STG板> [飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172  岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望~」とチャット連ねた犯人もコイツ R-TYPEシリーズについて語ろうPart76   懐古自演 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/ G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net  同内容の独り言 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/ グラディウス&沙羅曼蛇 83   同内容の懐古自演 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/ CAVE総合スレ133  会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/ ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/  メガドライブミニの宣伝工作 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/



149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 23:03:38.40 2t8qlaFL0.net
<PCゲーム板>
全スレの2/3が犯人の大事にしているスレ
<ソフトウェア板>
ほぼ全スレが犯人の大事にしている自演スレ
<その他のスレ>
【PSP】ファンタシースターポータブル総合 EP1268  自演
スレリンク(handygrpg板)
【互換機】レトロフリーク50【FC.SFC.MD.PCE.GB他】   電通の下請から仕事を拾っての宣伝工作
スレリンク(gsaloon板)
ADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型   犯人の巣。最近は家庭用版スレとも保守上げ以外でレスを入れなくなった
スレリンク(game板)
【違法動画】やわらか宇宙研究所 Part7【人格破綻】   批判に見せかけた「宣伝」。ふしぎなことに生配信時にはレトロゲースレへの書き込みが1レスもなくなる。様々な憶測からやわらか宇宙研究所=南人彰本人ではないかと噂されている
スレリンク(streaming板)
<2ちゃんねる外>
ボイスチェンジャーを用いたyoutube配信
違法ダウンロードで収集したソフトを扱ったサイト「だんぼーるはうす」「残り火ゲーマー」他多数のサイトでの運営管理、コメント欄でバレバレな自作自演
自身の関与したゲームを紹介しつつ自身の著書と名前を自作自演で売名

150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 11:14:28.41 3Xj41msC0.net
>>142
デジオンに対応要望メールを送る。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 11:15:54.12 LhjX+ndL0.net
ADVANCED大戦略 38欠陥品
スレリンク(game板:732番)-
そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
そういやおまえって
江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
統�


152:㍽ク調症の特徴的な症状 ■妄想 妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。 単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は 考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。 たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を 言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」 「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、 注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。 時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。 また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など 考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。 完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w 何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ 青葉真司と同類の人種w 734 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 01:13:22.99 ID:TS3MPVgp [3/3] > そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者 > そういやおまえって > > 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな もしかしてこれおまえにとって印籠?         江東マンション神隠し殺人事件の犯人と同期入社である事をバラしたとたん突然暴れ出した元セガ社員の南人彰容疑者



153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 14:11:48.29 R1nEeK3I0.net
>>146
ソニー(PC TV Plus/SeeQVault Player Plus)とデジオン(DiXiM SeeQVault Server)に要望メールを送りました!

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 14:19:56.64 VawOv7G80.net
ADVANCED大戦略 38欠陥品
スレリンク(game板:732番)-
そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
そういやおまえって
江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
統合失調症の特徴的な症状
■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。
完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種w
734 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 01:13:22.99 ID:TS3MPVgp [3/3]
> そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
> そういやおまえって
>
> 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
もしかしてこれおまえにとって印籠?         江東マンション神隠し殺人事件の犯人と同期入社である事をバラしたとたん突然暴れ出した元セガ社員の南人彰容疑者

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 23:00:28.43 kK1tZ81R0.net
PC TV PlusをインストールしているPCを、起動ドライブにしているSSDだけ容量アップのために交換する場合、
クローンソフトで新しいSSDにコピーしてもSSDが異なるので、クローン前にnasneなどからPCへムーヴ済の番組については、
SSD交換後は再生できなくなるのだろうか?
それとも再生できる?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 06:10:19.37 VcAW9qkb0.net
4.01になってBD書き込む際に表示がやたらと増えてたわ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 14:51:41.77 VhloVBwj0.net
>>150
クローンツールによっては認識できる可能性もあるかもねくらいしか言えないと思う。何GBから何GBに変更したいのかでも条件変わってくるだろうし(MBRから変更?元々GPTで構築済?)、UUIDやパーティションテーブルが変わるだけでもだめかもしれない。
ノートPCなの?そうでなければ起動ストレージは触らずに、そのままSSDやらHDDを増設してVNTAppとかマイドキュメントとかダウンロードとか容量くってるフォルダを移動したほうがいいのでは。
ノートPCだとしても、番組データが容量食ってるだけならSQV外付HDD買って移動してみては。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 15:03:53.84 KHDSUu4/0.net
1.別PCを用意してお手玉する
2.nasneへ戻してクローン、クローン後にPCに戻す

159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 15:31:27.62 Ab2g7jKj0.net
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
スレリンク(gecen板:773番)-
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数


160:捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0 他のyoutuberの人は飛ばして読んだり 基本チャット民はスルーでいいからね 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520 1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている 確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ) 2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520 なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 23:11:17.17 ID:FTOC1U1T0 「ガロスペで一番強いキャラは誰ですか?」などの 埒の開かない質問も実は南人彰&鈴木ドイツらで わざと揉めるような質問をしてくる          780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/05(月) 11:12:40.44 ID:sg9JXTBv0 つべの垢100以上ってやばいよな ミカドの動画のコメント欄で自分の書き込みに高評価を連ねるとそのコメントはトップ表示されるようになる そういうやつに心当たりない?動画うp管理してるミカドの人 そいつが南人彰ないし鈴木ドイツだよw         一生懸命自作自演ネット工作頑張ってるところ悪いんだけど、これってお前が犯人なの? 株式会社チキンヘッドの南人彰



161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 15:41:10.57 3CzNLm0a0.net
そういうの面倒いからDLNA対応のnas買ってそっちに移してる。

162:150
19/08/05 18:25:45.88 buTBlvXd0.net
>>152,153
使っているのは、ノートPCです
250GBから500GBに変更しようと考え中です
VNTAppを外付けSSDに移動させて、PCに転送済の番組を見たいときだけUSB接続しても必ず視聴できるのであれば、外付けに退避も考えなくはないのだけど
SQV対応は価格が高めなのが…
最悪、既に転送済の番組を全部見終わってから一度PC TV Plusを削除して、OSごと500GB SSDにクローンし、
動作に問題のないことを確認してから、再度PC TV Plusをインストールしなおすことも検討中だけど時間かかるなぁ…

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 18:37:05.11 DJGFK38N0.net
統合失調症の特徴的な症状
■妄想    妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害].の症.状も現われます。
完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種w
730 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 00:51:41.60 ID:q3Hmduyc
うわこりゃひどい
どっちが荒らしか分かった気がする
犯人はお前だーーーーーーーっ>株式会社チキンヘッドの反日朝鮮人  南 人 彰 & その金魚のフン 鈴 木 ド イ ツ
731 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 00:53:37.11 ID:QPvNVrXM
証拠も出せなくて涙目逃亡の糖質火病朝鮮人だっさw
無関係のスレに迷惑かけるくらいなら一人でさっさと死ねよ青葉予備軍
732 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 01:00:38.20 ID:TS3MPVgp
そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
そういやおまえって
江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
誰にも知られたくない過去をバラされて突然ファビョった韓国人のようにキレ出す”自称”日本人(笑)の 南 人 彰 容疑者(どう見ても通名じゃねーかとか言わないように)
ADVANCED大戦略 38欠陥品
スレリンク(game板:729番)-

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 19:36:04.72 NPqDaiWM0.net
環境


165: チューナ:ST-3400(ひかりTV) PC:Windows 10(18362.267) ディスク:1.SSD 2.HDD 3.HDD 4.HDD ドライブ:1.SSDをCドライブ :2.HDD 3.HDD 4.HDDで記憶域プールを構成してDドライブ 場所:CドライブにWindows&Users&PC TV Plus :DドライブにVNTApp(PCへムーブ済み番組 約4TBぐらい) 上記環境にて三つ試して再生できました ・上記 1.SSDを別容量・別メーカーにクローン ・Windows ISO をマウントして setup.exeからの再インストール (アプリ・ユーザ環境を引き継ぎにて) ・Windows DefenderのFresh Start機能を使ってWindows 10をリフレッシュ (リフレッシュ後はPC TV Plus削除されているのでインストールする必要がありますが、 個人情報が維持されているのでライセンス認証済み)



166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 19:37:17.27 YkYo+BAo0.net
統合失調症の特徴的な症状
■妄想    妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害].の症.状も現われます。
完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種w
730 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 00:51:41.60 ID:q3Hmduyc
うわこりゃひどい
どっちが荒らしか分かった気がする
犯人はお前だーーーーーーーっ>株式会社チキンヘッドの反日朝鮮人  南 人 彰 & その金魚のフン 鈴 木 ド イ ツ
731 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 00:53:37.11 ID:QPvNVrXM
証拠も出せなくて涙目逃亡の糖質火病朝鮮人だっさw
無関係のスレに迷惑かけるくらいなら一人でさっさと死ねよ青葉予備軍
732 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 01:00:38.20 ID:TS3MPVgp
そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
そういやおまえって
江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
誰にも知られたくない過去をバラされて突然ファビョった韓国人のようにキレ出す”自称”日本人(笑)の 南 人 彰 容疑者(どう見ても通名じゃねーかとか言わないように)
ADVANCED大戦略 38欠陥品
スレリンク(game板:729番)-

167:150
19/08/05 20:13:09.19 AV7dD7fc0.net
>>158
そこそこ柔軟性はありそうですね
ちなみに、現在Cドライブ内にあるVNTApp(転送済番組あり)フォルダーを、
手動でDドライブに転送済の番組含めてコピーして、PC TV Plusの設定でDドライブ側に紐付けし直すとかでもいいんでしょうか?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 00:31:38.46 yq33DgUM0.net
>>142だけど、解決法が見つかった
東芝製TVなりで初期化してからハイセンスのU7Eで初期化したら、以前の情報が残っているようでPC TV Plus等でSeeQVaultデバイスとして認識されて操作できるようになった
電器店に持ち込みで試行錯誤しての成果なんだが、適当な知識しか持ち合わせてないくせにプライドだけはやたらと高い店員どもを説得しての作業で本当に苦痛だったわ
親切なお姉さんはありがとね

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 01:16:09.66 gDLj6yjt0.net
環境
チューナー ST-3400(有線接続)
ルーター Buffalo WXR-1750DHP2
ONU NTT GE-ONU
PC 自作 windows10(無線接続)
無線アダプター TP-LINK
無線で接続してるのかPCで観たときに画面が揺れる 特に視聴画面をフルにするとこの症状が起きる

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 09:32:40.15 iXG2M8MX0.net
ADVANCED大戦略 38欠陥品
スレリンク(game板:934番)
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがや�


171:チてると思うと悲しくなるな (惜しいw 二匹とも 昭 和 3 6 年 生 ま れ の 5 8 才 で す w ) > > 病気だしどうしようもないね > なるかどうかは運だし > 早く良くなれよとしか > > 15年治らないなら無理だろw > 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 殺害に関連づける文章を書いている犯人はセガとシステムソフトαへハンマーを使って頭を砕くという内容の 殺害予告分を書いた犯人でお馴染み              株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と鈴木ドイツ容疑者 ◆◆◆必要ならば警察に被害届を出してください◆◆◆



172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 06:29:45.28 S89Kx0JW0.net
>>161
電器屋の店員かわいそうって感想しかない

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 08:15:24.67 GaL645U90.net
ADVANCED大戦略 38欠陥品
スレリンク(game板:934番)
>15年治らないなら無理だろw
>熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
 

 害

 関

 づ

 る

 章

 書

 て

 る

 人

 セ

と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み         
     株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
                  ★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★:oi

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 22:45:43.89 6Ib3p6A60.net
これレンダラー機器にはニコニコ実況反映させること出来ないの?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 21:07:56.46 aV1IEEXd0.net































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜ8o

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 23:42:08.39 mfYMqAmk0.net
このスレで聞くのが正しいのかよくわからんが、地デジ3倍録画した30~1時間程度の番組って容量的にはDVDに収まるんだが、それでもブルーレイにダビングした方が良い理由ってある?DVDでも問題ない?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 23:51:01.88 P6FZ2cJl0.net
解像度が違う
DVD は 720p
BD は 1080p

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 00:27:59.12 R6Qkh4xK0.net
え、DVDは720x480だよ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 06:26:44.59 +0KQieoY0.net
DVDは480i

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 09:08:29.55 Ovnlm8of0.net
>>166に返事お願いしますm(_ _)m

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 09:24:02.63 tnd7e8Al0.net
あ、そっか
じゃあやっぱブルーレイだな
ありがとう

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 12:20:36.03 LUcS7Y1O0.net
>>172
なぜできると思ったのか
実況のオーバーレイはクライアント(レンダラ)側の仕事であって、サーバ側にある�


183:ラき機能ではないよ。 torneとnasneの関係性を考えればわかりやすい?



184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 18:49:00.38 bROdQAv50.net































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜgwd

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 18:49:13.16 bROdQAv50.net































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜassas

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 19:59:01.08 Ovnlm8of0.net
>>174
詳しく教えていただき有難うございます(・∀・)
そして何より、無知で申し訳ないです(>_<)

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 22:40:05.20 37ARHbOS0.net
REGZAの外付けに録画してた番組をpc tv plusにダビングできてまじびびった
これだよ探してたのは
それっぽく検索してたのに今まで全く見つけられなかった

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 21:55:02.56 QsWuAci+0.net
regzaのダビングできるようになったの割と最近だからね。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 02:35:30.32 kWRxVmVx0.net















事       このスレおまえの貴重な稼ぎ場かもしれんが

の           あまりにもチョン臭い自作自演はよくないぞおまえ













株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜjh,

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 03:38:36.93 Fewy7bsI0.net
STW2000からwin10のpctvplusにアップロードできた人います?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 04:16:10.62 w70K1lEF0.net
こっちは今は直に出来なくなった。
公式の対応HDDで、その中でnasのを選んでそっちにファイル移すと
書き込み出来る。金と時間かかるけどnas入れたら引越しとかあっても
キープ出来そうなので便利。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 08:34:54.54 dgvFBP0c0.net



シエ
 東
  マ
  ン
   シ
    ョ
    ン
    神
   隠
   し
  殺
  人
 事
件              い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い 














株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜoliuo

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 12:41:12.21 SiUncT970.net
これ液晶のUSB-C入力に対応してないとか、ありえないだろ。。。
液晶買い換えて、USB-Cでケーブル一本、楽チンだ!と受かれてたら、HDMIとディスプレーケーブルしか対応してない、と表示されやがった
今時USB-C出力非対応とかねーわ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 13:28:29.41 U6lS19560.net
DP Alt Modeって知ってっか?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 14:41:49.71 SiUncT970.net
知ってるよ。知ったうえで、これがalt modeでの出力非対応だから絶望してんだが?
usb-cだと、エラーメッセージ吐くように設定されてンだよ。エラーメッセージがでる前数秒だけ、映像はみれるから、完全にソフトの問題なんだが?
ちゃんと理解してる?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 14:56:43.54 U6lS19560.net
じゃあこんなとこに書いてないでメーカーに苦情言えば?
Type-C接続のディスプレイなんてまだ少ないから非対応になってる事さえ知らんかも知れんぞ
ここで愚痴ってなんか解決すんの?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 15:09:47.68 4+YFEck30.net
何だこいつ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 19:38:20.75 x+7Yv8mr0.net
真・セガサターン総合スレ [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(game90板:629番)-630

629 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2019/08/19(月) 15:35:56.10 ID:49tARyAI
コピペ馬鹿がソフトウェア板にニートタイムに書き込んでいてワロタw
630 名前:せがた七四郎[] 投稿日:2019/08/19(月) 18:46:12.62 ID:LMwdgPMX
悔しい気持ちは分かるが
ニートタイムにソフトウェア板








199:で 必 死 こ い て ネ ッ ト工作してるバカが誰かを知ってるのは                     刑事さんなんだよ>株式会社チキンヘッドのボンクラ朝鮮人の南人彰くん 嘘だと思うんだったら被害届出して証拠を提示してもいいし 君が自殺または殺害されればソフトウェア板のネット工作が止まるhhwjehe



200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 22:55:13.60 roBuqrpF0.net
>>187
少なくとも同じことしようとしてる人への注意喚起にはなるやん。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 02:02:50.53 UA0mOShl0.net
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|                       人
 .|        ::|             プーン      ノ;;;;;;)  ~∞
 .|        ::|             ̄ ̄ ̄\   (;;;;;;;;;;;;;;;)
 .|        ::|                   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
 .|        ::|                  /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ∞~
 .|        ::|                 λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 .|        ::|                  彡川川川三三三ミ~    プーン
 .|        ::|    ______     川|川;;;;;;;; ;;;;;;;;)~  / ̄ ̄ ̄ ̄
 .|        ::|    |        .|    ∥|∥;;:.;;;;r;;;;;)~
 .|        ::|    |. 隔 離 病 棟.|     川川∥;:*;; ( oo) ;;;ヽ~
 .|        ::|    |        .|.    川川〈;;;;;;;:)3(;:;;;;;〉~
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川:。;:;;;;;;;::;:,,;::;;;,)~
 .|____......|.         プーン     川川∥'';:;;;;;;;:.::;;;;;;ノ∥
 ||:| :| ::| ::::|::|:||          ̄ ̄ ̄\  川川川川、';'';;:::..;::ノ、,,..- 、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/       rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ   プーン
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \     '- .ィ   ;;;   # 「 , '  / ̄ ̄ ̄ ̄
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i      | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|97

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 03:06:45.78 LT/y4TSZ0.net
>>186
LG?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 03:12:15.10 YybW0Ag30.net
bnana株式会社チキンヘッドの南人彰?
























どうせ青葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな
15年も前からずっと粘着してる子供部屋おじさんとか完全に末期だろw
自殺したほうがいいよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 03:17:50.98 YybW0Ag30.net
株式会社チキンヘッドの南人彰?
























どうせ青葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな
15年も前からずっと粘着してる子供部屋おじさんとか完全に末期だろw
自殺したほうがいいよ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 22:20:07.16 gvfIM2Uh0.net
4.0.1に上げたら、windows巻き込んで固まるようになっちゃった。同じ人いる?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 23:11:36.87 jj/5Kw9p0.net
>>195
不適合なAMDシステムのようなハードウエアがあるのだ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 06:55:47.36 8AciTmNL0.net
>>196
もうちょっと詳しくお願い🙏

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 10:55:47.53 NRJmYnXv0.net
>>197
ハードウェアアクセラレータを切る。DXVA使うとたいていろくな事が無い
URLリンク(knowledge.support.sony.jp)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 14:36:01.26 s1sMHtpJ0.net
>>198
Thanks
いろいろやってみます。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 15:07:43.39 WCJbdnXE0.net
OK

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 02:16:11.53 XwLuw69/0.net
,> 全
> 部
> 自
> 分
> に
> 当
> て
> 嵌
> ま
> っ
> て
> る
> の
> が


212: > ま > ぁ > ア > レ > な > 人 > の > 特 > 徴 > な > ん > で > し > ょ > > 青葉と宮崎のハイブリッド それが○株○式○会○社○チ○キ○ン○へ○ッ○ド○のチョウセンヒトモドキ 南ひとあき たるゆえん



213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 18:21:36.57 l+wUJ/qI0.net
Jcomに対応したらしいですが録画番組をメディアへ書き出しできないのでしょうか?
録画番組の視聴やリアルタイム視聴なんて対応前からDLNAで可能だったんですが

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 22:26:53.56 w9V8TJkI0.net
x毎日熱中症対策で頭に巻いてるタオルから生乾き臭がする株-式-会-社-チ-キ-ン-ヘ-ッ-ド-のポンコツチョウセンヒトモドキ?
 俺

 他

 レ                         ミ
か                          ナ
 ら                         ミ
来                          ヒ
 た                         ト
だ                          ア
 け                         キ
だ                          っ
 か                         て
ら                          い
 原                         う
因                          通
 は                         名
知                           の
 ら                          典
ね                          型
 え                          み
け                          た
 ど                          い
                             なチョンだろ
どうせ青.葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな
15年も前からずっと粘着してる子.供部屋お.じさんとか完全に末期だろw
自.害したほうがいいよ.w

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 22:27:07.59 w9V8TJkI0.net
毎日熱中症対策で頭に巻いてるタオルから生乾き臭がする株-式-会-社-チ-キ-ン-ヘ-ッ-ド-のポンコツチョウセンヒトモドキ?
 俺

 他

 レ                         ミ
か                          ナ
 ら                         ミ
来                          ヒ
 た                         ト
だ                          ア
 け                         キ
だ                          っ
 か                         て
ら                          い
 原                         う
因                          通
 は                         名
知                           の
 ら                          典
ね                          型
 え                          み
け                          た
 ど                          い
                             なチョンだろ
どうせ青.葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな
15年も前からずっと粘着してる子.供部屋お.じさんとか完全に末期だろw
自.害したほうがいいよ.w

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 11:28:49.98 T6e2c9u50.net
録画リストで番組探したり選択してるときに
リフレッシュされて先頭に戻されるのがうざい

同じピクセラのXitなんかでも起こるけど

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 12:53:44.89 FT92bao+0.net
> 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 00:33:51.28 ID:OHHjmOD50 (PC)
> 荒らすなら1000レスやってみろよカス
>
> 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 00:41:21.87 ID:XECZoiey0 (PC)
> フニャチン顔のくせに
>
> そんなにカリカリするな
>
> >みなみひとあき
>
> オーディオプレイヤーのネット工作はたいへんだろう
>
> ひとあき
>
> おまえは蓄音機時代の人間だろう
>
> >ひとあき
>
> 昭和36年の蓄音機は
>
> どんなだったね?
>
> おしえてごらん>みなみひとあき
>
> 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 10:34:44.06 ID:ECDzHXOQ0 (PC)
> せっかくNGにしてるのに反応してるアホがむしろ邪魔なだけなんだが
>
> 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/28(水) 12:28:55.47 ID:bnySbWk50 (PC)
> 専ブラ使ってない人はNGもへったくれも無いのさ。
クソ笑ったw ソフトウェア板で自作自演ネット工作をやっているボンクラフニャチン顔&ドブネズミ顔(画像検索で出てくるよw) 南 人 彰 (58才独身童貞w)w
わらえるw

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 12:54:02.44 FT92bao+0.net
> 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 00:33:51.28 ID:OHHjmOD50 (PC)
> 荒らすなら1000レスやってみろよカス
>
> 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 00:41:21.87 ID:XECZoiey0 (PC)
> フニャチン顔のくせに
>
> そんなにカリカリするな
>
> >みなみひとあき
>
> オーディオプレイヤーのネット工作はたいへんだろう
>
> ひとあき
>
> おまえは蓄音機時代の人間だろう
>
> >ひとあき
>
> 昭和36年の蓄音機は
>
> どんなだったね?
>
> おしえてごらん>みなみひとあき
>
> 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 10:34:44.06 ID:ECDzHXOQ0 (PC)
> せっかくNGにしてるのに反応してるアホがむしろ邪魔なだけなんだが
>
> 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/28(水) 12:28:55.47 ID:bnySbWk50 (PC)
> 専ブラ使ってない人はNGもへったくれも無いのさ。
クソ笑ったw ソフトウェア板で自作自演ネット工作をやっているボンクラフニャチン顔&ドブネズミ顔(画像検索で出てくるよw) 南 人 彰 (58才独身童貞w)w
わらえるw

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 16:35:55.09 7gSZNi/M0.net
ワッチョイ無しでスレ立てるからこうなる

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 20:17:20.34 YAcOkplF0.net
ひかりTVのチューナーと無線接続
画集優先、バッファサイズ2MBにしてるけど微妙なコマ落ちが酷いな しょっちゅうエラー連発してる。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 06:12:26.13 8G4wwoGx0.net
■ 栃木ゲーセン事情80 ■
スレリンク(gecen板:856番)
> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには



















222: し て いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな 自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ 犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58) 寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw



223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 14:31:50.24 JCRes2iK0.net
拡張パック購入した奴なんているの?
一度きりの課金ならともかく年契約ってアホかと

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 15:55:27.02 QPXrdoVV0.net
>>211
仮に永続ライセンスとした場合、価格が少なくとも6倍以上に跳ね上がるし
予算が尽きたタイミングでサポート終了(放棄)がアナウンスされるというオチが待っている

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 17:57:07.63 8qykCDKs0.net
ノートPCで使うためにモバイルのセカンドモニタ買ってきたんだが、USBC接続のセカンドモニタに表示させようとしたらエラーになるな
HDMI接続にするとエラーにならないけどケーブルが邪魔になる
13.3型のモバイル用のセカンドモニタが1万~2万で良いのいっぱい出てるから、USBC接続も対応してくれ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 19:05:01.67 IHk3AfWl0.net
>>213
どんなエラー?PC TV Plus起動してからセカンダリ接続してもあかん?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 19:27:45.03 sNqFcTFi0.net
>>214
セカンダリ接続してもあかだめだったわ
Windowsのエラーメッセージでなく、PC TV PLUSのメッセージウィンドウが出て、そこにエラーって出るから、ハード的な問題じゃないと思う
メインディスプレイでPC TV PLUS起動→メインディスプレイだとNasne視聴問題なし
→USBCのサブモニタにPC TV PLUSをドラッグドロップ
→一秒だけNasneの動画が映って、すぐに画面真っ黒
→PC TV PLUSはHDMIとDisplay Portのみ対応です、のエラーメッセージ
って感じだから、ソフト的にUSBC規制してんじゃないかな
なんでそんな仕様にするのか全く理解できないが、モニタの新製品にUSBCモニタが揃ってきてる昨今、同じ問題に当たるやついっぱい出てきそう

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 23:09:15.20 3PKqnkrA0.net
>>215
プライマリとセカンダリ逆転してもだめ?モバイルモニタをプライマリに、元々使ってた大きいのをセカンダリに。
セカンダリで再生できない制限は昔から他のソフトでもあるから、本当にType-Cの問題なのか切り分けしてみては

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 00:05:43.47 vapDLLQM0.net
HDCPに対応してないから映らないんじゃないか?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 00:55:21.56 aIW4VYO40.net
>>216
プライマリ、セカンダリ逆転してもダメですね
ノートPCのモニタ切ってUSBCだけにしても結果かわらずです
HDCPの件は関係ないです。他のHDCPが必要なアプリで試すと全く問題なく動くので、PC TV PLUS固有の問題かと
USBCに対応するような最近のモニタでHDCP非対応って、そもそもあるんですかね

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 01:06:25.11 XHlIJHnB0.net
スレリンク(game板:956番)-957
金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう南人彰くんw
957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も5chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。
毎日2ちゃんに貼り付いてるのもこいつ(みなみひとあき)だし
欠陥品しか出さない無能なのもこいつだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもこいつだし
ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
年下にバカにされ続けたのもぜんぶ コ イ ツ の 自 己 紹 介 w
これって2005年を最後にゲームが一切作れなくなてっから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw
かわいそうにw
でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwざまーみろクソバカw 
ていうかそこまでして無理して生きようとするなオマエみたいインポ顔のクソチョンがw

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 01:47:23.84 vapDLLQM0.net
>>218
ちょっと調べてみたがどうもPC TV PLUS側がTYPE-Cをサポートしてないらしい
今後のヴァージョンアップで対応するのかね?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 09:22:02.53 rNjYQU7d0.net
>>220
さすがにしてもらわないと困るな
TypeCモニタが一気に増えてるし、次買いかえるならTypeCでまとめる予定だし
DPが駆逐されそう

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 17:54:15.11 kMkCRMnU0.net
USB-Cは著作権関連が…

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 21:32:46.32 GiExplUH0.net
HDCP対応って書いてあった
DP→HDMI2.0変換ケーブルも使えないし
あやしいものは全部拒否する主義なのでは

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 22:45:19.66 a8+4iAFo0.net
URLリンク(www.pixela.co.jp)
HDCP環境チェック用 お試し期間あり

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 23:40:31.87 EVWLChiF0.net
著作権保護エラー出しときゃいいって感じのゴミソフトw

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 14:54:57.97 qcXnp0S80.net
pcへの転送とかブレーレイへの書き込みのとき、pcの接続は有線と無線で処理時間全然違う?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 10:55:38.40 f6S08+ys0.net
1Gbps有線でもNASNEがボトルネックになって10MB/s(80Mbps/s)しか出ないから無線の速度にもよるけど大して変わ


240:らないんじゃないかな



241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 15:42:32.09 TJAoYaAV0.net
>>227
そうなのかー
転送のせいだと思うんだけど前に持ってたレグザブルーレイより書き込みに時間かかるから有線にしたら変わるかと思ったんだが…
諦めるか

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 22:03:46.81 ZZFOaqG+0.net
>>228
227の言う通りで、無線でも有線でも80Mbpsくらいで頭打ちだから変わらんよ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 06:31:20.89 QikM5y1f0.net
欠点がピクセラのチューナーのソフト共通なんだよな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 15:03:39.20 xkouuqTB0.net
今日のWindows update適用後から動画再生とTV視聴で落ちるようになったわ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 09:05:57.16 /sYKjwn10.net
まじかよ先延ばしにしてるけどアプデしたくねーなー

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 10:35:14.13 pgyqi+P80.net
うちじゃ前からだから気にしないw

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 15:45:07.59 OR7qSVIj0.net
>>226
無線の速度がボトルネックにならないなら変わらないと思う(安定性は別問題)
大概、転送元(先)の性能かHDDの速度(Blu-rayの場合はBlu-rayへの書き込み速度)がボトルネックになるだろうけど
タスクマネージャーとかで速度見比べれば確実だろうね
転送中の番組毎、達成率90%(ソースによって違う)くらいから確認作業してるのかCPU負荷が結構上がる
その間はネットの送受信なくなるっぽいけど、デスクトップ以下+非力なCPUだとシングルタスクでもその間だけCPUがボトルネックになる可能性がある
自分の場合はチューナーがST-3200(USB2.0+HDD)だから約40MB/s止まり(USB2.0の速度がボトルネック、レアケース?)
nasneに比べれば早いんだろうけどUSB3.1だったらなーとは思う

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 13:46:31.27 PUGtPVFd0.net
4KテレビへHDMI接続して早見再生出来ないんだけど、おま環ですかね?
geforce1650と60p対応のアマゾンベーシックケーブルで接続。
OSから再インストールしても効果無し。
早見再生ボタンは押せるけど、押しても再生が速くならないす

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 18:40:13.35 vApTbOnR0.net
>>231
グループポリシーとかレジストリで、WindowsUpdateからドライバの更新除外してる?WUにまかせといたらあかんよー

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 18:40:49.76 TavASNbd0.net
>>231
グループポリシーとかレジストリで、WindowsUpdateからドライバの更新除外してる?WUにまかせといたらあかんよー

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 23:59:17.65 unpAIbB+0.net
>>235
その4Kテレビが何か分からないけどとりあえず
・4Kテレビの4K表示時のリフレッシュレート確認
・4KテレビのHDMI対応バージョン確認(1.4だと4K60fps表示不可能)
・NVIDIAコントロールパネルの垂直同期設定がハーフリフレッシュレートになっていないか確認(ハーフだと上限30fps)
・早見再生の速度を確認(0.1~3.5倍)
・PC TV Plus内のDXVA、ビデオレンダラ設定を変えてみる
これで駄目ならAlt+ZでGeforce Experienceのオーバーレイ起動
HUDレイアウトのFPSカウンターをオンにしてfps表示を有効にして、60fps出てるかどうか確認する
電源を切った後にHDMIの差す箇所を変えて起動
PC TV Plus、GPUドライバのバージョンで変わるかもしれない
あとは設定変更後でもそうでなくてもとりあえずPC再起動
そういえばPC TV Plus以外では60fps出てるのかね?
それが分かるだけでもだいぶ違うと思う

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 06:28:20.70 x3ntC/gU0.net
>>238
いろいろありがとう。
テレビはregza z720xです。
結論から言うと治りました。おま環でした。
テレビ側からも60Hzプログレッシブにはなっていて、
音声出力先がUSBオーディオか、HDMI経由のAVアンプにしており、
デフォはHDMI経由。
ふとUSBオーディオに音声出力先を変えたら早見再生され、
ためしにUSBオーディオをケーブルごと抜いたらHDMI経由でも早見再生できました。
できればUSBと共存したいけど、当面はこれでいきますわ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 13:48:38.45 iCMBUroa0.net
>>237
そう言う設定は知らなかったなーありがとう
しかしWUの履歴を見てもドライバは更新してないから違う問題のようだ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 13:49:05.32 fe2rsckr0.net
>>237
そう言う設定は知らなかったなーありがとう
しかしWUの履歴を見てもドライバは更新してないから違う問題のようだ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 00:29:02.44 DgeCpLN+0.net
PC側に転送済みの番組(地獄少女 二籠 #1,2)でメニュー内では長さが1時間表記
実際に映像を再生すると再生されるまでのロード中は1時間なのですが、実際に映像が流れ始めると53分ほどになってしまいます(その箇所で画面が黒くなり再生終了する)
同シリーズ同長さの他の番組と容量も同じです
試しにロード中に53~60分の区間にシークさせてみましたが飛べませんでした
これは録画や転送のミスによりデータ自体が駄目になっているのでしょうか?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 15:24:42.76 dGUQ2jYN0.net
intel NUCだと使えないゴミ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 02:53:37.70 ZXceY4pT0.net
そもそもIntelがポンコツ脆弱性

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 12:45:41.39 LXgegbwV0.net
BDレコーダーで録画した番組をBDディスク経由ではなくPCで直で見たいだけなのに、
何故まともなソフトが一本もないのやら
せっかくニコニココメント有りで見れるってのに勿体ない

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 14:33:56.19 A5R9mLEk0.net
コメなんて使っていいのは小学生までだから

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 15:02:29.58 G/RE0vZy0.net
最近の小学生はむしろ youtube しか見ないらしいが・・・

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 15:07:33.98 KIBgxwJc0.net
youtube

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 21:13:30.51 B7TvfrXU0.net
このソフトでWOL+wifi イーサネットコンバーターで機器を立ち上げられない。無線は適応外とはいえ、
PS4リモートプレイ windowsから PS4立ち上げる〇
tv sideview iphoneから ソニーブルーレイレコーダー立ち上げる〇
Wake on LAN for Windowsから ソニーブルーレイレコーダー立ち上げる〇
PC TV Plusから ソニーブルーレイレコーダー立ち上げる×
どうもレコーダーのMACアドレスを正確に読めていないような気がするのだけどみんなはどう?
どうもありがとうございました。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 03:27:51.08 SpGoKRxU0.net
> PC TV Plusから ソニーブルーレイレコーダー立ち上げる×
あなたにとって立ち上げるの意味がよくわからんが
ソニーレコーダーに録画されたものを再生&ダビングするということは出来るんで
自分は立ち上がると理解している

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 05:06:42.65 e1s5F7o20.net
WindowsPCでWOLしてからPC TV Plus使えばいいだけのことでは?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 08:26:19.20 nY+pWopx0.net
たしかに他のソフトでwolという手はあるのですが
せっかく一本のソフトで出来ることなので、
同じ症状の方いないですかね

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 08:49:56.76 G/Fobsa10.net
なぜ鯖をシャットダウンさせているのか

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 12:06:58.69 O7OBOlfs0.net
著作権保護エラーがい�


268:ツでるかわからんクソソフトなんで PowerDVD Ultra買ってこっちで再生しようかな 番組予約とかができないのはスマホのtorne mobileでやればいいし



269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 12:48:43.62 Tqo1cfEk0.net
Power DVD使った事ある?完璧なDLNAソフトって無いよ。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 13:02:04.06 O7OBOlfs0.net
少なくともこのゴミよりはマシだったが

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 13:03:20.20 O7OBOlfs0.net
ちなみに完璧なDLNAクライアントならあるよ
torne mobile
PC版がないという点を欠点とするなら確かに完璧ではないが

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 13:11:30.91 Tqo1cfEk0.net
PCでないならそらあるよ
PowerDVDは個人的にはauひかりのSTBのライブ視聴が
便利だったけど、2ヶ国放送は全部音声が分離されたままでダメ。
あと番組ソートが表示も含めてダメダメ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 13:17:09.75 Tqo1cfEk0.net
torne mobileは未だにiPad Pro11だとHD設定に対応せず
ライブ放送だとSDしか選べない。まあ見れるけど

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 14:02:46.37 O7OBOlfs0.net
つーか著作権保護エラー乱発ゴミソフトは他には少ないでしょ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 23:01:17.39 cVeoyNO/0.net
NUCで著作権保護エラーが再生中に頻繁に出ていたんだけど
PC TV plusのキャッシュを2MB→1MB推奨にしたら安定したかも

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 07:20:48.52 ZLqkZ+m70.net
Macのparallelsでこれ使ってる人いますか?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 09:19:02.77 2Jkk/A6h0.net
なんかこのソフトのせいでブルースクリーンでるわ
PC TV Plus起動中にUSBメモリさすとかならず発生
起動していないと問題ない
なにこのゴミ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 10:14:01.76 Artc86hO0.net
なんかこのソフトのせいでブルースクリーンでるわ
PC TV Plus起動中にUSBメモリさすとかならず発生
起動していないと問題ない
なにこのゴミ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 10:14:15.63 aqQKzeGn0.net
なんかこのソフトのせいでブルースクリーンでるわ
PC TV Plus起動中にUSBメモリさすとかならず発生
起動していないと問題ない
なにこのゴミ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 10:14:25.74 T03WZr++0.net
なんかこのソフトのせいでブルースクリーンでるわ
PC TV Plus起動中にUSBメモリさすとかならず発生
起動していないと問題ない
なにこのゴミ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 10:14:35.82 6orOec9Y0.net
なんかこのソフトのせいでブルースクリーンでるわ
PC TV Plus起動中にUSBメモリさすとかならず発生
起動していないと問題ない
なにこのゴミ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 10:14:50.18 e5Ge+L6Z0.net
なんかこのソフトのせいでブルースクリーンでるわ
PC TV Plus起動中にUSBメモリさすとかならず発生
起動していないと問題ない
なにこのゴミ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 12:37:05.17 XAUEPQ9I0.net
連投してるお前がゴミだ

284:
19/10/11 17:22:02 7ZFYk8QX0.net
なんかこのソフトのせいでブルースクリーンでるわ
PC TV Plus起動中にUSBメモリさすとかならず発生
起動していないと問題ない

なにこのゴミ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 23:01:03.59 WjY0R/dt0.net
いらないなら1500円で売ってくれ

286:
19/10/11 23:57:23 DxtOjQk50.net
So-netのユーザーが使いみちのないポイントで買うのが定番のアプリ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 04:48:00.38 TdpnjJv00.net
買えたっけ?
あれって人気ソフトは買えないようにできて
て不人気ソフトしか買えない

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 13:06:11.79 XOfr6dDv0.net
ソニーポイントに交換すればいいだけ

289:
19/10/12 16:17:25 TdpnjJv00.net
会員になって交換してポチろろうとしたが
エラーでこの商品は・・・で無理だったけどな
いいなとお思ったのはすべてダメだった記憶が
他の商品はポチれるのにw

290:
19/10/12 21:07:16 JkevxfUC0.net
>>262
使ってるよ。Parallels 12でも使えてたし、14に上げても使えてる。
最新の15はまだ買ってないから分かんない。OSはWindows10ね。
再生は、PCTVのハードウェアアクセラレーター設定をオフにする必要があるので注意。
俺のヘボいWindows機よりサクサク。

291:
19/10/13 01:46:06 MWb/6h180.net
Parallelsうちの梅iMacだとWindowsそのものが重い
ISOの読み込みも出来ないし

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 15:09:43.77 nDg28CP10.net
以前ST-3200の転送速度が40MB/sって書いたけど40mbps(5MB/s)の間違いだった
nasneの半分しか出てないST-3200…、これより上の機種だとどのくらい出るんだろう

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 01:06:54.37 DgEfsidQ0.net
録画にニコニコ実況が対応したということで、nasneの外付けHDDが調子悪くなってきたのもあって番組保存のために遂に購入した
消えたら消えたでいいと思ってたのに残せるとなったら残してしまう性

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 01:56:48 JzrOxG8B0.net
DP+アナログで再生できてDP+デジタルだとエラーも吐かずにアプリが落ちるんだけど何ぞこれ
音はどっちもオンボなんだけどAMD製があかんのか?
↑のパターンでうまく再生できてる奴おる?

X570
GTX1660Ti

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 02:49:18 N4fYhVaL0.net
インテルCore2 Duo 2.0GHz 以上必須←って動作環境に書いてあるじゃん

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 09:01:18.95 JzrOxG8B0.net
>>281
ちょっと何言ってるか分からん
CPUだけの話ならCore2Duo以上だわ
DisplayPort×デジタル音声出力の場合だけ落ちる理由は?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 10:35:18.32 O8lhpvYv0.net
HDMIだとどうなるんだろどっちにせよ相性やろな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 12:20:34.31 N4fYhVaL0.net
インテルって書いてるだろ
※AMDなどの互換CPUは、動作保証およびサポート対象外となります。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 12:34:43.59 cu8yEAe50.net
>>283
HDMIならいけるでー
ただモニタがHDMI2.0対応しとらんくて4k30Hzなのでボツ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 12:38:10.61 cu8yEAe50.net
>>284
そんなん確認しとるわw
CPUだけで考えるなら同じCPUで↓は何故?
DP×アナログ→OK
DP×デジタル→NG

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 14:23:38.99 N4fYhVaL0.net
DPも動作環境外じゃん
※HDCP (High-bandwidth Digital Content Protection)対応ディスプレイと、DVI-DまたはHDMIで接続してください。
てか動作保証してない環境に入れて動かない理由を尋ねる事自体不毛じゃないの

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 14:48:24.83 cHSW1MzV0.net
>>287
アナログは再生出来てるから問題なし
で、同じオンボードのデジタルはNGだから同じ症状の人がいるか聞いただけなんだが?
ここで動作環境外の話ししたらダメなんか??
分からんならいちいち絡んでこなくてええから

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 14:53:19.85 n2wxGbxY0.net
無知が論点すり替えてて草
>>280
昔だがRX580だがDPとHDMIで行けてた
ただマルチディスプレイと誤認識したりするからオススメはしない
HDMIで問題ないって話だったらディスプレイ買い替えてHDMI一本で解決するかと

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 14:57:26.26 cHSW1MzV0.net
>>289
ですよねー
モニタ買い替える余裕はないんでアナログで再生しときますわ
>>283>>289
サンクスでした

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 15:18:38.67 sqMSzSzX0.net
>>288
CPU持ち出した時点で察しとけ 笑

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 15:29:36.82 n2wxGbxY0.net
>>290
既にやってるかも分からんがドライバ入れ直してみれば?
案外上手くいったりする

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 16:08:45.47 InkMmfJP0.net
PC上での編集のサムネイルの選択がしづらい。もうちょっときっちり選べるようになっていてほしかった。
あと編集自体も、数フレームずれているのかと思ったら、ずれていなかったり、ずれていたり。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 16:09:04.93 ODNoOY7x0.net


309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 17:27:34.46 PuVKIySk0.net
AMD環境&マルチディスプレイDP接続&音声デジタル
問題なし
URLリンク(imgur.com)

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 18:14:53.70 j8764EBg0.net



311:エもドライバあたりが怪しい気がするが、再インストールとか簡単に試せることやってダメなら対症療法しかないように思う。



312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 23:15:48.63 PnOdpxoB0.net
>>292
>>295
>>296
サンクスです!
まさに初心に戻ってドライバ入れ直したらデジタルでも問題なく再生できましたw
使ってないSound Blaster引っ張り出してもダメだっからドライバじゃないと思い込んでました。
皆様色々とお騒がせしましたm(_ _)m

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 02:23:06 v5ValXLw0.net
>>293
数フレームずれるのは自分も感じた
もしかしたらPC TV Plus側の設定でGPU支援機能オンにしてるとずれるのかもしれない(知らんけど)

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 06:16:15.61 TLbnchG20.net
番組のダウンロード先に指定してたPCが壊れてしまいました。
対象のHDDは正常に動いてます。
これってPCを直さない限り番組のサルベージは不可能ですかね。
新しいPCにHDDを移植orデータをコピーしても無理でしょうか

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 08:15:13.91 qQWQArlU0.net
かなり著作権に敏感な感じのソフトだからやってみないとなんとも・・・

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 09:29:29.53 8m7yF+vh0.net
>>299
他の環境にマウント/コピーはできるけど対象環境が失われた時点で意味消失してる(再生不可能)なので無駄

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 16:22:57.90 4UIZk3+70.net
>>299
データコピーで駄目なのは検証済み。同じパソコンのHDD交換で駄目だった。
HDD移植も駄目だろうと思うけど、興味あるんで試したら報告よろしく。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 18:49:08.43 nTrxcKRi0.net
いや同じパソコンなら普通に見れるだろ
何の為の取り込みオプションだよ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 18:54:29.65 jP/U59B/0.net
大事なのはDLNA対応のHDD買って移してるわ。
他の機器の録画もそうだけど、環境変わっても対応ソフトで見れるし

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 19:02:35.85 8m7yF+vh0.net
>>303
誰もそんな話はしてないだろw

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 19:15:33.57 pjemQEaT0.net
皆さんソニレコと問題なくつながってる?
今日つなげたけれど全く再生できず
番組表が取得出来ずに、録画リストは見えるけど再生できない

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 19:43:09.16 4UIZk3+70.net
>>306
ペアリング(機器の認識)を解除して最初からやり直すと治るかも

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 22:44:05.04 pjemQEaT0.net
やり直してみた
番組表は取得出来たけど、bdz-ft1000は追いかけ再生をサポートしていませんと出る
なんなんだろ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 08:20:22.89 TUoOUUut0.net
ネットワークを無線から有線に変えると再生は出来た
でも追いかけはできない
サポセンに頼るか

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 08:33:52.17 n/GlMa8I0.net
メッセージに書いてある事ぐらい信用しろよ
サポートしてないもんは無理なんだよ
どうしても追いかけたいなら本体の方で見ろ

326:299
19/10/27 12:28:13.93 jBPGVasE0.net
>>300-302
アドバイスありがとうございます。
修理に出すことも含めていろいろトライしてみたいと思います。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 19:33:38.86 t4Um/d340.net
FTはそんなもんだろ
3チャンネルのくせにトランスコーダ2つしかないし
そもそもフナイ製だし

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 19:35:00.70 t4Um/d340.net
なので二つの番組録画してる時はリモート視聴も不可

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 19:37:05.14 t4Um/d340.net
↑生番組のな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 18:42:33.32 6fN9Ldya0.net
アプリの対応機能
「ソニー製ブルーレイディスクレコーダー」「機器の録画番組の」「再生」項目
※5�


331:F追いかけ再生およびシーンサーチのサムネイル表示は、対応していません。 だって



332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 19:11:11.34 QCuXx1Ng0.net
レコーダーの性能はそこまで想定してないから出来ても破綻しやすいと思う

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 16:39:49.21 KrFDmRsV0.net
4.1
人柱ヨロシコ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 17:16:45.01 ia/uhtaL0.net
すごっ、auひかりのSTBライブ視聴出来るようなったw

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 21:54:41.84 pv8ewBw20.net
Radeon RX460ではございますが、4.1でまったく再生できなかったので4.0に戻しました。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 21:55:12.20 XVdROgaa0.net
Radeon RX460ではございますが、4.1でまったく再生できなかったので4.0に戻しました。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 21:55:26.58 M+58+JLU0.net
Radeon RX460ではございますが、4.1でまったく再生できなかったので4.0に戻しました。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 21:55:36.47 Tz6arv7u0.net
Radeon RX460ではございますが、4.1でまったく再生できなかったので4.0に戻しました。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 21:55:45.89 MgFx736/0.net
Radeon RX460ではございますが、4.1でまったく再生できなかったので4.0に戻しました。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 21:55:55.98 858iGInF0.net
Radeon RX460ではございますが、4.1でまったく再生できなかったので4.0に戻しました。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 22:22:04.37 0GeIE3ZU0.net
俺はIntelに換えた

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 22:27:46.91 GQBfN5Zm0.net
俺はRyzenにしたけど問題ない

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 22:30:54.36 7rkOgxAK0.net
>>317
homeの未視聴の表示が録画の古い順で表示に変更(改悪かな)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 02:24:12.48 mWMjYi0x0.net
>>327
ほんとそれ最悪だ
ワザと残してる古い番組のサムネがず~と表示されるって事で無意味
変更考えたやつバカだな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 02:32:30.13 mWMjYi0x0.net
>>319
ビデオレンダラは変更したのか?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 09:25:37.35 CsZ6DmOw0.net
4.1にしたらクソ重くなった上にテレビも録画データも再生できなくなった
ビデオレンダラの設定変えても変わらないしどうやって前のバージョンに戻せばいいんだ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 10:17:10.49 CsZ6DmOw0.net
普通にアンインストールして4.0をインストールしたら設定もライセンスキーもそのまま使えた…

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 14:42:32.92 Ldm2XJRz0.net
録画一覧で、タイトル長さをカスタマイズしたのが保存されない仕様
直ってない

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 17:57:32 /XAkrxIk0.net
>>330
電源プションのプラン変更の詳細設定のスリープの解除を無効にしてると再生できないな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 18:00:56 p9oDcDh00.net
電源プション

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 18:06:05 /XAkrxIk0.net
電源オプションいじってもまた再生不能になったわ
やっぱ4.1はかなり不安定だから修正版出るまで待ちだな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 19:29:03.71 cYdCzW6P0.net
4.1が不安定は同意するわ
アプリ終了させても音声だけ流れ続けてなんだこれってなった
(タスクマネージャーで殺せば収まったけど
やっぱ古いファイル置いとかないと駄目やね

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 22:49:28.19 lWYJVvoP0.net
再生できない前のバージョン消してしまったで完全に詰んだ・・・
何かのオプション触ったら治る?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 22:50:32.42 3m1Nt8ce0.net
オプション触ったら

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 23:50:48.89 5KjlQK3J0.net
>>337
オフィシャルから過去ヴァージョンDLできる
URLリンク(www.sony.jp)

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 00:03:55.48 W0D88jYj0.net
ヴァージョンDL

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 00:26:40.62 LSi3wvaC0.net
4.1ほんと駄目だわ
テレビ見てるだけで勝手にアプリ落ちて再起動してる
そして毎回何故かチャンネルがNHKにw

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 01:04:22.36 WOhJLgZ00.net
>>339
うおおおおおおお!!!!ありがとうありがとう!
4.1にしたらどうやっても映像再生出来なくなって、お問い合わせしてもメールで返答しますとか言って音沙汰もなく
4.0は見つからないし途方に暮れてたわ。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 04:42:32.07 O2UrrseV0.net
一�


360:桴曹「ておくけどうちの4.1はすべての動作で何の問題も起きていない。 問題出てる人はダメだダメだじゃなくて症状と環境を具体的に書いたらいい。中の人が見てるかもよ。



361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 07:53:30.82 ZBsKNNcu0.net
>>343
いや逆に問題無いというお前さんの環境を具体的に書いてくれだなw

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 07:58:46.40 7sKhjtlt0.net
古い録画を未試聴の番組に表示するのが不便なので戻しました
直近で録画した未試聴の番組を表示していたのに、機能を真逆にするなんて最悪
4..0はバグ持ちだから4.0.1にした方が良いのでは?
URLリンク(www.sony.jp)

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 12:53:27.78 Fj/RX3so0.net
みんな新バージョンがダメだったらアンインストールして旧バージョンに戻してんの?
俺はSSDごとイメージ取ってダメだったらインスコ前にイメージから戻すだけだよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 14:09:24.57 SE9gUb0o0.net
自分だけかと思ってたら、みんな不具合出てるのね。
たまたま4.0残ってたからよかったよ。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 14:40:53.61 bZBYJE760.net
みんなって言うけどとrクァブル出てる人はどんな環境なのよ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 14:44:16.81 uSCkmdoC0.net
とrクァブル

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 14:56:09.35 bZBYJE760.net
はいはい俺が悪かったよ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 15:05:32.64 qp4VqGFN0.net
>>339
これを探してたありがとうありがとう
4.1にしたらグラボ更新しろだの設定変えろだの言われて
あげくソフトが再起動ループにハマって酷い目にあったわ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 15:06:22.91 SE9gUb0o0.net
4.1にするまでは普通に見れた環境だよ。
エラーメッセージではグラフィックのドライバ更新しろとか、
再起動しろとか出てた。
エラーの内容全部やったけど、アプリ自体が不安定で、何回も
再起動繰り返したり、フリーズしてた。
GTX1060のドライバが問題なのか、なんかわからん

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 16:36:57.09 fA+4dWGS0.net
うちも1060だが安定しとるで

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 16:42:09.54 ZBsKNNcu0.net
>>352
ウチもGTX1060だが同じエラーメッセージ出たんで前のバージョンに戻したよ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 16:47:27.94 4MVw9BHO0.net
win10でGT730のジョボPCだけど今のところ安定

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 17:19:07.51 ZBsKNNcu0.net
なんか登載のグラボ関連で色々不具合出たりでなかったりくさいね

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 17:20:49.42 A/ThV1/V0.net
>>357
いや逆に問題無いというお前さんの環境を具体的に書いてくれだなw

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 17:30:09.94 ZBsKNNcu0.net
> エラーメッセージではグラフィックのドライバ更新しろとか、
> 再起動しろとか出てた
録画を見るにも番組見るにもそのメッセージが出るから動画を表示するとこで躓いてるっぽいね
あと処理が明らかに前のバージョンよりも重くなってる

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 18:00:04.64 4MVw9BHO0.net
だいぶ前のバージョンで全くダメになった時あったなそういや。
設定のレンダラーの上のチェック外して直ったけどそれ以降そのままだわ。
試しに戻してみよ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 18:07:30.13 4MVw9BHO0.net
ダメだったwおまけに戻しても上に書いてあるような症状出て
PC再起動してやっと復活、やっぱちょっと問題ありそうなバージョンだな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 18:08:12.30 fqVY9O4U0.net
win10でGT730のジョボPCだけど今のところ安定

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 18:22:44.23 L5Y1xKHj0.net
win10でGT620のショポPCではダメだった 4.0に戻したよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 18:46:10.24 GuQWxhZE0.net
すぐ社員くせぇのわくよなここw

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 19:30:51.17 CBMHrIFx0.net
お前の会社はそんなに営業熱心なのか

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 20:04:18.16 lFzrXQ540.net
>>345
おお、有意義な情報ありがとう

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 22:30:59.70 0zhQED370.net
4.0.1なんだが、アプリ起動時の録画済み番組の並び順が「タイトル名昇順」になっちゃって、毎回「録画日時降順」に変えるんだけど起動したらまた戻っててめんどくさい…。
前までは起動時から新しい順だったのになんでこうなったんだ…。
対処法知ってる方いたら教えて下さい。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 23:21:23.00 2PRqju3B0.net
>>331に同じくあんいんすこして前のバージョンのexe起動させて復活させたわ
ついでに起動時のアプデ確認もチェック外したわ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 23:33:41.43 2PRqju3B0.net
ちなうちのはGTX750というロートルグラボや

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 02:45:37.24 JbFaMtv+0.net
URLリンク(www.sony.jp)
2019年11月1日 サポートからのお知らせ
特定のコンピューター環境において、PC TV Plus Ver.4.1へのアップデート後、
動作が不安定になりテレビ視聴などができない現象が報告されています。
現在調査中です。現象に遭遇された場合は、Ver.4.0.1 に戻してアプリをご利用ください。
【Ver.4.0.1に戻す方法】
1) [コントロールパネル] > [プログラムのアンインストール] または [プログラムと機能] より,PC TV Plus Ver.4.1 をアンインストールしてください。
2) PC TV Plus Ver.4.0.1 のインストーラを実行し、PC TV Plus をインストールしてください。
※上記手順において、PCにダビングしておいた番組などアプリのデータは保持されます。
※Ver.4.0.1 のインストーラをお持ちでないお客様は、右記のリンクよりダウンロードしてください。(Ver.4.0.1をダウンロードする)

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 07:06:06.64 YLVDIvdK0.net
4.0の頃は強制頻繁に終了してたけど
(全画面/ウィンドウ切り替えの時とかに)
4.1は快調だな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 08:27:25.42 TtVLQV5P0.net
ベンダーは大きめなバージョンアップの時にはまずβで出してテスターからのフィードバックを集めたらいいと思うよ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 09:02:15.08 Z9BrCex90.net
>>371
と普通は思うよな
だって開発会社だけで全てのテストを網羅できるなんて
環境用意する点で無理だしさ
なのにこの会社、PC TV plusが吐いていたエラーログ送ったのに
「弊社ではログを送られても確認するということは致しません。ソフトが不安定な場合はOSやドライバーの(以下略)」
だとよwwwwww
じゃあソフトはエラーログ吐かないようにしろよw
ストレージクソ小さくても無駄に容量食わせるなよwww
w
バカ会社だろここw

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 09:38:19.61 NZHZ1Oq70.net
>>369
不具合のお知らせを掲載する事を覚えました
次はバージョンアップ改変内容の詳細表記を覚えてください。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 10:29:07.95 guBxbyCn0.net
OSもドライバーも変えていません。変えたのはこれだけです。ということは、そういうことです。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 10:48:53.49 VCTe5sPh0.net
不都合やご迷惑をおかけして申し訳ございません
の一言が言えないもんかね
ドライバの更新や再起動などなどかなり時間取られたし呆れるわ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 13:31:11.10 3vYFgIVm0.net
Win10のバージョン1903に上げてver4.1使ってみたが変わらんな
Intel Nvidiaの一般的な構成だがいったいどんな構成で作動テストしてるんだろうか?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 16:26:33.74 Ta8JZl+G0.net
>>375
謝ったら死ぬ病気の人がいるんだろ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 16:53:40.07 guBxbyCn0.net
たぶん最初に使うときの免責事項をスクロールさせると「何が起きても知りません。絶対に謝りません」ってかいてあるんでしょう。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 16:53:56.74 eU5NJDtR0.net
たぶん最初に使うときの免責事項をスクロールさせると「何が起きても知りません。絶対に謝りません」ってかいてあるんでしょう。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 16:54:07.18 GbaP8AjZ0.net
たぶん最初に使うときの免責事項をスクロールさせると「何が起きても知りません。絶対に謝りません」ってかいてあるんでしょう。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 16:54:16.16 yy8QlqS40.net
たぶん最初に使うときの免責事項をスクロールさせると「何が起きても知りません。絶対に謝りません」ってかいてあるんでしょう。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 17:02:13.40 guBxbyCn0.net
何だこれ、ChMateが怪しいのか、指がチャタってるのかちょっとテストさせてください。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 20:14:46.89 udRq7q6d0.net
4.1のほうが血牛井伊

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 20:36:24.25 no0NsKrE0.net
URLリンク(i.imgur.com)
他社のソフトで普通にHDCP認識してるのに
PC TV PlusとXitだけが著作権保護に対応してないとかほざくんですけど

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 20:38:05.45 EN40bxbj0.net
dixim bd burner 2013と比べると機種の対応が酷いわ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 20:42:23.48 no0NsKrE0.net
これも
URLリンク(i.imgur.com)

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 20:50:28.04 xjCjTjvp0.net
超既出
そして解決策は ない

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 21:50:00.43 YytvJmLt0.net
アップデートプログラム確認しても4.0.1が最新だと出てくるぞ
4.1はなかったことにされたか

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 21:53:21.71 guBxbyCn0.net
ちょくちょくやらかすけど、今回は派手だね。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 21:58:58.56 HpsJcG/w0.net
BD burner?それはない。買って2年ぐらいでいきなり終了と言ってきたのには呆れた

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 22:03:46.93 gjvQ3u+W0.net
DiXiMってPC用は全部ウンコ過ぎる。
burnerだけはまあまあ使えたのにもう使用不可とか。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 23:19:05.60 hGxT0Ifq0.net
BD burner

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/03 03:06:39.62 Awsk+4A+0.net
PCテレビはフォルダ分けがポンコツだなあ。
ひそまそと超高校生が同じフォルダだし、神田川
の2話だけフォルダから外れてるしどうなってんだろ。
torneは全部番組ごとに分かれてるのに。
それ以外は特に不満ないけどね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch