【ニコニコ】NNDD Part6【Mac対応】at SOFTWARE
【ニコニコ】NNDD Part6【Mac対応】 - 暇つぶし2ch980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 22:53:16.85 vXqy1Vk60.net
>>940
2段階認証は対応したいところだけどもUI変更が必要になるのがネック
>>941
大分前から
原因はよく分からんのだけど多分AirかFlashのせいだと思う
>>942
上記の通りUI変更が伴うので触りたくない, 感

基本的にはNNDDについては動作維持のミニマルなメンテだけを実施する方針
ActionScript3やAIR+Flexといった近い将来すら危ぶまれる技術がベースであること, 現状のコードベースがレガシーでモダンで見通しの良いコーディングをするには全体の書き直しが必要なこと, などが理由
勿論PRがあればレビューするし上記の限りではないけれども

981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 00:18:11.51 bKreWJLT0.net
そろそろ見直しも必要なのかも知れないね。自分はコードまったく解らないから手伝えないけど。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 07:53:26.25 oQYe2xJm0.net
私としてはDL方式とマイリスト更新チェックが最新の方式に対応してくれてるだけで十分です
これが無いとニコレポを目視確認して、DLを手動登録になるからね……

983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 17:52:45.99 ov9upLm40.net
「く」になってどうなることかな

984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 18:06:42.73 ov9upLm40.net
NNDDが最後の砦だけど使えなくなったらニコニコも卒業だな

985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 06:14:25.89 407DJ2uw0.net
「く」になってどうなる

986:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 08:04:48.98 rH+fZSSA0.net
nFinderが完全死亡したか
検索機能だけは便利だったのに
NNDDは動画ID(so、sm)で公式と分けられないからめんどいんだよなあ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 00:09:09.19 u5MBWhMK0.net
何かAIRのバージョンガリガリ上がるな, 気付けば28になってるし・・・・

988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 19:35:55.64 sxdBYELx0.net
グロ注意動画がNNDDで見れないんだが?
ブラウザで見てこの動画は常に再生するにチェックつけてもダメだ

989:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 20:14:21.32 gzR59jUT0.net
>>951
あんまり貼って欲しくないけど動画ID plz

990:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 20:18:04.14 sxdBYELx0.net
べつにグロくないで
sm32412462

991:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 20:36:44.71 lfDSOilX0.net
>>953
E.D.F!E.D.F!
普通に面白かったなw

992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 20:38:14.16 lfDSOilX0.net
もしかしてNNDDではなくニコニコの年齢アカウントに引っかかってない?
18歳以下は駄目ー!とかたまにあるからなぁw特にグロそうな動画だとw

993:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 20:56:22.86 sxdBYELx0.net
>>955
【悲報】ワイの年齢が2007年生まれになっとる…
これでした。サンクス
プレミアムの時は普通に見れたんやが改悪やろか…

994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 21:04:50.91 lfDSOilX0.net
>>956
あるあるだなww
俺も別のアカウントでてきとーに作ったら、2000年生まれになってたw

995:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 13:03:38.70 n1Iz5SGR0.net
とりあえず解決したようで何より
>>953
EDFよく続いてんなー
何でグロ注意なんじゃろ

996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 05:39:06.74 oUqNZr5o0.net
昨日のニコニコ鯖オチ騒動のさなかに知らずにNNDD立ち上げて
ログインできない・ランキング取得できない
・・・


997:とうとう大きな改変されちゃったのかな・・・とガッカリしちゃったよ ココ見て誰も騒いでなくて、ツイサーチして騒動を知った当方



998:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 01:43:35.95 0PY0aEA70.net
URLリンク(github.com)
v2.6.0-Beta
オリジナル版を上書きしないものを標準に切り替えました。
以後, オリジナル版を上書きするものはリリースしません。
これに伴ってマイナーバージョンをひとつ上げました(v2.5.13-Beta -> v2.6.0)。
お手間ですが必要な方はv2.5.13以前のバージョンから設定の引継ぎを行ってください(上記リリースページ参照)。
またバイナリのインストール場所, ファイル名等も変更されるので, ショートカットやシンボリックリンクは貼り直す必要があるかもしれません。

以下変更点
* DMCサーバの動画再生終了後に再度プレイボタンを押すと動画取得が出来なかった問題を修正
* リリースをmod版のみに(オリジナル版NNDDと共存可, 設定引継ぎは手動で行う必要あり)
* オリジナル版のSourceForgeプロジェクトページへのリンクをGitHubのプロジェクトページへのリンクに差し替え
* PayPalへのリンクを除去

オリジナル版からの設定の引継ぎをする手順については上記GitHubリリースページを参照してください。
あと殆どの人にはどうでもいいことですが, 今回からタグを打つ時は署名を入れるようにしました。
GitHubリリースページの左側に*Verified*と表示されます。

999:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 01:49:47.64 0PY0aEA70.net
んあーアップデートで参照するファイル間違えた差し替えるから待って

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 01:56:33.20 0PY0aEA70.net
差し替え完了
macOSの人はTravisCIのビルド終わるまで待ってね

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 07:37:24.80 RBM4TeNa0.net
お疲れ様です
ありがとー

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 08:23:46.86 FbaJhP4N0.net
管理上の独立おつかれさまでした
いつかはこうした方がやっぱりすっきりしますね
本家が絶対動かないとは限らないので(無いとは思いますけど)
今のところうちにとっての普段の動作は問題なさそう
以下ユーザー向けメモ
・設定をコピーしてもパスワードを読み取れないので、ニコニコのパスを思い出してから
・インストール先はデフォルトのままだと NNDD+DMC が作られます

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 18:37:02.57 TIrlcH890.net
こちらも乗り換え完了。設定を思い出すのに少し時間が掛かったがw
古い方は消した。DMCがあれば事足りるし。必要ならまた入れればいいと。

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 01:03:39.66 +6yMDmbB0.net
>>960
いつもありがとうございます

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 01:19:37.06 TYXS9VrY0.net
>>960
arigatou

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 09:30:43.23 18HyBR950.net
あれれせっかく設定の移行方法が書かれていたのに?……まぁいいか
一つ前のverからアプデしても古い方も残って実行できてしまうのですね
設定コピーして古い設定を消したはずなのにフォルダが復活したから
何かと思ったら、古い方を起動しちゃってましたwアンインストールして完了

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 10:15:09.64 SC7qsD6Q0.net
>>968
まぁ設定なんて微々たる物だからね。ちなみにうちの設定。
URLリンク(gyazo.com)
個人差はあるけど俺はブラウザには、余計なものは載せない主義。

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 01:05:44.75 qhHAADWn0.net
プロジェクトページへのリンク直し忘れてて凹むわ
まさかonClickイベントでラベルのURL見てないとは

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 22:29:04.95 VroQh7eG0.net
後はブラウザダブルクリックですぐにフルブラウザになってくれりゃー満足なんだが


1010:w



1011:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 21:59:03.63 925od2y90.net
>>960
いつもありがとうございます。当方Linuxのため,本家v2.19を使用して
いましたが,無事に2.60へ移行できました。
(環境は,Linux + Wine + Adobe Air 28 )

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 02:06:22.63 i8caVDsl0.net
Wine上でなら動くのか・・・・

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 13:31:15.35 MQc8VuFf0.net
dアニメストアの動画を再生する時、ニコ動に類似タイトルがある場合
そこからコメを自動で取得・上乗せ表示してくれる機能がほしいなぁ・・・

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 22:28:32.44 Ni0/j2iv0.net
すまんDLリストのDL開始時間をどこで設定するのかわからんくなったのだが

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 23:28:49.07 Ni0/j2iv0.net
解決しましたDLリストのところにスケジュール設定するとこあるのね

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 19:49:33.01 Ogt8dR+90.net
コメントファイルの更新にかかる時間って CPU の問題だったのね。
同じ動画を別の性能の高い PC で更新してみたらかなり速かった。

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 05:11:56.58 qZBG+0OU0.net
ちょいと>>972が気になったので調査
Fedora27とUbuntu16.04LTSのVM作って動作試験してみた
Fedora: 標準レポジトリからWine2.20をインストール, WineからAdobeAirInstallerは起動したがプログレスバーが全く進行しない(Wineのバージョンが良くない?)
Ubuntu: 標準レポジトリからWine1.8をインストール, WineからAdobeAirInstallerとNNDDのインストーラ完走, NNDD起動, しかしログインが出来ない
何かもう一歩のような気がするけど流石にNNDD on Air on Wine on Linuxでデバッガ動かすの嫌なんじゃ・・・・・
誰か追試しませんか

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 22:27:22.38 +5/Uo0xP0.net
なんかログイン出来なくなったけどレスないってことはウチだけか

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 23:37:58.37 LckrPXCz0.net
うちはログイン出来てるよ~

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 02:55:13.53 Us5zZ5e20.net
2.6.0にするとハードウェアアクセラレーションが有効状態になってるらしく緑色の映像になったりブロックノイズだらけになったりする
同じ状態で2.4.3の方はブラウザとかのフラッシュの設定通りに有効無効が変化してるっぽいんだが、2.6.0の方は変化無し
ハードウェアアクセラレーションの有効無効を変えるスイッチ付けてくれんかなぁ

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 09:53:55.02 j7cXl4Te0.net
Windows版も今までGPU使ってなかったのか
MacとLinuxだけかと思ってた

1022:975
18/01/10 20:11:34.07 f7T26iqi0.net
自己解決
何故か2.5.13でログインした後2.6.0を起動したらログインできました

1023:968
18/01/13 00:30:04.39 wk/yDo2K0.net
>>978
追試THX。
もう少し当方の詳しい環境を書くと,当方の環境は
Zorin OS(Ubuntuの派生) + Wine 2.0.4です。
Wine 1.6.2 + NNDD 2.4.3ですと,>>978氏も述べているログイン
できない状況が起きました。
(一旦終了して,NNDD 2.1.9を起動すると,ログインできる)
なので,Wineのバージョン,Airのバージョン,NNDDのバージョンがたまたま
合致しただけなのかもしれません。もし,これ以外に必要な情報があれば出します。

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 23:38:49.74 g1TeDvAy0.net
>>981
環境も分からんから何とも
その症状が出る原因をFlash Playerのハードウェアアクセラレーションだと特定した根拠が知りたい

>>983
とりあえずクリーンなWindows 10のVM作ってAIRと2.6.0-Betaを導入してみたけど問題なくログイン出来た
きちんと特定するなら通信が絡んでるからNNDD側の問題なのかネットワークの問題なのかニコニコ側の問題なのか切り分けが必要かなぁ

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 00:22:58.90 UyliEa/n0.net
kakorokuRecorderで録画した動画をNNDDで見てるんだけど、アンケートを見られるようにする機能ってあったりする?

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 00:51:57.70 svcFFQF90.net
>>985
画像が緑になったりするのは一時期ニコやつべなどのフラッシュ使ってた動画サイトで多発してた有名な症状ですね
もう結構前だっけか
緑色の映像でぐぐるだけでつべとかのヘルプがひっかかるぐらいだから今でも古いPCとかなら有るんじゃね?

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 17:58:07.90 3W3t7iaG0.net
>>960
お疲れ様です
ありがとー

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 21:04:14.67 d3sThNz50.net
URLリンク(github.com)
v2.6.1-Beta
コミュニティ限定動画の再生・ダウンロードが出来ないことに気付き対応, >>30以来実に4年越しの模様
* コミュニティ限定動画の再生・ダウンロードに対応
** 但しブラウザで開くとそのままプレイヤーがロードされるページのURLを張る必要あり(sm~ではダメっぽい)
** 動画情報やサムネイルの取得は不可(getthumbinfoに強く依存しているため)
* DMCサーバの動画再生終了後に再度プレイボタンを押すと動画取得が出来なかった問題を修正出来ていなかったので再度修正
** 動画の末尾まで再生した後は単に先頭にシークするよう変更
* リンク差し替えが出来ていなかったので改めて差し替え

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 21:35:31.99 d3sThNz50.net
またしても修正漏れがあったので差し替えまでちょっと待ってちょ・・・・・

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 23:35:27.09 d3sThNz50.net
修正しました・・・・・・
修正17行に対して原因特定に2時間掛かるとかちゅらい

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 01:38:33.55 PaNUVLMU0.net
>>991
お疲れ様です

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 08:17:40.37 ZJ+XJgnR0.net
2.6.1に更新してからDL完了してファイルは存在してるんだけど
DLリスト画面の動画保存済みをダブルクリックすると
「ファイルが存在しません。設定 > 保存先の内容を更新 でライブラリを更新するか、再生しようとした動画が存在する事を確認してください。」
プレイヤーに直接ファイルをドロップすると動画再生OK、コメントも流れる
その再生した履歴からダブルクリックでも再生OK
なにが問題なんだろう

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 08:56:45.80 E1RciZ2r0.net
いつもライブラリからダブルクリックして再生してたから気付かなかったけど
自分もDLリスト画面の保存済み動画ダブルクリックで>>993と同じ現象になるな
ログを見ると
20180116084943: ファイルが存在しません。設定 > 保存先の内容を更新 でライブラリを更新するか、再生しようとした動画が存在する事を確認してください。
[保存フォルダ]\[動画タイトル] - [動画ID].mp4
となってて当然当該ファイルはその場所に保存されてる

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 09:08:02.12 ZJ+XJgnR0.net
>>994
更新前の保存済みはDLリストからでも再生開始されるんだよね
たぶん配信用のULRにアクセスしてコメントやらサムネイルやら最新の情報取得して
そのあとローカルにあるファイルあるかチェックする処理でコケてるんだろうけど
今回の更新でDL完了後のローカルファイルの情報書き出しがなんかかわったのかなぁと

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 11:55:59.93 WBAU5NWQ0.net
>>993,994
>>991の時刻より前にアップデートしてしまった場合は改めてインストーラをダウンロードして上書きインストールをお願いします
>>991の時刻より後にアップデート, 或いは改めて上書きインストールしてからも発生する場合は,
* OSとバージョン
* 症状が発生する動画のID
を教えてください

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 12:48:32.09 ZJ+XJgnR0.net
URLリンク(github.com)
インストール済みだったのでメッセージに従いアンインストール後
exe再実行で再インストール
同様の現象のまま
OSはWin10 64bit
とりあえずいま再DLした動画は以下、同じ結果 
watch/1515725075
watch/1515641595

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 14:08:36.53 E1RciZ2r0.net
アップデートしたのは今�


1038:ゥ OSはWIndows10 Pro 64 ビット (10.0, ビルド16299) 動画は以下 watch/1515987004 ・・・で、気付いたんだけど>>994に書いた[動画ID]の部分、ログ上やエラーメッセージ上、それにDLリスト上では[1515987004].mp4だけど 保存されてるファイルは[so32587822].mp4なのよね つまり>>994に書いた情報に誤りがありました、申し訳ないです アップデート前にDLした動画はDLリスト上で[so~~]になってるのでここが原因かと 以下の動画はDLリストから再生出来ました watch/sm32570733 watch/sm32563457



1039:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 17:47:29.87 2EMTzJE10.net
何かそもそも公式動画の視聴とダウンロードが出来なくなってる?(v2.5.13で確認)
帰ってからTypeScript実装のライブラリで試してみるけど, 公式動画が見られなくなった時期について覚えのある方いらっしゃいます?

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 18:53:01.91 K9OKRW0A0.net
>>999は勘違いでした(回線のせい?)
URLリンク(github.com)
v2.6.2-Beta
v2.6.1-Betaのバグフィックス
>>993,994で報告されたバグを修正しました

1041:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 21:01:13.55 66AeM6c70.net
アプリの更新チェックで見ると2.6.1になっているのですが
これは2.6.2の表示の間違い?それとも前バージョンの2.6.1?

1042:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 21:58:58.99 WBAU5NWQ0.net
>>1001
masterブランチがpush出来てなかったっぽい
(更新はmasterブランチのupdate_v2_native.xmlを参照している)

1043:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 23:20:25.27 E1RciZ2r0.net
>>1000
修正乙です
公式動画のDLリストからの再生確認しました
次スレ立ててみますが、スレがギリギリなので23:30までに立ってなかったらダメだったので誰か代わりに立てて下さい

1044:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 23:25:44.77 E1RciZ2r0.net
立てました
【ニコニコ】NNDD Part7【Mac対応】
スレリンク(software板)

1045:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1477日 8時間 11分 23秒

1046:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch