【OBS】Open Broadcaster Software Part.6 at SOFTWARE
【OBS】Open Broadcaster Software Part.6 - 暇つぶし2ch711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 16:30:52.15 RuVyVclj0NIKU.net
>>668-669
ひとまずテンプレ表記にある情報が欲しい、何度もPCや周辺構成を聞きなおすことを最小化出来るから
【使用OBSver】22.0.2 64bit版 (OBS Studioなら起動時のタイトルバーに何bit版を使ってるのかも含めて表示されてる、「最新です」はNG)
【自前ビルドかどうか】公式版 (ビルド版をDLしたのか公式版をDLしたのか、それとも自前でビルドしたのか)
【プラグインを入れているか】ニコ生プラグイン (OBS に関わるプラグインなど追加要素はあるか)
【エンコーダ】x264 (主にx264、Nvenc、QuickSync のどれを使っているか、設定→出力のエンコーダ項目参照)
【連携ソフトを使っているか】Snip v6.10.2 (viqoやOBSutilなどを使ってたらここに)
【配信サイト】YoutubeLive、ニコ生、Twitch
【使用環境OS】Windows8.1 x64 (x64かx86のどちらなのかも記載)
【CPU】Core i7 6700K (どうしても型番が判らないならCPU-ZかSpeccyをDLして調べてみる事)
【メモリ】16GB (同上)
【グラボ】GTX680 4GB/ドライバ (ドライババージョンも記載あること、判らないならGPU-ZかSpeccyをDLして調べる事「最新です」はNG)
【その他機器】 外部ミキサー・キャプチャーボードの型番/ドライバなど (スマホ・ゲーム機キャプチャー配信なら記入必須)
PCのハード構成はシステムのプロパティから
詳細が判らないなら、CPU-Z、GPU-Z、Speccyなどを導入して必ず調べて記載する事
特に今回はどこに原因があるのかないのかが不明なので可能な限り埋められるように、判らないならまた聞いて欲しい


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch