【Proxomitron】 Proxydomo 【Proximodo】at SOFTWARE
【Proxomitron】 Proxydomo 【Proximodo】 - 暇つぶし2ch270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 09:38:13.76 epjQoS7z0.net
Proxomitron+Firefoxで後者のIPV6の設定をOFFにすると読み込みでしばらくかかるのが直るけど、
そういう事じゃないよな
アプリってわざわざ書いてるし

271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 12:48:52.16 RN65Uayj0.net
age

272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 23:49:17.80 esj1ieSR0.net
ほとんどカバーしているようなフィルターリストある?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 00:58:38.51 Ys6vTLIy0.net
は?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 07:22:14.79 vYeoFu4U0.net
*

275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 12:11:09.80 4VBJpmcr0.net
アースイコマレルー

276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 12:13:17.65 vaB1tBaf0.net
バイパスのショートカットキー対応まだー?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 07:43:05.33 08HcIo9r0.net
firefoxのアドオンで十分だわ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 08:24:42.10 65YF6bdH0.net
>>270
Wiki見とけ
ちょっと仕様変更があっただけでそれを弄ればproxomitronのフィルタが
以前からそのまま使えてるぞ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 12:12:41.52 EI36YRhI0.net
>>270
URLリンク(uiautomation.codeplex.com)
からダウンロードして解凍して
C:\Users\ユーザー名\Documents\WindowsPowerShell\Modules\UIAutomation
上のフォルダに
UIAutomation.dllが存在するように配置する
powershellを開いて
Import-Module UIAutomation
を実行
32bit版なら'Proxydomo64'を'Proxydomo'に変更して以下2行を bypass toggle.ps1 として保存
$bypass = Get-UiaWindow -Class '#32770' -Name 'Proxydomo64' | `Get-UiaCheckBox -AutomationId '1074' -Class 'Button' -Name 'バイパス'
$bypass.Toggle();
上のファイルを右クリックしてPowerShellで実行をクリック
バイパスボタンがトグルされます
ダブルクリックで実行したいなら下のリンクを参照して適当にショートカットを作ってくれ
URLリンク(qiita.com)

280:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 15:03:46.07 NywtNlJ+0.net
domo通してるとルーターの設定画面の応答が異常に遅い 詰まってる
バイパスにしても変わらない
同じ環境でomitronならなんの引っ掛かりもなく表示される

281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 14:48:29.49 pTim8L3V0.net
ルーターのIP直接打ち込んでも遅いの?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 20:03:25.78 PQptxJDa0.net
うん、buffalo.setupでもIPアドレス直打ちでも同じ
たまにではなく常に

283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 01:18:59.87 ZF5Shq120.net
$UESC()
小文字だとデコードできない

284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 23:49:43.05 +RDJtrV60.net
Replace full path for No object!!


285:のフィルタがうまく相対パスを絶対パスに変換しないんだがなぜなんだろう 動きを見てると否定マッチの仕様がomitronと違う?からみたいなんだが



286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 00:10:35.98 w5ze1jve0.net
~のフィルタがとか言われても知らねーよ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 12:08:36.35 w5ze1jve0.net
1.83乙

288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 10:19:04.39 fCA2XzOm0.net
基本的なこと聞いていい?
この接続ではプライバシーが保護されません(Chrome)
この Web サイトのセキュリティ証明書には問題があります。(IE)
google検索とかsslで接続するとき上記みたいな警告出るんだけど
どうすれば回避できますか?
v1.85

289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 11:03:51.94 StIFgR6r0.net
>>281
URLリンク(www31.atwiki.jp)

290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 11:34:04.57 fCA2XzOm0.net
>>282
ありがと
ずっと違うところにインポートしてた

291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 22:22:09.19 v4L6UUZ10.net
ちょっと教えてほしいんだけど、proxydomo でリモートプロクシ接続したいとき、
プロクシサーバにログインするためのユーザー名とパスワードはどうやって設定すればいいの?
proxomitron の場合、プロキシ設定のダイアログで右クリックすれば”高度なプロクシ"の設定が
できた。
proxomitron のヘッダフィルタ "Proxy-Authorization: Send password to proxy server (out)”を
コピペしてもうまくいかなかった。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 23:05:20.72 StIFgR6r0.net
>>284
ユーザー名とパスワードを:で連結してそれをbase64エンコードしたものを使うんだぞ

293:283
16/04/29 03:39:17.78 L/azuGVf0.net
>>285
うーん、proxomitron のヘッダフィルタエディタで MIME Encode した文字列を
proxydomo のフィルタで指定したんだけどなぁ。
もちょっといろいろいじってみる。
ありがとう。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 22:00:39.09 fWqwEMbJ0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 08:26:05.86 uqnM3CAX0.net
スパイ天国の日本で核武装とかお花畑もいい加減にしろ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 00:35:18.45 Q4AEkcDv0.net
置き換えスタック使っているんですけど
以下のフィルターに対して
例えば「<p>VVV @XXX @YYY ZZZ</p>」が
「<p>VVV <a href="URLリンク(twitter.com) <a href="URLリンク(twitter.com) ZZZ</p>」にならず
「<p>VVV <a href="URLリンク(twitter.com) <a href="URLリンク(twitter.com) ZZZ</p>」になってしまう
これは仕方ないんですかね、\1が上書きされてしまうのは
\1を\#にすると当然エラーが出て使えません
<p>タグの範囲を外せば対応できますけどかなり重くなるので避けたいです
[Patterns]
Name = "Twitter垢リンク"
Active = TRUE
Multi = TRUE
Bounds = "<p>*</p>"
Limit = 512
Match = "(\#@(([0-9a-zA-Z_])+)\1$SET(\#=<a href="URLリンク(twitter.com)))+\#"
Replace = "\@"

297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 05:07:08.50 1weo/qs+0.net
そりゃあおめえ、\1は一個しかないからな
&と$SETを駆使してスタックだけでなんとかするとか
グローバル変数に溜め込むとか
範囲制限を別の方法でやって一つずつマッチするとか
他のやり方を探さないといかんわな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 06:27:09.02 Q4AEkcDv0.net
>>290 kwsk



300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 09:05:13.63 U8J/nFCv0.net
こっちでやったほうがいいんじゃないか?
Proxomitron フィルター作成スレッド Part15
スレリンク(software板)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 10:59:45.57 9xd7myE60.net
win10に買い換えたから、これも後継のに変えようと思ってる。
特に理由がなければ、これに移った方がよい?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 12:54:21.01 Q4AEkcDv0.net
>>292
そうします

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 22:04:01.33 XHhsWbV00.net
これから使い始めるんだけど、とりあえず入れとけっていう
テンプレのようなフィルターない?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 12:58:58.84 8t/qZE5u0.net
そういう人が使うソフトではないと思うけど
一昔前なら広告ブロックが鉄板だったけど、今はブラウザ拡張でやる方がお手軽だし

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 23:00:28.51 nE8vbn0q0.net
一般に公開されているフィルターはもう古いので定番というものは存在しませんので
自作に挑戦する気のない人には面倒なだけです

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 09:53:20.25 TxrjS0pa0.net
使ってる機能
ブロックリスト
接続モニタ
Recent URLs
特定のサイトだけUserAgent変えるフィルタ
特定エロサイト用の広告消しフィルタ
Webフィルタは2個だけ、ほとんどの広告はブロックリストでkill
これぐらいの使い方だとブラウザのプラグインだけで全部いけるのかも…

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 20:06:20.40 zbHUZEhk0.net
この手のローカルプロクシの良い所は複数のブラウザで資産を共有できること

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 06:27:07.85 9Z0YZt3z0.net
自作で書いてるとアンチadblockをスルーして広告排除できてたりしてラッキーって思う時がある

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 20:05:11.60 SIohSBuA0.net
httpsに対応ソフトとのことでこちらに移動してきました
Youtubeを快適に使うために色々いじっていたのですが解決できないの事があったので一つ質問を
こういうページで「もっと読み込む」ボタンを押した先でフィルターが適用されないのですが何か良い方法はありますか?
URLリンク(www.youtube.com)

310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 23:12:55.34 TbmORIOc0.net
じゃあjavascriptの処理を書き換えだろ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 23:00:33.84 3Ckwk+ha0.net
URLリンク(tokuhain.arukikata.co.jp)
フィルター管理で無しorチェック全部外しても文字が虫食い的に化ける
バイパスするかWebページフィルターのチェックを外すと化けない
個人の環境依存かもしれないが、多分バグかな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 23:52:58.06 LvknXqho0.net
Transfer-Encoding: chunked
怪しいのは辺りかなぁ?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 00:01:08.39 GpUbxvc/0.net
PriorityCharset.txtで対応できるよ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 17:17:25.21 UdiI7y6v0.net
横からだけど、PriorityCharset.txtがあるのを知らなかった
アプデきてもlistsフォルダはバイパスリスト上書きされないように、毎回上書き保存してなかったから気づかなかったわ
>>303を試してみたけど設定したらちゃんと表示できた

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 22:42:29.13 +T


316:eZ8Vp10.net



317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/25 20:05:15.65 gzYysVZ70.net
証明書を用意すると全てのhttpsサイトの接続が遅くなるなあ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/25 20:18:51.17 gzYysVZ70.net
Firefoxは遅くなったけどChrome系は大丈夫だった
何が違うんだろう

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 18:56:32.10 FFpnukW70.net
なんか更新来てるよ
これ、個人的にはまったく使う予定ないけど嬉しい人にはとても嬉しいんじゃないかと思う

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 19:16:22.11 S/HiXDOF0.net
これはユーザー増えそうだね
ただanti adblockとかみかけるし、自前で書くのが一番安心ではある
話は変わるが最近特にscriptタグ内の量増えすぎ
$NEST(<script,?++(($LST(AdList))\1)*,</script>)でマッチングかけてるんだが、
href属性とかで参照できないし、listから文字列やホスト名引っ張り出してマッチングすると、
上限10000バイトじゃハングアップに近い状態になる
苦肉の策で上限を変えて2つに分けてやるようになったんだが、
こういうのは他の人はどうしてるんだろう

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 19:20:33.36 S/HiXDOF0.net
ちょっと勘違いしてた
フィルタ自体は今までのままでリストが変わるのか
ドメイン指定のリストが使える汎用フィルタと考えるとすごく便利そうだな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 02:23:55.71 s1SU/kN10.net
>>311
Kill.txtでjsファイルを読み込むのを阻止したり
サイト個別にフィルタ作ったりしてる

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 09:02:24.59 HHwYXHKm0.net
ゴミをロードするコードと、サイトの動作に必要なコードが同じタグに同居してることがあるからねえ
俺はそのへんはブラウザのNoScriptとかRequestPolicy系の奴に頼ってる

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 18:53:19.89 s3EW4zqd0.net
<script src="$LST()"*</script>みたいなフィルタで
リストに
*/a.js
*/b.js
*/c.js
としてるときで
あるサイトではb.jsだけスルーしたいという場合
リストに除外設定書けないdomoではどうやってやるのがいいのかな?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 20:29:08.61 s1SU/kN10.net
*/b.js(^$URL(除外したいURL))

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 22:53:07.58 rgvxJ9hu0.net
script要素の削除は手元では以下のようにしてる
Script有効にするサイトで広告なんかがうるさければまた別のフィルタで削除する感じ
[Patterns]
Name = "Script Killer"
Active = TRUE
Multi = FALSE
URL = "(^$LST(EnableScript))"
Limit = 2048
Match = "(^(^<script>|<script\s))([^>]++/>|[^>]+>$SET(ScrK=1)) |</script[^>]+>$SET(ScrK=) |$TST(ScrK=1)((^</script)?)+"
Replace = ""

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/15 23:17:26.32 jCUidb1V0.net
リストの掃除しようと思ったけど登録数多すぎて収集がつかない
わかりやすいようにマッチした回数とかの統計あったらいいのになぁ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/17 20:38:06.06 BvuEAJzD0.net
以下のフィルタが効かないというか変な動きをしているんですがなぜかわかるかたいますか?
omitronではきちんと動いていたのですが
フィルタ
<filter>
<Active>true</Active>
<title>URL: jump_to (out)</title>
<filterType>1</filterType>
<headerName>URL</headerName>
<multipleMatches>false</multipleMatches>
<windowWidth>4096</windowWidth>
<urlPattern>$LST(jump_to)</urlPattern>
<matchPattern/>
<replacePattern>$JUMP(\0\1)</replacePattern>
</filter>
$LST(jump_to)の中身
2ch.io/ \1
アクセスし�


329:スURL http://2ch.io/akizukidenshi.com/catalog/default.aspx 想定するアクセス先 http://akizukidenshi.com/catalog/default.aspx 実際のアクセス先 http://2ch.io/akizukidenshi.com/catalog/akizukidenshi.com/catalog/akizukidenshi.com/catalog/akizukidenshi.com/catalog/default.aspx ※akizukidenshi.com/catalog/の部分が可能な限り続く



330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/17 21:54:40.13 UBpbTo520.net
プロトコルを追加してやる
2ch.io/ \1$SET(0=http://)

331:318
16/07/18 00:55:37.54 iIfFPH140.net
出来ました!ありがとう!!

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 21:07:56.22 J1NhmLdv0.net
1.89

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 09:25:56.00 fiYE3svg0.net
久しぶりに覗いたらまさに求めていた機能が求めていた使い勝手で実装されてた
作者さんありがとう!

334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 22:44:45.60 LBR182wK0.net
統計はありがてえぞ!!!!
感謝

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 08:12:40.73 6DneP1H20.net
1.90出てた

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 16:46:06.70 b3GYyZYC0.net
オミトロンから乗り換えたけどいいソフトだな
ただチェックボックスオフにしてもフィルタが有効のままになるバグ?がよく起きるから
フィルタ色々弄ってるときは注意だな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 00:09:53.98 saZkQwhK0.net
キーボードで操作(スペースキーでのオンオフ)しても一切効かないな
表示上は切り替わるけどな
そこはマウス必須

338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 23:07:37.99 /uOCUiTz0.net
修正早い
おつです

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 18:08:51.69 J80F4ef50.net
URLリンク(katfile.com)
ここwebフィルターが一切効かないんだけどなんで?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 22:59:14.75 vXap7fPN0.net
修正乙です
そんな理由とはわからなかった

341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 00:28:08.47 GyCSkK9/0.net
そろそろオミトロンから乗り換えてみようと思うんだが、移行するにあたって
何か注意点とか、これは頭に入れておけ的な事ってありますか?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 21:03:33.72 QgSXL0BR0.net
>>331
URLリンク(www31.atwiki.jp)
ここ全部よめば困ることはないだろう

343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 15:06:44.91 81OhpG6x0.net
B押しながらでバイパスとかの仕様変更をよく見ずに最初悩んだ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 17:55:33.41 GmFkI/Qd0.net
キーボード押すの面倒だからブックマークレットで文字列付加してRDIRさせてる

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 21:11:26.74 jvRi/xr10.net
>>332
遅くなったけどありがとう
$DTMは使えないのか…

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 00:41:47.86 qaY7pJvM0.net
$DTMって何に使うの?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 02:59:37.37 a7QS3XSc0.net
>>336
俺の場合、特定のサイトから定期的にDLするファイルがあって
それにダウンロード日時を追加するのに使ってるんだ
[HTTP headers]
In = TRUE
Out = FALSE
Key = "Content-Disposition: add date (In)"
URL = "example.com/filename.ext"
Match = "*"
Replace = "attachment; filename="filename_$DTM(d-H-m-s).ext""
こんな感じで
そうするとファイル名は filename_2016-10-23-02-56-12.ext のようになるから
あとで変更する手間が省けるわけ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 20:57:58.46 KByXaHNN0.net
>336
昔、WWWCのUAを偽装するフィルタを書いたことがあってそこで使ってた
こんな感じに変える -> Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:49.0) Gecko/$DTM(YMD) Firefox/52.0
5-6年前くらいに日付が固定になったから$DTMはお役御免になったとさ
あと、自分はそうでもないけどそのページを開いた日付とか時刻を表示しておきたい


349:需要っていうのはありそうに思う



350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 23:34:02.24 a7QS3XSc0.net
> 時刻表示
こんな感じかな
URLリンク(light.dotup.org)

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 23:51:38.91 2vn+MdbW0.net
$DTM実装されてた、ありがてえありがてえ
フィルタの整理もしつつ少しずつ移行するわ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 06:57:30.91 GMYmoaWJ0.net
オミトロンを使ってネットに書かれている 氏ね キチガイ などの暴言を
XXXなどの文字列に置き換えるか、非表示にすることはできますでしょうか?
一応自分でNG.txtをBlockfileに入れたのですが、うまく動きません

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 07:14:43.05 qW9KAgq00.net
>>341
default.cfgにこんな感じで追加して読み込み
Name = "XXX word"
Active = TRUE
Limit = 50
Match = "氏ね|キチガイ"
Replace = "XXX"

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 19:26:07.19 iBPRU3f20.net
Googleファイナンスで以下のフィルタを実行すると
読込完了までにものすごい時間がかかるんだけどどうしようもないですかね?
どうも大量の文字の処理が良くないみたいなんだが
フィルタの適用先 : URLリンク(www.google.com)
[Patterns]
Name = "new filter"
Version = ""
Author = ""
Comment = ""
Active = TRUE
Multi = FALSE
URL = "$TYPE(htm)www.google.com/finance"
Bounds = ""
Limit = 1048576
Match = "<script>*function \(*function \(*</script>"
Replace = ""

355:342
16/11/09 19:26:56.56 iBPRU3f20.net
括弧や小なり大なりは本当はすべて半角です
書き込めなかったので全角にしてあります

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 19:43:34.76 Vm7Z/xd40.net
範囲マッチであらかじめ絞るとか
Bounds =

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 19:52:20.67 Vm7Z/xd40.net
URLリンク(pastebin.com)
なんか消えたから

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 20:35:00.40 iBPRU3f20.net
単純にscriptタグの中身をすべて消すだけならそれでもいいんですが
scriptタグの中の文字列を2~3度マッチさせたうえで消したい場合?に異常に処理が遅くなるんですよね
Matchの中を<script>*</script>だけにしてもすぐに処理が終わるのは確認しました

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 21:57:24.60 hIIshsS00.net
そりゃあおめぇ、範囲の絞込みもせずに*を複数使ってLimitを1Mなんてキチガイサイズにしたら重くもなるわな

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 00:18:42.62 Z26lDM4B0.net
重い重くない以前にそんな書き方したらすさまじい誤爆でまともに表示されんだろう
で、それはそれとして
それそのまま試してみたけど別に重くはなかったぞ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 01:33:15.44 iUyC5AM10.net
あくまで>>343はサンプル用に書いただけで実際のフィルタはもっと複雑なんです><
んでそのフィルタがあまりにもGoogleファイナンスでだけ遅いのでコードを最小化していったら原因がそこだと分かってって感じです
遅くないですか、環境が悪いのだろうか
ちなみに環境は↓です
CPU : Core i7 4790K
メモリ : 32GB
OS : Windows 7 Home Premium x64
Proxydomo : Proxydomo64 v1.92(SSL/TLSフィルタ設定済み)

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 01:47:36.47 iUyC5AM10.net
ふと気になってProxydomo v1.93を使用したら遅くありませんでした。
もしかすると64bit版が遅いのかも?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 01:54:12.71 YKvYKj/80.net
どうしても自分以外のところに問題があって自分が書いたフィルタは直す必要がないと思ってるなら
これ以上誰も何も言うことはないよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 07:51:30.76 4wdvw12Z0.net
今のバージョンはどうか知らないけど、
httpsをフィルタリングするとフィルタはバイパスしてるのに遅くなったなあ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 01:29:21.94 zBiLHqoi0.net
1文字以上にヒットする表現がわからん
?++だと0文字でもヒットする

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 01:44:07.15 cWLgpq/l0.net
?++{1,*}

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 01:47:16.84 TmI/bDao0.net
?++でも1文字以上にマッチするように見える
*&?
これでもいいけど

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 02:11:01.35 in5lj4EO0.net
?* とか ??+ にしてるよ
1文字 と 0文字以上 に分けるんだ

369:353
16/11/15 09:38:39.32 zBiLHqoi0.net
>>355 ?++{1,*}…うまくいった
>>356 ?++…空でも反応すると思ってたけどいじってたらうまくいった
*&?…単独では動作するかもしれんが今回の場合は全く効かない
>>357 ?*…うまくいった
??+…後に検索表現があるので反応せず。??++で対応
説明不足
1文字以上で追加、他の検索表現もあるので空でもスルーさせたい
...(|(?*)\0$SET(1=\0 text ))…うまくいった
...((?*)\0$SET(1=\0 text )|)…なぜか空でも追加される
...((?*)\0$SET(1=\0 text )|$SET(1=))…うまくいった
回答ありがとう

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 00:46:15.80 9/5J4QV+0.net
クリーンインストールしてから、ublockだけで済ませてたけど、やっぱりこれあると便利ですわ
というか、お礼を言わせてくれ
ありがとう

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 08:30:57.30 AVMiF80q0.net
ええんやで

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 06:43:23.60 xuDDdWhY0.net
作者さん
置き換えコマンドにただのReplaceが欲しいです($REPL(文字列,検索文字列,置換文字列)みたいな?)
マッチ→置き返した文字列を部分的に最置換したいことがあるんですが
マッチングパターンだとうまくいかなくて

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 20:45:18.60 lVv9mNo30.net
単純化するとこういうことやりたいのかな?
再置換したい部分が固定ならその前後を別変数に格納しておけば最後に$SET(\1=\2置換文字列\3)みたいにしてあげられると思うけど……
具体的な処理したい文字列と処理条件を示してくれればもう少し考えてみるよ(解決するとは言っていない)
Match = some text$SET(\1=文字列)($TST(\1=*検索文字列*)$SET(\1=置換文字列)|)
Replace = \1

374:360
16/11/27 22:11:54.60 xuDDdWhY0.net
例えば↓みたいなscriptタグがあるとして
URLリンク(pastebin.com)
一番外のscriptの中にある各scriptのsrcがlists.txtの中に存在するかをチェックして
一つでも存在しなければ一番外のscriptごとコメントアウトする
コメントアウトする際にコメントタグを除去ってことをやりたいのです
例えば「\'\" \+ urlHost \+ \"/c/cmns/js/js[a-d].js\'」というのがlists.txtに記載されていた場合は
↓みたいな結果になるのが理想です。
URLリンク(pastebin.com)

375:360
16/11/27 22:26:21.99 xuDDdWhY0.net
どのページでも使えるように汎用性のあるフィルタを作っているので
除去したいコメントタグの数は一定ではなく、一切存在しなかったり5組以上存在することもあります
>>362で提示していただいたように$TSTを使えば
可変文字列も対応できそうな気がするので少し考えてみたいと思います

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 23:29:17.29 83gJeBMQ0.net
Match = "($NEST(<script,[^>]+>*src=$AV($LST(list))*,</script>))"
"&&(¥#(<!--|-->|// -->))+¥#"
Replace = "<!-- ¥@ -->"
みたいにして&&以降の部分でコメントタグを除いた全テキストを変数に格納してたわ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 23:31:49.73 83gJeBMQ0.net
何度も失敗してたのがようやく書き込めたw なんかの記号がNGに引っかかってた?
ので全部全角に置換しちゃいましたが半角に置き換えて読んでください

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 00:26:31.62 hvQaWHu


379:k0.net



380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 20:05:07.36 T3uyNopm0.net
>363
URLリンク(pastebin.com)
こんな感じかな? いちおうそれっぽい動作をするようになったと思う
ただ、簡単なテストしかしてないので実運用するとすごく重いかもしれない
何かの参考になれば嬉しく思う

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 20:09:36.89 T3uyNopm0.net
>368
あっ、希望する動作を勘違いしてる……申し訳ありません取り下げます

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 20:38:00.96 T3uyNopm0.net
>368
最初のフィルタの *src=$AV($LST(list)) を (*src=($AV($LST(list)|\1$SET(isMatch=true)$SET(Match=\1))))+ に変更すれば良さそう……かな?
これでリストされていないsrc属性の値が存在する場合のみ、リストに無かった最後のsrc属性の値が理由としてコメントアウトされるはず

383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 21:42:00.06 kVCt/3FT0.net
>>365-366,368-370
おおー、理想通りです!
&&はこれまでほとんど使ったことありませんでしたが
こういう風にも使えるんですねー
勉強になりました
ありがとうございました

>>367
除去よりコメントアウトした方が
何をしたいのか動きが分かりやすいからコメントアウトしたいのですよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 23:00:43.17 hvQaWHuk0.net
dbug見たほうがはやい

385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 22:33:46.85 4Y5x6cf90.net
これ通すとどのブラウザでもGoogleの検索結果が503で頻繁に画像認証に通されるんだが対策ないの?
バイパスしても変わらないので個々のフィルターに疑いはなさそう。
SSLでファイアウォールが警告してくるのと関係ある?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 00:44:33.51 uBhES6Im0.net
ファイアウォールかセキュリティソフトが悪さしてる予感

387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 11:56:33.62 GUYeYRkL0.net
バイパスリストが効いてないような感じ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 22:18:23.69 CkOfBjdu0.net
レアケースでいまいち検証しきれてないけど
basic認証あるサイトでWWW-Authenticateのrealmが文字化けしてると
WWW-Authenticateが空になってブラウザの入力窓が出ないっぽい

389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 13:13:33.91 Y2nJ9V1+0.net
フィルタ内で改行しても無視されるね。
filter.xml内ではCR onlyになってるね。CR+LFでいいと思うよ。
あと実際のHTMLではLF onlyだけどテストウインドウではCR+LFだから確認しづらい。
テストウインドウでの改行コードの違いは無視するオプション付けたらいいかも。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 22:30:35.99 QvA+w36h0.net
置換テキストの改行を無視するのはProxomitronに合わせた仕様

391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 13:58:48.94 atW+4gS/0.net
1.88から1.93に更新してみて。
「セキュリティの警告 - Proxydomo」というタイトルのページになったとき、bootstrap とかいうものが使われているようで、おそらく JavaScript を有効にしていないと先に進めないようです。
都合によりナローバンド環境と古い OS やブラウザを使っているので bootstrap が動作せず、現状は警告の出ない1.88と併用しています。
普段は JavaScript を無効にしているのですが、従来のように警告なしで接続できる選択肢を用意していただけると助かります。
検索してみたところ bootstrap は Proxydomo にとって必要なものというわけでもなさそうですが、いかがでしょうか。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 14:48:34.67 SS1iugmd0.net
認証エラー時にダイアログを表示していたのをブラウザ内に情報を表示するようにし、各種操作を行えるようにした(ダイアログ形式


393:がいい場合は、



394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 14:50:26.00 SS1iugmd0.net
.\html\certificate_error.html を削除してください)

395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 17:17:32.27 m+OGJZst0.net
>>380-381
どうもありがとうございます。更新履歴の1.85に書いてありますね。
1.88でも証明書を作り直したところ、bootstrap になったりならなかったりするようになりました。
certificate_error.html をリネームか移動して様子を見ます。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 06:44:18.14 lGyWrLlp0.net
リストに aaa.com/xxx|bbb.com/yyy と書くと aaa.com(/xxx|bbb.com/yyy) と解釈される模様
bbb.com/yyy にはマッチせず、 aaa.combbb.com/yyy にマッチする
まあちゃんと全体を括弧でくくれば問題はないけど

397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 12:35:43.02 O7uBoj660.net
info.logがカレントディレクトリ以外に出来てることがあるんですがバグですか?
あとロックされてて一旦終了しないと消せない。なんとかして。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 00:37:06.98 4Uwf03Ml0.net
info.logに
[warning]: wolfSSL_accept failed [-308] :
とか出るんだが
どのページでアクセスしたらエラーが出るのかわからない
対処法とかないのか
ブラウザとかにエラーが出たことはない

399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 12:45:09.97 TeP4hVYMO.net
ログに接続先のIPアドレスとか載せられればいいけどね
自分はログそのものを作らないオプションが欲しいけど

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 15:26:45.95 uEBTFTyM0.net
質問なんですけど
abcという文字列があったとき
まずbを消すフィルター(再帰許可)を通します
次にacを消すフィルターをかけるんですが消えません
対処法を教えてください

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 15:52:26.78 OItlwiM70.net
>>387
原因:対象文字列のaが出てきた時点でフィルタ2が先にNoMatchしてるから
対処:フィルタ1を (a)\#b(c)\# → \@

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 15:58:10.97 OItlwiM70.net
後ろのcは巻き込む必要なかったけどまあいいや

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 17:04:10.09 NBVIXcmy0.net
>>387
フィルタは頭から尻まで一方通行で処理されるの
一旦aを通り過ぎてしまったら、bを消してacができたとしても、もう戻ってaを見ることはない
だからaを見てるときに、後ろにbを挟んでcがあるかチェックしないといけない

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 17:47:41.39 uEBTFTyM0.net
>>388-390
ありがとうございます
まだ確認はしてないんですがその説明だと再帰マッチ許可の意味がないように感じます
再帰マッチ許可の有無で結果が変わる例と今回のパターンの違いを説明してください
よろしくお願いします

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 18:22:14.99 NBVIXcmy0.net
置換結果「以降」を再度フィルタにかけることができる、というのが再帰の意味さ
例えばここでbを消すかわりにxに置換する、というフィルタだった場合
再帰マッチが有効なら次のマッチは x から始まる、無効なら c から始まる
しかしbを単に消してしまうフィルタだとたしかに無意味だ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 19:48:23.28 OItlwiM70.net
これ以上はフィルター作成スレでやったほうがいい

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 23:41:44.15 uEBTFTyM0.net
>>392
ありがとうございます
なんとか対処できました
>>393
すみません
今度から気を付けます

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 09:18:21.53 aOHm0CVy0.net
あっちはクレクレ隔離の役目だったし、自分でやる人の
仕様に関しての質問ぐらいは気にしないでいい気もするけどね

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 17:35:48.08 0VGRyFE+0.net
domoは現在進行形で開発続いてて作者さんもここ見て修正してくれてるから
フィルタの書き方のお勉強であまりにもスレが埋まってしまうようなことがあるとどうかと
せっかくテンプレ�


410:ノフィルタスレ入ってるんだし長くなりそうなら誘導してもいいんじゃないでしょうか



411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 03:52:25.84 6eO5QSsA0.net
info.logがデスクトップに作られるの何でだろう、って考えて
デスクトップにある.batでカレントフォルダ変更しないまま起動してるのが悪いのかな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 11:30:18.92 ZjMSiICn0.net
.batをデスクトップに置かずに.batのショートカットを置いて、
そのショートカットのプロパティでカレントフォルダ指定してみたらどうよ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 11:35:14.87 dkPviIUn0.net
ショートカット置くなら作業フォルダの指定以外にバッチの先頭にcd "%~dp0"置くとかいろいろあるけどスレチじゃね?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 14:09:24.39 kSRBlxFX0.net
更新ちょっと遅かったんちゃう?
ままええわ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 14:33:33.91 I/YJ/dqo0.net
すまんな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 20:02:07.54 +tZ3ZSn20.net
v1.95 サーバーから送られてくる証明書にルートCAが含まれていると接続できないことがあるのを修正
----
v1.94 で正常に表示できないサイトについて報告したものですが
v1.95 で直っているのを確認しました、早速の修正ありがとうございました

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 01:01:39.11 nEZj1Jeo0.net
スレリンク(software板:462番)
Add Linkってフィルタ使うとProxydomo64のCPU使用率が上がって
ブラウザが固まるんですが他の方はどうですかね?
Proxomitronでは問題なく作動してる

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 03:41:24.20 MkOqPjU/0.net
Add Link 4.6の再起マッチを許可するのチェックを外す

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 04:38:32.82 nEZj1Jeo0.net
>>404
ありがとうございます!
動作するようになりました!

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/07 23:40:06.85 qdsN0yrG0.net
配布サイトのメールフォームが、IE以外のブラウザで開けなくなってるんですけど
IEでも「セキュリティで保護されているコンテンツのみ表示されます」のポップアップが出て
「すべてのコンテンツを表示」をクリックしないと表示されない、それでわかったけど
httpsのページ内にhttpのスクリプトを読み込ませようとして、セキュリティに問題があるとされて
現行のブラウザでは拒否されて、旧式のIEだけは開く方法が残されているという状態か
これはメールフォーム変えないとまずいのではないでしょうか

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 23:47:12.66 808Q2F4m0.net
以前にも質問したけど説明が足りなかった気がするので
フィルターを1つも入れてない、設定を何もいじらず起動した状態で
このスレをWgetでダウンロードした時のソース
-----
1dfc
<!DOCTYPE HTML>・・・
・・・</html>
0
-----
先頭の1dfcや最後の0って何ですか
バイパスにした時や
Chromeとかのブラウザでは出てこないのでバグではないとは思いますが

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 00:01:31.09 61W4zdyp0.net
>>407
URLリンク(kiririmode.hatenablog.jp)

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 00:28:49.98 GdzpeSIw0.net
Transfer-Encoding: chunked にすることによって
Proxydomo にとって都合のいいことでもあるんでしょうかね
無効にできないんですか
フィルターによって Content-Length が変わるかもしれないから
Transfer-Encoding: chunked にしないといけないんだ
いや何とかしてください

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 00:56:53.59 s1KxyLtfO.net
おそらくHTTP 1.0だと対応していないものかと
それをProxydomoが区別せずにchunkするのが原因
メモリに余裕があるなら無効のオプションを付けてもいいかもしれない
もしくはHTTP 1.0のときだけ無効にするのもアリ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 02:00:46.00 4i79Mvs20.net
Proxydomo経由でHTTP/2通信するには作者さんの対応待ち?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 00:27:53.57 3emP33wn0.net
2chですらssl強要されるんで


427:久々にこれ使ってみた http://pc98.skr.jp/post/2016/0806.htm の言う通り確かにWUが失敗するのね・・・オミトロンから移行どうするか悩ましい



428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 03:47:45.41 4SCkzH0P0.net
WUだけバイパスでいいんじゃないの

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 00:07:45.23 Iv02LRuB0.net
あーバイパスってのがありましたね
*.windowsupdate.com
fe2.update.microsoft.com
を追加してエラーが無くなったのを確認。とりあえず様子を見てみます

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 06:39:12.02 1Xfr+hSG0.net
proxomitron使ってるならbaseタグのhttpsをhttpにするだけでいい

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 17:08:26.78 u32fmgTe0.net
つーか移行しない理由がなくね
不満がなさすぎる

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 17:18:27.61 1HLSdl6H0.net
omitronなら問題ないけどdomoだとダメって場合があることはある

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 19:36:54.58 AmB1ajOB0.net
ラジコのCMなんてあったのか

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 19:37:24.76 AmB1ajOB0.net
誤爆・・・
すんません

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 17:38:30.28 EgwS83AuH
ログウィンドウに$LOGの出力だけ表示ってできませんか

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 22:13:21.37 aqma0sMW0.net
>>417
うちは逆だな
バグで悩んでたから

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 18:32:01.64 ShjHhYJY0.net


438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 00:24:04.42 7DoMFw820.net
httpsを有効にしてる状態で外部鯖からcss持ってくるのが読み込んでくれない
というかgithubの表示が崩れる
バイパスにしてもダメ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 08:08:10.71 v3N3ckB80.net
おま環かな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 20:03:30.40 utX3/2dA0.net
>423
まだ原因究明まではしてないけど手元の環境では昨日か一昨日くらいからPixivのCSSが読みこまれていないっぽい

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 22:45:08.10 7DoMFw820.net
読み込まれないっていうよりブラウザにブロックされてた
Failed to find a valid digest in the 'integrity' attribute for resource 'URLリンク(assets-cdn.github.com)~.css'
with computed SHA-256 integrity 'VsWNqtdyZAPAlwRnlICZJJxtlAXPAUZbM35LGIV/Rfg='. The resource has been blocked.

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 10:04:07.13 K1sE1z9U0.net
Vivaldiが
NET::ERR_CERT_COMMON_NAME_INVALID
って警告出して来て証明書のコモンネームとURLが不一致らしい

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 10:18:06.98 tkAjQNE90.net
Chromium系列のブラウザでSSLフィルタリングが利用できない
というページができてるね
今後他のブラウザもオレオレ証明書は認められなくなっていくのだろうか
そしてHTTPSのサイトばかりになっていくし、役目が終わってしまうよ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 12:51:26.74 Y/lFWz790.net
>>427
証明書にSubject Alternative Namesを設定してないとそんなエラー出たかな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 17:04:39.36 jM3Fow/s0.net
Proxomitronとローカル変数の挙動が違うところがあったので報告
Proxydomo v1.97で確認
[マッチ]
(aaa)\1
$SET(0=\1)
$SET(1=bbb)
[置換]
\0
[対象]
aaa
[結果]
Proxomitron -> aaa
Proxydomo -> bbb
Proxomitronで\1は「aaa」のまま「$SET(0=\1)」される
「$SET(1=bbb)」は影響しない
Proxydomoだと\1は「$SET(1=bbb)」で「bbb」が代入されてから
保持されたまま遡って?「$SET(0=\1)」が実行される
使い終わったローカル変数を
別の値で$SETするとそれ以�


446:Oの置換に影響してしまうのは 逐次処理的にちょっと問題あるかも



447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 17:42:31.50 IRtibxVB0.net
遡ってはいない
$SET(0=\1)の時点では\0の中身はあくまで「\1」なのであってaaaではない
置換が実行されるときにはじめて\1の中身が呼び出される
ここまでは共通の挙動
違うのはProxomitronでは取り込みで値をセットしたローカル変数は上書きできないのに対し
domoでは上書きされるってこと

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 20:18:00.49 jM3Fow/s0.net
ってことは置換後の再SETだとかローカル変数の使い回しはできなくて
(できるけど記述順ではできないって意味で)
置換処理は最後の方に書かないといけないのか…
置換後にローカル変数弄るomitronフィルター直すのは面倒だな
上書き仕様にしたメリットが何かあるんだろうか

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 06:46:57.54 h4lFtaf+0.net
\h でリモートホストが抽出できますが
トップとセカンドレベルだけ抽出する方法ありますかね?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 06:57:38.10 nwmTjyJw0.net
$URL

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 11:27:34.29 h4lFtaf+0.net
もっと具体的に
クレクレ厨ではないです
例を示してくれれば

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 22:29:39.82 RhagL9IZ0.net
$URLのなかでトップとセカンドをマッチさせればいいんだよ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 23:53:08.55 d9A1p1sJ0.net
ちょっと難しいね
後付けで申し訳ないんだけどco.jpとかになればサードまでマッチさせたいので

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 23:11:54.15 VCjLMN+m0.net
2ちゃんのsubbackなんだけど
<base href="/test/read.cgi/software/"
のアドレスを取り込んで
<a href="★1439798198/l50">1: 【改造版】2c
<a href="★1459314458/l50">2: Mozilla Fire
★に埋め込んでいく方法ってない?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 17:04:00.47 9kYRGgF50.net
exeでもスクリプトでもなんでもいいからProxydomoバイパストグルできないかな?
>>273のやってみたけどできなかったし

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 17:23:26.03 h1218Gq90.net
オミトロンのときはSendMessageでバイパスボタン押せただけど、これってボタンに見えて別のUI使ってるんだっけ
そのせいでオミトロンと同じやり方ではバイパス押せないんだよね
$KEYCHKで任意のキーを押してる間はバイパスにして使ってるわ

457:437
17/05/09 18:54:08.18 9kYRGgF50.net
>>440
今はスクリプトでプロキシ切り替えしてるんですけどね。
やっぱ無理かぁ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 21:40:33.70 PCslAf0Q0.net
>>273を見るとバイパスはチェックボックスぽい

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 21:57:49.39 3ESohuFG0.net
AutoHotkeyでSendMessageしてみたら押せてるみたい

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 22:11:39.91 GdyhKlpe0.net
>>438
グローバル変数使って
1つ目のフィルタで<base href="\0"$SET(hoge=\0)で取り込む
2つ目のフィルタで<a href="$GET(hoge)とか

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 22:17:47.48 3ESohuFG0.net
AutoHotkeyならControlClickでいいのか

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 11:37:32.13 v/RIjDpB0.net
>>443
SendMessageはどのコマンド送ってます?
 SendMessage, 0x111, 1002, 0,, A → 「ログ」ボタン押せる
 SendMessage, 0x111, 1059, 0,, A → 「オプション」ボタン押せる
 SendMessage, 0x111, 1072, 0,, A → 「バイパス」を押してるつもりだけど押せない

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 11:54:23.81 wdKO3XyT0.net
DetectHiddenWindows, On
SendMessage, 0x00F5,,, バイパス, Proxydomo64

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 12:04:37.73 v/RIjDpB0.net
>>447
おぉぉ、できた!
0x111じゃなくて0x00F5か…。超絶感謝です。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 23:22:31.75 qaC0L1ub0.net
>>430
Proxomitronからコピペしたフィルターで
表示がおかしくなるのがあってずっと原因がわからなかったんだがこれだったわ
も�


466:、Proxydomo完璧じゃねと思ってたけど意外とバグ残ってるもんなのな



467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 23:42:23.43 sjKOWxNp0.net
>>444
サンクス。上手く行きました^^

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 00:46:03.39 cl8gnapn0.net
>>449
バグじゃない

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 10:11:51.88 iuApoAY20.net
omitronの挙動は単に上書きできないというんではなく
取り込みの書き方や位置によってできたりできなかったりするから、正確に再現するのは困難だし
そんなわけのわからないものを再現しても便利になるわけではないんだよな

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 19:07:12.86 X0/Rzcov0.net
>>452
できたりできなかったりでなく繰り返し表現でだけ上書きされる
初回マッチだけ保持し、結果的にその時点の値で置換されるため記述順に動く
繰り返しは再代入しまくり処理なので上書きされる(されないと困る)
ってのはいい加減だけど柔軟な仕様と言えなくもなかった
これがdomoで上書きで統一となると
(ab)\0(cd)\0
の\0がabでなくcdになるという割と根本的な仕様変更になる
問題はこれが置換表記以降にも当てはまってしまうことで
使い終わったローカル変数を延々意識しなければならなくなり、
便利とか以前に記述順があてにならなくなる
内部的な挙動は統一できてもユーザー記法として互換性がなくなるって話だな

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 19:26:07.67 xdJWHkkF0.net
置換表記以降とか、使い終わったローカル変数って何?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 00:47:33.29 CP8DKLJM0.net
(ab)\0$SET(#=\0)(cd)\0$SET(#=\0)
くらい例示しろよ分かり辛い

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 01:38:02.58 u6Vn7Hrf0.net
>>430
見りゃ一発で分かんだろ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 04:16:52.50 R5Py9c0Z0.net
\0はそのフィルタが検索→置換を終えるまで最初から最後まで\0なのであって
途中で「使い終わっ」たりはしないと思いますが
記述順なんて言ってるのは置換時(検索終了時)まで展開されないことを理解できてないだけでしょ
そもそもが>>430の$SET(1=bbb)はProxomitronにおいては機能しない間違った記述であって
そんな間違ったフィルタがdomoで同じ挙動をしないと言われてもフィルタ見直せとしか

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 05:47:16.20 u6Vn7Hrf0.net
挙動の違いを理解できてないのはそっちだな
> そもそもが>>430の$SET(1=bbb)はProxomitronにおいては機能しない間違った記述であって
>>430の$SET(1=bbb)は$ALERT(\1)してみればわかるけど
ちゃんと機能してbbbになってる
勿論これは例のための例だから無意味だが
実際でも$TSTで(aaaでない)\1を使って条件分岐、みたいなのは普通にやる
つまり上書き禁止だったからこそマッチを保持したまま
貴重なローカル変数を別値で使い回せてたってこと

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 09:42:18.90 NDTFjht10.net
ある時点のローカル変数の値を展開したければ、グローバル変数に書き込めばいいだけなの
そうした場合
domo ならもうローカル変数のことは全部忘れていい、以降好きなように使える
しかしomitronだと、それでもなお使用済みのローカル変数を憶えておかないといけない、再使用できないから
どっちが使いやすいと思う?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 18:31:13.81 u6Vn7Hrf0.net
それdomoとomitronの説明が逆だろ
もう使わないローカルを使い回せるのがomitron
まとめて展開されるから憶えておかなならんのがdomo(って自分で言ってるじゃん)
しかもローカルは全部グローバルに突っ込んでその都度展開しろって
そんなん最初からグローバルだけでローカル変数なんて要らんやろ
ちょっと複雑なマッチングやコマンドがすぐ$SET&$GET地獄になるわ
使いやすいとか以前の問題

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 18:41:56.34 vyOH75920.net
v1.98 発行するサーバー証明書にsubjectAltName拡張を追加するようにし


479:た きた、これでまたChromium系ブラウザで普通に使える、やったね



480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 19:46:36.91 NDTFjht10.net
グローバル変数に一旦吐き出すのはomitronのヘルプにも書かれてる基本テクニックなんだけど
知らなかったんだ、そりゃ大変だわw
奇妙な上書き挙動に依存した綱渡りコードを死ぬまで書き続けるしかない

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 21:24:40.45 u6Vn7Hrf0.net
それも逆なんだよなー
グローバルも使ってるからこそローカルのノリで使うと
$SET$GET地獄になるぞって言えるわけ
それすらわからずこいつグローバル知らんで!とか勘違いしてしまうのがもうね…
ちなみにアナタの言う奇妙な上書き挙動はWikiのFAQにもなってるomitronの基本仕様なわけです
んで、それとdomoは違ってるみたいだからじゃあどうする?って展開ならまだしも
> そもそもが>>430の$SET(1=bbb)はProxomitronにおいては機能しない間違った記述であって
このレベルで理解できてない奴に混ぜっ返されても正直困るんだよね

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 22:31:58.18 3957aF1L0.net
フィルタを見せてもらえるとはやいんじゃないかな
ローカル変数が上書きできないからこそ、
こんなに便利な記述ができるんだぞと具体的にわかる例を

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 00:23:30.93 IUBz7SUA0.net
そもそもomitronでローカル変数が上書きされないのってバグじゃないの
あれって別に完成したわけではなくて開発が急に打ち切られたようなもんだし
開発が続いてればそのうち修正されてProxydomoと同じ挙動になってたんじゃ
だって後から出てくる方で指定し直される方が自然で正しい動作に見えるもん

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 12:47:14.12 n88XM1Vc0.net
v1.99
・IPv6に対応
URLリンク(ipv6.google.com)
・ローカル変数を実装('_'(アンダースコア)から始まる変数の寿命はグローバルではなくローカルになります)
例:$SET(_A=\1)
ローカル変数もグローバル変数と同じく、代入時に変数が展開されます

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 05:37:20.56 pdnKQS120.net
自分とこのプロバイダがIPv6に対応したって案内がちょうど来たのでタイムリーすぎてうれしい

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 07:36:02.35 jrLmMEcY0.net
>>465
それ上書きされないんでなくて第一マッチを保存してるんじゃなかったっけ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 16:12:12.96 ivrvT3HI0.net
503をごく稀に返してくる鯖に対して、一回か二回503を無視して数秒後にリトライみたいな事をしたいんですが
アイデアをお貸しいただけないでしょうか
単に503を無視ですと、無限アタックになってしまいそうで…

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 16:13:14.81 ivrvT3HI0.net
ブラウザには503を渡さず、ただの応答の遅い鯖に見せかける
みたいな感じです

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 17:31:00.79 ivrvT3HI0.net
すみません、ブラウザのffmpegには503と表示されているのですが、違うかもしれません
Proxydomoのログは、
>>> ポート 60360 #198 : Proxy(this) → サイト
GET /略 HTTP/1.1
User-Agent: 略
Accept: */*
Connection: close
Host: 略
Icy-MetaData: 1
これ以降、真っ白で
通常サーバーからの応答が入るはずなのですが…
>>> ポート 60368 #199 : Proxy(this) ← サイト
HTTP/1.1 200 OK
こういうのがないので…
もしかしたら、ffmpegの設定を何とかしないといけないのかも

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 13:50:34.52 /Q8zx62L0.net
>>469-471の件なんですが
ffmpegをブラウザとして使わないという方法で、ひとまず解決しました。
(一度全て保存してからローカルで処理
スルーしていただいて構いません。お騒がせしました。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 19:55:26.66 wXNe015c0.net
>>468
マッチつか$SETの仕様だなそれ
なんで保持されるようになったかと言うと
当初素直に置換エリアに置換文を書いてた頃は代入時に変数展開で良かったんだが、
みんなデフォでマッチエリアの$SET(0=...)で置換し始めたので
その時点の値で展開する必要が出てきたから
Proxomitronのバグ言ってる人がいるが
後付けの拡張って感じだね

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 02:26:20.11 lRshoHTH0.net
URLリンク(example.com)
に対して
HTTPステータスコード 301/302
Locatopn: URLリンク(example.com)
と返してくるのをproxydomoで
URLリンク(example.com)
に対して
HTTPステータスコード 200
本文>>
<html><body>
<a href="[Locatopn:]ヘッダーのURL">redirect</a>
</body></html>
みたいに変更したいのですがうまくいきません。
HTTPステータスコード30xを200にする方法は無いのでしょうか?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 03:33:41.77 HpT2jtWq0.net
無いな
$RDIR(URLリンク(local.ptron)(URLリンク(example.com)))
みたいなリダイレクト使ってtest.htmlのjavascriptで?以下を取り出して適当にやればいけるんじゃね

494:472
17/06/06 03:43:32.94 pzrMdTnI0.net
>475
レスありがとうございます。
うーん、$RDIR()だとexample.com/foo.html側のクエリしかブラウザでは
受け取れないような気がするんですが何か方法があるんでしょうか・・・?
$JUMP()だとexample.comで使われてるcssやjsファイルが読み込ませ辛く、
UIデザインを合わせたりするのが面倒とかあって避けてたんですが
ちょっと調べてみます。。。
なるべくなら今後ステータスコードを変えられるようになるか、$RDIRな
コマンドで呼ばれたファイル内に%%GlobalVar%%な記述があったら
グローバル変数を展開する$RDIR_EX()的なコマンドを実装予定とかなら
嬉しいんですが、そんなアナウンス無いですよね・・・(汗

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 16:25:51.57 GOvLHotg0.net
接続が1つもない状態でもアクティブなリクエスト数に数字が残ることがあるね
切断ボタン押したとき、まだ接続中のがあるけどいい?って訊いてくれるときと
問答無用でぶち切られるときがあるのもよくわからない

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 16:57:16.34 W3rZkfxx0.net
画像を大量に読み込むサイトでProxydomoの接続詰まるから
画像のURL部分だけバイパスしたいんだけどうまくいかない

*.aaa.net/bbb/ccc/
みたいにBypass.txtに記述してるんですけどやり方間違ってますかね?
それともできない?
*.aaa.netだけだと機能します
そのサイトで使ってるフィルタあるからサイトそのものをバイパスはしたくないので
*.aaa.netだけバイパスは微妙なんですよね・・・

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 17:05:21.31 W3rZkfxx0.net
今確認したら*.aaa.netだけバイパスでもアクティブなリクエストが増えてるからリクエスト自体は通してるぽい?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 17:47:12.23 xnLfP4/Q0.net
バイパスはProxydomoで処理しないことであって、通さないわけではないので
画像をプロキシに渡したくないならブラウザ側でプロキシ制御アドオンとか使うよろし

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 18:30:08.77 RdeyVxp+0.net
それブラウザ側のプロキシ使用時のアクセス数制限外せばいいだけじゃね

500:476
17/06/29 02:59:05.83 CsoYTKtY0.net
使ってるブラウザはデフォでプロキシのバイパスあるからとりあえずそっち使います
そっちはちゃんとプロキシを全く通さないように処理できるけどドメインごとなんですよね
Proxydomoでアドレスを細かく指定できるなら便利かなって思ったけど通す扱いなら仕方ないですね

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 14:21:30.33 mgR4gvsf0.net
htmlとは別にある.cssファイルの中の文字列を置換するにはどう設定すれば良いのでしょうか

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 18:54:07.13 iWUcEndV0.net
>>483
$FILTER(


503:true)



504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 18:51:08.15 PxTbaOhW0.net
Connection Monitorのカラム幅覚えてほしいです

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 18:51:46.58 PxTbaOhW0.net
Recent URLのも

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 10:53:24.69 nz+YEC/q0.net
うーん・・・NGワード禁止と出て書き込めない。。。
何に反応しているのか解らないから困る。。。
とりあえず要約して関係ありそうな語句を隠してもう一度。
\kによる接続切断で、画像へのURLだったら(これがNGワード?)k???ed.gifを
返すとなってますがdomoだと拡張子が.gifのURLだけk???ed.gifを返して
.jpg/.jpeg/.pngではk???ed.html返しているようです。
これってproxo~と同じ動作(日本語訳の誤訳・自分の誤認識)なんでしょうか?
それともdomoのバグとか仕様なんでしょうか?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 11:09:58.07 PbULnX/K0.net
kill

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 11:10:13.92 PbULnX/K0.net
NGワードじゃないじゃん…

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 11:11:10.84 nz+YEC/q0.net
??・・・URLがNG?
>487の???はillです。

510:485
17/07/08 11:39:39.88 Mmus/ZlX0.net
>489 すみません、関係無かったです(照
\kの画像へのURLだったら~で、出典元ページのURLを書いたのがNGだったようです。
URLリンク(proxomitron.sakura)●ne.jp/help/HTTP_Header_Filters.html
>>2でも隠してたからsakuraは恒久的にNGだったのですね。。。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 20:11:01.49 Uojk6QyP0.net
桜とかニコとか、たらこが関係したものはダメ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 11:46:37.85 jPoTXzQp0.net
2chへのリンクがhttpsのときProxydomo通してhttpにできるフィルタ作っていただけないでしょうか

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 15:44:15.29 gI2oViIM0.net
リンクなら$NESTなりでhttps→httpにすればいいだけでは

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 19:20:05.50 YqlmPplf0.net
>>494
ありがとうございます
具体的にどうすればいいのでしょうか

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 19:45:06.89 J3H0nq210.net
いくらかの誤爆がありそうだけどこういう感じ?
[HTTP headers]
Key = "URL: InSecure Redirect"
In = FALSE
Out = TRUE
Active = TRUE
Multi = FALSE
Limit = 256
Match = "https://([^/]++.2ch.net/*)\1"
Replace = "$RDIR(URLリンク(\1))"

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 03:58:37.88 h2eFVez90.net
ここまで投げっぱなしな人がはたしてSSLフィルタリングを有効にできているだろうか

517:493
17/08/03 19:19:54.59 TUXjYBB10.net
>>496
ありがとうございました
何とか頑張ってみます
SSLフィルタリングはlafe @ ウィキ - アットウィキを見て行ないました
httpsのページで警告が出なくてログが取れれば成功ですよね

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 11:02:42.63 y3SOCv5m0.net
更新乙です
>>485-486もありがとう

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 00:46:33.65 f9+4LxA30.net
ローカル変数の使いどころがわからない
寿命はグローバル変数と同じでスコープだけそのフィルタ限定という差なら有用そうだけど

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 21:20:54.44 d78VpR3J0.net
単純に変数に名前つけれたら分かりやすいから使いたきゃどうぞってことじゃね?
特定フィルタ限定グローバル変数は便利そうだね

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 22:23:07.22 SrLeJItG0.net
Internal Server Error

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 02:05:19.45 JDrYmG0X0.net
v1.103


523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 07:27:13.91 YFVHdu/p0.net
フィルターが複数選択できればいいなぁ
できれば切り取りと貼り付けも
移動させるとき1個1個やるのが面倒で

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 13:47:25.20 aLBv5rgy0.net
設定ファイル直接弄れよ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 14:37:19.88 YFVHdu/p0.net
エディタでごちゃごちゃしたxmlを切り貼りしろって?
ねーわ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 16:43:25.83 OBWJ4gky0.net
以前直接編集したらフィルタの改行が全部なくなって泣いた

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 09:42:03.25 ZBcF1DXa0.net
>>507
試してみたら改行消えるな
どうもフィルター内部の改行はCRで保存されてるみたい
エディタで開いて見た目
abc
def
となってても実際は
abc[CR]
[CR][LF]
def[CR]
みたく改行コードが混在してる
なんでエディタで一部を編集とかコピペして保存しちゃうと
そこだけ全部CR+LFになるのでProxydomoで見ると改行が消えてるという
テキストデータとしてXMLを直接編集も考慮するならCR+LFで統一した方がいいのかもね
プログラム的にCR+LFを行スプリッタにしてるから難しんだろうなとは思うけど
失敗したんでバックアップからコピペしてみたら
改行消えてたとかありそうだし確かに泣けるし

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 12:42:51.87 xOxUZmgX0.net
テキストエディタで改行コード指定すればいいんじゃね

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 14:11:16.41 ZBcF1DXa0.net
それやると多分改行が消えると思う
filter.xmlには0x0D 0x0Aと0x0Dを区別するバイナリデータみたいのが混じってて
(現行仕様では必要なんだろうけど)
テキストエディタで改行コードを指定すると
その区別がなくなってdomoの方でわかんなくなる→改行消える
みたいな
まぁXMLは基本テキストデータ前提で改行コードは統一ってのが一般的なんで
エディタで弄ることも考えれば
今後同一改行コードに対応した方がうっかりで改行が飛ぶことはなくなるかと

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 03:28:57.53 M65FP3fe0.net
Proxomitronから移行検討してるんですが
リストってlistsフォルダ直下しか読み込めないのかな
サブフォルダのリストを読み込む方法はありますか?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 08:26:22.52 OiG+5Oeh0.net
v1.56
listsのサブフォルダ以下のファイルもブロックリストとして利用できるようにした

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 16:52:51.56 M65FP3fe0.net
>>512
フォルダ名の頭に#付けてたのが原因でした
リストで例外指定できないんだね
例外指定使いまくってるから困ったな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 16:37:45.91 ALojgi7T0.net
ログ>RecentURLの画面でURLコピペしたくていろいろ格闘してたんだけど、右クリックするだけで自動でクリップボードに格納されるのね・・・
カーソル合わせてCTR+Cしてもコピーされないし、かといって何かの拍子にコピーできるしでわけわからなかった

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 17:41:07.41 pUfcYVLA0.net
設定が自動保存されるから
悪さしてるフィルタを見つけたい時にチェック付けたり外したり
フィルタ書き換えてみたりと実験する時に不便だな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 11:02:00.24 ZDcKT+nj0.net
test
URLリンク(o.8ch.net)
URLリンク(o.8ch.net)

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 20:29:14.76 232xnXRc0.net




537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 23:57:45.03 vm5PfHvz0.net
Win10を1709にアップデートしたら起動すらしなくなった。
セキュリティソフトやその他諸々、おま環かもシレンけど。

538:516
17/10/21 15:41:57.77 6HH3SuMx0.net
事故解決しました。
1709にアップデートしてからが不意にフリーズすることが何度か発生しており、
そのあおりを食らってsettings.iniが破壊されていたのが原因でした。
ファイルを消して再度インストールしたら治りました。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 10:22:56.80 yUvxCuPN0.net
URLリンク(codezine.jp)
ここ、domoを有効にしてると接続できない
本体のバイパスボタンかバイパスリストにドメイン書けば通るけど
バイパス以外では全フィルタオフでも繋がらない

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 10:34:51.82 JgQ0TIhl0.net
>>520
うちでは通ったよ
ログとページの色グレーになったことでわかると思う
URLリンク(i.imgur.com)

541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 14:59:45.35 yUvxCuPN0.net
>>521
証明書設定しなおしたら入れました。すみません
俺環だとわかって助かりました、ありがとう

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 02:45:03.81 ef+T/GHk0.net
裏で動的に動くscriptが増えてるせいで該当箇所探しとフィルタ書きで面倒だったけど
adblock形式を読み込めるようになってたのを思い出して手抜きできるようになった
ありがたい

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 12:18:06.96 hHOj/Mgd0.net
間違えてフィルタを消してしまうことがあるんだが
確認画面を出すとか元に戻せるようにして欲しい
クリップボードの近くに削除ボタンがあるから押し間違えてしまう

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 13:29:21.61 tj5t39OT0.net
Match = (""|"([^"]+)"$SET(A=TEST))
Replace = $GET(A)$SET(A=)
この時たまに""に対してもTESTが出力される時がある
読み込む度に違う結果になる
Match = (""|"([^"]++)"$SET(A=TEST))
これでも結果は変わらず
Match = (""$SET(A=)|"([^"]+)"$SET(A=TEST))
こうやると""に対してTESTは出なくなる
Match = (""|"([^"]*)"$SET(A=TEST))
これでも出なくなる
[^"]++や[^"]+は文字を消費しない挙動でもあるのか?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 14:46:58.47 ckWuPVLG0.net
>>524
削除した直後ならフィルターがクリップボードに入ってるから
インポートで元に戻せる
>>525
+も++も0回以上の繰り返しだから文字を消費しない場合があるよ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 08:15:06.58 b2NZG9Kz0.net
これたまに通信がコケるね
画像が多いページとかタブを一気に開いた時とか

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 11:37:31.21 eKPdH24I0.net
$ADDLSTBOX()追加されないかなぁ
ログインが面倒なサイトを複数環境で使う時用にCookie保存して再利用してる

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 08:25:05.18 KCy+LJOT0.net
質問なんだけどたまにフィルターの出力が中途半端になるんだが原因あるかな
例えば<a>~</a>と出力されるはずが<a>は出てくるが</a>まで出てこない

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 08:33:40.90 xY3234sj0.net
この情報だけなら「お前のフィルターが悪い」以外の回答は持ってないわ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 08:34:53.52 KCy+LJOT0.net
フィルター全開示必要?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 08:57:19.09 wTFAiZ/n0.net
ウェブフィルターデバッグでもそうなってんの?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 09:03:29.90 KCy+LJOT0.net
常に断片的になるわけではなくその時はソースまでは見てなかったので
(ブラウザ上でタグが出てきてしまうまでは判明)
また発生した時にソースを確認して改めて質問し直すと思います

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 13:19:08.17 CF1FDBdo0.net
うーん、Shif-JISのページに対して
UTF-8だと認識して文字化けしてしまうようだ
Shift-JISだと明示する手はないのか

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 13:43:54.21 Z6Cepf6Z0.net
.\lists\PriorityCharset.txt

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 18:44:51.24 10w+Vaxp0.net
FirefoxでProxydomo通すと安全な接続ではありません
となって開けないサイトけっこうあるんですが
IEのように普通に見れるようにはならないんでしょうか

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 19:07:11.48 Z6Cepf6Z0.net
Firefoxは独自の証明書ストアを持っているので
そこにも証明書を入れる必要がある

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30


558:20:34:13.48 ID:10w+Vaxp0.net



559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 22:29:32.21 CFg80tT10.net
>>538
例外じゃなくてルート証明書の追加だったはず

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 22:48:39.25 10w+Vaxp0.net
>>539
ルート証明書の追加ですか
時間あるときゆっくり調べてみます
ありがとうございました

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 23:58:37.68 gdwG9+dz0.net
Proxomitronだけど
2chから5chに変わってからPCからのアクセスをスマホに偽装しても
ワッチョイにWが付かなくなったのは何故?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 23:58:20.60 BAx++hkJ0.net
偽装しきれてないってこったろ
UA偽装だけで偽装できるサイトばかりじゃないんだし

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 19:00:23.46 jODhE1jg0.net
除外リスト対応してくれー

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 10:44:42.78 gnQob41b0.net
v1.104
URLリンク(github.com)
・ブロックリストの例外指定に対応
・visual studio 2017 15.5のコンパイラのバグに対応
・ICUをv60に更新

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 04:41:21.81 7vtUjiSD0.net
>>544
ありがたや

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 22:32:04.79 4s2rr/Q20.net
ツイッターのリンクがモバイル用だけど、PCで見るから
URLリンク(mobile.twitter.com)  → URLリンク(twitter.com)
に転送したいけど、上手くいきません。

[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: URLリンク(mobile.twitter.com) jumper(Out)"
Match = "$URL(URLリンク(mobile.twitter.com))"
Replace = "$JUMP(URLリンク(twitter.com))"

解決策教えて

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 22:37:25.83 D3Lj5hwV0.net
効いてるけど
SSL/TLSフィルタリングは有効にしてるか?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 05:04:30.05 HlfUHDqY0.net
URLリンク(www.eicar.org)
ここでテストして気付いたんだけど
Firefox+ProxydomoでSSL接続するとavastがWEBスキャンしない

569:NON
17/12/18 22:35:36.33 Ws/DZdb/0.net
>>548
私もAvast+Proxomitron+Proxydomoですが、同様の事象が起きたので聞いたところ、
SSLスキャンの対象はブラウザのみで、さらにPC内ローカル通信は対象外とのことでした。
Avast+Proxydomo でSSLをフィルタする場合は、現状ではどちらかを捨てるしかないようです。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 22:48:15.00 Ogd8dhvq0.net
>>548-549
横から失礼します
Firefox+Proxydomoで開けないサイトが多いんです
google yahoo 5chその他多数
どのようにしてブラウズしているのか教えていただけませんか

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 23:48:17.01 URoy/lyC0.net
>>550
Firefoxの証明書マネージャーでca.pem.crtをインポートする

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 23:55:07.01 Ogd8dhvq0.net
>>551
ca.pem.crtはどこから持って来ればいいのでしょうか

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 00:03:17.40 YFxTGL550.net
>>552
proxydomoがあるフォルダにないの?
なかったらSSL/TLSフィルタリングが有効になってないってことだから
繋がらないなんてことはないはずだけど

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 00:05:46.09 5cBrAxtA0.net
「CA証明書を生成」ってボタンがあると思うんだが

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 00:23:29.73 yxt+YsPP0.net
>>553
以前Anciaで利用するためにこちらのページでSSLフィルタリングを有効にしてあったのですが
SSLフィルタリング
URLリンク(www31.atwiki.jp)
これとはまた別のことをしなければいけないわけですよね
こんなメッセージがでます
安全な接続ではありません
www.google.com の所有者


576:によるウェブサイトの設定が不適切です。 あなたの情報が盗まれることを防ぐため、このウェブサイトへの接続は確立されません。 このサイトでは、暗号化された通信のみで接続するよう Firefox に指定する HTTP Strict Transport Security (HSTS) が使われています。 そのため、この証明書を例外に追加することはできません。 詳細... エラーを報告すると、悪意のあるサイトの特定とブロックに役立ちます www.google.com は不正なセキュリティ証明書を使用しています。 発行者の証明書が不明であるためこの証明書は信頼されません。 サーバーが適正な中間証明書を送信しない可能性があります。 追加のルート証明書をインポートする必要があるでしょう。 support.mozilla.org やwww.yahoo.co.jpも同じです



577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 01:50:48.42 91RHUR3H0.net
要はAnciaで設定済みなんだけどなんでFirefoxで効かないのってことだろ?
そうであればFirefoxはそれと同じ様なことをFirefox用にやらないといけない
詳しくはこれ見て
URLリンク(jp.globalsign.com)

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 08:23:31.57 DG2bzPve0.net
Proxydomo64のv1.104に同梱されているicudt60.dllが32bit用だからなのか起動してくれないんだけどどっかに64bit用ある?
念のために確認したけどProxydomoのv1.104は起動してくれる

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 10:02:31.97 YFxTGL550.net
いま64落として実行したが起動するぞ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 11:49:59.51 yxt+YsPP0.net
>>556>>554>>553
みなさんありがとうございました
証明書ファイルをインポートできました
低レベルですみません

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 04:35:56.08 C6sHhl4E0.net
>>557
まあ確かに32bitDLLなんだけど、これでも正常にローディングしててちゃんと動作してるよ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 03:09:21.40 dth6S7na0.net
Proxydomo64のv1.104で↓のフィルタを有効にすると
URLリンク(crypto.hitoriblog.com)
のレイアウトが崩れるんですがなぜだかわかる方いますか?
直接原因はBootstrapのスタイルシートが読めてないことみたいなんだけど
なぜ読めないのか分からん
[Patterns]
Name = "not white backgrounds [2016/05/19]"
Version = ""
Author = ""
Comment = ""
Active = TRUE
Multi = FALSE
URL = "$TYPE(htm)|$TYPE(css)"
Bounds = ""
Limit = 128
Match = "(((background-color|background) : |bgcolor=)[^;}"!]++)\1"
"("
"white"
"|lightyellow"
"|snow"
"|whitesmoke"
"|# (e[0-9a-f]e([0-9a-f]e[0-9a-f]|)|f[0-9a-f]f([0-9a-f]f[0-9a-f]|))"
"|rgba \(2[45][0-9] , 2[45][0-9] , 2[45][0-9] (|, (1|0.[#85:99])) \)"
")([^0-9a-z])\2"
Replace = "\1#dfdfdf\2"

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 03:59:30.64 V6yuUGSm0.net
そのサイトには改変チェック用のハッシュが書いてある
<link rel="stylesheet" href="URLリンク(maxcdn.bootstrapcdn.com) integrity="sha384-BVYiiSIFeK1dGmJRAkycuHAHRg32OmUcww7on3RYdg4Va+PmSTsz/K68vbdEjh4u" crossorigin="anonymous">
integrity="なんちゃら"も同時に消さないとダメ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 04:09:40.06 SVpwilFq0.net
横からだけど、そんなものがあるのか
以前に似たようなcssがgithubで壊


585:れたことがあったのでみると 確かにgithubにもあるねその改変チェック、勉強になった



586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 22:07:12.49 xz8iGl920.net
これBoundsってどういうふうに指定するの
オミトロンと同じように指定してもマッチしないんだけど

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 22:32:44.65 V6yuUGSm0.net
[Patterns]
Name = "test"
Version = ""
Author = ""
Comment = ""
Active = TRUE
Multi = FALSE
URL = "egg.2ch.sc/test/read.cgi/software/1416467048"
Bounds = "$NEST(<body,</body>)"
Limit = 200000
Match = "*"
Replace = ""
マッチするじゃないか

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 01:27:45.54 Ae6or7GY0.net
>>562
そんなのがあったのかー
確かにintegrityも対応したら基のレイアウトと同じように表示されました。
勉強になりました、ありがとうございました。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 13:25:43.61 NZpBVWhl0.net
基本SSLはバイパス、指定したURL(ドメイン)のみフィルタを通す事って出来ますか?
 
SSLのフィルタは5個くらいしか無いんだけど、その他のSSLサイトで思わぬ不具合が発生したりしているので

590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 15:41:53.47 sEa9CQuT0.net
Bypass.txtに
$URL(URLリンク(*))
#指定したURL
~www.google.co.jp/

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 16:06:54.88 NZpBVWhl0.net
>>568
順調に動作しました。 有り難うございます

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 02:06:01.11 M1TOuOzm0.net
例外指定出来るようになっていたのか
>>544

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 21:02:18.12 0+q8ED9K0.net
v1.105
・クリップボードからフィルターのインポート時にインポート元のテキストが規定のフォーマットでないと正常にインポートできなかったのを修正
・クリップボードからフィルターのインポート時にクリップボード内のテキストとしてunicodeを優先するようにした

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 10:24:17.04 ufsaeOOA0.net
ポンピリオ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 11:15:28.05 TrRmrYjG0.net
時折通信してないのに「アクティブなリクエスト数」が0にならない時がある
どのリクエストが引っかかっているのか原因が知りたいけど方法ない?
ログを一つ一つ確認するのは流石に大変なので

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 17:45:18.28 8W/OjpQH0.net
>>573
Logボタンを右クリック
でもバグって表示がおかしい時があるからあんまり気にしなくていい

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 19:17:08.40 TrRmrYjG0.net
>>574
ありがとう
CPUを食うので気にしないわけにはいかない

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 11:05:42.87 11KrWxJ20.net
IEで日本語を含むリンク踏むと502が出るな
FirefoxとかChromeだと問題ないんだけど

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 11:30:28.58 kxRXXEwM0.net
そのURL貼ってくれよ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 19:10:31.50 04TfZh460.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 14:52:29.64 9ubOI+xo0.net
(([0-9]+)\#|,)+
(([0-9]+{1,3})\#|,)+
1,234,567 に対して置換なしでテストすると前者は,が残る。後者では全部消える。どうして?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 15:14:57.72 o95VbPFp0.net
+は0回以上の繰り返しだから
0回以上、要するに+の前の検索パターン([0-9])がマッチしなくても
+はマッチすると判断するので
後ろの"|,"は一生評価されない状態になるために ","は消えなくなる

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 16:32:55.71 9ubOI+xo0.net
>580
どうもありがとうございます。
0回以上マッチの部分までは理解できていましたが、評価されないという説明でようやく納得できました。
後者が1回だけマッチするのに対して前者が5回マッチするのは、, の直前のゼロ幅にマッチするからと解釈しました。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 01:16:22.85 G0CGdXFQ0.net
([0-9\x2c]+)

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 02:39:59.55 gjqzweTI0.net
domoの\dがどうも期待通りにならないと思ったら
これ単体で数字1文字以上の強欲マッチなのか

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 04:45:29.96 DMHpM8gs0.net
>>583
URLリンク(prx.dip.jp)

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 05:19:52.36 sraDKBcE0.net
URLリンク(www31.atwiki.jp)
v1.10
'\d'の仕様を変更(0-9の数値にマッチ->0-9の連続した数値にマッチ)

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 11:55:49.88 /SVB/ylQ0.net
正規表現と同じだと分かりやすいのに

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 14:57:22.58 05CYXwOG0.net
元々のomitronの\s、\wも正規表現とは違うからそれに倣ったのはいいんだけど
その\s、\w自体がちょっとわかりにくいんだよね
\s:1個以上、後ろを見ない
\w:0個以上、後ろを見たり見なかったり

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 15:14:37.20 sraDKBcE0.net
+が1以上の繰り返しじゃないから
\dが正規表現の仕様[0-9]だと\d+が
オミトロンだと\d+{1,*}と長くなってしまう
どうせwidth="\d+px"みたいなことがやりたいんだから
width="\dpx"と書けた方がいいんじゃない
\wはオミトロン側の仕様に合わせちゃったから仕方ない

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 15:46:46.47 C75sFKtD0.net
うむ、\sと\dはこれで便利だと思うが
omtironの\wの仕様はどうも使えねーよなあ
この文字種で、「空マッチあり」「グループ末尾では貪欲」という挙動には使い道がない、落とし穴にしかならない

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 15:48:20.14 SLcvoprY0.net
せめて欲張らない指定ができれば

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 00:27:22.70 B0J7kcdZ0.net
>>586
正規表現を使ったあとだと混乱するよね
まあ今更だが

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 22:15:36.67 KJkZibL20.net
移行コストが殆どないのが強みだったからしょうがない
書くときにちょっと戸惑うことはあるけど、一度書けばいいものだし別に不満はないな
仕様変更で今更フィルタ全部書き直しになるのもどうかと思うし
そもそも今更正規表現が使えても需要がどれだけあるかが疑問
需要があったらPriboxyが席巻してるだろうし

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 22:22:38.43 o0r2xuTy0.net
二重起動できちゃう

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 18:55:40.52 7TNYnxsa0.net
作者の人ホントありがとう。
httpsのフィルタリングできるようになったよ。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 04:46:56.58 ZFwzXm750.net
検索 → URLリンク($LST)(list)
list.txt → (www|).twitter.com/
対象 → https//twitter.com/
結果 → マッチ
リストの記述ミスで「.」があるからマッチしないはずなのにマッチしてしまう
リストの他のパターン
[^/]++.twitter.com/ → マッチなし
[^.]+.twitter.com/ → マッチ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 04:56:30.14 ZFwzXm750.net
訂正
対象 → URLリンク(twitter.com)

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 20:25:46.18 Cb0N5FgP0.net
置換するテキスト欄で
改行1個入れると
XML上でCRCRLFになってるけど
何で?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 21:06:07.06 jzZ7f8hQ0.net
std::wofstreamにstd::ios::binaryを渡していないので
暗黙的に改行コード�


621:フ変換が行われているため 読み込み時にもstd::ios::binaryを渡していないので これが原因で問題になることはないはず



622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 02:27:49.95 Dp5iuk220.net
XML直接編集するとき注意が必要だな。
CRLFだけにしてしまうと
GUI上で改行と認識されない。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 11:28:02.14 xWrkZmCg0.net
\n見つけると、小脳で頭に\r足すバグM$テロ凶行。
alert(\r\n含むテケスト) >> ctrl + c等でも、判る。
中で、(\n|\r\n)混在しとるから、よ~直さんじゃろ(。・ω・。)y━・~~

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 23:14:56.91 ZIhwspaH0.net
めんどくせえ\sにしてやる

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 08:54:21.55 uP7TmYxB0.net
サブの化石XPでProxomitronから乗り換えようと思ったら起動しなかったでござる
「プロシージャエントリポイント GetUserDefaultLocaleName がダイナミックリンクライブラリ KERNEL32.dll から見つかりませんでした」
>>1のURL見たらXPで動くかもと期待したが残念

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 13:07:17.68 VOvn7rae0.net
いい加減XPを捨てろってことだよ、サポ切れから何年経つと思ってんだよ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 13:09:03.59 ApJbp6X50.net
Windowsを捨てろ。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 16:24:39.88 NJ17KmAC0.net
まあ実際使い易かったな、XPは
今は10がメインでサブを7にしているけれども

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 19:05:32.57 uP7TmYxB0.net
至上最強ロングセラーOSはほぼ旧エロゲ専用マシンなのだが
そのまま調べ物する時にSSLをバイパスさせると重くてなー
しかなくSSLでもフィルタリングできるコレを試してみたくなったわけ
メインはサクサクなんでProxomitronだけでこと足りている

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 19:44:51.14 Mudejm+I0.net
自分語りはいいからさっさとネットから切り離してね

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 00:47:42.09 q5rSNPAZ0.net
サポートの切れたOSはネットにつなげなければ何も問題起きない。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 00:49:13.74 q5rSNPAZ0.net
過去に厳重な警戒を突破して、地下金庫内のネットにつながっていないPCをハッキングしたクラッカーがいたらしいが。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 06:44:14.64 ME7ETC3U0.net
スレチかもだけどProxHTTPSProxyMIIだったら
ブラウザ[平文]フロントサーバー[平文]オミトロン[平文]リアサーバー[暗号]インターネット
みたいにできる?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 15:34:52.02 sLDbAMgF0.net
httpsのページを表示する代わりに、ローカルのファイルを表示したいのですが、
こんな感じにしてもダメ(応答なしor502 BAD gateway)でした
JUMPの場合は表示したい内容になるのですが、それだと意味が無く…
どんな感じにしたらURLそのままでローカルのファイルを表示できますか?
[HTTP headers]
Key = "URL: okikaeru "
In = FALSE
Out = TRUE
Version = ""
Author = ""
Comment = ""
Active = TRUE
Multi = FALSE
URL = "どめいん/aaa/"
Bounds = ""
Limit = 256
Match = "https://どめいん/aaa/*"
Replace = "$RDIR(http://ろーかるぷとろん/baka.txt)$STOP()"

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 16:53:40.64 jWa0vMlE0.net
>>611
[HTTP headers]
Key = "URL: test"
In = FALSE
Out = TRUE
Version = ""
Author = ""
Comment = ""
Active = TRUE
Multi = FALSE
URL = "(egg.2ch.sc/test/read.cgi/software/1416467048*)\0$RDIR(URLリンク(local.ptron))"
Bounds = ""
Limit = 256
Match = ""
Replace = ""
こっちではちゃんとリダイレクトされてるんだが

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 17:08:22.22 HP+EWlvi0.net
ぷとろんの綴り間違ってるとか

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 11:37:54.18 Pb51nabl0.net
レスありがとうございます
>>611
できました!!!
この場合です�


638:ニ、元URLの一部を\1などにして、$RDIRの一部として使いたい場合はどうしたらいいのでしょうか?



639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 17:47:36.78 YD4ObAxI0.net
どうもこうも普通に使うだけ
egg.2ch.sc/test/read.cgi/software/\1$RDIR(URLリンク(local.ptron))

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 14:23:33.70 wy6f2w720.net
具体的なサイトになるんだが
twinaviへのSSL接続が失敗する
他のサイトは問題なく繋がる
フィルタを全部外しても同じ
バイパスにすると繋がる
証明書を消してもバイパスになるので繋がる
証明書を新しくしても種類を変えても繋がらない
初期化しても同じ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 15:18:08.26 HQdkgo+C0.net
>>616
URLリンク(twinavi.jp)
windows10
Proxydomo64 v1.105
firefoxでもvivalidでもironでも繋がるけど

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 15:27:41.05 wy6f2w720.net
Proxydomo v1.105
Win8.1 32bit
Chrome 65.0.3325.181
ERR_CONNECTION_RESET って出る

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 15:38:58.16 CBIulmn00.net
ツイナビ普通に繋がる
flashplayerのインストーラーがバイパスじゃないと繋がらない

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 15:52:06.14 HQdkgo+C0.net
ipv6周り問題かもしれない
v1.98あたりの古いバージョンなら繋がるかも

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 20:48:45.41 XPhx3kXd0.net
get.adobe.comをバイパスすればいいじゃん(いいじゃん)
慎重を期するならfpdownload.adobe.comも

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 10:57:18.33 arxG8CZb0.net
[#n:n]の表現で数字の変数をセットして
[#$GET(HOGE):$GET(HAGE)]みたいにできないですかね?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 14:07:02.25 0YoKLQB+0.net
もしかしてdomoってwin10で使えない?
1803を新規インスコしてdomo立ち上げてみたけどIEじゃ”プロキシ サーバーは応答していません”て言われて繋がらない
証明書を個人とルート証明機関と中間証明機関に置いてもダメ
1709なら・・・と思ったらこっちでもだんまり
試しに管理者で動かしても無理
Enable AppContainer LoopbackってIEには必要ないのよね?
何か他の設定が必要なのかしら

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 15:56:18.52 +JPl0OUZ0.net
firewall関係は

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 16:06:19.38 I7xKH5o20.net
1803って何のバージョンだろ
ソースからビルドしてるんなら、取り合えずバイナリリリースのv1.105で試してみたら?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 16:09:18.71 VxVilK3l0.net
それはWin10のバージョン

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 16:45:20.04 fMcMbzLm0.net
>>624
IEとdomoはリストに無かったので許可で追加してみましたが変わらず
edgeはリストに入ってて許可にチェックありました
でもedgeにfirefoxにironportableもcyberfoxportableも普通に通信できてるんですよね
IEだけ”○○○からの応答を待っています~”で待たされた挙句ダメっていう
>>625
>626の言う通りwin10のことね
1709がRS3で1803が先週出たRS4

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 22:43:56.43 Cg2gJBL20.net
>>623
Win10 RS3だけどIE11で使えたよ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 22:49:29.25 J4M4f0Wm0.net
送信ヘッダフィルタを作る→ヘッダ名をAcceptにする→OKで閉じる
→再度開く→ヘッダ名が勝手にAccept-Languageになっている
→この時点では内部的にはちゃんとAcceptだが、そのままOK押して閉じてしまうとAccept-Languageになってしまう

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 22:55:01.42 8wM5JgmK0.net
他で普通に通信できてて何で「domoはwin10で使えない?」って質問になるんだ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 23:11:16.19 /MV2Ebou0.net
それもそうだし、ログすら見ようとしないのが何とも


656:ねえ 大方、セキュリティソフトのプラグインが噛んでるとかのような気もするが



657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 00:15:00.48 ZSKfuFza0.net
ログ見てもまっさらなんだもの・・・どうしろと
URLリンク(iecvlist.microsoft.com) がrecentに残ってるくらい
あとwin10触り始めてる最中だからよくわかってないのは確か
ごめんね

>>628
古いのだといいのかな
てか最新でも俺は使えてるって人いないのかな

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 00:24:09.71 gMmKzKkw0.net
まっさらっていうのも情報なんやで

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 11:54:16.30 sPsN2b+j0.net
起動したとき、ポートの受け待ちはされてるか確認
netstat -a -p tcp
これで127.0.0.1:指定ポートがLISTENING状態にあるかどうか

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 00:10:28.26 U/NLApYP0.net
TCP 127.0.0.1:6060 DESKTOP-LMFMB29:0 LISTENING
ってなってるからこれでいいのかしら
使用ポートは6060ね

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 01:16:00.01 tMuzNvGQ0.net
>>635
変だねえ、それで動作しないなんて
当然httpも試してるよね?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 06:58:14.44 F19H2iIe0.net
単にIE側の串設定とちってるだけとか

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 23:02:20.90 5ZrtIVTz0.net
やっと原因がわかったよクソが
ダメ元で全部許可してあげたら通信できた
一個一個リストの上から外していって、windows_ie_ac_001ってののチェック外すとIEでも通信できなかった
こいつか・・・

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 23:25:39.13 ingTgpXg0.net
調べたら拡張保護モードか
URLリンク(blogs.msdn.microsoft.com)
Loopback-blockedって思いっきり書いてるわ
そりゃ繋がらんわな…
自分の環境でもIEの設定で拡張保護モードを有効にしたら繋がらなくなるのを確認したわ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 23:26:16.90 TdPErhtc0.net
で、ググる限りwindows_ie_ac_001ってのは拡張保護モード関連?
こいつが生きてるとスクリプトも動かないし、かざぐるマウスがwin10のIEで使えないのもこれのせい
いつ有効にしたか覚えてないけど、今後はインスコするたびに拡張保護モードは殺すことを心に誓った

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 00:27:32.73 Rh10TGgl0.net
遅すぎ
firewall関連疑われたら最初に全部無効にしてみるもんだろ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 20:14:16.46 CR0DcnPz0.net
5chブラウザに貼られた動画のURLもdomoを経由してしまうわけですが
音声が微妙に変化したりよろしくないのでどうにか回避する方法ありませんか

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 15:45:30.58 vIaMrbWa0.net
最近のページで増えてきたUnicodeの
エスケープとアンケスケープコマンドがほしい
「\u3042」←→「あ」みたいな

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 19:03:40.49 S+jlGSR20.net
utf16-leか

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 20:16:31.66 vIaMrbWa0.net
弄りたいのはJavaScriptやJSON内で
エスケープされた日本語文字列なのでUTF-16で。
抜き出してもそのまま出力できないので辛い

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 04:13:22.64 btAZdBvj0.net
>>645
javascriptでなら内部コード(つまり普通の漢字の文字列)に変換できる
偶然うまくいっただけで、これで正しい方法なのかは知らん
var txt1="\\u3042\\u3044\\u3046";


672: var txt2; txt2=eval('"'+txt1+'"'); document.write(txt1+" -> "+txt2+"\r\n");



673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 04:15:34.18 btAZdBvj0.net
あ、ごめん
そういうことじゃないのか

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 05:20:30.98 dvVSmMB00.net
>>645
pixivだとして
JavaScript内の(文字列)utf16-leをcp932にしても意味ないよ?
具体的な使用方法書かなければ回答のしようがない
たとえば
cp932しか対応してないrssリーダーとかでhtml形式を扱う為にProxomitronを経由してるなら
最初からperlでスクリプト組むべき

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 05:33:15.47 CW6tEdQn0.net
単にフィルターにズラズラ書くのが面倒とか見難いとかじゃないの

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 08:05:17.66 dK69Ves80.net
>>648
cp932とかの文字コード間エンコードでなく単にJSのunescapeしたいんだろ
となるとutf16-leじゃなくてutf16-beじゃね?
utf16-be版$UESCが欲しいってことだな

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 19:03:30.26 dvVSmMB00.net
>>650
utf16-beだった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch