Xiaomi(小米科技)総合 Part148at SMARTPHONE
Xiaomi(小米科技)総合 Part148 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん (ワッチョイ e973-W2Xm [124.211.242.58])
23/09/27 00:34:30.83 mr35Y0oH0.net
DAT落ち回避@ >>1

3:SIM無しさん (ワッチョイ e973-W2Xm [124.211.242.58])
23/09/27 00:35:07.75 mr35Y0oH0.net
乙までコピったわ この板は2まで埋めればよいか?

4:SIM無しさん (ワッチョイ f5e2-Cl4e [240.21.86.57])
23/09/27 00:39:12.92 fk2gUf9V0.net
テレビとロボット掃除機確定か
この調子でどんどん頼む

5:SIM無しさん (ワッチョイ 81f6-DJUq [254.35.8.11])
23/09/27 00:46:32.50 GB04GAlB0.net
オメコメコメコ❗リーガライズ❗

6:SIM無しさん (オッペケ Srf9-BLcA [126.166.160.231])
23/09/27 08:47:58.12 rRl8KK+dr.net
13T日本配送不可
解散!

7:SIM無しさん (ブーイモ MM96-wk7u [133.159.148.8])
23/09/27 09:04:17.13 QpgnG962M.net
汚染水垂れ流したから日本への発送は無しね

8:SIM無しさん (オッペケ Srf9-tOPS [126.194.203.39])
23/09/27 12:35:16.62 03ZVlpUgr.net
ついにハイエンドdimensityも日本本格デビューか
leica抜きだしR8sみたいに安くなるかな

9:SIM無しさん (ワッチョイ f600-9Zzn [247.167.215.20])
23/09/27 13:04:09.98 B8hH+sPI0.net
円安だから120000万円くらいかな

10:SIM無しさん (ワッチョイ 4516-/va4 [202.89.94.21])
23/09/27 13:19:36.08 b7u8NZAA0.net
発売は12月か
待ってられないかもしれん

11:SIM無しさん (オッペケ Srf9-rVZQ [126.254.212.62])
23/09/27 13:22:06.85 gwcre2EGr.net
13T Proって望遠は2倍なのか
ビミョーやな

12:SIM無しさん (ワッチョイ 8266-/HEw [245.128.51.195])
23/09/27 14:40:12.66 iz1lq04n0.net
クソなのと一番高いのしかシムフリーねえの?
それならもう少し出してiPhone買うわ馬鹿かよ

13:SIM無しさん (ワッチョイ 596e-yGSx [118.8.225.13])
23/09/27 14:41:18.67 MdPuVqdX0.net
K60E大幅に値下げ12+512GB版はわずか1,699元
URLリンク(i.imgur.com)

14:SIM無しさん (ワッチョイ f5b3-DMcQ [250.89.204.172])
23/09/27 14:55:48.00 H7NGYXzG0.net
ギリ10万切ってるzenfoneで良くね?

15:SIM無しさん (ワッチョイ f585-9wx4 [250.201.162.171])
23/09/27 15:04:49.66 Q9sj4HTS0.net
>>13
K60proが欲しいわ
Eは微妙すぎ

16:SIM無しさん (ワッチョイ 9e39-tOPS [249.116.224.178])
23/09/27 15:16:09.07 Tl5Syizo0.net
>>13
ここ一月くらい京東そんな感じ
K60eは中華ロムから変えよう無さそうなのがね

17:SIM無しさん (ワッチョイ 9e39-tOPS [249.116.224.178])
23/09/27 15:17:54.14 Tl5Syizo0.net
>>14
ZenFoneは8の文鎮騒動でもうあかんだろ
そもそもサイズ的にXiaomiと競合するモデルがない

18:SIM無しさん (ワッチョイ 6e1e-KXbp [241.87.98.146])
23/09/27 15:21:48.05 zuK6eGDX0.net
Zenfoneは6.6~6.8インチのZenfone Pro出してくれ
中途半端な小型スマホ要らんのじゃ

19:SIM無しさん (ワッチョイ 9e39-tOPS [249.116.224.178])
23/09/27 15:22:45.68 Tl5Syizo0.net
>>8
R8sって東南アジア向けAQUOS R8?
安くなってるっけ?
あのあたりで他と対抗しようと思ったら
あの見た目じゃ7~8万じゃないと無理では?

20:SIM無しさん (JP 0H1a-l9B3 [103.140.113.234])
23/09/27 15:31:42.70 ddQwHyJHH.net
AndroidでRAM 4GBはキツい
重めのゲームは確実に落ちる

21:SIM無しさん (ワッチョイ f59b-xMPM [250.85.173.107])
23/09/27 15:38:01.95 YJIww/qp0.net
1円端末とライカ無し最上位モデルか
華為!!早く来てくれーー!!

22:SIM無しさん (ワッチョイ 29b1-bL2b [60.126.205.104])
23/09/27 15:40:17.92 yM8hW9TV0.net
これ買うなら楽天でredmi11pro買ったほうがいいな

23:SIM無しさん (ワッチョイ f546-kgRH [250.101.96.146])
23/09/27 15:45:38.96 Sm1gQR7d0.net
auにフラッグシップ出してくれるメーカー歯ないんか?

24:SIM無しさん (スフッ Sdb2-Y0FK [49.106.211.16])
23/09/27 16:03:59.98 /cwoofKLd.net
前スレ963の液晶マンだけどRedmi12 5Gのメモリ4GBなのが残念だねぇ、拡張で8GBまで増やせるとはいえ…あと防水もIP53だから雨の中で使える程度だし、インドのレビュー動画見てたら背面ゴリラガラスらしい…数十センチの高さから落としても割れなかったらしいけどw
Redmi 12 5G Unboxing And First Impressions ⚡ Best 5G Smartphone @ Just R...
URLリンク(youtube.com)

25:SIM無しさん (ワッチョイ 12cf-t/Uf [253.49.115.234])
23/09/27 16:18:31.57 PZ/0JTu60.net
Xiaomi14シリーズ待ちだな
14は11月発表でグロ版が来年頭か早ければ12月末には発売されそうだし

26:SIM無しさん (ワッチョイ 9e47-UE9Q [121.92.241.80])
23/09/27 16:27:24.93 YJf361++0.net
auにも13T proくれよ

27:SIM無しさん (ワッチョイ f59b-xMPM [250.85.173.107])
23/09/27 16:36:41.49 YJIww/qp0.net
せめて有機elにしろや
液晶ってlibero iii見習え

28:SIM無しさん (アウアウウー Sa4d-lJoS [106.146.81.184])
23/09/27 16:41:51.55 6FS3mgx1a.net
Redmi 12 5Gが、GPUゴミクヅ4gen2が、29800円!?バカじゃねー2万3千円が妥当だろ😿

29:SIM無しさん (オッペケ Srf9-wk7u [126.253.203.198])
23/09/27 16:42:43.13 iRZYhxtdr.net
>>28
たかが6000円くらい誤差だろ笑

30:SIM無しさん (スフッ Sdb2-Y0FK [49.106.211.6])
23/09/27 16:51:29.52 Ms9vMsmCd.net
それなら22kのほうが嬉しくない?なぜに中途半端に23kなん

31:SIM無しさん (ワッチョイ f585-9wx4 [250.201.162.171])
23/09/27 17:03:12.79 Q9sj4HTS0.net
pixel7が1.4万なのにゴミが3万???

32:SIM無しさん (スフッ Sdb2-Gltx [49.104.19.66 [上級国民]])
23/09/27 17:10:55.39 W956Tvqxd.net
>>31
🍎なら20万でゴミ売ってるよ

33:SIM無しさん (ワッチョイ 1292-9wx4 [253.191.2.77])
23/09/27 17:27:12.06 gn0oiHqi0.net
>>32
それは酸っぱいリンゴか?appleだけに

34:SIM無しさん (ワッチョイ 35cf-XlTP [58.70.162.49])
23/09/27 17:37:21.87 Q9f/5ucd0.net
日本はゴミ捨て場みたいな扱いになってきたな

35:SIM無しさん (テテンテンテン MM96-37Qq [133.106.146.187])
23/09/27 17:39:13.53 EKfit5a7M.net
蟻のredmi note12買ったほうがよくね?
22000円やぞ

36:SIM無しさん (オッペケ Srf9-tOPS [126.179.118.235])
23/09/27 17:43:09.27 nW7+JWLfr.net
felicaとかいうガラパゴスゴミ規格に対応させたばっかりにちょっと高くなってしまった

37:SIM無しさん (ワッチョイ f59b-xMPM [250.85.173.107])
23/09/27 17:44:12.61 YJIww/qp0.net
>>28 いやこれバラ撒き用の
1円スマホよ
mepしたら貰えるやつ

38:SIM無しさん (スフッ Sdb2-t/Uf [49.106.203.204])
23/09/27 17:45:17.88 N7pkdvPMd.net
12 5G買うなら型落ちで値段も安くなってるnote 11 pro買ったほうが良い
これは断言できる

39:SIM無しさん (ワッチョイ f59b-xMPM [250.85.173.107])
23/09/27 17:47:00.52 YJIww/qp0.net
いやいや
Galaxy s22やろ
3万ちょいは安すぎ

40:SIM無しさん (JP 0H1a-l9B3 [103.140.113.234])
23/09/27 17:49:28.60 ddQwHyJHH.net
液晶の方が消費電力小さいから個人的には好き
スマホの有機ELギラギラ画面は輝度落としても目が疲れる

41:SIM無しさん (ワッチョイ 1292-9wx4 [253.191.2.77])
23/09/27 17:53:07.54 gn0oiHqi0.net
液晶の方が基本的に消費電力大きいぞ
「最大」消費電力ならその通りだが

42:SIM無しさん (オッペケ Srf9-SnT1 [126.156.172.147])
23/09/27 17:55:26.67 f9yWRU7Wr.net
禿の13Tproは12/256しか取り扱ってないんかww

43:SIM無しさん (クスマテ MMc6-CJs9 [219.100.181.248])
23/09/27 17:58:18.73 zQNN9+oqM.net
ライカの刻印入ったら価格上がるんだろうな
今のジャップランドでそんな見栄で価格上がったら売れないから仕方ないな

44:SIM無しさん (ワッチョイ e9e5-X+eT [124.246.143.33])
23/09/27 18:07:21.33 3Ah0pwZe0.net
つかライカってそんなにいいの?
アナログ時代の栄光だけなんじゃねーの?

45:SIM無しさん (ワッチョイ 0d34-DMcQ [248.182.155.131])
23/09/27 18:07:40.97 WCTe3k/m0.net
バラマキ用なのは確定だろ
軽いゲームならこれでいいし

46:SIM無しさん (テテンテンテン MM96-t/Uf [133.106.152.17])
23/09/27 18:08:04.28 d7gpqhnhM.net
無印UFS3.1に対して13T proのUFS4.0ってのは良い
wifi7にも対応してるし将来的アプデでDSDAへの期待も持てる
ただ日本版はまた物理+esimのデュアルってことは、また物理をひとつ潰した日本仕様か
ソフバン版はセカンドスペースとシャッター音もまた潰されてるんだろうな
お財布いらんからaliでグロ版どうかなと見てみたら日本配送不可ってのも
これまた痛いなw

47:SIM無しさん (ワッチョイ 5e58-iYov [153.168.48.100])
23/09/27 18:08:15.10 EG5bHdM/0.net
ライカならイカしてる!

48:SIM無しさん (ワッチョイ f5f3-Cl4e [240.21.86.57])
23/09/27 18:08:53.84 fk2gUf9V0.net
少なくともスマホに興味がある奴が来るんであろうこのスレですら数千円安いから~の方がいいだのなんだの
貧乏臭すぎて悲しくなるので頼むから黙って去って欲しいわまじで

49:SIM無しさん (ワッチョイ 5ecf-WMZf [153.230.37.239])
23/09/27 18:17:48.33 rKf85yzb0.net
キャリア仕様になると良いことがない
バンド潰しとかシングルSIM化とか

50:SIM無しさん (ワッチョイ 9211-NHVo [27.142.221.91])
23/09/27 18:20:25.15 UIknwkgW0.net
iphoneもpixelもシングルsim化しないと売らん!なら納得できる
特定のメーカーだけなのがうざい

51:SIM無しさん (スフッ Sdb2-SOVT [49.106.217.38])
23/09/27 18:22:27.59 MUxAslv5d.net
>>17
文鎮騒ぎは9では出ていないし
サイズ的にはXiaomi13無印とかあるだろ

52:SIM無しさん (ワッチョイ 124d-fzew [251.154.53.22])
23/09/27 18:32:55.93 w51W6tSP0.net
しかしテレビも日本で売るんだなXiaomi

53:SIM無しさん (ワッチョイ 0d34-DMcQ [248.182.155.131])
23/09/27 18:35:53.37 WCTe3k/m0.net
国内メーカーはテレビ局気にして
チューナーレス手を出しにくいから
いまなら握れるしな

54:SIM無しさん (ワッチョイ 5982-SnT1 [118.2.103.235])
23/09/27 18:38:57.69 XxZYXxMF0.net
13Tシリーズスレたてた
【Xiaomi】Xiaomi 13T/13T Pro Part1
スレリンク(smartphone板)

12 5Gのスレも立ってた
Xiaomi Redmi 12 5G
スレリンク(smartphone板)

55:SIM無しさん (ワッチョイ 127d-E09e [253.144.78.168])
23/09/27 18:46:13.61 NIBOy66O0.net
>>33
腐った林檎

56:SIM無しさん (ワッチョイ 1211-oLSs [251.8.205.213])
23/09/27 19:09:47.66 22Bzptgj0.net
>>31
新製品と1年前の処分価格の物を同等に考えるなアホw

57:SIM無しさん (ワッチョイ 1211-oLSs [251.8.205.213])
23/09/27 19:15:26.67 22Bzptgj0.net
Redmi12 5Gはmotoのg53yにぶつけるつもりなんでしょ。

58:SIM無しさん (ワッチョイ 9e0e-ARXa [249.43.103.90])
23/09/27 19:26:27.01 hkAiE25M0.net
Redmi Note 12 Turboの日本版はないのかよ
グローバル展開に日本版がハブられるとは

59:SIM無しさん (スップ Sdb2-o68m [49.97.8.202])
23/09/27 19:29:26.77 EhPwPnYVd.net
Redmi Note 13 Proが導入されたら買おうと思ってたのに
入ってこないんかーい

60:SIM無しさん (ワッチョイ f6cf-F8BS [119.229.130.5])
23/09/27 19:38:55.25 U9+kJsS+0.net
国内版出るからグローバル版の日本発送不可なのね

61:SIM無しさん (ワッチョイ 1211-oLSs [251.8.205.213])
23/09/27 19:51:04.13 22Bzptgj0.net
>>59
発表されたばっかだし年明けでしょ
Redmi note11pro 5Gの時も4ヶ月後だったし

62:SIM無しさん (ワッチョイ 0d86-9wx4 [248.21.81.195])
23/09/27 21:07:29.98 IuV2dGZC0.net
>>56
全て劣ったゴミの新製品が3万???

63:SIM無しさん (ワッチョイ 0d86-9wx4 [248.21.81.195])
23/09/27 21:07:38.22 IuV2dGZC0.net
>>56
全て劣ったゴミの新製品が3万???

64:SIM無しさん (ワッチョイ 0d86-9wx4 [248.21.81.195])
23/09/27 21:08:26.22 IuV2dGZC0.net
>>56
全て劣った新製品のゴミが3万???

65:SIM無しさん (ワッチョイ 0d86-9wx4 [248.21.81.195])
23/09/27 21:08:34.42 IuV2dGZC0.net
>>56
全て劣った新製品のゴミが3万???

66:SIM無しさん (ワッチョイ f12f-+C61 [244.213.57.183])
23/09/27 21:25:54.69 kk7eqN390.net
大事なことなので4回…

67:SIM無しさん (オイコラミネオ MM11-EyN7 [150.66.74.25])
23/09/27 21:28:03.81 2C3aDe/IM.net
明日のoppoの発表前にぶっこんでくるあたり相変わらずだな

68:SIM無しさん (スップ Sdb2-o68m [49.97.8.202])
23/09/27 21:41:19.72 EhPwPnYVd.net
>>61
サンキュー
来るとしても年明けか

Snapdragon 7s Gen2は
12turboの7Gen2よりかなり性能下って話だが
贅沢は言ってられん
12Proが入ってきたら買う

69:SIM無しさん (ワッチョイ 2d5e-bRLk [114.164.206.126])
23/09/27 22:55:15.31 06lBTHhj0.net
やる気ないXiaomiジャパンに向こうのコスパ端末は無理だって
高いか悪いかだよ

70:SIM無しさん (ワンミングク MM62-NsvJ [153.234.102.70])
23/09/27 23:07:30.41 7OD2z15KM.net
ジャパンのやる気と言ってもなぁ
現実問題として、高いのはiPhoneやGalaxy、ミドルではPixelが買える値段でXiaomiを売れと命じられても途方に暮れるだけだろう

71:SIM無しさん (ワッチョイ 9ec8-K8b8 [249.79.44.142])
23/09/27 23:13:07.64 3GIWu1yf0.net
円安を憎んでXiaomiを憎まず

72:SIM無しさん (ブーイモ MMb2-t/Uf [49.239.68.122])
23/09/27 23:28:09.36 oT3vpO8rM.net
Xiaomiは撤退してどうぞ

73:SIM無しさん (ワッチョイ 5ecf-QcfZ [153.230.37.239])
23/09/27 23:47:16.43 rKf85yzb0.net
来日直後のような覇気が感じられない

74:SIM無しさん (スフッ Sdb2-SOVT [49.106.217.86])
23/09/27 23:52:43.99 gVBQXBvBd.net
>>73
年々貧しくなっていくから、やる気もなくす

75:SIM無しさん (ワッチョイ 9ee8-E09e [249.120.132.94])
23/09/27 23:56:49.00 XqLVIhMr0.net
>>67
そのわりにがっかり発表会だったな
OPPOはOPPOで値段高いの大合唱になりそうだけど

76:SIM無しさん (ワッチョイ 6e9b-Wj0n [241.116.202.110])
23/09/28 00:00:25.60 ZYA0JzOi0.net
日本市場の特殊性に困ってんだろうな

キャリアが幅を利かせ
なおかつおサイフと防水防塵を求められる

これをスルーしできる製品(タブレット)は価格と性能が今でも魅力的

77:SIM無しさん (ワッチョイ f5f3-Cl4e [240.21.86.57])
23/09/28 00:11:13.58 +LHIgYim0.net
貧乏人ばかり
反中ネトウヨばかり
ジジババばかり
同調圧力キョロ充iPhone(貧乏なのでse)ばかり
ローテク
ガラパゴス
島国
将来性0

俺がXiaomiの偉い人だったらとうの昔に撤退してるよ

78:SIM無しさん (スップ Sdb2-o68m [49.97.8.202])
23/09/28 00:15:56.26 u7CTsxUtd.net
折りたたみスマホ…MIX Fold3とか入れて欲しいが
グローバル版すらないもんな
望み薄だなぁ

79:SIM無しさん (ワッチョイ f5f3-Cl4e [240.21.86.57])
23/09/28 00:19:33.58 +LHIgYim0.net
失礼
キチガイクレーマーばかり
が抜けてたわ

80:SIM無しさん (テテンテンテン MM96-HCYr [133.106.182.38])
23/09/28 00:24:30.38 h80CRD4QM.net
>>67
>>75
oppoはreno10proでほぼ確定でしょ?
778Gだからミドルはあっちに取られるかも
でもグローバル価格見ると最低でも6万円台になるだろうな

81:SIM無しさん (ワッチョイ 0da9-E09e [248.1.238.30])
23/09/28 00:45:25.24 ZNyi8z6o0.net
>>80
アリエクで7万以上してるからなぁ
日本向けにおサイフや防水付けたらどうなっちゃうの?っていう
カメラやその他が劣化仕様ならそれはそれでがっかりだし

82:SIM無しさん (ワッチョイ 9e47-UE9Q [121.92.241.80])
23/09/28 00:46:33.95 LJkul9w80.net
pixelより安ければいいよ

83:SIM無しさん (ワッチョイ 7539-t/Uf [122.249.157.215])
23/09/28 00:50:23.77 diITpMxM0.net
日本はキャリアと端末切り離さない限り今のままだよ
aliでグロロム焼き済みの端末買うのが一番楽で無難、日本版は正直必要ないし

84:SIM無しさん (ワッチョイ 0da9-E09e [248.1.238.30])
23/09/28 01:00:47.77 ZNyi8z6o0.net
グロ版てesimのドコモ回線の件は大丈夫なの?

85:SIM無しさん (オイコラミネオ MM0d-xMPM [128.27.26.37])
23/09/28 06:47:39.83 bl4VxzEiM.net
これ
アンドロイドTV
auでしか扱わないとすると
EUみたいに13買うとTVおまけで付けてくるんじゃね?
と思ったわ
付けてくれるなら即買うけどw

86:SIM無しさん (ワッチョイ 0d34-DMcQ [248.182.155.131])
23/09/28 06:48:29.64 y7a0Jz1P0.net
65は少しほしいな

87:SIM無しさん (オイコラミネオ MM0d-xMPM [128.27.26.37])
23/09/28 06:49:54.93 bl4VxzEiM.net
>>80 edge20思い出した

88:SIM無しさん (ワッチョイ 8178-oLSs [254.175.163.36])
23/09/28 07:58:52.03 wj+JGR0N0.net
>>81
ソフバンorワイモバ版だと値引きは効きそうだけどオープンマーケット版はMVNOしか期待してなさそう

89:SIM無しさん (オイコラミネオ MM11-BLcA [150.66.118.84])
23/09/28 08:37:26.66 rrVCvOufM.net
URLリンク(i.imgur.com)

90:SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-tOPS [242.81.58.244])
23/09/28 13:46:40.46 9O3QAssk0.net
>>85
それ俺も期待してる
無料で付くのは精々32インチだろうけど

91:SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-tOPS [242.81.58.244])
23/09/28 13:49:42.04 9O3QAssk0.net
>>88
Xiaomi12PROのオープンマーケット版は
昨年12月の発売以来
一度のアプデも来てないらしい

SB版は普通に何度か
MIUI14アプデ含めて来てるみたいだが

92:SIM無しさん (ワッチョイ 9ee5-QcfZ [249.167.88.196])
23/09/28 13:50:05.87 D4MEWfEa0.net
Xiaomi「戦略的な価格で出すぞ
キャリア「駄目です

93:SIM無しさん (ワッチョイ 124a-E09e [253.209.161.181])
23/09/28 13:54:12.51 tXgcMMD90.net
OPPOもガッカリスマホでしたとさ

94:SIM無しさん (ワッチョイ 9ec8-K8b8 [249.79.44.142])
23/09/28 14:02:00.65 +7/KXeHF0.net
高杉晋作

95:SIM無しさん (ワッチョイ 59ed-r5h4 [118.241.251.9])
23/09/28 14:03:12.37 yg2Ht/V50.net
>>84
たいじょばない

96:SIM無しさん (オイコラミネオ MM11-W2Xm [150.66.74.194])
23/09/28 14:03:41.73 ZNyi8z6oM.net
13Tはアリエクで76000円だから買っていいと思える価格

97:SIM無しさん (JP 0H69-t/Uf [180.3.96.3])
23/09/28 14:52:53.67 laRZVrIjH.net
>>91
12proは日本未発売

98:SIM無しさん (ワッチョイ 92d1-92bp [61.203.97.28])
23/09/28 15:11:43.37 764e5/mz0.net
RAM8GBと12GB以上ってやっぱ明確な差を感じますか?
8GB以下の端末しか使ったことなく、そこでケチって8GBにして後悔したくないです

99:SIM無しさん (アウアウウー Sa4d-t2gD [106.133.126.5])
23/09/28 15:26:41.62 2JMMVCt4a.net
>>98
ゲームなど容量の大きなアプリを立ち上げた状態で、他のアプリを立ち上げてもゲームが落ちない。
RAMが少ないと元のアプリに戻した時に起動画面から始まるからね。
フローティングウィンドウを使うのもいいが。

100:SIM無しさん (ワッチョイ 92d1-92bp [61.203.97.28])
23/09/28 15:42:30.57 764e5/mz0.net
>>99
なるほど、確かにゲームやってるときに一度裏に置いた後
タスクリストから戻ろうとしたとき落ちてること多々ありました
ステサバというくそ重いゲームです 12以上にしてみます

101:SIM無しさん (テテンテンテン MM96-FL3l [133.106.50.19])
23/09/28 16:04:08.33 +1ndaoeDM.net
redmi12 5G イオシスに流れてきたら、サブに買ってみようかな

102:SIM無しさん (スププ Sdb2-Gltx [49.98.76.199 [上級国民]])
23/09/28 17:02:15.57 LYB/3zh8d.net
Xiaomiの豊富なロムとrootに慣れると
なかなか他の機種に食指が向かない

103:SIM無しさん (ワンミングク MM62-nN/p [153.250.32.211])
23/09/28 17:17:10.67 gU4eQLlnM.net
japan公式ストアでクレカエラーになったけど固定からモバイル回線にしたら払えた

104:SIM無しさん (スップ Sdb2-krj+ [49.97.12.107])
23/09/28 17:43:23.92 p3tvQ4j1d.net
Xiaomi MI TV BOXって日本で使えるの?

105:SIM無しさん (オッペケ Srf9-tOPS [126.34.120.99])
23/09/28 17:46:59.28 vXqGqUcrr.net
もう4年くらい使ってる

106:SIM無しさん (ワッチョイ e9e5-X+eT [124.246.143.33])
23/09/28 18:07:12.00 BHHJMWtQ0.net
K60Uに13Tproのrom焼いたら予想通りだけどカメラ起動しなかった。
magiskのモジュール待ちだな…。

107:SIM無しさん (ワッチョイ b635-Gq+G [255.155.224.96])
23/09/28 18:24:58.39 nv0s3ONz0.net
>>9
円安だから12億か

108:SIM無しさん (ワッチョイ f6bc-SOVT [247.130.128.172])
23/09/28 18:29:31.44 2O+Oq1he0.net
FHDならともかく、今時HDなモニターとかおまけでもいらない

109:SIM無しさん (ワッチョイ f6bc-SOVT [247.130.128.172])
23/09/28 18:29:57.34 2O+Oq1he0.net
>>108
32インチの話

110:SIM無しさん (ワッチョイ 9e0e-ARXa [249.43.103.90])
23/09/29 10:02:22.93 E7uBOwWK0.net
Xiaomiに求められてるのは7万や8万のハイエンドじゃなくて3.5~4.5万のミドルハイなんだよ
Redmi Note 12 Turboの日本版出せよ

111:SIM無しさん (ワッチョイ b2c2-IrHF [243.193.188.220])
23/09/29 10:10:20.35 /AagEQmv0.net
XiaomiもOPPOもmicroSDとイヤホンジャックを廃止してきた。もう端末を購入する価値はない。reno9a redmi note 10で最後やな。

112:SIM無しさん (ワッチョイ 1225-tOPS [253.82.239.114])
23/09/29 10:39:11.20 wRl+uOfj0.net
>>110
Turboが日本に来たら6万くらいになるよ
F5でも5万超えるからな
他国で売れるようなものは日本に持ってこないしな

113:SIM無しさん (ワッチョイ 120b-+C61 [251.156.17.152])
23/09/29 10:42:01.75 9TWEeubQ0.net
>>110
そんなのは個人の価値観によって如何様にも変わるとまだ気付かないのか

114:SIM無しさん (オッペケ Srf9-tOPS [126.253.131.55])
23/09/29 10:47:54.99 w8k+4uHDr.net
>>111
日本発売モデルなRedmi12 5G
海外ならRN13無印やPROなら搭載だぞ
PRO+はIP6/8の関係からか非搭載だが

115:SIM無しさん (ワッチョイ f5ae-Cl4e [240.21.86.57])
23/09/29 10:50:47.65 LzqCzq5E0.net
ゴミ日本円の3万なんて先進国の飯代にもならねえんだよ
そんな端金でスマホとか冗談も休み休み言え
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

116:SIM無しさん (ワッチョイ b2c2-IrHF [243.193.188.220])
23/09/29 10:52:22.77 /AagEQmv0.net
>>114
Redmi12 5Gはいけそう。ありがとう。ニッチな要求やけどまだあるんだな。

117:SIM無しさん (オイコラミネオ MM11-W2Xm [150.66.64.122])
23/09/29 11:21:17.46 n4+Pq027M.net
>>115
なお先進国アメリカでは未だにPixel 6aが人気な模様

118:SIM無しさん (ワッチョイ 0d34-DMcQ [248.182.155.131])
23/09/29 11:46:07.21 zj2fPAWu0.net
アメリカの土方配信見ると月給2000ドル
組合医療医療保険あるからましなのかね
格差がすげえな

119:SIM無しさん (ワッチョイ 596e-yGSx [118.8.225.13])
23/09/29 11:46:31.21 0zoHNkix0.net
現在の為替価格でRedmi 12 5Gは
4/128GB 21,500円
8/256GB 28,000円
日本モデルはFeliCa付き
4/128GB 29,800円
海外レビュアーですらもう4GBモデルは買うなと警告してるのに

120:SIM無しさん (ワッチョイ 0d34-DMcQ [248.182.155.131])
23/09/29 11:48:31.20 zj2fPAWu0.net
>>119
8G256お財布で34800ならよかったのにな
キャリアばら撒き用なんだろうけど

121:SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-t/Uf [126.186.244.186])
23/09/29 12:04:17.06 nllPP3UV0.net
>>115
飯代にはなるやろ…

122:SIM無しさん (ワッチョイ 3603-t/Uf [111.89.97.8])
23/09/29 12:45:49.18 Ou4Xfkg90.net
日本がドル箱の巨大市場で正常な競争があるなら躍起になって取りに来るだろう、わざわざ手間とコストかけて出すにはそれだけの成長市場じゃないとね、グロ版そのまま持ってくるだけじゃ出せないんだから
FeliCaとキャリア販売やめたら日本でも売ってくれるんじゃない?

123:SIM無しさん (ワッチョイ 9e10-QcfZ [249.167.88.196])
23/09/29 12:52:53.47 H7U18V1Q0.net
日本ではまずキャリアに気に入られないといけないからな

124:SIM無しさん (オッペケ Srf9-tOPS [126.158.243.43])
23/09/29 13:11:59.70 l3ANzzyPr.net
>>122
キャリアが扱ってくれるなら
ワンチャン有りそうだけど
特にドコモ

125:SIM無しさん (ワッチョイ 3603-t/Uf [111.89.97.8])
23/09/29 13:20:25.12 Ou4Xfkg90.net
>>124
まとまった台数買い取ってくれるなら出る可能性もなくはないけど、これから技適取ってFeliCa積んでってなると発売はだいぶ先になるのでは?発表時に動いてないから極めて低い確率でしょ

126:SIM無しさん (ワッチョイ 92d1-92bp [61.203.97.28])
23/09/29 13:23:38.90 E6OVTwo/0.net



127:。Redmi Note 12 TurboかPOCO F5 Pro買うのは無謀ですか?



128:SIM無しさん (オッペケ Srf9-K5YS [126.208.184.51])
23/09/29 13:38:30.32 ddSeE3g8r.net
なんで無謀?

129:SIM無しさん (オッペケ Srf9-tOPS [126.157.74.204])
23/09/29 13:42:42.46 4cyLHLSjr.net
>>124
それ以前にドコモが中華スマホ扱わなくなったからな
Xiaomi12Tシリーズが日本に来るのも
au,SBのおかげだしな
Redmi12 5GもSBが扱う言質があったから持ってきたんだろうし

130:SIM無しさん (ワッチョイ 822a-pPKc [245.61.221.148])
23/09/29 14:43:11.79 n0dTiX8E0.net
>>127
今一番高い時期だからそうなのかなと思って

131:SIM無しさん (ワッチョイ f50a-Cl4e [250.179.205.107])
23/09/29 15:45:45.12 uakqut1e0.net
廉価版中華スマホを買うのが無謀て…
小学生かよ…

132:SIM無しさん (ワッチョイ f50a-Cl4e [250.179.205.107])
23/09/29 15:47:49.41 uakqut1e0.net
ド級の貧乏人が次から次へと現れるやんこのスレ

133:SIM無しさん (ワッチョイ e523-EH2R [64.33.25.25])
23/09/29 15:56:40.46 GrvkaU+Q0.net
turbo 12GB256GB 35000円切ってる
高い!解散だ

134:SIM無しさん (スッップ Sdb2-o68m [49.98.220.82])
23/09/29 15:57:49.23 PC5Do7Cbd.net
>>112
6万でも売れる気がするけどなー
まぁNote13シリーズは入ってくるだろうし
期待してる

135:SIM無しさん (ワッチョイ f17c-t/Uf [244.125.216.148])
23/09/29 16:20:32.63 bZSH4n/V0.net
>>132
Cameraゴミは売れない見本の投げ売りだよ

136:SIM無しさん (ワッチョイ 8262-9wx4 [245.38.118.215])
23/09/29 17:10:47.83 kUtFkh+S0.net
>>132
バンド構成悪いからいらない
ニートには神機なんだろうな

137:SIM無しさん (テテンテンテン MM96-t/Uf [133.106.224.10])
23/09/29 17:35:14.29 SvumQUs1M.net
そういえば12turboはB18が無いんだよな
poco F5になったらB19まで削られて禿専になってしまうし
13turboがグロ版出すって公言してるから待ったほうが良さげ

138:SIM無しさん (スフッ Sdb2-Gltx [49.104.38.98 [上級国民]])
23/09/29 17:35:36.02 lBiCNEYYd.net
>>135
42も拾うし19も拾うじゃん
URLリンク(i.imgur.com)

139:SIM無しさん (ワンミングク MM75-zgip [114.157.127.242])
23/09/29 17:39:00.21 zkW2ZfQ8M.net
バンド困るのってアウアウ(^q^)とテンテンくらいだろ
池沼しか居ねえ

140:SIM無しさん (ワッチョイ 9edf-QcfZ [249.167.88.196])
23/09/29 17:44:29.57 H7U18V1Q0.net
n79のことではないかと

141:SIM無しさん (ワッチョイ 3603-t/Uf [111.89.97.8])
23/09/29 17:44:43.42 Ou4Xfkg90.net
auは諦めた方がいい、docomoは微妙だけど一番使用者多いしBAND19に対応していれば選択肢に入る人は多いでしょ
アメリカなり中国とBAND合わせた方が使える機種増えるからそうしてほしいけど、それだとキャリアが損するからあえてやってるんだろうな

142:SIM無しさん (ワッチョイ 8262-9wx4 [245.38.118.215])
23/09/29 17:50:50.93 kUtFkh+S0.net
デュアルsimで予備にpovo刺すから19ないのは無理だわ

143:SIM無しさん (ワッチョイ 8262-9wx4 [245.38.118.215])
23/09/29 17:51:45.95 kUtFkh+S0.net
18の間違いね
テヘペロ

144:SIM無しさん (オッペケ Srf9-wk7u [126.253.144.6])
23/09/29 17:54:51.03 G4d5SIfqr.net
>>136
13turboと予想されてたGarnetはRedmiNote13Proだったとさ

145:SIM無しさん (JP 0H1a-l9B3 [103.140.113.208])
23/09/29 18:02:35.93 7NDJGaOPH.net
>>124
ソフバンにすり寄ってるのでは?あとMVNO

146:SIM無しさん (オイコラミネオ MM11-Dxwb [150.66.78.109])
23/09/29 18:21:06.02 uY5w7Z5IM.net
>>118
URLリンク(jp.reuters.com)
カリフォルニア州、ファストフード最低賃金を時給20ドルに
これ円に換算したら日本で働く気無くなるで

147:SIM無しさん (ワッチョイ 0d34-DMcQ [248.182.155.131])
23/09/29 18:29:52.44 zj2fPAWu0.net
>>145
なら出稼ぎするといい

148:SIM無しさん (ワッチョイ 0d34-DMcQ [248.182.155.131])
23/09/29 18:33:30.48 zj2fPAWu0.net
>>145
URLリンク(imgur.com)
朝日新聞9月26日の記事
カルフォルニア州のホームレス
こいつらをマックでやとってやれ

149:SIM無しさん (ワッチョイ 596e-yGSx [118.8.225.13])
23/09/29 18:41:39.63 0zoHNkix0.net
>>145
そこの時給 20$でBIGMAC 14$と
時給 1千円でビックマック 500円どっちがマシなのか

150:SIM無しさん (ワッチョイ 0d34-DMcQ [248.182.155.131])
23/09/29 18:43:17.41 zj2fPAWu0.net
>>145
URLリンク(imgur.com)
クソ笑うw

151:SIM無しさん (ワッチョイ f56e-K8b8 [250.241.72.124])
23/09/29 19:02:18.85 mr3eaV560.net
>>147
注文もスマホやタッチパネルでやるから雇える人数少ないし有能じゃないと直ぐクビになる

152:SIM無しさん (ワッチョイ 62b0-ClgD [101.140.218.163])
23/09/29 19:06:28.12 0CteJAxO0.net
B18無くてもpovo圏外なった事ないわ
楽天は知らん

153:SIM無しさん (ワッチョイ 29b1-Cl4e [60.147.53.228])
23/09/29 21:00:27.11 5MIiq9W/0.net
>>131
ナマポ専用スレだからな

154:SIM無しさん (ワッチョイ 29b1-Cl4e [60.147.53.228])
23/09/29 21:00:33.08 5MIiq9W/0.net
>>131
ナマポ専用スレだからな

155:SIM無しさん (オッペケ Srf9-Cl4e [126.253.154.74])
23/09/29 21:01:13.92 r3hGu9Xgr.net
>>131
ナマポ専用スレだからな

156:SIM無しさん (オッペケ Srf9-Cl4e [126.253.154.74])
23/09/29 21:01:41.58 r3hGu9Xgr.net
>>131
ナマポ専用スレだからな

157:SIM無しさん (ワッチョイ e523-EH2R [64.33.25.25])
23/09/29 22:46:42.10 GrvkaU+Q0.net
わざわざ自演して書くことかよ

158:SIM無しさん (オッペケ Srf9-tOPS [126.133.198.30])
23/09/29 23:22:39.42 kIO5kdfjr.net
>>135
ドコモかソフトバンクまたはその両方のDSDS使えば困らん

159:SIM無しさん (オッペケ Srf9-tOPS [126.133.198.30])
23/09/29 23:26:26.31 kIO5kdfjr.net
>>144
SBは基本iPhoneありきのキャリアだから
泥の引き取り台数はドコモの1/10くらいのはず

160:SIM無しさん (オッペケ Srf9-tOPS [126.133.198.30])
23/09/29 23:29:02.53 kIO5kdfjr.net
>>151
Band18抜きのau系で圏外になったこと無いのは
それこそヒッキーしか有り得ん
下手せんでも楽天より狭いぞ

161:SIM無しさん (ワッチョイ 8104-W2Xm [254.20.182.160])
23/09/29 23:33:32.10 nkWwu83i0.net
b18はauで地下鉄乗るとき使うかな?

162:SIM無しさん (ワッチョイ caf4-wxWN [243.147.217.232])
23/09/30 01:01:34.95 Bnm0fe9C0.net
au圏外見たことないけどn28aの恩恵がない地域ってそれなりにある?

163:SIM無しさん (ワッチョイ da63-QlyE [245.239.150.108])
23/09/30 02:47:59.37 a1nxMfej0.net
b18なくて圏外はかなり見る

164:SIM無しさん (テテンテンテン MMfe-V4cX [133.106.36.144])
23/09/30 03:06:17.99 sB8CptLeM.net
手抜きのau
首都圏だと埼玉県とか千葉県の人口密集地から外れた所とか手を抜いてて圏外は良くあるのがau

165:SIM無しさん (ワッチョイ 0d57-yL5n [246.136.136.179 [上級国民]])
23/09/30 03:30:47.44 wOpQ+3Ms0.net
auB18無しで旅行とか言ってみればわかる
全く使いものにならんから

166:SIM無しさん (ワッチョイ dddd-9vY1 [252.44.76.155])
23/09/30 07:06:55.89 krMao6x30.net
>>145
アメリカで物価超高騰が社会問題になってるの知らない情弱w

167:SIM無しさん (ワッチョイ dddd-9vY1 [252.44.76.155])
23/09/30 07:16:54.44 krMao6x30.net
>>122
キャリア買い取り無くなると台数出なくなるから売らなくなるか数売る為に廉価版だらけになりそうな。
良い物を安く売れっていう奴の多い日本市場は上客じゃないだろうしな。最悪撤退もありえそう

168:SIM無しさん (ワッチョイ 5e03-AvGq [111.89.97.8])
23/09/30 07:38:02.39 Dc/JjSc10.net
>>166
キャリアの端末取り扱い禁止にすればスマホ全部SIMフリーになってそれが当たり前になるんだけど、全Androidスマホメーカーが売れなくなって撤退するの?
適正な価格で販売価格して通信料と分離するという普通の販売形態で高くて買えないというなら、それは今までが異常だったんだということ�


169:カゃないか?



170:SIM無しさん (ワッチョイ 0daf-V4cX [246.110.125.190])
23/09/30 07:54:11.83 SRwnWIWN0.net
ガラケーですら本来なら10万超える物をキャリアが負担して安く売ってたから携帯電話が普及したんだけどな
ドコモの900シリーズの頃にドコモの社長がインタビュー記事で答えてたけどドコモ900シリーズは本来なら15万くらいするのをドコモがまとめて発注する事で価格を抑えてると語ってた

171:SIM無しさん (ワッチョイ 5e03-AvGq [111.89.97.8])
23/09/30 08:12:14.43 Dc/JjSc10.net
>>168
ガラケーですらという認識はおかしい
携帯が普及しはじめた98年から2000年あたりはPCもかなり高かったし高度電子機器は軒並み高かったでしょ
当時は通話料もかなりお高めで、スケールメリット出すために契約増やすという成長期だったから端末補助は持ってない人への普及という大義名分があった
今はそんな大義名分もないしSIMフリーもハイエンドにこだわらなければ安いものも増えてるしガラケー時代とは意味合いが異なる

172:SIM無しさん (ワッチョイ 9db1-WMCW [60.105.169.15])
23/09/30 08:22:13.99 2rONdZVJ0.net
>>161
Band28自体が5G専用バンド化しつつあって
当然通話出来ない
データ通信もSA化しないと4G無いと圏外
5G SAはSIM変えないといけないし

173:SIM無しさん (スププ Sd4a-ePRp [49.98.67.117 [上級国民]])
23/09/30 08:27:25.92 sgs3+MYMd.net
自衛隊の武器調達が典型的だけど、
独占させてもたれあいしてるから高くなるんだと思うよ

174:SIM無しさん (ワッチョイ 9db1-WMCW [60.105.169.15])
23/09/30 08:27:36.57 2rONdZVJ0.net
>>166
オープンマーケットの安い機種は数売らなきゃ儲からないから
Redmi12Cみたいなの以外はキャリアが絡まないと儲からない
そのキャリアだって10万単位で買ってくれないならPOCOとかのコスパ端末は扱えない

175:SIM無しさん (ワッチョイ 9db1-WMCW [60.105.169.15])
23/09/30 08:31:13.32 2rONdZVJ0.net
>>164
新幹線で圏外になったりするからな

176:SIM無しさん (ワッチョイ dddd-9vY1 [252.44.76.155])
23/09/30 10:16:36.17 krMao6x30.net
>>167
じゃお前らMNP値引きなしの値段でハイエンドとか買えるの?って感じの奴多いやん。
ボランティアでやってる訳じゃないから売れないとわかったら手を引くよ、特に海外メーカーは。

177:SIM無しさん (ワッチョイ dddd-9vY1 [252.44.76.155])
23/09/30 10:17:25.58 krMao6x30.net
×売れない
○儲からない

178:SIM無しさん (ワッチョイ ca74-V4cX [243.65.173.42])
23/09/30 10:25:31.08 2U/yuexE0.net
宣伝の為に赤字でも売るサムチョンとかもおるやろ

179:SIM無しさん (ワッチョイ 1e0c-AvGq [119.231.140.117])
23/09/30 10:54:43.70 SHWiByf30.net
>>168
機種変更だと丸々支払うのに一旦解約して新規契約するとめちゃくちゃ安く買えたなぁ
それは今も変わらんか

180:SIM無しさん (JP 0Hd2-qnZz [103.140.113.208])
23/09/30 11:05:05.31 FotfKv9JH.net
>>171
自国の武器は安全保障上自国内で調達したいから比較には適さないかな
日本のスマホ販売が特殊なのはその通りだが

181:SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-Gx1w [150.66.123.32])
23/09/30 11:23:36.83 /7rhZCm9M.net
クソワロタww

途上国仕様から一転ついにUSB Type-C端子を搭載
13C出すんだなw
昔は
白河以北はインド以下

謳われたが
いまやジャップ自体がインド以下
しかもプライドだけは高いという
夜郎自大

182:SIM無しさん (オッペケ Sr5d-BSJI [126.33.80.66])
23/09/30 11:40:35.50 RNvBuFWTr.net
なお14C以降はtypeCになる模様
xiaomi最後のmicroBを日本でも出したの感慨深いね

183:SIM無しさん (オッペケ Sr5d-ByNG [126.33.103.107])
23/09/30 11:48:29.01 cZTnXkhSr.net
iphone15ProMax、去年のsocを積んだGalaxys23Ultraに3Dベンチで大敗
スレリンク(poverty板)

184:SIM無しさん (ワッチョイ da63-QlyE [245.239.150.108])
23/09/30 11:54:30.53 a1nxMfej0.net
作ったはいいがインドでも売れないから
とりあえず持ってきたんだろうな
microUSBにしてコスト削減できたのかな?
逆にコスト高くなりそうだが

185:SIM無しさん (オッペケ Sr5d-ByNG [126.166.148.38])
23/09/30 12:08:52.02 e8Iuxuf9r.net
iPhone 15 Pro Max「Wildlife Extreme」でGalaxyに負けてしまう…ついにゲームするならチー泥イドの時代へ
スレリンク(poverty板)

186:SIM無しさん (スフッ Sd4a-ePRp [49.104.23.13 [上級国民]])
23/09/30 12:14:24.82 s58gUitld.net
15pro以上は完全に失敗作だな

187:SIM無しさん (ワッチョイ dddd-9vY1 [252.44.76.155])
23/09/30 13:30:04.62 krMao6x30.net
ゲームにおけるiPhoneの強みってハードスコア云々じゃなくメーカー毎にOS弄られてない事による最適化じゃなかったっけ?

188:SIM無しさん (ワントンキン MMba-Smnw [153.140.22.47])
23/09/30 14:14:16.74 BFvvi9PzM.net
>>145
でもさぁ、一風堂のラーメンがニューヨークじゃ数千円なんでしょ?

189:SIM無しさん (JP 0Hd2-qnZz [103.140.113.208])
23/09/30 14:35:44.07 FotfKv9JH.net
給与高くても生活費高い医療費高い国民皆保険も無い安全もない銃社会のアメリカに日本人が行ってもリアルに食われるだけ

190:SIM無しさん (ワッチョイ ca74-V4cX [243.65.173.42])
23/09/30 15:20:04.79 2U/yuexE0.net
>>185
ベンチマークは単なる目安だよ
重たいゲームの代名詞として名が上がる原神だとiPhoneは少し前の機種でもヌルヌル動くけど
Androidはどれだけ高性能なSoC使ってもカクつきが絶体に無くならとか有る
まあこれはUnixベースのiOSとLinuxベースのAndroidの根本的な違いで現在の技術では絶対に超えられない壁なんよね
ベンチマークで勝った勝ったとホルホルしても実際のゲームでは勝てない

191:SIM無しさん (ワッチョイ 7a56-kCoY [133.204.81.193])
23/09/30 17:52:30.01 zV3gxtDW0.net
宗教上の理由で林檎にできない俺でも
ゲームやるなら林檎しか勧めない
マジでベンチがどうこうでは解決できない格差が
iOSとAndroidにはある。制作時から最適化されているのに勝ち目ない
ゲームしないのなら自分が納得できる機種でいいんだけどな

192:SIM無しさん (オッペケ Sr5d-fII4 [126.158.163.78])
23/09/30 17:55:27.11 yYf+S1qgr.net
課金まで考えるとするなら泥の方がよくね

193:SIM無しさん (オッペケ Sr5d-FvVl [126.194.108.90])
23/09/30 18:04:35.57 7gwwoJCSr.net
>>138
Mがそれいうか?

194:SIM無しさん (スフッ Sd4a-ePRp [49.104.23.13 [上級国民]])
23/09/30 18:26:56.70 s58gUitld.net
>>189
最近はスペックにレスポンス速度も入ってるんだよねとくに中国メーカーの製品だと
いつでも世代遅れのiPhoneとは違って

195:SIM無しさん (ワッチョイ dafc-K6j0 [245.153.177.199])
23/09/30 20:24:41.73 /N5mn1nr0.net
13TってグラボのTiみたいに無印より性能高いのかと思ったら劣化版なのかよ
CPUまで違うなら別の名前付けろよ

196:SIM無しさん (ワッチョイ 1ecf-BSJI [119.229.130.5])
23/09/30 20:46:35.04 flLL237j0.net
いまさら
何年も前からTは廉価版なのに

197:SIM無しさん (ワッチョイ 1ecf-BSJI [119.229.130.5])
23/09/30 20:46:44.59 flLL237j0.net
いまさら
何年も前からTは廉価版なのに

198:SIM無しさん (スフッ Sd4a-ePRp [49.104.30.223 [上級国民]])
23/09/30 21:37:19.39 cHWcn5Hgd.net
もうイキった糞ペ信者も絶滅したな
シェア急減のソニー「Xperia 5 V」発売を北米で見送りへ、Xperia 1 Vに注力もOSアップデートの少なさなど割高感が問題に
URLリンク(buzzap.jp)

199:SIM無しさん (ワッチョイ 9907-y8NF [250.13.164.108 [上級国民]])
23/10/01 00:06:23.68 ubPePz5C0.net
redmi note 13pro いいねえ
7s 搭載
フラットディスプレイ
イヤホンジャック
microsd対応は調べきれなかった
FeliCa積んだ日本版っておいくら万円になるんだろ?

200:SIM無しさん (スププ Sd4a-IYg1 [49.98.254.149])
23/10/01 00:27:04.86 qr1/Q9ebd.net
SDは非対応
5万くらいじゃないかねー

201:SIM無しさん (ワッチョイ 5e03-AvGq [111.89.97.8])
23/10/01 00:33:31.38 ClIO+N7y0.net
7sは778Gとほぼ同じだな

202:SIM無しさん (スププ Sd4a-IYg1 [49.98.254.149])
23/10/01 00:52:46.51 qr1/Q9ebd.net
7sGen2はAnTuTu v9で70万ぐらい
778Gは50万ちょい
それなりに差があると思う

203:SIM無しさん (ワッチョイ de5e-ePRp [255.206.244.115 [上級国民]])
23/10/01 00:58:31.36 khqqPpi30.net
>>200
そう考えると有りだな

204:SIM無しさん (ワッチョイ 9957-fII4 [240.30.88.88])
23/10/01 01:21:14.03 CUkjptPg0.net
来年出たとして1円投げ売り状態のreno10proといい勝負しそう

205:SIM無しさん (ワッチョイ 7d7e-9hjH [220.100.47.154])
23/10/01 02:44:01.97 p53pUibt0.net
Xiaomiってカメラ性能がなんかぱっとしないな

206:SIM無しさん (ワッチョイ 196e-4/FQ [122.26.17.138])
23/10/01 05:08:43.10 wOI1zHyo0.net
>>200
V10でも50万クラスですけど

207:SIM無しさん (ワッチョイ 4a3a-wxWN [211.131.121.56])
23/10/01 05:27:34.05 pt4kgPH80.net
ProだのTurboだの、T付きT無しだの、Xiaomiのラインナップは複雑だわ
4台持ってる自分でもよく分からんから、世間の人はぱっぱらだろう

208:SIM無しさん (JP 0Hd2-qnZz [103.140.113.208])
23/10/01 05:49:16.05 WJoZM5+QH.net
>>188
iOS…ネイティブアプリ
Android…JVMをJITで動かす差
OSの差ではない

209:SIM無しさん (ワッチョイ 5e03-AvGq [111.89.97.8])
23/10/01 06:16:41.60 ClIO+N7y0.net
>>200
なんだろう、嘘つくののやめてもらっていいですか?
URLリンク(nanoreview.net)

210:SIM無しさん (ワッチョイ ca74-V4cX [243.65.173.42])
23/10/01 06:44:46.45 3ELbkVGz0.net
>>206
いやそれこそがOSの仕様の違いなんだからOSの差以外の何者でも無い
反論は認めないと言うより許さない

211:SIM無しさん
23/10/01 22:54:58.64 f3fH7OXoH
日本はナチだ。日本人はナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
日本人相手に「タケナカ、コイズミ、イシンの会、ジミン党」程度では生ぬるい。
日本人に対してはもっと冷酷に対処すべきだ。

ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。

レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。
日本人の世界は、これからバトルロワイヤルな世界になるのだ。
バトルロワイヤルな世界では、生き残れる日本人はたった一人。

白人が威張り腐っている「G7構成国(英、米、仏、独、カナダ、イタリア)、西側」は、内戦の時代になるのだ。
「G7を構成している国のうち『英、米、仏、独、カナダ、イタリア)』は、内戦の時代になるのだ。
そして「G7構成国(英、米、仏、独、日、カナダ、イタリア)、西側」も滅びるのだ。

212:SIM無しさん
23/10/01 11:49:51.40 GlCw0vvc0.net
>>205
それが中国、グローバル、インドそれぞれが機種名違ったり
同じ機種名でも別物だったりね

213:SIM無しさん
23/10/01 11:54:53.42 GlCw0vvc0.net
>>204
778と7sGen2だと
世代が6nmから4nmになってるのがでかそう

214:SIM無しさん
23/10/01 12:53:19.51 IpKM5st90.net
>>208
まあまあ、熱くなりなはるな。>>206は詳細に言いたかたったのだろうから。

215:SIM無しさん
23/10/01 16:36:22.67 F4IVeor5M.net
>>206
なんかズレてね?
JVMで開発してるだけでコンパイルしたものはネイティブで動くから
泥が常に仮想マシン動かしてたり通してるわけじゃない

216:SIM無しさん
23/10/01 18:53:41.44 Rqph05Up0.net
>>213
JIT compilationなDalvik時代で止まってるんでしょ

217:SIM無しさん
23/10/02 08:46:45.60 iDbZmCAUM.net
Android4から上がれないスマホが死んだ理由か

218:SIM無しさん
23/10/02 14:39:45.77 UzMVamuua.net
Redmi Note 13 pro 日本にください4万円以内で😿

219:SIM無しさん
23/10/02 20:30:00.96 N5ucvj8lr.net
テス

220:SIM無しさん
23/10/02 21:42:21.75 ePRqnu+E0.net
xiaomi 13を購入した あと1週間くらいで届く(8GB・256GBで505ドル)
今使っているのがredmi 9seで小さいのが欲しかった
さすがに4年以上使っているとバッテリーが1日ギリギリだしそろそろ買い換え時かと

221:SIM無しさん
23/10/02 22:56:39.74 F0wxMBZza.net
>>188
Nintendo switchと同じBSD上がりだからゲームとの相性はいいかもなw

222:SIM無しさん
23/10/03 02:37:53.84 m0b9NIRg0.net
>>211
TSMCとサムスンなんだよね
サムスン4nm改良されてるとの話だけど
実機レビュー出ないとわからん

223:SIM無しさん
23/10/03 09:14:59.79 mTVYNmjc0.net
Xiaomi 11T Pro
MIUI14 Global
なにかの操作でふいにLINEのウインドウがフローティングするんですが
・どのような操作でフロートするのか
・どういうジェスチャーでフローティングから通常表示に戻せるのか
がわかりません。
アプリ一覧からタスクを閉じればフローティングも解除されるのは分かるんですけど
閉じるのではなくフローティングだけ戻す方法ありますかね?

224:SIM無しさん
23/10/03 12:18:48.15 K8HfmFXFa.net
通知から引っ張ったらフローティングになるし、フローティングの状態から下部分引っ張って伸ばせば全画面になる

225:SIM無しさん
23/10/04 04:07:17.44 AaSKIjBh0.net
>>106
焼けたらK60U欲しいなあ

226:SIM無しさん
23/10/04 11:02:16.66 pxJksucq0.net
>>220
元々このランクだと問題ないとは思うけど
思いっきり性能上げてないからね
スナドラ765とか何年も重宝されたSoCなんかも記憶に新しいし

227:SIM無しさん
23/10/04 11:04:48.47 pxJksucq0.net
>>223
eu ROMならK60Uのカメラアプリが起動するだろ
toviさんの動画でもK60Uのカメラは評価高かった

228:SIM無しさん
23/10/04 11:59:18.03 fwF7hGYcr.net
>>221
通知を下にスワイプするように開くとフローティングする

229:SIM無しさん
23/10/04 15:08:35.39 O3ia4q+UM.net
13ultra買っていい?

230:SIM無しさん
23/10/04 15:34:47.03 brNJxSUad.net
Snapdragon 7sGen2は7gen1と同等のスペックって聞いてたけど全然違うじゃん!
AnTuTu60万点くらいか
じゃあNote13Pro+が欲しいな
入ってくるかわからんけど

231:SIM無しさん
23/10/05 00:04:24.56 4dHWbacL0.net
>>225
ありがと。動くようになったのね!

232:SIM無しさん
23/10/05 02:44:05.44 4dHWbacL0.net
pixel8proの値段みて
取りあえずk60Uぽちった

233:SIM無しさん
23/10/05 09:46:39.98 jKuDcpMR0.net
14proにテレマクロはつくのか

234:SIM無しさん
23/10/05 13:48:19.19 DeQ8yc2n0.net
普通グレード的に有り得ないカメラ比較だけど
予想外に健闘してる
URLリンク(youtu.be)

235:SIM無しさん (スフッ Sd4a-ePRp [49.106.213.15 [上級国民]])
23/10/05 18:57:42.65 Q4n7yAD+d.net
13Pro+めちゃくちゃ良いな…
ただDimensityなのがなあ

236:SIM無しさん (ワッチョイ 99de-vHce [240.21.86.57])
23/10/05 19:01:46.38 jKuDcpMR0.net
バッタの裏側も綺麗に撮れる
テレマクロ最強
URLリンク(i.imgur.com)

237:SIM無しさん
23/10/06 12:02:29.65 q/S0d0IWM.net
13T proは日本仕様はライカ監修の撮影モード無しかよ。
シャープのAQUOS Rがライカ監修で出してるから1国1社だけ監修ってライカの訳の分からん意地だかで日本の13Tシリーズはガッカリ仕様だわ。
そもそも日本メーカーの端末なんてソニーですら自社の最新型センサー搭載しても結局写真の処理のソフトウェアがイマイチで中国製スマホに敵わないんだよな。
夜景や暗所撮影時の露出やHDR性能でかなり劣る。
中華スマホはここら辺のソフトウェア開発にかなり金と人数をかけてるんだろう。
資金力とかでももう日本メーカーは全然太刀打ち出来んやろし今後増々差は拡大やろな。

238:SIM無しさん
23/10/06 12:07:43.81 q/S0d0IWM.net
Redmi note 10proを発売直後から2#年以上使いまくってるけど電池の持ちもまだまだいいし、本体もサクサク動くし次もXiaomiとか中華製スマホでいいや。
グローバル版の13 ultra欲しいけど高いな。
グローバル版の13T proの方を買うか…

239:SIM無しさん
23/10/06 12:49:43.17 kQowr1QH0.net
どうやら14proにはペリスコープ望遠がついてテレマクロは付かないんだな
望遠はいらないんだよなあ
ULTRAといい差別化出来てたのに
どうするかな
残念だわ

240:SIM無しさん
23/10/06 15:21:20.36 gjk5daDj0.net
>>233
エッジが古臭いわ

241:SIM無しさん
23/10/06 16:48:57.29 UAP+zZFhr.net
>>237
俺はいい望遠さえあれば
他のカメラ機能はどうでもいいんだが
こういう人間は糞コスパ悪いんだよな
望遠性能だけでGalaxyS23ULTRA検討するくらいだから

242:SIM無しさん
23/10/06 17:17:28.74 R9lHdTQu0.net
mi13pro mi13無印で、Android14版のmiui14のグローバルromがアップされているね。DLして手動アプデした方はいますか?

243:SIM無しさん
23/10/06 17:17:56.17 R9lHdTQu0.net
mi13pro mi13無印で、Android14版のmiui14のグローバルromがアップされているね。DLして手動アプデした方はいますか?

244:SIM無しさん
23/10/06 17:18:23.45 R9lHdTQu0.net
mi13pro mi13無印で、Android14版のmiui14のグローバルromがアップされているね。DLして手動アプデした方はいますか?

245:SIM無しさん
23/10/06 17:45:02.69 tDYtSYPS0.net
>>235
ライセンス問題は意地とかそんな感情的なものじゃなくて(法的な事は知らんけど)XiaomiとSHARPでの約束事でしょ?
比較したこと無いからわかんないけど、Leicaの冠ついてないだけでソフトウェアのチューニングは同じだったりしないのかな?

246:SIM無しさん
23/10/06 19:10:07.39 UqSXmJ3Ra.net
note 13 pro 3万8千円で出せ!!

247:SIM無しさん
23/10/06 20:29:36.97 aDIuo3fQ0.net
>>243
ただの独占契約よ、他にも何カ国かライカ無しになってる
ライカフィルターの2種と透かしが使えなくなってる以外は同じ

248:SIM無しさん
23/10/06 20:55:43.84 QcdLQJpAM.net
Samsungの3nmはしばらく無い見たいだな
歩留まり50%台って1万個作っても出荷出来るのは5000個だけなのでQualcommが70%台にしなければSamsungに3nmを発注しないとの事

249:SIM無しさん
23/10/06 23:36:56.57 Pa1fkPGu0.net
ソフトバンクがReno10で派手にぶちかましているようだな
auは13Tで派手にやってくれよ
機種変で8万切りこい

250:SIM無しさん
23/10/07 00:03:13.25 s/h6G47y0.net
>>246
sumsungのファンドリーが暇になるから
ExynosのXiaomi機が出てくるかも

251:SIM無しさん
23/10/07 05:09:50.80 11l05Za90.net
>>245
それそれ、独占契約ってワードが出てこなかった㌧ww
やっぱ変わらんのか、なら別に良くね?って思うんだけどね

252:SIM無しさん
23/10/07 14:51:06.42 aHrMTgBx0.net
>>239
この人盗撮犯です

253:SIM無しさん
23/10/07 16:21:50.81 ULdPWu5c0.net
14proでテレマクロが無くなるなら13pro手放さない奴多いだろうと思う
それくらいテレマクロ楽しいし便利すぎる

254:SIM無しさん
23/10/07 17:33:16.80 gLCKFbrn0.net
ど素人でもワンタップでバチッとピントが合って超簡単に期待以上の写真が撮れる
Xiaomiさん凄すぎ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

255:SIM無しさん
23/10/07 17:51:34.83 YjczekCJ0.net
>>252
ヤモッリかわちい

256:SIM無しさん
23/10/07 21:30:11.68 G3UD7jngM.net
>>250
野球好きだから
球場で望遠鏡代わりに使う
因みに高校野球は行かないよ
アチイし

257:SIM無しさん
23/10/07 21:30:42.10 G3UD7jngM.net
>>250
野球好きだから
球場で望遠鏡代わりに使う
因みに高校野球は行かないよ
アチイし

258:SIM無しさん
23/10/08 19:00:59.22 jGgT/mV4d.net
Pocoのギャラリーめちゃくちゃ使いやすいな
Xiaomiのランチャーとアイコン違ってるギャラリーに気づかずにGoogleのフォト使ってて、毎度ながらフォトは不便なので
画像ファイラー見繕ってダウンロードしようとしたときにギャラリーあるの気づいたら前よりさらに使いやすくなってて感心した

259:SIM無しさん
23/10/08 19:15:51.24 6mAzyAP+0.net
K60 Ultraにeurom焼いたら超快適になったわ。

260:SIM無しさん
23/10/08 20:19:44.75 ciqlnuju0.net
そのままのromじゃあかんの?

261:SIM無しさん
23/10/08 21:58:24.62 bA7/173F0.net
CNROMとか使いづらいにもほどがある

262:SIM無しさん
23/10/09 09:16:37.04 yBkwIi4O0.net
>>257
Mediatek機だから会費払ってるん?

263:SIM無しさん
23/10/09 09:46:15.88 VYWCVcgw0.net
K60Uまじでいいな
コスパバケモンだわ

264:SIM無しさん
23/10/09 10:09:11.67 u5thj02G0.net
>>257
俺もやる予定
まずは端末届かないとなー
しかし16G512Gが55000円ぐらいは安すぎた。後からの税金わからないけど

265:SIM無しさん
23/10/09 12:07:43.66 axhwZ3+L0.net
>>260
払ってるよ、cnromでそのまま頑張ろうと思ったが色々無理だった。

266:SIM無しさん
23/10/09 14:19:05.09 uT9KaSEY0.net
K60UにEEArom入れたけどたまにフリーズする
euromだとフリーズないの?

267:SIM無しさん
23/10/09 15:09:02.40 2D5ca6qq0.net
>>264
それ以前に13TPROベースのロムだと
純正カメラアプリが使えないだろ
どこかからapk引っ張って来れればいいんだけど

268:SIM無しさん
23/10/09 16:19:59.61 uT9KaSEY0.net
>>265
カメラはまあいつか使えるかなと思って
とりあえず13Tproのrom入れたんだよ

269:SIM無しさん
23/10/09 16:27:25.14 TTpnqIUX0.net
14から上位モデルもフラットディスプレイで出してくれないかなぁ
pixelやZTEはフラットに戻したしgalaxyも戻すという噂を見かけた

270:SIM無しさん
23/10/09 17:42:29.49 fe9cbgkRa.net
note 13 pro なんで日本発売しないの😿

271:SIM無しさん
23/10/09 23:57:47.13 nPKMKXtI0.net
MIUIは14で終了
MIOSに移行?
URLリンク(m.gsmarena.com)

272:SIM無しさん
23/10/10 10:33:18.94 jmMKt8XV0.net
>>269
つまり何が変わるんだ?

273:SIM無しさん
23/10/10 10:34:13.25 jmMKt8XV0.net
>>269
つまり何が変わるんだ?

274:SIM無しさん
23/10/11 09:47:46.79 1fsqKGT70.net
【知ってた】中国Xiaomi、中国共産党のプロパガンダ活動に資金提供 [323057825]
スレリンク(news板)

275:SIM無しさん
23/10/11 11:15:48.15 6SiOB/W90.net
Xiaomi13pro
アプデ来た

276:SIM無しさん
23/10/11 13:31:14.12 DW+ag2yl0.net
お小遣いのために12tpro売ってxiaomi12買った俺馬鹿みたい…

277:SIM無しさん
23/10/11 13:31:17.65 DW+ag2yl0.net
お小遣いのために12tpro売ってxiaomi12買った俺馬鹿みたい…

278:SIM無しさん
23/10/11 14:42:36.92 vADgvVii0.net
12TPROくらい新しい日本未上陸機種だと
状態良ければ原価以上の値が来るしな

279:SIM無しさん
23/10/11 15:58:50.80 ttvTMVZo0.net
まだグロ版にもなってない機種だし
グロ版が同じ仕様になるとは限らんし
コスパいい機種が日本に来るとは思えんし
安い機種はRedmi12 5Gで充分と思われてそう

280:SIM無しさん
23/10/12 09:34:01.55 DBbBTgLK0.net
神ジューデンに慣れると辞められんな
神まで行かなくても、67wくらいのカリン様ジューデンくらいの速さが最低でも欲しい

281:SIM無しさん
23/10/12 17:01:27.78 qbrUwX2i0.net
K60 Ultraセールだから買った
初Xiaomi機です よろしく

282:SIM無しさん
23/10/12 21:33:36.61 EWKhwWFfr.net
おいおい14がチタンフレームになるとか一部リーカーが発信してるぞ
iphoneが大失敗してるのにgalaxy共々自爆しにいくなよ
リーカーの妄想であることを願うばかりだわ

283:SIM無しさん
23/10/12 22:37:10.34 GbZqLets0.net
世の中は完全にフラットディスプレイに回帰しているようだから、
ついでにデメリットだらけの画面内指紋も物理指紋に回帰してくれんか

284:SIM無しさん
23/10/12 22:37:23.31 GbZqLets0.net
世の中は完全にフラットディスプレイに回帰しているようだから、
ついでにデメリットだらけの画面内指紋も物理指紋に回帰してくれんか

285:SIM無しさん
23/10/13 13:19:25.07 tsfY7DaC0.net
>>281
エッジは一長一短だからどうでもいいが
画面内指紋認証なんて誰も得しないよな
俺はハイエンドでも背面に付けろ派
しょぼい機種の指紋認証でも
側面に比べて広くとれる分
速くて精度良かったもんな

286:SIM無しさん
23/10/13 13:27:23.62 WCMAvbaG0.net
>>280
アップルのチタンフレームがゴミだからといってXiaomiさんのチタンフレームもゴミだとは限らない
Xiaomiさんをナメるな

287:SIM無しさん
23/10/13 13:32:53.26 WCMAvbaG0.net
iPhoneが失敗してるのに~、って意味不明すぎるしな
Xiaomi14今から設計するとでも思っとるのか

288:SIM無しさん
23/10/13 18:02:55.92 AwfnF6en0.net
>>284
黙れ!ヌケサクが

289:SIM無しさん
23/10/13 18:35:35.03 ih7WBaIgd.net
>>283
えー、背面やだ
側面で電源ボタン一体がいい

290:SIM無しさん
23/10/13 20:33:00.39 7w7q+uNCM.net
全端末USB-C2.0本当にやめて欲しいな

291:SIM無しさん
23/10/13 21:38:05.22 u0VqCOLJr.net
>>288
Xiaomi13Ultra「…」

292:SIM無しさん
23/10/13 22:58:01.65 uyose0E30.net
当時は背面ヤダ側面がイイ!の立場だったけど、
まさかそれを遙かに越える産廃ゴミカス画面内指紋がスタンダードになるとは・・・
画面内指紋に比べたら背面すら天国や

293:SIM無しさん
23/10/13 23:24:59.85 KAlnso/t0.net
画面内イヤイヤ民多いなぁ

294:SIM無しさん
23/10/13 23:47:10.61 f3IbsKRz0.net
お前が少数派なだけ

295:SIM無しさん
23/10/13 23:55:17.52 /KT0P44EH.net
物理指紋認証に回帰よ。
背面pixel3やその頃のモトローラ最強
やったぜ

296:SIM無しさん
23/10/14 00:29:24.83 lCMZJ7hB0.net
>>291
プライバシーフィルム貼れない時点であり得ないんだ

297:SIM無しさん (ワッチョイ 62f2-A3Ok [243.158.3.4])
23/10/14 04:54:59.38 9GXa0Tzj0.net
画面内で全然いいけど?
少数派?
そんな統計あんの?

298:SIM無しさん (ワッチョイ 2b31-sfJA [240.21.86.57])
23/10/14 07:18:38.48 nViXOtsR0.net
少数派なわけが無い
Xiaomiさんの画面内指紋認証が精度も速度もパーフェクトなのにこの期に及んでクソダサ物理指紋認証載せろと言ってるのは少数派通り越してただのガイジ

299:SIM無しさん (ワッチョイ d7ff-O+Nr [246.16.16.162])
23/10/14 07:25:19.67 EV7KP72u0.net
物理積んでるのは安機種だから
マトモなスマホ買ったとこないんだろうな…

300:SIM無しさん (ワッチョイ 8281-SIcu [125.103.255.1])
23/10/14 08:31:45.30 XpwOZBp80.net
こうなってしまった以上、世界的には画面内指紋嫌な人が少数派なことは否定できんが、
種類様々なフィルム貼る人が多い日本では無視できない数になりそうではある

301:SIM無しさん (ワッチョイ 2e7a-sfJA [247.186.33.167])
23/10/14 09:22:57.87 XoD9gxdD0.net
アプデしたら13proもワンタップでLeicaフィルター変えられるようになってる
Xiaomi�


302:ウんありがとう✋



303:SIM無しさん
23/10/14 11:18:50.50 FcNuBnFw0.net
画面内は便利よ
ただ精度がなぁってだけで

304:SIM無しさん
23/10/14 11:37:08.25 DrnpBVdWr.net
>>298
海外は種類様々なフィルム貼らないのか??

305:SIM無しさん
23/10/14 12:08:25.40 FdBXP8LX0.net
>>297
あー、そういう思考なんだ
ぷー、くすくす

306:SIM無しさん
23/10/14 14:09:14.84 DTjKSO/R0.net
>>301
プライバシーフィルムとかは海外で貼ってるの見た記憶ないな
売られてはいるようだが

307:SIM無しさん
23/10/14 15:51:32.90 A6RHCPKV0.net
>>298
Xiaomi12T PRO持ちだが
指紋精度はRN5PROの背面以下
一発認証率.950対.990って感じ
速度も同じ位に感じる
側面のRN9sで.900位だった
それにXiaomiの画面内の指紋の位置が下過ぎるのも嫌
真ん中チョイ下あたりがいい

308:SIM無しさん
23/10/14 16:17:31.02 nViXOtsR0.net
型落ち廉価版使いはXiaomiを語らないで下さいね

309:SIM無しさん
23/10/14 16:30:35.49 22ICnnbLa.net
7 gen 機はいつ日本に来るの?

310:SIM無しさん
23/10/14 17:22:43.59 +1oVeBnz0.net
>>294
お前みたいなゴミクズにプライバシーは必要か?
なぁ?答えろよ

311:SIM無しさん
23/10/14 17:51:21.35 KalbVtGGr.net
>>307
けどお前デリカシーないじゃん

312:SIM無しさん
23/10/14 18:27:24.81 +1oVeBnz0.net
>>308
うーん、確かに…反省しよ

313:SIM無しさん (ブーイモ MM22-vo2m [49.239.67.159])
23/10/14 20:07:51.31 QrFhQ7G5M.net
もともとボタン式の指紋認証使ってて
次の機種はXiaomiの画面内認証なので不安だったが
実際使ってみて全く不満にならなかった
さらにMIUI13の後半の方で制度があがった
保護フィルムでも問題ないよ
プライバシフィルムはどうか知らんが

314:SIM無しさん (ワッチョイ 8281-SIcu [125.103.255.1])
23/10/14 22:21:52.85 XpwOZBp80.net
まともかに全方向からちゃんと覗き見防止できる奴で
指紋対応のフィルムは存在しないな

315:SIM無しさん (エムゾネ FF22-JRVg [49.106.193.135])
23/10/14 23:27:10.67 /4F12FbAF.net
>>288
ノイズ対策で大きく重くなり値段も上がるんだが だから他社も3.2対応なのはもれなくDPalt modeまで対応

316:SIM無しさん (オッペケ Sr8f-10x6 [126.253.244.168])
23/10/14 23:57:34.09 yosOs09Wr.net
xiaomi14pro
外人からは電気ストーブとか言われてる
URLリンク(i.imgur.com)

317:SIM無しさん (ブーイモ MM07-/zfs [220.156.12.71])
23/10/15 04:36:01.15 WvThFw4oM.net
Xiaomi 14/Pro、10月27日登場か。Snapdragon 8 Gen 3搭載
すまほん!!
掲載日時: 2023/10/13(金) 15:50 文

318:SIM無しさん
23/10/15 08:20:30.60 O0gzCQtr0.net
まじか?
来週やん

319:SIM無しさん
23/10/15 08:29:35.31 O0gzCQtr0.net
よぅわからんけど今度は14無印にテレマクロが載ってproにはペリスコープ望遠が乗るのか?

320:SIM無しさん
23/10/15 09:05:11.31 T6QYYrem0.net
今のところ19万くらいって言われてるね

321:SIM無しさん
23/10/15 09:46:17.94 kaO03MK4M.net
なんか年々発売が早くなってんな

322:SIM無しさん
23/10/15 10:15:26.54 O0gzCQtr0.net
今回ばかりはジンドンで買えるように準備しとくか

323:SIM無しさん (ワッチョイ 0276-Bo0j [219.165.162.110])
23/10/15 10:40:49.42 hpwq9N+d0.net
xiaomi14/14proの値段高いんだろうなぁ

324:SIM無しさん (ワッチョイ 2e0c-N4QI [119.231.140.117])
23/10/15 10:52:40.03 UiY0+4di0.net
>>313
カメラどんどんiPhoneみたいになってんな

325:SIM無しさん (ワッチョイ 2ecf-10x6 [119.229.130.5])
23/10/15 11:28:22.14 reabr0zP0.net
>>267
13無印使ったらもうエッジいらんわ
フラット狭ベゼル最高

326:SIM無しさん (ワッチョイ 62b3-RBNV [243.168.7.122 [上級国民]])
23/10/15 12:48:32.38 EfOV4+g70.net
>>313
新iPhoneと同じじゃんw

327:SIM無しさん (ワッチョイ dfcf-wyi9 [180.144.69.125])
23/10/15 13:24:18.52 C30qPvjo0.net
60ultra届いた
アンロック申請。一週間長い
試しに猫撮ってみたらめっちゃきれい

328:SIM無しさん (ワッチョイ d2e3-8+CN [245.153.177.199])
23/10/15 13:40:06.94 5PWd/v7b0.net
>>317
うわーホント凄いことになってきたな

329:SIM無しさん (オッペケ Sr8f-Fnl3 [126.212.251.115])
23/10/15 14:33:42.61 BAK0sBF9r.net
>>324
お買い上げありがとうございます

330:SIM無しさん (ワッチョイ 3256-Nh8q [133.204.6.0])
23/10/15 19:46:35.61 ryroEzp80.net
はー
激細ベゼル超軽神ジューデン1インチセンサーの全てを過去にする14pro楽しみすぎるぜ

331:SIM無しさん (オッペケ Sr8f-h1E7 [126.33.64.19])
23/10/15 21:09:11.98 6OZ0c3ZVr.net
xiaomiって機種ラインナップ多すぎてよくわからんわ
xiaomiとかredmiとかpocoとかredmi noteとかmiとか
出るペースも早いし

332:SIM無しさん (スプッッ Sd42-/pzt [1.75.239.88])
23/10/15 21:33:06.46 5VqszRcRd.net
>>329
しかも中身同じで名前変わったり

333:SIM無しさん (ワッチョイ 2b23-sfJA [240.21.86.57])
23/10/15 22:09:09.29 O0gzCQtr0.net
フラッグシップ正規ナンバリングモデル3機種か、それ以外の廉価版かの2種類だけです

Xiaomiファンならフラッグシップ正規ナンバリングシリーズを買えばいいだけなので廉価版の事などよくわかる必要もない

334:SIM無しさん (オッペケ Sr8f-h1E7 [126.33.114.187])
23/10/15 23:17:32.42 l7Sv4xXTr.net
5chと漫画読むくらいだし廉価版しか買ったことないな
POCO X3P使ってるけどコスパモンスターだわ

335:SIM無しさん (ワッチョイ ab81-+7DB [122.217.38.149])
23/10/15 23:24:52.93 iFKaXri00.net
>>320
フラグシップは他と変らん値段になったから
買う理由がないわ

336:SIM無しさん (ワッチョイ ab81-+7DB [122.217.38.149])
23/10/15 23:25:08.11 iFKaXri00.net
>>320
フラグシップは他と変らん値段になったから
買う理由がないわ

337:SIM無しさん
23/10/16 09:27:18.87 YR43muJn0.net
>>331-332
いちいちそういう惨めなこと書き込んで一体何を主張したいんだ
悲しくなるから大人しくしてろよ
もうすぐフラッグシップ正規ナンバリングモデルが発表だし君らは蚊帳の外なんだろうからしばらくこのスレ来なくていいよ

338:SIM無しさん
23/10/16 09:37:39.07 gGLFQKheF.net
単体の機種のレスだけ見たいのなら専スレ自分で立てればいいのに
頭悪いなぁ

339:SIM無しさん
23/10/16 10:28:24.33 VH3zCVWr0.net
こういうのは関わらない方がいいよ

340:SIM無しさん
23/10/16 11:06:01.38 eQwHoPbf0.net
>>334
このレスのほうが心狭すぎて悲しくなるわ

341:SIM無しさん
23/10/16 11:12:42.80 NRkIgueeH.net
IPで辿るとよくわかる、放置してもいいことないんだよなぁ
さっさとxiaomi14無印/proスレ作って出ていけばいいのに
URLリンク(i.imgur.com)

342:SIM無しさん
23/10/16 11:33:39.85 YR43muJn0.net
廉価版勢、ゲキオコで草

343:SIM無しさん
23/10/16 11:56:05.42 XFZhriG90.net
で、このスレの総意は?

344:SIM無しさん
23/10/16 12:04:39.55 g93Xmtib0.net
Xiaomiがそもそも他社の廉価版やで

345:SIM無しさん
23/10/16 12:10:03.01 e8tga5QH0.net
そもそも高いシャオミに意味なんか無いだろ。
コスパ機種を渡り歩くだけ。

346:SIM無しさん
23/10/16 12:10:48.05 yxlJu4V/0.net
そもそもスマホにも意味なんてないだろ

347:SIM無しさん
23/10/16 12:15:02.08 JDvLqdPt0.net
>>341
それすら買えなくて高い高いと喚く貧乏人が多すぎるのが問題
Xiaomiでなく増税クソメガネに文句を言えという話

348:SIM無しさん
23/10/16 12:22:47.43 n2tLUtd8r.net
なんかやべーやつが暴れてて草
申し訳ないわ

349:SIM無しさん
23/10/16 12:59:24.46 kf+8IadIM.net
redmiとか機種毎にスレ立てられてるけど
redmi総合1つ立てりゃいいと思うんだが

350:SIM無しさん
23/10/16 13:30:23.19 hsGu5dAn0.net
性格悪いのはどこにでも居るって事よ

351:SIM無しさん
23/10/16 13:34:49.65 NRkIgueeH.net
>>346
基本は国内販売されてる機種は安売り情報とか増えるから個別スレになってる
このスレは基本日本発売されていない機種全般の総合スレだから、個別スレがある機種の


352:話題はそこでやるのが基本



353:SIM無しさん
23/10/16 14:06:17.49 etkcgn0ZM.net
円安はアベノミクスの最大のお土産だな。

354:SIM無しさん
23/10/16 14:13:43.92 BK0kIo8jd.net
>>349
アメリカのインフレもアベノミクスの成果なの?

355:SIM無しさん
23/10/16 14:17:09.67 8v3bablz0.net
>>350
いちいち指摘うっせぇな
とにかく!経済ガタガタで日本総ビンボーになったのはアベ政治のせいだろ
民主政権がいかに良かったかわかったろ??

356:SIM無しさん
23/10/16 14:17:20.44 8v3bablz0.net
>>350
いちいち指摘うっせぇな
とにかく!経済ガタガタで日本総ビンボーになったのはアベ政治のせいだろ
民主政権がいかに良かったかわかったろ??

357:SIM無しさん (ワッチョイ 261d-+ENX [249.70.135.176])
23/10/16 15:04:05.03 yxlJu4V/0.net
>>351
きちんと努力してる人は貧乏ではないよ

358:SIM無しさん (ワッチョイ 53f7-DwM1 [242.87.223.175])
23/10/16 15:06:36.26 8v3bablz0.net
>>353
うっせぇな
俺を認めない社会が悪い

359:SIM無しさん (ワッチョイ 66bb-aKsT [153.225.76.68])
23/10/16 15:17:14.98 /gZW8mKE0.net
>>342
ROM焼き、文鎮からの復帰しやすさとか価格だけで選んでるわけじゃない人もいる。今の所、中華他社みたいに、VoLTEが塞がれるとかroot取らないとみたいなこともないし

360:SIM無しさん (ワッチョイ 2e0c-N4QI [119.231.140.117])
23/10/16 17:19:33.34 PJjhc5KX0.net
>>344
まだ増税してないと言う事実
検討メガネやね

361:SIM無しさん
23/10/16 17:55:16.72 4ilkTX1gr.net
政治豚は他所でやれよ
鬱陶しい

362:SIM無しさん (ワッチョイ 2b39-cT2N [240.156.122.254])
23/10/16 19:02:48.40 6Ut0UKvx0.net
>>324
私はまんこを撮影することが多いのですが、60ultraでまんこを接写した場合どんな感じに撮れるか、試しに画像をアップしていただけませんか?

363:SIM無しさん
23/10/17 09:49:59.00 d6tMj7HaH.net
オッポパッド2なかなかええな
買わんが逆に6買わんでえがったわ
SE使ってたがSEでえがったわけや
SEも手放すことにしたやタブは
基本いらんウィンPCとシャオミスマホ
の二台で充分や

364:SIM無しさん
23/10/17 11:54:12.65 hNsrvZ9n0.net
超極細ベゼルXiaomi14
らしい
URLリンク(i.imgur.com)

365:SIM無しさん (ワッチョイ 87c7-0j0w [252.116.202.57])
23/10/17 11:58:02.00 +P48REJd0.net
>>360
ケースで画面が隠れちまう

366:SIM無しさん (スッップ Sd22-5uNI [49.98.132.37])
23/10/17 11:59:53.02 Ydq2BVwXd.net
折りたたみスマホみたいに両面テープ貼り付けタイプのケースになるかも

367:SIM無しさん (オッペケ Sr8f-+7DB [126.194.3.59])
23/10/17 12:29:21.92 X7AXA+Mjr.net
これがホントならかなり薄いな
軽いのかな

368:SIM無しさん (ワッチョイ cfa8-M0mm [254.159.62.247])
23/10/17 12:42:17.91 sFwCZDH60.net
TじゃないXiaomi12使ってる人日本にどれだけいるんだろうか

369:SIM無しさん (オッペケ Sr8f-SIcu [126.158.160.135])
23/10/17 14:43:37.22 ZmHFZJfEr.net
>>360
デザインええなー
あとは画面内指紋でなければ即買いだったのに

370:SIM無しさん (オッペケ Sr8f-SIcu [126.158.160.135])
23/10/17 14:43:37.22 ZmHFZJfEr.net
>>360
デザインええなー
あとは画面内指紋でなければ即買いだったのに

371:SIM無しさん (スッップ Sd22-rz40 [49.98.132.37])
23/10/17 15:46:53.34 Ydq2BVwXd.net
ハイエンドで頑なに画面内指紋認証を採用しないのはXperiaぐらいだし
Xiaomiに求められてもな

372:SIM無しさん (ワッチョイ 82c9-pCU2 [59.139.208.166])
23/10/17 16:51:08.94 yRLwcKS10.net
Xiaomi HyperOS is NOT limited to China.
It will be coming to global markets in 2024 & we’ll see it first on ##Xiaomi14Series
Xiaomi has a brilliant opportunity to refresh its brand image in terms of software.
I just hope the changes are big enough for it deserve the new name.
URLリンク(pbs.twimg.com)

373:SIM無しさん (オッペケ Sr8f-ii4Y [126.179.255.13])
23/10/17 17:00:12.17 BEYWTpxir.net
>>364
だいぶ前に電車乗った時に向かい側に座ってきた学生が12ぽいの持ってたのは見かけた
12TPro持ってるからメインカメラ部分のデザインの違いでそうだと思った

374:SIM無しさん
23/10/17 18:33:42.51 WxzD2x7t0.net
>>364
ここに一人いる

375:SIM無しさん
23/10/17 19:23:41.60 5fvFasMrr.net
全く薄くもないし当然重い

376:SIM無しさん
23/10/17 19:49:47.54 djt23l1Y0.net
xiaomi 13が文鎮化一歩手前っぽいのですが、相談してもよろしいでしょうか?

377:SIM無しさん
23/10/17 19:49:47.64 Gc1QmDLd0.net
>>364
12無印使ってる

378:SIM無しさん
23/10/17 19:49:51.54 djt23l1Y0.net
xiaomi 13が文鎮化一歩手前っぽいのですが、相談してもよろしいでしょうか?

379:SIM無しさん
23/10/17 19:50:06.86 Gc1QmDLd0.net
>>364
12無印使ってる

380:SIM無しさん
23/10/17 20:02:33.20 fE1WhJ44r.net
>>374
だめです

381:SIM無しさん
23/10/17 20:07:59.75 7XZ6F09KM.net
>>372
文鎮として使えばいいんじゃね

382:SIM無しさん
23/10/17 20:08:54.55 7XZ6F09KM.net
>>373
俺は12sUltra使ってる

383:SIM無しさん
23/10/17 20:34:35.79 1nTtU/xD0.net
>>374
一歩戻ればいいんだよ。

384:SIM無しさん
23/10/17 21:39:12.52 RhmOL3rir.net
14のリークどれもこれもカメラデザインキモいな
13の完成度高かったんだなって改めて思うわ
URLリンク(i.imgur.com)

385:SIM無しさん
23/10/17 22:07:58.46 zPHyGPlQ0.net
ええやん
URLリンク(i.imgur.com)

386:SIM無しさん
23/10/17 22:23:21.69 hulXoXvh0.net
>>364
12無印使ってたけど13に変えて幸せになった

387:SIM無しさん
23/10/17 22:31:08.37 zPHyGPlQ0.net
ようは13のベゼルが細くなってフレームがチタンになってカメラがでかくなって軽くなるんだろ?
最高じゃん

388:SIM無しさん
23/10/17 22:34:50.25 zPHyGPlQ0.net
毎度の事だけど新機種発表の時期になると>>380みたいに不確定情報を元に必死に次機種がダメだと思い込みたい奴が現れるんだよな
13も13proも気に入ってるからこそ14にも期待するのが普通だと思うんだが
毎年買い換える金がないからそうなるの?

389:SIM無しさん
23/10/17 23:22:13.47 VHYBfBNFr.net
アスペに謎の煽り受けててワロタ
相手する気にすらならんわw

390:SIM無しさん
23/10/17 23:48:36.18 RxSY/k8R0.net
>>385
財布も心も余裕無さそう

391:SIM無しさん
23/10/17 23:59:21.37 LjEmn6HU0.net
>>385
効いてて草

392:SIM無しさん
23/10/18 00:40:25.31 5iPiSJhG0.net
同一人物なんだけど

393:SIM無しさん
23/10/18 05:03:06.15 WuONd1pid.net
スナドラ1つおきに爆熱説

394:SIM無しさん
23/10/18 07:13:52.12 xjHmw+sc0.net
チタン大丈夫なん?
iPhone見てると無理にチタンにしなくてええやんて感じる

395:SIM無しさん (スププ Sd22-QkNB [49.96.35.121 [上級国民]])
23/10/18 07:47:12.77 HturSlbZd.net
下のベゼルが狭いとジェスチャー使いにくくない?
過去の経緯から下ベゼル狭いのは高級機感あるけど、実用的には若干は開けてくれたほうが使いやすいよ

396:SIM無しさん (ワッチョイ 4fb1-N4QI [126.168.69.67])
23/10/18 07:50:37.76 PArYQE8o0.net
>>383
カメラでかくなるは別にいらんやろ…
センサーサイズでかくなるって言いたいなら分かるがユニット部だけでかくする意味あるか?

397:SIM無しさん
23/10/18 08:48:08.79 P1na6/Ebd.net
例年って発表されたらすぐ発売だっけ?数日後に発売?

398:SIM無しさん (ブーイモ MM6e-Bo0j [133.159.150.38])
23/10/18 11:41:15.42 cV0DEYLEM.net
>>391
ジェスチャー用のバーの位置が調整出来ると良いんだけどね
見た目的には下も細いほうがかっこいい

399:SIM無しさん
23/10/18 12:41:33.69 Aw2I01yPd.net
カメラセンサーOmniメインなのか?
いいイメージないが

400:SIM無しさん
23/10/18 19:27:52.65 Ahk4UM5E0.net
シャオミ「Xiaomi HyperOS」発表、MIUIは終了
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

401:SIM無しさん
23/10/18 19:28:36.21 Ahk4UM5E0.net
シャオミ「Xiaomi HyperOS」発表、MIUIは終了
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

402:SIM無しさん
23/10/18 19:29:12.48 Ahk4UM5E0.net
シャオミ「Xiaomi HyperOS」発表、MIUIは終了
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

403:SIM無しさん (ワッチョイ 2ecf-10x6 [119.229.130.5])
23/10/18 21:16:10.89 UmRNzk650.net
>>360
13無印そっくりだから間違いないね
13からベゼル半分くらいになったか
すごすぎ

404:SIM無しさん (ワッチョイ 2ecf-10x6 [119.229.130.5])
23/10/18 21:17:44.28 UmRNzk650.net
>>360
13無印そっくりだから間違いないね
13からベゼル半分くらいになったか
すごすぎ
>>381
ええな
このシンプルさがええのん洗練

405:SIM無しさん (ブーイモ MM22-0j0w [49.239.68.99])
23/10/18 22:06:18.41 uMkb/v28M.net
でもハイパーという得体のしれないOSの人柱になる必要があるっていう…
さらにAndroidも14強制だし道楽以外の何物でもないな

406:SIM無しさん (ワッチョイ 82e5-4Mik [253.167.62.71])
23/10/18 23:41:48.79 /U2oumXX0.net
得体の知れない(ただの名前変えたMIUI)

407:SIM無しさん (ワッチョイ 6eb5-hsnf [255.206.244.115])
23/10/18 23:50:50.07 QYOCNUfV0.net
MIUIメジャーナンバーがAndroidと前後しててややこしかったからね

408:SIM無しさん (ワッチョイ 2ed8-0j0w [247.57.226.155])
23/10/18 23:55:03.82 vy4R3TZx0.net
Xiaomiは、自社のMIUIシステムの代替としてHyperOSと呼ばれる独自のオペレーティングシステムの開発によって、Huaweiの足跡を追いかけています。
新しいOSは、AndroidとXiaomiの独自の「ヴェーラ」システムを組み合わせたものであり、デバイス、車両、スマートホーム間のシームレスな接続を実現する完全に再設計されたアーキテクチャを備えています。Xiaomiの今後の電気自動車にもHyperOSが搭載される見込みであり、これにより同社はHuaweiのAitoシリーズの電気自動車と直接競争することになります

だってよ
URLリンク(isp.page)

409:SIM無しさん (ワッチョイ 9f74-Cj8j [116.254.47.145])
23/10/19 00:03:20.02 rqqQEQQI0.net
独自なんて可能なんか?
CDD守って互換テストに合格しなきゃならんのに
ウェイバーして貰えるとは思えない

410:SIM無しさん (ワッチョイ 2ed8-0j0w [247.57.226.155])
23/10/19 00:07:31.62 X3L+BFgq0.net
ファーウェイの二の舞い~でアメリカーナにきらわれ~てハブられ~のする未来しか見えない~のだけど…

411:SIM無しさん (ワッチョイ 2ed8-0j0w [247.57.226.155])
23/10/19 00:11:12.29 X3L+BFgq0.net
ぶっちゃけXiaomiトッピングされた車に命を預ける気にはなれないな

412:SIM無しさん
23/10/19 01:10:05.77 OzqomMTk0.net
ぶっちゃけ貧乏ジャップに車なんて売ってくれないから心配すんな

413:SIM無しさん
23/10/19 02:39:39.11 hRNXPmcc0.net
>>408
にんしぅぃ ちゅんごぉれんま?

414:SIM無しさん
23/10/19 02:48:32.00 tz1y1fygM.net
EVは欠陥品だから中国ではEV墓場が爆誕してるけどな

415:SIM無しさん (JP 0Hae-9Z68 [101.102.252.32])
23/10/19 05:03:04.76 e9PkMfYiH.net
>>405
huaweiのHarmonyOSも中身はAndroidだし
XiaomiのHyperOSも同じでAndroidやiOSとは全く違うOSってわけでもなかろうよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch