Xiaomi(小米科技)総合 Part148at SMARTPHONE
Xiaomi(小米科技)総合 Part148 - 暇つぶし2ch415:SIM無しさん (JP 0Hae-9Z68 [101.102.252.32])
23/10/19 05:03:04.76 e9PkMfYiH.net
>>405
huaweiのHarmonyOSも中身はAndroidだし
XiaomiのHyperOSも同じでAndroidやiOSとは全く違うOSってわけでもなかろうよ

416:SIM無しさん (ワッチョイ 2e0c-N4QI [119.231.140.117])
23/10/19 07:13:12.63 h8aTo4xw0.net
>>408
BYD…

417:SIM無しさん (ワッチョイ 6eb5-hsnf [255.206.244.115])
23/10/19 07:24:55.71 YTBX5JIB0.net
>>406
iPhone 15が中国で販売不振、ファーウェイのMate 60 Proに敗れる
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

まああまりに強すぎてXiaomiにとっても脅威なんですけどね

418:SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-3k/u [60.105.169.15])
23/10/19 07:47:28.66 VTHg2wB20.net
>>412
日本のevバス独占じゃない?
大阪万博用に大量発注したらしいし

419:SIM無しさん (ワッチョイ 4fb1-N4QI [126.168.217.166])
23/10/19 07:52:53.51 NiEAZciQ0.net
>>413
あの値段でよー売れるな
さすがにiPhone買ってまうわ

420:SIM無しさん (ワッチョイ 734f-Hg6/ [248.182.155.131])
23/10/19 08:19:08.23 iTLsOOjL0.net
仕事で中華雑貨と食材扱ってるが仕入れ値が3割ほど安くなってる
スマホもそのうち下がるんじゃね

421:SIM無しさん (ワッチョイ 9f74-Cj8j [116.254.47.145])
23/10/19 09:08:43.63 rqqQEQQI0.net
>>411
知らないならレスすんな
AOSP使ってるってことぐらい知ってるって

422:SIM無しさん (ワッチョイ 6eb5-hsnf [255.206.244.115])
23/10/19 10:27:20.71 YTBX5JIB0.net
HUAWEIはGspaceでGoogleもそのままいけるんだっけ

423:SIM無しさん (ワッチョイ d2f5-ii4Y [245.57.129.59])
23/10/19 11:43:05.16 FPwPuWnm0.net
>>418
Mateタブ持ちだけど
Gspaceは広告出るし
モッサリであんまり使う気せんのよ
全てのアプリが使える訳でもないし

424:SIM無しさん (ワッチョイ eeb1-ii4Y [111.188.226.94])
23/10/19 11:47:28.98 i5jaqmej0.net
>>415
今HUAWEI買う人は
愛国者が多い
HUAWEIの品質はまだ信用あるんだろうし
向こうはどうせプレイストア使えんし
ただ新Kirinはどうなんかな?

425:SIM無しさん (ワッチョイ 82a8-ii4Y [251.24.92.113])
23/10/19 11:53:23.30 IwfJLMhp0.net
>>417
BLU出来ないHUAWEI機で
どうやってAOSP使うのよ?

日本のXiaomiユーザーだって
AOSP系カスロム使ってるのなんて
1%は絶対おらんで
Xiaomi機カスロムユーザーの半分以上は
euだろうし

426:SIM無しさん (ワッチョイ 9f74-Cj8j [116.254.47.145])
23/10/19 12:03:27.23 rqqQEQQI0.net
華為がAOSPを元にしてるってこと
糟の話なんてしていない

427:SIM無しさん
23/10/19 12:07:21.77 rqqQEQQI0.net
GooglePlay対応するならAOSPでなくチップセットベンダ経由でGoogleのソースコードを使うのが絶対条件
改変は大きく制限されている

428:SIM無しさん
23/10/19 12:10:14.06 OzqomMTk0.net
ようわからんけどええやん
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

429:SIM無しさん
23/10/19 13:57:27.57 +2MoJq4P0.net
>>423
ソースコードの日時を変更する裏技はあったけどね
一年半くらいは


430:普通に使えた 勿論AOSPじゃなくてEMUIだったけど



431:SIM無しさん (オッペケ Sr8f-h1E7 [126.166.219.185])
23/10/19 16:52:24.13 ygFJWfCgr.net
壁紙はいいから使用感見せてや

432:SIM無しさん (ワッチョイ 2b64-sfJA [240.21.86.57])
23/10/19 17:37:52.36 OzqomMTk0.net
Samsung dexみたいな感じかな
URLリンク(i.imgur.com)

433:SIM無しさん (ワッチョイ 2b64-sfJA [240.21.86.57])
23/10/19 17:38:41.24 OzqomMTk0.net
Samsung dexみたいな感じかな
URLリンク(i.imgur.com)

434:SIM無しさん (ワッチョイ 6eb5-SQG6 [255.206.244.115 [上級国民]])
23/10/19 17:41:52.71 YTBX5JIB0.net
>>421
Xiaomiとほぼ同じ手順でMate60ProもBLUできるんじゃないの?

435:SIM無しさん (スフッ Sd22-aKsT [49.106.204.159])
23/10/19 18:18:21.88 rNQRKe1zd.net
>>429
正規のBLU手続きは廃止されただろ
現在は古いSoCやOSが載ってる機種ならツール使ったり、金払って解除出来るんだったかと

436:SIM無しさん
23/10/19 20:30:36.20 7ziriJ4V0.net
HyperOSとかダセェな
MIUIの方がマシだよ

437:SIM無しさん
23/10/19 20:30:49.59 7ziriJ4V0.net
HyperOSとかダセェな
MIUIの方がマシだよ

438:SIM無しさん
23/10/19 20:31:16.95 7ziriJ4V0.net
HyperOSとかダセェな
MIUIの方がマシだよ

439:SIM無しさん
23/10/19 20:39:06.12 fMHTEzZW0.net
君ワンプラすれでも「大事なことなので3回」やらかして
落ち着いてくださいよ

440:SIM無しさん
23/10/19 21:18:33.43 zHR72+UH0.net
でも今みんなそんな感じになってね?
書き込むとエラーってなって、あれ?って何度か送信繰り返してると、エラーのくせに実はいくつか書き込まれてて
時間差で反映されるわ

441:SIM無しさん
23/10/19 21:23:06.80 bXAZbBAX0.net
>>435
Mateで書き込むと、エラー表示出てもリロードしてみると高い確率で書き込まれてたりする
あ、エラーだ!って何度も書き込むボタン押すと複数回書き込まれたりする
他の専ブラやwebブラからはどうなるのかワカンネ

442:SIM無しさん
23/10/19 21:26:24.00 yZCTlFWqd.net
何度か繰り返さなくていいんだよ
どんだけ自分のレスに価値があると思ってんの

443:SIM無しさん
23/10/19 22:39:12.02 rNQRKe1zd.net
>>435
いや、普通はそういう状況だと学習する
スレ見てたらわかるだろ

444:SIM無しさん
23/10/19 22:40:53.56 ZUcsc52Md.net
ここしばらくこんな感じなのにね
書き込みエラー出ても一旦書き込み画面閉じて、スレリロードするようにしてるわ

445:SIM無しさん
23/10/19 23:00:30.02 GKXwxKRC0.net
シャオミのスマホって普通のAndroidスマホと違ってなんか広告が出るって聞いたんですけど本当ですか?

446:SIM無しさん
23/10/19 23:01:24.32 yZCTlFWqd.net
何度か繰り返さなくていいんだよ
どんだけ自分のレスに価値があると思ってんの

447:SIM無しさん
23/10/19 23:03:14.25 zHR72+UH0.net
体を張ったギャグですねわかります

448:SIM無しさん
23/10/19 23:11:34.67 xPz6nOOi0.net
Xiaomi 11T Pro
MIUI14 Global
なにかの操作でふいにLINEやSMSのウインドウがフローティングするんですが
・どのような操作でフロートするのか
・どういうジェスチャーでフローティングから通常表示に戻せるのか
がわかりません。
アプリ一覧からタスクを閉じればフローティングも解除されるのは分かるんですけど
閉じるのではなくフローティングだけ戻す方法ありますかね?

449:SIM無しさん
23/10/19 23:23:31.95 bXAZbBAX0.net
>>439
書き込み直後だとリロードしても書き込み反映されてないように見える場合があるんだけど、恐らく書き込まれてるから数分経ってからリロードしてみるといいよ

450:SIM無しさん
23/10/20 03:02:23.42 kH/tdO3N0.net
>>443
通知を下に下ろすようにタッチするとフローティング表示になる
下のバーを下に引っ張ると全画面に広がるアニメーションが出るのでそのまま下げると全画面になる

451:SIM無しさん (ワッチョイ 962b-s89G [241.123.31.51])
23/10/20 06:22:46.30 8ACkXOil0.net
>>440
たまにキャバ嬢から営業電話がくる

452:SIM無しさん (ワッチョイ cfde-M0mm [254.159.62.247])
23/10/20 10:25:11.46 Uk0vRh7A0.net
キャバ嬢の営業電話は草

xiaomi12熱でアプリ落ちるのはヤバい
多少暑いとはいえ今秋だぞ…

453:SIM無しさん (ワッチョイ 1f08-6Daa [244.198.16.109])
23/10/20 10:49:53.48 6561XXDH0.net
xiaomi14とか無印でもかなりよさそうな予感xiaomi13ですら完成度高いみたいだし

454:SIM無しさん (オッペケ Sr8f-w0rB [126.167.115.14])
23/10/20 11:03:02.49 teIWe+cAr.net
例年って発表されたらすぐ発売だっけ?発表直後に買うなら京東?

455:SIM無しさん
23/10/20 12:10:37.98 wnEIi1GQ0.net
Xiaomi13で気に入らんのは、銀縁(特に縁と背面の段差)とUSBと余計なオリジナルアプリ満載なところかな

456:SIM無しさん
23/10/20 12:47:42.97 A5LgltZ/d.net
14デザインはすげえシンプルで好みだわ
UIも良さげなんだけど、グローバル的にどうなのか、rootは取れるのか、、まあOneUIくらい使い勝手良ければそのままでいいんだけども

457:SIM無しさん (ワッチョイ 730f-pgOT [248.124.3.56])
23/10/20 14:37:49.71 vL3+kd5l0.net
>>446
それは草
シャオミと関係ないじゃんw

458:SIM無しさん
23/10/20 15:52:41.36 6eU7uN17M.net
ラインの通知が来なくなる新OSってマジですか!?

459:SIM無しさん
23/10/20 16:28:23.59 09quxVd90.net
eu romはGoogle Wallet使えます?

460:SIM無しさん
23/10/20 17:31:12.50 A+9Bb2iZ0.net
LINEの通知来なかった事ない
廉価版は来んの?

461:SIM無しさん
23/10/20 20:55:14.80 BGJZYAYP0.net
画面内カメラは結局流行らなかったですね。mix4の後継が出たら購入しようとおもったのに・・・

462:SIM無しさん
23/10/20 21:11:27.33 /XyXYbP/0.net
>>454
中華版ならね
グロ版ならセキュアに引っかかると思う

463:SIM無しさん
23/10/20 22:01:58.57 Y/26NVwS0.net
>>447
アプリって何だよ、ゲームか?

464:SIM無しさん
23/10/20 22:06:51.82 Y/26NVwS0.net
>>449
ライカ絡みで、日本向け発送してくれんかもね。13Tは制限かかってたよね

465:SIM無しさん
23/10/20 22:19:33.77 JMn9CToTr.net
>>459
JDはライカとか関係なく普通に送ってくるぞ

466:SIM無しさん
23/10/20 22:32:21.51 lg5K97IV0.net
画面内カメラはメリットだらけだから全力で進めて良かったのに
画面内指紋なんていうフィルム一発死亡するようなゴミは進めるくせになあ

467:SIM無しさん (ワッチョイ a7c2-bGa9 [244.35.126.129])
23/10/21 00:09:50.23 NJLMFo9m0.net
>>461
ゲーミングのRedmagicくらいだね
あれも白っぽい写真になるらしいが

468:SIM無しさん (ワッチョイ c78d-v/AZ [248.241.157.253])
23/10/21 00:28:35.87 VoMwJjBT0.net
>>446
シャオミは悪くないよ

469:SIM無しさん (ワッチョイ a7cf-SS7E [180.144.68.166])
23/10/21 02:51:37.98 skXS3fVj0.net
>>457
ありがとうー!

470:SIM無しさん (ワッチョイ a79e-MzvY [244.198.16.109])
23/10/21 08:55:30.93 714juonz0.net
ベーイモずっと変なコメントしてるけどなんなん?いつもいる人なの?bmobileだから長く使ってるおじいちゃんネラーだと思うけどレスこじきでキモい

471:SIM無しさん
23/10/21 13:14:58.33 XJN/qlCC0.net
>>458
そうでつ。
モンハンでつ。

472:SIM無しさん (ワッチョイ a782-6JM9 [180.4.209.94])
23/10/21 17:04:47.61 qAfg8lqH0.net
UDCはmi mix4でやってたのにそれ以降折りたたみシリーズに移行してしまったのが惜しいよなぁ

473:SIM無しさん (ワッチョイ e74e-10hB [252.132.177.99])
23/10/21 18:45:08.90 lExcWCX/0.net
まぁ、MIXは実験機ですしおすし

474:SIM無しさん (ワッチョイ c76d-SNqP [210.130.56.205])
23/10/21 21:43:33.84 cLqk9eni0.net
インカメ要らないからmix系のノッチなし液晶でワイヤレス充電出来て7gen2で重量200g以下

こんなの出てくれねーかなー
mix3が新品で売ってるならまた買いたいレベルでお気に入りなんだよなー

475:SIM無しさん
23/10/22 16:06:59.11 KKXlQUa8d.net
久しぶりにジンドン開いたらアカウントロックされてた
メール送っても返信来ないし

476:SIM無しさん
23/10/22 16:30:51.10 tIcR1Pt50.net
>>470
よいアカウント
わるいアカウント
ふつうのアカウント
の中でわるいアカウント扱いにされたのかなっ!

477:SIM無しさん (ワッチョイ 5f56-NDb5 [133.204.6.0])
23/10/22 18:06:28.35 1jpfbb570.net
13Uからアリエクはおま国扱いで売ってくれなくなったしジンドンもそうなったらいよいよ終わり
香港にでも買いに行くしかない

478:SIM無しさん (ワッチョイ a750-MzvY [244.198.16.109])
23/10/22 18:11:14.34 ovxdtMeS0.net
自分も数年間ロックされてたアカウント電話番号認証で解除したら広告メールくるようになって解除して損したわ

479:SIM無しさん (ワッチョイ dfd1-2xKX [219.107.125.84])
23/10/22 18:51:05.37 Rb1BNOOx0.net
アリエクは偽のストアだけど、京東はガチ本家だから大丈夫だと思う

480:SIM無しさん (ワッチョイ 6701-cb4T [246.108.226.129])
23/10/22 20:16:15.92 LJjSd55R0.net
>>472
AE Techというところも送ってくれなくなったな。他のストアは日本にも送ってくれるけどライカが乗ってるのが理由なのかな

481:SIM無しさん (ワッチョイ 6701-cb4T [246.108.226.129])
23/10/22 20:17:52.03 LJjSd55R0.net
説明書き読まずに13Tをアリエクで買いそうになったわ

482:SIM無しさん (オッペケ Sr5b-Xk0O [126.179.240.61])
23/10/23 01:35:40.51 wi45ZpTSr.net
mix fold 4のグローバル市場向けモデルナンバーが発見されたとさ

483:SIM無しさん (ワッチョイ 87fa-1Z3B [240.21.86.57])
23/10/23 11:36:06.13 aPTQ+/VC0.net
神機の波動を感じる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

484:SIM無しさん
23/10/23 13:42:41.36 oXCekhLaM.net
さっさと14出してxiaomi13を安くしてくれ
xiaomi製品っていつが安い?
AliExpressで安い時に欲しい

485:SIM無しさん
23/10/23 14:41:06.92 Bi9BFVpRd.net
ただいま香港のシャムスイポー
Xiaomiの価格高過ぎ。K40proのバッテリー交換を香港$25でやってもらった。円安すぎ。

486:SIM無しさん
23/10/23 15:10:21.54 kg+B4ZVf0.net
UMIDIGIがかなり頑張ったハイエンド出すみたいだし、ワンチャン格安で日本市場で公式開始販売したらXiaomiもうかうかしてられなくなるね

487:SIM無しさん
23/10/23 17:48:08.91 5bWctubf0.net
もう駄目だ猫の国

488:SIM無しさん (ワッチョイ c7b3-+vsn [248.182.155.131])
23/10/23 18:29:19.54 xp1R6dSs0.net
URLリンク(imgur.com)
アメリカ見たくなってないからまだ行ける

489:SIM無しさん (ワッチョイ 87fa-1Z3B [240.21.86.57])
23/10/23 18:41:30.91 aPTQ+/VC0.net
>>483
ジャップの貧民はカスみたいな賃金で週6満員電車通勤あげくに残業でこき使われてこんな暇も元気もないもんな😓

490:SIM無しさん (オッペケ Sr5b-6JM9 [126.254.196.248])
23/10/23 19:27:14.52 XSqwPwjKr.net
>>481
D9000+積むらしいし13Tといい勝負するかもしれないね
まあうみでぢのソフトウェア駄目駄目だからよっぽど安くないと買わないんだけどさ

491:SIM無しさん (ワッチョイ e79c-T79j [252.242.203.191])
23/10/23 19:46:18.51 UChDoU1g0.net
umiは昔から不具合多くて二流扱いだから買わないわ

492:SIM無しさん (スププ Sdff-Gjzp [49.96.11.169 [上級国民]])
23/10/23 19:49:55.38 XZgvurhcd.net
UMIDIGIこそ生粋のAOSP系なんだよね

493:SIM無しさん (ワッチョイ 270c-Xk0O [254.176.231.68])
23/10/23 21:10:24.58 PGQqjc9w0.net
>>487
中華マイナーメーカーは
独自UI作れず中国国内でも売れない
AOSP

494:SIM無しさん (ワッチョイ 076d-BSvo [106.186.200.24])
23/10/23 22:27:50.91 +aLO5qTw0.net
umidigiは昔F1が出た時に使ってたな
安いSIMフリー機として極普通だったな、ただ後継機の性能も似たりよったりのエントリー機しかなかったから続けて買おうとは思わなかったな

495:SIM無しさん (オッペケ Sr5b-7ioo [126.157.226.136])
23/10/23 23:27:23.68 rz/XzJMCr.net
>>753
マィウィは謎通信があんだろ
何も知らないんだな😓

496:SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-EvtV [60.105.169.15])
23/10/24 02:07:29.21 JvoiYcM60.net
>>481
Umidigiは日本発売はなくても技適は取ってるんじゃね?
俺はそんなもんどうでもいいけど
日本発売されたら端末の価値は確実に下がるよ

497:SIM無しさん
23/10/24 02:49:11.99 R/5J7Qq50.net
ここシャオミスレだしそんなわけわからん端末使ってる奴見たことないんだけど

498:SIM無しさん
23/10/24 05:37:58.42 carYreGXr.net
謎のマイナーメーカゴリ押ししてるやついて草
他所でやってなw

499:SIM無しさん
23/10/24 06:47:59.72 7y1CUhbO0.net
ゴリ押しとかw
Xiaomiに頑張ってほしいから負けないでねって意味だわ
そんなんも察せない極論好きな旧2ch脳は早くセキュリティアプデしたほうがええで

500:SIM無しさん
23/10/24 07:15:21.09 QN9TJe6e0.net
ウミデジもXiaomiも国内正規販売までは似たような知名度だったぞ…

501:SIM無しさん
23/10/24 07:19:16.38 gVC3HLjK0.net
そういえばWeChatでMIUIの公式アカウントフォローしてるんだが
垢の名前がいつの間にか小米澎湃OSに変わってたな

502:SIM無しさん
23/10/24 07:50:03.25 LK5ysxC50.net
ここシャオミスレだしそこ別に品質悪いとこで比較ならんししなくていいよ荒らしかな

503:SIM無しさん
23/10/24 08:43:17.41 7y1CUhbO0.net
>>497
今までの端末が駄目だったからって次も駄目とは限らん。というのがわからんか
価格もソフトウェアの煮詰め具合もわからんから何とも言えんが、スペックだけ見たらXiaomiのナンバリングモデルと張れるぞ

504:SIM無しさん
23/10/24 08:56:13.21 +dzVQrviM.net
UMIが


505:謎とかわけわからんとか Xiaomiユーザーももずいぶん一般層が増えたんだなって感じるわ



506:SIM無しさん
23/10/24 09:08:10.24 LK5ysxC50.net
よそいってください名前は知ってるけど3流とか興味ないんで昔から知ってますってのも気持ち悪いしなんの自慢かわからんキモい

507:SIM無しさん
23/10/24 09:23:48.87 egDIN4c40.net
redmi12ってのは今までのnoteシリーズと同じ系統のものですか?
12のproはそのうち日本で販売され可能性高いですか?

508:SIM無しさん
23/10/24 09:28:34.77 j0BCyS+o0.net
Xiaomi知っててUMIDIGI知らないとか珍しいパターンにおもえる
ちょっと前まで目くそ鼻くそなメーカーだったのに

509:SIM無しさん
23/10/24 09:39:14.60 B2hoboOQ0.net
Xiaomiはリペアパーツが豊富だしカスロムで長く使えるから使ってる。あとMIUIのフローティングウィンドウやサイドメニューの使い勝手の良さを知ると他のスマホを使う気が失せる
画面分割よりミニ画面で俯瞰で見れる方がいいんだわ
小さい画面でも普通に読めるし操作もできる

510:SIM無しさん
23/10/24 09:40:42.14 jsF9f3tR0.net
>>502
知名度はともかく、製品には差があったからな

511:SIM無しさん
23/10/24 10:11:48.90 U6Vz9uIRr.net
>>494
こんなとこで応援しても伝わんないから他所でどうぞw

512:SIM無しさん
23/10/24 10:39:22.82 IoupltqA0.net
>>494
チャーン
バブー

513:SIM無しさん
23/10/24 11:03:39.35 DUk/rEQO0.net
Xiaomi廉価版勢さんXiaomiに手が届かなくなりとうとうUMIDIGIが気になりだしてしまったのか

514:SIM無しさん
23/10/24 11:27:20.87 CvFUbG+o0.net
作りはむしろUMIDIGIのほうが信頼感あったよな

515:SIM無しさん
23/10/24 11:54:40.37 6EQkMnuu0.net
umiに信頼感とかねーわ
どんだけ不具合放置してきたかも知らねぇのかよ

516:SIM無しさん
23/10/24 11:59:07.15 DUk/rEQO0.net
proも背面が丸み無くなってるな
やっぱproもフラットディスプレイなのか
URLリンク(i.imgur.com)

517:SIM無しさん
23/10/24 11:59:36.45 CvFUbG+o0.net
ASUSのゴミ屑サポート経験してから言え

518:SIM無しさん
23/10/24 12:05:55.58 j0BCyS+o0.net
>>507
Xiaomi程度でドヤるの恥ずかしくない?

519:SIM無しさん
23/10/24 12:25:16.76 JvoiYcM60.net
AOSP大好き勢は逃げてくれればいいんじゃね?
AOSPカスロム焼くよりは安定感あるだろうし

520:SIM無しさん
23/10/24 12:46:29.96 sbAy+DYbr.net
ついにXiaomiもゴミエッジを止めてくれそうでめでたしめでたし

521:SIM無しさん
23/10/24 12:47:40.70 JvoiYcM60.net
>>507
UmidigiのDimensity9000+使った機種の話だろ?
Umidigiといえども5万くらいはするぜ
RN12Turboも買えない連中が馬鹿にする資格はないぜ

522:SIM無しさん
23/10/24 12:51:17.49 JvoiYcM60.net
ところでXiaomiのチューナーレスTV買うやつ居る?
年明けまで割引で結構安くなるけど
ハイセンスの最安モデルくらいになる

523:SIM無しさん
23/10/24 13:10:19.16 +dzVQrviM.net
>>516
ハイセンスより安くないとメリット無くね?

524:SIM無しさん
23/10/24 13:14:36.72 DUk/rEQO0.net
14サンプル写真
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

525:SIM無しさん
23/10/24 13:25:54.58 7y1CUhbO0.net
>>505
XiaomiスレでXiaomi応援しないでどこでやるんだよw頭湧きすぎだろ

526:SIM無しさん
23/10/24 13:44:40.78 KQKPhlPH0.net
まあよそがコスパ良いの出せばXiaomiも危機感持って良いの出すかもしれんし

527:SIM無しさん
23/10/24 15:22:06.55 XPmcXRlC0.net
>>498
最新設備と有能な開発者でも連れて来ないとそんな一足飛びな進歩は絶対に無いんだよ
逆に昔は有能だと認められてた人が流行に取り残されて評価を下げるなんてのもある
例 ホンダ車全般のデザイン

528:SIM無しさん
23/10/24 16:09:47.78 B2hoboOQ0.net
>>509
アップデート放置のイメージが強い

529:SIM無しさん
23/10/24 16:13:33.04 sgRDQrWur.net
>>519
対立煽りの荒らしでしょw

530:SIM無しさん
23/10/24 16:34:32.75 Np+oecd9r.net
はい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

531:SIM無しさん
23/10/24 16:48:50.92 7y1CUhbO0.net
>>521
別に俺はUMIDIGIが良くなってほしいわけじゃないけど(どちらかと言えばHTC推しだから)、激的な変化の可能性が0だと言い切れるとしたら未来を見てきた人だろうなw

532:SIM無しさん
23/10/24 17:07:44.66 DUk/rEQO0.net
>>524
コンパクトボディにどでかいトリプルレンズ
ええな

533:SIM無しさん
23/10/24 17:11:07.15 DUk/rEQO0.net
14無印13oro並のテレマクロが使えるなら最強だな
どうなんだろう
URLリンク(i.imgur.com)

534:SIM無しさん
23/10/24 17:19:59.42 QN9TJe6e0.net
>>524
カメラユニットでかくてダサいな
独立してないから隙間にゴミ溜まらないの素晴らしいが

535:SIM無しさん
23/10/24 17:50:49.41 4/xKoXFk0.net
Proと無印とで画面サイズ位しか違わないみたいなのを無印として出してほしいな
画面サイズ小さめで選ぶとスペックも見劣りしてしまうのがなんか嫌

536:SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-JD/u [153.230.37.239])
23/10/24 18:37:35.80 /CiSeVJ60.net
今小さい端末に重要あるのだろうか
iPhoneもminiは不評だったし

537:SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-JD/u [153.230.37.239])
23/10/24 18:38:27.83 /CiSeVJ60.net
重要→需要

538:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-B82z [133.106.183.56])
23/10/24 18:40:25.06 tmKUqWF6M.net
>>530
あるよ

539:SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-B82z [153.206.193.102])
23/10/24 18:40:36.87 SCML8WvX0.net
>>530
あるよ

540:SIM無しさん (アウグロ MM4f-cb4T [221.170.170.238])
23/10/24 21:30:43.64 sKLV0Q/bM.net
AE Tech がまた日本に送ってくれない
ライカが付いてるからだめなのかな

541:SIM無しさん (ブーイモ MM8f-43mF [133.159.149.82])
23/10/24 21:37:25.69 ldLgCIduM.net
よく言われるけど
それ関係あるのかね

542:SIM無しさん
23/10/24 23:20:27.10 Aap9pyzp0.net
>>535
ライカが付いてから送ってくれなくなったのなら、そうなんじゃね

543:SIM無しさん
23/10/25 01:05:07.62 kqyyxDxd0.net
カラバリ
URLリンク(i.imgur.com)

544:SIM無しさん
23/10/25 01:16:37.24 hD3yk9Rdr.net
11までやってたギラギラな色無くなったよね
そういうのもredmiに任せてこっちはシックな感じでやっていくつもりかな?

545:SIM無しさん (ワッチョイ dfc9-JD/u [59.139.208.166])
23/10/25 08:51:38.51 NNxb8stL0.net
Snapdragon Summitで出てた
URLリンク(pbs.twimg.com)

546:SIM無しさん
23/10/25 09:53:10.21 FOnmp0YCd.net
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

547:SIM無しさん
23/10/25 09:54:06.78 FOnmp0YCd.net
シャオミ、「Snapdragon 8 Gen 3」搭載のハイエンドスマホ「Xiaomi 14」を10月26日発表へ
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

548:SIM無しさん
23/10/25 10:37:36.21 d6iiGl910.net
>>530
あるけどガ


549:ラケーの延長線みたいな需要だからね バリバリ使う派なら画面デカくないと色々不便



550:SIM無しさん
23/10/25 10:46:31.92 tRK25uvg0.net
そこそこデカくて軽くて速いモデルがほしい
幅74mm前後の6.4~6.7インチで重量175g未満で

551:SIM無しさん
23/10/25 10:48:13.80 tRK25uvg0.net
Androidは画面分割やフローティングウィンドウをフル活用すると小さいのはきつい
それに大きくてもiPhoneと違って片手操作しやすいUIだし

552:SIM無しさん
23/10/25 11:04:38.03 kqyyxDxd0.net
Xiaomi11にこんな色あったよな
なんとなく雰囲気が11ぽい
URLリンク(i.imgur.com)

553:SIM無しさん
23/10/25 11:53:45.13 d+BQQCc6H.net
13Tは?

554:SIM無しさん
23/10/25 13:52:36.09 2o/VOxbjM.net
どうせ高いんでしょ!!
xiaomi13をお小遣いためて買うんだから!

555:SIM無しさん (ワッチョイ 87e5-LG7J [240.21.86.57])
23/10/25 17:11:07.71 kqyyxDxd0.net
ピンクはレザーやなんやな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

556:SIM無しさん (ワッチョイ 87e5-LG7J [240.21.86.57])
23/10/25 18:26:04.72 kqyyxDxd0.net
URLリンク(twitter.com)

黒もレザー調やんけ!

黒ピンクレザー
緑白ガラスか
(deleted an unsolicited ad)

557:SIM無しさん (オッペケ Sr5b-6RW0 [126.255.68.110])
23/10/25 18:48:54.85 S8ZSeJBXr.net
>>543
どう考えてもrn12t

558:SIM無しさん (ワッチョイ df03-wFJC [219.102.241.151])
23/10/25 19:41:58.29 Np26Fuuy0.net
>>549
黒はフロスト処理されたガラスに見えるけど

559:SIM無しさん (ワッチョイ bfff-Gjzp [255.206.244.115 [上級国民]])
23/10/25 19:44:57.62 qGrEiprT0.net
流行りのマット調かな

560:SIM無しさん (ワッチョイ 2729-DZK0 [254.219.228.218])
23/10/25 20:45:48.77 i4uQlGsy0.net
最近は画面の角丸がデカすぎて右下や左下のアイコンが隠れて押しづらかったりするから丸いのやめてほしい
内容量的にもデッドスペースだし

561:SIM無しさん (ワッチョイ 87e5-LG7J [240.21.86.57])
23/10/25 20:48:49.87 kqyyxDxd0.net
>>551
ほんまやね

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

562:SIM無しさん
23/10/25 21:02:18.77 Yg8+HpNpM.net
角丸ダサいしな

563:SIM無しさん
23/10/25 22:15:42.16 u95U7IdC0.net
明日中には予約開始かな?

564:SIM無しさん
23/10/25 22:23:59.53 EmDJhuJ20.net
正直iPhoneなんかよりXiaomiやASUSの新製品の方が見ててワクワクする

565:SIM無しさん
23/10/25 23:34:34.54 GaK8RPer0.net
>>353
努力してもワーキングプア化した人を量産しちゃったしな
運がいい一部の人は得したけど

566:SIM無しさん (ワッチョイ 5f56-NDb5 [133.204.6.0])
23/10/26 00:15:22.33 r+Itnn+B0.net
何故かプロのリークは全然ないな

567:SIM無しさん
23/10/26 01:02:36.46 6u32dZysr.net
K70pro?も8gen3で確定
URLリンク(i.imgur.com)

568:SIM無しさん
23/10/26 01:09:59.05 epaWIdc/r.net
14proはフラットディスプレイじゃなくて全面エッジくさい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

569:SIM無しさん
23/10/26 02:02:05.95 6+keJGvX0.net
エッジは嫌い

570:SIM無しさん
23/10/26 02:42:52.23 574oMJvq0.net
8gen3あちあちの噂はどうなるかな

571:SIM無しさん (スプッッ Sd9f-dtx9 [183.74.192.113])
23/10/26 02:55:34.30 G6WXts4Ad.net
独身の日近いので来てみたけど三万程度のお手頃機種はもうない感じですか

572:SIM無しさん (ワッチョイ a7cf-SS7E [180.144.68.166])
23/10/26 07:34:48.58 574oMJvq0.net
REDMI noteでAli検索したらいくらでもあるじゃろ

573:14.68.45])
23/10/26 07:52:32.20 sxozDl0m0.net
redmi 12 5gが24000くらいなんだけど
メモリ4ギガってのが少し不安なんだが
RN8でも性能に満足してるから大丈夫かな?

同じ4ギガでもOSが新しいものになると必要スペックあがっていくイメージあるんよね。

574:SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-7Wmo [150.66.117.176])
23/10/26 07:55:49.36 SduKeT6JM.net
>>566
メモリは余から増やせるのでは?

575:SIM無しさん (ワッチョイ bfef-v/AZ [247.7.83.47])
23/10/26 08:15:28.52 6+keJGvX0.net
4ギガモデルだとフローティングウィンドウが1枚しか使えなくて若干使いづらくなるんだよな

576:SIM無しさん (スププ Sdff-wFJC [49.98.253.9])
23/10/26 08:31:52.09 +U86fDPvd.net
>>567
仮想メモリーに効果を感じたことないな

577:SIM無しさん (ワッチョイ bfef-v/AZ [247.7.83.47])
23/10/26 08:39:25.09 6+keJGvX0.net
>>569
仮想メモリは増やしたからといっていきなりそれを使おうとはしないからな

重いアプリを5、6個同時に起動してようやく仮装メモリ領域に実メモリの不使用データをバックで退避する
そういう動き方をしているから普通は気付きにくい

578:SIM無しさん
23/10/26 09:47:44.96 sxozDl0m0.net
>>567
ストレージの余剰分を仮想メモリにまわすやつでしたっけ?
ゲームやらないし64ギガで事足りてるから効果あるならいいどすね。
>>568
俄でフローティングウィンドウなる機能しらんのだけど、そんなにええものなの?
仮想メモリで増やしても1枚しかだめなんどす?

579:SIM無しさん
23/10/26 10:16:51.47 6+keJGvX0.net
>>571
仮装メモリ増やしても1枚しか使えない
追加設定 → フローティングウィンドウ → サイドバー
をオンにすれば簡単に呼び出せるようになる
最初は慣れずに面食らうが、わかってくると1画面ではやってられなくなる。メモを呼び出して貼り付けたり、電卓出したり、動画流したりぐらいから試してみては?
慣れると一時的に隠したり入れ替えたり色々出来るようになる。全画面状態で画面の一番下から一番上端までスワイプするとウィンドウ画面になるそれを一番端の四隅にもっていくとミニ画面に。さらにそのミニ画面をダブルタップすると再び全画面に戻せる

580:SIM無しさん
23/10/26 11:32:32.78 27J2Bjuq0.net
xiaomiのナンバーリングモデルは高級志向になっちゃったから、性能を見るだけでいいや。正直リンゴもそうだけどカメラなんてそこまで性能いらないのに、カメラのせいで値段が上がりすぎてる気がするわ

581:SIM無しさん
23/10/26 11:40:43.24 sxozDl0m0.net
>>572
RN8にもフローティングあるみたいだから試してみるっす!
ありがとう

582:SIM無しさん
23/10/26 12:06:24.81 5+tkqgHL0.net
>>573
✕カメラのせいで値段あがってる
〇自民党のせいで値段あがってる
URLリンク(i.imgur.com)
お貧乏人はスマホが欲しいなら中古iPhoneでも買ってくださいね

583:SIM無しさん
23/10/26 12:11:21.78 5+tkqgHL0.net
合皮ピンクかわいいな
proには無いのが少し残念
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

584:SIM無しさん (オッペケ Sr5b-0jht [126.34.61.185])
23/10/26 17:03:07.03 C/JcmyLNr.net
>>564
Redmi Note 13 Pro(8+128)が総額3万ちょい

585:SIM無しさん (オッペケ Sr5b-Xk0O [126.166.224.94])
23/10/26 17:54:10.27 x2ICVjIzr.net
14 liteがcivi3のリブランドなら多分日本には来ないよね
13Tと

586:SIM無しさん
23/10/26 18:03:44.71 sSWc/FAn0.net
>>576
毎回合皮検討してスルーしてるんだよな
ケースの相性とか汚れの事が気になって。

587:SIM無しさん
23/10/26 18:03:48.21 sSWc/FAn0.net
>>576
毎回合皮検討してスルーしてるんだよな
ケースの相性とか汚れの事が気になって。

588:SIM無しさん
23/10/26 18:43:03.09 Z72rrtBir.net
今日の発表会って配信ないのかな?

589:SIM無しさん
23/10/26 19:10:16.56 CggdcHMIr.net
そもそもオンライン発表会なのでは?

590:SIM無しさん
23/10/26 20:00:48.62 JWL+aD5F0.net
>>579
合皮は少し軽くなるのがいい

591:SIM無しさん
23/10/26 20:09:22.03 IJGOltfBr.net
>>577
これグロ版いつ来るんだろうね
ずっと待ってるわ

592:SIM無しさん
23/10/26 20:15:26.97 5+tkqgHL0.net
発表会盛り上がってて羨ましい
翌日にショップで触れる中国人に生まれたかった

593:SIM無しさん
23/10/26 20:18:34.63 AdkwC8a20.net
どんだけ

594:SIM無しさん
23/10/26 20:35:49.85 O6Desz3g0.net
ただのスマホにお熱だね

595:SIM無しさん
23/10/26 21:22:33.10 pTNYsbLR0.net
発表会盛り上がってんのにここは人いねえな

596:SIM無しさん
23/10/26 21:25:08.43 O6Desz3g0.net
あしただろ

597:SIM無しさん
23/10/26 21:30:22.66 GN3vkOseM.net
速報
Xiaomi14
安いかも。
URLリンク(i.imgur.com)

598:SIM無しさん
23/10/26 21:30:51.82 cbIPA7v80.net
14proはエッヂでしたー

599:SIM無しさん
23/10/26 21:32:37.62 MB6MPY14r.net
>>589
ばーか

600:SIM無しさん
23/10/26 21:33:48.18 2qkih5rq0.net
13から値上げなし。
8gen3搭載でこれは立派だね。

601:SIM無しさん
23/10/26 21:43:09.02 wfoUNcD60.net
Xiaomi 14
URLリンク(www.mi.com)

602:SIM無しさん
23/10/26 21:50:01.73 bDxLRT2mr.net
f/1.42!?
やべぇな

603:SIM無しさん
23/10/26 22:00:23.53 5+tkqgHL0.net
14pro
美しすぎる
神の与えしスマホだろこれ

604:SIM無しさん (ブーイモ MMff-k+ho [49.239.69.70])
23/10/26 22:03:51.76 GN3vkOseM.net
Xiaomi14pro
13proより安くなってる
URLリンク(i.imgur.com)

605:SIM無しさん (オッペケ Sr5b-lf+J [126.253.148.166])
23/10/26 22:08:48.33 7nhALB2wr.net
>>591
エッジではなくカバーガラス追加されて端Dが大きくなってるだけでは?😓

606:SIM無しさん (オッペケ Sr5b-lf+J [126.253.148.166])
23/10/26 22:10:54.83 7nhALB2wr.net
>>593
Samsungのチップ製造の努力のお陰では?

607:SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-u9WO [150.66.91.201])
23/10/26 22:13:24.95 xm0W6xR5M.net
チタニウムまでパクる念の入れ用w

608:SIM無しさん (ワッチョイ 87e5-LG7J [240.21.86.57])
23/10/26 22:17:16.62 5+tkqgHL0.net
チタニウムはオレンジがダサい上に重い
黒にするがセラミックでは無さそうだな……

609:SIM無しさん (ワッチョイ df76-nHmJ [219.165.162.110])
23/10/26 22:22:44.55 IqZ/zPyj0.net
xiaomi14、193gか…レザー版はもう少し軽いのかな?

610:SIM無しさん (ワッチョイ 7f4f-YMnE [249.51.164.141])
23/10/26 22:24:30.96 Js6Jyd5p0.net
>>595
しかも絞り付きって凄いね

611:SIM無しさん (オッペケ Sr5b-lf+J [126.253.144.144])
23/10/26 22:27:01.36 nycXifUrr.net
>>603
ますます一眼なんかいらねぇな
一眼なんてもうジャップしかつくってねぇだろ

612:SIM無しさん (オッペケ Sr5b-lf+J [126.253.144.144])
23/10/26 22:27:11.68 nycXifUrr.net
>>603
ますます一眼なんかいらねぇな
一眼なんてもうジャップしかつくってねぇだろ

613:SIM無しさん (ワッチョイ dfc9-JD/u [59.139.208.166])
23/10/26 22:33:09.81 wfoUNcD60.net
Xiaomi 14 Pro
URLリンク(www.mi.com)

614:SIM無しさん (ワッチョイ a73b-MzvY [244.198.16.109])
23/10/26 22:35:09.45 O6Desz3g0.net
>>592 おっぺけ回線のお爺さんどうでもいいことでイキってるねかっこいいね!

615:SIM無しさん (ワッチョイ df29-v/AZ [243.151.119.251])
23/10/26 22:52:17.39 FZwj3DVZ0.net
乗るしかない
このビッグウェーブに

616:SIM無しさん (ワッチョイ a73b-MzvY [244.198.16.109])
23/10/26 22:52:27.48 O6Desz3g0.net
xiaomi14でも充電速度早いこれでいいような気もする

617:SIM無しさん (ベーイモ MM4f-MOlN [27.253.251.229])
23/10/26 22:53:15.75 4KXf6KFRM.net
pro買っちゃおうかな!

618:SIM無しさん (ベーイモ MM4f-MOlN [27.253.251.229])
23/10/26 22:55:09.57 4KXf6KFRM.net
いや~無印でも良い気がする!

619:SIM無しさん (ワッチョイ df29-v/AZ [243.151.119.251])
23/10/26 22:58:41.53 FZwj3DVZ0.net
14の価格と性能見ちまったら13が色褪せてしまう

620:SIM無しさん (ワッチョイ 5fe5-oTPi [245.191.76.11])
23/10/26 23:05:16.95 8c9FIaoF0.net
バンドとか合うの?

621:SIM無しさん (ワッチョイ 5f65-otHp [245.219.220.139])
23/10/26 23:09:26.10 sU3NGR+P0.net
14は独身の日まで待ってから買ったほうがいいんかな?

622:SIM無しさん (ワッチョイ 87e5-LG7J [240.21.86.57])
23/10/26 23:09:42.27 5+tkqgHL0.net
14pro黒購入した
初ジンドン

623:SIM無しさん (ワッチョイ 87c2-0Ebf [250.13.164.108 [上級国民]])
23/10/26 23:09:49.32 4MUP3RrS0.net
redmi note 12 proって
8gb/256gb、FeliCaつきで5万代で出る可能性ある?
pixel7a、sense8、edge40とガチンコなら
かなりやれそうな気がする

624:SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-7Wmo [150.66.117.74])
23/10/26 23:14:27.80 pWf4YXuBM.net
>>570
勉強になりました

625:SIM無しさん (ワッチョイ a7ec-bwVE [244.75.49.173])
23/10/26 23:27:33.94 L3HyXXnw0.net
>>614
まーた「届かない」「早くしろ」と連呼するわけですね?
わかります

626:SIM無しさん (ワッチョイ df29-v/AZ [243.151.119.251])
23/10/26 23:30:11.53 FZwj3DVZ0.net
>>617
アプリ選択一覧画面にメモリ情報を表示する設定にするとわかりやすい

例えば4GBに2GBを足すと
4GB + 2GB 中 1.6GB 使用可能 と表示されて増やす前の頃と使用可能な容量は大して変わらない

そこでアプリをバンバン立ち上げていったりするとメモリが減っていき1GBを切った後に1.8GBに使用可能領域がドンと増える。この時にあまり使っていないアプリのメモリが仮装メモリに退避される

そういう使い方なので知ったかブログが拡散させた誤った情報でさも頻繁にアクセスされて直ちにストレージにダメージがいくかのような事はまずない。使わなくていいならシステムは仮想メモリを使わない。あくまでも緊急時においてのみ。メーカーだってわざわざ評判を落とすような使い方はしない

627:SIM無しさん (ワッチョイ c733-nHmJ [242.186.177.216])
23/10/26 23:49:14.21 sglWUosS0.net
グロ版はいつ?また来年?

628:SIM無しさん (ワッチョイ df9a-v/AZ [251.41.175.244])
23/10/26 23:56:42.07 tW7BwPwt0.net
ババンバ グロ版バン また来年~!

629:SIM無しさん (オッペケ Sr5b-Xk0O [126.166.225.217])
23/10/27 00:10:54.62 26+oyTOJr.net
あとは8gen3の発熱と端末の持病の有無で全てが決まる
ここまでの掴みはマジで最高だよ

630:SIM無しさん (ワッチョイ e70c-nHmJ [252.0.74.108])
23/10/27 00:16:21.21 zXWEE/rW0.net
>>615
到着予定日って何日になってます?

631:SIM無しさん (ワッチョイ 873a-LG7J [240.21.86.57])
23/10/27 00:19:58.65 vehrfRxg0.net
得たもの
美しすぎるベゼルレスディスプレイ……+100点

失ったもの
1インチセンサー……-30点
セラミックボディ……-20点

100-30-20=+50点!

632:SIM無しさん (ワッチョイ 873a-LG7J [240.21.86.57])
23/10/27 00:21:45.71 vehrfRxg0.net
>>623
配達予定日:10~20営業日
となってる

633:SIM無しさん
23/10/27 01:17:07.77 FKsTM7nL0.net
>>624
失ったもの
MIUI

634:SIM無しさん
23/10/27 01:26:06.86 Mr506hz80.net
>>615
そのスピード感やるな
バンド帯とか情報そろわないと手出せんわ

635:SIM無しさん
23/10/27 01:54:45.48 z4TOGXhCr.net
日本でも発売が期待されている13Cが発表前にパラグアイで既に販売されてしまっているらしい
ちなみにmicroUSBからtypeCに変更されてるとかどうとか
やったね!
URLリンク(i.imgur.com)

636:SIM無しさん (ワッチョイ bf0a-Bj8I [255.206.244.115 [上級国民]])
23/10/27 02:58:27.41 SdObUAcW0.net
14すごいんだけど、今までの端末みたいにカスタムできるんかな

637:SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-6JM9 [119.229.130.5])
23/10/27 03:15:11.84 3ws8dJIc0.net
USB3.2になったからUSBSSD使えるな
個人的に大きなメリット
13無印から14無印に買い替えると思う

638:SIM無しさん (ワッチョイ df03-wFJC [219.102.241.151])
23/10/27 03:23:48.03 +I0ABXBK0.net
eu的なものが出るのかどうか、そこが問題だな
安い大陸版にeuを焼いてきた者としては

639:SIM無しさん (ワッチョイ bf0a-Bj8I [255.206.244.115 [上級国民]])
23/10/27 03:27:22.22 SdObUAcW0.net
まあそれ抜きにしてもiPhoneみたいに長期アップデート保証されてる端末のランコスト以外で
Xiaomiにコスパ勝てるのってほとんど存在しないけど。Galaxyはさすがに強いが

640:SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-6JM9 [119.229.130.5])
23/10/27 03:55:42.78 3ws8dJIc0.net
euromは2~3ヶ月待てば出そう
自分はさっさとグローバル焼くね

ギャラクシーはもうオワコン
13無印はS23超えてたのでコスパ悪いでしょう

641:SIM無しさん (ワッチョイ bf0a-Bj8I [255.206.244.115 [上級国民]])
23/10/27 04:00:40.54 SdObUAcW0.net
いや、今回安くできたの自体Samsungのおかげでしょ

642:SIM無しさん (スッップ Sdff-lf+J [49.98.168.137])
23/10/27 05:37:56.98 4L97VI6Fd.net
OS変わるからな
今まで通りのやり方が出来るかどうか、しばし静観

643:SIM無しさん (ワッチョイ 27b8-orlA [254.159.62.247])
23/10/27 06:44:38.27 ESrEjosF0.net
いつかxiaomi13買おうと思ったのに14値段抑えてきたのか

644:SIM無しさん (ワッチョイ df4d-goNs [251.154.53.22])
23/10/27 06:45:24.13 51rc5MZC0.net
>>631
同じく
BLUもeuも今まで通りならいいが

645:SIM無しさん (ワッチョイ 87f1-k5Ud [250.37.216.137])
23/10/27 06:47:56.39 NicjtWrV0.net
>>636
「いつか」は買わない
欲しいと思い立ったら、買うのは即日でないと

646:SIM無しさん (ワッチョイ a709-cb4T [244.108.73.225])
23/10/27 07:00:08.63 eSGXsIrv0.net
>>638
数週間前13proを95000円で買ったわ

647:SIM無しさん (スッップ Sdff-U1Ch [49.96.30.245])
23/10/27 07:08:45.34 mIclkta8d.net
14が出ることはわかりきってたのに
なぜこのタイミングで…

648:SIM無しさん
23/10/27 07:50:46.95 eBSDK6jt0.net
14無印なのにカメラと充電速度以外特にグレード下にならない今回はいいんじゃないか

649:SIM無しさん
23/10/27 07:51:42.69 I5NyHa5Hr.net
>>635
HyperOSに変わってロム公開されるのかどうか、公開&グロロム出たとしてmiflashツールが使えるかどうかもあるよね

650:SIM無しさん
23/10/27 08:05:08.89 LJsWn0gvd.net
13 ultra民やが14 proこうてしまいそうな誘惑に駆られとる
さすがに14 ultraはまだ先よな??

651:SIM無しさん
23/10/27 08:07:04.05 j1AgSp9nr.net
>>643
これ誰かわからないの??

652:SIM無しさん
23/10/27 08:57:25.65 eBSDK6jt0.net
USB3.2やっと対応したんだね

653:SIM無しさん
23/10/27 08:59:47.63 b3XmsqyI0.net
ultraは春でしょ

654:SIM無しさん
23/10/27 09:11:42.81 dM7MhMH80.net
>>625
ありがとう
発表は昨日だったけど発売日はいつなんだろう
俺の14は到着予定日は11/11以降ってなってるんだけど、最速はもっと早いのかな

655:SIM無しさん
23/10/27 10:06:34.60 CcHpwAju0.net
早く14proの発熱だとかカメラだとかのレビュー上がって欲しいわ
これで8g3の評価もほぼ決まるわけだし

656:SIM無しさん
23/10/27 10:13:26.44 OREDI7zDr.net
結局HyperOSではGMS使えるんか

657:SIM無しさん
23/10/27 10:14:21.09 r7fymyljM.net
>>638
間違いない…
お小遣い貯めて買うんだ…!

658:SIM無しさん (オッペケ Sr5b-6JM9 [126.205.239.17])
23/10/27 10:33:53.34 WB4A+H5/r.net
14pro分解動画挙がってた
URLリンク(youtu.be)

659:SIM無しさん (ワッチョイ bf9e-LG7J [255.198.58.95])
23/10/27 11:20:25.18 3RXc4+bK0.net
>>649
逆になぜ使えないと思うのか

660:SIM無しさん (ワッチョイ c7fd-L4rn [248.219.106.40])
23/10/27 11:29:34.22 DfKAy4pt0.net
>>652
ハーモニーはだめなんだっけ?

661:SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-6JM9 [119.229.130.5])
23/10/27 11:46:55.92 3ws8dJIc0.net
>>642
いうてナンバリングリセットするための名称変更で中身はただのMIUI15じゃないのか

662:SIM無しさん (ワッチョイ bfd5-IeOt [255.25.170.115 [上級国民]])
23/10/27 12:14:00.19 Y+AzG7jp0.net
日本語あったら買いたいけどないんやろなぁ

663:SIM無しさん
23/10/27 12:55:26.50 Av7aXxn5d.net
>>653
HUAWEIのストアにエミュレータあるよ

664:SIM無しさん
23/10/27 14:34:38.11 YWdDhkf60.net
これまで通りAndroidだしSnapdragonだし自らGMS制限してセルフ制裁する意味とは

665:SIM無しさん
23/10/27 14:36:05.66 YWdDhkf60.net
名前を変えたのは単純に中国国内でHuaweiが復活したからそれへの対抗だと思う

666:SIM無しさん
23/10/27 15:43:21.54 v+9z0/1N0.net
>>654
>>658
ちげーよ
>>404
>新しいOSは、AndroidとXiaomiの独自の「ヴェーラ」システムを組み合わせたものであり、デバイス、車両、スマートホーム間のシームレスな接続を実現する完全に再設計されたアーキテクチャを備えています。

667:SIM無しさん
23/10/27 15:48:20.29 YWdDhkf60.net
>>659
何が違うんスか?

668:SIM無しさん
23/10/27 15:49:05.17 XNgXwNUa0.net
車走行中に大事なものがタスクキルされそう

669:SIM無しさん
23/10/27 15:55:44.81 Av7aXxn5d.net
>>659
それ自体がHUAWEIのすでに進出してる分野なので、
結果としては>>658の書いてるとおりなんだよね

670:SIM無しさん
23/10/27 16:03:20.61 r7fymyljM.net
xiaomi12s使ってる人いる?
重いゲームやってて熱暴走でアプリ落ちることある?
それがないなら欲しい

671:SIM無しさん (オッペケ Sr5b-Xk0O [126.166.230.139])
23/10/27 17:14:25.68 CKeHJxJcr.net
12シリーズは12su持ちが大半だろうしレス待つくらいならここのコメ欄見た方がいい
URLリンク(m.gsmarena.com)

672:SIM無しさん (ワッチョイ 5f56-NDb5 [133.204.6.0])
23/10/27 18:02:59.67 nXviiPnL0.net
作例は素晴らしいけどジャップの汚ねえ街並み撮ってもこうはならないのが悲しい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

673:SIM無しさん (オッペケ Sr5b-q0zo [126.236.191.91])
23/10/27 18:07:53.36 tOB2


674:L4K9r.net



675:SIM無しさん (ワッチョイ 675a-ST19 [118.109.52.50])
23/10/27 18:58:56.89 RjR6LrvR0.net
日本なりの美しさを知らんやつにカメラ持たせたところで駄作しか生まれないからね

676:SIM無しさん (オッペケ Sr5b-lf+J [126.205.244.179])
23/10/27 19:05:14.58 4jauYrKsr.net
ジャップの景色に良いとこなんてねぇだろ

677:SIM無しさん (ワッチョイ bf56-Gjzp [255.206.244.115 [上級国民]])
23/10/27 19:06:41.54 SdObUAcW0.net
明治新政府に招聘されたネーデルラントのお抱え技師がガチギレするくらい日本の山野は荒れ果ててたよ

678:SIM無しさん (ワッチョイ 675a-ST19 [118.109.52.50])
23/10/27 19:09:16.36 RjR6LrvR0.net
知らないと言うか知る気も学ぶ好奇心もないやつだな
無知とはものごとを知らないことではなく
知らないことや知る気もないことを「開き直る」
そういう知に怠惰な姿勢を言う

679:SIM無しさん (ワッチョイ 5f56-NDb5 [133.204.6.0])
23/10/27 19:25:37.54 nXviiPnL0.net
>>670
頑張って選んでみました
先生、添削お願いします
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

680:SIM無しさん (ワッチョイ bf56-Gjzp [255.206.244.115 [上級国民]])
23/10/27 19:30:30.68 SdObUAcW0.net
日本人の密集してるところはダメなんだと思うぞ
まるで害虫みたいな扱いだな

681:SIM無しさん (ワッチョイ 5f56-NDb5 [133.204.6.0])
23/10/27 19:33:57.77 nXviiPnL0.net
>>649
このおっさん
普通にPlayストアダウンロード出来てたぞ
URLリンク(youtu.be)

682:SIM無しさん (ワッチョイ 0758-5lxN [106.73.134.64])
23/10/27 19:37:37.74 wXlTjSpB0.net
14は13と厚み以外サイズ同じで画面サイズも同じか
フレーム薄くなった分画面サイズ大きくなるかと思ったんだが

683:SIM無しさん (ササクッテロラ Sp5b-mpGC [126.157.177.153])
23/10/27 20:08:59.47 OKRFC7Dbp.net
>>665
西成にでも住んでんの?w

684:SIM無しさん (ワッチョイ c7fd-L4rn [248.219.106.40])
23/10/27 20:17:15.55 DfKAy4pt0.net
>>675
文句あるの?

685:SIM無しさん (ワッチョイ 870c-LG7J [240.21.86.57])
23/10/27 20:34:46.62 vehrfRxg0.net
美しすぎる
神ジュー電に続き神ディスプレーと呼ぼう
URLリンク(i.imgur.com)

686:SIM無しさん (アウアウウー Saab-dB6D [106.130.124.237])
23/10/27 20:56:35.80 E+Vl/BRJa.net
「Xiaomi 13T/13T Pro」は「日本は頑張ったな」という価格になる
Xiaomi 13T/13T Proは「びっくりする」価格になる
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

687:SIM無しさん (ワッチョイ bf2d-ST19 [247.73.108.7])
23/10/27 21:15:18.08 WhblDD9v0.net
>>676
否定しないの?w

688:SIM無しさん (オッペケ Sr5b-pYt7 [126.158.190.227])
23/10/27 22:26:02.22 0D9TAKpnr.net
ド底辺バトル始まった?w

689:SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-u9WO [150.66.67.141])
23/10/27 22:42:13.91 aTVkWVS6M.net
>>678
頑張ったな(自画自賛)
どうせ叩き売り価格にならないと相手にされないのに初値なんてどうでもいい

690:SIM無しさん (ワッチョイ bf35-cbsq [255.96.223.211])
23/10/27 22:43:23.45 X8EtEVcR0.net
13ultra買ったんだけど振ったらシャカシャカするのは仕様なん?

691:SIM無しさん (スッップ Sdff-lf+J [49.98.168.137])
23/10/27 22:46:20.29 4L97VI6Fd.net
はい

692:SIM無しさん (ワッチョイ bf9e-HtYY [255.96.223.211])
23/10/27 23:00:34.95 X8EtEVcR0.net
そうなんすか
見た目がかっこいいからまあいいか

693:SIM無しさん (ワッチョイ df0f-eY3r [243.225.242.173])
23/10/27 23:10:09.33 Rn+VYMhU0.net
>>684
お前は不細工だがな

694:SIM無しさん (ワッチョイ bf9e-HtYY [255.96.223.211])
23/10/27 23:13:34.84 X8EtEVcR0.net
なんかごめんね

695:SIM無しさん (ワンミングク MMbf-c4Xp [153.250.38.100])
23/10/27 23:19:10.65 BS8LMuxNM.net
5chで憂さ晴らししてるような奴を気にすんなよ

696:SIM無しさん (ワッチョイ bf7a-MzvY [255.133.132.113])
23/10/27 23:31:30.56 BJHgWHIP0.net
掲示板って定期的によくわからん荒らしでるけど何が楽しいんだ

697:SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-6JM9 [119.229.130.5])
23/10/27 23:34:46.50 3ws8dJIc0.net
>>677
13無印と変わらんでしょ

698:SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-6JM9 [119.229.130.5])
23/10/27 23:35:59.74 3ws8dJIc0.net
>>659
やっぱりただのMIUI15やん

699:SIM無しさん (ワッチョイ 876e-v/AZ [240.185.117.212])
23/10/27 23:41:42.58 C7Vp/NfW0.net
システムに使用される容量はたった8.75GB
これだけで全然別物だとわかる

700:SIM無しさん (ワッチョイ 870c-LG7J [240.21.86.57])
23/10/27 23:51:03.34 vehrfRxg0.net
比較見てきたけどやはりカメラは13proの方がええかもな
13無印は完全下位互換で存在価値が無くなってしまったがproは1インチセンサー+テレマクロの13proと可変絞り+テレマクロの14proで一長一短かも

701:SIM無しさん (ワッチョイ 22db-3q8c [253.83.160.204])
23/10/28 00:17:03.72 YbBpb/yP0.net
13無印と14無印でどれだけカメラの差があるのかレビューが楽しみ
てか14Proって1インチセンサーやめたんだね

702:SIM無しさん (ワッチョイ ce0c-AT6i [255.133.132.113])
23/10/28 00:30:27.06 eDpu8TfZ0.net
>>692 ダイヤミックレンジが1インチより8倍いいらしいぞよくわからんがセンサーサイズよりいいってことなんじゃね

703:SIM無しさん (ワッチョイ 77b1-I526 [60.105.169.15])
23/10/28 03:08:08.64 +A7Ocx440.net
どこのメーカーかわからん
Light fusion900ってカメラセンサーは何もんなんだろ?

704:SIM無しさん (ワッチョイ 027a-7OgI [243.225.242.173])
23/10/28 03:46:12.27 zmtpP8t50.net
>>695
お前が調べろよ

705:SIM無しさん (ワッチョイ ced5-xcNr [255.25.170.115 [上級国民]])
23/10/28 04:27:25.74 5wJOqKi/0.net
ここガジェオタ多そうなのになんで自分で調べないの?Xiaomiスマホもう持つな

706:SIM無しさん (ワッチョイ 8782-hIEz [246.16.64.131])
23/10/28 05:16:32.63 AKnKrCDN0.net
URLリンク(twitter.com)
😇😇😇
(deleted an unsolicited ad)

707:SIM無しさん
23/10/28 07:35:23.78 o0x3XdJJM.net
>>698
どういうことがわからん!

708:SIM無しさん
23/10/28 08:16:20.20 0WcYcmHGd.net
14Proはめっちゃエッジやねぇ…うーむ
絞り欲しいが14無印もf/1.6ならスマホカメラとしては文句ないよねえ
新型センサーの仕上がりも気になる

709:SIM無しさん
23/10/28 08:23:35.73 W69+mCfU0.net
>>664
ありがとうみてくるわ

710:SIM無しさん
23/10/28 08:29:07.55 sxWHd+rTd.net
でもあの盛り上がり(エッジ)がないとベゼル狭くてジェスチャーしにくいと思うよ
ただ狭エッジだとただ持ってるときに反応しちゃう場合あるから文字入力も女の子持ちになりがち

711:SIM無しさん
23/10/28 08:35:54.70 8FtNrT/K0.net
>>700
でも中の有機ELまで曲がってるわけじゃないんだよね
カバーガラスが上乗せされて2.5Dが3Dとかになったぐらいの感覚(数字は適当です)

712:SIM無しさん
23/10/28 08:41:52.67 o0x3XdJJM.net
なーほーね

713:SIM無しさん
23/10/28 08:44:12.89 b9kxoIhpr.net
>>703
そうそう、最初からガラスフィルム被せてる感じだよね
ならそれはフィルムに任せても…と思うけど、確かに超狭額縁対策なのかも

714:SIM無しさん (ワッチョイ 1b85-3q8c [240.4.29.245])
23/10/28 09:40:01.27 fFRlhRdS0.net
14無印のカメラが13Proと同じくらい撮れるなら欲しい

715:SIM無しさん (オッペケ Sr7f-dxgF [126.166.144.52])
23/10/28 09:57:26.82 5l+KhJgcr.net
14無印欲しいけど日本で発売されないよなぁ…
大陸版買うしか無いかぁ…

716:SIM無しさん (ワッチョイ 77b1-I526 [60.105.169.15])
23/10/28 11:15:28.86 +A7Ocx440.net
>>697
調べても出てこない
Omnivisionという噂を聞いたようなそうでもないような

717:SIM無しさん (ワッチョイ 728f-TLQD [245.153.177.199])
23/10/28 11:34:51.83 gttTLZTu0.net
昔と比べて個人情報や金融アプリも増えてきてるしこの先更に発展すると考えると中華はそろそろ怖いわ

718:SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-/Pbj [126.109.16.113])
23/10/28 11:39:16.54 iwXBpSJT0.net
>>707
日本版があれば買うなら、金はあるんだろうからグロ版でいいんじゃないの?
バンドがどうなるかわからんけど、大陸版を買うしかないってことはなくね

719:SIM無しさん (ワッチョイ 8e0c-7VD2 [119.231.140.117])
23/10/28 12:06:42.39 Mcqe+BNI0.net
>>709
発展と言えば日韓台中と出生率の低下凄まじいけどどうなるんやろな

720:SIM無しさん
23/10/28 12:27:17.98 d3btg+6p0.net
ジンドン発送されない
というか中国語でよくわからんし本当に買えてるのか不安になってきたわ

721:SIM無しさん
23/10/28 12:34:54.35 d3btg+6p0.net
これは買えてるってことでええんかな?
買えてないんなら教えてくれ
URLリンク(i.imgur.com)

722:SIM無しさん (ワッチョイ 4f90-AT6i [244.198.16.109])
23/10/28 13:18:30.17 8Fsfd6c40.net
せめて翻訳くらいしてから貼ろうよ

723:SIM無しさん (オッペケ Sr7f-xcNr [126.194.16.95 [上級国民]])
23/10/28 13:25:23.00 srbG6LE+r.net
Googleさんなら翻訳できるやろ
スクリーンショット撮って翻訳してどうぞ

724:SIM無しさん (ワッチョイ d256-7wMr [133.204.6.0])
23/10/28 13:53:58.01 UasEr5t+0.net
翻訳はしたよ
注文完了してると思ってたが「ご注文完了後、できるだけ早く~」とも書いてあり注文完了してないんか?とも取れるのでジンドン上級者に聞きたかった

URLリンク(i.imgur.com)

725:SIM無しさん
23/10/28 14:07:02.28 fWYou9HZ0.net
本命のハイエンド端末買う前に
安い端末でジンドン慣れしとくべきだったね

726:SIM無しさん
23/10/28 14:11:09.72 cmKgdGlqr.net
京東はまともな配送業者しか使わないから安心していいぞ
配達後に税金と手数料の明細が別にくるからその支払いだけ忘れずにな

727:SIM無しさん
23/10/28 14:17:33.38 o7NsIpY60.net
14PROのメインOmnivisionよ
OV50Hじゃないかという話だな
めちゃめちゃ調べたがなかなか出てこなかったよ

728:SIM無しさん
23/10/28 15:26:32.31 8Fsfd6c40.net
順番が逆なんだよな頼んでるなら逆でしょ

729:SIM無しさん
23/10/28 15:49:26.64 UasEr5t+0.net
>>694
その辺は何とでも言えるだろうからなあ
比較動画見た感じ、そうは感じなかったURLリンク(i.imgur.com)

730:SIM無しさん
23/10/28 16:07:18.23 5jdA/QMX0.net
初期不良や個体差の一部不良とかもわりとあるあるなのに見様見真似で新機種買ったのか…
チャレンジャーだな

731:SIM無しさん
23/10/28 16:21:53.12 PRqgQxgOr.net
redmi 13Cのレビュー動画アップされてた
デザインはリークされてたものと同じでエントリーにしてはだいぶマシな方
12Cと同じくsocはG95のまま
microSD+イヤホンジャックあり
typeCへ変更
カメラはどうせうんちだから細かく見てない
youtu.be/ez06w3Oyk1M

732:SIM無しさん
23/10/28 16:29:57.79 UasEr5t+0.net
雷軍さん……
これは、ダサいっす
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

733:SIM無しさん
23/10/28 16:38:21.53 zBJ+VEIpr.net
ザ・チー牛って感じ

734:SIM無しさん
23/10/28 16:47:37.57 BzdKCOEN0.net
ジンドンで買おうとしたけど決済しようとするとタイムアウトがどうとかでエラーになって買えなかったです

735:SIM無しさん
23/10/28 17:02:23.60 eFU4rsd8M.net
>>726
自分も、独身の日セールの時にジンドンで買おうと思ってるんだけど、やっぱり簡単にはいかないのか?

736:SIM無しさん
23/10/28 17:02:37.88 eFU4rsd8M.net
>>726
自分も、独身の日セールの時にジンドンで買おうと思ってるんだけど、やっぱり簡単にはいかないのか?

737:SIM無しさん
23/10/28 18:26:45.26 NfzLm6Rq0.net
>>727
前は買えたのに今は何故か買えないとかが頻繁に起こるから結構だるい
カード会社が原因だったり原因が分からなかったりと何かと面倒

738:SIM無しさん
23/10/28 19:15:22.95 8Fsfd6c40.net
rom焼きとかいつできるんだグローバル版が出てから?それだと円高になるかもしれん

739:SIM無しさん
23/10/28 19:43:00.22 u0YC0mTy0.net
>>724
なんで余計な装飾すんだろね
13無印の洗練感を見ろ

740:SIM無しさん
23/10/28 19:47:36.05 SBZs6BiD0.net
縁取りもそうだけど、カメラデザインのバランスクソやな
真ん中上にサークルでよかったんちゃうか?

741:SIM無しさん
23/10/28 19:53:28.93 IUIwx+cq0.net
>>724
君等がネ申と崇める雷軍様の思し召しだぞ
否定は許されないだろ?

742:SIM無しさん
23/10/28 20:34:07.32 gw/hV0kL0.net
ここで聞くことじゃないと思うが
京東で買うときって配送どうしてんの?

743:SIM無しさん
23/10/28 20:55:14.03 Sb/oTXx10.net
>>734
いつもデフォルトのやつにしてる
129元のやつ
だいたい1週間もあれば届く

744:SIM無しさん
23/10/28 21:44:51.52 W69+mCfU0.net
bluすんのに時間かかるんだから早く発送しろや出品者さんよぉ

745:SIM無しさん
23/10/28 22:25:25.34 Oe/ugfDY0.net
>>734
Fedex強制じゃないの?
クレカ登録して立替手数料なしにしてる

746:SIM無しさん
23/10/28 22:25:37.58 D4eGn0sWF.net
>>736 ROM出てる?焼けるROMないのにどうすんのさ

747:SIM無しさん (ワッチョイ 02c3-736t [243.158.225.219])
23/10/29 01:09:16.69 QHzgWCYV0.net
euがすぐ来るよ

748:SIM無しさん
23/10/29 09:10:43.30 y5N8J8g4H.net
xiaomiはローエンドでもUFS使ってるからストレージアクセス速いのは良いね
体感速度に影響する

749:SIM無しさん
23/10/29 09:12:35.20 z+GnTy4g0.net
毎年1年落ちをかってゆくのだ

750:SIM無しさん
23/10/29 09:36:42.32 q3bOOR7a0.net
外車も同じでリセールバリューないものは型落ちを買うのが賢いよね
新型にこだわる見栄っ張りでもなきゃ

751:SIM無しさん
23/10/29 09:47:45.14 Q7J0136Od.net
酸っぱい葡萄

752:SIM無しさん
23/10/29 09:52:17.46 9GsDj+jn0.net
以前はセールで激安拾えば1年後でもそれ以上で売れたが最近の4万5万それ以上のミドルハイあたりでもできるんか

753:SIM無しさん
23/10/29 10:50:59.28 2tv/YM6/0.net
人によって機能使う使わないあるんだから、優先度の高い機能と使わない機能を考えてチョイスすればいいだけ
定期的に価格で煽る奴はそんな当たり前のことも理解出来無いんですかね?

754:SIM無しさん
23/10/29 10:56:38.13 ICJOHj2P0.net
過労死するまで働いてもスマホすら新品で買えない自称先進国があるらしい
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)

755:SIM無しさん
23/10/29 11:14:53.52 5TDXh1TM0.net
>>745
この狭い世界で粗探しして煽ったりマウント取ることでしか欲求を満たせないんだから悲しい人達よ

756:SIM無しさん
23/10/29 11:23:10.66 ICJOHj2P0.net
数千万する外車ならまだしもたかだか十数万の中華スマホを買ってる人間を見栄っ張りだと思ってしまうって悲しすぎるだろ…
ここ数年で確実に貧困の基準が数段階下がってる

757:SIM無しさん
23/10/29 11:47:03.22 km1QCdWv0.net
絶対毎年iPhone買い換えてる奴のこと信者って煽ってるわ

758:SIM無しさん (ワッチョイ 1b4b-hIEz [240.22.214.197])
23/10/29 12:53:19.31 5TDXh1TM0.net
>>748
物価上がって税金増えて収入は増えないんだから現実はそういうことだよ
数千万する物なんて端から諦めてるけど、現実的な数十万の金額はちょっと無理すりゃ捻出できる。
が、ハイスペハイエンドなスマホは果たして日常生活に"必須"なのか。と考えるとそこまででもない=なるべく価格を抑えつつコスパ良いモデルを欲するのは至極当然

759:SIM無しさん (ワッチョイ 1b67-7wMr [240.21.86.57])
23/10/29 13:12:07.34 ICJOHj2P0.net
こんなに美しいスマホがこれまであったか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

760:SIM無しさん (ワッチョイ 8ecf-8XMQ [119.229.130.5])
23/10/29 13:20:50.97 U1MkpeYl0.net
>>751
13無印が1年前に

761:SIM無しさん (オッペケ Sr7f-WuWF [126.233.170.10])
23/10/29 13:24:45.67 tLSlVgAir.net
>>749
毎年変えるやつは信者すぎるわw
毎年iPhone買ってるやつとかリアルで見たことない

762:SIM無しさん (ワッチョイ ffd5-CDIF [254.159.62.247])
23/10/29 13:39:11.92 z+GnTy4g0.net
13以降のデザイン好き
ってかiPhoneのサイドがフラットなデザイン好き

763:SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-gW+z [126.62.120.41])
23/10/29 13:53:48.48 sRlGJyfJ0.net
>>682
nova5Tでは鳴らずに11ultraとPixel7 proえお振るとシャカシャカなったからペリスコープカメラから鳴ってるかもなー

764:SIM無しさん (ブーイモ MM77-BcbV [220.156.12.172])
23/10/29 13:55:29.18 VUSvkfyQM.net
手ブレ補正のやつだろ

765:SIM無しさん
23/10/29 14:33:56.57 SoLCYQyp0.net
Xiaomi14買いました。明日はproの争奪戦にリベンジする

766:SIM無しさん
23/10/29 14:48:29.19 ICJOHj2P0.net
無印は別物レベルでカメラが良くなってる
これで価格据え置きとかXiaomiさん凄すぎる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

767:SIM無しさん
23/10/29 14:54:51.29 UlpUKloW0.net
rom焼きチキンなのでグロ版出るまでスルー
最近買った投げ売りペリアに泥14アプデが来なかったらそっちで挑戦してみようかなぁ

768:SIM無しさん
23/10/29 15:11:36.22 ipA6sV8e0.net
Xiaomiスレで書くことではないが、貧困の深刻化は俺も肌身に感じてる
日本はテレビで放映されるプログラムが幼稚で自分の生真面目な気質には合わないと長らく思ってきたけど、
最近こんな記事出てかなり溜飲が下がった
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
なにも四六時中苦虫を噛み潰したような顔をしてろなんて思わないし笑いは健全な精神のためにも重要だが、深刻に語るべきときにおすすめのコーデなんて浮かれてるばかりでは絶対良くないよ

769:SIM無しさん
23/10/29 16:03:16.49 sBHfYVI20.net
>>757
海外スマホって日本でも使えるんですか?

770:SIM無しさん
23/10/29 16:09:46.86 H6E70jQe0.net
>>761
コラ!技適けいさつサンを召喚すな

771:SIM無しさん
23/10/29 16:19:05.11 whF/N7POM.net
貧困の深刻化と幼稚な日本人の関係について全く説明していない、単に自分が気に入らないことを肯定してくれた記事をマンセーするだけの幼稚なレスでした

772:SIM無しさん
23/10/29 16:36:42.69 iZyVmc0G0.net
>>742
見栄でXiaomi使う人間は日本人限らず
中国人でも居ないと思うよ
例えフラッグシップULTRAでもな

773:SIM無しさん
23/10/29 16:39:59.59 H6E70jQe0.net
世間一般ではXiaomiの新しいやつかどうかなんてわからないし「コレ!新しいXiaomi」とか目の前で言われても
「お…おう…」としか言えんわなw

774:SIM無しさん
23/10/29 16:42:42.28 ICJOHj2P0.net
一定以上貧乏になると心も頭も余裕が無くなり現実を直視しない見たいものしか見ないという防衛本能が働く
戦前の極貧時代も雑誌の見出しは下らない娯楽と日本マンセーアメリカ批判で溢れていた
アメリカを中国に置き換えればまんま今のジャップだろう

775:SIM無しさん
23/10/29 16:46:33.16 2tv/YM6/0.net
論点すり替えてて草生える

776:SIM無しさん
23/10/29 16:56:34.17 ICJOHj2P0.net
暗所に弱かったのが完全に克服されてる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

777:SIM無しさん
23/10/29 16:57:03.95 H6E70jQe0.net
UIや製品の薄くてコスに対しての性能の良さがはピカ一だからこのまま続けばいずれブランドイメージも良くなるとは思うけどまだまだかかりそうだな

778:SIM無しさん
23/10/29 16:58:48.96 H6E70jQe0.net
>>768
Xiaomi14の方はピントがあまあまだなw

779:SIM無しさん
23/10/29 17:16:01.60 RHs1RYLo0.net
>>758
>>768
無印の暗所性能が上がってるのは朗報!
13Ultraに近い感じになってて凄くいいね
マクロも使えるしいいなーーー

780:SIM無しさん (ワッチョイ cedb-Mrjy [255.206.244.115 [上級国民]])
23/10/29 18:22:47.10 ipA6sV8e0.net
>>763
最近知った別の事実から容易に結びついたんだよ

◾日本人のEQが世界160の国・地域でのテストで最低だったこと※
◾EQの高さは問題への共感として現れ、EQの低さは自省の欠如として現れること、
◾自省欠如と刹那的な享楽主義とが共役(きょうえき)的であること
◾EQの低さは低い生産性につながること
◾低い生産性は全般的な貧困につながること

ゆえにテレビ放映において深刻な問題を直視せず幼稚なプログラムが跋扈していることは、貧困と高く相関していることが導かれる
のではないかな、と


日本人のEQの平均が世界最下位である理由とは?
URLリンク(eq-bank.com)

781:SIM無しさん (オッペケ Sr7f-WuWF [126.233.153.169])
23/10/29 18:30:23.31 QqMwgqPTr.net
場違いな書き込みをするやつがEQが~
とか騒ぐの最高に皮肉なジョーク

782:SIM無しさん (ワッチョイ ff7a-epVs [254.113.128.145])
23/10/29 18:38:11.00 AzVFP/tk0.net
ということは軍配をつけると14無印が13U並みということでおk?

783:SIM無しさん
23/10/29 18:59:29.34 Ar9GOdVK0.net
比較レビュー見た感じ
カメラ性能は13U>>>13pro>14pro>14>>>>>>>>>>13

784:SIM無しさん
23/10/29 19:07:01.54 km1QCdWv0.net
>>770
Gマークの周辺ボケまくってんな
劣化か?

785:SIM無しさん
23/10/29 19:42:35.24 AzVFP/tk0.net
>>775
順位付けすると14Uの販売の暁にはすべてを駆逐しそうで草

786:SIM無しさん
23/10/29 19:47:44.43 CQ6Wc/skr.net
>>768
ピントが合ってる所が違うね
撮った人がわざとやったのかな

787:SIM無しさん (ワッチョイ 37e5-7wMr [252.88.161.31])
23/10/29 20:25:06.74 Ar9GOdVK0.net
圧倒的に劣る13無印以外は一長一短あるのが面白い
13ultraは寄れないが他は最強
13proは望遠超広角以外13ultra並で寄れる
14proは6枚羽可変絞りが圧倒的アドバンテージで光芒写真も撮れる
14はコンパクトなのに可変絞りマクロ以外pro同等

788:SIM無しさん
23/10/29 21:28:56.47 gyVGV3R30.net
おっぺけ回線のやつどこのスレでも荒らしの変なのしかいないけどソフトバンク回線だし氷河期の老人なんだろうな

789:SIM無しさん
23/10/29 21:32:35.73 gyVGV3R30.net
752のやつのことね
xiaomi14無印がかなりいいな

790:SIM無しさん
23/10/29 21:34:01.66 2uh9zkR+0.net
xiaomiもカメラほんと良くなったなぁ
leica様々ですよ

791:SIM無しさん
23/10/29 22:09:52.18 cuxLOIQ00.net
>>782
黙れヌケサク!Huawei最強もわからんクソガキが

792:SIM無しさん
23/10/29 22:23:34.32 b9y+5SUVr.net
huaweiってスマホで一眼レフカメラの画像が撮れるって話題のメーカーだろww
スマホで撮影したはずなのにD850やEOSの写真と一緒なんだろwww

793:SIM無しさん (ワッチョイ d256-dYHl [133.204.6.0])
23/10/29 22:30:57.27 UFz3OT5/0.net
13無印はスペック上もはや廉価版になってしまったな

794:SIM無しさん (スフッ Sdc2-LDCs [49.106.211.34])
23/10/29 22:50:03.37 MhfNpoD9d.net
14Ultraまで待ちだな

795:SIM無しさん (ワッチョイ c3f6-3q8c [242.241.116.17])
23/10/29 22:56:18.32 pmW0U/540.net
>>779
14と14Proのマクロって差があるの?

13のカメラは悪いとは思わないけど14を見ると劣ってると思っちゃうねー
13u>13p=14p>14>>13って感じ

796:SIM無しさん (ワッチョイ 1baa-7wMr [240.216.106.201])
23/10/29 23:00:27.77 dQkOul2U0.net
>>787
14は超広角スーパーマクロは無い

797:SIM無しさん (ワッチョイ 8ecf-8XMQ [119.229.130.5])
23/10/29 23:42:59.01 U1MkpeYl0.net
カメラは13無印でいいけど
USB3.2は必須でしょ
なんせUSBSSD使えてバックアップかなり快適になるだろう

798:SIM無しさん (ワッチョイ eb58-L38s [106.72.37.161])
23/10/29 23:48:05.64 zwyXFZTo0.net
>>770
>>778
AFで勝手に変わっただけだと思うよ
これ、明るさの違いf値よ
ほんと世界変わるから、0.2変わると
スマホのf1.4なんて神だぞ
14PROは1.42だからもっととんでもなく明るく撮れると思う
スマホの場合は


799:体感だけどf値0.1でISO感度1段分以上は変わる印象



800:SIM無しさん (ワッチョイ eb58-L38s [106.72.37.161])
23/10/29 23:50:43.38 zwyXFZTo0.net
>>782
Leica様あんまなんもやってないんよ
メールで写真送って「もっとこうしろ」言うくらいらしいです
シャープの人がそう言ってた
ズミクロンレンズも日本の町工場が作ったやつ、Leica名乗って良いか許可だけもらったらしい

801:SIM無しさん (ワッチョイ c3f6-3q8c [242.241.116.17])
23/10/29 23:53:22.92 pmW0U/540.net
>>788
あれ、14と14pのマクロって3.2倍望遠のレンズでやってるんじゃなかったっけ?だから差がないと思ってた
超広角のほうでカバーしてたのか

802:SIM無しさん (ワッチョイ 87d1-7wMr [246.37.115.240])
23/10/29 23:57:38.08 Yt3yv/Xs0.net
>>792
proは望遠マクロに加えて超広角スーパーマクロが使えるってことや
近くに来ると左下にアイコンが出て勝手に切り替わるやつ

いるかいらないかで言えば大多数はいらないだろう

803:SIM無しさん (ワッチョイ eb58-L38s [106.72.37.161])
23/10/30 00:00:58.25 xhnnqjvN0.net
スマホカメラオタでいろいろ比較しているが、f1.4でOmniVision1/1.55インチセンサーのmotorola edge40がとにかく良い
新しいExmor T for mobileと比較しまくってるがこっちの方が良いよ特に夜間

Xiaomi14PROもf1.42可変でセンサーもOmniVision1/1.3だから上位互換でかなり期待して良いんじゃないかと思う
f1.4はほんと神、夜の撮影ほんと苦労しないよ
もっと明るいf1.2とかの機種も出て欲しいな

804:SIM無しさん (ワッチョイ 8e43-ssOE [247.172.13.14])
23/10/30 00:07:17.66 rtWPlPej0.net
F値は低けりゃ何でもいいって訳じゃねーぞw
ちょっと暗い程度なら今どきのスマホはISO感度多少上げてもノイズはないに等しい

そしてF値が低ければ被写界深度が狭くなるから物撮りが苦手なピンぼけしやすいカメラになる

オートに任せてピントボケてりゃ世話ね~わ。
カメラはシャッタースピード、絞り、ISO感度の3点の制御がちゃんと出来てれば夜でもパッキリきれいに撮れる

805:SIM無しさん (ワッチョイ 1b5b-7wMr [240.21.86.57])
23/10/30 00:12:05.92 le6QT+eq0.net
神ディスプレイ神ジューデン1インチセンサーテレマクロ可変絞りセラミックボディチタンフレーム全てを兼ね揃えたそして全てのスマホを過去のにするXiaomi14ultraが発売するまでXiaomi14proを使い倒そう

806:SIM無しさん (ワッチョイ c3f6-3q8c [242.241.116.17])
23/10/30 00:13:59.76 LH6qNjOD0.net
>>793
なるほどありがとう
ちなみに望遠のマクロとその超広角のスーパーマクロだとのほうが後者が凄いの?

807:SIM無しさん (ワッチョイ c3b3-3q8c [242.186.177.216])
23/10/30 00:23:37.13 H2mW0avt0.net
ライカとサイズで無印13グロ版飛びついてカメラ性能にがっかりしてたけど
14無印すげーいいじゃん。買い替えたいわ
13無印、フリマサイトでかなり安くなってるけど

808:SIM無しさん (ワッチョイ 0752-pdnC [118.86.179.98])
23/10/30 00:24:08.04 kb+iNWwP0.net
>>794
今4年前にセールで2万円くらいで買ったRedmi note 8 proずっと使ってて(アプデももうない)新しいカメラ性能いいAndroid求めてたんだけどこれよさそうだね
他のカメラ性能いいスマホよりもかなり安いし
カメラオタなら参考までに聞きたいんだけど、DXOmarkとかのカメラ性能レビューってあれ正しそう?

809:SIM無しさん (ワッチョイ 0260-7OgI [243.225.242.173])
23/10/30 00:57:47.16 ywlPiFWP0.net
>>798
huawei P30Proの足元にも及ば無ん

810:SIM無しさん (ワッチョイ 4fa1-AT6i [244.198.16.109])
23/10/30 01:30:46.73 mP8mawIy0.net
陰謀論者がdxoはインチキだー!!って騒いでるが正確xiaomiもアップルも発表会で以前使ってたくらいだしな

811:SIM無しさん (ワッチョイ 77b1-RQ74 [60.126.205.104])
23/10/30 02:17:59.10 A6hU++Tc0.net
みんなどこで買ってんの?ジンドン?

812:SIM無しさん (ワッチョイ 8edd-0w8h [247.123.23.246])
23/10/30 06:25:50.59 hTly1UGK0.net
DXOmarkはインチキだとまでは言わないけど、参考資料の一つでしかないでしょ。
画像処理の得意不得意もあるから自分がよく撮るシチュエーションでどうかが大事だと思うよ

813:SIM無しさん
23/10/30 07:50:10.86 BWiKxpgN0.net
n79ほしいので14Pro買うつもりだが
年明けまで金がない

814:SIM無しさん
23/10/30 07:52:13.40 t3cqX68Y0.net
DXOは参考にするけど信仰はしない

815:SIM無しさん
23/10/30 07:55:05.95 x/fDgiznr.net
>>791
らしい ばっかで草

816:SIM無しさん
23/10/30 07:56:31.49 z4Zp9Nxx0.net
FeliCaついてたらほぼ完璧なのに

817:SIM無しさん
23/10/30 08:14:54.10 le6QT+eq0.net
FeliCa警察、登場(笑)

818:SIM無しさん
23/10/30 08:16:30.08 4iFlXBja0.net
>>807
付いてても他に難癖つけて結局買わないタイプ

819:SIM無しさん
23/10/30 08:18:36.05 X/5NKeHcd.net
俺もDXO信仰してるけど参考にはしない

820:SIM無しさん
23/10/30 08:52:32.81 NqlXFLBQM.net
xiaomi12、最大輝度が1100nitの割に暗いと思ったら熱で輝度抑えられてた
8+gen1から移行してきたけど、サムスンcpuがこんなに発熱ひどいとは思わなかったぜ…

821:SIM無しさん
23/10/30 09:08:44.44 ycUXGa7b0.net
>>809
Xiaomiはコスパありきだからな
欲しいがミドル以外は手ださない奴のが多いよ

822:SIM無しさん
23/10/30 09:08:47.20 ycUXGa7b0.net
>>809
Xiaomiはコスパありきだからな
欲しいがミドル以外は手ださない奴のが多いよ

823:SIM無しさん (ワッチョイ 1b5b-7wMr [240.21.86.57])
23/10/30 09:12:46.88 le6QT+eq0.net
貧乏なくせにグロ版はおろか大陸版にまでなぜかFeliCaを要求するガイジ
厚顔無恥すぎて草
海外旅行した事ないんか?

824:SIM無しさん (ワッチョイ c324-3q8c [242.7.47.125])
23/10/30 09:17:20.87 KJm+N6dy0.net
Xiaomi14よりP30Proのほうがカメラ上なの?

825:SIM無しさん (ワッチョイ 77b1-I526 [60.105.169.15])
23/10/30 10:28:02.79 UgttwquQ0.net
>>812
きちんとXiaomiを名乗ってるシリーズは
コスパ捨ててるで
中華版は他メーカー同スペより安めだけど
グロ版になると差が無くなる
コスパ機はRedmiやPOCOに全振り

826:SIM無しさん (JP 0H4f-7VD2 [180.0.250.158])
23/10/30 10:38:01.30 PAx35Z1dH.net
このスレは基本日本未発売機種の総合スレだから、FeliCaの話自体スレチ
日本販売モデルは機種ごとに個スレがあるからそっち行けばいいだけだな、貧乏煽りする奴も一緒にどっか行ってくれ

827:SIM無しさん (ワッチョイ 1b90-ssOE [240.211.211.4])
23/10/30 10:46:11.95 aQh2Gi200.net
XiaomiシリーズもRedmiと位置づけは大して変わらない今だにTYPE-CなのにUSB2.0だったりパーツ単体でみるとコスパというよりコストカットがあちこちにある

海外コミュのFAでも不満があるなら鮫のほうを買え貧乏人w みたいな煽り文句がテンプレ化してる

828:SIM無しさん (ワッチョイ e3c4-hIEz [248.254.146.0])
23/10/30 11:02:25.03 SJ0Wh5nZ0.net
>>816
そういう話ではなく、Xiaomiってメーカー自体が家電も含めてコスパのメーカーってイメージが植え付けられてるから、特にスマホのハイエンドに関しては「Xiaomiなのに高え」って思ってる人がまだまだ多いってことよ

829:SIM無しさん (ワッチョイ eb58-L38s [106.72.37.161])
23/10/30 11:06:19.43 xhnnqjvN0.net
>>799
DXOはミラーレスカメラのセンサーの評価は完全に参考にしてるよ
やっぱりその通りだしな
フルサイズの暗所性能全ランキング、2018年の機種が2位で3位が2014年の機種なんだよ
80万円とかの最新機種を抑えてさ
なかなか孤高の調査をしてると思う

スマホランキングは主観が多くて単なるスコアだってよく言われるけど、機種毎のレポート読むとほんと細かくチェックしてるなってのわかるよ
ただ例の擬似ボケやプレビューの正確さが重要事項だったりするからランキング自体はそこまで絶対的な数値じゃないかも
スマホで撮る人はこういうところ大事に考えるんだろう、とあえて柔軟に構えてる感じ

と言いつつPixel8PROなんかはランキング見て買っちゃったな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch