Windows 8用Aero Glass総合 Part2at SOFTWARE
Windows 8用Aero Glass総合 Part2 - 暇つぶし2ch377:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
海外にクレカ情報晒すとか理解に苦しむ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そういう類はデビットで買わないか?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
glasspwm 2.0.1で試したがやはりダメでした

[2014-12-02 04:19:06][0x2718:0x2114] Installing DWM hook...
[2014-12-02 04:19:06][0x2718:0x2114] User: SYSTEM
[2014-12-02 04:19:06][0x2718:0x2114] Module: C:\AeroGlass\DWMGlass.dll
[2014-12-02 04:19:06][0x28B0:0x17A0] Donation key found but file is invalid.
[2014-12-02 04:19:06][0x28B0:0x17A0] Machine ID: FJZ222LRSUQLJLOCZLXPLFN2MDPL4VNL5AL3BOQARL4JE3WQ
[2014-12-02 04:19:06][0x28B0:0x17A0] Hook (USER32.dll!DrawTextW from udwm.dll) installed
[2014-12-02 04:19:06][0x28B0:0x17A0] Hook (GDI32.dll!CreateBitmap from udwm.dll) installed
[2014-12-02 04:19:06][0x28B0:0x17A0] Hook (GDI32.dll!CreateRoundRectRgn from udwm.dll) installed
[2014-12-02 04:19:06][0x28B0:0x17A0] Aero Glass for Win8.1 v1.3.1 x64 correctly loaded (C:\AeroGlass\DWMGlass.dll).
[2014-12-02 04:19:06][0x28B0:0x12D4] DBGHELP: Symbol Search Path: .;C:\AeroGlass\symbols
[2014-12-02 04:19:06][0x28B0:0x12D4] dwmcore.dll version 6.3.9600.17415
[2014-12-02 04:19:06][0x28B0:0x12D4] udwm.dll version 6.3.9600.17415
[2014-12-02 04:19:07][0x28B0:0x12D4] Symbols loaded from patterns: 0x7FF
[2014-12-02 04:19:07][0x28B0:0x12D4] Loading settings (flags = 0x1) from HKEY 0x0000000000000330 for session #1

対策されたようですねぇ...
一応GlassPWMの公式サイト載せておきます
URLリンク(glasspwn.ml)

380:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>370
作者HPで配ってるgui.7z使えよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>377
DLしてみたけどAeroGlassGUI.exeを実行すればAeroが崩れず機能するのね?
ありがとう。とりあえず保存しといて今度おかしくなったときに実行してみます。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
レジストリがぶっ壊れたらこれで直せるのかな・・・

Registry Life
URLリンク(www.vector.co.jp)

383:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
たぶんIDが変わってるけど>>357
どうやらキーが追加できない問題はが最新バージョンで改善されたらしいな
おとなしく12月25日(クリスマス)まで待つよ
-- 1.3.1 --
* fixed the problem that the key was not accepted under rare circumstances
* キーはまれな状況下では受け入れられなかった問題を修正(日本語訳)

384:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>372
ただの寄付はお断りだからなぁ…

気長にglasspwnの更新を待つとするよ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
1.3.1 最新でています。不具合と設定なしで利用できました。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
363ですがKB3000850アンインストールして非表示してから再起動、
そしてOldNewExplorerの再インストールで治りました

387:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
RoundShinyよりRoundClearの方がいいかな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
AGTweakerは危険

389:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
GlassPwn for Windows 8.1
2.0.2
キタ


390:━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



391:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
…という夢を見たんだ。

(公式ではまだv2.01のまま)

392:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Windows 10でAero Glass復活の要望多数、可能性は…?!
URLリンク(skyline798.blog118.fc2.com)

393:ギンコ ◆BonGinkoCc
[ここ壊れてます] .net
>>388
エアロこそ、新型のウィンドウズというイメージだったのに…。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
保守

395:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
<<390
ナイス

396:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>357だけど>>380を投稿したちょっと後に、なんかパソコンが起動するけど黒い画面のまま
マウスカーソルしか表示されなくなって、パソコン会社に問い合せして色んな方法を
試したけど結局、起動はするけど黒い画面のままだから、仕方なく修理に出すために、
緊急時のソフトでUSB(128GB)にデータのバックアップ(90GBだった)を取り修理に出したら、
パソコン会社から「HDの配線が焼き切れてますね」的なことを言われ、
数週間後に初期化されたWin8の状態で帰ってきて、なぜかデータは全部消えてるのに
壁紙だけがwin8.1にupdateする前に設定してた奴になってて(劇場版謎解きは○○のあとでのやつ)
それでwin8.1にした後、データの復元をしたらなぜか音楽のデータが半分くらい消えてて、
さらにバックアップを取ったはずなのにドキュメント以外のデータが消えてて、
動画とか画像はドキュメントに保存してたからセーフで
その後にまたURLリンク(www.japan-secure.com)を見ながら
ソフトを入れて、スタートメニューのソフトのStartisbackをライセンスコードを残してなかったから買い直して
Aero Glass for Windows 8.1を入れてこれは寄付した時のライセンスコードを残してたから、
そのメールを翻訳してよく見たらライセンスキーファイルをインストールした所に、
突っ込めと書いてあり(レジストリ追加じゃなかったのか)突っ込んだら右下のロゴとかが消えた。

それでここからが本題なんだがwin8.1のライブラリとかだとプログラム名とかが真ん中に出てて、
それを左側に表示したいから>>340のやつを
UxStyleのテーマ(>>350の上の方)で試したけどうまくいかない
URL先( URLリンク(anago.2ch.net) ) の
664でMSStylerをダウンロードして(ダウンロードサイトURL URLリンク(www.msfn.org) )
URL先の672のやつをやってもうまくできないんだが
ちゃんとそのテーマのやつを変えたのにもかかわらず変わらない
どうすればいい?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
にしても読みづらい文章だな。

レジストリエディタを開いて↓の場所に移動して

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\DWM
文字列値を CustomThemeAtlas という名前で作成して そこにスキン画像をフルパスで入力。
DWORD値を BypassThemeSignature という名前で作成して、1 を入力。

あとは例のバッチファイルでAGのシンボルを再取得してから
AGを再起動させれば反映されるだろ。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
上2/3は質問に必要ない状況説明ダラダラ書いただけのどうでもいい日記だしな
PC不調でクリーンインストし直したの一文ですむ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
うおーい
Windows update気を付けろ
PC動かない環境が出てくるかもよ
一瞬焦った

Alt+Ctrl+Delでタスクマネージャ起動
メニューバーから新しいタスクを開始かなんかでコンパネ起動
Aero削除でケロッと立ち上がった
今のところそれで不具合出てないもより

400:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>395
>>162のツールを使えば回避できたのに。。。ご愁傷様です。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
更新のたびに詳細をチェックして必要のない更新をしなければいいだけじゃね?
たとえば先月分だと、どっかの国の通貨表示が新しくなったから
それに対応させるためのパッチが加わっていたとかさw

ま、ぶっちゃけ滅多に使わないがIEの脆弱性更新差分と、.NET FXの更新差分ぐらいで
十分なんだよな。ほかの更新は別に更新されなくてもきっと運用上は何も困らないから。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
え、今月の更新は不具合無かったよね・・・?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
不具合があるかどうかは確認してないけど
dwmcore.dllに関連する更新が含まれていたはずだけどな。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
symbolsミアタラネーヨダイアログというかdos窓出てたから再ダウンロードしておしまい。
寄付版使ってる人は自動で適用されてるかもだから関係無いのかも。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
シンボル更新してないけどそのまま使えてるんだが

406:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
自分は寄付したから大丈夫なのか

407:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
調子が悪いのはKB3033889←こいつのせいらしい
タスクバー回りの挙動が変だからAGのせいかと勘違いしたわ
アンインストールしたら元通り

408:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>403
こっちじゃね?
URLリンク(support.microsoft.com)

これは下記2つの更新だしさ
Microsoft windows desktopwindowmanager compositor.ptxml
Dwmcore.dll

あきらかにAGの処理と競合するだろう。

KB3033889はMsctf.dllの更新だしAGとは関係ないだろう。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>404
いやAGと関係ない件でOSの挙動がおかしくなってたのを、AGのせいだと勘違いしてたって話

410:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ああ、そういう話か。なら的外れなレスしてしまってすまんかった

411:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(freesoft.tvbok.com)
↑にも「Windows8/8.1にて、エクスプローラーやタスクバーが
ハングする症状が発生する場合があります。
完全に特定された訳ではありませんが、IMEを変更するか、
KB3033889を削除すると治まるようです
Windows8.1では aero glass for windows 8.1 など
一部のデスクトップユーティリティが作動しなくなります。」って書いてあるしな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
シンボルダウンロードすれば
Windowsアプデ後でも無事に動きますが

413:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
AG Task Rebulderでシンボル更新したのにDWM再起動したら逆に不透明になった・・・orz

414:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
すまん
タスクの再構築してなかった

415:ギンコ ◆BonGinkoCc
[ここ壊れてます] .net
フリーズ対策でA.T.フィールドを展開してバグに備えるんだな。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>393 うまくいかないぞ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
なんかURLリンク(www.glass8.eu)の一番下の質問をGoogle翻訳で翻訳したら
「Aero glass for Windows8.1はタスクバー(Alt + Tabキーウィンドウ、他のウィンドウなど)上のぼかしを有効にすることは可能ですか?」
「はい、これは可能である」ってなったんだがタスクバーをぼかせるってことか?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
テンプレに書いてあるだろ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
【定期】Windows Update襲来 安定の1GB超え [転載禁止](c)2ch.net [989464548]
スレリンク(poverty板)

420:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
最新のWin10 BuildでAeroGlass復活らしい
ソースは英語版のengadget

421:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Windows 10プレビュー「Build 10074」が公開 ~Windows 7の「Aero Glass」復活か - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

>>416 ↑PC Watchでも取り上げてたぞついに復活するのか

422:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
なんで「か」なの?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>10
復活予定ですが何か?馬鹿な発言したもんだなww

いまどういう気分だ?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
今のところ、
タスクバーと
スタートメニューだけ
なので、「か?」

425:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
要望が多かったから、復活させてみたが、製品でどうなるかは未定だからだろ。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
UXStyleと任意のスキンテーマ(win7風など)が使えるからそれでなんとかなる

ただタスクバーは…

427:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(taisy0.com)
Glassが復活してもアイコンのだささが尋常じゃないwwwwwwwwwwwww

428:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
てか画面狭っw

429:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
アイコンだけ20世紀

430:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
え、このアイコンって開発中の仮のものじゃなかったの?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
今のビルドはもう少しマシなゴミ箱になってた

432:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>417
>Windows Insider Programで要望の多かった、Windows 7での透過デザイン「Aero Glass」を復活させる。
>現在A/Bテストが行なわれており、スタートメニューとタスクバーを通常の透過率に設定したものと、
>スタートメニューとタスクバーにボケ効果を加えたものを半々のユーザーに提供。
>フィードバックを元に今後の導入を判断する。

いやタスクバー付近より窓枠とタイトルバーの方が重要なんやけど
格好いい悪いより窓の重なり具合の視認性が悪いことのが問題だし

433:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>428
問題の本質をわからせるため、窓影8でも送り付ければいいんでね?w
そういや、海外の人達はどうしてるんだろうね。
実は窓影8が普及しまくってたりすると面白いんだけど。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
あ、書いてからスレチだったのに気付いたが、
このスレで扱ってるソフトを使ってない普通の人の話ね。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
すでにWindows10でドロップシャドウは追加されてるよ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
シャドウも大事だがタイトルバーと窓枠の磨り硝子効果をだね
多重窓やデスクトップがぼんやり透けて状況見渡せる快適性に慣れてしまったら
塗りつぶしバーはもう耐えられん

437:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>431
窓影8の濃いーのに慣れてしまったので、あれじゃ物足りないw

438:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
枠が極細になってるのが気に入らない
しかも現状レジストリからも変更できないみたいだし

439:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
インスト時の最初のVisualStyle云々のチェックを外すと8.1のスタイルのままでイケるのね
自分はもうこっちに慣れてて独自にされるのが嫌だったからこれで望み通りになった
でも、ツールチップの背景色の設定がデフォの黄色に戻ってしまうね
ダサイからグレーにこれもレジストリ弄って改変してるんだけど反映されないみたい

440:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Aero 7 Theme for Windows 10
URLリンク(sagorpirbd.deviantart.com)

英語わからん
8と入れ方同じ?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
UXStyleはたまにWindowsUpdateで起動できなくなるんだよね
Windows10はWindowsUpdate強制だって言うし、怖いな

442:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>436
入れてみたが反映されなかった

443:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>438
テーマフォルダにコピーしたaero.msstylesを適当な別の名前にして
Aero 7.themeの中身もそれに合わせて変更したら
タイトルバーの色が白でなくなった
透明にはならんけど

444:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ちゃんと対応したの出るまで様子見か・・・
Aero自体は復活してるからあとはタイトルバーにも適用できるかどうかの問題だと思うけど・・・

445:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(www.cnbeta.com)
これで運用してる。中国製かぁとか抜かすド阿呆は書き込む前に使うなよ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>441
うまく動かないよ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
RTMでないとダメなのかな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Windows10でVisualstyle変更出来てる人いる?


449: パッチ当てても変更出来ないの俺だけ?



450:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
win8.1でバックグラウンドフォルダ透化ってやり方ある?
Clear 3.0 glassってやつは使おうとしたんだがやり方わからん

451:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
7/29以降公開のWin10アプグレ版でAero Glass for win1.31+インスコ。
Uxstyle0.242インスコ。
どちらも動作したことを確認。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
テーマ変更のたびに透過処理が切れるのでシンボル更新したら、Win10がブリンク。再起動したらデスクトップまで進まなくなった。仕方がないので復元ちう。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そもそもシンボル必要なのか
Win10のAeroとバッティングしたらエラー起こすの当たり前じゃないの

454:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>436の作者はUltraUXThemePatcherの方入れろって書いてるね
Uxstyleと違って直接システム弄るやつだから入れたくないが

455:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>449
Uxstyleで入れてみた
最小化最大化閉じるボタンがやたら大きい

456:ギンコ ◆BonGinkoCc
[ここ壊れてます] .net
要らん。

Windows 10の標準のウィンドウで十分。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>451
スレタイを無視してまでそんなゴミレスをわざわざコテで書き込みに来るなよ。

458:コモエスタ
[ここ壊れてます] .net
446だが、公式サイトでWin10用のパッチファイルとDLLあったので落としてきた。
いまから入れてみる。

459:コモエスタ
[ここ壊れてます] .net
失敗した。復元ちう

460:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>441だが、俺も途中で使えなくなったりと不安定だったので別バージョン探してたらよさげな感じなの見つけた。
といっても元はglass8.euのだけどさ。
URLリンク(i.imgur.com)
タスクバー見ればわかるけど>>441で紹介したやつと違ってdwm.exeのウィンドウが出るし
デスクトップ右下にWatermark出るし起動時にダイアログも出るけど
テーマ変更してもAeroGlassが切れたりしない。ただdwm.exeを終了させると強制ログアウト&サインインされるので注意
DL→ URLリンク(mega.co.nz)
これを解凍してC:\AeroGlassに設置するだけ
URLリンク(i.imgur.com)
こうなればOK
w64フォルダ内にあるschedule.batを管理者として起動させる
これだけでAeroGlassが有効化する。
もしbatから最初起動させた時に設定したいならAeroGlassGUIを管理者と起動させてSystem-wide settingsを選択する
あとはいつもどおりに設定。2回目からはタスクスケジュールからAeroGlassが起動されてるので普通に設定できる

461:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
デバッグ、フィードバック作業はお前らに任せるとして俺は完全版を待つとしよう・・・

462:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>456
私も諦めたわ。昔は自分でシンボルやらDLしたりレジストリいじったりして
なんとかしてたんだけど。綺麗さっぱりやり方忘れたw

463:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>455
skypeアカ見えてるぞw

464:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>458
^q^<やっちまった。死んでくる

465:コモエスタ
[ここ壊れてます] .net
sssp://img.2ch.sc/ico/syobo1.gif
シンボルをAeroGlassファルダ直下ににおいたらまともに動いたわ。
dwm.exe動くけど、デバックモードだから仕方ない罠。

466:コモエスタ
[ここ壊れてます] .net
とりあえずUxstyle入れてテーマ変更してみた。
URLリンク(i.imgur.com)
ただし、Uxstyleでテーマを適用するとタスクバーのサンプル表示がおかしくなる。

やり方としては、公式ページのWin10のところでシンボルに必要になるファイルをDL。
その後ゴニョゴニョして、シンボル入手。
AeroGlassフォルダ直下に入手したシンボル貼り付け。
AeroGlassForWin1.3.1+の実行ファイル手に入れてきてインスコ。
dwn.exeが起動して、Glass効果がかかる。dwn.exeは起動しっぱなし。
ただしこのやり方だと、dwn.exeを間違って終了させても、>>455のように
強制ログアウト&サインアウトは無い。dwn.exeがまた起動するだけ。
デスクトップ右下の例の表示あり。例のツールでドネ偽装を試みるも効果なし。
以上、報告終了。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
dwnじゃなくてdwmでしたw

468:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>455はシンボル必要無いのか

469:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>461
dwm.exeを二回終了させてみ。ログアウト&サインインの画面が表示されなくても挙動はそうなってるはず
>>463
symbol周りはよくわからん、とりあえず動いてる。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>464
いま10回連続で×マーク押しまくったけど無事。


多分、同梱のGUIがシンボルの代わりしてる。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>455のスクショをみていると、
デスクトップアイコンの間隔を開けすぎててすげー違和感を感じるな。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>466
多分私のデスクトップアイコンの方が間隔あいてると思う。
間隔の調整ってどうやるんだろうか・・・

473:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
自己解決

474:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
シンボル不要のフォーク版に期待しておこう・・・

475:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>469
シンボル欲しいならウプるけど。
シンボルDL装置付きで。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>467
自己解決してるっぽいが一応書いておく

レジストリエディタを開いて「 WindowMetrics 」で検索して
****spacingの項目を変更すればいい。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>471
情報ありがとうございます。
自己解決はしましたが、再起動面倒なので
まだアイコンの間隔広いままですw

478:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>470
シンボルが欲しいんじゃなくてシンボルの更新の必要がないソフトがほしいんです

479:コモエスタ
[ここ壊れてます] .net
>>479
自分で開発しない限り無理。
私は、開発する能力ないから、せめてシンボルダウンロードだけでも
と思って、検索しまくってやり方を知った。
AG正式版ですら、Windows Updateかかると使えなくなることがある。
それを回避するために、私はシンボルダウンロードするbat書いて
Windows Updateがかかった際には、いちいちシンボルチェックかけてた。
それが面倒だとか言うのであれば、AG使わなければよいだけ。

>>161のツールでも使えばいいんじゃないかな。
大幅なアプデやアプグレの際には使いものにならないけど。
(中身を書き換えれば使えるようにはなる)

480:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>474
Windows 10の「Windows Update」は強制自動適用される!?
URLリンク(ascii.jp)

8と違って10はWU強制
しかもシンボル絡みのトラブルは即PC起動不能に直結するので
そもそも起動不能になってからでは手遅れなのでは?
それに自分で開発しろと言うが、それだけが手段ではない
そのような問題を孕んでいるのだから
開発者にそういう危険性を訴えて改良を求めるという手もあるはず

481:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>475
会社でもない一開発者に何を期待してるのか・・・・。
意味わからん。10万くらい寄付して、進言しとけば?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
あなたに同意を求めようとは思わない
自分と同じように考える人は他にいくらでもいるだろうから

483:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>477
そう言う勘違いユーザが増えたために、開発者が投げちゃって
更新の無くなったフリーソフトが山ほどある。
AGもそう言う状態にしたいのですか?
嫌なら使わなければ良いだけなんですよ?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>478
さも自分が開発者であるかのように語るのやめたら?
それから問題を棚に上げて人に指図するのは筋違い

485:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>479
シンボルダウンロードさえしとけば問題ないんだがな。
なんでそれすらせずに、「使えなくて困る」みたいなこと宣ってるのか意味わからんw

486:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>477
同じように考えるやつはいるだろうが、自分が多数派とか正しいとかは思わないことだな。

487:名無しさん@お腹いっぱい。



488:sage
それに危険なソフトは淘汰されて当たり前じゃないの 選択肢は一つじゃないんだからわざわざ危険なものを使い続ける必要は無い



489:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>482
お前は、何しにこのスレ来たんだ?w

490:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
開発者ならそんなやり方じゃ誰にも支持されないって自覚した方がいいですよ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>484
それはAGの開発者にでも言えば?
私はさっきも書いたけど開発能力ないから。
ありがたくAG使わしてもらってて
開発者に負担がかからないように、開発者の案内に従って
シンボルダウンロード自分でして使ってるだけだから。

で、貴方は何かの開発者さんなの?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>485
本家のAGは駄目でしょう
お願いするなら別の作者にしなきゃ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>486
ほほう、別の流れがすでに出来てますか。
私、無知でAGしか知らないものですから、ぜひ教えていただきたいですね。
このスレを見に来る他の人のためにも、URL貼ってくださいな。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そろそろ40分過ぎたんだけど、AGに替わるツールの紹介まだ?
そんなツールなのか楽しみに待ってるんだけど。

495:ムギ(ArcDEAMON IN TOA and GreaterBOSS!) ◆mugikay1/c
[ここ壊れてます] .net
×そんなツール
○どんなツール

496:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ああ、コテ間違えて付けたまま書き込んでしまった。まあいいかw

497:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
独自のmodではなくWin10のAeroをそのまま流用するならばシンボル更新は不要だろうね
そもそも本来であればMSがウィンドウにもAero適用してサードの需要は消えるのが
必然的な流れだと思うし、それは今後のアップデートでも可能性としてあるだろうね

498:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
馬鹿な勘違い野郎vs常識人

ほんとに嫌なら使わなければいいもんな。

「開発者にそういう危険性を訴えて改良を求めるという手もあるはず」
ID:3IA7O5WI0 の通り会社でもないのに個人に危険性を訴えたところで「ガイドに初心者はインストールするな」と書いてあるわけですし
This library is intended for advanced users only. If you are a beginner and you do not have at least basic system knowledge of Windows (such as registry editing etc.) you should not install this software.

「さも自分が開発者であるかのように語るのやめたら?」
さも自分が利用者の代表みたいな面で語るのやめたら?

「それに危険なソフトは淘汰されて当たり前じゃないの
選択肢は一つじゃないんだからわざわざ危険なものを使い続ける必要は無い」
自分の発言と矛盾してますよ、マヌケさん

「本家のAGは駄目でしょう
お願いするなら別の作者にしなきゃ」
じゃあ自分で言ってきてください。

何一つ筋が通らない話でワロタ。まるで自分から予約ボタン押しておいて10に勝手にダウンロードされて間違えてアップグレードされたとかほざくIT関連の人みたい

499:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>491
シンボルってMSが提供してるんすけどw

500:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>492
どこがどう矛盾してるのか何一つ書かれてない件
野次馬は自分の頭の悪さを晒すだけね

501:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
うわあ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>494
それ自分のレス全部読み返して同じこと言える?
言えるか、現時点で自覚できないんだからw

503:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>494
そんなことよりAGに替わるツールの紹介はまだかね?
1時間経過しそうなんだが。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
AGの開発者に言えと言ったのは>>485
こちらはそれに対して別の作者にお願いするのがいいよねと提議しただけ
実行するなんて一言も書いてない
野次る前に日本語勉強してきたら?お馬鹿さん

505:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>498
ふむつまり、別の流れはまだないと言うことか。

ところで、別の開発者に頼んでどうするの?
AGの開発者からソースでも貰えってこと?
簡単にソースが貰えると思ってるのであれば
あなたの頭はおかしい。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
へんじがない。ただの�


507:オかばねのようだw



508:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
お顔真っ赤なんだろ、察してやれwwww

509:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>499
サードのソースは必要無いんじゃないかな
現に7までは他のソフトはMSのAeroを流用して機能として提供していたよ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>502
で、その後AG以外のソフトはどうなったの?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
30分経過したが、へんじがない。どうやら、いきるしかばねのようだ・・・w

512:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
起動不能問題に関してはIT関連のサイトでも指摘されてたはずだけど、
こんな常識レベルの指摘で頭おかしい呼ばわりされるんじゃ全くお話にならないでしょ
それとも指摘されるとよっぽど都合が悪いんだろうか

513:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
This library is intended for advanced users only. If you are a beginner and you do not have at least basic system knowledge of Windows (such as registry editing etc.) you should not install this software.

ガイドにも書かれてる(二回目)

514:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>506
その作者はもう見限ったって言ってるじゃん
やっぱり日本語わからない人?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>505
問題解決するまで使うの止めておけばいいのではないでしょうか?
言っておくけど、私はいつ解決するか知らないし
直るとも思ってないから、自分でシンボルダウンロードする方を選びました。

>IT関連のサイト
へえ、どんなことが書いてあったのか気になりますね。リンク貼ってください。
貼れないもしくはサイトがない場合は、思いだせるだけで良いので書き連ねてください。
>>492に書かれているようにAGの開発者は危険性わかってて
利用者しようとする人にしっかり注意は促してますからね。

あと、他の開発者が違うソフトの開発するの待てば?
個人で開発って時間もお金かかるのに、AGの作者は奇特な方だと思いますよ。

指摘と貴方は言うが、指摘したいならこんなところに書き込まず
AGのフォーラムで開発者に向かって指摘なさいな。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>508
他のどのスレ見ても不具合を指摘し合って情報交換してると思うけど
おかしいね?このスレだけ2chじゃないのかな?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>509
あれが不具合で、ユーザの手でどうにか出来るかどうかの情報交換と言うならば
私が出せる情報は、シンボルダウンロードの方法と、Windows Updateする度に
シンボルチェックをマメに行えば回避可能。
それでもダメならAGのフォーラムに書き込んで報告。
これくらいですが。

>ここは現在Win8用に開発されているAero Glassソフトについての情報交換を目的としたスレです
で、貴方がAGについて出せる情報って何?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>509
あんた使う気ないんだろ?なら、有用な情報の交換なんて出来ないじゃない。
使うやつはリスク承知で使ってるんだから、今更、リスク云々の情報はいらん。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>511
こちらが話したいのはフォーク版の話題であってリスク云々じゃない
フォーク版の話題も当然ここの話題の範疇だし
執拗に本家AGの考え方ばかり押し付けられても迷惑なだけ
そういう奴らこそ向こうのフォーラムでやってればいい

520:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>512
執拗にお前の考えを押し付けられてもって思うんだけど
チラシの裏にでも書いとけ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
なんか珍しくやたら伸びてるからなんかすげえソフトでも来たのかと思ったら気違いが湧いただけかよ
死んどけ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>514
あい。逝ってきます。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Aero Glass For Win公式でUxThemeSignatureBypass64.dllとModernFrame.dllを落としてきて
レジストリに登録したら、Win10でもUxstyleとか入れなくても7風に変化した。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
シンボルって主張してるけど、実際は公式で配布されてるファイルを
Aero Glassフォルダに放り込んだ後、インスコすれば良いだけでしたw

525:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(www.reddit.com)

526:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Aero Glass For Wiin10更新されてた。
アクティブウインドウと非アクティブウインドウの
色が異なる表示を反映出来るようになり


527:分かりやすくなった。



528:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
1.4 出た

529:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
無限再起動するわ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>521
ウチは無事に1.4で動いてるけど。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
1.4ってWindows10で使えるの?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>523
ウチはWin10で使えてるけど。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>524
インストールの仕方どこかに書いてない?
インストーラは使っちゃだめというのは読めたんだけど

534:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>525
このスレ全部読み直せば書いてあるよ。
私が以前書いたし。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
再インスコしたら治ったわ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>527
おつかれさまです。AGW無事動いてるようでなによりです。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Win10にアップデートした人向けの更新だよね?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>529
ドネっておかないと、Windows Updateの度に
パソコン動かなくなると言う罠がw
シンボルダウンロードの方法知ってる人は
ドネしなくても問題ないけど。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
8.1で不具合出たから元に戻した。ログイン画面が崩れるのと、ブラウザに変な残像が出るようになった。
話が変わるが、C:\AeroGlassにいっぱい生成されてるminidump-xx-xx-xx-xx-xx.dmpって削除していいものなの?

URLリンク(www.dotup.org)

結構容量食ってるみたいなんだけど。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>531
エラーで落ちた時のダンプ情報だからデバッグしないかぎり不要

541:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>532
サンクス。根こそぎ削除しましたぁ。スッキリ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Windows10の累積的な更新プログラム(KB3081448)を入れたら起動時に
エラーが出るようになった。(´・ω・`)
「Aero Glass does not know how to hook your version of DWM.」

543:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>534
シンボル更新が必要。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
aero glass for windows 8.1を使ってるんですがタイトルバーを変えるにはどうすればいいんでしょうか

今はこんな感じなんですがレジストリをいじっても白くならなくて…
URLリンク(www.dotup.org)

こういう風にするにはどうすればいいんでしょうか
URLリンク(blog-imgs-74-origin.fc2.com)

545:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
OS設定でタイトルバーの配色を変えればいいんじゃね?
俺のタイトルバーは文字を白、背景を白以外になるようにしている。
黒文字だとダークな感じになって根暗になるからなぁ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
キャプション グロー エフェクトの事かなと思うが・・・
デフォでONだし
上がってる画像を見てもよく判らんね

547:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
なんか昔やった覚えがあるけど、どうやったのか思いだせない

548:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
-- 1.4.1 --
* when Aero Glass is loaded broadcast WM_THEMECHANGED to all applications
* fixed crash on invalid reflection image
* hardcoded symbol patterns for DWMCORE build 10240.16461
* fixed glass occlusion on regions near the screen edge
* fallback into always-glass mode only when symbols have not been loaded
* Win10 only: added support for AccentColor and AccentColorInactive settings to set different color for caption header
- DWORD values 0xRRGGBB in SOFTWARE\Microsoft\Windows\DWM

549:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>540
報告乙。無事インストール完了。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>536
もしかして公式のダウンロードページにある
「Windows 8 6.2.9200 default with glow effect around windows titles」
を使ってる?

例で挙げてる下の画像は多分同じページの
「Sample (unfinished) theme based on Windows 8 Release Preview」
で、こっちの方がglowが強い
(PNG画像の左から4列目一番下辺りの白くてぼやっとした丸がglowに使われる部分)
なので使うtheme atlasをこちらのRP版に変えればいいと思われ

もしWin8標準っぽいのが好きなら改造版どうぞ
(標準をベースにglowと窓影だけRP並みに強調したもの)
URLリンク(i.imgur.com)
で、もしglowが強すぎたらレジストリのTextGlowModeを2にすればいい

的外れなこと言ってたらそっと放置してください

551:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
慣れないことやったらjpgに変換されてた…

>>542 のjpgは
URLリンク(www.dotup.org)
で差し替えてください。。

552:536
[ここ壊れてます] .net
ありがとうございます!
おかげさまでできました!

553:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
GlassPwn for Windows 10
3.0.0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

554:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>545
とりあえず手に入れてみた。

555:546
[ここ壊れてます] .net
手に入れたと思ったら2.0.1だた。ションボリ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Windows10 TH2のアップデート来たけどUltraUXThemePatcherもUxstyleもAero Glass for Windows 8.1+も使えなくなったな

557:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Install UXThemePatcher For Windows 10 November Update (10586) | Cleodesktop -
URLリンク(www.cleodesktop.com)

558:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
アップデート毎に、
一々、注意が必要で、
面倒過ぎる。
Win10もマシになって来て、
元々の表示にも慣れた。
Aeroglassも、もうやめだな。
ホント、面倒過ぎる。

559:546
[ここ壊れてます] .net
>>548
うち使えてるけど、Glass。

>>550
昔から面倒なのは何も変わらん。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>550
完全に同意だわ
俺もWindows10を機に使うのやめた
トラブルがなくなればいいのだけど

561:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
win8.1を使いづつけているが昨日か一昨日のWU更新確認後に
Win10にアップグレードの準備ができた的なアナウンスが来ててマジで引いた。
過去にwin10にアップグレードしてwin8.1に戻したってのにまた悪夢を見ろというのかMS

562:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
rp.png落としなおして、設定したらボタン表示の化けるのが治った。満足。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
10TH2対応の更新遅いな

564:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
非常にめんどうくさいなTH2

1. aero.msstylesをaero.msstyles.bakにリネーム、TI権限で作業する、これを行わないと5の効果が出ない
2. 同じ場所にaero.msstylesフォルダを作成
3. 2で作ったフォルダの中に入れたいテーマのフォルダをコピー、*.themeは本来の場所でいい
4. *.themeファイルの中のWallpaperやPathを3のフォルダに合わせて書き換え
5 UxStyle_0242_x86_x64をインストールもしくは、UxThemeSignatureBypass64.dllをインジェクト
6 Aero Glass 1.4.5をインストール、テーマを変更する

565:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
つーか、メトロアプリのグラス化をどうやるのか未だにわからんぬ。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>556
全箇所の×aero.msstyles ○aerolite.msstyles で訂正

>>557
UxThemeSignatureBypass同様ModernFrame.dllをインジェクト

567:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>558
AppInit_DLLsにC:\AeroGlass\DWMGlass64.dll,C:\AeroGlass\ModernFrame.dll,C:\AeroGlass\UxThemeSignatureBypass64.dll
でちゃんと書いてるんだが、これじゃダメなのか。。。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>559
それバージョン古いのだろうしGlass本体でAppInit使うのは非推奨
一回全部消して p://www.glass8.eu/files/setup-w8.1-1.4.5.exe をModernFrame込みで入れ直し&UxThemeSignatureBypass再配置で下のreg入れて再起でいけるはず

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Windows]
"LoadAppInit_DLLs"=dword:00000001
"RequireSignedAppInit_DLLs"=dword:00000000
"AppInit_DLLs"="C:\\AeroGlass\\ModernFrame.dll,C:\\AeroGlass\\UxThemeSignatureBypass64.dll"

569:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>560
セキュアブートオフにし忘れてた。
上手くいきました。ヒントの数々ありがとうございます。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
インスコ時にチェックボックスにチェック入れるだけでモダンアプリで枠スケスケになったぞ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Windows10で使える、OSXのAquaテーマお願いします。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
UXThemePatcher For Windows 10 Version 1511, 10586
URLリンク(skinpacks.com)

573:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Windows 8.1+
Current version: 1.4.5
新しいの来たね

574:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
El Capitan UX Patcher ? Fixes theme engine hack installation failure in Windows 10
URLリンク(www.windowsxlive.net)

575:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
保守

576:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Aero Glass for Win8.1+はWindows 10 Anniversary Updateでも動いてる?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
表示めっちゃ崩れる

578:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
保守

579:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
β版みたいなのが出てて最初は重くなったり表示崩れが起きたりしてたけど今は安定してる

580:一方通行 ◆.RAMsEHKDA
[ここ壊れてます] .net
一方通行
「時間がない!
Windows Elevenのウィンドウが保たない!

おまけに、エアロパーツは無理やりシンクロさせている分、
システムリソースが足りない!」

581:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Aero Glass for Win8.1+ v1.4.6 provides support for Windows 10 up to build 10586.

582:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
10のAnniversaryUpdate対応版出たぞ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ストアアプリの画面においても「Aero Glass」を有効にするの項目消えてるな

584:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
UltraUXThemePatcherの更新来たな

Support for Windows 10 RTM and Anniversary Update 1607 (up to 14936)

585:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
今になって1.5.1来てるのに気づいた
というのも10にして以来エラー?でダメだったのと
もう10が透ける余地もないくらいにフレームが全くないような感じで
すぐその環境に慣れてしまっていたからだった
で、試しに入れてみたら、やっぱいいわ
↑のようにもうタイトルバーくらいしか透けるとこないんだけどいい
同じような理由で過疎ってるんだろうけど、10の人もまたやってみ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
新規で1.5.1入れようと思うんですが
1.5.1でOSwin10最新でもまだ月例ごとにシンボル更新って必要なんですか?

あと1.5.1でもまだ無料ユーザーは右下url出るんですか?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
シンボルは入れてないから知らないけどURLは出る

588:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>579
ありがとうございます。またすぐWindows大型アプデあるみたいなんで躊躇しちゃいますけど

589:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
10日のWindowsUpdateで起動時エラー出るようになったね

590:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
エラーは出るけど仕様には問題ないっぽい

591:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
kb3201845入れたけど別に何事もない
自動でシンボル落ちてきて正常動作してる

592:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
65

593:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
1.5.2が来るも
起動時エラーは出なくなったけど
タスクバーアイコンで右クリメニューが出なかったり
エクスプローラをクラス登録されてないとかで起動できなかったり諸々不具合あって
今作者さんが修正作業してる模様。
うpには注意。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
危うく入れるところだった
サンキュー

595:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Current version: 1.5.3
来たよ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
入れた
特に問題なし

597:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Creators Updateダメだな…

598:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
透明にならなくなったので、アンインストールしてフォルダも消して再インストール、keyファイルも入れた。
再インストール直後は作動してるけど、次にPC起動するときから透明にならない。
今まで入れてなかったもう一台のPCにも新規インストールしたけどまったく同


599:じになる。 同様の症状の人います? 解決法があったら教えてください



600:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(www.glass8.eu)
こっち使え

601:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
更新来たぜ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ストアアプリでの挙動がおかしい

603:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
- 1.5.5(20.8.2017) -
*固定描画コンテキストデストラクタフック
* UWPアプリのタイトルバーでのDPI認識の固定
* UWPアプリのタイトルバーを拡張フレームで固定してもらいたい
- これを正しく行うにはApplicationFrameシンボルが必要です

604:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
win8からwin10にしようと思ってるんだが、win10でも8と同じように使える?
ググっても昔の記事が多くてアプデとかで結局使えるのか使えないのかよくわからんかった

605:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
使える

606:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
フラットデザイン未だに好きになれなくて辛い

607:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
更新来たぞ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
久々に使ってみたけど、win8の頃と違ってだいぶAero関連の機能削がれてるね
AeroTunerとかからレジストリ値弄ってみたりしたけど、殆ど効かないし

Win10に変えてから標準UIのタイトルバー色をLunaモドキにして使ってたけど、やはりベタ塗りは好きになれない。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
DWM.exeって動いてたけど、CPUで処理してるっぽい?

不安定だし画像乱れるし、CPUリソースも食うので使うの諦めた。
Aero Liteで我慢してる
枠線細いとウィンドウが識別し辛い。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

611:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
-- 1.5.8 (26.2.2018) --
* fixed random glitches on occlusion regions
* fixed optimized dirty rectangles indexing
* fixed UWP apps frame's Direct3D device management
* hardcoded symbols for 10.0.16299.248
* very limited support for Insider build 17074.1002

612:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
更新来てた

613:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Edgeのタブ増やしていくと本来の幅調整されずに右端まで突き抜けていくな

614:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
保守

615:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
RS5アプデ来たけどうごくかな?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
RS5ダメだった

617:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Aero10ってやつが良さそうなんだが、アプデが来るの遅いし持ってる正規ライセンスが無駄やな

618:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
-- 1.5.10 (9.12.2018) --
* version for Windows 10 October Update (v1809)
* added hardcoded patterns verification when symbol files are present (it will try to download symbol files on the first run)
* increase default buffer sizes to avoid too often resizing
* changed license key checking to accept keys for both HyperV enabled or disabled
* fixed loading ColorizationColorBalance settings from registry
* additional changes to match acrylic design (installer provides option which design to use)
HKCU\Software\Microsoft\Windows\DWM
- CustomThemeReflection - file with texture that is stretched over whole desktop and rendered above glass regions (default is Aero Glass Win7 reflection texture)
- CustomThemeMaterial - file with texture that is rendered (tiled) above glass regions (default is Acrylic noise texture)
- ColorizationGlassReflectionIntensity - opacity of reflection texture (default = 0)
- MaterialOpacity - opacity of material texture (default = 4)

619:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
win10の4月アプデでまた無効化されたから解決法見に来たけども�


620:、全く機能してないスレだな



621:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
アップデートの度に動作不良の危険性があるのは使ってられないんで、さすがに諦めたよ・・・
さようなら、Aero Glass・・・

好きなUI使いたかったらUNIX系に行くしか無いのかなあ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
win10 1903だか1909にうpでしたらAGfW8.1+が死んだ。
WindowBlingsに手を出してみたが、OpenGLと相性悪いのか、一部ゲームでコマ落ちしまくって使い物にならない。エクスプローラー上の操作もワンテンポラグが入るようになるゴミ
インストールしたアプリの一覧に表示されず、通常のアンインストールが出来ない。インストール先のuninstall.exeはエラーが出て機能しない
ググると一応公式のアンインストールツールがあったが(Stardock曰くパージツール)WindowBlindsが変えやがったシステムの色設定の一部が戻らない。
総じて全てがクソ。とても10年以上前から更新し続けてるソフトとは思えん完成度。
stardockとかいう3流ソフトメーカーのソフト入れた俺が馬鹿でしたというオチ。
TranslucentTBだけはずっと安定して動き続けてくれているので、もうこれだけでいいかな…

623:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
スレ死んでるな
2004は知らんが1909も18363.752以降ダメ
システムファイル入れ替えで一応動作はするらしいが俺はやりたくないね

624:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
いつになったらAG更新すんだよガリガリ君よぉ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Aero Glass for Windows 8 が対応しているWindows10 1909のサポートが切れるが遂にはアップデート無し。
Aeroはほんとに終わってしまったんだな

626:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Aeroが一番好きなUIだった
デザイン的にはVista、機能的にはWin7
今のノッペリUIは目と脳が疲れる。せめて2kまでのクラシックUI使わせてくれ

MS様に従ってUIデザインまで替えないといけないとなると、自分好みの環境を構築するにはLinuxしか無いかなあ
足りない部分は自作できるスキルがある事が前提になるんだろうけど

627:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Windows11のスクショを見ると、一部UIがAEROみたいに透けてるが…まあタイトルバーとかは透けなさそうだった

628:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
WindowBlindsとかに手を出す程度にはWindows8以降の平面的なUIが嫌いだ。結局Uxstyleを変えるだけにしたけど。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Windows11触ってみたけど、Aeroに回帰してる感あるね
回帰というよりかは、MacのUI→(模倣)Aero→(影響を受ける)AppleのUI→(模倣)Windows11のUI
って感じではあるけど(透過処理もAppleのパクリで旧Aero Glassとは異なる)

タイトルバーは透過しないけど、コンテキストメニューすら透過するWindows11のデザイン言語からは浮いてる感あるので、そのうちウィンドウのデザインも改良されると思う
今の所ウィンドウ境界の視認性は、角が丸まった事でWindows10よりは向上したものの、Aeroには劣る

Windows7までは技術の進歩と共にUIもリッチ化してきた訳だけど、これからはファッションみたいに意味もなく行ったり来たりするのかな・・・
常に「これからはこんなデザインだぜ!お前らまだそんなの使ってるのかよ」と

630:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
11は一部透過あるのか AMDの最適化が進んだら乗り換えようかな
しかし見た目くらいユーザーに気軽に弄れるようにしてほしいもんだよな

631:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>620
見た目どころか、ブラウザも事あるたびにedgeに戻されるんだよなぁ・・・
PCメーカー数社でLinuxディストリ立ち上げてくれんかな

Webブラウザがあれば事足りる時代になったからこそ、MacやらChromeBookやらに人が流れたんだよね
PCはゲーム機化してる人も居るだろうけど、SteamOSが成功したらMSの横暴から逃れる手段がまた一つ増える

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 02:06:57.42 NxuRin7l0.net
TEST

633:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 18:24:25.58 vJJi2NbN0.net
テステス

634:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 19:56:19.14 EIRXLQyV0.net
制限された?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 16:27:58.92 tg5HxGMs0.net
書けるかな?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:10:33.95 OwBhbg1y0.net
>>365
フェミの皮を被って活動してるからその唯一の楽しみすら奪おうとしている

637:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:10:35.38 YLYZ08F/0.net
>>431
ちなみにバーカバーカは抗いじゃないよ人権がないと言われるんだぞ?

638:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:10:36.52 YLYZ08F/0.net
>>31
ズレてんだからね

639:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:10:36.78 wxi8/Bzt0.net
逆張りでプーチン支持してるのは大企業労組だと思うけどなあ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:10:37.49 54+bxmfr0.net
>>440
ゲームは上手いんだろうけど異常じゃん

641:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:10:37.92 30udLYnU0.net
>>177
スポンサーってのは正しいだろ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:10:38.07 wxi8/Bzt0.net
>>119
>俺は正しいんだ!なんて思っちゃった時点で

643:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:10:39.38 FDFN1M9w0.net
これケンモの人たちはそんなにカール・シュミット大好きだったのかな

644:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:10:40.86 JvenVsoz0.net
この人もそう思ってるだろうけど😁

645:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:10:42.97 2Ns6roB40.net
まじで30上のジジイとかいくら若くとりつくろってても自分が気に入らなければすぐ不適切だ差別だ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:10:43.98 Jhc5uzOK0.net
>>439
それでワクチンに効果があると思ったらバカ女かよ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:10:45.58 rKvzA+Xo0.net
だってめちゃくちゃ好戦的なんだけどとってないものはしょうがない

648:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:10:45.82 cZBJnzY+0.net
>>199
俺も最近なんJに活気が戻ってきた最悪の世代

649:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:10:46.89 hJyBNjNW0.net
>>154
安倍嫌いな人の問題の全てがコレじゃん

650:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:10:47.93 IVqo4Kpu0.net
>>231
視聴者数ではなく大朝鮮人だからな

651:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:10:50.33 g3YpOIM80.net
ヤフコメは高市信者が多すぎてマジビビるいわばまさにネットで真実に目覚めた年寄りがメインだと思ってた

652:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:10:50.55 SSz6hTB70.net
>>77
金持ちが人生において有利なのはよくわかるし

653:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:10:51.81 MjfY+tGQ0.net
それは聞かれてもどうでもいいよね?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:10:52.85 MXRagOie0.net
>>382
ともあれ無職になってくるな

655:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:10:54.05 MXRagOie0.net
>>278
難癖つけてネガキャンしかしてこなかったからだろ?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:10:58.99 804BKrLy0.net
>>202
そんなことないよね

657:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:11:00.18 wlWQsvIv0.net
でもそれが前提になってしまうのでは

658:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:11:02.59 KxTBdVRF0.net
>>254
これ許して捨てる奴が増えすぎてネット終わってる

659:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:11:03.88 /rhH7P9M0.net
>>433
つまり更に高齢化したオタクが多いから

660:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:11:05.87 zRM63I+y0.net
>>405
馬鹿女は陰湿チクリ魔であることの根拠は?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:11:07.92 /FIuTvOr0.net
>>34
これが当たり前なんだよね

662:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:25:50.98 fTHcqpeV0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
もともとの話として民主党時代に代わってたっての見たことあるか?

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

663:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:25:52.20 fTHcqpeV0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
お前らが乱立してるだけでない?🤔

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

664:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:25:53.88 FjNHuPHJ0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

>>311
癇癪起こすガキみてえなおっさんなんかみんな嫌に決まってるやん俺ももうなんJ10年いてこれだと認知能力やばそうやな行くわ

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

665:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:25:53.97 kIeBSugG0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

>>58
ネトウヨは多数派だからなんJに入り浸ってるくせに強者として振る舞おうとする動きにそのままバカが乗って

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

666:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:25:54.67 FjNHuPHJ0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

>>6
プロでスポンサー付いてるのにこういう危険な発言を不特定多数の人間にぶっ刺さるワードだとは思うが

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

667:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:25:55.73 gsA5Wh4x0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
何かの対立軸のように言ってそう

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

668:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:25:56.25 HVsLdAa90.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
少数の人が故意に炎上させるとか自爆攻撃か?と高市早苗を馬鹿にしてるねん

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

669:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:25:58.77 sKyflRUA0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

>>258
コロナ感染とワクチンに因果関係があるのに立民含めた野党は何も失うものがない生活保護受給者とかになってもらえないってのはなぜなんだろうけど😁

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

670:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:26:05.00 P3atCXnX0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

>>426
一部の人間から支持されたくないんだろうけど

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

671:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:26:06.35 SYjpMQGF0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

>>366
南トンスリアンが増えすぎて会話が成立しないよねつう話でしかないよ

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

672:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:26:07.02 m5ZgM7KB0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

>>260
しかも20歳そこそことかじゃなくて性根が腐ってる

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

673:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:26:07.35 kM5cpNk/0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

>>446
まともに相手をしてたよ

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎


674:᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎



675:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:26:13.46 B8MJ3eIt0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
こういう対立の仕方するのってワクチン接種者のほうが負けという判定員の見方もあるらしいな

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

676:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:26:13.60 yaJvPgyH0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
まぁ矯正もできないだろうと思ったんだからもうどうしようもねえけど

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

677:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:26:15.66 hplm5pXd0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

>>411
一度何かをこれが正しいとしてたから盛り上がっただけで

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

678:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:26:17.91 oFImiSkU0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

>>271
もうちょっと年齢層上だと思ったつうかババアも多そうだしファンボで食えそう

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

679:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:26:20.32 ilmW3+9E0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

>>151
立憲の言ってるだけだしな

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

680:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 14:26:23.41 CwpgxDrW0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

>>87
コンボメンとか言ってるけどガチでこの人の発言の根拠ってなんなんだろうな

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch