Discord 2サーバー目at SOFTWARE
Discord 2サーバー目 - 暇つぶし2ch695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 19:46:26.20 w49IBC2m0.net
メイン画面窓フルスクでやって、サブ画面動画流してたらチャットみえないじゃん?
読み上げ使うと動画の音にかぶってうるさいじゃん?
じゃぁポップアップいるやろ!!!!!なんでや!!!!!!!

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 00:19:28.92 IJzqkPOC0.net
フルスクリーンって集中してゲームや動画を見るためにあるんじゃないのか…?
あれも見たいこれも見たいならウインドウでいいわけで
>>673はデュアルモニターじゃなくてでかいモニターにするのが正解だったのでは

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 01:39:04.87 O3rnRiU10.net
いや、ゲームの縁があるのが嫌なだけ
あとフルスクじゃないと文字つぶれたりするからなぁ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 01:53:23.01 rpo3pUUB0.net
やっぱりモニター小さいでしょそれ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 02:29:26.78 O3rnRiU10.net
フルHD28インチで小さい言われたらもう4K買うしかなくなるんだが
単純に解像度が若干16:9からつぶれて文字が滲んで見難くなるって話よ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 02:42:39.58 3lwp2+qC0.net
WQHDでいいじゃん

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 12:47:26.79 PbQUr0XE0.net
reddit漁ってもfeedbackそんな質問ないし、いい加減諦めて3つ目のモニター買え

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 12:48:50.99 PbQUr0XE0.net
訂正
redditにもfeedbackにもそんな質問ないからいい加減諦めて3つ目のモニター買え

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 12:48:51.29 PbQUr0XE0.net
訂正
redditにもfeedbackにもそんな質問ないからいい加減諦めて3つ目のモニター買え

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 13:08:46.24 3lwp2+qC0.net
まずおまいは推敲しろ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 14:11:09.85 W62kyJjI0.net
垂れ流しの動画小さくすれば良いだけ
あとウィンドウフルスクリーンならデスクトップ通知は出てきたなWin10だけど
まぁうぜーからデスクトップ通知はもう切ってるが

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 19:01:36.41 2SZ+uJLm0.net
初めてbetterdiscordを導入し
プラグイン導入のためにbetterdiscordの鯖に入ったのですが鯖がダウンしていますと表示されました
多分betterdiscord鯖だと思うのですが…
鯖落ちかな?のリンクにあったところを見てみても不調は見られません
一体何が起きたかご存じですか?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 19:05:05.33 V7RmiVp90.net
>>684
そこよく落ちてる

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 15:35:54.71 CfeTmJmF0.net
ニックネームで名前を消してるやつがおるんやけどどうやるかしらない?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 17:38:28.05 uDghEVw/0.net
浪人買う

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 18:14:15.71 YEJt1sX3J
nana#5563

ビデオであれ見せてください?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 20:53:44.90 XxQ1fv3P0.net
Discordのサーバーの参加人数を確認する方法ってありますでしょうか?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 21:17:41.59 K8PaiqYt0.net
タツマキ入れてt!top

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 21:18:13.89 K8PaiqYt0.net
間違えた
t!serverinfo

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 22:45:06.43 NyBaUsRN0.net
そのサーバーの招待URLをどこかのサーバーに貼り付ければすぐわかる

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 01:59:23.26 mNzN1QBo0.net
配信モードを有効にしたときサーバーのメンバー一覧に配信中って表示されるけど
特定のサーバーだけ配信中と表示させずオンラインとだけ表示させることってできる?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 11:33:51.58 DjUBmywy0.net
>>693
出来ない オフラインにしてステータス隠すしか無いと思う
~~を配信中ってTwitchだけだよね

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 22:27:12.88 LZ52hC/h0.net
オンラインユーザーの表示欄だけ左側に表示とかって出来ないんでしょうか?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 00:04:12.01 7uF8m4qi0.net
BetterDiscord使え

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 00:57:56.79 Yc6pDNhD0.net
スマホ版のチャット報告って管理者に報告なの?それとも運営?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 21:27:11.00 7uF8m4qi0.net
お前らもっとレビューしろ
URLリンク(disboard.org)

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 21:52:03.92 fyEKlWtc0.net
"111"と発言した人に「AAA」という役職を付与する
"223"と発言した人に「BBB」という役職を付与する
"333"と発言した人に「CCC」という役職を付与する
みたいなBOTってありませんか?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 22:19:49.74 zOp12zaw0.net
Discard ってサーバー退出したら「誰々が退出しました」みたいにサーバーにいる人に伝わる?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 23:39:23.40 gpJfTGXe0.net
botの設定による

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 18:55:05.25 cssIeWJt0.net
>>700
標準で、その機能はないと思う。
botのMEE6ならできる。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 22:05:47.51 RDATGdvx0.net
nitroになろうと思ったけどau wallet使えないじゃん...

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 22:42:26.32 xXMY9M3Y0.net
クレカくらい持ってるだろ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 00:28:01.03 JZHh9x5V0.net
海外アプリへの課金にwwwww
au walletwwwwwww

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 02:16:32.22 gApCVaM10.net
普通のクレカ使えれば良いけど勿論使えない、使わない人も居るだろ。
課金の1つの手段として言ってるんだしそこで草生やす意味が分からんな。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 09:41:41.51 JfFznvK70.net
>>703
ペイパル経由で使えない?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 23:12:13.10 gZNIafNE0.net
ネット上で無神経にクレカ使うほうがこわい

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 23:55:50.49 JfFznvK70.net
えぇ・・・

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 00:53:43.17 tR1VzLVN0.net
入れたBOTを削除したいのですが、どうやったらいいのでしょう?
ヘルプミー!

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 08:44:36.98 85eKYzNM0.net
キック

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 16:50:22.83 JcZJBj7s0.net
>>703
>>705
PayPalにau wallet登録して残高チャージされてればいけるぞたぶん。この方法で通常ではau wallet支払い無理だったOffice365の年間サブスクリプションを実際に支払えたから
普通のクレカ持ってるけどwalletポイント貯めたり消費したかったりで使い分けするしほとんどはPaypal経由で海外サイトの決済するし(Steam等も)
海外だから怪しいってことにはならないが国内のECサイトも結構セキュリティ甘いからあてにならん
(かつてFaithのクレカ情報流出の被害者)

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 20:57:46.81 KlteRFfV0.net
【Discordのバージョン(Windows)】
【OSバージョン】 Windows7
【質問内容】 アプリケーションで画面共有すると真っ黒or真っ白になって映らない
マウスカーソルは映っているようで、音声も入ってるようです。
何回かに1回共有つけてると自分の音声が入ってないこともあります。
ブラウザ版で試したところ、画面共有はできるのですが音声が入りません。
【行った改善法】 グラフィックドライバの入れ直し PC初期化
Appdata含め削除、再インストール
なにか心当たりある方、よろしくお願い致します。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 23:47:51.58 L/B0WmlH0.net
Windows7なのが一番怪しいが、回線やスペックの問題な気もする
もうちょっと詳しく

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 23:51:46.38 dIZAYz/U0.net
前半はアプリとの相性で後半はブラウザとの相性じゃね
って思ったけど少なくとも同じアプリで相手側のを見ることは出来てんのかな

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 00:36:54.23 KBnR0j0Y0.net
>>714
>>715
レスありがとうございます。
すみません、PCあまり詳しくないので、スペックを
DirectX診断ツールのそのまま書かせていただきます。
オペレーティングシステム:WIndows7 Home Premium 64bit
プロセッサ:Intel(r)Core(tm)i7-2700K CPU@3.50Ghz
メモリ16GB グラボ:G-Force 1050
回線:ソフトバンク光 
モデムとの間に無線LANルーターを挟んでおり、そこから有線でつないでます。
相手の画面共有に関しては問題なく見れております。
skypeなら画面共有は問題ないのですが、
Discordでやるとアプリケーション・全画面問わずアプリケーションのところが映らない感じです。
アプリケーション共有で試したのがSteam関連のゲームだけですが、ほぼ映りませんでした。(シャドウバースだけ問題なく映りました)

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 12:19:04.29 XvpWROZw0.net
GPUの設定がおかしい場合があるみたい
URLリンク(www.google.co.jp)

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 15:22:23.03 KBnR0j0Y0.net
>>717
レスありがとうございます。
GPUの設定も3D管理のところから色々いじってみて映るやつと映らないやつの設定同じにしたりと色々触ってみたんですが、変わらずでした。
見当違いの行動ならすみません。
アプリケーションでも
映る(シャドウバース・Rimworld・テラリア)
映らない(ダクソ3・DBD・フォートナイト・Ark・NOX)なので、単純にスペック不足で重いのが映らないみたいな可能性もあるのかなと思っています。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 20:43:23.57 5xOiUz+L0.net
無線LANと有線でつないでるのに無線でつないでる可能性

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 20:47:19.49 OAqpLPxY0.net
ボイスチャンネルに入ったbotを一定時間で切断するのってどう書いたらいい?
Pythonで書いてるけどよく分からなくなってきた
一定時間って言ってもmp3ファイル流し終わったら即切断みたいな感じで

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 04:22:41.45 JaOJd/oU0.net
Mee6 BOTのチャットで発言するたびに上がるレベルって
特定のユーザーや役職毎に必要経験値とか60秒毎のカウントを1時間とか30秒とかに変更できる?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 08:35:12.25 axMAL9eg0.net
>>715
今のところ、できない
全部同じ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 21:40:35.04 Q6JnG+vm0.net
【Discordのバージョン】Windows
【OSバージョン】win10
【スペック】i7-7700 メモリ16GB
【アンチウイルスソフト】win10にデフォで入ってるやつ
【質問内容】
通話を行った状態で3分くらいカーソルを動かさないとマウスが反応しなくなります
反応しなくなるまでの時間はブレがありますが5分ほど放置すれば確実です
マウスのUSBを抜き差しすれば動かせるようになりますが、3分前後触らないとまた反応しなくなります
マウスはLogicoolのG502を使ってます
キーボードは反応します
【行った改善法】
Discord マウス等でggりましたが有用な記事は見付からず

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 02:10:51.64 3uWKA2mF0.net
>>723
日本語だと見つかりにくいんだと思うよ
URLリンク(www.reddit.com)

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 09:56:07.32 O+j2SJXA0.net
またどっかサーバー落ちてるんかなこれ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 16:12:06.09 YY6pXrud0.net
>>724
ありがとうございます(英語読めないからよくわからないが指す場所変えろってことか

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 12:28:45.83 s++J+kcN0.net
なんか面白い公開サーバおしえてー

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 19:04:47.49 oPadZa8N0.net
URLリンク(disboard.org)

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 06:37:52.23 Nvz


752:Ci6iO0.net



753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 20:02:26.03 9JWHOevt0.net
雑な質問には雑な回答をされるいい例

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 23:23:13.81 hXcpNhpc0.net
じゃあエロ系の公開サーバー教えてください

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 23:57:51.68 n/b7+G2C0.net
鯖の中の特定のチャンネルだけ抜ける方法を教えて下さい

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 07:19:59.37 LevQTbgW0.net
>>732
無理
管理人に特定チャンネルの閲覧権限を無くしてもらう方法はある

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 20:13:23.96 NyUa6Am/0.net
この前のアプデからマイクがつながんねーわ…サウンドブラスターとかUSB系と相性悪いのかな
規定だろうとサウンドブラスター選択だろうとマイク拾ってくれない、感度を自動じゃなくするとマイクの声拾ってるっぽい挙動は示すけどVCは拾わない
なんだろうな、今様子見てるけど

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 22:20:42.33 dPIyY1Ot0.net
通知とか一切いじってないけど右下の会話ポップ出なくなったんだけど解決法はないだろうか

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 22:51:40.41 LevQTbgW0.net
>>734
しゃべってるときにアイコンが緑色にならないならVoice&Videoで入力感度調整しろ
>>735
通知設定でEnableDesktopNotificationがONになってるか見ろ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 01:26:24.00 87qCSYNv0.net
>>736
しっかりオンになってました

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 03:32:03.28 zOublpE70.net
Windows10ならWindowsの設定 > プライバシー > マイク の
アプリがマイクにアクセスできるようにする がオンになってるか確認してみて

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 06:52:14.84 GLatKmJT0.net
>>737
サーバーの通知設定は「すべてのメッセージ」か「メンションのみ」になってるか?
PCでDiscord開いてるときにスマホでも開いてたりしてない?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 20:06:00.64 dyVlWG670.net
Android版のDiscoad使いたいのですが
個人情報とかってこちらが通話してる方に話さない限り
メルアド等漏洩しないでしょうか?
あとメルアドから住所年齢とか割り出されないでしょうか
Androidには安心スキャン(Macafee?社の)
入れてますが不安です

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 20:23:15.70 tiQT089N0.net
メルアドから個人特定とかスーパーハカーでも無理でしょ
心配なら無理してDiscordなんて使わないでラインでも使ってな

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 20:26:21.80 DgQvT3QG0.net
>>741
お前親切だな

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 20:53:27.86 ZEI9QmnW0.net
>>741
ありがとうございます

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 00:52:26.45 jBfWr5P40.net
この初心者感から察すると
スマホゲーしかやらない餓鬼にもディスコード広まってるってことか
あとどうでもいいけどメルアドから特定は過去何度もされてるからな
ネットリテラシー低い人程、個人特定できる情報をSNSで大公開してる

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 02:19:29.97 KX5wYJa+0.net
あー
自分から公開してたらどうしょうもないな
まぁ自分の情報漏洩気にするだけマシってことかな

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 07:02:26.91 gG/y0YAm0.net
安全と安全ではないの二択しかなくて自分で努力して安全にする意識がない場合はありそう
パスワードが誕生日だったりな

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 08:28:47.05 A0jzknQb0.net
ディスコのトップに出てくる何時間前にゲームした履歴って消せますか?もしくは出ないようにできますか?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 09:20:05.65 gG/y0YAm0.net
ゲームの検知を切れば表示されなくなるんじゃない?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 17:31:29.11 A0jzknQb0.net
一応別垢


773:を作って互いの垢をフレ登録して試したところ何分前にこのゲームをプレイしましたって表示されてました。



774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 22:51:12.93 XFZ97lK80.net
エロゲのとこ居たけど、ゲームどころか挨拶と風呂報告と性癖晒しとニュースに文句言うだけでただのチャットでしたわ
正にdiscord(不協和音)

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 20:35:47.35 heb8BKmH0.net
ブラウザだとユーザー設定にゲームとかキー割り当てとかオーバーレイとかでないの?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 22:31:38.56 4elH+TGm0.net
>>751
無理

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 00:16:29.38 N3wK9LKe0.net
なんかmacでマイクの入力が全く機能しなくなっちゃったな

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 18:05:32.93 Dr64Zfim0.net
お前だけだいちいちageんな

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 06:51:56.63 bjbt6Xyi0.net
自分の発言を編集出来なくなったんだけど同じ人いる?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 08:19:27.70 Zn87n3sw0.net
どう考えてもお前がおかしい
全部の鯖でそうなるのか?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 19:28:10.83 bjbt6Xyi0.net
やっぱなんかおかしくなったのか
鯖を変える権限ないからわからない…

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 21:30:07.55 5zQ0rLJn0.net
いや自分で建てて試せよ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 21:58:34.89 kSUCcOA90.net
あぁそうかそうやって試せば良かったのか
アンインストールしてインストールしたら治りましたすみませんでした

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 21:43:26.84 o704rxTx0.net
【Discordのバージョン(Windows)】
【OSバージョン】 Windows7
【スペック】 プロセッサ:i7-6700K 4.00GHz
メモリ:28GB
グラボ:NVIDIA Geforce GTX 1080 Ti
【質問内容】 画面共有時、画面全体では問題ないのですが、
アプリケーションを指定(音付き)して画面共有すると、
相手には真っ暗になり、こちらのプレイ画面も黒くチラついてしまいます。
何か原因が分かりましたらご教授いただきたいです。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 22:54:21.30 qz8dNrh60.net
>>760
Discordを管理者権限で起動してみるとか

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 23:05:11.55 o704rxTx0.net
>>761
ゲームやDiscordを管理者権限で実行もしてみましたがダメみたいです。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 07:29:52.10 0rps6txu0.net
iPhone7で通話しながら充電できる
二股ケーブルを買ったんですが
どうしてもスピーカーにしかならなくて
マイクが認識されずに使えません
使用しているのは純正のイヤホンマイクです
どなたか同じような方はいませんか

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 12:25:43.73 8QNGEq3R0.net
二股ケーブルはなに使ってる?
値段は?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 13:35:24.56 0rps6txu0.net
返信ありがとうございます。
最初にこちらを買ってダメで
URLリンク(goo.gl)
次にこっちを買いましたがダメでした。
URLリンク(goo.gl)
通話可能と書いてあったので設定がうまく出来てないのかなと思いましたが
マイクまではサポートしてない商品の可能性もありますかね?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 18:07:01.58 9jNSAQBR0.net
短縮URLやめろ
お前の友達じゃないんだぞ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 18:23:36.87 o1xkpPYB0.net
>>765
discord以前の問題をなぜここで聞く?
こっち行け
iOS
URLリンク(fate.5ch.net)

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 06:34:55.24 PXwkZRFU0.net
サーバーでも画面共有できるようになったらしいけど出来てる人居る?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 12:32:28.24 jlCIT1oM0.net
5%の確率でランダムに選ばれるらしい。
新規鯖も同様だからリセマラしろ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 12:39:13.56 Ae27QcNS0.net
>>768
リセマラしたら出来たよ。50回くらいでいけた

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 12:52:44.54 LWq0/2Gt0.net
どうせ二ヶ月くらいで実装されるのに何を急ぐ必要があるんだ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 03:11:53.90 Z/W4N40Z0.net
用語がよく分からないので


797:分かりにくいかもしれませんが、チャンネルの文字リンクはどのようにしたら作成できますか? クリックするとチャンネルへ飛ばされる文字リンクをテキストチャットに投稿したいのですが。



798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 08:38:36.85 3hlTgl1o0.net
半角♯のあとにチャンネル名

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 09:22:32.70 +ofk20xS0.net
画面共有すると、
選択したウィンドウがしっちゃかめっちゃかに白色フラッシュ(ポリゴンフラッシュ)
するんですけど、何か対策ないでしょうか。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 11:30:59.26 dNFJ8yrS0.net
>>774
原因がいろいろあるから>>2使え

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 19:41:43.50 fBQMricvc
エロイプ鯖。人がいないので増員
URLリンク(discord.gg)

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 18:50:20.00 KxQs3kM80.net
画面共有で動画を一緒にみようとしたのですが
何故か共有画面に動画の映像が時折チラチラと見えるだけで
殆ど表示されません。再生ソフトを変えたり、設定を変えたりしたのですがダメでした
何方か解決方法をご存知ないでしょうか?
そもそも著作権やなんたらで見えなくしているのだろうか・・・ううむ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 19:07:44.16 Pz0eiBHU0.net
>>777
そうかもね

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 20:22:14.71 twMNU0ap0.net
>>777
そのとおりだよ犯罪者

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 09:50:15.23 e1hHYF260.net
ゲームの固定メンバー連絡用に導入してみたんだけどiOS版でDMって通知出せないのかな?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 12:22:10.46 mRHfCyxp0.net
iOS版は全体的に不具合が多いから諦めろ
スタッフ少ないからしょうがない

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 13:15:34.69 Bzvcgpa40.net
PC版ディスコでゲームを見せようと画面共有をしたら小さいままで大きくならい、
昨日までは何もなかったんだけどな…

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 14:53:12.10 XfhhvzzN0.net
>>782
昨日まで何もなかったってアップデートあったやん

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 15:03:38.45 Bzvcgpa40.net
>>783
あれ、マジで?
PC点けてから一通り使ってるソフト起動してすぐトイレに行ったから見てなかったわサンクス

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 14:19:28.25 /qGlvwh00.net
公式がBetterDiscordはやめて欲しいみたいなこといってたな。最悪垢BANだから注意しとけよ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 04:46:14.00 2J/6YLbl0.net
元々禁止してるから公式に聞いたらそう答えるしかないわな
実際にBANなんてしたら大混乱になるからBANしないだろうけど。
本当に禁止したいなら、まずDiscord上のBetterDiscordサーバーを潰せよと思うわ
アプリにBetterDiscordの検知機能なんて付けたらいたちごっこになることは目に見えてるから
公式も望むところではないだろうね

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 09:47:03.78 Id0sCFdQ0.net
禁止されてるされてない以前に、BetterDiscordのアドオンの安全性はちっともわからないから入れるべきじゃないんだがな

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 11:10:07.76 /YGbRuLl0.net
いつの間にか標準でフォントと全体の表示倍率を変えられるようになってたから
BetterDiscodeを使う意味がそれほどではなくなった

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 11:49:58.96 eUludn9j0.net
翻訳が有志から企業委託になるらしいね

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 19:21:11.28 zp7Lk7+r0.net
マジか…でもそれはそれで有志だからこそ上手くいってた翻訳のユーモアセンスが潰れそうでこわい

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 19:55:59.64 K3CmIZdA0.net
原文がユーモアたっぷりだから翻訳もそうなってるだけ
マイナーな日本語でも請けた仕事をしっかりやれる会社なら問題ないでしょ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 08:35:47.13 icjbGIMy0.net
プライオリティスピーカーってなんだ
ヘルプ見てもよくわからん

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 09:38:51.18 3pgGcbNt0.net
進行役みたいな人なんじゃね。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 09:43:15.06 YszBzN9I0.net
>>792
その権限を持つ人・役職が話してる間、他の人の音声が自動で下がる
ただしこれはプッシュ・トゥ・トークのみ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 10:27:19.10 efTBV5/y0.net
>>791
Holy cowをなんてこったじゃなくて聖なる牛よなんて直訳するような人が平気でテレビ局についてる日本だからこそ不安感がある

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 12:41:29.40 xyVWQ31t0.net
>>795
翻訳委託なら各言語ごとに会社を変えるより一つの会社に複数の言語を任せるんじゃないか?
委託するのも本社があるアメリカの会社に頼むと思うが

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 20:51:53.60 /kkfbJBI0.net
さすがに聖なる牛は嘘やろ?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 15:56:03.88 IGek19qD0.net
更新あってからオーバーレイの位置が記憶されなくなってない?おま環?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 23:54:32.77 U+73RFpg0.net
discord接続中のまま永遠に動かなくなってしまった。ブラウザから入ってみても駄目
昨日まで何も問題なかったのだがどうすればいい?
モデムルーターの起動、PC再起、disco再起は試しました

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 23:56:59.81 r/nlVVnz0.net
ディスコ繋がらんな

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 23:57:34.11 U+73RFpg0.net
サーバーステータス確認したらエラーが出ており調査中との事でした。
大人しく待機します板汚しすみませんでした

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 00:06:51.79 lvVhHYgi0.net
ここで言うのもなんだが
鯖落ちみたいなトラブルはヤフーのリアルタイム検索とか
アップデートしたらおかしくなった話はreddit見た方が早いと思うで

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 02:51:54.51 ec3Lsji00.net
Discordで自分の入ってるサーバーってフレンドから確認できたりするんでしょうか?また確認されないように設定できるなら教えてください

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 07:28:55.40 +G1JvqJH0.net
オーバーレイがオンにしてても表示されないしよくわからんな

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 15:22:55.55 bD2JR1Nh0.net
>>803
フレンドでなくても同じ鯖なりグループにいたら共通の鯖を確認できる

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 18:48:44.22 QqeFDts10.net
>>805
同じサバに入ってたら分かるだけでそいつがどんなサーバーに入ってるかまではわからないんじゃないっけ
隠さなきゃいけない情報あるならフレンドなんかになる必要無いんじゃね

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 19:07:21.17 TVLdZg8N0.net
クッソめんどくさい交友関係もあるってことだろ
本人がそれを望んでるなら口出しする話じゃないさ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 05:30:12.57 rl1QIzx10.net
【Discordのバージョン(Windows】
【OSバージョン】 Windows7
【スペック】マザボ GA-B75M-D3H メモリ8GB 
【マイク】 Logicool G430
【質問内容】 症状としてはDiscordの使用時に自分のPC音が相手に聞こえるなんですが、
相性悪い報告が出てるみたいなのでそろそろコードも断線気味なので買い替えようと思ったんですが他のを買っても同じことが起きるのでは?と思ったのですがわかる方いますかね?
【行った改善法】一応現状マイク線だけを繋いでやると普通に使えるのでイヤホン+ヘッドセット(マイクだけ) で運用してます。上の方でも書かれてましたがGND?だかで混線してるんですかね?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 08:16:34.25 bfEyBBnN0.net
>>808
友達にマイクを借りるか百均で買って試すほうが簡単
本当に相性が悪いせいなのか調べてくれって�


835:ニ者に頼むんじゃないんだからさ



836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 08:45:59.71 Oib5trRm0.net
>>808
Discord以前に断線気味ならとりあえず何か買い換えたらいいんじゃないかな。気分的にもそろそろそれ限界っしょ。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 04:24:12.13 yRZRXIMk0.net
>>809 すいません言葉が足らずに他のマイクで既に試したことがありと言っても1種類だけですが試しましたが正常でした
>>810 ですねー。ミュートボタンとボリュームコントロールがある所の両側の付け根を固定しないと片耳聞こえなくなったりするので買い替えですね。
あとそれとは別にちょっとわかったことが。配線がヘタリはじめると起きる現象の可能性がでてきました。
断線気味のところをいじった結果正常になりました。困ってる方は保障期間内であればサポートに電話して交換もらうといいかもしれません。
なにはともあれありがとうございました。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 19:58:02.70 UDXle4+m0.net
普段Discordを最小化してるのですが
ボイスチャンネルに人が入った時だけ通知音鳴らすってのは出来ないでしょうか?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 20:27:05.54 ku+VSEou0.net
>>812
ユーザー設定→通知

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 09:53:21.90 ICp1atEV0.net
discord経由でオフパコできた人おりゅ?

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 14:29:24.64 tQ8UoQ+P0.net
質問、動かないとかじゃないので恐らくテンプレ関係ないと思われるので割愛させて欲しい。
Windows10 pro 64bit
誰に見せるわけでもなく録画してネットに上げる自己満足をしてるんだけども、知人が俺の声は消してね、と言ってくる。
なので一人で遊んでたりそいつ無視したりするんだが、やはり絡んでくる。
一人だけ声の質変えたり、一人だけ別の再生デバイスに設定するようなことって出来ないでしょうか。
よろしくお願いします。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 16:42:36.36 lPmZWPcJ0.net
「自分の声は晒すなというA」以外と通話しながら録画してるとこに邪魔するかのようにAが来て困ってるという話なら
A以外の人で別グループ作ったら良いだけの話じゃないの

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 16:50:12.25 AFpABqdw0.net
そんな面倒くさい知り合いは居ないが身内で同時配信してると声乗ると面倒くさいから規定の音声デバイスを別の(ループバックできるの)にしてDiscordだけ別に指定して 別のをWindowsの音声から聴くで戻してる
文字で書くとめちゃくちゃ分かり辛い…

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 16:55:19.77 o9gCkUqG0.net
voice meter bananaでどうにかなる気がしないでもない

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 16:58:58.06 lPmZWPcJ0.net
>>817
声とゲーム音を違うデバイスからっていう
URLリンク(qiita.com)
こういうやつかな?
Aひとりを除けたい感じだったから提案しなかったけど

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 17:05:20.95 AFpABqdw0.net
>>819
こういう奴だねもっと実際はもっと混沌としてるけど…
一人だけ除くのは思いつかんな…(´・ω・`)

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 17:32:05.94 es3vIwXD0.net
DiscordでそのAだけミュートにして、Discord canaryでA以外の奴ミュートにすれば擬似的に分けられるといえば分けられるが

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 11:05:59.80 Nt+GNGI90.net
知人をブロックしてミュートするのが簡単

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 14:39:18.83 V08LFQqD0.net
806です
十人ぐらいいるいつものメンバーなので俺の録画したいっていう都合でミュート�


850:窿uロックは出来ないのです。



851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 14:43:10.88 Nt+GNGI90.net
録画していることをVCに入らなくてもわかるようにしておいて、それでも入ってきたら相手の自己責任でいいんじゃね
他の人も言ってるようにクソくだらねー事案だからそれは理解しておけ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 16:42:58.69 1qAraKYR0.net
>>823
規定の再生デバイスをVB-Cableにしてマイク側のVB-Cableをスピーカー/ヘッドホンで聴く設定にする
Discordとゲーム等の再生デバイスをVB-Cableに設定
Discord canaryの再生デバイスをスピーカー/ヘッドホンに設定
DiscordとDiscord canaryで同じVCに入って、Discord側はミュートにしたいAだけ音量0に、Discord canaryはミュートにしたいA以外を音量0、自分もマイクオフにする
これでShadowplayに残る録画の音はゲームとA以外のVCメンバーになるはず
想像の話で試したことないのでなんとも言えないが

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 17:04:48.60 2AUu+J6X0.net
>>825
ありがとう。イメージ付きました

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 23:32:49.79 itw0eAW+0.net
iPhone版を使っているのですが、
DMの通知を出来れば個人で、出来なければ全体を無効に出来るのでしょうか。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 01:03:11.62 6EjjntVT0.net
サーバー含めた全通知をNGにするしか方法がなさそう
もしくはDMを拒否するか

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 18:25:46.74 LylPIVdi0.net
>>828
プラットフォームごとに設定違うようなので、
どこかで出来るのではないかと夢みてしまいました。
出来ない前提で対処できます。ありがとうございました。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:17:01.99 J/5o06Rl0.net
オフライン設定でゲーム表示を見せる設定だと
もしかしてオフラインのままゲーム表示されてる?
やべえなニートばれてたかもしれん

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 00:54:18.49 KyoKylpx0.net
Windowsアプリ版でURLクリックしてもブラウザが反応しないのは何故なんでしょう

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 06:59:11.99 5/1FKe1s0.net
>>830
それはない
>>825
pc側に規定のブラウザが設定されてないんじゃないか?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 09:09:11.57 EziOIo790.net
>>832
じゃあ自分だけに見える仕様なんか
オフラインになっててゲーム表示されてるから焦ったわ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 12:53:42.91 IxHGCGKK0.net
気になるならゲームの検出切ったほうがいいぞ

862:822
18/08/28 18:40:27.51 KyoKylpx0.net
既定のブラウザをEdgeにしたらURLクリックで普通に反応するようになりました
が、普段使ってるfirefoxを既定にしたらやはり反応しませんでした
firefox側が何かおかしいのかな

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 01:17:15.98 s46//rHE0.net
【Discordのバージョン(Windows,Mac,Linux,Android,iOS,ブラウザ)】Windows 最新
【OSバージョン】Windows7 64bit
【スペック】Inte. Core i7-2700K CPU 3.50GH メモリ16GB
【アンチウイルスソフト】カスペルスキー インターネットセキュリティ
【モデム】ブロードバンド
【ルーター】無線Lan
【プロバイダ】So-net
【マイク】なし
【スピーカー】市販品
【質問内容】
 テキストチャットで発言したとき、二重、三重に投稿されることがある。
何度も頻繁に起こるので改善したい。
【行った改善法】
再起動くらい。なおらない
どうか宜しくお願いします

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 15:22:11.38 GacKGCVR0.net
回線不調じゃないの

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 17:58:11.77 Vrqh9lNu0.net
>>836
回線種別も接続方式も型番も書いてないから分からないけど
回線、特にpingの値が悪かったりパケロス起こしてるとそういうことは起きるよ

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 21:28:08.55 4Eji6yec0.net
【Discordのバージョン(Windows,Mac,Linux,Android,iOS,ブラウザ)】Windows 最新
【OSバージョン】Windows 7 64bit
【スペック】Intel Core i7-6700K CPU 4.00GHz メモリ 28.0GB
【質問内容】
Streamで画面共有した際、こちらのゲーム画面は点滅し、共有相手も画面が見れない。
Share Screen or Window


867:だと問題なく共有できる。 【行った改善法】 Discordの管理者権限実行、再起動 同じような事象を改善された方いらっしゃれば教えていただきたいです。



868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 15:26:00.43 EOM4pLkV0.net
>838
ありがとうございます。 回線種別はダイヤル回線かプッシュ回線か
接続方式はNTTフレッツ IPv6かIPv4かとかそういうのでしょうか
型番というのは?
またほかに、どこを調べれば原因等が分かるでしょうか?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 19:47:05.49 xv0aSFIj0.net
>>839
Share Screen or Windowでなにか問題あるのか?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 19:51:47.79 xv0aSFIj0.net
>>840
型番は無線Lanの型番のこと。つまり商品名
携帯契約したときについてきた無料のルーターとかじゃないことを祈る

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 19:56:19.91 jOpipBfp0.net
>>841
アプリケーション画面を選択した際の音共有したいんです。
普通の画面全体共有だと音共有が出来ないので・・・
Share Screen or Windowからのアプリケーションウィンドウ選択でもやはり点滅してしまいます。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 20:30:02.13 dI1AXT6Y0.net
steamでゲーム中にオーバーレイでdiscordのチャットを開けると思うんですが、あれって日本語入力はできない感じでしょうか?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 04:04:49.49 vfyuOEVI0.net
質問です
創始者権限を譲渡されたが王冠がつかなかった
王冠が付いてない権限を譲渡されたユーザーがサーバから抜けたら
サーバが消滅してしまった
という事があったのですが、同じような現象があった方はいますか?
回避方法や修正方法等があればご教授頂きたいのですが
宜しくお願いします

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 10:56:53.00 YN0qChb50.net
>>845
創始者権限というのが役職で設定できる管理者権限ではなく、サーバーのメンバー一覧などから行うサーバーの所有権のことを言っているなら
まず前提としてサーバーの所有権を持っているメンバーは所有権を渡さないとサーバーからぬけることができない
そして所有権の有無と王冠の有無は必ずしもイコールではない
推測するにサーバーの所有権を持っているメンバーか間違えてサーバーの削除を行ったのをごまかしているか、公式からBANされたとしか考えられない
サーバーの削除をするときはサーバーの名前や認証コードを要求されるからそれの有無を聞くのが決定的だと思う
ただ、Discordのバージョンによって動作は変わってくるので考えたくはないがiOS版だからできてしまったというのはあるのかもしれない
もしそうだとしたらぜひ検証してもらえると助かる

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 11:09:19.01 p7uwcjo20.net
>>846
私自身に起こったことなのですが
使用ハードはWin7とアンドロイドの同時使用です
サーバ所有者の事ですが、抜ける所有者から譲渡されました
しかし、私に王冠はついていません
他のメンバー誰にもついていません
そして、次は私が抜けることになったのですが、譲渡のことを忘れたまますんなり抜けられました
そしたら残ったメンバーからサーバが消失したとの報告を貰ったのです
現在、私が最初の所有者であるサーバがありまして(そこには王冠がついていました)
そこは所有権を渡して抜けたのですが、抜けた後の状態を聞くと
所有権を渡した人に王冠はついていないとの事で、、、
同じ事が繰り返されると困るのですよね

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 13:37:25.68 YN0qChb50.net
>>847
んーテストサーバー立てて同じことできるかやってみたらいいんじゃないかな

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 13:37:50.85 l+z5+UgI0.net
>>844
未対応

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 13:39:07.13 l+z5+UgI0.net
ニトロ未加入なのに特定の外部絵文字だけ他の鯖で使える。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 13:39:56.77 bkKuAu120.net
global emote

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 13:43:59.56 p7uwcjo20.net
>>848
今は無理だけど近々やってみます

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 13:54:42.97 vUmGHq2T0.net
>>847
王冠って非表示にできるじゃん
譲渡された時に設定確認しなかった?

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 14:00:14.30 p7uwcjo20.net
>>853
非表示は初耳でした
私に譲渡したってのは間違ってないと思います
で、抜ける時に譲渡を問われませんでしたが、その時は譲渡の事が頭になたったです
仮に譲渡したのが私じゃなく他の人物なら消滅なんかしませんよね
消滅が嘘ってのはないです

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 14:14:33.84 p7uwcjo20.net
>>192の事ですね
オンライン独立表示を持つ役職と言うのがよくわかりませんが、、、

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 16:32:31.53 YN0qChb50.net
「オンラインメンバーとは別に役職メンバーを表示する」の権限じゃない?

885:822
18/09/01 01:54:48.42 9kriwS9d0.net
良く分からないまま解決
おま環でした

886:838
18/09/01 15:16:48.80 p8wIPkOh0.net
838です、ちょこっとだけテストし始めました
まずは>853さんの言うように、王冠を消すところから

887:838
18/09/01 15:18:04.22 p8wIPkOh0.net
オンラインメンバーとは別に役職メンバーを表示するをオンにした役職を作って貸与してみました
王冠は消えました
その役職をはずしました、、、王冠が消えたままです、、、
早くも躓きそうです・・・

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 17:13:22.29 ojlW0f0l0.net
役職作れば役職ついてる人がいなくても王冠は消える

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 14:03:25.08 8fXuA4zt0.net
ディスコード導入したんだけど
windows起動時の自動起動は設定で切ったはずなんだけど
OS起動時に警告ウインドウでディスコードのexe開くかどうかいちいち聞いてくるの止める方法ある?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 15:16:37.35 LSHCh6Cx0.net
実は切れてないんじゃないか?
ユーザー設定のWindows設定みてみ

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 20:52:14.32 8fXuA4zt0.net
>>862
そう、そこの設定で起動させないようにしてるんだけど
なぜかディスコードの実行ファイル開く?ってしかも警告として出てくるのが解せない

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 20:57:20.99 8fXuA4zt0.net
実際windows7を起動直後に毎回出てくる警告の画像がこれね
URLリンク(gyazo.com)

893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 22:22:19.26 ZPH0O6uF0.net
新着あるサーバに[>って付いていたと思うんだけど無くなったのか?

894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 23:04:01.50 LSHCh6Cx0.net
>>863
もしかして再インストールしたりインストールするときにアンチウイルスソフトいじったりしたか?
あとsageろ
>>865
通知設定変えてるか、スマホとPC両方でDiscord開いたり2つ起動してたりしてないか?

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 23:09:14.98 ZPH0O6uF0.net
タスクバー光るけど出ないから再起動したら治ったわ

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 14:52:11.68 92wlTQJn0.net
kickでもbanでもなく、
特定ユーザーをログアウトさせる方法ってないでしょうか
寝る時や仕事行く時にログアウトせず、マイクミュートにして放置する人がいて
非常に鬱陶しいんですが言っても聞かなくて困ってます
あれは近いうちkickだろうなぁ…

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 14:55:07.18 5UruPhQ+0.net
>>868
もうキックするしかないでしょそんな人
どうせ他にもトラブル起こすよ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 15:19:56.78 md3qsRO30.net
一定時間放置で部屋移動設定しておいて
放置部屋に強制移動でいいんじゃね
これで文句言ってくるなら会話を録音なり仕事のフリして聞いてるってことだしな

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 15:49:46.78 FCKZqJxK0.net
>>868
ボイスチャンネル使えなくするなり
特定のチャンネルしか使えないようにするなりすればいいんでないの

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 18:02:50.40 keQcLwNL0.net
注意して聞かない方もバカだが基本機能すら知らないのもバカ
>>870が言うようにもう一つVC作ってサーバー設定からAFKチャンネル指定すれば十分

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 18:52:21.75 DxX0GXJM0.net
どんな使い方してるか知らんが普通AFK設定するでしょ
AFKが何かも知らないほど馬鹿なのかな?
AFK設定しても寝落ちして寝息が入ってると移動されないけど。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 20:36:18.84 s8m+9EDh0.net
>>868
キックよりBANの方がええんでね?
キックだとただ出てくだけだからまたひょっこり舞い戻ってくるやもしれんし

903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 22:09:38.03 J0OUHEzD0.net
プラウザ版で現在プレイ中のゲーム名が表示できませんが、他の方からは見えていますか?
あと、「ゲーム」の設定項目がありませんが、連携そのものがアプリだけなのでしょうか?

904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 22:39:33.22 keQcLwNL0.net
そもそもマイクミュートして放置してるのになにが鬱陶しいんだ?
AFK機能が説明されてるのにキックやBANを勧める理由もわからん
情弱なんてレベルじゃねーぞ
>>875
検出も表示もアプリだけ

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 00:05:32.42 B6Ix+NVt0.net
ただなんとなく嫌いなやつを追放したい理由作りでもしたいんじゃない?

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 02:40:42.59 4Dm6x8Xs0.net
わざわざ掘り下げる必要はねえな

907:859
18/09/06 05:04:57.20 g+AxdC1u0.net
多数のコメありがとうございます
>>868です
AFK部屋はありますが
「特定のボイスチャンネルから追い出せればいい」のではなく、
「しゃべってない間はサーバーに存在させたくない」のです
必要最低限の時間は接続できるようにしないといけないが
その人物が好きではないので必要最低限以外アイコンも目にしたくない
でも不快な人に限って長居したがるので(今回で2人目)
さりげなくログアウトさせられないか悩んでいます
前回仕様をよく理解せぬままkickしたら後始末が大変だったので…

908:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 05:22:22.50 NdJcZU8m0.net
そういう嫌なヤツをどうこうしたいってひと何人か来てるが
仕事じゃないのに嫌なヤツと同じとこになぜ居続けるのかわからないんだけど

909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 05:32:10.14 g+AxdC1u0.net
うちだとよくあるのが「友達の友達が嫌な奴だった」パターン
メイン8人、ゲスト100人くらいの鯖
メインメンバーの、それほど親しくないフレがどんどん参加するので時々はずれがいる
kickする時は他の人にkickの理由を説明してるので面倒だし
それ以前に自分が嫌いだからって気軽にkickするわけにいかない

910:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 05:42:07.81 2BI0kn/Q0.net
そんな人数居るなら厳密なルール作って守れない人は追い出すでいいんじゃない
ルール化してりゃルール守ってないやつが悪いで済む

911:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 05:51:39.18 g+AxdC1u0.net
そういうのは望んでいないので。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 05:56:33.89 75JCTlc10.net
何度も言われてる相手の声が聞こえなくなるバグについてなんだけど、
前スレの644で言われてたconsoleからポート番号確認すると50000-65535で問題ないはずなのにバグが直らない。
同じくポート開放しても直らなかった人いる?

913:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 06:56:46.08 xEmpwzjF0.net
AFK行ったら蹴るようなBOTでも作ればいいんじゃね?
BOT作ったこと無いから可能か分からんけど

914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 08:59:37.57 o9b0Cph60.net
>>879
お前がキックされたほうがサーバーがうまくまわるんじゃね?
人間関係でぎくしゃくするのがいやならでかい鯖作るなよ
>>884
そのバグ最近報告ないから別のバグじゃないか?

915:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 11:11:16.18 AAfMHokS0.net
ここは人間関係の悩み相談室じゃないです。
標準機能ならサーバー管理者のキックぐらいでしか実現できないんじゃないかな。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 11:34:01.76 g+AxdC1u0.net
>>887
「強制ログアウトさせる機能は実装されてない」が確認できたのでOKです
自分の見落としではなかったようで残念でした

917:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 12:29:09.83 g+AxdC1u0.net
補足ですが同様の悩みがある方へ
うちは会話してない時はAFKチャンネルに自分で移動して住みつかれていたのですが
AFKチャンネルへのアクセス権を剥奪したら、用が無い時の放置が減りました

918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 12:44:34.86 TaQ/1vfb0.net
AFKでちゃんと離れるようになったんじゃなくてめんどくさいからVC使う人が減ったんじゃないのか?

919:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 13:09:54.57 zVixIirJ0.net
放置するのが目的のAFKチャンネルで放置するなとか言われたら無茶苦茶気持ち悪いと思うけどな、元々ts3使ってた人とかは特にそう思うんじゃない? 必ず切断しろって発想の方が気持ち悪い
これは経験からだけど1人が管理できる人数の限界はせいぜい20~30人くらいだと思う

920:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 18:39:11.11 o9b0Cph60.net
めっちゃSNS疲れしてそうだよな
同情はするが理解はできない

921:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 03:58:04.52 nHihJiiW0.net
ブロックがもう少しスマートになればな
相手のメッセージと存在を完全に見えなくしたいのもあるが、相手にこちらの投稿が見られたくないという場面や相手はいる
まぁVCは難しいけれども

922:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 10:19:39.77 G1Hrwrvq0.net
サーバーなんて無数にあるし自分で作ることもできるんだから気に入らないやつは片っ端からBANの鉄槌を食らわせればそれでいいだろ
もちろん自分がそのコミュニティに合っていない可能性も考えないといけないけどな

923:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 12:07:21.91 Hh0jHvff0.net
>>894
コドモじゃあるまいしいきなりBANとか論外
ガキ大将かよ

924:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 16:27:38.65 3mxh7cxb0.net
サーバーなんて管理人の独裁なんだからそれぐらい気楽にいったほうがいいだろ
ガキは山ほどいるが、いいやつも山ほどあるんだから

925:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 02:17:27.36 Qhci8DXQ0.net
地震の影響がDiscordにまで出てるわ
どのアカウント・サーバーも入れない

926:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 05:04:24.76 RLpJGIHL0.net
>>897
余裕で入れるし使えてるんだが

927:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 10:30:14.90 N72o3xRC0.net
北海道のやつも普通に入ってきてるよ

928:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 12:51:24.18 xskcceju0.net
公式BANか?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 17:01:45.04 Qhci8DXQ0.net
やっと入れたわ
自分のプロバイダが問題なのかなこれは
プロバイダの乗り換えはそうそう簡単にはいかないから辛いわ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 17:46:42.23 xskcceju0.net
とりあえずテンプレ使ってみれば
アカウント・サーバーに入れないといってもどこまでいけるかによってどこが問題なのかわかるはず

931:829
18/09/09 20:02:00.34 nfAygQg60.net
【Discordのバージョン(Windows,Mac,Linux,Android,iOS,ブラウザ)】Windows 2018/8/8最新版
【OSバージョン】Windows7 64bit SP1
【スペック】Inte. Core i7-2700K CPU 3.50GH メモリ16GB
【アンチウイルスソフト】カスペルスキー インターネットセキュリティ 18.0.0.405 (j)
【モデム ONU】PR-500MI
【親機】PLANT I-O DATA WNPR2600G
【子機】WI-U3-866D
【回線種別】 NTT東日本 フレッツ光 PPPoE
【接続方式】IPv4 IPv6
【プロバイダ】So-net
【質問内容】
 テキストチャットで発言したとき、二重、三重に投稿されることがある。
何度も頻繁に起こるので改善したい。
ふたたび宜しくお願いします。 
なおパケットロスは  URLリンク(sourceforge.net)  で調べたところ起こっていないようでした。
Pingは適切な値にもしましたが原因はほかにあるようです。


932:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 21:39:21.02 R9ODWDg70.net
>>903
一回


933:ウイルス対策ソフト切ってみ?



934:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 00:52:16.44 SHZCU/7s0.net
>904
激減した、ほぼなくなった! どうやらカスペさんのせいっぽいです。
すいません、これさすがに切りっぱなしは怖いので、どうすればいいでしょうか!

935:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 02:47:59.02 7PZ3XJUf0.net
Discordをアンチウイルスの対象外にするか、別のソフトに買い換えるかじゃね
そこまで原因がわかればあとは自力でできるだろ

936:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 17:52:49.16 CFSIvilE0.net
iPhone版でサーバー内検索?をする時にカタカナとか、ひらがなでも濁点とかが打てないんだけど改善方法ある?
バージョンは最新

937:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 18:19:57.19 7PZ3XJUf0.net
コピペすれば打てるんじゃないか

938:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 18:26:32.79 CFSIvilE0.net
>>908
めんどいけどその手があったか
それ以外は無い感じなのかな

939:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 20:21:17.05 EEVRVQzJ0.net
ブロックしてる奴を完全非表示にするBetterのスキンなんか無い?
それかCSSのどの部分弄ったら非表示に出来ます?
以前あっちこっち弄って挑戦してみたけど、どうしても出来なかった・・・ブロックしてるのに「一件のブロックされたメッセージが」って出たら意味ないと思うんだけど

940:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 12:14:55.35 4Ko/YQE00.net
DISBOARD変わったみたいだな
レビューもトップに表示されるようになったし

941:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 17:28:26.72 MkoYFc6J0.net
>>905
カスペは超干渉しまくるからやめたほうがいいよ
ネットサーフィンがうまくできなくなってカスペスレに書いたら、やれ別アンチウィルス信者だの、お前の環境が悪いだの
超叩かれたけど、別アンチウィルスにしたら症状出なくなったし、パソコン自体も快適になったしクソ重い

942:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 18:06:33.51 K75t0Jhb0.net
うちはカスペでも問題ないけどな

943:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 18:17:33.85 tWvpx6Kl0.net
他のやつに変えて問題ないならさっさと変えればいい
例外設定とかできるやつなら最初から質問しねえよ

944:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 18:56:45.42 KQRB9/oO0.net
>>905
こんなとこに書き込む暇あったらサポートに連絡しろ。
俺が問い合わせしたときは翌日には返信きた。
ちなみに超マイナーソフトが干渉したからサポート使ったら2019バージョン渡されてそれ使ったら解決した。
今も2019使ってるからDiscordも問題ない。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 20:52:35.31 NQPJ+hCH0.net
粘着されたからアカウント削除したんだが、メールアドレスも使えなくなるのな
サポートとかに連絡したらアドレスの使用権利だけ復活できないかね…

946:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 21:28:01.37 K79oBWIm0.net
アカウント削除されるまで二週間かかるからその間は無理ってことじゃね
嫌なやつがいればブロックすれば済むと思うんだがな

947:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 22:04:20.93 GVbFWSiy0.net
>>917
2週間待てばいいのか、サンクス
集団で言論弾圧してくる連中がいたからこうするしかなかったんだ…日本らしい悲劇だ

948:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 00:45:47.70 CYsoZpLd0.net
それはサーバーを抜ければいい話なのでは

949:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 02:15:05.10 Esq7KK+N0.net
>>919
サーバーから逃げても粘着厨は追っかけてくるじゃん

950:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 08:20:20.54 CYsoZpLd0.net
Discordは自分が入ってるサーバーのメンバーが同じサーバーに入っているかどうかしかわからないんだぞ?
つまり別の場所や別のカテゴリ、別の言語でメンバー募集してるサーバーまで追いかけるのはかなり難しい
アカウント変えたところで同じ言動で同じサーバーに入ったら同じ結果になるだけだぞ

951:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 14:41:53.84 kP5vGiL


952:Q0.net



953:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 14:48:11.92 cQd8iWlW0.net
Discordを半年ぐらい使い続けてきたけど、シンガポールもホンコンもたまに不安定になるな。
今まで使ってきたソフトの中でスカイプの次に最悪。
これをプロゲーマーが使ってるっていうんだから意識の低さに笑う。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 15:09:18.33 1E2vY8hL0.net
不安定になるかは意識の高い低いと関係なくね?

955:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 15:32:39.66 cQd8iWlW0.net
最低でも安定したサーバーが用意できるポイスチャットを使うでしょうプロなら。
じゃ~安定したUSサーバーでって・・・プロって遅延とかの意識もないわけ?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 15:39:09.21 6ntvD/xA0.net
プロゲーマーと何の関係があるんだ?
手軽で便利だから交流や情報交換で使ってるだけだぞ
ゲーム時はゲーム内ボイチャなんだから

957:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 15:41:10.73 1E2vY8hL0.net
プロなら隣でゲームしてるんじゃないのゲーミングハウス(笑)とかやってるらしいじゃん。大会とかならなおさら。
俺的ににDiscordは不特定多数とコミュニケーション取るツールだと思ってるから一時的に連絡取れなくても別にとしか思わない。
よく連絡取る奴らなら別の連絡手段あるし。
1つのツールですべて任せる考えがそもそも意識低い。
あと無料のツールに何高望みしてるのか分からん。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 18:22:54.63 cQd8iWlW0.net
へ~。結局プロの世界では一切Discord使ってないんだ。
IRCの代わりとして利用しているんだね。
まあそうだよな、こんなもんボイチャとして使いものにならんもんな。
勉強になったわ。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 18:39:31.62 McqQFE0j0.net
プロでもないのに、そんな偉そうにしてたの?

960:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 18:39:41.46 kKpkUopN0.net
キモ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 19:25:32.13 Esq7KK+N0.net
>>921
一度でもDMが飛んできてたらログイン状況バレる定期
>>923
今ほかのリージョンも不安定なのか…もうどうすりゃいいんだろうな…

962:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 20:26:56.24 CYsoZpLd0.net
>>931
ブロックしたらDM飛んでこないって知らないのか?
リージョン不安定なのは意識高いプロの見解だから意識低い凡人の俺たちには関係ないぞ

963:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 21:13:04.98 Z1DUGzkH0.net
わざわざこんなとこまで来てアンチ活動お疲れさまw
お前が何を言っても響かんがな

964:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 21:51:54.54 Esq7KK+N0.net
>>932
1000人くらいいるサーバーにいたんでブロックだけじゃ逃げきれん

965:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 22:08:28.69 1w9Q6iMX0.net
>>934
もうDiscordの世界から足洗えよw

966:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 22:49:41.10 CYsoZpLd0.net
>>934
1000人いるサーバーでもうるさい20~50人ぐらいが相手なんじゃないのか?
もし1000人中1000人ぶちギレさせてるなら>>934が悪人かサーバーがクソオブクソかどっちかだわ
どちらにしてもサーバーを去るべきだったな。アカウント変えたとしてもROM専のほうがいいだろう

967:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 17:29:17.63 89saScbo0.net
>912>915
サポートに連絡して例外設定おしえてもらったらちゃんとなるようになりました。
ありがとうございました

968:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 21:59:09.10 iGPtE+rK0.net
誰も>>910答えてくれないけど分かる人いない?
昔一つだけブロック完全非表示のスキンがあったけど、どこかに行ってしまって分からなくなった

969:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 22:05:06.09 iGPtE+rK0.net
適当に落としたスキンが一発目でブロック完全非表示だった
ラッキー

970:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 23:14:08.85 OGsxrpZN0.net
公式が使うなって言ってるソフトをよく使えるな
最悪垢BANだぞ

971:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 23:18:55.97 RQMddc710.net
使われたくなければ機能を増やせ

972:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 23:40:03.04 g4VUYMYB0.net
今betterとの差ってなにがあるの?

973:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 00:06:57.21 v6zd13qY0.net
>>941
なにか勘違いしてないか?
改造ソフト使ったらお前が被害に遭う可能性もあるし、もしそうなっても保証はしないって話だぞ?

974:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 07:50:44.32 F7/CvtGl0.net
アプリ版ではなくブラウザ版だとプレイ中のゲームの公開を設定する項目そのものがないけど
この状態でゲームすると相手には自分が何してるか分かるの?
試しにsteamのゲームやらwin10標準のソリティアやらやったけど
自分の名前の下やアクティビティページのプレイ中(誰かがゲームをプレイし始めると、ここに表示されます!)のところには何も出なかった

975:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 08:17:09.66 et69GPST0.net
>>944
わからん

976:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 09:31:13.99 v6zd13qY0.net
>>944
ブラウザ版ではゲーム検知できない
もちろん相手にも見えない
>>945
わからんなら書くなや

977:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 09:39:58.59 et69GPST0.net
>>946
何してるか分かるの?と書いてあるから(相手には)わからんの意味で書いたんだが

978:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 15:15:16.91 cU2oUe0Y0.net
これは恥ずかしい

979:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 16:58:05.74 9q/l2zRs0.net
引っ込みつかなくなってるの笑う

980:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 18:32:55.40 v6zd13qY0.net
何?俺責められてんの?
勘違いが起きただけだろ

981:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 18:44:57.15 PvWEtsNu0.net
わからん

982:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 19:41:36.05 XJWSMhlI0.net
勘違いによって暴言はいたら謝罪が先じゃないの?
わからんか

983:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 20:41:21.15 jOEtdet50.net
こいつはわからんよ

984:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 07:18:10.52 FwpOGxOK0.net
久しぶりにスレ見に来たら相手をログアウトさせる方法って草生えた
垢ハクでもするのかよwww

985:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 13:22:17.13 gkp+ekZc0.net
そろそろ次スレだけど>>1>>2の変更あったりする?

986:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 13:35:46.08 VWSMFtpL0.net
サーバーにランダムで機能が先行実装される可能性がある事への記述を

987:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 18:06:20.61 B23HvRXZ0.net
役職でボイスチャットの発言の許可を許さない場合は、
当人にはその設定をしている事が確認出来るのでしょうか?

988:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 11:02:38.98 2iLRWSMC0.net
使った事無いんだけど、自分小声なんだけど
相手に聞こえるかな?それと、生活音とかも聞こえたりする?

989:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 11:28:41.96 7Q8ZCPN/0.net
使ってる機材とセンシビリティの設定による

990:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 11:43:39.47 2iLRWSMC0.net
スマホで使う予定です、ヘッドセットは購入しました

991:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 12:32:03.68 CW3ib6KR0.net
自分も相手も調整できるから気にしなくていい

992:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 18:11:34.44 H+/ZziOW0.net
入力感度で調整すれば大丈夫だから最初に設定しておけばいい

993:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 03:05:59.31 X14w25hb0.net
フレンドによってやってる名前の下のやってるゲームの横に「目」みたいな項目が増えて
フレンドクリックするとゲームの詳細(MMOだと職やINしているサーバー)などが表示される人いるんだけど
表示させるやり方教えてくだし
そのフレに聞いても特に設定してないって言ってたん
OSによって表示するとかあるん?

994:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 03:19:48.35 5SrloqSz0.net
ディスコと連携してるゲームだと機能するやつじゃないかな
ユーザーが表示させてるわけではないはず

995:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 04:34:59.13 uWXA8DOp0.net
フレ何人か居るばあい、一人とだけ話す事はできますか?
それと、オフライン表記にするのってどうすればいいのでしょうか

996:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 11:24:01.37 X14w25hb0.net
>>964
それって連携済みアプリケーションって奴なのかな?
それともGame Activityの認証済みなのかな?
どちらにせよ、表示される人とされない人いるから何らかが違うんだよね
>>965
対象右クリックすると通話ってあるけどそれじゃあかんの?
オンラインオフラインは自分のアイコンクリックすりゃオン/退席/オフで選べる

997:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 02:21:51.00 wNKFcqog0.net
>>966
同じゲームでもフレによって表示の仕方が違うという意味?

998:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 14:37:49.85 IgmYaQ890.net
【Discordのバージョン(Windows,Mac,Linux,Android,iOS,ブラウザ)】iOS最新版
【OSバージョン】
11.2.2 iPhone6
すべての発言で通知が来るようにしてる鯖で
通知は来てるのにチャンネルのすべての書き込みが読めなくなってます
しばらく待って誰かがまた発言した通知が来てから開き直してもダメでした

999:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 15:01:11.65 4nt7OeAu0.net
メッセージの履歴を見る権限がなくなったんじゃないか?
もしくはiOS版のいつもの不具合か

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 01:08:32.92 lp0CXOR60.net
鯖落ちしてる

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 01:18:16.36 J7ePW6KC0.net
あっちがまだ金曜日で助かったなw

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 01:21:23.20 MqR7pCAu0.net
やっぱ落ちてるよなぁ
PCからは行けるんだがスマホから開けねぇ

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 01:23:39.59 zasqQhWh0.net
>>972
経路の問題だから繋がったり繋がらなかったりはあるだろうよ

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 09:50:39.61 9Zs5W7W00.net
ボイチャする時気を付ける事とかある?
初めてだから、うっかりVC切り忘れとか
息とか咳の音で相手に不快感与えないか心配

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 09:56:26.72 J7ePW6KC0.net
めんどくさいがプッシュトゥトークにしておけばVC切り忘れで迷惑はかけない
音量や雑音についてははじめは相手に聞きながら調整したほうがいい

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 09:59:58.52 SKbTpcDO0.net
そのあたりが気になるなら
入力感度を下げるか
プッシュトゥトーク(押してる間だけ声が入る)にするかかな

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 10:02:19.72 9Zs5W7W00.net
レスありがとうです、そのプッシュトークって
そのボタンずつと押し続けててないとだめなのでしょうか?
スマホで使ってます

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 14:47:11.17 J7ePW6KC0.net
そうじゃないとVC切り忘れ防止にならないだろ

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 15:45:54.39 EIYkXpjF0.net
マイクにスイッチ付いてるやつで手元で操作が一番楽かな
これPC向けだからスマホのことなんか誰も考えてないと思うよ

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 22:13:35.84 4lAEWOCA0.net
ユーザー個別の音量設定バーいじっても、
全く音量が変わらないんですけど、
これって対処法あったりしますかね?
iOSのアプリ版ですけど、PC版の時もなったような…

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 22:35:12.35 J7ePW6KC0.net
相手の音が小さすぎる場合は200まで上げても聞こえない
あの数字は倍率。0に100掛けても200掛けても0なのと同じ

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 2


1013:2:47:29.41 ID:4lAEWOCA0.net



1014:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 23:26:31.45 J7ePW6KC0.net
ゲージいじったあとにスライダーから手離したか?

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 01:33:27.73 TkW5s+Lu0.net
もしかしてそんな初歩的なオチ?
後で繋いだ時にまた確認してみます、ありがと。

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 12:37:16.58 SNCgSX720.net
ユーザー名は分かるけど、どのメルアドで登録したか分からない場合ってなんとかなる?

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 18:42:04.12 IovXdAhS0.net
サポートに連絡するしかないんじゃないか?
メールアドレス乱れ打ちしたほうが早い気がするが

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 04:56:33.44 lEyFZ7hh0.net
てすと

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 03:19:56.41 5kuy4GZS0.net
質問です。
すでにあるチャンネルをプライベートチャンネルに変更することはできないのでしょうか。

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 03:31:10.41 kzQii1+60.net
ダイレクトメッセージ死んだ?

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 04:06:27.39 kzQii1+60.net
スマン自己解決

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 06:06:45.16 H72XE9Cv0.net
>>988
どういう意味?
権限で設定するということではなく?

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 07:28:03.65 /hEFseCJ0.net
>>988
チャンネル設定から権限を変更したい役職や個人を設定してプライベートチャンネルにできふぞ

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 07:50:18.88 X4NXUOUd0.net
いつの間にかグループDMの鯖がjapanになってた

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 08:04:02.56 pSqoO6om0.net
プッシュトゥトークにすれば押してない間は相手に声聞こえないよね?

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 08:40:35.74 /hEFseCJ0.net
>>994
そのためのプッシュトゥトークだぞ

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 20:07:44.74 5kuy4GZS0.net
>>992
チャンネル設定というのはどこでできますか?
チャンネル右の歯車アイコンからのチャンネル編集ではできません。
mac、winのデスクトップバージョンです。
ブラウザだとできるんでしょうか?

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 20:09:53.45 5kuy4GZS0.net
>>991
チャンネルを作成するときにはプライベートチャンネルと役職を選べるのですが、一度作ったチャンネルに同じような操作はできないのかと思いまして。
役職ごとの権限設定とは別の操作で、ということです。

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 20:14:17.76 H72XE9Cv0.net
>>997
作成時のような画面から操作したいという意味ならできない

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 20:16:12.19 ylbWKzMT0.net
【報道規制の、解禁を】 マⅰトレーヤのUFO出現
スレリンク(sky板)

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 23:41:08.96 wq48v0kf0.net
権限がクッソ多くて閲覧権限制限するのがめんどくさくなってるのかな

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 01:33:43.07 tbyxU9hz0.net
次スレどうすんの

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 10:47:57.94 Zbatoo670.net
だれかよろしこ

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 23:46:06.38 5Eazfdsv0.net
Discord 3サーバー目
スレリンク(software板)
情報が古いのでいろいろ更新した

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 09:28:08.39 bGhwGbD40.net
スレ立て乙 ここ埋めるか?

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 12:17:19.09 XYeDADf80.net
埋めるか

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 12:22:23.94 HkWWk9dE0.net


1038:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 12:55:21.76 HkWWk9dE0.net


1039:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 13:45:42.33 HkWWk9dE0.net


1040:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 13:46:34.52 HkWWk9dE0.net


1041:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 281日 21時間 30分 4秒

1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch