【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.5at SMARTPHONE
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.5 - 暇つぶし2ch596:
19/10/20 16:03:05 3eG3odUz0.net
>>428
>>503
16日組でocn mobile oneログインしてまだ手続き中だったら、なんか引っかかってるから電話したほうがいいよ。
0120から問い合わせの電話着信してるの気づいてないとかない?

597:SIM無しさん (ガックシ 06de-zhm5)
19/10/20 16:04:31 wrJkN0Y46.net
Pixel3からの機種変更
DSDVいいね、他のメーカーもやればいいのに

598:
19/10/20 16:04:36 jz/u5A8ED.net
>>592
2016年からAliExpressや中国現地でXiaomiしか買っていなかったんで
国内で買うの久々の初志村なんだが
まず発送連絡メールが来るんだよね?

599:
19/10/20 16:05:54 sjT4XUtw0.net
>>596
そんなもんや
ブラックだったら連絡来るだけ

600:
19/10/20 16:06:59 sjT4XUtw0.net
>>598
1日前に来るけどそれまでは放ったらかしやで

601:
19/10/20 16:11:59 o8bh2jqN0.net
>>554
カメラをもっと犠牲にしてPD対応して欲しかった

602:
19/10/20 16:12:20 amSuRUH20.net
>>591
DSDV使うとメインでは苦しいかな
128Gと迷うわ

603:SIM無しさん
19/10/20 16:15:26.77 1A5L7q19H.net
楽天モバイル店頭ならショップ価格だけどまだ在庫がある。
電話して聞いてみるべし。
ブルーも2台あった。

604:428
19/10/20 16:17:23.86 Aj75IAvl0.net
>>596
ありがとう
いまログインしたら手続き中消えて契約状態になってた
発送通知はきてないけど明日明後日には届くのかなと思ってる
コース変更はWEBからでもできるっぽいけどオプション外すのは電話しかないのかな

605:SIM無しさん
19/10/20 16:24:55.02 3eG3odUz0.net
>>599
生年月日のプルダウン間違ってて
11月が10月になってたって確認の電話きた!
自分で入力した内容、全部が全部Webで確認できないから言われるまで気づかなかった!

606:SIM無しさん
19/10/20 16:25:12.77 wlq3cUCq0.net
45Gってふざけてるなw
64Gのスマホ持ってるが54Gは空いてる
ColorOSってそんなに食うのか
sim2枚使うなら選択肢にならんだろこれ

607:
19/10/20 16:25:35 Hx7G7GGMr.net
カメラダメって話だけど507shと比べたら断然いいよ。ちゃんとピント合うもん

608:
19/10/20 16:27:48 /Xh8slFb0.net
今使ってるスマホが32GBのオレに死角は無い

609:
19/10/20 16:37:31 6rJNNO79M.net
あぷではないけど一度くらいはfelica使ってみたくて買う乞食が集うスレ

610:
19/10/20 16:40:34 sjT4XUtw0.net
>>601
インカメラ犠牲にしてOSバージョンアップ保証かいいんじゃね

611:
19/10/20 16:42:56 Q1vonfnm0.net
>>607
レベル低っ

612:
19/10/20 16:45:09 QOFkdKcC0.net
この機種いいなって思うけど俺はおサイフもいらない
同じくらいの性能でおサイフでもうちょっと安いスマホないかな?
それにしてもこの機種いよなあおサイフつかわなくてもこの機種でいいかな?

613:
19/10/20 16:47:48 +gzkZweNx.net
>>597
キャリア「sim縛りで養分監禁は必須」

614:SIM無しさん
19/10/20 16:50:15.76 Hx7G7GGMr.net
同じくらいでお財布となるとXperia8とか。
そうymobileならね

615:SIM無しさん
19/10/20 16:52:05.18 XFMl0sk00.net
16日組、今志村から発送メール来たわ
思ってるより早かった

616:SIM無しさん
19/10/20 16:52:39.15 QOFkdKcC0.net
>>614
お財布なしならp30liteとかが今安いのかなhuaweiだけど

617:SIM無しさん
19/10/20 16:55:28.49 LSuws6zJ0.net
>>616
お財布以外も全体的に性能落ちる気がする
アウトカメラはp30liteが勝つが

618:SIM無しさん
19/10/20 16:56:42.90 QOFkdKcC0.net
>>617
お財布なしで性能コスパで張り合えるのはP30あたりかな

619:SIM無しさん
19/10/20 17:00:52.21 Hx7G7GGMr.net
>>616
one plusとか良さそうだね

620:SIM無しさん
19/10/20 17:01:15.51 8KMa3Tzi0.net
45Gってww
デフォより解像度落とした動画5分を10本撮って4Gだぞw
陰キャ仕様じゃねーかw
DSDV使用者はどうすんのこれ?
馬鹿じゃねーのw

621:SIM無しさん
19/10/20 17:01:36.37 g1kvcOwe0.net
志村黒MNPだけど発送連絡あったわ

622:SIM無しさん
19/10/20 17:03:20.09 sjT4XUtw0.net
>>618
P30は高過ぎ
nova3か良い

623:SIM無しさん
19/10/20 17:05:32.50 3ejb6UOsr.net
>>620
DSDV使用者だと45Gしか空きがないと何か起こるの?
まあ、動画撮る人は64G版は買わんだろ。
 
か、DSDV使わずにSDカード突っ込むと思うよ。
内臓しか保存できないわけじゃないから。

624:SIM無しさん
19/10/20 17:05:39.65 LSuws6zJ0.net
>>620
それどういう使い方なの真面目に
しかもそれスマホに入れっぱなしにしとく必要ある?

625:SIM無しさん
19/10/20 17:06:37.96 IXXn392FM.net
海デジ
が候補かもしれんが
防水ナシだし。
やっぱ
おっぽっぽ
で正解だろう。

626:SIM無しさん
19/10/20 17:06:41.39 yfyLUxDHr.net
志村発送連絡北
10/16水曜日契約
10/20日曜日発送
10/21月曜日着弾

627:SIM無しさん
19/10/20 17:09:22.83 3ejb6UOsr.net
そもそもアウトカメラが終わってるのに
動画を撮る人は選択肢に入れんよ。
動画メインで使う人がこの機種を選択肢に入れてるんだったら即刻辞めた方が良い。
Youtubeで投稿されてる動画見たけどアウトカメラだと明滅して酷かった。

628:SIM無しさん
19/10/20 17:09:47.60 kiR+BjzC0.net
そのうちちょっと値段上げて128gb版が普通に出そう

629:SIM無しさん
19/10/20 17:11:23.82 Hx7G7GGMr.net
動画はダメ静止画は値段相応

630:SIM無しさん
19/10/20 17:11:27.53 p07coMCzH.net
防水防塵
band42対応
DSDV
felica対応
RAM 6GB以上
これで頼むわ全メーカーさんよお

631:SIM無しさん
19/10/20 17:12:13.37 8KMa3Tzi0.net
>>623
陰キャならいいかもなw
使い方制限スマホかよw
DSDV使わないならこの機種である必要あんのw?
>>624
クラウドとか使う気なのw?
MVNOでw
あー家から出ないからWi-Fiのみかw

632:SIM無しさん
19/10/20 17:12:17.15 sjT4XUtw0.net
ところでシムラーから貰ったサッシ~バッチはどうするん?
オクで売るんか?持っててにやにやするんか?

633:SIM無しさん
19/10/20 17:12:45.78 tCXvm6DD0.net
これでカメラも良かったらどうなってしまうんや・・

634:SIM無しさん
19/10/20 17:14:20.00 3ejb6UOsr.net
>>631
ああ、いや動画撮影には向いてない機種だって言いたいだけ。
陰キャ仕様だというのならそれでいいし、言い争うつもりはないけど。
>>631 の使用用途に合わなかっただけだよね?

635:
19/10/20 17:16:19 +shR2Svj0.net
>>632
早くブスバッジオクに出せよ

636:
19/10/20 17:16:26 dqYVTciKa.net
>>615
俺も発送メール来た
絶対、日曜日は営業してないと思ったからビックリ

ちなみに、
16日11:03頃注文完了
本体ブラック、SIM新規



URLリンク(i.imgur.com)

637:
19/10/20 17:18:33 sjT4XUtw0.net
>>635
いや俺持ってないからオクに出せねー

638:
19/10/20 17:18:54 8KMa3Tzi0.net
>>634
用途も糞も45Gとかw

お前これ何に使うの?

639:
19/10/20 17:19:52 1zb5HF6B0.net
ごめん、使用できるストレージ容量47.7GBだった
間違って移行中のアプリインストール分が減った数値見ていた

一通り移行が完了したけど、全体的な表示サイズを小さくしたいね
最小設定でも大きすぎる

640:
19/10/20 17:20:07 3ejb6UOsr.net
>>638
普通に電話機として使用するけど。
あと、通勤でネットするくらい?

641:
19/10/20 17:24:25 BMDI5G6x0.net
ローカルにため込むことの無意味さに気づいて
クラウド使うようになってからは64GBあれば十分だ
前のスマホも64GBだったけど30GB以上余ったし

642:
19/10/20 17:24:39 8KMa3Tzi0.net
>>640
それだけならこれ選ぶ必要あるか?

643:
19/10/20 17:26:21 8KMa3Tzi0.net
>>641
出たクラウドw

外出先でMVNOで1G引っ張ってくるのにどんくらい時間かかるか教えてくれよw

家とWi-Fiスポットオンリーか?

644:
19/10/20 17:27:04 3ejb6UOsr.net
>>642
むしろこれを待ってたというか
foma simなのでDSDV必須なんだけどFelica使えなくて2台持ちだったのよ。
でそれを1台で賄える機種が出たって事で飛びつきました・・・・ハイ。
最初はsence3を狙ってたんだけどこっちが先に出て待ちきれなくて・・・///

645:
19/10/20 17:28:26 LSuws6zJ0.net
>>631
WiFi使える時にアップロードするだけだろw

646:
19/10/20 17:29:45 Gs/AqEfhM.net
動画マニアはコレを買わないよw

647:
19/10/20 17:29:56 8KMa3Tzi0.net
>>644
なるほど

貧乏くさいsimの使い方で電話とブラウジングしかしない奴にはいいかもなw

648:
19/10/20 17:31:34 zePFrJwC0.net
楽天が128G独占してしまったし

649:
19/10/20 17:32:14 3ejb6UOsr.net
>>647
そうそう。
なんか売り切れとか色々話題になってるけど
ほんとカメラ性能で選ぶ人現れそうだから。
そういう人は絶対勧められないので45Gしかないのとアウトカメラが糞だってことを色んな所に広めてくださいな。

650:
19/10/20 17:32:32 8KMa3Tzi0.net
>>645
わざわざWi-Fi使える所行かないと駄目か

外出時はWi-Fiスポットに行っちゃうのw?

苦行だなw

ダウンロードは?

651:
19/10/20 17:34:58 +jRUYR2BM.net
こんな安くてマイナーな機種にアンチが粘着してる意味がわからん

652:
19/10/20 17:36:32 QOFkdKcC0.net
カメラ高画質にされてもなあ
カメラなんて記録用で使う以外なんの用途があるんだろ
外食行ってパシャパシャやってるのも観光地に行っては自撮りしてるのもちょっとマジでわからない
子供いる人は自分の子供撮りたくなる気持ちはわかるけど
自撮りとか食ったものとかはしたなくよく撮ってられるよな

653:
19/10/20 17:36:40 LSuws6zJ0.net
>>650
両方家帰ってからするだけだろ
それで困るなら使い方特殊な部類に入るからこの機種は合ってないよねそもそも

654:
19/10/20 17:38:10 1zb5HF6BM.net
ぉ違う機種だけど楽天志村で16日にポチッた奴届いた
本体だけかと思ったらsimも入ってた

655:
19/10/20 17:38:44 8KMa3Tzi0.net
>>653
家でしか使えないクラウドってなんなのw

んでダウンロードしても結局それ消すんだよなw

それをデメリットって言うんだよアホかよw

656:
19/10/20 17:40:20 aY379pH8M.net
CMの移り変わり早いな
大行進編はもうちょっと長くやるべきだわ

657:
19/10/20 17:40:37 BMDI5G6x0.net
>>651
安くてマイナーとか関係ない
スレの勢いトップなら必ずアンチは来るよ^^

658:
19/10/20 17:41:18 8KMa3Tzi0.net
>>652
それお前が観光地にも行けず友達さえいない終わってる人間だからだろ

楽しそうにしてるの妬ましいだけじゃね?

659:
19/10/20 17:42:08 i11kU8Zbr.net
>>655
君の想定する使い方が合ってないって話だろ

660:SIM無しさん
19/10/20 17:43:00.41 jz/u5A8ED.net
>>615
うちもだ
日曜日でも発送するんだな

661:SIM無しさん
19/10/20 17:43:39.50 8KMa3Tzi0.net
>>659
想定も糞もクラウド使えばいいと言い出したからさw
それがこの落ちかよw

662:SIM無しさん
19/10/20 17:44:30.30 QOFkdKcC0.net
>>658
旅行はする方だぞ
友達が多いなら友達と一生懸命に旅行いけばいいだけじゃん
一人旅なら他人を気にせずにするのが楽しいのにそれを共有したいもんかね

663:SIM無しさん
19/10/20 17:45:09.10 QVZYoMfTr.net
>>661
何もおかしくないだろw

664:SIM無しさん
19/10/20 17:46:34.90 t2ojVshaM.net
コスパの観点からみたら
圧倒的なスペックだよな。
もはや、これ一択だな。
ジャパネットたかたでテレビで
販売する可能性あるよ
ジジババもこれ一択だな

665:SIM無しさん
19/10/20 17:48:57.83 /2S/sYOw0.net
おサイフいらないなら
UMIDIGI F2
URLリンク(butsuyoku-gadget.com)
Mediatekだけどスペックは似た感じ。
ROMは128GB、DSDVでSDは別スロット
Amazonで売る頃には技適取ってるんじゃないかな

666:SIM無しさん
19/10/20 17:50:59.96 aY379pH8M.net
>>664
ジャパネット(ラジオ)ってYモバで扱ってる機種しか聴いたことないけどどーなの
しかも10月からは一応回線端末分離したし

667:SIM無しさん
19/10/20 17:51:34.55 t2ojVshaM.net
>>665
それは防水ないだろう。防水対応だったらなあ

668:SIM無しさん
19/10/20 17:52:19.18 Bp7T06Sgd.net
>>583
人口多くても安物しか売れん貧乏国民だらけだぞ、JAPなんて!

669:SIM無しさん
19/10/20 17:53:35.38 qWxUil4t0.net
>>662
きもっ

670:SIM無しさん
19/10/20 17:54:03.04 jz/u5A8ED.net
>>665
MTKの時点で全く比較にならんよ
Antutuスコアが近かろうが実使用では確実に差が出る

671:SIM無しさん
19/10/20 17:54:05.15 t2ojVshaM.net
>>666
ノーベル賞の吉野さんは
学生たちにお得な機種を
聞いて、
ジャパネットたかたでも
やってたから
買ったって言ってたな。
人気出たら、ジャパネットたかたは
やると思う

672:SIM無しさん
19/10/20 17:57:19.93 8KMa3Tzi0.net
>>662
一人旅w
ぼっちが何を言い訳してんだw?
なんか触れて悪かったなw

>>663
何がおかしくないのか
クラウドで十分とかぬかして家限定とかw
頭大丈夫か?

673:SIM無しさん
19/10/20 17:58:07.14 Dz0gFSg50.net
教えて下さい。
昨日OCN版を購入しました。
ホーム画面で壁紙をスライドショー、というか間隔おいて画像変わる設定にしたいのですが、色々いじってみたり調べてみましたが上手くいきません。
この機種では厳しいのでしょうか?それともアプリが対応してないのでしょうか?
ちなみに壁紙は浮世絵アプリから試しています。

674:SIM無しさん
19/10/20 17:58:30.73 anaLvFFo0.net
今日、楽天モバイルの店頭で確認したけど大きさは思ったよりコンパクトやな
現況5インチだから大きすぎかと思ったけど、

675:SIM無しさん
19/10/20 17:58:52.66 tBEH9qIrM.net
OCNのメルアドを記録とってないから届くまでわからんっぽいな

676:SIM無しさん
19/10/20 17:59:04.86 3eG3odUz0.net
発送かぁ。
次は何買おうかなぁ。

677:SIM無しさん
19/10/20 17:59:57.87 BJ8SBPQSr.net
荒らし君、使い方が頭悪いから高額なハイエンド機買わないと駄目な設定になってるやん

678:
19/10/20 18:01:25 jz/u5A8ED.net
今Xiaomi Mi MIX 2Sの8/256GB版を使っていてレノアもSIM2枚で使うつもりなので
ストレージ容量が64GBまで減るのをどうカバーするかが課題だと思っていたが
見てみたら59GBしか使っていなかったw
しかもストレージに余裕があると思って長い動画や古い写真とか入れていたから
その辺を削れば実領域40GB台でもどうにかなりそうだな

679:
19/10/20 18:01:37 c1za0pSur.net
嵐に安価つけて相手してる奴もアレだけどな

680:
19/10/20 18:02:12 8KMa3Tzi0.net
使い方w

45G程度しか使えないスマホってw

使い方以前だろw

681:
19/10/20 18:08:57 QOFkdKcC0.net
>>672
スマホのカメラで何取ってるの?
もし風景取るならせめてちゃんとしたカメラでとったほうがいいぞ
外食いってとるのもマナー違反になることも多いから気をつけたほうがいい
一昨年スペイン行ったときコース料理来るたびに写真パシャパシャとってたのが同じ日本人でなんとも言えない気分になったわ

682:
19/10/20 18:07:55 8KMa3Tzi0.net
>>678
な?

前に使ってた機種なら動画や写真消す事もしなくていい

残りを気にする事も無い

使い方制限されてるじゃんw

683:
19/10/20 18:09:02 8KMa3Tzi0.net
>>678
な?

前に使ってた機種なら動画や写真消す事もしなくていい

残りを気にする事も無い

使い方制限されてるじゃんw

684:
19/10/20 18:09:33 QOFkdKcC0.net
>>672
スマホのカメラで何取ってるの?
もし風景取るならせめてちゃんとしたカメラでとったほうがいいぞ
外食いってとるのもマナー違反になることも多いから気をつけたほうがいい
一昨年スペイン行ったときコース料理来るたびに写真パシャパシャとってたのが同じ日本人でなんとも言えない気分になったわ

685:
19/10/20 18:09:52 tBEH9qIrM.net
有機ELなiphone XS より
若干大きい液晶XRのが電池持ちイイらしいから
電池持ちは期待しないのが正解だろうな。。。

686:
19/10/20 18:09:53 8KMa3Tzi0.net
>>678
な?

前に使ってた機種なら動画や写真消す事もしなくていい

残りを気にする事も無い

使い方制限されてるじゃんw

687:
19/10/20 18:10:09 tBEH9qIrM.net
有機なアイフォン XS より
若干大きい液晶XRのが電池持ちイイらしいから
電池持ちは期待しないのが正解だろうな。。。

688:
19/10/20 18:10:16 tBEH9qIrM.net
アイフォン XS より
若干大きい液晶のXRのが電池持ちイイらしいから
電池持ちは期待しないのが正解だろうな。。。

689:
19/10/20 18:10:16 xYnT5atQ0.net
OPPO Reno Ace Aでないかなあ~

690:
19/10/20 18:10:29 8KMa3Tzi0.net
>>678
な?

前に使ってた機種なら動画や写真消す事もしなくていい

残りを気にする事も無い

使い方制限されてるじゃんw

691:
19/10/20 18:10:35 tBEH9qIrM.net
リンゴ XS より若干大きい
液晶のXRのが電池持ちイイくらいらしいから、電池持ちは期待しないのが正解だろうな。。。

692:
19/10/20 18:11:08 qdiAzqqnM.net
>>2
6Gもあるのに相変わらずcolorOSは勝手にタスクキルするのか

693:
19/10/20 18:11:48 ebUBWiA/F.net
>>685
XSとXRのバッテリー動作時間の違いは
バッテリー容量の差だよ無知カス

694:
19/10/20 18:12:18 XFMl0sk00.net
>>665
reno aは定価4万が契約で2万だし参入のご祝儀端末って意味でも納得してるんだけど
UMIDIGIの最初から2万ってなんか不安なんだよな
人から見たら変わらんのかもしれんけど

695:
19/10/20 18:12:36 tBEH9qIrM.net
あれ重複しまくり
弾かれたんで若干変更しならボタン押したらこうなった、ほんすまん!w

696:
19/10/20 18:13:26 8KMa3Tzi0.net
>>684
無理すんなよおじさんw

お前は一人で生きて行ってくれ

俺は無理だわw

697:
19/10/20 18:15:48 QOFkdKcC0.net
書き込みサーバーがいかれてるな
重複する
>>672
21歳です

698:
19/10/20 18:18:49 8KMa3Tzi0.net
>>697
もういいよ

中華安スマホをMVNOで使う奴が見栄張っても笑われるだけだからなw

少し安くなるからって契約しちゃう馬鹿とかな

128G買えばいいじゃん そんな値段変わらんだろ

699:
19/10/20 18:21:36 QOFkdKcC0.net
>>698
金なし大学生でわるかったな

700:SIM無しさん (ワッチョイ 9ff1-bL5O)
19/10/20 18:27:28 7KLv3g3R0.net
初志村だが今月末にオプション解約でいい?

701:
19/10/20 18:28:56 xQ3WeEw2r.net
養分様!
もちろんかけ放題使い放題プランにしてますよね?
まさかライトプランとかにしてませんよね?

702:
19/10/20 18:33:04 xr3wvtbx0.net
今月から楽天モバイルデビューしたけど
混雑時間帯は3Gで使うと結構快適だな
4Gはあかん

703:
19/10/20 18:33:41 ltjE7FZOF.net
低速ゴミMVNOは養分の無くなった余りゴミの廃棄物を食すしかない豚畜生と同じ

704:
19/10/20 18:37:18 Jcd0PiEVM.net
>>631
コンデジ持てば解決だろ。

>>638
え、電話機能、Web、アプリ、軽いゲーム、写真(メモ程度)、音楽
これで前使用機種64GB端末だけど、楽勝だぞ。
写真本気でとるときはコンデジか一丸持ってくし動画は撮らん。
動画撮るのもコンデジでいいのでは?

>>642
ダメな理由あるか?

>>647
最終的にはそれしか言えんのかw

>>650
おまえの家にはWi-Fiないのかよw
そもそもクラウドとか面倒でNAS管理だわ。

>>643
そもそもギガ単位の動画を落とすこと謎ない。
必要ならストリーミングで何とでもなるじゃないか。
え、何?ローカルに置いとかないと不安とか言う老害か?w

>>672
自分の文章読んで一番やばい奴を確認して見ろw

705:
19/10/20 18:38:39 8KMa3Tzi0.net
auのかけ放題は終わったんだがw

706:SIM無しさん (ワッチョイ 16a1-skkk)
19/10/20 18:40:57 mrrpIB1r0.net
安いコンデジ買うより
Iphone 11proの方がカメラ性能いいからね

707:
19/10/20 18:42:45 8KMa3Tzi0.net
>>706
コンデジ必要スマホ

家でしか使えないクラウド

MVNOでストリーミング


糞スペックですみませんってかw

708:
19/10/20 18:43:57 Jcd0PiEVM.net
>>706
まあ安いコンデジだとスマホに到達されてるからな。
俺はもう古いけどRX100M3使ってる。
個人的にはコレくらいで満足かな。

709:
19/10/20 18:44:55 xQ3WeEw2r.net
え!?通話定額プランはまだございますぞ

URLリンク(www.au.com)

710:
19/10/20 18:47:12 xQ3WeEw2r.net
>>709
申し訳ございませぬこっちでございました

URLリンク(www.au.com)

711:
19/10/20 18:47:36 8KMa3Tzi0.net
>>711
カケホ

2019年8月31日をもって、新規受付を終了致しました。


通話定額があるのは当たり前だろw

712:
19/10/20 18:48:37 aEGz2wYq0.net
容量、容量って騒いでる奴はPC持ってないの?
何かスマホしか持ってない感がするんだけど
大容量DLとかするならPC一択でしょ

俺も動画撮りたかったらビデオカメラ出してくるし
内部ストレージの使用容量わずか15GBだよ
64Gで足らんとかどういう使い方してんのか見当もつかん

713:
19/10/20 18:48:41 Jcd0PiEVM.net
>>707
>コンデジ必要スマホ
スマホで撮るのがそもそも好きではないんだがw

>家でしか使えないクラウド
え、外で普段から使ってるぞ?
殆ど自宅のNASだけどな。

>MVNOでストリーミング
MVNOで十分可能なんだが。
おまえはYoutubeも見れないと思ってるのか?
ストリーミングがどう言うものか一度勉強してこいw

>糞スペックですみませんってかw
おまえの満足は世の無駄スペック万歳か?まず文章のスペックなんとかしような?

714:名無しさん@そうだドライブへいこう (ワッチョイ b711-LUym)
19/10/20 18:49:05 MOF7T7zO0.net
シムラーで購入の方発送通知きましたよー
16日11時スタート組

715:
19/10/20 18:50:55 xQ3WeEw2r.net
おっとこれは失礼した
それならば当然通話定額使い放題プランにしておりますね?

716:
19/10/20 18:51:03 lofveWq20.net
なんか必死な奴がいるな
是非ともオススメのスマホをご教授して頂きたいものだ

717:
19/10/20 18:52:58 Jcd0PiEVM.net
>>716
なw
ごめん、個人的にこいつすげーおもろい。

718:SIM無しさん (ワッチョイ b711-LUym)
19/10/20 18:53:21 MOF7T7zO0.net
シムラーの方
発送通知来ましたよー

16日の11時スタート組です。

719:
19/10/20 18:53:37 aEGz2wYq0.net
>>714
同じく16日11時組でメール北
佐川見たら13:30引受ってなってるから発送したあとでまとめてメール発射かも
メールが先で引受が後ってパターンが多いのに良心的

720:
19/10/20 18:54:01 8KMa3Tzi0.net
>>715
ストレージ少ないのとゴミカメラの言い訳

MVNOでかw?
それとも家限定かw

MVNO糞画質で昼には途切れるんじゃねーのw
FHD以で見れるの?

中華安スマホ買うって事はお前に欠陥があるんだろ?
低収入とかw

哀れだなw

721:
19/10/20 18:55:02 Ol8OPjB/0.net
>>720
で、何使ってるの?

722:
19/10/20 18:56:36 xQ3WeEw2r.net
申し訳ございませんが、わたくしはmnvoは使っておりませぬ
むしろ通話も無制限、通信もほぼ制限で今まで動画が見れない、通信制限ことは掛かったことはございませんぞ

723:
19/10/20 18:56:36 n7xC2shrM.net
Galaxy A30「」

724:
19/10/20 18:58:48 jz/u5A8ED.net
こういう本体ストレージ容量少ないスマホでこそ
月間100GB超の民泊系SIMが威力を発揮しそうだな

725:
19/10/20 18:59:17 8KMa3Tzi0.net
>>721
昨日言ったよー
暇つぶしに過去ログ探してみな



おいおいお前ら必死過ぎだな

そんなに怒るのはマジで糞と分かったんだなw

726:
19/10/20 18:59:46 tBEH9qIrM.net
予想するに、電池容量少ないNova light 3のほうが電池持ちいい、有機ELは期待しないほうがいいなw

727:
19/10/20 19:01:49 aEGz2wYq0.net
MVNO使ってるけどデータ通信はモバイルルータだわ

安スマホばっかり買ってるけど1年毎に買い替えてるから
wifi専用機と化したまだ使える端末がゴロゴロしてるw

728:
19/10/20 19:02:07 Ol8OPjB/0.net
>>725
これだから改行バカは…
自分の職場にwifi環境すら用意できないとか堅苦しいかパッパラパーかどっちかやんけ

729:
19/10/20 19:03:32 xQ3WeEw2r.net
まさかの自らの敗北宣言…
もう少し良いお話をしたかったでこざる…

730:SIM無しさん (ワッチョイ 679e-zhm5)
19/10/20 19:04:43 UuuvjV/c0.net
アプリタスク一覧の×印で全消えできるのべんりだけど、×印おしても消えないアプリは何なの?

素直に全て消えてくれよー

731:
19/10/20 19:05:17 8KMa3Tzi0.net
>>728
Wi-Fi環境w

あーあー

そんなに使えねーかお前のMVNOはw

つーか糞中華スマホ使わないといけない生活から抜けられるような職業に変えろよw

732:
19/10/20 19:05:50 1M62ChCJM.net
ガイジが喚くのはどうでもいいが文章ゴミ過ぎて草

733:
19/10/20 19:06:05 bRNp3lgK0.net
>>725
普通に疑問なんだが、なんでそんなに粘着するんだい?
お前の頭の中ではこの機種は糞なんだろ?
でも、ここの住人はそうは思ってないし、事実売れてるんだが。
論理は破綻してるし、見てて耐えないからどっか行ってくれよ。

734:
19/10/20 19:06:51 Jcd0PiEVM.net
>>720
>ストレージ少ないのとゴミカメラの言い訳
俺が何言ってもダメだろ?
沢山いる理由と、カメラが綺麗ではないといけない理由を教えてくれ。

>MVNOでかw?
>それとも家限定かw
両方かな。
家ではWi-Fi、外ではWi-FiとMVNO

>MVNO糞画質で昼には途切れるんじゃねーのw
>FHD以で見れるの?
あー、俺がYoutubeで振ったから悪かった。
別にちっこい画面で動画画質なんて望んでないわ。
FHD以上で見れるかどうかまで検証してないが、見たければWi-Fiルーター繋げば解決だ、別にそう言う理由で使用することはあまりないな。

>中華安スマホ買うって事はお前に欠陥があるんだろ?
まー人並みかそれ以上の欠陥はあるかもな。
ただ人生は十分楽しんでるぞ?

>低収入とかw
聞かない方が良いぞw

>哀れだなw
全くだ

>>724
それは思う。
データ損失もないしな。

735:
19/10/20 19:06:53 8KMa3Tzi0.net
>>729
ごめんなw

こんな必死だから相手にしてやるよ

どこのキャリアのプランなんだ?

736:
19/10/20 19:08:05 Ol8OPjB/0.net
>>731
なんでMVNOだと思ったの?
スマホごときでマウント取るお前の最愛機種は?
まさか子供が使ってるiphone11proや車内に放置してるS10とかないやろなw

737:
19/10/20 19:09:27 Ol8OPjB/0.net
まぁスマホでマウント取ろうとするぐらいだから知れてるだろうけど
スマホ以外のスペック自慢しておけよw

レノア以外でオモチャが来るとは思わなんだ

738:
19/10/20 19:09:53 xQ3WeEw2r.net
いやはや、小生は多分貴方の嫌いなソフトバンクを使っております
論理的な話をしているのに、すぐ感情論を持ってくるのはいささか筋は通っておりませぬぞ

739:
19/10/20 19:10:48 8KMa3Tzi0.net
>>734
カメラ汚いより綺麗な方がよくね?
大丈夫か?

それでNASでなにやってんの?

はい言い訳出ました
もういいよw

中華スマホの貧乏人まともなスマホ買えるように頑張れよw

転職したら?バイト?

740:
19/10/20 19:10:52 P5wUki2Vr.net
日本語まともに使えないんだろ
mvnoでなくmnvoなんて書くくらいだし

741:
19/10/20 19:11:55 bPIiyQ5Fr.net
一斉に NGID にしてみたらどうだろ。
反応した人は耐性が無いって事で・・・。
時間決めて、19:30~とか
難しいかな?

742:
19/10/20 19:12:00 aEGz2wYq0.net
マウント合戦は見苦しいですぞ
年収自慢みたいな幾らでも嘘言える話はどうでもいいからさ

743:
19/10/20 19:12:31 bPIiyQ5Fr.net
ちなみ自分は既にNGIDに入れてたり・・・。

744:
19/10/20 19:12:37 8KMa3Tzi0.net
ID:Ol8OPjB/0
ID:xQ3WeEw2r

負け犬の遠吠えじゃん

まともに答えてないしw

大人気だな俺はw

745:
19/10/20 19:12:50 82irK8jBp.net
>>726
低学歴で頭が悪いゴミの予想なんざ家の便所に書いてろよ

746:
19/10/20 19:13:49 tBEH9qIrM.net
楽天もいちおうMNO
4大キャリアw

747:
19/10/20 19:14:22 8KMa3Tzi0.net
教えてやるよ

金あればMVNO使わずキャリアでまともに契約する

こんな中華買わない


貧乏人がキャンキャン吠えて楽しいわーw

748:
19/10/20 19:15:19 bPIiyQ5Fr.net
反応してる人でNGIDが分からない人はいないと思うけど
いたらググってね。

749:
19/10/20 19:15:53 Ol8OPjB/0.net
ドコモとソフバン契約してる俺は金持ちってことやな
堂々とレノア使うでー

750:
19/10/20 19:16:44 tBEH9qIrM.net
sd710 vs kirin710
有機EL vs 液晶
ふふw

751:
19/10/20 19:17:11 OQ441b5hr.net
この機種何年くらい戦えそうですか?

752:
19/10/20 19:17:34 aEGz2wYq0.net
>>748
一度入れたが透明にしてたらレス番飛びすぎててな…
流れが追えなくなるから復活させた

753:
19/10/20 19:19:11 8KMa3Tzi0.net
な?
アホはこういう事言っちゃうのよw
無理すんなよ


736 SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-YM1V) sage 2019/10/20(日) 19:08:05.36 ID:Ol8OPjB/0
>>731
なんでMVNOだと思ったの?
スマホごときでマウント取るお前の最愛機種は?
まさか子供が使ってるiphone11proや車内に放置してるS10とかないやろなw

754:
19/10/20 19:19:54 bPIiyQ5Fr.net
>>752
此処までの書き込みは追う必要も無いような内容なので
またNGIDに再度入れてみたら良いかもね。

755:
19/10/20 19:21:40 xQ3WeEw2r.net
ソフバン定額通話simと大容量通信simを使ってるのになぁ
快適でノンストレスです

756:
19/10/20 19:22:00 aEGz2wYq0.net
>>751
参考にならんと思うが1年かなあ、、、

話題!コスパ良!50%オフ!
とかの文言に釣られてまた2万位のに手を出しちゃう自分が見えるようだ

757:
19/10/20 19:25:22 z6tdkGKkF.net
128GBなら一年後でも使用済みでも2.5万で売れるだろうな
64GBは流通数も多いだろうから5千円以上下がるだろうが

758:
19/10/20 19:26:23 8KMa3Tzi0.net
馬鹿からかうのは面白いなw

教えてやるけどな

俺に突っかかるのは安中華スマホしか買えないような人間だから俺の発言にムカつくんだよ

余裕ある奴は腹立てる必要無いだろ?

どんなに口で見栄張ってもお前らは

中華安スマホをMVNOで使ってる貧乏人なんだよ

だからお前らがレスする度に笑えるのよ


自覚しとけよ?

759:
19/10/20 19:26:57 jz/u5A8ED.net
>>751
ゲームとかに拘りなければ普通に2年は使えるんじゃない?

>>756
3年ほどXiaomi一筋で来て今回oppoの国内本格参入実質1号機ってことで手出したけど
これが仮にシャープだのソニーだの京セラだのだったらスルーしていたな

760:SIM無しさん
19/10/20 19:28:02.19 8KMa3Tzi0.net
さっさとハロワ行けよお前ら
じゃあなw

761:SIM無しさん
19/10/20 19:29:52.05 jz/u5A8ED.net
HELLO WORLDとかいうアニメ映画のことか
主題歌は良いよなw

762:SIM無しさん
19/10/20 19:31:18.09 Jcd0PiEVM.net
>>739
>カメラ汚いより綺麗な方がよくね?
>大丈夫か?
そりゃーね。
良くて文句はないが、あまり使わない物に拘る理由は無くないか?
そこまで拘る理由はなんだい?
>それでNASでなにやってんの?
NASで何『やる』って、データ保存に決まってるだろw
おまえはHDDで何やるとか聞くのか?w
まあエスパーして何に使うと言いたいんだろ。
用途は広すぎて割愛するわw
>はい言い訳出ました
>もういいよw
ほらまた逃げたw
頼むから論破してくれよ。
こういうの好きなんだからさ。
聞いてないとか言うな、マジな答えをしたら俺の契約は以下だ。
SIM1 docomo FOMA 通話のみ
SIM2 Freetel 重量課金
Rooter docomoデータ
契約が楽なんだな。
データSIMはあくまでメールやLineがメイン。
Webは基本モバイルルーター接続している。
PC使うときに都合がいいんだ。
仕事柄PCは手放せないからな。
わかるか?何も不便してないんだよw
>中華スマホの貧乏人まともなスマホ買えるように頑張れよw
そこは人の趣味にケチつけるな
>転職したら?バイト?
転職は今は良いかな。結構シンドいが割は良いからな。
おまえの精神では出来ない仕事だw
>>744
全俺に大人気だぞw

763:SIM無しさん
19/10/20 19:31:40.50 XFMl0sk00.net
やり方分からんし必要も感じてなかったけどこういう流れ見てるとNG必要なんかな
でもこの機種を素で使うとNGクリアされるんよね?

764:SIM無しさん
19/10/20 19:34:00.06 Jcd0PiEVM.net
>>763
マジか、ごめんなんか迷惑かけてたな。

765:SIM無しさん
19/10/20 19:34:59.88 fua4lEK6M.net
>>684
ガラケーにカメラが付き始めた頃にもガラケーのカメラに文句言ってるオッサンいたなぁ
その頃のオッサンも今はもうジイさんか

766:SIM無しさん
19/10/20 19:35:18.36 aEGz2wYq0.net
今使ってるp20liteも別に大きな不満があるってわけじゃないんだよな
自転車に固定して良く使うんで防水ってところに今回飛び付いちゃったが

767:SIM無しさん
19/10/20 19:38:46.07 aEGz2wYq0.net
>>763
その話って何がどうなってNGクリアになるのか詳しい話が知りたい
各アプリにOSが干渉するなんて話は無いだろうし…

768:SIM無しさん
19/10/20 19:39:45.93 xQ3WeEw2r.net
タブロイド思考か固定観念の者か、かわいそうな奴だ
まさに自分の惨状をこんなとこでしか吐けないとはな

769:SIM無しさん
19/10/20 19:39:57.80 tBEH9qIrM.net
これは酷いw
【悲報】Galaxy S10の指紋認証、保護フィルムを貼ると「誰の指紋でも」ロック解除されてしまう
スレリンク(poverty板)

770:
19/10/20 19:45:49 zcSZT8Pr0.net
>>392
流石やな

771:
19/10/20 19:48:00 XFMl0sk00.net
>>764
ちょっと落ち着け、な
>>767
自動キャッシュクリアが強力だとかなんとか
でもキャッシュ階層にNGの設定とかがあるのもどうなんだって感じするけど

772:
19/10/20 19:51:28 PKNIYPTtd.net
3日前のニュースを貼って情弱アピールw

773:SIM無しさん
19/10/20 19:59:19.08 tBEH9qIrM.net
寒損のライバルは海デジだろうw

774:SIM無しさん
19/10/20 20:03:40.73 n7xC2shrM.net
Reno Aリリースにより、
Galaxy A30が空気になった。

775:SIM無しさん
19/10/20 20:03:59.42 KsSGD2Ym0.net
スペックはしいけど部品の耐久性だよな
電池がすぐヘタったら意味無しメモリ6GでもDDR3とか遅いメモリじゃね
カメラも光学補正は無いみたいだし

776:SIM無しさん
19/10/20 20:05:56.04 4uf0bVg30.net
次期OSへのUPが期待できないんだから
2年使い切りでいいんジャマイカ

777:SIM無しさん
19/10/20 20:09:17.63 Hzn1oU010.net
これ2年で使い捨てるならGALAXY9とかを3年使って5G待つ方が幸せな気がするんだが

778:
19/10/20 20:11:44 tBEH9qIrM.net
価格コムみると指紋登録できないって悩んでる人いるしな、ギャラギャラw

779:
19/10/20 20:12:05 0jbeqaEE0.net
>>775

>>135

780:
19/10/20 20:13:09 mEgbCdSpr.net
この端末3年使えば良いじゃん良いじゃん

781:
19/10/20 20:14:33 FfX1CN//0.net
>>778
純正じゃないフィルム使ったら誰の指紋でも通るらしいからそっちの方が安全だわw

782:
19/10/20 20:15:57 xSI1wPfpr.net
皆2年以上使うのか
それが普通だよなぁ
浮気性な俺がいかん

783:SIM無しさん (ワッチョイ 16a1-skkk)
19/10/20 20:17:11 mrrpIB1r0.net
中国人も格安スマフォを一年で使い捨てなんだから
こんなスマフォを3年も使うですか?

784:
19/10/20 20:17:56 PNH0fTUS0.net
これ買うなら同じ価格帯ならiphone8 plusの方がええわ
こっちのがよっぽど使えるし、、長くも使える
使用用途やらでおススメ出来る端末かわるけど。

785:
19/10/20 20:20:42 bPIiyQ5Fr.net
>>782
次に欲しいのが出たら買い替えちゃえばいいと思うけどね。
DSDV+Felica機は出始めなので
これからもっといいやつ出るかもしれんし。

786:
19/10/20 20:22:47 xSI1wPfpr.net
中古は安くても受け付けないわ
そんなに性能必要としてるわけじゃないから
新鮮な相方を毎年変えるくらいが丁度よいのさ

787:
19/10/20 20:27:43 e1cpbBr2p.net
FeliCa目的だけで、ZenFone5Zから買い替え検討中ですが、どうでしょうか?
5Zは現状、FeliCa以外は特に不満は無いです。また、iPhone11proも併用していますが、これと遜色ないです。

788:
19/10/20 20:30:42 pmCfwRfSr.net
明日から指原バッジの相場が見物だな

789:
19/10/20 20:32:42 PNH0fTUS0.net
felicaだけなら2000円くらいの中古端末買えばいい
felicaって設定終われば端末の電源オフしてても使えるから2.3年落ちの安いばでおk劣化してる端末でもおk

790:
19/10/20 20:34:00 lTOT01ymM.net
批判が的外れなんだよな
自分の通勤用で取り回しのいいコンパクトカーの話をしているのに
何故かファミリーカーやスポーツセダンを勧めてきて
コンパクトカーは狭いからクソだし貧乏くさいとか言い出すやつみたい

791:SIM無しさん
19/10/20 20:35:19.49 RJLVPRFv0.net
今日届いたが、antutuを高パフォーマンスモードでやると
20万点を超えたよ。

792:SIM無しさん
19/10/20 20:37:19.85 pmCfwRfSr.net
ヤフオク見たら指原バッジ出品されてて1109円だぞw

793:SIM無しさん
19/10/20 20:37:21.85 xSI1wPfpr.net
>>791
現在のantutuスコアはバージョンアップによる上げ底スコアだから
過去のスコアとの比較は出来ない

794:SIM無しさん
19/10/20 20:42:03.81 wkShtY6M0.net
>>777
メモリ4GBのS9が3年も使えるわけないだろ

795:
19/10/20 20:43:28 wkShtY6M0.net
>>789
頭悪いなあ
2台持ちとか邪魔くさくてありえない

796:
19/10/20 20:43:35 QOZSiLwiM.net
これ顔認証早いのはいいけど、すぐにホーム画面いけないの?
なんか顔認証終わってもロック画面飛ばされて、上にスライドみたいなのしないとホーム画面に行けねぇ

797:
19/10/20 20:45:14 RJLVPRFv0.net
>>793
知ってるが大台を超えて気分がよいね

798:
19/10/20 20:45:49 XFMl0sk00.net
>>792
2千円未満だと手間のほうが面倒くさいな
即決6千円出すやつはさすがにおらんだろう

799:
19/10/20 20:46:02 oJ52BKHw0.net
>>796
顔認証の顔で直接をオンにしろ
これもテンプレ入れたほうがいいんじゃね、何回も出てきてるだろ

800:
19/10/20 20:46:41 kXZuUSdH0.net
>>794
S7無印4年目だけど、特段不満は無いよ。
携帯時代含め初めて2年以上機種変更しなかったわ。

バッテリーがヘタって来たからRenoA買おうかなと思ってスレ見てるがw

801:SIM無しさん
19/10/20 20:58:06.87 iBxPBZh+0.net
ソフトウェアアップデートきてるな。
セキュリティパッチか。

802:SIM無しさん
19/10/20 20:59:56.22 hA23x5so6.net
今更だけど充電ランプ存在してない?

803:SIM無しさん
19/10/20 21:00:40.16 QOZSiLwiM.net
>>799
すまん、助かった
ありがとうございました

804:SIM無しさん
19/10/20 21:04:01.13 IAID7yBY0.net
Xperia XZ(SND820)からの乗り換えで、Antutuで総合だと同じぐらいなものの3Dだと2割減。(通常モード)
3Dだとカクつくかなーと思って試しにデレステをやったらXZのバッテリー消耗云々を考慮しても圧倒的に安定していました。
SND710がなにか凄いことやってるのではなく、単純にデレステは3D描画よりもCPU負荷が高かったのかな・・

805:SIM無しさん
19/10/20 21:05:29.39 uCYa7+or0.net
いい年したおっさんがデレステの感想をスマホのとこに書き込むとか哀愁を感じる

806:SIM無しさん
19/10/20 21:07:04.99 IAID7yBY0.net
しまった、ここの流れはPaypayの起動時間差を報告すべきだったか・・

807:SIM無しさん
19/10/20 21:07:32.14 rvF8JRYQ0.net
でも4万スマホでグーグル9の次アップデートが無いのはちょっとキツイかな。
10くらいまではやって欲しいなその次は無くても良いけど。

808:
19/10/20 21:12:27 Cb92Y6Ah0.net
>>787
5z持ちでrenoa買ったけど、ゲームしないので違いはわからないなあ
カメラもメモ程度にしかつかわないしなあ
FeliCa用にもう1台持ってたから、1台ですむのがよい
手帳型ケース買ったら完全に移行します
2chMate 0.8.10.53 dev/asus/ASUS_Z01RD/9/DR

809:SIM無しさん
19/10/20 21:19:14.70 Cb92Y6Ah0.net
reno aの方が質量が重い気がする
2chMate 0.8.10.55 dev/OPPO/CPH1983/9/DR

810:SIM無しさん
19/10/20 21:20:25.71 X8+0//ye0.net
質量?

811:SIM無しさん
19/10/20 21:22:35.46 Cb92Y6Ah0.net
質量だから大きい、小さいかだなあ

812:SIM無しさん
19/10/20 21:23:44.71 rJMpiyqF0.net
なんの会話だよ

813:SIM無しさん
19/10/20 21:27:12.24 xtasFT6t0.net
>>785
DSDV+Felicaが売れるとわかっただろうから毎年スペックアップしたのが出て来る様になるよね。
毎年、志村のお世話になって買い替える気がする。

814:
19/10/20 21:33:56 ZqK0AQa60.net
シャープかモトローラがdsdv+felica出すなら、多少スペック劣っていても買うのに

815:SIM無しさん (ワッチョイ e3cc-UkZX)
19/10/20 21:43:08 uGMxxxZn0.net
OPPO Reno A 128GB SIMフリー
[OPPO] OPPO Reno A 128GB SIMフリー

キャッシュが自動でクリアされる

スレ主スポンジの素さん投稿:3件
2019年10月13日 9:57 最初の投稿
過去の質問等、検索してみましたが、やはり何とかならないものかと。

たぶん夜中から朝にかけてキャッシュデータが自動で削除され、色んなアプリを立ち上げる度に無駄に時間と通信量がかかり困っています。
フォンマネージャーからクリーンアップのチェックを外す、自己診断の頻度をオフしてします。
原因かわからないけど、システムアプリの自動的にクリアするというものがあり、無効にすることもできません。

やはり、この仕様は解決しないのでしょうか?
書込番号:22984977

URLリンク(s.kakaku.com)

この他、chmateアプリの設定(NGワード等)が自動で消えてしまう(バグではなく仕様)

816:
19/10/20 21:44:17 H2MyPS4Pd.net
【Androidスマホ】中国OPPOスマホの「ColorOS」 データ自動削除機能によりユーザー阿鼻叫喚 ・
スレリンク(newsplus板)

817:
19/10/20 21:45:09 55N6Go3SM.net
カメラ良い方が当然良いけど今でもまったく使ってねぇからなんとも思わんなぁ

818:
19/10/20 21:46:42 jz/u5A8ED.net
>>816
全力ネガキャンスレ来たか

819:
19/10/20 21:48:51 4uf0bVg30.net
梨乃の新しいCM見た

820:
19/10/20 21:53:33 0FjrOKOo0.net
今回これがちゃんと売れてくれて
日本人もバカじゃないってハッキリしたね
他メーカーもどんどんミドルクラスのsimフリー機出してほしいわ
普通の人がスマホに10万円出すとかイカれてるわ

821:
19/10/20 21:55:57 ZU6ZIAvJ0.net
これはは評価ガタ落ち

転売ヤー涙目

822:SIM無しさん (ワッチョイ 16a1-skkk)
19/10/20 22:00:55 mrrpIB1r0.net
iPhone pro maxに14万円ですけど
何か?

823:
19/10/20 22:03:21 lrqUrLDVr.net
ネガキャンというよりこんな糞仕様なのがどうしようもないな
大きな問題にしてOPPOに対応させたほうが良いんじゃないか

824:
19/10/20 22:04:51 9SkTutnhM.net
>>822
その程度が自慢なの?

825:
19/10/20 22:05:14 e1cpbBr2p.net
>>808
ありがとうございます。
やはり、唯一のDSDV、FeliCaと言うのは大きいですね。
今後もHUAWEIは、大手キャリアにも製品供給している関係で、simフリーにFeliCaは無さそうで、この組み合わせは当面はoppoだけになりそうですね。

826:
19/10/20 22:10:03 4TOROECKa.net
ネガキャンで20000円で買えるようになって欲しいのが本音

827:SIM無しさん (オッペケ Sr47-P0mv)
19/10/20 22:10:35 2Q8ozaoGr.net
>>822

プw

828:
19/10/20 22:14:49 9AMAAY/g0.net
>>815
Androidは不具合出るよなあ

829:SIM無しさん (アメ MMd3-GSQF)
19/10/20 22:16:58 ooF9GSWyM.net
>>815
やっぱゴミだよな

絶対に買わないわ

830:
19/10/20 22:17:53 lrqUrLDVr.net
>>828
これAndroidだからじゃなくてColorOSの仕様で不具合でも無いんだよなぁ

831:
19/10/20 22:18:08 wkShtY6M0.net
他のゴミ端末買った負け組がゴキブリみたいに湧いて邪魔くさいな

832:
19/10/20 22:29:10 iGclX0K90.net
バカだのアホだの言う人に限って対抗スマホないし使ってるスマホ教えてくれないんだな
令和になって冷たい人が多くなったもんや

833:
19/10/20 22:34:55 qWxUil4t0.net
URLリンク(youtu.be)

Reno Aユーザーってみんなこんな感じなんだろ

834:
19/10/20 22:36:10 +9DWLrnp0.net
Reno Aって、FMラジオチューナー搭載してますか?

835:
19/10/20 22:37:32 Gs/AqEfhM.net
そういえばpaypayで起動に30秒かかると
激怒してる奴がいたなw
みんなにバカにされてたわ。

836:
19/10/20 22:39:28 GJMgj3S1H.net
>>81
毎年、6~7回は海外に行くんだわ
Dsdv便利なんだわ

837:
19/10/20 22:40:20 d1Y1HbqS0.net
持ってる人は総じて満足してるが、何故か非ユーザーからエアフルボッコにされてるね。
格安スマホの部類なのに。

838:
19/10/20 22:42:35 wkShtY6M0.net
>>835
そんな端末あるんだ?

この機種はpaypay起動3秒だな
iPhoneXSと変わらん

839:SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-uHRg)
19/10/20 22:42:57 NdX1WyGd0.net
>>835
3秒ぐらいで起動するけど

840:
19/10/20 22:44:23 wkShtY6M0.net
>>837
余裕がない低所得のケチでセコい貧乏人が
自分がコスパ最高だと思ってた機種が
ゴミになっちゃから許せないんだろう

841:
19/10/20 22:48:28 bxLPonqF0.net
FMチューナー内蔵がそもそも片手で数える程度に珍しい様な
radikoでいいでしょ

842:SIM無しさん
19/10/20 22:50:16.96 /Xh8slFb0.net
galaxy note10+レベルのスペックだったら10万位だったら理解できるけどiphoneはやっぱぼってるなー
まあスマホにメモリ12gbクラスが今欲しいかっていうと微妙だけど

843:SIM無しさん
19/10/20 22:51:14.96 rlur/LgpM.net
指原に釣られて買っちゃった悲しい人達が集まるスレはここですか?
何が悲しくて中華端末使ってるの?
余裕がない低所得のケチでセコい貧乏人が多そう…

844:SIM無しさん
19/10/20 22:51:56.60 pEYXSbtz0.net
>>594
正直に言うと、Android10は今は別にいいやと思ってる
5や6使ってる人もまだいるんだし、9であと2、3年使えれば十分に元が取れるんじゃない
重いゲームする人達は専用のスマホ買ってるだろうしさ

845:
19/10/20 22:53:48 pEYXSbtz0.net
>>834
なぜかradiko+FMがインストールできる
だけどチューナーはないはずたからか切り替えは出来ない

846:
19/10/20 22:55:57 wkShtY6M0.net
今後メモリ4GB以下しかないAndroidはゴミだということは
GoogleがPixel4で認めちゃったしな

おサイフ防水有機EL画面内指紋認証付きで
他の2~5万の機種を軒並みゴミ化させた功罪は大き過ぎる

847:
19/10/20 22:56:02 JMqu/om/M.net
>>843
中華端末の技術って世界一だと思うけど

848:
19/10/20 22:56:14 Q4yHLUzv0.net
>>832
まだ確定な情報はないけど、simフリー版のsence3が待望のColorOSじゃないdsdvのおサイフケータイと言われているから震えて待て

849:
19/10/20 22:57:02 pd88qejH0.net
急速充電無いけど充電時間どれくらいかかる?

850:SIM無しさん (ワッチョイ d203-V+wO)
19/10/20 22:59:23 X4ZSU+650.net
>>818
ネガティブ要素しかないのに
ネガキャンってなんですの?

851:
19/10/20 23:01:38 qZ1aqRmkd.net
>>843
iPhone7www

852:
19/10/20 23:03:30 jz/u5A8ED.net
>>841
Xiaomiしか追っていないけどXiaomiではRedmi系列とかのローエンドに近いほど多い印象
そもそもFMチューナー自体はQualcommのSoCには昔から標準で乗っている
ガラケー時代のauのFMケータイがそれでFMチューナーを実現していたし
要はアンテナor端子(イヤホンアンテナ前提)を配線し、かつファームウェアで有効にするかどうか次第

radikoでいいやってのには個人的には同意だけど
リアルタイム性に劣るのと(バッファリング設定によりけりだが)
震災やらこないだの台風やらでやっぱり普通のチューナー内蔵が欲しいって言っている人も多いね

853:
19/10/20 23:04:27 OTf/z8ep0.net
ツイッター公式似民で文句言ったら対応早くなるのか?
アメリカだとすぐ集団訴訟になるんだけどなあ

854:
19/10/20 23:09:14 S1sI5jKhr.net
>>851
それはサブ端末だよw
これもサブだけどw

JaneStyle 2.1.2/asus/ASUS_I01WD/9

855:
19/10/20 23:11:09 ErXExCRvM.net
>>849
>>6
20~80%程度なら1時間。0~100%なら2時間半以上かかるかな。

856:
19/10/20 23:14:12 fUaImVyT0.net
これ性能良くていいんだけど、片手では疲れない?手大きめだけど、だるくなってくる

857:
19/10/20 23:15:18 y0XmUetw0.net
>>55
防水も評価できるけどな
けど俺は子供撮影用のカメラ機種欲しいから、aliで58000円まで下がった10xzoomかrealmex2proかoneplus7proあたり買う
しかし、あんたは賢く謙虚だな

858:
19/10/20 23:17:41 xr3wvtbx0.net
有機ELディスプレイやRAM6GBも地味にいいよ

859:
19/10/20 23:17:42 Dt9fgK5U6.net
>>856
片手だと疲れるから両手持ち嫌なら別のがいいと思う

860:
19/10/20 23:19:50 y0XmUetw0.net
>>95
カメラが光学3倍ズームレンズ付きでセンサーimx586やったらスナドラ710のままでも6万出すな

861:
19/10/20 23:20:55 5fKf1hiF0.net
両手持ちは手放し運転になるからちょっと怖い

862:SIM無しさん
19/10/20 23:23:04.89 wpuYa3Ob6.net
ナビゲーションバー黒くしたい…

863:SIM無しさん
19/10/20 23:25:12.10 OTf/z8ep0.net
iphoneXSMAX片手で使ってる女電車で見たぞ

864:SIM無しさん
19/10/20 23:25:35.87 wkShtY6M0.net
>>848
・Snapdragon630
・メモリ4GB
・上下極太ベゼルで画面狭い
・有機ELじゃない
の格下 低スペなんて2万以下じゃないと価値ないだろ

865:SIM無しさん
19/10/20 23:29:35.51 iGclX0K90.net
>>848
もう書かれてるけど期待してない

866:SIM無しさん
19/10/20 23:31:13.95 HdmYAbl30.net
>>848
待たしてもらおうかな?
2chMate 0.8.10.54/OPPO/CPH1917/9/DR

867:SIM無しさん
19/10/20 23:31:18.88 DBjILSIi0.net
キャッシュ自動削除はくそ仕様すぎる

868:
19/10/20 23:36:15 Xh4yVth6a.net
>>843
iPhone信者死ねよ

869:
19/10/20 23:36:31 /Js6RbLp0.net
興味持ってこのスレ覗いていたけどやっぱ止めとこ
変なOSがヤバそうだ

870:
19/10/20 23:50:02 y0XmUetw0.net
>>843
林檎だか蓮根の養分になってる情弱信者はお主かの?

871:SIM無しさん (ワッチョイ e3cc-UkZX)
19/10/20 23:50:24 uGMxxxZn0.net
結局惨めな失敗作だったなあw
zenfone6の足元にも及ばない

872:SIM無しさん (ワッチョイ 1286-nhST)
19/10/20 23:50:59 qDgY79v70.net
笑いに来ましたwww

873:SIM無しさん (ワッチョイ e3cc-UkZX)
19/10/20 23:54:26 uGMxxxZn0.net
通知ランプ無し
フロントカメラゴミ
急速充電出来ず
Android10には絶対更新無し
64Gモデルの使えるストレージは47G
それでDSDV使うとSDカード使えず
GPS糞

874:
19/10/20 23:55:18 wkShtY6M0.net
キャッシュ自動削除とか
フォンマネで自己診断をオフにするだけで簡単に回避できるのに
それでネガキャンになると本気で思ってる頭が悪い低能の愚かさ
それくらいしか弱点が無いということなんだろうが

875:SIM無しさん (ワッチョイ e3cc-UkZX)
19/10/20 23:56:18 uGMxxxZn0.net
キャッシュというとわかりにくいがアプリの追加DLデータが丸ごと消えるんだろ毎日
使い物にならんだろw

876:
19/10/20 23:57:08 ju9Pg8ePa.net
>>874
オフにしても消えるけどねえ

877:SIM無しさん (ワッチョイ e3cc-UkZX)
19/10/20 23:57:52 uGMxxxZn0.net
キャッシュレス決済用に入れてる各種ペイアプリも頻繁にログイン要求されるわけだから、面倒くさくて使えないな

878:
19/10/20 23:59:07 SAYc6lXCM.net
>>195
キモッw
タヒねw

879:
19/10/21 00:02:11 GsO8YTc8r.net
釣り針デカすぎて誰も引っ掛からないwww

880:SIM無しさん (ワッチョイ 1ecf-U7Hu)
19/10/21 00:02:15 sbFgIWC80.net
電池もちどう?

881:SIM無しさん (ワッチョイ e3cc-UkZX)
19/10/21 00:03:13 hhKteYv00.net
毎日使う様なアプリのキャッシュまで頻繁に消すのは最悪だなw
ストレージの寿命縮めるし

882:
19/10/21 00:04:12 s1AUngxv0.net
>>471
急速充電表示されたとか嘘までついてデマ書き込むとか相当悪質だなコイツ

883:
19/10/21 00:14:47 uf05/PxQ0.net
同スペックでfelicaってスペックだけでも最安ちゃうの 他になんかある?

884:SIM無しさん
19/10/21 00:17:59.30 /D1m93wv0.net
OPPOのfelicaサーバー怖くない?

885:SIM無しさん
19/10/21 00:20:01.97 uf05/PxQ0.net
>>884
なんで?

886:SIM無しさん
19/10/21 00:21:49.80 hvR6hJl80.net
OPPOのfelicaサーバーなんて存在しないが

887:SIM無しさん
19/10/21 00:23:29.70 pjurpwi20.net
登山系アプリはちゃんと使えますか?

888:SIM無しさん
19/10/21 00:26:00.86 1tuV/vEU0.net
DSDSでF8132使ってて色々とへたってきたから予備機が欲しかったところにちょうど
DSDV+FeliCa+技適
の機種が来たからシムセラーで買ったけど
楽天モバイルの実店舗で見たときにはデザインがイマイチでごつい機種、だと思っただけに
ブルーといいつつ実質グリーンが品薄になってるとは思わなかった
やっぱりCMの効果って凄いね
あと、DSDS系の機種は2枚目がSDカードと排他利用なのが多いってことをみんな知らないんだというのをこのスレを見て感じた

889:SIM無しさん
19/10/21 00:27:05.66 1tuV/vEU0.net
>>883
そもそも
DSDV+FeliCa+技適
の機種自体がOPPO以外出ていない

890:SIM無しさん
19/10/21 00:27:09.55 4IxO/LEz0.net
>>880
俺のRAM8gbのグローバル版だから参考にならないと思う

891:SIM無しさん
19/10/21 00:29:07.17 1tuV/vEU0.net
追加して防水もだった
機能的には自分的には満点なんだけどな

892:
19/10/21 00:31:03 hvR6hJl80.net
>>888
阿修羅男爵みたいに半分がブルーで半分がグリーンだから
実質グリーンでもなんでもない

893:
19/10/21 00:33:00 DO1POhYuM.net
使い物にならないゴミとバレてワロタw

894:
19/10/21 00:42:25 4IxO/LEz0.net
>>880
俺のだとモンスト3時間位と5ch1時間位で残6割位かな

2chMate 0.8.10.54/OPPO/CPH1917/9/DR

895:
19/10/21 00:48:06 uf05/PxQ0.net
>>889
だよな SHARPがセンス3でDSDVフェリカだすけどスナドラ6あれだしなまぁよく頑張ってると思うけど 
こっちはADBでフォンマネけさないと不便だけどそれくらいじゃないの

896:
19/10/21 00:49:17 WKh3JfCha.net
>>884
そういう事を平気で言えるお前の方が普通に怖い

897:
19/10/21 00:49:58 6mAwOZzG0.net
LINEで設定した通知音鳴らないんだが
機種依存の通知音になるんだが対処方法ある?

898:SIM無しさん
19/10/21 00:53:24.90 B70Cml3EM.net
>>897
LINEアプリそのもののアクセス権全て付ける

899:SIM無しさん
19/10/21 00:55:41.72 B70Cml3EM.net
>>841
モトローラ、Zenfone他色々有るぞ

900:SIM無しさん
19/10/21 00:57:08.80 NtG1gVUJr.net
防水防塵ついてるだけでもありがたいんだ

901:
19/10/21 01:02:30 9PWGHZVjM.net
この仕様と価格でメモリ6GB積むという神判断のせいで
メモリ4GB以下のゴミ機種使ってる負け犬のカスどもを召喚してしまうな

902:
19/10/21 01:05:40 pypB1RJx6.net
動画録画音声 左右逆不具合はまじですか?

903:SIM無しさん
19/10/21 01:08:10.81 0CVBfqHeM.net
>>877
どのコード決済アプリで、今まで何回くらい再ログインしてる?
使い始めて二週間以上だけど
PayPay・楽天ペイ・au PAY・ファミペイ等のコード決済や、ログインが必要なポイントカードアプリでも
最初にログインしたまま使えてるけど?

904:SIM無しさん
19/10/21 01:13:11.52 IgMueQ7V0.net
>>903
本体持って無い奴が憶測で喚いてるだけじゃないのw
志村おせえから気長に待つかなー

905:
19/10/21 01:42:59 MfYHlmW40.net
URLリンク(ascii.jp)
この記事に書いてるけど、oppoチャンネルの掲示板にどんどん要望書いていこう。
URLリンク(oppo-channel.com)

906:
19/10/21 01:47:57 hvR6hJl80.net
・開発者オプションの設定が戻る
・アプリのキャッシュが自動削除される

自分の環境では全く起きてないからな
やったのはフォンマネの自己診断を無効にしてるだけ

起きると言ってるやつは
具体的なアプリや設定状態、条件、頻度も書かないし

907:SIM無しさん (ワッチョイ e3cc-GSQF)
19/10/21 01:59:16 hhKteYv00.net
【Androidスマホ】中国OPPOスマホの「ColorOS」 データ自動削除機能によりユーザー阿鼻叫喚
スレリンク(newsplus板)

このスレ見れば誰も買わんだろw
阿鼻叫喚で完走w

908:
19/10/21 02:00:31 8NKBRwFt0.net
あっそ

909:
19/10/21 02:00:50 AtZFWNEN0.net
>>527
そんなことしなくても既にやってる人がいるから
ここ読め

おれのRenoAでPD対応充電器とUSB-C to Cで7%から100%まで約1時間半から1時間45分


>>531
ばかなの?

>>551
無知は井戸の中の蛙のお前www


志村、志村言ってるやつが多いけど128GB買ってないの?

910:
19/10/21 02:11:55 OjK4qFyy0.net
現実的に4GBと6GBメモリってどこまで体感違うんだろう?
3GBから4GBに機種変えた少し差はわかったけどどうなんだろう?

911:
19/10/21 02:15:48 IgMueQ7V0.net
キャッシュが自動削除って価格に投稿してるの128GBだが特に問題起きてない人は64GBとかか?
同じ128GBで特に何も起きてないのなら問題無いだろうけど

912:SIM無しさん (ワッチョイ e3cc-UkZX)
19/10/21 02:19:27 hhKteYv00.net
キャッシュレス決済用に入れてる各種ペイアプリも頻繁にログイン要求されるわけだから、面倒くさくて使えないな

913:SIM無しさん
19/10/21 02:47:29.35 hvR6hJl80.net
>>907
このスレと一緒で持ってないやつが適当なこと言ってるだけで
実際にRenoA使ってるやつは起きないと報告してんじゃねーか
アホくさ

914:SIM無しさん
19/10/21 02:48:30.17 hhKteYv00.net
二スレ目www
阿鼻叫喚は続く
【Androidスマホ】中国OPPOスマホの「ColorOS」 データ自動削除機能によりユーザー阿鼻叫喚★2
スレリンク(newsplus板)

915:SIM無しさん
19/10/21 02:48:51.71 WCajKMzA0.net
>>907
ユーザーじゃなくてアンチ中華がギャーギャー喚いてただけだがな

916:
19/10/21 02:53:33 HNqQnyQqa.net
まああんだけはしゃぎまくれば変なのが涌くのは避けられんとは思ってた。

917:
19/10/21 02:54:43 uf05/PxQ0.net
ちなみに購入予定だけどタスクとプッシュ通知はどうにかできるの? ほかの問題点はUIくらい?これもランチャー入れれば最低限の対策はできる?

918:SIM無しさん
19/10/21 03:31:46.90 x/TqAeLy0.net
>>884
OPPOのFeliCaサーバー?!?!

919:SIM無しさん
19/10/21 03:36:51.32 x/TqAeLy0.net
>>897
もしかしたらカンタンスマホと同じ仕様?なのかもしれないね
常にマナーモードで音は設定したことないけど、もし同じならやってみて欲しい
音源を本体にコピーするみたいなやつで本体に音源をコピーさせる
それをGoogleストレージかなんかに移動する
LINEの音設定でドライブからの設定にするとちゃんと鳴るかも
これでカンタンスマホの音設定はちゃんと出来たよ
価格コムに載ってた

920:SIM無しさん
19/10/21 04:09:04.24 5gj0YgjW0.net
これと同価格になる4万円ちょいでA13載せてくるiPhoneSE2ってヤバイな
deepfushionにarも使えるんだし
カメラ普通、デカい画面いらない、Felica対応、ゲーム少しやりたい、airpods使いたい
みたいなニワカ層に直撃するわ
3バカのどっかが2万割引で売ったりしたら格安スマホも全滅するレベル

921:SIM無しさん
19/10/21 04:10:14.45 vLe37W3A0.net

>>920
出てから言って
妄想で他機種スレに書き込み工作乙です

922:SIM無しさん
19/10/21 04:11:53.12 hvR6hJl80.net
iPhone8より更に$100コストカットした廉価版だから
A10載った発展途上国と低所得層向けとガラクタだよ
iPhone11の売れ行きが好調なのに半分の価格で
A13載せるわけないことくらい足りない頭でも考えられないかね

923:SIM無しさん
19/10/21 04:12:00.01 5gj0YgjW0.net
>>901
純正のpixel4なら4GBでもサクサク
ゴチャゴチャしたスマホにはRAMが必要なだけ

924:SIM無しさん
19/10/21 04:12:32.12 5gj0YgjW0.net
>>900
風呂で動画見るのに適してるよな

925:SIM無しさん
19/10/21 04:14:25.85 5gj0YgjW0.net
>>843
貧民ジャップが中華様と同じスマホを使える時代になるのに

926:SIM無しさん
19/10/21 04:21:14.92 hvR6hJl80.net
>>923
pixcel4は6GBだぞ無知の情弱
Google直々にメモリ4GBじゃ足りない
サクサク使うには6GBは必須だというとお墨付き

927:SIM無しさん
19/10/21 04:33:16.35 vLe37W3A0.net
>>926
頭悪そ~

928:SIM無しさん
19/10/21 04:46:52.94 sfS1WXfI0.net
おサイフケータい搭載スマホて少ないんだな

929:SIM無しさん
19/10/21 04:50:59.91 5gj0YgjW0.net
>>922
おまえよりリーク情報みてるから
側だけ8つかうんだよ
A13載せる
なぜならarチップ入ってるから
arグラスも来年夏から量産
arで色々やろうとしてるらしいな

930:SIM無しさん
19/10/21 04:52:42.52 5gj0YgjW0.net
>>926
すまんpixel3な

931:SIM無しさん
19/10/21 04:55:28.26 vLe37W3A0.net
>>929
ハイハイ妄想乙です
出てから言ってね~

932:SIM無しさん
19/10/21 04:55:31.10 sfS1WXfI0.net
>>922
A13らしいよ
サイズは小さい8と同じに
問題は容量64ギガかな
あと、おサイフケータイはあればイイなあて感じ

933:SIM無しさん (ワッチョイ 9fc1-8MHV)
19/10/21 04:57:20 hvR6hJl80.net
>>932
iPhone8より更に$100コストカットした廉価版だから
A10載った発展途上国と低所得層向けとガラクタだよ

iPhone11の売れ行きが好調なのに半分の価格で
A13載せるわけないことくらい足りない頭でも考えられないかね

934:SIM無しさん
19/10/21 04:57:28.90 J8DAj5at0.net
>>457 自己解決 これで直ったわ
Chromeで「chrome://flags」を開く → 「dns」で検索 → Async DNS resolverをDisabledにする
URLリンク(qiita.com)

935:SIM無しさん
19/10/21 05:01:07.53 hvR6hJl80.net
>>929
A10もAR対応だよ無知な情弱
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
A10は今年発売された4万以下のiPadにもiPod Touchにも使われてる
所詮8以下の廉価版なんだからiPod TouchにLTEが付いただけのゴミで妥当

936:SIM無しさん
19/10/21 05:01:14.40 sfS1WXfI0.net
>>933
土壇場で載せない気するけどね
XRより安い価格だし

937:SIM無しさん
19/10/21 05:05:23.90 vLe37W3A0.net
iPhoneのガバガバリークやアナリスト(笑)予想前提って馬鹿なのかな
せめて今出てるiPhone8の実売とかで話ししたらいいのに
あれが5万円くらいじゃん

938:SIM無しさん
19/10/21 05:11:54.43 ZOIph98bM.net
つかA11でもA12でも充分だがな
まあお前らreno A売ってSE2購入資金の足しにしろよw

939:SIM無しさん
19/10/21 05:54:05.16 oibtTgV80.net
他機種だけど6GBならポケモンGoとChrome行き来してもポケGoが落ちない

940:SIM無しさん
19/10/21 05:55:51.74 GsO8YTc8r.net
本当か分からないリークを信じて、脳内お花畑になってますね
かわいそ

941:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-/NCL)
19/10/21 06:08:51 WKh3JfCha.net
わざわざこのスレに来てiPhone布教してるのが気持ち悪い
中華スマホ買う層は基本iPhoneなんて買わねぇから
ガジェオタはiPhoneメインでサブに中華買ってたりするが

942:SIM無しさん
19/10/21 06:13:45.85 WKh3JfCha.net
というか銭ゲバのAppleが利益にならないのにそんな破格な価格で高コスパなiPhone出すわけないだろ
確か利益率40%だろiPhoneは
開発費含めてもぼりすぎだよな
Xiaomiなんて5%だし

943:SIM無しさん
19/10/21 06:17:22.28 qbdh/hWS0.net
sense3がDSDVならそっち買う
出来ればColorOSじゃないほうがいいからな
そのためなら、性能1ランクダウンくらい許容できる

944:SIM無しさん
19/10/21 06:37:42.54 x/TqAeLy0.net
>>920
iPhoneSEにベゼルレスのディスプレイ、画面内指紋認証、オサイフ、防水くらい付けてもらわないとこの機種とはコンセプトが変わってくると思うよ
てか2はそれくらいやって欲しいよね

945:SIM無しさん
19/10/21 06:38:21.47 sfS1WXfI0.net
color osがわけわからんよな

946:SIM無しさん
19/10/21 06:39:00.83 E382PlfL0.net
>>843
iPhone ユーザー情報を中国企業に送信

947:SIM無しさん
19/10/21 06:40:38.79 hvR6hJl80.net
>>938
A11でもA12でもなくA10なんだよ
iPhone8より安い低所得者向けのカスなんだから

948:SIM無しさん
19/10/21 06:42:37.17 sfS1WXfI0.net
国産のはデザインからしてジジババ臭いからな

949:SIM無しさん
19/10/21 06:42:43.73 WKh3JfCha.net
>>944
Appleがそれやったら普通に最安でも20万いくわ

950:SIM無しさん
19/10/21 06:43:46.08 sfS1WXfI0.net
おサイフ付いてなかったらSE2なんか買わないわ。

951:SIM無しさん
19/10/21 06:47:06.51 WKh3JfCha.net
お財布ついてても買わんわ
どうせ7、8万はするだろうしな
Appleに廉価版なんか期待するだけ無駄
普通にRenoA買うわ

952:SIM無しさん
19/10/21 06:51:36.41 SvkjyHJQ0.net
>>951
それだと11と同じ値段だから流石にない

953:SIM無しさん
19/10/21 06:55:49.55 WKh3JfCha.net
>>952
11のサイズ違いだから問題なし
11はデカいし重い、でもProは高くて買えない。そんなユーザー向け
安い中華スマホを買う奴らをターゲットにはしていない
Appleは貧乏人お断りだから

954:SIM無しさん
19/10/21 07:09:02.70 WIovZlwYM.net
>>953
fomaの無駄の少ない料金体系が気に入ってるからDSDVにしてるだけで、SE3がesim対応でUQかY!mobileがデータsim出せばiphoneも検討対象になるけどな

955:SIM無しさん (スフッ Sd32-5TrY)
19/10/21 07:45:20 7Oiy+5AId.net
をたわわ

956:SIM無しさん (スププ Sd32-qnVF)
19/10/21 07:53:17 r9WAh58Cd.net
wifiテザリングしようと思ったら
グレーになてって選択できんのやが
Reno Aってblue toothテザリングしかできんの?

957:SIM無しさん (ガックシ 06de-aT//)
19/10/21 07:58:54 34W+GEqE6.net
wifiも普通にできる

958:SIM無しさん (スププ Sd32-qnVF)
19/10/21 08:02:20 r9WAh58Cd.net
自己解決、wifiテザリングの上にあるパーソナルホットスポットってのがwifiテザリングなのか。
これ使ったらwifiテザリングできたわ

てか、紛らわしいからwifiテザリングの項目消しとけや
こういうのがcolorOS糞やって言われる所以なんかね

959:SIM無しさん (ラクッペ MMe3-aT//)
19/10/21 08:03:05 8V6aMjWaM.net
お前らスレタイよく読め。いつまでスレチなiPhone話題続けてるんだよ!

960:SIM無しさん (アウアウクー MM87-y5eH)
19/10/21 08:05:53 kSUhgw+NM.net
ニュー速から来た冷やかしだろ

961:SIM無しさん (ワッチョイ 16a1-S3Tg)
19/10/21 08:19:49 PzntyWGB0.net
iPhone11をソフトバンクで分割払いで買えよ
SB回線の格安SIM運用したらいいだけ

962:SIM無しさん (ワッチョイ 16a1-S3Tg)
19/10/21 08:23:29 PzntyWGB0.net
キャリアがiphoneでeSIMを使うなら神対応だな
自殺行為は、やらないだろけど
物理SIM使用でeSIM殺しですよ。

963:SIM無しさん (オッペケ Sr47-GDtP)
19/10/21 08:24:57 hXjVxqIvr.net
色んな人が居るんだよ。
買った翌日にXR移行を実行中のやつもいるし。

964:SIM無しさん (ササクッテロラ Sp47-oYA9)
19/10/21 08:28:17 f0CNPx4wp.net
6sが699ドルの時に画面サイズ以外はほぼ同等のseを399ドルで出してるからねえ。

965:SIM無しさん (スププ Sd32-aT//)
19/10/21 08:30:41 r9WAh58Cd.net
>>962
総務省はこういうのこそ鶴の一声でキャリアに実装強制するべき

966:SIM無しさん (ワッチョイ 16a1-S3Tg)
19/10/21 08:36:12 PzntyWGB0.net
本当に価格競争するなら
格安SIM会社が率先してeSIM使えばいい話
パンドラの箱開けちゃえ
これやると、キャリア回線とかでなんか起きるだろ?

967:SIM無しさん (アウアウクー MM87-VOYO)
19/10/21 08:38:08 AzfCLBVpM.net
これって広角で写真撮れるの?

968:SIM無しさん (ラクペッ MM5f-aT//)
19/10/21 08:38:16 xd2mFjTEM.net
昨日NG登録したごぜえ軍団まだNG効いてる
余りにタスクキャッシュキル酷かったらフォンマネ無効しようと思ってたけど、今のところ問題無し
NGくらいならまた登録し直せばいいし、タスクキルは何に対して切られるかまだ未体験

969:SIM無しさん (オッペケ Sr47-nqi8)
19/10/21 08:53:45 F4vda3Ypr.net
>>905
なるほどやっぱここ公式の資金入ってんのなw

970:SIM無しさん (ワッチョイ 6f31-aT//)
19/10/21 08:54:21 UcuwCE5M0.net
>>965

中の人に聞いた話のだとアホなのはお役人のせいだって…

971:SIM無しさん (ワントンキン MM42-aT//)
19/10/21 08:59:37 9J1Xo7hMM.net
ロック画面マガジンを無効にしたはずなのに朝起きたら起動してて焦った
なんのことはない、テーマ変更したので設定リセットされてただけの話でした

972:SIM無しさん (ブーイモ MM5b-QiD7)
19/10/21 09:00:01 Wlis6VM/M.net
開発者オプションもリセットされるとか、結構面倒くさい端末だねこれ
この価格帯でお財布搭載は他に無いけど、adb叩かないとマトモな動作にならないってのもなあ

973:SIM無しさん (オッペケ Sr47-aT//)
19/10/21 09:08:19 GsO8YTc8r.net
huaweiも来た当初はかなりヒドイEMUIだったみたいだから、カラーOSも改良してくれる可能性はある
ハードは今のとこは全然問題ないからね

974:SIM無しさん (オッペケ Sr47-GDtP)
19/10/21 09:12:43 hXjVxqIvr.net
FOMASimはsim指して設定終わっても通信できないって出たままだから
一旦再起動すればdocoもから接続完了のsms届いて電波拾うようになる。
出来るって知ってたけどちょっと焦った。

975:SIM無しさん (ワッチョイ 020c-dLsz)
19/10/21 09:16:42 udysmJpG0.net
RenoAのスレ来て必死に書き込んでiphoneやつら必死だなw
コスパ魅力の端末相手にiphoneの性能とか関係ないだろうにw
コスパの良い安い端末を買うやつらは高い端末なんて買う気が起こらないw
高い端末で覇権なんて取れるわけが無いだろw

976:SIM無しさん (ドコグロ MM32-aT//)
19/10/21 09:21:51 PKbj/UDHM.net
>>898
つけてあるんだなあ

977:SIM無しさん (オッペケ Sr47-GDtP)
19/10/21 09:25:33 hXjVxqIvr.net
あとなぜかspmodeの通信設定がデフォで入ってるので自動選択はされんだろうけど一応消しておいた。
選択されても通信できないとは思うけど・・・。
もうキャンペーン終わったからspmodeついでに解約しちゃお。
 
あとは、とりあえず今日使うコークオンとQUICPayの設定だけ早くせんと

978:SIM無しさん (ワッチョイ 1758-1jLk)
19/10/21 09:30:02 k9o9//MH0.net
香港版の物理デュアルSIM対応のアイホンが3万で出たら買うで。
でも5万だったら買うの躊躇うで。iOSであることのデメリットは2万じゃ埋まらんで。

979:SIM無しさん (ワッチョイ 2362-mW+C)
19/10/21 09:38:50 oibtTgV80.net
adbコマンドでなんとかなるなら悪くない

980:SIM無しさん (ワッチョイ 6b02-WgRZ)
19/10/21 09:40:14 aP+3mtvb0.net
ocnのが流れ出してオクやフリマも崩壊だな
どれも配送手数料入れたら赤字のレベル
スマホ転売はキャリアも含め安倍晋三のせいで完全に壊滅したわ
シムは格安どこもゴミ速度だしUQでいいや
コスパコスパ言われてるけど4万出せば海外通販ならスナドラ855買えるしなあ

981:SIM無しさん (ワッチョイ 7f7e-XHGI)
19/10/21 09:59:46 QUg/4Fvt0.net
せっかく有機ELなんだからダークテーマに対応してほしいなあ
使い方によっては1.5倍くらいバッテリーの持ち伸びるみたいだし

982:SIM無しさん (ファミワイ FF5b-2Bos)
19/10/21 10:12:14 DUEltFE2F.net
>>973
HUAWEIはandroidのバージョンアップは初めからしてたけど、OPPOのColorOSはカスタマイズし過ぎで、バージョンアップ出来ないから無理やろ。

983:SIM無しさん
19/10/21 10:14:00.94 9iu+pipUM.net
colorOSってなんでこんなにいじってんのかな?
モトローラくらいのでいいのになー

984:SIM無しさん (ワッチョイ e3b0-w6ta)
19/10/21 10:22:29 +fmSwl7w0.net
指原のバッジメルカリで4999で売れてんじゃん

985:SIM無しさん (オッペケ Sr47-GDtP)
19/10/21 10:24:25 hXjVxqIvr.net
嘘やろ・・・・

986:SIM無しさん (ワッチョイ 136d-U7Hu)
19/10/21 10:24:38 1fw2anh00.net
まじかよ
gooで買ったやつ 大勝利じゃん

987:SIM無しさん (ワッチョイ e3b0-w6ta)
19/10/21 10:28:07 +fmSwl7w0.net
いや、昨日だし他に数ないから早く欲しいやつが先走っただけで今日からは下がるでしょ
でも充電必要だったり意外としっかりした作りみたい
てっきりボタン電池のしょぼいオモチャだと思ってたけど

988:SIM無しさん (オッペケ Sr47-GDtP)
19/10/21 10:33:29 hXjVxqIvr.net
本体モノラルで
バッチがステレオで声が聞こえてきたら笑えるな。

989:SIM無しさん
19/10/21 10:39:48.36 VO4jQQI40.net
>>984
1万でも買うので出品してください

990:SIM無しさん
19/10/21 10:41:26.44 AM/Up1ktd.net
ハードはReno AそのままでOxygenOSのせてくれ
ColorOSはむり

991:SIM無しさん
19/10/21 10:41:55.74 1fw2anh00.net
URLリンク(www.youtube.com)

992:SIM無しさん
19/10/21 10:48:22.52 lOa+QHw40.net
P8liteの時のような勢いはないな

993:SIM無しさん
19/10/21 10:54:04.38 +fmSwl7w0.net
>>989
心配しなくても今日の夕方以降には100個くらい出てると思うよ

994:SIM無しさん
19/10/21 10:56:38.15 FBA8WtJC0.net
>>992
あれそんな名機だったっけ?

995:SIM無しさん
19/10/21 10:58:51.11 Qa2zDaFq0.net
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.6
スレリンク(smartphone板)

996:SIM無しさん
19/10/21 11:07:43.20 hvR6hJl80.net
>>981
ダークテーマの省電力効果は輝度100%というありえない設定で43%
URLリンク(iphone-mania.jp)
標準輝度だとその1/10で誤差程度しかない

997:SIM無しさん
19/10/21 11:11:45.13 hvR6hJl80.net
43%で1/10云々のケースはこっちだった
URLリンク(japanese.engadget.com)

998:SIM無しさん
19/10/21 11:13:04.54 GsO8YTc8r.net
うめ

999:SIM無しさん
19/10/21 11:13:08.71 GsO8YTc8r.net
うめ

1000:SIM無しさん
19/10/21 11:13:15.04 GsO8YTc8r.net
1000

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 9時間 43分 21秒

1002:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch