Discord 2サーバー目at SOFTWARE
Discord 2サーバー目 - 暇つぶし2ch437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 05:15:50.37 02cuBVgW0.net
>>417
端にあってiOSの誤タップ防止処理が働いてる=反応しにくい上に
右の入力欄の判定が近すぎて誤タップ発生しやすいのはわかる

438:kamukamu
18/04/12 19:46:12.86 5nQKv5t+N
このサーバーでは、雑談をメインとしております。
そこに補足でゲームやパソコン、回線、設定方法など色々な面で教えてくれるユーザーがたくさんいることです。
ネタがないと会話をしませんがぜひ新規さんでこのサーバーをにぎやかにしていただければと思います!
独自BOTなども数個入れておりますので24時間曲を聴けたりすることができます!
ぜひ入ってくれますと幸いでございます。
URLリンク(discord.gg)

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 08:05:19.31 XD4l+uf30.net
参加しているサーバーのメンバーアイコンの横にメモみたいなアイコンがついて今やってるゲームの詳細を表示したり
チャット欄で直接ゲームに招待できる機能があるみたいで調べたら
Discord RPCというものがあるみたいなのですが、
これはサーバーの管理者が導入したら参加者が使えるとかではなくてユーザー自身(私自身)が導入しないといけないものなのですか?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 08:11:34.12 x6wfuGQG0.net
対応してるゲームは表示されるだけ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 10:17:39.29 XD4l+uf30.net
ありがとうございます。ということは自分のゲームは表示されないのに他のユーザーの同じゲームは表示されているということは
彼らが対応してないゲームを独自に対応させているのですね

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 12:37:04.42 PiLe5Jin0.net
おすすめヘッドセットおしえてーな。こもって聞こえるらしいわ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 17:51:04.39 si69JdVf0.net
>>426
型番をGoogleで検索してこれといってダメなレビューのない三千円以上のものならなんでもいいんじゃないか
VCするならヘッドセットよりマイクをおすすめするが

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 18:35:11.28 x6wfuGQG0.net
>>425
具体的に書け

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 21:27:56.17 YY8W71nf0.net
discordにフレンドを同期がsteamだけチェックする欄がなく出来ないんですが、なぜだかわかりますか?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 23:56:17.47 WQoB1Ykb0.net
>>427
ありがとー。マイクですかー
みんなヘッドセットだと思ってたから考えもしなかった
ヘッドセットのほうが楽そうだよなぁ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 00:27:05.62 paWBA0Mc0.net
>>430
ヘッドセットのほうが楽なのは間違いない
ただ、ヘッドセットで音質も改善したいならけっこう金かけないと博打になる
単純に考えればマイク代+ヘッドホン代+合成費用だからな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 00:48:20.13 hxl67pL60.net
味方とのコミュニケーション重要なゲームなら1~2万くらいのゲーミングヘッドセットを店で付けてみて合うやつ選べばいいよ
ただ会話したいだけならマイクでもいいかもね

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 09:11:02.59 4LOct/OG0.net
すごい遅延があったらしいね

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 12:36:20.12 fBIEruR20.net
遅延なのにあたらしいとは

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 12:44:42.48 5pxcqe+t0.net
>>426
公認デバイスはこんな感じ
(日本で全部流通してるとは(ry )
URLリンク(support.discordapp.com)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 13:06:45.02 kdoZ8RH40.net
>>431
音質はそこまで求めないかなぁ
相手に聞こえづらいのがいやなので
>>432
大事だけど身内で遊んでるだけだからそこまでじゃないかもー
>>435
そんなのあったの
無知ですまんな確認します
ちょっと探してみますわありがとねー

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 13:30:23.48 gk4YQf/10.net
>>436
マイク三千円以上なんて話も出てたけど、それ未満だとはっきり音を相手に伝えるというマイクとしての機能すら満たせないものが多いからな
ちゃんと話すだけでもそれくらいの金は必要ということ
音質どうこう言えるレベルになるのは万超えてから

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 17:08:08.19 hxl67pL60.net
>>436
敵味方含めて身内しか居ないならともかく対戦ゲーなら野良より身内のほうがクソマイクはうざいよ
ミュートしにくいからね

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 18:32:18.76 3JbEAhIi0.net
下手なマイク買うよりマイク付きのウェブカメラのほうが音声クリアだったりしない?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 19:54:46.82 hxl67pL60.net
絶対ないし他の音入って迷惑

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 20:25:57.50 Bgm/Ppdw0.net
そう
Sennheiser GSP 600欲しいけど去年gameZero買っちゃたんだよなぁ
高いヘッドセットもいいけどアナログ接続をオンボードに繋いじゃうと台無しだと思うからUSB接続の探すといいかも

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 21:10:07.47 un5fFWIV0.net
スマホ版のDiscordでなぜかスピーカーミュートになってるんだけどどこから解除すればいいですか?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 22:40:46.11 paWBA0Mc0.net
>>442
UI上ミュートになってないのにミュートになってるならマイクに向かって少ししゃべると解決する

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 00:36:12.12 mSpBLr6N0.net
【Discordのバージョン】Windows
【OSバージョン】windows10
【アンチウイルスソフト】Windows Defender
【質問内容】
おや、dicordのインストールに失敗しているようです。~表記を消したい
【行った改善法】
AppDataとLocalAppDataのフォルダ削除→再起動→管理者権限でインスコ→消えない
アンインストール→再起動→管理者権限でインスコ→消えない
互換性関連にチェックでインスコしようとしたらそもそもインスコ自体できませんでした
ちょっと前からなんか急に発生しました
一応チャットなどは問題なく動作できているのですが(他の機能は使ってないので動作するか未確認)
なんか気になるので消したいというか原因なんなんでしょうかこれ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 02:07:03.72 REu6npCh0.net
>>444
下のソフトで.Net Frameworkを直した後記事通りに再インストールしてみるとどうだ?
URLリンク(www.microsoft.com)
URLリンク(support.discordapp.com)
エラーの表示はプロセス落とさずに再インストールしたかアプデに失敗したせいで出るんだと思う
あとまともなアンチウイルスソフトいれような

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 02:38:51.03 mSpBLr6N0.net
>>445
ダメでした…OSどっかぶっ壊れてるのかな…

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 13:46:46.59 0Cj9y7nu0.net
右側のユーザー欄の所で通話中の一覧が表示されてたんだけどやり方が分からん
そんな設定あったけ?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 13:47:47.09 jrtWJCNd0.net
>>447
そんな設定ないぞアホ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 22:26:34.81 z9gcnpA60.net
こんばんは。
discordでコマンド打てば勝手に録音してくれ、録音されたくないユーザ側で/norecとかのコマンドで
bot側でそのユーザの音量を0にして録音・/play-****で該当した日の録音をVCチャットで流せるbot作ろうと思って
英語分からないなりに頑張ってapi読んでるけどわからん・・・。作れるよね?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 23:35:41.06 REu6npCh0.net
作れることは作れるぞ
ただ、どれくらいの量を録音して流せるようにするんだ?
量によってはかなりコストかかるから別サービスを経由したほうがいいぞ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 08:03:00.88 7OD1FbI/0.net
~があなたのパーティーに加わりました。というメッセージが表示されているのですが、そのパーティーってどこから確認できますか?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 12:26:24.58 PLmUuOHm0.net
>>451
ただのサーバー入室メッセージのひとつだから気にする必要ない

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 16:43:38.17 adAO+jzI0.net
特定のゲームだけゲーム活動に表示させないように出来ないのかな?
このゲームやってるのは良いけどこっちは知られたくない・・・ってのがある

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 17:28:29.51 ZI86TvKJ0.net
公式に登録されてるゲームなら無理

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 18:24:20.73 alDpZ4/N0.net
>>453
ユーザー設定のゲームの欄からいじれる
そんなことを考えないといけないコミュニティから抜けるほうが建設的だと思うがな

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 18:54:37.75 3WAdMDgi0.net
>>447
どなたかこれのやり方を教えてください。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 19:57:53.44 CIo4yl9F0.net
知らんけどベターのほうにはあったりするんじゃね

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 20:39:04.88 adAO+jzI0.net
>>454
やっぱり無理ですかあ
>>455
全体のオンオフの事ですか?
ゲーム個別に設定できるのかな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 12:36:51.19 MLndXysh0.net
知られたくないゲームやるときだけ切ればいいんじゃないの
俺は優先度一番上げたアプリ起動して表示を上書きしてる

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 17:56:51.86 pD9qNq280.net
この前のアプデからプレイ中のゲーム表示されなくなったんだーなんて言い訳して全切りすれば一番簡単

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 20:05:16.28 5YIPD/Lc0.net
この前のアプデで本当に表示されないから困る

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 09:54:40.62 RtZWO2W20.net
スマホで瞬獄殺打ちたい

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 12:13:36.07 5KocwRL70.net
瞬獄殺ネタなんて今更なんだよなぁ
この程度でおもしろいならコマンドを知ったらどうなるのか

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 20:26:21.34 nH4qyH3c0.net
>>450
できるのか。とりあえず録音してGoogleドライブにurlで限定公開できるように出来れば良いかなってTRPGのセッション時を考えて大体6時間を限度に考えてる。pcゲームするときは平均3時間くらい

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 21:47:32.94 x9EPr+tT0.net
>>463
一体誰の言葉に対して反応したのか

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 23:52:34.01 1MltiA3J0.net
>>464
それは録音一回あたりのデータ量だろ?何回続ける気なんだ?
というか自分が動画投稿サイトと同じようなことをDiscordを使ってやろうとしてるのは理解してる?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 07:21:01.16 nbWBZkg10.net
右の利用者一覧のところに、今誰が通話に入ってるって表示させる方法を教えてください。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 07:30:13.69 nvjoynEi0.net
>>467
スレ全部読んでこい

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 12:43:39.23 8ZEfUM2J0.net
>>468
半日かけてスレログ探してたんだけど、それらしいログは無かったかな
誰か方法を教えてほしい

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 12:48:26.85 Z43q99Jn0.net
>>469
>>447-448

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 12:50:05.68 8ZEfUM2J0.net
>>470
いや、俺の入ったサーバーでそういう設定があるのを見たんだよ。
海外のサーバーだから、やり方聞けないしここで聞いてる
多レスすまん

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 13:10:55.57 nvjoynEi0.net
>>471
ならbotの可能性が高い。vcに誰がいるかを観測してvcにいる間だけ役職つけてるんだろ
サーバーに入ってるbotを探してコマンドのヘルプを探すか素直に英語で聞け
もうこれ以上ここで聞くこともないだろ?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 13:46:26.03 4rmO+JOW0.net
画像くらい上げればいいのに

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 05:19:58.44 nTiSiDbt0.net
>>472
回答ありがとう。
自分でちょっと調べてみるわ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 11:57:08.56 VwXcsS1j0.net
絵文字のところのタブ切り替え表示ができないんだけど、BetterDiscordでLineとかtwitchスタンプを使えるのってみんなまだいけてる?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 16:41:03.51 SsTbQNqK0.net
質問があります、自作ゲームを作ってる者です。
招待数で役職とゲームのユニークNPC命名権を報酬としているんですが
大して宣伝していないのに招待数が多いユーザーが数人存在していて困ってます。
恐らくは自作自演による工作招待をしているのではないかと考えているのですが
IPアドレスや誰が誰を招待したのかを特定できないため、指摘するのにも充分な証拠を得られません。
正攻法で宣伝してくださる方々から工作の話を聞いて調べたのですが、対処方法が分からず質問した次第です。
ご存知の方、よければ教えてください、よろしくお願いします。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 17:27:23.16 0jLdDPP90.net
バカすぎワロタ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 17:48:07.07 2+0vTSd50.net
Discordの使い方が悪い
そんな問題が起きるようなゲームの仕組み自体を改善しろ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 18:05:55.36 JhrDTlur0.net
471 には同感なんだけど単純に認証レベル上げたんじゃ駄目なん?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 19:38:47.25 HaDjOF0y0.net
現在の仕組みわからないけど
認証レベル電話認証必須まで上げて
新しく入ってきた奴には誰から招待受けたか書かせれば良いかもね
今サーバー設定確認してたら電話認証したアカウントしか入れなくするとかは無いみたいね
役職の詳細な設定すれば同じような効果は得られるかもしれないけど

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 20:22:21.33 SsTbQNqK0.net
皆さんレスありがとうございます
>>479さんと>>480さんの方法で対応してみます、重ねてありがとうございました

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:20:23.60 zqtrHVQy0.net
サーバーのアイコンがデフォルトから変更できない・・・・
プロフィール画像は変えれるんだけど、同じ症状の人いますか?
誰か助けてくれー!

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 19:24:58.13 xzUpLDN50.net
>>482
PC版で設定してみ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 15:55:19.85 swt/oVMq0.net
すみません間違えて残しておきたいダイレクトメッセージを消してしまったんですがこれはもう見ることはできないでしょうか?
メールの方にも残っていませんでした

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 20:55:45.16 LQfc/pwc0.net
>>484
できない

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 21:04:56.87 +JxMbMDk0.net
>>475
自分もできなくなってる
色々試してみたけど改善されなかったわ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 01:45:01.45 ANaIgFMY0.net
age

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 08:19:22.96 23FWHE9r0.net
DMのメッセージって一括で消せませんか?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 10:37:24.97 ANaIgFMY0.net
消せるぞ
誰とDMしていたのかもわからなくなるが

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 01:36:09.63 a7E4CIch0.net
サーバー別にサーバーメンバーにしか見えないプロフィールとか一言コメントとかって設定できたりします?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 01:40:14.72 rcGlqjSV0.net
サーバーごとにニックネーム変えて一言添えるぐらいならできる

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 00:58:42.64 hxE9F0Zs0.net
特定のアプリケーション立ち上げると10秒置きくらいに音消えるんだが…
デバイス選んだら聞こえるがすぐ消える

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 12:32:36.08 BSzpb90t0.net
>>492
スペック不足じゃね

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 20:31:29.50 vLv/Gmlx0.net
DM通話で複数人が画面共有してる時
共有してない人のアイコンも同じだけ幅取ってて画面小さくなるの不便なんだけど
表示させない方法とかないですかね

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 04:00:30.01 5gDFaYGD0.net
ゲームのコミュでいざこざがあってアカウントを削除して消えたいと思っているんですが、アカウント削除した場合は今までの書き込みは消えますか?
学校が特定されそうな情報を書いたりしているので書き込みが全部消える方法を探してます

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 09:51:46.18 zq8TO3KR0.net
>>495
以前と変わってなければアカウント削除後は
名前がUnknownになって書き込み自体の内容は残る

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 09:53:45.98 zq8TO3KR0.net
>>495
面倒だけど全部消すには一個一個チャットを削除していくしかないね

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 10:12:28.20 5gDFaYGD0.net
そうなんですね…ありがとうございます…
BANされると書き込みが消えると見た事があるんですが、BANされてもダメですか?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 11:18:58.75 1zCG0XHR0.net
普通にfrom:で検索してヤバそうな所だけ消せばいいと思うんだがそんなに常に痛い発言してたのか

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 11:


517:37:11.11 ID:a+yBAcUt0.net



518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 12:08:09.74 pQ7ztWYT0.net
BANされると発言が最大一週間遡って消されるで

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 13:35:44.78 F4EJTItS0.net
いい薬になったな。次は気をつけろよ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 23:53:02.31 lvQNF3JN0.net
最近discordのmusicbotが調子が悪く音割れや突然の動作停止が多発しています
同じような状況の方はいますか?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 00:38:47.67 vHXCMlOA0.net
いません

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 00:41:20.71 ha8YDXpH0.net
ガリガリ動くMAD動画はやめて画像一枚だけの動画を再生しろ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 01:15:07.90 yrWixjNy0.net
昨日DMで画面共有したら音も共有できるようになってたんだけど一体いつのアプデなんだろう
エイプリルフール以降変更履歴が更新されないんだよな

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 01:29:14.41 CsQMyhYu0.net
Internal Server Error

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 13:14:31.28 s62IlY2q0.net
>>506
日本鯖ができたときもすぐにはアプデ内容が届かなかったし、そういうことなんじゃないの
開発版を使ってるならもう実装されててもおかしくない機能だが

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 14:54:12.56 9SOcuM2r0.net
URLリンク(mobile.twitter.com)

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 23:48:24.08 Fxgfr9Sn0.net
pcのブラウザ版でアカウント作ったんだけど
詰まったので教えてください。
確認メール来たけど、そこにあるリンク先で
ここでなにかがおこっているようだ
verify by phone
って出るんだけどどうしたらいいの?
たしかpc用の認証ってあったよね?
確認メールにはそもそもパスすら書いてなかったし。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 06:23:48.94 ksa08X0j0.net
>>510
>>2
ブラウザは?
FirefoxかChromeでないと動作しないと思われ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 02:05:26.27 ww1CJPie0.net
>>511
ありがとうございます。
chromeでもfirefoxでも試しましたがダメでした。
電話用の認証しか出ないです。
アカウント作り直しても同じでした。
いろいろ試してみます。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 08:27:47.34 KNGnazIt0.net
>>512
chromeでGmail使って登録してみたけど
電話認証なんて出なかったよ
色々試すのもいいけどサポートに問い合わせるのも手じゃないかな

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 13:15:08.91 A4B+hlM70.net
>>512
やり直ししすぎて弾かれてるんじゃないか
時間置いてからやり直したほうがいい

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 13:17:03.06 A4B+hlM70.net
すでにだいぶ時間たってた
スクリプトオフとかじゃないよな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 15:59:00.64 7nWkxqBh0.net
誰かここ二週間ぐらいでアカウント作ったやついないか?
最近明らかに認証できない報告が多いんだが

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 13:44:02.43 gmgwUmCa0.net
DisChaクソすぎ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 22:50:31.07 i2h7Nrub0.net
ヤフーのメールアドレス
弾かれる。
なんでや。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 00:12:38.13 9KAokoRn0.net
yahooメールでgmailとってやりなおせ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 08:52:36.39 lAADMhTS0.net
相談です。
増えすぎた参加サーバを、**退出せずに** 整頓するにはどうしたら良いでしょうか。
とあるネットゲームでDiscordを利用しているのですが、
このゲームの(非公式)コミュニティでは、キャラクタークラスごと、個々ユーザグループごとなどに
別個のサーバを用意するのが一般的になっています。
特にクラス毎サーバについては、自分が使用するクラス以外にも交流や


538:情報入手のために参加することが多々あります。 このため、少ない人でも3つ、多い人だと10以上のサーバに参加することになってしまいます。 自分は現状このうち5つのサーバに参加している(将来的に増やしたい)ですが、 当該ゲーム以外のコミュニティでもDisvordを利用しているので、合計すると11になります。 何か良い方法がありましたら教えてください。 アカウントを複数取得し、別端末で起動することも視野に入れていますが、正直あまりやりたくないです。



539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 09:25:28.46 2t3tls1L0.net
普通に自分のよく見る順番で並べ替えて時々見るレベルだったら下の方でサーバーミュートしとけばいいじゃん
そのうちサーバーのカテゴライズも追加されるんじゃね

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 10:02:08.13 lAADMhTS0.net
>>521
ありがとう。
現状だとそれが一番無難なところか。
リアルの整理整頓でも、番号順とかじゃなく使った順に並べてく手法とかもあるしね。
さばカテゴリは欲しいね

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 13:21:19.57 kTa0Ly9W0.net
1つのサーバーに500もチャンネル作れるのにサーバーごとに区切るなんて正気かよ
キャラクタークラスごとに派閥があってギクシャクしてるのか?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 15:26:14.49 zP+lQ2JM0.net
>>506
ようやく来たな

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 17:54:56.51 LNol5yt90.net
■質問テンプレ
【Discordのバージョン(Windows,Mac,Linux,Android,iOS,ブラウザ)】Android(相手はios)アプリ
【OSバージョン】泥7.0
【スペック】HUAWEI mate9
【質問内容】
ある人とDMでやりとりしたメッセージを全部消したいです。
自分の画面だけではなく、相手の画面からも消したいです。
また可能であれば自分の送ったメッセージだけでなく、相手の送ったメッセージも消したいです。
【行った改善法】
ひとつひとつ消してみましたが手間なので…
試しに別のアカウントとDMをして、アカウントを消してみましたがメッセージは消えてませんでした。
DM画面右上の点点点から「閉じる」を選択してみましたが、再度DMを送ろうとすると過去のメッセージが残ったままです。
メッセージを消す方法をご存知の方がいましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 19:22:02.27 zP+lQ2JM0.net
>>495から似たような流れがあるぞ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 19:54:36.58 LNol5yt90.net
>>526
ありがとうございます!
>>488-489の流れで消せる話があったのですが、その方法が見つからず悩んでいます
>>495からの流れが正しく、メッセージはひとつひとつ消すしかないのでしょうか?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 21:20:06.24 CzLgG5Fj0.net
個通の着信って受けない限りつながらないよね?
自動で通話状態になることある?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 22:21:37.55 lAADMhTS0.net
>>523
自分がゲームの主催者なり非公式コミュニティ代表ならそうしますけれど
既にそう決まっているものを変えるのは相当難しそうです。
非公式コミュニティがDiscordで立ち上がった(旧環境から移行した)とき
自分はほとんどDiscord使ったこと無かったので、特に反対しなかったのが悔やまれます。
キャラクタークラスごとの派閥というほどではないでしょうが、
たまにクラス対抗のイベントがあるくらいですね。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 07:35:26.63 8P8UwgN60.net
>>530
ない

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 08:18:06.59 DcCzNFyt0.net
いつの間にかディスボードがサーバーメンバー数順でソートできるようになってるじゃん
メンバー数多いのが見たいとき不便だったから助かる

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 12:46:18.93 l6Gd8qYx0.net
>>527
地道にがんばれ
>>528
ない

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 18:40:00.39 nWuXjQFd0.net
>>532
520です、わかりました
ありがとうございますm(_ _)m

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 19:


553:51:04.44 ID:3hgzstTC0.net



554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 20:28:35.54 7P7SVkTd0.net
サーバー側の設定で特定のチャンネルだけデフォルトで通知ONにするとかできる?
それともサーバー一括しかないのかなあ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 20:38:47.73 3hgzstTC0.net
>>535
無理
「メンションのみを通知」にして通知させたいことはeveryone使わせる方法や
2つのサーバーに入らせて通知ONOFFでわける方法はある

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 21:00:39.87 7P7SVkTd0.net
>>536
無理か…ありがとう

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 21:13:32.07 b4cb3xdE0.net
そう言えばアイコンを非表示にできる方法ってある?
右メンバーリストに不快なアイコンの人がいてできればできればその人だけアイコン非表示にしたいんだけど
メンバーリスト畳むしか方法ないっぽい?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 22:06:21.37 3hgzstTC0.net
>>538
それしかないな
あとは本人に直談判して変えてもらうか、よほどのことなら運営に通報するかしかない

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 16:41:45.93 T66lV6IR0.net
>>539
件の不快アイコンは世間的には問題ないけど個人的なトラウマが刺激される系だから通報できないんだ
メンバーリスト畳んで対処するよ 情報ありがとう

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 00:58:57.84 ahVnBddK0.net
betterdiscord がパッチあてても使えない…

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 09:41:41.44 PbzptwfU0.net
オフラインの状態だと書き込みが見れないとか入れないとかできませんか?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 10:04:51.66 mfyijFqS0.net
>>542
無理だな。Bot使えばいけると思うが
でもオフラインにされるには理由があるんじゃないか?
それを考えてみたらどうよ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 18:15:25.78 mfyijFqS0.net
DISBOARDにレビュー機能ついたのか
URLリンク(disboard.org)

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 18:21:17.73 NZ6X+RND0.net
ここ数日で結構日本鯖落ちてる時見かけるからなんかあったのかとスレ見に来たけど
特に話題あがってないのな、皆は安定してるの?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 18:24:24.87 IKqz45mq0.net
日本鯖が安定してるときのが少ないから日本鯖使わない

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 19:46:30.35 +6lVpyHE0.net
キーボードの上下キーでログのスクロールが出来なくなってるんだけどおま環?
右側のバー掴むやつ使い辛いんだよなぁ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 21:55:49.36 ikVPKIE/0.net
上下キーでスクロールできてた記憶無いんだけど
PageUpPageDownの間違いじゃね

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 22:17:21.00 JSnhgjRt0.net
マウスくらいつけろ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 08:42:22.48 ZE2kee0f0.net
サーバーリージョンはVCのサーバー位置を設定するだけだから鯖落ちとは関係ないぞ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 15:11:44.50 ahlyfH3b0.net
出てないようだけど昨日あたりかなり不調だったぞ。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 15:51:31.08 ZE2kee0f0.net
それは木曜の停電とGoogleのせいだろ?
ほとんど事故みたいなもの

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 22:23:42.57 /dhaGWlE0.net
ボイスチャット中にピコピコ音がなるるんですけど、何の音ですか?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 22:51:29.91 glsX/lTo0.net
メンバーがVCに出たり入ったりするときにDiscordが出す音じゃないか?
ユーザー設定から通知開くとその音をONOFFできるページにいける

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 10:36:01.02 pIcyNq3Y0.net
>>554
ありがとうございます

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 04:45:12.85 HyRrQmX30.net
ユーザ名を右クリック-プロフィール-ユーザ情報 に表示される「メモ」について。
【Q1】
自分のアカウントに紐付けられる、非公開の文字列という認識でOK?
【Q2】
(Q1がYESの場合)メモはどういう使い方が想定されてるの?
名前を変更した相手の旧名や、何で知り合った人なのか、みたいなやつ?
【Q3】
(Q1がYESの場合)簡単な自己紹介を提示する機能、あるいはその代替はある?
類似サービスだと「名前@状態」とか、本名欄を使うとか、そういうの。
例えばTwitterなんかとリンクさせて、そっちを見てもらう感じ?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 13:16:14.57 lPEh3Gap0.net
>>556
A1 OK
A2 他には過去の違反行為を備忘録として書いておいたりできる
A3 おおむねそんな感じ。あとはニックネームを本名(?)にしてアカウント名を簡単な自己紹介にする方法もある

577:549
18/05/23 13:54:53.39 HyRrQmX30.net
>>557
ありがとう
ニックネームとアカウント名の、そういう使い分けは目から鱗だった

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 18:36:58.54 LOESnabb0.net
相手に聞こえてる自分のボイスチャットの音を聞く方法ないでしょうか?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 19:18:42.07 yQWs84I90.net
>>559
CanaryDiscord使って2つのアカウントで同じVCに入る方法が一番手軽かな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 05:31:31.74 ZQ/4b7730.net
仮想ステミキ導入しよう

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 09:00:40.91 dXos1FvN0.net
録音デバイスを聞く、って機能あるやろ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 13:40:26.90 n59UUyMh0.net
ただマイクに入った声じゃなくて実際相手にどう聞こえてるかが知りたいんじゃないの

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 16:54:08.57 b+2ARmoe0.net
相手のPCと回線環境とスピーカーを用意すればその点は問題ないな

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 19:00:14.10 CCgz4rdN0.net
録音botでいいんじゃ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 19:45:49.91 3TC/YtHf0.net
今回のアプデでフォントキモくなった人いる?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 19:46:34.06 K1JtKZbM0.net
フォントが変わってるな
おま環かと思ったら他でも同じ話題が出てた

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 23:28:02.09 v3yk/4MG0.net
何か見やすくなったわ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 23:57:22.81 3TC/YtHf0.net
?!

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 23:57:39.54 3TC/YtHf0.net
仕方ないからUSに変えたら治った

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 01:37:25.44 u5Xo23+V0.net
Yu Gothicにフォント指定が変更されてる
変更前のフォント指定
URLリンク(i.imgur.com)
変更後のフォント指定
URLリンク(i.imgur.com)

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 09:48:25.60 UfQNBYvu0.net
質問なのですが、
サーバーにアクセスすると出入りしたログはオーナーからは見えますか?
(始めて参加したときの「~が現れた!」とかは別です。)
お気に入りに登録してメッセージが来ていないか日に何度アクセスしますが、
その都度オーナーのメニュー画面か何かには私の名前が残ってしまったりしないですか?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 09:56:36.88 GjgCWSyd0.net
>>572
そもそも誰が出入りしたログというのは存在しない

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 10:05:17.71 UfQNBYvu0.net
>>573
よかった!ありがとうございます!

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 11:18:36.23 5uzEbHhQ0.net
フォントを前の仕様に戻す簡単なやり方ないですか?
Ctrl+shif+i
から変更?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 14:01:22.95 JgqWWBCs0.net
>>575
上にも書いてあるけど多分一番簡単なのは言語設定でUSにする

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 16:53:13.36 Q3Maiiaf0.net
フォントもう直ってるな
フットワークが軽いのがDiscordのいいとこ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 01:03:38.24 yGSRjg0H0.net
質問です。
フレンド解除をしても、ダイレクトメッセージの履歴が相手に残っている場合
こちらのオンライン状態が見られてしまうようなのですが、
オンライン状態を知られたくない場合はブロックをすれば解決するのでしょうか?
どなたかご存知のかたいらっしゃいましたら、おねがいします。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 08:19:11.69 .net


599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 10:26:09.29 eBBPzuak0.net
フレンド解除した上で相手が入っているサーバーから抜ければ大丈夫なはず
同じサーバーに入っていてもオフライン表示にしてるならバグかもしれないが

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 23:31:10.07 J7qkd/5z0.net
今日サブアカウント作ってみたけどたまにここで見る煩わしい感じ一切なかったわ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 12:19:34.80 lr9XQvkF0.net
情弱がわめいてたと

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 13:28:21.30 HlYzFmiD0.net
>>580
返信ありがとうございます。
サーバーには入っていなく、個人間でのダイレクトメッセージが残っている状態です。
フレンドリストからフレンドを削除すると双方ともに、フレンドリストからは消えますが、
左側にある「ダイレクトメッセージをやり取りした履歴」に名前が残っていて、
そこからオンライン状態が見えてしまうのです

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 13:43:44.12 r5lPs6O40.net
BetterDiscordもここで問題ない?
BetterDiscord入れたいんだけど、ちゃんと反映されない
具体的にはBetterDiscordのインストールは正常に終了している形(エラーなし)にもかかわらず、ユーザー設定にBetterDiscordの項目が現れない
バージョン合わせないといけないとか、なんか注意する事あるん?
OS:Windows10 64bit Ver.1803 ビルド17134.48
Discord:0.0.301?(バージョン情報の確認が何処からするのかわからんからexeファイルの製品バージョン)
BetterDiscord:0.3.0

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 14:10:45.52 LKMrS1+D0.net
>>584
gitにあるやつ使ってる?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 14:45:38.50 r5lPs6O40.net
>>585
公式TOPから落とした奴だけど、GitHubにある奴も同じ0.3.0だよね?( URLリンク(github.com)
それともどこか別の場所にあるんだろうか…
といいつつ、GitHubにある奴でもやってみたけど、変わらず項目が出ないな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 17:06:00.80 ET0hvP3y0.net
>>583
オンライン状態が見えるなら灰色以外の色になったり、他の色に移ったりすることもあるということか?
そうだとしたらもうどうしようもないな
どうしても気になるなら常にオンライン状態を隠すか、Feedback送って気長に待つか、アカウントを作り直すかだな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 17:41:32.24 uD8CqPrW0.net
DiscordRPGみたいなBOTに関しての書き込みってスレチ?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 18:23:01.64 LKMrS1+D0.net
>>586
そっちじゃなくて、公式のtopページに
>If you're having issues then try the unofficial trusted fork by Zerebos
とあるように
URLリンク(github.com)
こっち

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 20:47:22.81 ET0hvP3y0.net
知名度の割には過疎ではあるが、かといって一部の人しか使わないものを話すのは…うーん
せや、サーバー立てて話せばええんや(スレごと全否定)

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 22:07:01.90 Qjzsxsmu0.net
みんなあなたを待っていた って何なんですか?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 23:59:36.28 r5lPs6O40.net
>>589
アドレス違ったのか…
すまないそれで行けたわ
スレ汚しスマンな

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 00:01:17.74 JTCr7jg50.net
歓喜のあまりアゲちった
スマンな
アゲた心もサゲておく

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 00:33:19.27 Gw9dHrNs0.net
役職表示の優先順位ってどうすれば変えられますか?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 00:47:07.85 Gw9dHrNs0.net
すみません、自己解決しました

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 01:06:00.93 v2ZS2YYV0.net
サーバ内でとあるユーザーにリアクション付けようとしたら画面が揺れてキャンセルされる
これってもしかしてブロックされてる?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 07:52:12.62 tKcRC0Yi0.net
>>596
そうです

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 15:30:11.89 hYXnNEpq0.net
Discordのツイッターでビデオ通話をサーバーに実装させるとか何とか言っていなかったっけ?
DMじゃなく自由にビデオ通話チャンネルに出入りできるようになるの待ってる

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 18:05:21.22 PDKKSa9G0.net
>>598
それTwitchでよくね

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 21:27:06.43 hYXnNEpq0.net
>>599
ゲーム実況方面じゃなくて今の鯖の音声通話までの機能をビデオまで広げて欲しい
4月ぐらいにその要望のつぶやきしていた気がしたからいずれ来るのかなと思っているんだが

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 21:37:27.34 PDKKSa9G0.net
>>600
画面共有時の音声共有はもう実装されてるが

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 21:43:27.03 ZEGZGLEH0.net
"DMじゃなく"

622:594
18/05/30 22:12:55.93 PDKKSa9G0.net
>>602
完全に文盲だったわ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 19:01:24.78 V5h7ZicQ0.net
誰の招待urlから入ったとかわからないの?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 19:59:45.87 ba63GQb/0.net
>>604
無理
feedbackにはすでに記事あるから投票してこい
URLリンク(feedback.discordapp.com)

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 20:08:34.47 VDpxXTfw0.net
管理設定からなら招待URLの発行者と参加人数ならみれたはず

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 11:38:21.02 YU2iBMPC0.net
管理者権限持ちはみんなで共有できる絵文字って登録できますよね。
管理者がNitroにした場合その共有絵文字に動く絵文字は登録可能ですか?
登録可能な場合、使用できるのはNitroユーザーのみ? 誰でも使用可能?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 14:25:36.36 ODM3RJaS0.net
アニメ絵文字は権限があれば誰でも登録可能だが使用するにはNitroが必要
絵文字登録のページに書いてある

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 14:33:05.20 YU2iBMPC0.net
>>608
ありがとうございます
共有のアニメ絵文字でもダメだったんですね
参考になりました

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 16:20:53.65 ouRm1IgL0.net
特定のチャンネルのデスクトップ通知だけ消してタスクバーは光らせたいんだけど出来ないの?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 18:18:31.94 gkhSNZey0.net
サーバーの通知をメンションのみにして特定のチャンネル以外で常にeveryoneや個人宛メンションを送ってもらうようにするとできる
妥当な解決法だと特定のサーバーになら同じことができるからチャンネルを別サーバーに分離するか、もしくはチャンネルミュートして通知も出さないようにするかだな

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 20:42:34.43 ouRm1IgL0.net
面倒なのしかないみたいですね、ありがとうございました

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 22:33:10.98 MNYLpj5n0.net
DISCORDの部屋(サーバー)を作ったのですが、これ以上人が入れないようにする設定ってありますか?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 22:35:02.81 2nUrapy/0.net
>>613
既存の招待コードがあるなら破棄して
招待できるのは自分だけにすれば?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 23:48:17.62 uJvIdBIb0.net
右のメンバー一覧非表示の設定って維持できる?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 00:30:27.11 zE1yPaED0.net
>>614
ありがとうございます!そうしてみます

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 12:18:30.02 S6mbYtLY0.net
>>615
ショートカット使って非表示を維持できないならコードいじるしかない

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 18:58:35.95 CcvH800d0.net
どれだけ検索しても出てこないんだけど、ここで何か起


638:きているようだって電話番号の認証が出てしまったら電話番号入力しないと使えない感じですかね? この画面出てるの少数派っぽいし



639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 19:53:03.74 CfYRq+NF0.net
>>618
電話番号の入力が求められるってことはあなたの情報が「あやしい」と疑われてる場合
それがIPアドレスなのかメールアドレスなのか何で判断してるか分からないけど

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 22:40:13.05 nww9USB90.net
短期間でID作りまくったとかじゃないかな?自分もちゃんと音声送れてるか確かめるためにアカウントもう一個作ろうとしたら電話認証出たし

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 00:02:53.13 t7D6gR/d0.net
電話認証が必要ならすればええやろ(鼻ほじ)

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 01:27:50.24 nYqgGZDv0.net
>>617
betterdiscordに機能無いっぽいから基本求められてないんかな?表示するメリットが良くわからないんだよな…

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 03:16:22.18 ft7y5U210.net
音声確認機能ぐらい付けろよ
Skypeですらあるぞ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 07:00:43.58 SvinHu1+0.net
個別に音量変更できないからSkypeにはついてるのでは

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 07:05:09.67 vb9dgrXO0.net
>>622
betterdiscordなら開発者のdiscord鯖あるし
要望出せばいいやん

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 09:49:12.26 gD6hKdW90.net
>>583
ブロックすれば相手の状態とか見えないんじゃないの?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 10:05:28.61 SvinHu1+0.net
>>622
表示しないメリットがわからんわ
モニターそんなに小さいのか?

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 12:30:22.59 nYqgGZDv0.net
>>625
どうせ出すなら本体側かなって思うけどこれまでに一度も出てない意見とも思えないんだよなあ
実際非表示にする機能自体はあるわけだし
>>627
デュアルディスプレイだよ
別に誰がオンラインだからどういう行動をするってこともないし
オンライン状態切り替わる時動くの目障りだしでなんのために表示されるのか分からん
コンタクト取るにしてもチャットかボイチャしてるやつだけだと思ってるんだけど
まあ鯖管くらいなら常時表示でもいいかなとは思うが

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 12:56:17.10 Z7+0BaSZ0.net
betterdiscord使ってるんだったら自分でcssいじればいいだろ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 16:53:24.81 t7D6gR/d0.net
デュアルディスプレイ持ってるぐらいならあとは自分で解決してくれ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 17:50:29.76 ZHMsaTBh0.net
あまりにもオンライン隠しでチャットしてる人が多いとイラッとするからそういうサバは非表示にしておきたいな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 01:25:27.69 QWSEWApE0.net
タスクバーのフラッシュオンでデスクトップ通知オフに設定したらタスクバー光らなくなった

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 09:12:04.80 Q4zzVr8x0.net
質問させてください。
フォントをcssで変更してもDiscordを再起動すると元に戻ってしまうのは、現状では回避不可能でしょうか。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 12:16:02.40 uo3sL+yO0.net
>>633
bodyを直接いじればOK

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 14:52:25.34 Q4zzVr8x0.net
>>634
ありがとうございます!調べてやってみます

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 12:25:11.58 rA4IPIg40.net
【Discordのバージョン】Windows
【OSバージョン】Windows 7 pro
【スペック】
Intel(R) celeron(R) cpu3215U 1.70GHz/4.00GB/64ビットシステム/HHD:450GB
【アンチウイルスソフト】Norton
【ルーター】コレガ
【マイク】サンワサプライ USBマイクロホン MM-MCUSB25
【スピーカー】GGMMのc800というイヤホン
【質問内容】友人と4人で通話したりするときに会話が5秒ほど途切れてお互いの声が届いてない


657:状況があったりギターの弦を弾くような音で「ビョン」と友達の声が途切れ途切れになってまともに会話出来ないです。改善方法はありますでしょうか? 【行った改善法】パソコン内のいらなさそうなソフトやファイルのアンインストール、削除/discord内の入力感度の変更



658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 16:31:46.80 dtSEZjMn0.net
その症状は自分だけ?
サーバーリージョン変えたりDMで通話するとどうなる?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 16:34:13.21 dtSEZjMn0.net
あとその症状はいつから起きてる?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 16:42:15.87 rA4IPIg40.net
サーバーというか普段通話してるグループと違うやつ作ってそこで通話してもダメでした。
たまには友達もあるって言ってたんですがこれだけ症状がでてるのは自分だけです。
今までちょくちょくあったんですが2日前くらいから特に酷いです。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 17:04:01.71 t8O7/58H0.net
サーバーなのかグループDMなのかはっきりしてほしい
サーバーなら建てるときもしくはすでにある場合サーバー設定からリージョン変えてみる
URLリンク(i.imgur.com)
グループDMはまだリージョンいじれないんだっけ?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 17:28:53.89 rA4IPIg40.net
>>640
サーバーだと思います。
リージョンはjapanから変更しても大丈夫なんですか??

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 17:46:44.50 s5E6+L/40.net
>>641
vcに使われるサーバーをどこのものにするかだけだから全く問題ない
遅延は多少増えるかもしれないが音声が途切れるよりマシだろ?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 21:10:07.81 id+SBTxc0.net
まぁスペック不足だろうな
GPDWIN1でゲームしながら通話するとたまに途切れたりするし

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 21:23:17.49 W5B4d5So0.net
サーバー作り直してやってみます。
ありがとうございます。
>>643
discordしか立ち上げてないんですがそれでもスペック足らなさそうですか…?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 22:04:59.42 eDIV9W5Q0.net
サーバーリージョンはサーバーを作り直さなくてもサーバー設定から変えられるぞ
それでだめならスペックか回線の問題

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 23:28:44.03 UV2N66FP0.net
>>636
単純にケーブルの接触不良もありそうなのでヘッドセットを変えてみるとか
64bitOSでいいならWin7にこだわる必要もないだろうしOSをWin10にしてみるとか
Win7のほうが高負荷

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 23:33:52.96 W5B4d5So0.net
>>645
リージョン変えてもダメでした。
>>646
イヤホンとマイク別れてるんですけどイヤホンが合ってなくてこうなる場合もありますか?
そういえば使ってるイヤホン症状が酷くなった時と同じ時期に買って使ってます。
Windows10の方が負荷かからないんですね!!
知らなかったです、10にするのも考えてみます!

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 01:47:58.11 i5vior2h0.net
3215Uってことはノーパソ?
無線でネット繋いでるとかは無いよね?
4人でも最大0.2Mbps程度しか使わないから帯域より応答速度の方が重要
pingが100ms以内で安定しているか
途切れ途切れになるのならパケロスしてる可能性もあるからiのマークをクリックしてデバッグをクリック、INBOUNDから適当な人を選んでPacket Lossの値を見るといい
極端に高いと通話すらできない、通常なら0.1%も行かないはず
テンプレ使う人の方が少ないから使ってまともに質問する人には積極的に協力したい

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 13:13:58.42 TZorDODj0.net
>>648
ありがとうございます。
ネットとかのことはあまり詳しくないのですがノー�


671:gパソコンには繋いでなくiPhoneで使用してるWi-Fiに繋いでいるので無線?になるのかと思います。 パソコンで速度調べるのとはまた別物かは分からないですが iPhoneのアプリでそのWi-Fiの通信速度調べたらアップロードが28Mbps、ダウンロードが40Mbp、pingが9ミリでした。 パケロスについて調べるなら通話中じゃないと分からないですよね?



672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 13:23:17.27 8kRyzNUV0.net
テザリングってことか…?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 13:27:56.97 +eYwLNK00.net
>>636
PCがノートでWindows7なのにイヤホンは8000円とかブランド服着てるのに髪はボサボサみたいなもんだぞ
コレガの無線LANも全部生産終了してるしついでにいろいろ買い替えろ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 14:48:15.89 TZorDODj0.net
デザリングではないと思います。
コレガの機器には線がついててその機器に書いてるWi-Fiにパスワード入力して繋いでる感じです。
イヤホンは2000円くらいのやつです!

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 15:05:39.91 i5vior2h0.net
>>652
まずは有線で接続する所から始めよう
普通のWeb閲覧程度ならともかくボイスチャットは無線でやるものじゃない パケットの再送が無意味だからほんの少しでも遅れたものは全てロストしてしまう
有線で接続できそうか / この件にどのくらい予算を使えるか を教えて欲しい所
すぐ近くにルーターがあるならLANケーブルで繋げばいいし多少遠くても20mとかのを買えば届かないってことはないはず、上でも指摘されてるようにルーター自体が古い物なら買い替えた方がいいかも

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 16:29:36.79 TZorDODj0.net
>>653
ノートパソコンも有線で繋ぐものなんですね…
ノートパソコンはほとんどみんな無線でやってるものだと思ってました。
父が二階に置いてるやつを三階で使ってるんです。
買い替えなくとも私がもう一つルーター買って三階に設置するということは可能なのでしょうか?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 16:47:16.03 Sxc8rPAd0.net
>>654
買う以前に父親がPC持ってるならちょっと借りてdiscordを試すなり
二階に置いてるやつにLANケーブルで繋いで確かめてみるなりするのが先では?
そもそも買い足したところで今使ってるルータがボトルネックなり障害になってれば
何も問題は解決しないが
その場の思いつきで行動する前に原因の切り分けをするのが先では

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 17:04:19.44 TZorDODj0.net
>>655
前までデスクトップがあったんですが今は私が使ってるノートパソコンしか家にはないです。
二階から繋ぐとなると工事頼まないとダメですよね?
もしiPhoneのdiscordのアプリで通話してもその症状が起きるなら原因は少しは絞られますでしょうか?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 17:22:41.35 0+hV92Hk0.net
ネット回線の元がわからないけど
デスクトップがあったってことなら契約してるのは有線?
有線モデムからルーターに繋げて無線(wi-fi)飛ばしてるなら
有線モデムのほうからそのままノートPCに接続して有線ネットにしてみるとかはどうかな

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 17:26:34.32 i5vior2h0.net
モデムから家全体にネットが繋がってるなら部屋にあるであろうLANコネクタに繋げばいいだけだしそのルーターにしか来てないならそこからどうにかして繋ぐかもしくは工事をするか... 万単位で金額がかかってくると思う
通話する時だけでもルーターと有線で接続できれば問題ないんだが...
何度も言うようで悪いけど有線で接続できるかどうか(これはとりあえずの話、LANケーブルがあるかどうか ノーパソにLANコネクタがあるか) / 無線で通話した時のパケロス値 / (接続できれば)有線で接続した時のパケロス値を出して欲しい
後は自分がどうしたいのか... 部屋に有線を引きたい・無線でもいいから今より安定させたい・別の手段を取りたいも追加で

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 18:00:49.18 bKn+4zqR0.net
すでにdiscord以前の問題って感じ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 18:38:31.06 TZorDODj0.net
なるほど…
とりあえず今確認できたのはモデムがあってそれを線でルーターに繋いでそっから家全体に飛ばしてるまでは自力で確認できました。
でもノートパソコンには何も繋いでない状態でWi-Fi繋げてます。
今USBに繋げる小さい子機みたいなのが見つかりました。これ繋げば少しはマシになるのかな…。
線でノートパソコンに繋げるのは今のところ考えてないです。
とりあえず4人で通話した時のパケロス値?を出してみたいと思います。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 19:00:58.74 i5vior2h0.net
有線を考えてないならできるのは無線親機買い換えくらいかなー

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 21:29:15.63 +eYwLNK00.net
もうソフトウェア板でやる話ではないからしばらくネットワーク板いってくれ
URLリンク(mevius.5ch.net)

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 11:23:09.45 1KGif6mU0.net
一昨日から急に反応なくなったから
再インストールやらマイク買い替えてみたんだけど駄目だわ。
喋ってすらないしミュートなのに入力感度のとこ動いてるしどーなってんだこれ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 12:45:13.45 JiBcNq6P0.net
>>633なのですが、bodyでフォントを指定してもフォントが変わらないのですが、私だけでしょうか
再起動してもずっと変更したフォントを維持できている方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃったらどのような方法でされているのかご教示いただけると幸いです
何度もすみません。よろしくお願いします

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 13:05:30.04 RSfD0XaW0.net
>>664
! important付けても駄目?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 03:29:31.28 +kTsGWJ90.net
Win7で最新の蔵版使ってるんだけど
ゲーム中に右下あたりにテキストチャットをポップアップさせる方法がわからない…
サブディスプレイあるとダメとかあるのかな?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 11:15:03.40 /4GPNMdK0.net
質問させてください
チャット欄において常に最新のメッセージを表示する方法はないでしょうか?
毎回1番下までスクロールするのが面倒です…orz

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 13:46:25.56 U0+cJcK+0.net
設定はわからんけどEndキー押すのはダメ?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 16:58:25.77 J9p+OxKV0.net
>>666
EnableDesktopNotificationがオンになってその他の通知設定も普通ならPC側かゲーム側の問題だろうな
ゲーム起動しなかったり全画面表示にしないなら通知来るんだろ?
サブディスプレイがあるとダメとは思えないが、サブディスプレイの設定をミスっている可能性はある
>>667
一番下までスクロールした状態なら常に最新のメッセージを表示する
上にスクロールした状態でも最新のメッセージを表示ってコマンド出ないか?
iPhoneには出ないのかもしれないが

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 20:36:51.25 pfLGOcz+0.net
>>666
Windows7で複数画面だからかな
画面を1つにして様子見て問題を切り分けて
画面1つで問題ないならWindows7の貧弱なマルチモニター機能のせいだから
マルチモニターをやめるかWindows10にしましょう
画面1つでも問題あるならWindows7の貧弱な通知機能のせいだからWindows10にしましょう
最新ソフトを使うならいつまでもWindows7に足を引っ張られるのはもったいないよ
フォーラムやredditでもWindows7の問題は若干あがってるけどそんな古いOSとっととやめろで話終わるし
開発側も不毛な作業にリソース割く気はないと思う

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 23:24:30.41 +kTsGWJ90.net
>>669-670
レスさんきゅー
ウインドウモードでゲームしてるとでるんだけど、フルスクウインドウとかフルスクで遊んでると出ないっぽい
win10のほうでも確認したけど同じだった
Win7のほうはサブディスプレイで最小化してるとサブのほう、メインのほうで最小化してるとメインのほうに
ポップアップがでるからこれはOSの問題っぽい
フルスクリーンで表示はむりっぽいので諦め

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 14:38:32.84 m/oj1T+I0.net
さすがにフルスクリーンで出ちゃったら普通は大半のユーザーがキレそう

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 19:46:26.20 w49IBC2m0.net
メイン画面窓フルスクでやって、サブ画面動画流してたらチャットみえないじゃん?
読み上げ使うと動画の音にかぶってうるさいじゃん?
じゃぁポップアップいるやろ!!!!!なんでや!!!!!!!

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 00:19:28.92 IJzqkPOC0.net
フルスクリーンって集中してゲームや動画を見るためにあるんじゃないのか…?
あれも見たいこれも見たいならウインドウでいいわけで
>>673はデュアルモニターじゃなくてでかいモニターにするのが正解だったのでは

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 01:39:04.87 O3rnRiU10.net
いや、ゲームの縁があるのが嫌なだけ
あとフルスクじゃないと文字つぶれたりするからなぁ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 01:53:23.01 rpo3pUUB0.net
やっぱりモニター小さいでしょそれ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 02:29:26.78 O3rnRiU10.net
フルHD28インチで小さい言われたらもう4K買うしかなくなるんだが
単純に解像度が若干16:9からつぶれて文字が滲んで見難くなるって話よ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 02:42:39.58 3lwp2+qC0.net
WQHDでいいじゃん

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 12:47:26.79 PbQUr0XE0.net
reddit漁ってもfeedbackそんな質問ないし、いい加減諦めて3つ目のモニター買え

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 12:48:50.99 PbQUr0XE0.net
訂正
redditにもfeedbackにもそんな質問ないからいい加減諦めて3つ目のモニター買え

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 12:48:51.29 PbQUr0XE0.net
訂正
redditにもfeedbackにもそんな質問ないからいい加減諦めて3つ目のモニター買え

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 13:08:46.24 3lwp2+qC0.net
まずおまいは推敲しろ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 14:11:09.85 W62kyJjI0.net
垂れ流しの動画小さくすれば良いだけ
あとウィンドウフルスクリーンならデスクトップ通知は出てきたなWin10だけど
まぁうぜーからデスクトップ通知はもう切ってるが

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 19:01:36.41 2SZ+uJLm0.net
初めてbetterdiscordを導入し
プラグイン導入のためにbetterdiscordの鯖に入ったのですが鯖がダウンしていますと表示されました
多分betterdiscord鯖だと思うのですが…
鯖落ちかな?のリンクにあったところを見てみても不調は見られません
一体何が起きたかご存じですか?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 19:05:05.33 V7RmiVp90.net
>>684
そこよく落ちてる

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 15:35:54.71 CfeTmJmF0.net
ニックネームで名前を消してるやつがおるんやけどどうやるかしらない?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 17:38:28.05 uDghEVw/0.net
浪人買う

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 18:14:15.71 YEJt1sX3J
nana#5563

ビデオであれ見せてください?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 20:53:44.90 XxQ1fv3P0.net
Discordのサーバーの参加人数を確認する方法ってありますでしょうか?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 21:17:41.59 K8PaiqYt0.net
タツマキ入れてt!top

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 21:18:13.89 K8PaiqYt0.net
間違えた
t!serverinfo

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 22:45:06.43 NyBaUsRN0.net
そのサーバーの招待URLをどこかのサーバーに貼り付ければすぐわかる

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 01:59:23.26 mNzN1QBo0.net
配信モードを有効にしたときサーバーのメンバー一覧に配信中って表示されるけど
特定のサーバーだけ配信中と表示させずオンラインとだけ表示させることってできる?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 11:33:51.58 DjUBmywy0.net
>>693
出来ない オフラインにしてステータス隠すしか無いと思う
~~を配信中ってTwitchだけだよね

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 22:27:12.88 LZ52hC/h0.net
オンラインユーザーの表示欄だけ左側に表示とかって出来ないんでしょうか?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 00:04:12.01 7uF8m4qi0.net
BetterDiscord使え

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 00:57:56.79 Yc6pDNhD0.net
スマホ版のチャット報告って管理者に報告なの?それとも運営?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 21:27:11.00 7uF8m4qi0.net
お前らもっとレビューしろ
URLリンク(disboard.org)

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 21:52:03.92 fyEKlWtc0.net
"111"と発言した人に「AAA」という役職を付与する
"223"と発言した人に「BBB」という役職を付与する
"333"と発言した人に「CCC」という役職を付与する
みたいなBOTってありませんか?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 22:19:49.74 zOp12zaw0.net
Discard ってサーバー退出したら「誰々が退出しました」みたいにサーバーにいる人に伝わる?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 23:39:23.40 gpJfTGXe0.net
botの設定による

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 18:55:05.25 cssIeWJt0.net
>>700
標準で、その機能はないと思う。
botのMEE6ならできる。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 22:05:47.51 RDATGdvx0.net
nitroになろうと思ったけどau wallet使えないじゃん...

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 22:42:26.32 xXMY9M3Y0.net
クレカくらい持ってるだろ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 00:28:01.03 JZHh9x5V0.net
海外アプリへの課金にwwwww
au walletwwwwwww

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 02:16:32.22 gApCVaM10.net
普通のクレカ使えれば良いけど勿論使えない、使わない人も居るだろ。
課金の1つの手段として言ってるんだしそこで草生やす意味が分からんな。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 09:41:41.51 JfFznvK70.net
>>703
ペイパル経由で使えない?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 23:12:13.10 gZNIafNE0.net
ネット上で無神経にクレカ使うほうがこわい

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 23:55:50.49 JfFznvK70.net
えぇ・・・

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 00:53:43.17 tR1VzLVN0.net
入れたBOTを削除したいのですが、どうやったらいいのでしょう?
ヘルプミー!

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 08:44:36.98 85eKYzNM0.net
キック

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 16:50:22.83 JcZJBj7s0.net
>>703
>>705
PayPalにau wallet登録して残高チャージされてればいけるぞたぶん。この方法で通常ではau wallet支払い無理だったOffice365の年間サブスクリプションを実際に支払えたから
普通のクレカ持ってるけどwalletポイント貯めたり消費したかったりで使い分けするしほとんどはPaypal経由で海外サイトの決済するし(Steam等も)
海外だから怪しいってことにはならないが国内のECサイトも結構セキュリティ甘いからあてにならん
(かつてFaithのクレカ情報流出の被害者)

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 20:57:46.81 KlteRFfV0.net
【Discordのバージョン(Windows)】
【OSバージョン】 Windows7
【質問内容】 アプリケーションで画面共有すると真っ黒or真っ白になって映らない
マウスカーソルは映っているようで、音声も入ってるようです。
何回かに1回共有つけてると自分の音声が入ってないこともあります。
ブラウザ版で試したところ、画面共有はできるのですが音声が入りません。
【行った改善法】 グラフィックドライバの入れ直し PC初期化
Appdata含め削除、再インストール
なにか心当たりある方、よろしくお願い致します。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 23:47:51.58 L/B0WmlH0.net
Windows7なのが一番怪しいが、回線やスペックの問題な気もする
もうちょっと詳しく

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 23:51:46.38 dIZAYz/U0.net
前半はアプリとの相性で後半はブラウザとの相性じゃね
って思ったけど少なくとも同じアプリで相手側のを見ることは出来てんのかな

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 00:36:54.23 KBnR0j0Y0.net
>>714
>>715
レスありがとうございます。
すみません、PCあまり詳しくないので、スペックを
DirectX診断ツールのそのまま書かせていただきます。
オペレーティングシステム:WIndows7 Home Premium 64bit
プロセッサ:Intel(r)Core(tm)i7-2700K CPU@3.50Ghz
メモリ16GB グラボ:G-Force 1050
回線:ソフトバンク光 
モデムとの間に無線LANルーターを挟んでおり、そこから有線でつないでます。
相手の画面共有に関しては問題なく見れております。
skypeなら画面共有は問題ないのですが、
Discordでやるとアプリケーション・全画面問わずアプリケーションのところが映らない感じです。
アプリケーション共有で試したのがSteam関連のゲームだけですが、ほぼ映りませんでした。(シャドウバースだけ問題なく映りました)

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 12:19:04.29 XvpWROZw0.net
GPUの設定がおかしい場合があるみたい
URLリンク(www.google.co.jp)

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 15:22:23.03 KBnR0j0Y0.net
>>717
レスありがとうございます。
GPUの設定も3D管理のところから色々いじってみて映るやつと映らないやつの設定同じにしたりと色々触ってみたんですが、変わらずでした。
見当違いの行動ならすみません。
アプリケーションでも
映る(シャドウバース・Rimworld・テラリア)
映らない(ダクソ3・DBD・フォートナイト・Ark・NOX)なので、単純にスペック不足で重いのが映らないみたいな可能性もあるのかなと思っています。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 20:43:23.57 5xOiUz+L0.net
無線LANと有線でつないでるのに無線でつないでる可能性

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 20:47:19.49 OAqpLPxY0.net
ボイスチャンネルに入ったbotを一定時間で切断するのってどう書いたらいい?
Pythonで書いてるけどよく分からなくなってきた
一定時間って言ってもmp3ファイル流し終わったら即切断みたいな感じで

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 04:22:41.45 JaOJd/oU0.net
Mee6 BOTのチャットで発言するたびに上がるレベルって
特定のユーザーや役職毎に必要経験値とか60秒毎のカウントを1時間とか30秒とかに変更できる?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 08:35:12.25 axMAL9eg0.net
>>715
今のところ、できない
全部同じ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 21:40:35.04 Q6JnG+vm0.net
【Discordのバージョン】Windows
【OSバージョン】win10
【スペック】i7-7700 メモリ16GB
【アンチウイルスソフト】win10にデフォで入ってるやつ
【質問内容】
通話を行った状態で3分くらいカーソルを動かさないとマウスが反応しなくなります
反応しなくなるまでの時間はブレがありますが5分ほど放置すれば確実です
マウスのUSBを抜き差しすれば動かせるようになりますが、3分前後触らないとまた反応しなくなります
マウスはLogicoolのG502を使ってます
キーボードは反応します
【行った改善法】
Discord マウス等でggりましたが有用な記事は見付からず

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 02:10:51.64 3uWKA2mF0.net
>>723
日本語だと見つかりにくいんだと思うよ
URLリンク(www.reddit.com)

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 09:56:07.32 O+j2SJXA0.net
またどっかサーバー落ちてるんかなこれ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 16:12:06.09 YY6pXrud0.net
>>724
ありがとうございます(英語読めないからよくわからないが指す場所変えろってことか

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 12:28:45.83 s++J+kcN0.net
なんか面白い公開サーバおしえてー

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 19:04:47.49 oPadZa8N0.net
URLリンク(disboard.org)

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 06:37:52.23 Nvz


752:Ci6iO0.net



753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 20:02:26.03 9JWHOevt0.net
雑な質問には雑な回答をされるいい例

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 23:23:13.81 hXcpNhpc0.net
じゃあエロ系の公開サーバー教えてください

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 23:57:51.68 n/b7+G2C0.net
鯖の中の特定のチャンネルだけ抜ける方法を教えて下さい

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 07:19:59.37 LevQTbgW0.net
>>732
無理
管理人に特定チャンネルの閲覧権限を無くしてもらう方法はある

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 20:13:23.96 NyUa6Am/0.net
この前のアプデからマイクがつながんねーわ…サウンドブラスターとかUSB系と相性悪いのかな
規定だろうとサウンドブラスター選択だろうとマイク拾ってくれない、感度を自動じゃなくするとマイクの声拾ってるっぽい挙動は示すけどVCは拾わない
なんだろうな、今様子見てるけど

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 22:20:42.33 dPIyY1Ot0.net
通知とか一切いじってないけど右下の会話ポップ出なくなったんだけど解決法はないだろうか

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 22:51:40.41 LevQTbgW0.net
>>734
しゃべってるときにアイコンが緑色にならないならVoice&Videoで入力感度調整しろ
>>735
通知設定でEnableDesktopNotificationがONになってるか見ろ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 01:26:24.00 87qCSYNv0.net
>>736
しっかりオンになってました

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 03:32:03.28 zOublpE70.net
Windows10ならWindowsの設定 > プライバシー > マイク の
アプリがマイクにアクセスできるようにする がオンになってるか確認してみて

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 06:52:14.84 GLatKmJT0.net
>>737
サーバーの通知設定は「すべてのメッセージ」か「メンションのみ」になってるか?
PCでDiscord開いてるときにスマホでも開いてたりしてない?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 20:06:00.64 dyVlWG670.net
Android版のDiscoad使いたいのですが
個人情報とかってこちらが通話してる方に話さない限り
メルアド等漏洩しないでしょうか?
あとメルアドから住所年齢とか割り出されないでしょうか
Androidには安心スキャン(Macafee?社の)
入れてますが不安です

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 20:23:15.70 tiQT089N0.net
メルアドから個人特定とかスーパーハカーでも無理でしょ
心配なら無理してDiscordなんて使わないでラインでも使ってな

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 20:26:21.80 DgQvT3QG0.net
>>741
お前親切だな

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 20:53:27.86 ZEI9QmnW0.net
>>741
ありがとうございます

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 00:52:26.45 jBfWr5P40.net
この初心者感から察すると
スマホゲーしかやらない餓鬼にもディスコード広まってるってことか
あとどうでもいいけどメルアドから特定は過去何度もされてるからな
ネットリテラシー低い人程、個人特定できる情報をSNSで大公開してる

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 02:19:29.97 KX5wYJa+0.net
あー
自分から公開してたらどうしょうもないな
まぁ自分の情報漏洩気にするだけマシってことかな

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 07:02:26.91 gG/y0YAm0.net
安全と安全ではないの二択しかなくて自分で努力して安全にする意識がない場合はありそう
パスワードが誕生日だったりな

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 08:28:47.05 A0jzknQb0.net
ディスコのトップに出てくる何時間前にゲームした履歴って消せますか?もしくは出ないようにできますか?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 09:20:05.65 gG/y0YAm0.net
ゲームの検知を切れば表示されなくなるんじゃない?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 17:31:29.11 A0jzknQb0.net
一応別垢


773:を作って互いの垢をフレ登録して試したところ何分前にこのゲームをプレイしましたって表示されてました。



774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 22:51:12.93 XFZ97lK80.net
エロゲのとこ居たけど、ゲームどころか挨拶と風呂報告と性癖晒しとニュースに文句言うだけでただのチャットでしたわ
正にdiscord(不協和音)

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 20:35:47.35 heb8BKmH0.net
ブラウザだとユーザー設定にゲームとかキー割り当てとかオーバーレイとかでないの?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 22:31:38.56 4elH+TGm0.net
>>751
無理

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 00:16:29.38 N3wK9LKe0.net
なんかmacでマイクの入力が全く機能しなくなっちゃったな

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 18:05:32.93 Dr64Zfim0.net
お前だけだいちいちageんな

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 06:51:56.63 bjbt6Xyi0.net
自分の発言を編集出来なくなったんだけど同じ人いる?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 08:19:27.70 Zn87n3sw0.net
どう考えてもお前がおかしい
全部の鯖でそうなるのか?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 19:28:10.83 bjbt6Xyi0.net
やっぱなんかおかしくなったのか
鯖を変える権限ないからわからない…

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 21:30:07.55 5zQ0rLJn0.net
いや自分で建てて試せよ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 21:58:34.89 kSUCcOA90.net
あぁそうかそうやって試せば良かったのか
アンインストールしてインストールしたら治りましたすみませんでした

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 21:43:26.84 o704rxTx0.net
【Discordのバージョン(Windows)】
【OSバージョン】 Windows7
【スペック】 プロセッサ:i7-6700K 4.00GHz
メモリ:28GB
グラボ:NVIDIA Geforce GTX 1080 Ti
【質問内容】 画面共有時、画面全体では問題ないのですが、
アプリケーションを指定(音付き)して画面共有すると、
相手には真っ暗になり、こちらのプレイ画面も黒くチラついてしまいます。
何か原因が分かりましたらご教授いただきたいです。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 22:54:21.30 qz8dNrh60.net
>>760
Discordを管理者権限で起動してみるとか

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 23:05:11.55 o704rxTx0.net
>>761
ゲームやDiscordを管理者権限で実行もしてみましたがダメみたいです。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 07:29:52.10 0rps6txu0.net
iPhone7で通話しながら充電できる
二股ケーブルを買ったんですが
どうしてもスピーカーにしかならなくて
マイクが認識されずに使えません
使用しているのは純正のイヤホンマイクです
どなたか同じような方はいませんか

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 12:25:43.73 8QNGEq3R0.net
二股ケーブルはなに使ってる?
値段は?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 13:35:24.56 0rps6txu0.net
返信ありがとうございます。
最初にこちらを買ってダメで
URLリンク(goo.gl)
次にこっちを買いましたがダメでした。
URLリンク(goo.gl)
通話可能と書いてあったので設定がうまく出来てないのかなと思いましたが
マイクまではサポートしてない商品の可能性もありますかね?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 18:07:01.58 9jNSAQBR0.net
短縮URLやめろ
お前の友達じゃないんだぞ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 18:23:36.87 o1xkpPYB0.net
>>765
discord以前の問題をなぜここで聞く?
こっち行け
iOS
URLリンク(fate.5ch.net)

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 06:34:55.24 PXwkZRFU0.net
サーバーでも画面共有できるようになったらしいけど出来てる人居る?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 12:32:28.24 jlCIT1oM0.net
5%の確率でランダムに選ばれるらしい。
新規鯖も同様だからリセマラしろ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 12:39:13.56 Ae27QcNS0.net
>>768
リセマラしたら出来たよ。50回くらいでいけた

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 12:52:44.54 LWq0/2Gt0.net
どうせ二ヶ月くらいで実装されるのに何を急ぐ必要があるんだ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 03:11:53.90 Z/W4N40Z0.net
用語がよく分からないので


797:分かりにくいかもしれませんが、チャンネルの文字リンクはどのようにしたら作成できますか? クリックするとチャンネルへ飛ばされる文字リンクをテキストチャットに投稿したいのですが。



798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 08:38:36.85 3hlTgl1o0.net
半角♯のあとにチャンネル名

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 09:22:32.70 +ofk20xS0.net
画面共有すると、
選択したウィンドウがしっちゃかめっちゃかに白色フラッシュ(ポリゴンフラッシュ)
するんですけど、何か対策ないでしょうか。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 11:30:59.26 dNFJ8yrS0.net
>>774
原因がいろいろあるから>>2使え

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 19:41:43.50 fBQMricvc
エロイプ鯖。人がいないので増員
URLリンク(discord.gg)

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 18:50:20.00 KxQs3kM80.net
画面共有で動画を一緒にみようとしたのですが
何故か共有画面に動画の映像が時折チラチラと見えるだけで
殆ど表示されません。再生ソフトを変えたり、設定を変えたりしたのですがダメでした
何方か解決方法をご存知ないでしょうか?
そもそも著作権やなんたらで見えなくしているのだろうか・・・ううむ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 19:07:44.16 Pz0eiBHU0.net
>>777
そうかもね

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 20:22:14.71 twMNU0ap0.net
>>777
そのとおりだよ犯罪者

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 09:50:15.23 e1hHYF260.net
ゲームの固定メンバー連絡用に導入してみたんだけどiOS版でDMって通知出せないのかな?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 12:22:10.46 mRHfCyxp0.net
iOS版は全体的に不具合が多いから諦めろ
スタッフ少ないからしょうがない

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 13:15:34.69 Bzvcgpa40.net
PC版ディスコでゲームを見せようと画面共有をしたら小さいままで大きくならい、
昨日までは何もなかったんだけどな…

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 14:53:12.10 XfhhvzzN0.net
>>782
昨日まで何もなかったってアップデートあったやん

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 15:03:38.45 Bzvcgpa40.net
>>783
あれ、マジで?
PC点けてから一通り使ってるソフト起動してすぐトイレに行ったから見てなかったわサンクス

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 14:19:28.25 /qGlvwh00.net
公式がBetterDiscordはやめて欲しいみたいなこといってたな。最悪垢BANだから注意しとけよ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 04:46:14.00 2J/6YLbl0.net
元々禁止してるから公式に聞いたらそう答えるしかないわな
実際にBANなんてしたら大混乱になるからBANしないだろうけど。
本当に禁止したいなら、まずDiscord上のBetterDiscordサーバーを潰せよと思うわ
アプリにBetterDiscordの検知機能なんて付けたらいたちごっこになることは目に見えてるから
公式も望むところではないだろうね

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 09:47:03.78 Id0sCFdQ0.net
禁止されてるされてない以前に、BetterDiscordのアドオンの安全性はちっともわからないから入れるべきじゃないんだがな

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 11:10:07.76 /YGbRuLl0.net
いつの間にか標準でフォントと全体の表示倍率を変えられるようになってたから
BetterDiscodeを使う意味がそれほどではなくなった

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 11:49:58.96 eUludn9j0.net
翻訳が有志から企業委託になるらしいね

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 19:21:11.28 zp7Lk7+r0.net
マジか…でもそれはそれで有志だからこそ上手くいってた翻訳のユーモアセンスが潰れそうでこわい

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 19:55:59.64 K3CmIZdA0.net
原文がユーモアたっぷりだから翻訳もそうなってるだけ
マイナーな日本語でも請けた仕事をしっかりやれる会社なら問題ないでしょ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 08:35:47.13 icjbGIMy0.net
プライオリティスピーカーってなんだ
ヘルプ見てもよくわからん

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 09:38:51.18 3pgGcbNt0.net
進行役みたいな人なんじゃね。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 09:43:15.06 YszBzN9I0.net
>>792
その権限を持つ人・役職が話してる間、他の人の音声が自動で下がる
ただしこれはプッシュ・トゥ・トークのみ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 10:27:19.10 efTBV5/y0.net
>>791
Holy cowをなんてこったじゃなくて聖なる牛よなんて直訳するような人が平気でテレビ局についてる日本だからこそ不安感がある

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 12:41:29.40 xyVWQ31t0.net
>>795
翻訳委託なら各言語ごとに会社を変えるより一つの会社に複数の言語を任せるんじゃないか?
委託するのも本社があるアメリカの会社に頼むと思うが

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 20:51:53.60 /kkfbJBI0.net
さすがに聖なる牛は嘘やろ?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 15:56:03.88 IGek19qD0.net
更新あってからオーバーレイの位置が記憶されなくなってない?おま環?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 23:54:32.77 U+73RFpg0.net
discord接続中のまま永遠に動かなくなってしまった。ブラウザから入ってみても駄目
昨日まで何も問題なかったのだがどうすればいい?
モデムルーターの起動、PC再起、disco再起は試しました

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 23:56:59.81 r/nlVVnz0.net
ディスコ繋がらんな

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 23:57:34.11 U+73RFpg0.net
サーバーステータス確認したらエラーが出ており調査中との事でした。
大人しく待機します板汚しすみませんでした

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 00:06:51.79 lvVhHYgi0.net
ここで言うのもなんだが
鯖落ちみたいなトラブルはヤフーのリアルタイム検索とか
アップデートしたらおかしくなった話はreddit見た方が早いと思うで

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 02:51:54.51 ec3Lsji00.net
Discordで自分の入ってるサーバーってフレンドから確認できたりするんでしょうか?また確認されないように設定できるなら教えてください

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 07:28:55.40 +G1JvqJH0.net
オーバーレイがオンにしてても表示されないしよくわからんな

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 15:22:55.55 bD2JR1Nh0.net
>>803
フレンドでなくても同じ鯖なりグループにいたら共通の鯖を確認できる

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 18:48:44.22 QqeFDts10.net
>>805
同じサバに入ってたら分かるだけでそいつがどんなサーバーに入ってるかまではわからないんじゃないっけ
隠さなきゃいけない情報あるならフレンドなんかになる必要無いんじゃね

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 19:07:21.17 TVLdZg8N0.net
クッソめんどくさい交友関係もあるってことだろ
本人がそれを望んでるなら口出しする話じゃないさ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 05:30:12.57 rl1QIzx10.net
【Discordのバージョン(Windows】
【OSバージョン】 Windows7
【スペック】マザボ GA-B75M-D3H メモリ8GB 
【マイク】 Logicool G430
【質問内容】 症状としてはDiscordの使用時に自分のPC音が相手に聞こえるなんですが、
相性悪い報告が出てるみたいなのでそろそろコードも断線気味なので買い替えようと思ったんですが他のを買っても同じことが起きるのでは?と思ったのですがわかる方いますかね?
【行った改善法】一応現状マイク線だけを繋いでやると普通に使えるのでイヤホン+ヘッドセット(マイクだけ) で運用してます。上の方でも書かれてましたがGND?だかで混線してるんですかね?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 08:16:34.25 bfEyBBnN0.net
>>808
友達にマイクを借りるか百均で買って試すほうが簡単
本当に相性が悪いせいなのか調べてくれって�


835:ニ者に頼むんじゃないんだからさ



836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 08:45:59.71 Oib5trRm0.net
>>808
Discord以前に断線気味ならとりあえず何か買い換えたらいいんじゃないかな。気分的にもそろそろそれ限界っしょ。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 04:24:12.13 yRZRXIMk0.net
>>809 すいません言葉が足らずに他のマイクで既に試したことがありと言っても1種類だけですが試しましたが正常でした
>>810 ですねー。ミュートボタンとボリュームコントロールがある所の両側の付け根を固定しないと片耳聞こえなくなったりするので買い替えですね。
あとそれとは別にちょっとわかったことが。配線がヘタリはじめると起きる現象の可能性がでてきました。
断線気味のところをいじった結果正常になりました。困ってる方は保障期間内であればサポートに電話して交換もらうといいかもしれません。
なにはともあれありがとうございました。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 19:58:02.70 UDXle4+m0.net
普段Discordを最小化してるのですが
ボイスチャンネルに人が入った時だけ通知音鳴らすってのは出来ないでしょうか?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 20:27:05.54 ku+VSEou0.net
>>812
ユーザー設定→通知

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 09:53:21.90 ICp1atEV0.net
discord経由でオフパコできた人おりゅ?

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 14:29:24.64 tQ8UoQ+P0.net
質問、動かないとかじゃないので恐らくテンプレ関係ないと思われるので割愛させて欲しい。
Windows10 pro 64bit
誰に見せるわけでもなく録画してネットに上げる自己満足をしてるんだけども、知人が俺の声は消してね、と言ってくる。
なので一人で遊んでたりそいつ無視したりするんだが、やはり絡んでくる。
一人だけ声の質変えたり、一人だけ別の再生デバイスに設定するようなことって出来ないでしょうか。
よろしくお願いします。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 16:42:36.36 lPmZWPcJ0.net
「自分の声は晒すなというA」以外と通話しながら録画してるとこに邪魔するかのようにAが来て困ってるという話なら
A以外の人で別グループ作ったら良いだけの話じゃないの

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 16:50:12.25 AFpABqdw0.net
そんな面倒くさい知り合いは居ないが身内で同時配信してると声乗ると面倒くさいから規定の音声デバイスを別の(ループバックできるの)にしてDiscordだけ別に指定して 別のをWindowsの音声から聴くで戻してる
文字で書くとめちゃくちゃ分かり辛い…

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 16:55:19.77 o9gCkUqG0.net
voice meter bananaでどうにかなる気がしないでもない

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 16:58:58.06 lPmZWPcJ0.net
>>817
声とゲーム音を違うデバイスからっていう
URLリンク(qiita.com)
こういうやつかな?
Aひとりを除けたい感じだったから提案しなかったけど

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 17:05:20.95 AFpABqdw0.net
>>819
こういう奴だねもっと実際はもっと混沌としてるけど…
一人だけ除くのは思いつかんな…(´・ω・`)

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 17:32:05.94 es3vIwXD0.net
DiscordでそのAだけミュートにして、Discord canaryでA以外の奴ミュートにすれば擬似的に分けられるといえば分けられるが

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 11:05:59.80 Nt+GNGI90.net
知人をブロックしてミュートするのが簡単

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 14:39:18.83 V08LFQqD0.net
806です
十人ぐらいいるいつものメンバーなので俺の録画したいっていう都合でミュート�


850:窿uロックは出来ないのです。



851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 14:43:10.88 Nt+GNGI90.net
録画していることをVCに入らなくてもわかるようにしておいて、それでも入ってきたら相手の自己責任でいいんじゃね
他の人も言ってるようにクソくだらねー事案だからそれは理解しておけ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 16:42:58.69 1qAraKYR0.net
>>823
規定の再生デバイスをVB-Cableにしてマイク側のVB-Cableをスピーカー/ヘッドホンで聴く設定にする
Discordとゲーム等の再生デバイスをVB-Cableに設定
Discord canaryの再生デバイスをスピーカー/ヘッドホンに設定
DiscordとDiscord canaryで同じVCに入って、Discord側はミュートにしたいAだけ音量0に、Discord canaryはミュートにしたいA以外を音量0、自分もマイクオフにする
これでShadowplayに残る録画の音はゲームとA以外のVCメンバーになるはず
想像の話で試したことないのでなんとも言えないが

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 17:04:48.60 2AUu+J6X0.net
>>825
ありがとう。イメージ付きました

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 23:32:49.79 itw0eAW+0.net
iPhone版を使っているのですが、
DMの通知を出来れば個人で、出来なければ全体を無効に出来るのでしょうか。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 01:03:11.62 6EjjntVT0.net
サーバー含めた全通知をNGにするしか方法がなさそう
もしくはDMを拒否するか

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 18:25:46.74 LylPIVdi0.net
>>828
プラットフォームごとに設定違うようなので、
どこかで出来るのではないかと夢みてしまいました。
出来ない前提で対処できます。ありがとうございました。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:17:01.99 J/5o06Rl0.net
オフライン設定でゲーム表示を見せる設定だと
もしかしてオフラインのままゲーム表示されてる?
やべえなニートばれてたかもしれん

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 00:54:18.49 KyoKylpx0.net
Windowsアプリ版でURLクリックしてもブラウザが反応しないのは何故なんでしょう

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 06:59:11.99 5/1FKe1s0.net
>>830
それはない
>>825
pc側に規定のブラウザが設定されてないんじゃないか?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 09:09:11.57 EziOIo790.net
>>832
じゃあ自分だけに見える仕様なんか
オフラインになっててゲーム表示されてるから焦ったわ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 12:53:42.91 IxHGCGKK0.net
気になるならゲームの検出切ったほうがいいぞ

862:822
18/08/28 18:40:27.51 KyoKylpx0.net
既定のブラウザをEdgeにしたらURLクリックで普通に反応するようになりました
が、普段使ってるfirefoxを既定にしたらやはり反応しませんでした
firefox側が何かおかしいのかな

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 01:17:15.98 s46//rHE0.net
【Discordのバージョン(Windows,Mac,Linux,Android,iOS,ブラウザ)】Windows 最新
【OSバージョン】Windows7 64bit
【スペック】Inte. Core i7-2700K CPU 3.50GH メモリ16GB
【アンチウイルスソフト】カスペルスキー インターネットセキュリティ
【モデム】ブロードバンド
【ルーター】無線Lan
【プロバイダ】So-net
【マイク】なし
【スピーカー】市販品
【質問内容】
 テキストチャットで発言したとき、二重、三重に投稿されることがある。
何度も頻繁に起こるので改善したい。
【行った改善法】
再起動くらい。なおらない
どうか宜しくお願いします

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 15:22:11.38 GacKGCVR0.net
回線不調じゃないの

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 17:58:11.77 Vrqh9lNu0.net
>>836
回線種別も接続方式も型番も書いてないから分からないけど
回線、特にpingの値が悪かったりパケロス起こしてるとそういうことは起きるよ

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 21:28:08.55 4Eji6yec0.net
【Discordのバージョン(Windows,Mac,Linux,Android,iOS,ブラウザ)】Windows 最新
【OSバージョン】Windows 7 64bit
【スペック】Intel Core i7-6700K CPU 4.00GHz メモリ 28.0GB
【質問内容】
Streamで画面共有した際、こちらのゲーム画面は点滅し、共有相手も画面が見れない。
Share Screen or Window


867:だと問題なく共有できる。 【行った改善法】 Discordの管理者権限実行、再起動 同じような事象を改善された方いらっしゃれば教えていただきたいです。



868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 15:26:00.43 EOM4pLkV0.net
>838
ありがとうございます。 回線種別はダイヤル回線かプッシュ回線か
接続方式はNTTフレッツ IPv6かIPv4かとかそういうのでしょうか
型番というのは?
またほかに、どこを調べれば原因等が分かるでしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch