docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part13at SMARTPHONE
docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part13 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん (スッップ Sd62-obXz)
17/07/04 18:27:48.91 H+JjQ9Q0d.net
テンプレ推薦文
>>1 加筆修正してくれ
◆とりあえず診断推奨
→ドコモのスマホ診断アプリ
 URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
◆Wi-Fi
・途切れる
→設定>Wi-Fi>Wi-Fiの設定>スリープ時のWi-Fi接続で「接続を維持する」で改善する場合がある。
→設定>ストレージとメモリ>スマートクリーナーをOFFにすると改善する場合がある。
→5GHz帯を使っている場合はルーターのチャンネルをW52(36/40/44/48ch)に固定すると改善する場合がある。
→無線LANルーターとの相性によって途切れることが有る。上2つでも駄目ならルーター・端末の定期的な再起動。
 これを機に現在の電波環境を測定して空いている周波数の空いているチャンネルを使用するのもあり。
◆バッテリー
 「充電の最適化」なる技術が搭載されているが詳しい挙動は不明。
・満充電にならないor90%から100%にならない
→日頃の充電時間帯を測定してバッテリーのために満充電付近の時間を短くする「いたわり充電」が初期設定ではONになっている。
 設定>バッテリー>いたわり充電をOFFにすると改善する。
→急速充電にはQC3.0対応のチャージャーが必要。
 microUSB typeB to typeCの変換アダプタ使用時、typeB側がUSB2.0だとケーブルの仕様上充電は遅い。
→端末の故障時などに動作保証されているのはドコモ純正のACアダプタ06のみ。
◆アプリ
・遅い・他のアプリから復帰した時に再読込する・動作がカクつく
→設定>ストレージとメモリ>スマートクリーナーをOFFにすると改善する場合がある。
→設定>バッテリー>電池の最適化をOFFにすると改善する場合がある。
◆カメラ
・不自然に歪む
→XperiaZ5の頃からカメラの歪みは改善されていないので改善はあまり期待できない。
 が、ソニーにはアップデート等で改善する努力義務があるので積極的にサポートに連絡して。
 URLリンク(www.sonymobile.co.jp)
 URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
◆SDカード
・以前利用していたSDカードを読み込めないor遅い
→SO-04JでSDカードをフォーマットすることが本来の安定した使い方。
 端末再起動で改善されることもある。それでも不安定なら


3:Android 7.1.1の修正待ち。 ・暗号化できない →Xperiaの風習で暗号化できない。各自用意した暗号化アプリを使用してくれ。 ◆GPS ・位置情報の精度が悪いorGPS利用アプリでGPSが認識されない →初期設定ではGPSを利用しない「電池節約」モード。  設定>位置情報>位置情報モードから「GPSのみ」or「高精度」を選択 ・みちびきorガリレオの電波掴んでる? →現状ではみちびき(QZSS)の電波自体は受信しているがSO-04J側で対応していないので利用できない。  SnapDoragon835ではQZSSに対応しているのでアップデートによっては使えるようになるかも。  ガリレオ(GAL)の電波は受信できていない。 ガリレオ対応を謳っているのでそのうち使えるようになるはず。



4:SIM無しさん (ワッチョイ 2eb0-XKcx)
17/07/04 18:27:54.17 9/uoz+A20.net
>>1
Xperia X乙 Premium

5:SIM無しさん (ワッチョイ c9ee-d7HL)
17/07/04 18:32:08.81 IqXGW7+B0.net
Wi-Fiの5G帯は確かにアプリが通信切れるけど、2.4Gなら問題ないよ。
ルーターはNECの9500N

6:SIM無しさん (ワッチョイ b132-obXz)
17/07/04 18:33:35.76 bT4/8Fwb0.net
ルーター
NEC
WG2600HP2は両hz帯とも問題なしと

7:SIM無しさん (ワッチョイ 92e0-gr/3)
17/07/04 18:37:28.21 E0JwWvfg0.net
バッファローだけど5GHzだと知らない間に切れてたりするね
早くアプデでバッファローもNECでも関係なく快適なWi-Fiにして欲しいね

8:SIM無しさん (ワッチョイ b1e8-5X33)
17/07/04 18:45:36.89 mMaRm/oG0.net
個人的にはバッファローに良い記憶が無いからなぁ・・・

9:SIM無しさん (ワッチョイ c9ee-d7HL)
17/07/04 18:56:40.96 IqXGW7+B0.net
ルーターはNEC買っておけば問題ないってもう古いのかな。
うんコレガ買ったら有線なのに熱暴走でブチブチ切れて最終的に俺が切れて電気屋に交換お願いした思い出

10:SIM無しさん (スッップ Sd62-DNSO)
17/07/04 18:59:07.93 wcKeGFbLd.net
アシスタントまた使えなくなったorz

11:SIM無しさん (ワッチョイ c201-mnYI)
17/07/04 19:10:12.44 MTvhab3e0.net
前スレでおサイフケータイのdポイントアプリでこの機種は対応していないと出て困っていると書いた者です。
一応自己解決したので書いておきます。
アプリからブラウザが開いて設定画面に進むのですがそのブラウザがドルフィンだとエラーになります。Chromeだとふつうに設定できる。
まさかブラウザの問題だったとは。
レスくれた人ありがとう。

12:SIM無しさん (ワッチョイ 06dd-gr/3)
17/07/04 19:13:32.73 4Gxk19mc0.net
ベセルレスになったらバイクマウントできなくて困る

13:SIM無しさん (ワッチョイ b132-x6p7)
17/07/04 19:18:34.57 bT4/8Fwb0.net
>>11
Sony Mobile 次世代Xperia 総合148 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(smartphone板)

14:SIM無しさん (スッップ Sd62-gr/3)
17/07/04 19:24:08.93 2ekhk3U7d.net
1000 SIM無しさん (ブーイモ MM62-lIYL) sage 2017/07/04(火) 18:07:13.27 ID:NEa/7LlUM
>>998
MSAAって何だと思う?
MSAAってなんなの?
画像を補正する?
教えて下さい(ドゲザ

15:SIM無しさん (ワッチョイ b132-x6p7)
17/07/04 19:27:46.27 bT4/8Fwb0.net
>>13
マルチサンプリング (Multi-Sample Anti-Aliasing, MSAA)
スーパーサンプリングのように表示解像度より高解像度で描画する
Wikipediaより抜粋

16:SIM無しさん (エムゾネ FF62-gr/3)
17/07/04 19:32:40.62 iVvm1fUWF.net
指紋認証しようとすると、セキュリティ強化のためロックナンバーが必要ですって出てきて、戻るボタン押して、スワイプすると不通に解除できる減少が度々おこるけど、これなに?

17:SIM無しさん (ワントンキン MM92-Ll3b)
17/07/04 19:58:36.83 YlPKPOaMM.net
xpからこれに替えました。
よろしくです。
起動早っ!
wifiは5GHzは少し弱いかな。
2階は繋がりにくくなった。
2.4GHzは繋がる。
ちなみにXPは4.5万で売ってきた。

18:SIM無しさん (スッップ Sd62-gr/3)
17/07/04 19:59:00.26 2ekhk3U7d.net
>>14
MSAAは画質を少し上げるみたいなのだけど
HWオーバーレイってのがわからん
画面合成ってどんな時なの?

19:SIM無しさん (ワッチョイ b132-x6p7)
17/07/04 20:11:19.58 bT4/8Fwb0.net
>>17
オーバーレイ表示(半透明な絵を数枚重ねて一つの絵を作ると考えればいい)
それをオーバーレイ単体だとCPUだけにやらせてるんだけど、HWオーバーレイはそれをCPUとGPUに適度に仕事を割り振ってやらせてる
それを無効にするって事は、
CPUがひいひい悲鳴をあげるほど仕事をしてても
GPUは自分に命令された仕事分しかこなさない
そうなると必然的に処理が重くなる
こんな解釈でいいと思うんだけど

20:SIM無しさん (ラクッペ MMe1-Ga3j)
17/07/04 20:16:00.58 ZoUxOY19M.net
>>1
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

21:SIM無しさん (スププ Sd62-gr/3)
17/07/04 20:23:10.19 v4SiKaTGd.net
>>19
ガチでグロ

22:SIM無しさん (ワッチョイ c17d-gr/3)
17/07/04 20:23:16.15 451I39fj0.net
>>19
グロ

23:SIM無しさん (スプッッ Sdc2-AYVf)
17/07/04 20:34:12.72 pfH5VBEQd.net
何この機種。
買ったのいいんだけど、充電できない時あるんだけど。
しかも、突然画面真っ暗になったりするし。
高い金払ってんのに、不具合満載だわ。

24:SIM無しさん (ワッチョイ 4235-fX3d)
17/07/04 20:35:53.85 aW2AOaIY0.net
オンライン2色とも品切れか
S8とS8+は全色在庫ありなのにw

25:SIM無しさん (ワッチョイ 51ce-ekGN)
17/07/04 20:38:03.55 IIsHlHOc0.net
オススメのガラスフィルム教えて
全面クリアタイプで全面吸着
多少の面積の小さめは許容範囲

26:SIM無しさん (スッップ Sd62-gr/3)
17/07/04 20:38:31.86 /VaGMtN2d.net
>>18
色々ありがとう
とても参考になりました

27:SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-CicO)
17/07/04 20:45:08.78 3OA7nK7ra.net
>>22
充電環境が不十分なのかな?
安物のUSB Type Cケーブル辺りで聞いたようなトラブルだな

28:SIM無しさん (ワッチョイ 2eb0-XKcx)
17/07/04 20:45:19.58 9/uoz+A20.net
>>19
作り物じゃねーか

29:SIM無しさん (ワッチョイ 6269-OZRj)
17/07/04 21:03:05.78 oSyCSKUu0.net
>>19
マジでグロ貼るなや

30:SIM無しさん (ワッチョイ 0187-xEbY)
17/07/04 21:32:49.43 /uD0cNam0.net
>>19
モザイク越しでもグロやめろ

31:SIM無しさん (スプッッ Sdc2-AYVf)
17/07/04 21:34:48.78 pfKMNvwnd.net
>>26
充電器にアダプタ付けて充電してます。
充電中突然、充電中を示す緑色LEDが消えて、電池マークの雷マーク(充電中に点いてる)が消えて、充電できてない。
床上ではなく布団の上に充電器を置くと、比較的安定して充電できる。
以前富士通スマホ使っていた時に、似たような症状を放置して、基盤交換になっているので、docomoショップ行きます。
ありがとうございます

32:SIM無しさん (スプッッ Sdc2-gr/3)
17/07/04 21:37:45.09 09kYiqDBd.net
冬にXZ1がベゼルレスで出るのけ?
これ、でかいけど以外に持ちやすかったからその辺は良いんだけど
フラッグシップは一年に一回て言ってから一度も守られてないな

33:SIM無しさん (スプッッ Sdc2-gr/3)
17/07/04 21:40:54.84 09kYiqDBd.net
>>30
アダプタてtypeCの変換アダプタ?
そうだとしたらそのせいじやないの?

34:SIM無しさん (ワッチョイ 65ec-gr/3)
17/07/04 21:44:53.39 9teEVgkD0.net
出先以外で変換アダプタは止めとけ

35:SIM無しさん (スプッッ Sdc2-AYVf)
17/07/04 21:46:30.71 pfKMNvwnd.net
>>32
ありがとうございます。
その通りです。
一昨日、AmazonでtypeC対応充電器を注文したので(F-05J購入予定の為)、変換アダプタは使わないつもりです。
typeC対応充電器使って同様の症状なら、docomoショップ行きます。

36:SIM無しさん (スプッッ Sdc2-AYVf)
17/07/04 21:48:41.04 pfKMNvwnd.net
>34
F-05Jを変換アダプタ外した充電器で充電し、SO-04JをtypeC対応充電器で充電するという意味です。
連投すみません

37:SIM無しさん (ワッチョイ c9ee-d7HL)
17/07/04 21:50:39.23 IqXGW7+B0.net
この機種でみんGOLの方向修正が重いんだったらどんな機種ならサクサクなのやら。
こういう新作アプリを試し歩くのも新機種の遊び方か

38:SIM無しさん (ワッチョイ b132-obXz)
17/07/04 21:51:43.99 bT4/8Fwb0.net
胡散臭い

39:SIM無しさん (ワッチョイ 42c6-Mzm3)
17/07/04 21:58:07.09 9Q74zzx60.net
wifi切れるんじゃ使えねえな

40:SIM無しさん (ワッチョイ c263-WwN4)
17/07/04 22:09:03.72 AwWrbzjv0.net
ほんとwifi切れるし重いな
重いのは端末再起動で一時回復するからOSが悪いんかな(´・ω・`)

41:SIM無しさん (ワッチョイ 92ba-wjSU)
17/07/04 22:19:50.91 sMZAxb9P0.net
音ゲーやる人ならこのサクサク感は素晴らしいと思う

42:SIM無しさん (ワッチョイ 92ba-wjSU)
17/07/04 22:22:21.09 sMZAxb9P0.net
ガルパのリセマラで家の5G帯wifiを6時間ほど使ってたけど
全く切れてないよ
XZと2台で回してた

43:SIM無しさん (ワッチョイ 86bd-gr/3)
17/07/04 22:33:28.69 0sT9lEre0.net
おま環だと何度言えば

44:SIM無しさん (ワッチョイ b2bf-o+o9)
17/07/04 22:34:48.32 0lUbH9UQ0.net
コレガのルータで死亡した覚えがあるな
あれは地雷だった

45:SIM無しさん (ワッチョイ c5c7-gr/3)
17/07/04 22:37:53.91 C5t8r15Q0.net
Wi-Fi、全く切れたことないんだけど。
機種名くらい書かないと、どこかの工作員だと思われるよ。

46:SIM無しさん (ワッチョイ 86bd-gr/3)
17/07/04 22:38:36.48 0sT9lEre0.net
切れるどころかサクサクですわ
URLリンク(i.imgur.com)

47:SIM無しさん (ワッチョイ 42f4-h6i5)
17/07/04 22:44:56.35 uqAcHiO10.net
ルータ買い換えようかと思ってたんだけどちょい様子見するかね
大丈夫な機種がわからん

48:SIM無しさん (スフッ Sd62-gr/3)
17/07/04 22:59:04.64 VEBcxJFkd.net
前スレ後半ででバッテリー消費が激しいと書き込んだ者です
仕事終わって端末確認したら、とても安定してます
昨日の夜中から今日の昼まで何だったんだ一体…
突然安定しても、これはこれで不安
URLリンク(i.imgur.com)

49:SIM無しさん (スフッ Sd62-gr/3)
17/07/04 23:08:52.52 VEBcxJFkd.net
連投失礼
ちょっと2ちゃん読んでたら、ものの10分で5%消費
こんなもんですか?
URLリンク(i.imgur.com)

50:SIM無しさん (スッップ Sd62-U1Q1)
17/07/04 23:11:14.81 4Q8oppzId.net
>>45
最新のルーターそんな早いの?
俺の10年前のは4G回線と同じくらいなんだが

51:SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-CicO)
17/07/04 23:16:06.03 3OA7nK7ra.net
>>45
同じく
Wi-Fi接続で途切れる事も無いし、快速快適に使っております
途切れる人は接続環境を見直してみては?
>>48
この項目のスクショを見せて欲しい
URLリンク(wasure.net)

52:SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-CicO)
17/07/04 23:22:43.54 3OA7nK7ra.net
Wi-Fi接続が切れやすい、速度が遅い
→古いルーターを使っている
→そもそも両方の設定がXZPに最適化されていない
こういうのは勘弁して欲しいw

53:SIM無しさん (ワッチョイ 46dd-gr/3)
17/07/04 23:28:58.64 pnnoxDIf0.net
オレ還でこんな感じだわ
URLリンク(i.imgur.com)

54:SIM無しさん (ワッチョイ 2e5a-gr/3)
17/07/04 23:30:44.18 GDd/pD3/0.net
>>50
なんかちょっと画面が違うけど、この項目でいいのかな?
設定→バッテリー→電池使用量から入った
URLリンク(i.imgur.com)

55:SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-CicO)
17/07/04 23:31:46.77 3OA7nK7ra.net
>>49
最新でなくても、1Gbps回線を使用していて5Ghz対応ルータならXZPで500Mbps以上は出るんよ
5Ghz、11ac対応ルータで新しめのモノは比較的大丈夫だと思います
大抵、Wi-Fi接続関係で途切れるとか出ている人は割と数年前のルータを使っているのかなって
ルータそのものの出力が今より低かったり内部の部品が劣化していたりしたら、そりゃ、接続も不安定になりますし

56:SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-CicO)
17/07/04 23:39:44.08 3OA7nK7ra.net
>>53
ディスプレイの輝度をMaxで使っているのかな?
輝度を80%にするだけでもかなり電池の消耗が減るから
平常時は輝度を下げて使うようにしたほうがいいかも
輝度を80%にすると2ch程度なら30分で5%くらいしか減らなくなるよ

57:SIM無しさん (ワッチョイ 2e5a-gr/3)
17/07/04 23:43:54.37 GDd/pD3/0.net
>>55
輝度はMaxにした事がないです
いつもバーの半分ぐらい…

58:SIM無しさん (ワッチョイ e2f9-CicO)
17/07/04 23:45:57.56 59eh68UE0.net
>>51
で具体的な最適化の仕方は?
君のところの環境のもので構わないから情報プリーズ
まあうちのWi-Fi対応機器でコイツ以外は最適化なんぞ施さなくても普通に繋がるわけだが

59:SIM無しさん (ワッチョイ 4267-obXz)
17/07/04 23:48:22.58 jF/iBoxd0.net
XZ1はコレとサイズ以外は中身同じで、もう一つのフラグシップがソニー開発のSoCになるとかなんとか

60:SIM無しさん (スップ Sd62-ILsS)
17/07/04 23:53:32.83 ZbfjFlICd.net
モバイル向けプロセッサの経験値がない上に昨今のSoC状況を見るに、SONYが手を出す可能性なんてゼロやろ
妄想レベルの話やで

61:SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-CicO)
17/07/04 23:55:25.92 3OA7nK7ra.net
余談だけど、ルータって割と消耗品的な部分がある
内部の部品の全てが何年も劣化無しに購入時同様の性能を発揮するものではない
コンデンサや抵抗などは通電時から使用頻度によって劣化も早まりますし
当然、毎日高速通信で酷使していれば性能面でも数年経てばかなり落ちる事になります
ルータが熱を持ったまま何年も使っていたなんて状態であれば尚更劣化は早まります
有線通信だと問題無いが、無線通信だと不安定なんて言うのは壊れる一歩手前みたいなもの
有線通信と無線通信では負荷も違うし、有線通信とは条件も違ってくる
ルータが最良の状態で使用可能な寿命って大体2年くらい、それを超えているなら替える事を視野に入れるほうが良いかもしれません
24時間通電させたまま毎日何時間も通信を行っているような状態であれば、2年も使えば性能面で落ちるのは致し方ないと考えるほうが自然です

62:SIM無しさん (ワッチョイ 6e63-U1Q1)
17/07/04 23:59:37.18 OwLZpYSK0.net
>>54
ありがとう
もうほんと化石だから色々悩んで買い換えようと思う
けど、接続の不安定さは古さより相性じゃない?
俺、ここの誰よりも古いルーター使ってると思うけど好調だよ
WHR-Gってやつ

63:SIM無しさん (ワッチョイ 42f4-h6i5)
17/07/05 00:01:02.81 QzB54rVK0.net
ウチの最上流のルータ10年物だわ

64:SIM無しさん (ブーイモ MMed-ekGN)
17/07/05 00:05:52.27 3RTNa0gwM.net
4年前のだわ
たまに途切れる
買い換えるつもりではあるが
オススメのルーターある?

65:SIM無しさん (ワッチョイ 468c-gr/3)
17/07/05 00:25:11.08 CNglqgLh0.net
Wi-Fiがブチブチ切れるので仕方なくGALAXYに買い換えたら快適だわ
持ってて良かったGALAXY
だから私はGALAXY

66:SIM無しさん (ワッチョイ 2e44-dVCf)
17/07/05 00:25:26.26 luhg7UnR0.net
買いたいんだけど、ピカピカのいろがなぁ、長時間動画とか目が疲れそうです怖い。なんで03Jみたいなアルミ風にしなかったんだろ。このピカピカ仕様で俺みたいに躊躇する人も出るだろう。久しぶりに購入欲でるいい機種なのにすごくもったいない

67:SIM無しさん (ワッチョイ 693e-gr/3)
17/07/05 00:52:18.12 Dt+MrmkW0.net
>>15
これ、頼む

68:SIM無しさん (ワッチョイ 6563-gr/3)
17/07/05 00:54:42.23 3hJKunB00.net
Wi-Fiルーターの安定さに感謝して寝る

69:SIM無しさん (ワッチョイ 6163-WwN4)
17/07/05 00:54:53.57 wVy/0ru60.net
指紋認証を利用するにはロックナンバー登録が必要
登録せずに戻る
指紋認証もナンバーロックも使用していないので単にスワイプロックしてるだけ
とかだったら

70:SIM無しさん (ワッチョイ 46dd-gr/3)
17/07/05 00:57:42.95 2Y+zZAHX0.net
諸先輩に伺いたい
今現在、
XZPに最強で相性の良いルータって何がオススメ??

71:SIM無しさん (ワッチョイ 426c-gr/3)
17/07/05 00:58:11.42 7bos8Aly0.net
>>2
Wi-Fi途切れるとか関係無く自分の部屋の電波の状況確認及びルーター端末の最適化に努めてくれって感じだ
URLリンク(andronavi.com)

72:SIM無しさん (ワッチョイ c201-mnYI)
17/07/05 01:05:29.45 llvL/Vrw0.net
>>65
お前の目が疲れようが、買おうが買うまいが心底どうでも良い。
そんなチンカスみたいな感想は掃いて捨てるほど何度も出ている。
過去ログ見てから書けや。
フレーム色付きの保護フィルム貼れや ブァカ 豊田調

73:SIM無しさん (ワッチョイ 42f4-h6i5)
17/07/05 01:12:36.60 QzB54rVK0.net
俺のもピカピカversionだけど、今日ちょっとドヤ顔してる雰囲気出てしまったな
実際ドヤ顔したくて出したんだけどね
それ以外はピカピカでも全然問題ないよ
iPhoneでもピカピカケース流行ってるし

74:SIM無しさん (ワッチョイ 2eb0-XKcx)
17/07/05 02:10:45.36 l3hodjVN0.net
>>69
>>63
高いけどこれおすすめ
URLリンク(121ware.com)

75:SIM無しさん (ワッチョイ c6f0-gr/3)
17/07/05 02:40:07.00 LRpGkO5m0.net
WG1200HS持ちでacが少し不安定だったんだが、5月にルータのファームが出てた。更新して今のところ安定。
>>65
背面気になるなら背面デザインフィルム貼るといいぞ
指紋と顔写りが一挙に解決する

76:SIM無しさん (ワッチョイ cd91-gr/3)
17/07/05 03:22:19.67 NbwLYihh0.net
>>54
ルータの真ん前で使っていて、繋がっているときはサクサクで安定しているが、切れたときはSSIDが見つからず、Xperiaを再起動したら普通に繋がる。
自宅では全く問題ないが、会社のだけで起こっていて、他の社員は何ら問題は起こっていない。
毎日ではなく、4日に一度ぐらい起こる程度。

77:SIM無しさん (ワッチョイ cd91-gr/3)
17/07/05 03:26:08.13 NbwLYihh0.net
>>60
ルータが古いと、今までのXperiaや他のスマホやパソコンは大丈夫だが、XZPはダメだというのはなぜなんだ?
いい加減な屁理屈書くのはやめろ!

78:SIM無しさん (ワッチョイ cd91-gr/3)
17/07/05 03:27:23.05 NbwLYihh0.net
>>64
ギヤラクチョンは、S8も爆発するんだって?

79:SIM無しさん (エーイモ SEc2-JFlU)
17/07/05 04:11:57.15 m/m01s1dE.net
>>64
Samsung、リコールしたNote7の部品を再利用した「Galaxy Note Fan Edition」
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

80:SIM無しさん (スプッッ Sdc2-AYVf)
17/07/05 04:12:39.47 wDKutKIFd.net
>>77
威力業務妨害又は風説の流布では?

81:SIM無しさん (ワッチョイ 49dd-ZBdv)
17/07/05 04:31:22.36 BybXL6l40.net
あ そっか にこくらいあってもいいな いちばんいいせっとはいまいいや

82:SIM無しさん (ワッチョイ 49dd-ZBdv)
17/07/05 04:39:13.52 BybXL6l40.net
あー しるばーのしてたよ じょうげのどうこうひらいた

83:SIM無しさん
17/07/05 05:50:58.02 .net
>>77
アウト

84:SIM無しさん
17/07/05 05:54:16.20 .net
なんか色々と残念な端末なようだな
こんな不安定な状況が露呈してるのに
ルーターのほうに責任押し付けるんだもんな
すごい工作スレッドだねー

呆れます

85:SIM無しさん (ワッチョイ 1987-CicO)
17/07/05 06:01:23.69 lGUM35BH0.net
>>75
会社のルーターの機種は何

86:SIM無しさん (ワッチョイ cd91-gr/3)
17/07/05 06:09:14.15 NbwLYihh0.net
>>79
バカか、前々スレでこんなこと書かれてたから、聞いてみただけだろが。
489 SIM無しさん (ワッチョイ c7e8-7DeP) sage 2017/06/19(月) 19:54:09.42 ID:asYANjEd0
>>487
つまりGALAXYは爆発するってことか

87:SIM無しさん (ワッチョイ cd91-gr/3)
17/07/05 06:11:56.06 NbwLYihh0.net
>>84
NECなのは確かなんだが、品名は出社して確認してみる。
今日は出張なので、後日になるけど。

88:SIM無しさん (スプッッ Sdc2-AYVf)
17/07/05 06:12:25.97 wDKutKIFd.net
>>85
>>82

89:SIM無しさん (スフッ Sd62-gr/3)
17/07/05 06:14:37.55 ZvPm4JpZd.net
情弱にアドバイスちょうだい
こんな遅いと思わなかった
URLリンク(i.imgur.com)

90:SIM無しさん (ワッチョイ 0187-gr/3)
17/07/05 06:19:48.40 RhYh7iTv0.net
XZP側に再起動かけたらえらい値がぶれた
URLリンク(i.imgur.com)

91:SIM無しさん (アウアウカー Sae9-95La)
17/07/05 06:21:18.76 SxjhvFjHa.net
>>88
WiFiは元の回線が遅いんじゃね?w
1G光回線じゃなくて100Mvdslとか。vdslじゃそんなもんじなないの?

92:SIM無しさん (ワッチョイ 92e0-gr/3)
17/07/05 06:33:45.48 OrPgQpQ20.net
部屋にルーター持ってきた
URLリンク(i.imgur.com)

93:SIM無しさん (ワッチョイ b132-obXz)
17/07/05 06:36:20.20 aRqMSl3D0.net
NEC
WG2600HP2
回線フレッツ光ファミリーハイスピード
木造2階から
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

94:SIM無しさん (ワッチョイ b132-obXz)
17/07/05 06:37:23.11 aRqMSl3D0.net
>>92
1枚目ミスった
URLリンク(i.imgur.com)

95:SIM無しさん (ワッチョイ 426c-gr/3)
17/07/05 06:39:00.56 RUbq2vB/0.net
これにしてから2chmateの惰性スクロール摩擦の設定が効かないんだけど端末で見直す部分ある?

96:SIM無しさん (ワッチョイ b132-obXz)
17/07/05 06:47:24.17 aRqMSl3D0.net
>>94
端末ではなく作者へ文句を言うべきだな

97:SIM無しさん (スッップ Sd62-gr/3)
17/07/05 07:22:56.72 qNP4oDepd.net
開発者で
外部ストレージへのアプリの書き込み可って設定ONにしてるんだがこれって意味なし?

98:SIM無しさん (スッップ Sd62-H77/)
17/07/05 07:30:13.83 8U1MtpbTd.net
これに替えようかと思ってるんだけど、不満はありますか?
カメラと、ゲームやるとまだ熱くなるぐらいかなと思ってるんですが

99:SIM無しさん (ワッチョイ 2e32-gr/3)
17/07/05 07:45:56.70 RkZePb/40.net
俺もWi-Fiイマイチ遅いんだよな
接続は安定してるからいいけど手持ちの旧ペリア達より遅いのは気になるね

100:SIM無しさん (ワッチョイ 2de0-nP2k)
17/07/05 07:56:58.46 tk7DQjaR0.net
在庫はいつ復活するのかな?

101:SIM無しさん (スッップ Sd62-gr/3)
17/07/05 07:57:12.11 rd5cL6wbd.net
同じく、
Wi-Fi切れはしないけど、
同じ設定で2台利用のZ5の半分以下しか出ない
Z5だと300以上出て快適なんだが、
ZXPは10とかしか出ない時もあり不安定

102:SIM無しさん (スフッ Sd62-VsWy)
17/07/05 08:26:49.08 SkQuUrTzd.net
皆さん、お早よう御座います。
XperiaXZPと新型iPad Pro12.9で悩んでいるのですが
どちらを選んだら良いでしょうか?
スマホとタブレットは用途は違う事は分かってはいますが
外使いで充実を得たいのならXperiaXZP
家使いで充実を得たいのならiPad Pro12.9と、悩んでおります
タブレットはmini4を持っているのですが
ここはやはり4KHDRで美麗画面を楽しめるXperiaXZPを選ぶべきでしょうか?
新型iPadは260ppi程度しかないのが、最大の躊躇ポイントです
しかも画面性能も半年時代遅れのただのフルインセル
HDR機能まで付与した最新の春スマホには見劣りします。
でも新型iPadPro12.9も買いたいです。

103:SIM無しさん (スップ Sd62-gr/3)
17/07/05 08:27:55.53 /7JDHoY5d.net
この機種危ないなぁ
机や台の端に置いといたらポロッポロ落ちる
裸族だがさっき公衆トイレの堅い床に落ちて戦慄が走った
傷は無かったけど

104:SIM無しさん (スフッ Sd62-VsWy)
17/07/05 08:28:42.81 SkQuUrTzd.net
>>98
今のWi-Fiは遅いですね
4G通信が高速安定しています。
Wi-Fi解約してまだギガプラン組んだ方がまともな気がする位ですね

105:SIM無しさん (スプッッ Sde1-gr/3)
17/07/05 08:32:06.95 VB3sZ1w5d.net
WXR-2533DHP使ってるんだけど
やっぱり遅いよ
CATV300の光だけど30位しか出ない
PCだと280位出るんだけど

106:SIM無しさん (スフッ Sd62-VsWy)
17/07/05 08:32:23.06 SkQuUrTzd.net
>>102
今回の機種には感心しました
富士通もタイルや床面への画面の直接落下を防ぐ為に
画面周囲の4辺を0.3ミリの高さの縦枠で覆っているのですが
アレはスワイプ時に指を外に出したい時に側面の縦縁に指が引っかかり不快だった訳です
それがXperiaは考えて、
ベゼル天地の2辺のみにこの縦枠をセットしたのですね
ですから、
床面が平らならばまず、落下で画面へ直接衝撃が行くことは避けられます

107:SIM無しさん (スフッ Sd62-VsWy)
17/07/05 08:33:41.04 SkQuUrTzd.net
>>104
バッファローの1900DHP2
どこも光・とくとくBB使ってるけど
やっぱ4Gより遅い
遅いというか4G通信が明らかに去年の性能より良くなった

108:SIM無しさん (JP 0He6-gr/3)
17/07/05 08:37:53.80 XTUPjPOyH.net
xzpの着信音をいつものxperiaの曲にしたんだけれど、デフォルト着信音て何でしたっけ?

109:SIM無しさん (ブーイモ MMed-ekGN)
17/07/05 08:46:24.06 5PiX7tjmM.net
>>70
端末まで遮蔽物がなくなるようにルータの位置を替える
位置だけではなく向きも替える
この手のアプリを使い、ルータの位置などを替えながら通信環境、電波の最適化を行う
これだけでも通信速度や安定性は劇的に変わる
5Ghzならなおさら

110:SIM無しさん (ワッチョイ 42f4-h6i5)
17/07/05 09:01:06.69 QzB54rVK0.net
ああ、この上下の出っ張りわざとなのか
これが引っかかるからZ3みたいなエアクッション効果が出ずに
平なとこに置くときに、ゴトッってなるのが嫌だと思ってた
Z3はエアクッションで置く衝撃が半減したんだよ
そのおかげで平らでないとガラスにダメージが入るってことなのか
ホバークラフト状態でデスク面を滑って落ちる追加効果もあったしな(笑)

111:SIM無しさん (ワッチョイ be67-CicO)
17/07/05 09:06:10.41 DDRl6Jr00.net
強度は知らんが上下のアルミの質感カットは凄く高級感に貢献してるな
安っぽさがない

112:SIM無しさん (スフッ Sd62-VsWy)
17/07/05 09:28:01.53 SkQuUrTzd.net
>>109
>>110
今回はマジで買いに値します
僕もデモ機を仔細に舐め回すように
スマホのビデオカメラで撮り回したのですが
本当に人間工学も考えられた作りで
デザインも美しい
人間工学を極めると自然にデザインも洗練されるとは聞きますが
僕は、富士通のよりも今回のソニーのが握り心地も好きです
それにルミナスクロムだと
横持ちで動画を観た時に、左右の銀色の鏡面ベゼルが映えるんですよね
外部の景色の情報遮断の意味でも
やはりベゼルは正義だと感じました

113:SIM無しさん (スフッ Sd62-VsWy)
17/07/05 09:32:37.75 SkQuUrTzd.net
後、
東京ウォーカーの動画で
4KHDRはまるで実物を見るような見応えとあったのですが
これは迫真です
この東京ウォーカーの動画を
XperiaXZPとGALAXY.S8+で見たのですが
まったく映像の色彩感、立体感が違います
これは実物動画ほど鮮明に差が際立ちますから
実物を見るような見応えというのは、謳いにかなり近いです
以前のZ5Pではこういった迫力は感じませんでした
やはりHDR技術と4Kコンバート技術が効いているのではないでしょうか

114:SIM無しさん (ワッチョイ 42f4-h6i5)
17/07/05 09:48:48.10 QzB54rVK0.net
セリフが宣伝ぽいぞまる子よ

115:SIM無しさん (スップ Sdc2-gr/3)
17/07/05 09:56:42.66 +YkuMS6Ad.net
>>112
社員の方でしょうか?
出来には物凄く満足してます
しかしWi-Fi不具合の問い合わせは多いですか?

116:SIM無しさん (ワッチョイ 2d63-gr/3)
17/07/05 10:04:08.04 6PD28ycP0.net
今日もアップデートなし!

117:SIM無しさん (ワッチョイ b1ab-vtNh)
17/07/05 10:11:08.06 nwn4uS7l0.net
都内or周辺で在庫あるところの情報ください

118:SIM無しさん (スプッッ Sd62-OatX)
17/07/05 10:11:58.17 FNtwPLwYd.net
iPhone6か6sから乗り換えたい人いない?

119:SIM無しさん (JP 0H16-hy1C)
17/07/05 10:18:35.09 dLR38arBH.net
256のSDカード高くないか?
64�


120:ェ



121:SIM無しさん (エムゾネ FF62-gr/3)
17/07/05 10:24:23.88 13uh989lF.net
Wifiの不具合はないなぁ
Wifiに関してはDSでオススメされるままに変えたdocomo光が最悪
何だよ「k」bpsて
制限中の4G回線以下
プロバイダはフレッツ光のときから変えてないからdocomo光のせいだろ
これからDSで機種変の手続きする人は多分勧められるだろうけど気をつけて

122:SIM無しさん (ワッチョイ 5d3e-gr/3)
17/07/05 10:26:59.12 OGi323KK0.net
z5のアップデートを出すだけで、精一杯

123:SIM無しさん (スッップ Sd62-HpRm)
17/07/05 10:58:26.54 GM+HZOCdd.net
>>116
有楽町ビック

124:SIM無しさん (ワッチョイ c19f-J3m7)
17/07/05 10:59:52.12 aWh03b+10.net
URLリンク(wccftech.com)
これってどういう位置づけ?

125:SIM無しさん (ワッチョイ 2e7d-/36w)
17/07/05 11:12:34.21 1nYINk6f0.net
赤まだー?

126:SIM無しさん (スップ Sdc2-gr/3)
17/07/05 11:30:23.72 xECDt/ugd.net
>>119
え?まじドコモ光よくないの?
au光から変えようと思ってるんだけど

127:SIM無しさん (アウアウウー Sa25-xrlQ)
17/07/05 11:35:43.70 X/fJsZx6a.net
この機種のカメラレンズの
F値はいかほどですか?

128:SIM無しさん (ワッチョイ be67-CicO)
17/07/05 11:38:59.74 DDRl6Jr00.net
>>122
9月のショーでソニーがベゼルレスかそういう方向っぽい次期Xperiaを発表するかもよっていう噂
画像はガジェオタが想像して作った奴
性能はXZPと同じ
XZPはハード的に鉄板要素の集大成で安定してるから、OLEDやベゼルレスにすることで出る影響がなければ
いいんじゃなかろうか

129:SIM無しさん (スップ Sdc2-gr/3)
17/07/05 11:39:41.91 CnoHXdZ4d.net
ルーターの経年劣化はあるとしても、今回のwifi問題とはあまり関係ないと思うな
なぜなら俺は5月下旬に買ったルーターで切れるから
ちなaterm wg1800hp2
以前のスレでも書いたが電波をつかんでいるのに切れる
他の端末では問題なく通信が継続する

130:SIM無しさん (ワッチョイ b1e8-5X33)
17/07/05 11:43:18.87 be5qnMQT0.net
>>124
別に悪くないよフレッツ隼から変えたけど問題なく使えてるよ

131:SIM無しさん (オッペケ Sr71-MQ8e)
17/07/05 11:51:36.24 JBm+QsgGr.net
URLリンク(twitter.com)
Surface Studio付属のキーボード。Microsoft純正てのがいいですよね!
でもBack Space小さかったり好みもあると思うので自分に合う最強のキーボードを探したいですね(*´∀`*)そんな事もデスクトップならではの醍醐味。
URLリンク(pbs.twimg.com)
2017年07月04日 16:56
てかXZ Premiumのカメラで撮影したのですが、だいぶキーボード歪んで見えますねこれ(;^ω^)(;^ω^)
2017年07月04日 16:57

132:SIM無しさん (スップ Sd62-ueIz)
17/07/05 11:52:20.68 2Yxhm9s3d.net
>>127
それって電波掴んでるのにYouTubeとかdTVとか全般使えなくなるやつかな?なのにアプリの更新はされたりとか。
Wi-Fi繋ぎっぱなしだと富士通機でも起こるなaterm

133:SIM無しさん (ワッチョイ d2cb-WFBj)
17/07/05 11:55:38.42 R6099Riu0.net
今日買うで

134:SIM無しさん (スフッ Sd62-VsWy)
17/07/05 11:56:03.41 SkQuUrTzd.net
ドコモオンラインショップで買おうとしたら両色売り切れてた
GALAXYS8プラスは在庫あったから
やっぱ今回のは爆発的人気のようだ
4K、つったら来年のスマホが搭載するレベルだもんなあ
その機能を先取りしてる訳だ
2015年のは失敗したけど今回のはマジモンの大当たり
購入できた人は爆おめだね
俺もiPhone8よりこっち買う予定
Appleもソニーは戦略的競合相手として意識せざるを得ないだろう
ソニーとしては8Kスマホに挑戦するしかない

135:SIM無しさん (スフッ Sd62-VsWy)
17/07/05 11:56:44.17 SkQuUrTzd.net
>>131
買えたらいいけど・・・
リアル店舗ではまだ在庫あるとこあるのかね

136:SIM無しさん (ワッチョイ c19f-h2c5)
17/07/05 11:59:39.34 aWh03b+10.net
>>126
サンクス
スペックアップしてないなら俺的にはベゼルレスは大嫌いだから良かった

137:SIM無しさん (ワッチョイ c663-gr/3)
17/07/05 12:00:09.19 K9O2twoc0.net
WIFI問題なし
ケーブルTVのWIFIから昨日ドコモ光が開通してバッファローの無線ルーター
以前のz3より体感速くなった
ルーターは3年前に買ったWSR1166DHP

138:SIM無しさん (スフッ Sd62-cC3G)
17/07/05 12:12:40.72 XQsmHVnAd.net
>>119
自分も今回、docomo光を一緒に契約するか迷ってるけど、こういうの良く見掛けるからスゲー気になってるわ
>>128
こういう人もいるし、所詮環境次第なんだろうか?

139:SIM無しさん (スププ Sd62-gr/3)
17/07/05 12:15:02.72 LUaWeIj4d.net
>>117
SBのiPhone6sPlusからMNPしたよ

140:SIM無しさん (ワントンキン MM92-88Kz)
17/07/05 12:17:48.89 EjsgHlphM.net
セキュリティアップデートしてから一部の機種でadbでdocomoのプリイン消せなくなったって聞いたんだけどこの機種もだめ?
これから発売するヤツは全部だめなのかなぁ

141:SIM無しさん (JP 0H16-hy1C)
17/07/05 12:24:25.04 dLR38arBH.net
>>138
そんなんアイコン消してアプリ無効にしてりゃええやん

142:22、30、34、35 (スプッッ Sdc2-AYVf)
17/07/05 12:27:17.07 20PzM/wLd.net
USBtypeC対応充電器届きました。
今のところ、それで症状が改善されました。
レスしてくれた方々、ありがとうございました!

143:SIM無しさん (スプッッ Sdc2-dVCf)
17/07/05 12:30:03.46 zjcJkPGVd.net
>>133
>>131だけど今ってそんな品薄状態なの?なめてた

144:SIM無しさん (スププ Sd62-gr/3)
17/07/05 12:33:27.17 Ud+sIxcGd.net
Apple
SONY
サムチョンwww

145:SIM無しさん (ワッチョイ 466d-gr/3)
17/07/05 12:33:31.65 MbEV0dAu0.net
>>73
サンクス!
これね
10日のプライムデーで安くならないかな??
URLリンク(i.imgur.com)

146:SIM無しさん (ワッチョイ 61ee-d7HL)
17/07/05 12:36:40.78 SdNd12gg0.net
ドコモ光なら1台分のお金でNECのルーター2台貰えるんやで確か。
ブリッジできるで

147:SIM無しさん (スププ Sd62-gr/3)
17/07/05 12:45:20.26 od/sa/mnd.net
前のGalaxyS6はwifiつながってるけどデータ
こないってのしょっちゅう起きてたけど
これにしてからはないな。
家で4G使わなくて良くなったからデータ容量
低いプランに来月からする。

148:SIM無しさん (スププ Sd62-gr/3)
17/07/05 12:46:18.28 8S7TnG0ed.net
デレステでスクショ取るときにホームボタンとかも一緒に映るんだけど、どうにかして映らないようにできないものか

149:SIM無しさん (ブーイモ MMb6-ekGN)
17/07/05 12:46:29.91 7Fp9kUmtM.net
上下のベゼルに感謝
これは横持ちゲームしやすいです
下だけベゼルがあって、上はベゼルが無いとか
出来れば辞めてください
横持ちゲームがしづらくなってしまいます
ミリシタ(音ゲー)やってると
上下のベゼルがあって良かったとつくづく感じます

150:SIM無しさん (ブーイモ MMb6-ekGN)
17/07/05 12:49:30.50 7Fp9kUmtM.net
ゲーム関係は本当に素晴らしいです
音もいいし画面も綺麗で
タップやフリック、ドラッグのレスポンスも言うこと無し
音ゲーが快適だーw

151:SIM無しさん (ブーイモ MMed-ekGN)
17/07/05 12:51:44.98 E4e79AhdM.net
>>146
4Kスクショ可能なアプリで出来るよ!

152:SIM無しさん (JP 0H16-hy1C)
17/07/05 12:52:09.70 dLR38arBH.net
docomoまだ入荷未定になってるんじゃが

153:SIM無しさん (スフッ Sd62-2Tzi)
17/07/05 12:52:35.80 pSwI1V9od.net
>>136
ググったらすぐ出てくるけどIpv6プラスオプション入ると今まで通りになるらしいよ

154:SIM無しさん (ブーイモ MMed-ekGN)
17/07/05 12:53:46.51 E4e79AhdM.net
>>146
ほれ
URLリンク(i.imgur.com)

155:SIM無しさん (スフッ Sd62-VsWy)
17/07/05 12:54:45.79 SkQuUrTzd.net
>>135
自分もやっぱりバッファローだな
ワイギグルーターもバッファローのしか買いたくない

156:SIM無しさん (スプッッ Sd62-OatX)
17/07/05 12:55:56.50 FNtwPLwYd.net
>>137
いいなーdocomoの俺辛すぎw
変えて不便感じることは無い?
来週機種変するんだけど覚悟する点があるなら早めに知っておきたいので

157:SIM無しさん (スフッ Sd62-VsWy)
17/07/05 12:56:17.50 SkQuUrTzd.net
>>141
オンラインショップが在庫無いから
自然とDSに流れて購入する人は多いと思う
イチかバチかでお店に急いでみるといい

158:SIM無しさん (スフッ Sd62-VsWy)
17/07/05 12:57:45.74 SkQuUrTzd.net
>>148
期待感が高まりますね
アデレノも進化してますからね

159:SIM無しさん (ワッチョイ 2e35-gr/3)
17/07/05 13:04:26.05 0YI/Y99c0.net
ちなみに>>45は回線はNURO光
Wi-fiは回線についてくる無線LAN内蔵のONU(Huawei製hg8045q)を使用

160:SIM無しさん (スププ Sd62-gr/3)
17/07/05 13:04:44.14 NukV9CBmd.net
つべで4K・HDR・60fpsのデモ動画見て綺麗すぎてびっくりした!

161:SIM無しさん (ワッチョイ c990-4xvj)
17/07/05 13:12:16.35 cvfopBij0.net
これとp10プラスと迷ってます、、、
ライカ監修カメラが凄く魅力的なんです
歪みカメラさえなければXperia何ですがねぇ

162:SIM無しさん (スフッ Sd62-gr/3)
17/07/05 13:23:59.65 QjDDwjwXd.net
現状XZPより綺麗で高精細なスマホのディスプレイないよな

163:SIM無しさん (ワッチョイ 46a0-vu1D)
17/07/05 13:25:58.73 C+uaV8AQ0.net
入荷連絡来たがキャンセルした。XPERIAはベゼルが広すぎて迷ってたが来年出るであろうXZ1Premiumに期待する。それまでZ5Pで頑張る。

164:SIM無しさん (ワッチョイ b1e8-5X33)
17/07/05 13:27:32.50 be5qnMQT0.net
>>136
ipv6対応機器を導入しないやつはただの馬鹿なので気にしない方が良いですよ
フレッツ光の回線だから1ギガ対応ですよ、まあ理論値だからこれも気にしない方がよいけど
まともな環境なら割と速い方かと思います

165:SIM無しさん (スププ Sd62-gr/3)
17/07/05 13:29:45.79 Ud+sIxcGd.net
>>157
HUAWEI製、、、

166:SIM無しさん (ワッチョイ 62d1-gr/3)
17/07/05 13:37:36.20 pN/7sRav0.net
>>159
カメラ目当てで買うならこの機種を選ぶ理由は殆どない
スローモーションくらい

167:SIM無しさん (スプッッ Sd62-gr/3)
17/07/05 13:44:30.54 tL4VCmLed.net
スマートクリーナーって機能してるの?

168:SIM無しさん (ワッチョイ c19f-h2c5)
17/07/05 13:50:47.84 aWh03b+10.net
>>165
テンプレ
というか自動メモリ解放系のアプリは正直・・・ですなあ

169:SIM無しさん (ワッチョイ c686-34WU)
17/07/05 13:52:03.79 V5hb9r3s0.net
Wi-Fi…
当方「WSR2533」で切れませんよ。

170:SIM無しさん (スフッ Sd62-VsWy)
17/07/05 13:54:49.24 SkQuUrTzd.net
>>157
おっ、ニューロ光
関東圏では最強なんだよね
平均して下り800mbps出るとか

171:SIM無しさん (スフッ Sd62-VsWy)
17/07/05 13:56:22.74 SkQuUrTzd.net
>>158
凄いよね
来年のソニーはこれより上の次元のマシン出してくるというのが信じられない
プレミアムっていう位だからソニーの本気技術の結集を感じた

172:SIM無しさん (スフッ Sd62-gr/3)
17/07/05 13:57:51.57 QjDDwjwXd.net
>>161
Z5Pから乗り換えたけどXZP最高だぞ。
Z5P、下取りなら安いけどオクなら高値で売れるから月サポ考慮した2年間で実質0円。
乗り換え躊躇する理由なんてあるか?

173:SIM無しさん (スフッ Sd62-VsWy)
17/07/05 14:00:04.29 SkQuUrTzd.net
>>160
ほんとこれ
HDR技術はGALAXYとAQUOSも付けてるから
これらの機種より格段に画面が鮮明なのは
やっぱり4K、900ppiっていうのが効いていると思う
同じ4KのZ5Pもここまでじゃなかったよね
色合いでもAQUOSのエスピュアレッドにトリルミナスは勝っている

174:SIM無しさん (ワッチョイ c990-4xvj)
17/07/05 14:02:05.69 cvfopBij0.net
>>164
やっぱりそうですか、、、
スーパースローモーションはあまり魅力的には感じてなかったのでp10プラスにすることにします
ありがとうございました

175:SIM無しさん (スッップ Sd62-gr/3)
17/07/05 14:03:46.87 qI1j6vo0d.net
Wi-Fiは問題ないが、音が小さいし、音質もあまり良くない。
前使ってた富士通に負けてる。

176:ODA (ワッチョイ 096c-rjnN)
17/07/05 14:04:04.24 jtQWmy0C0.net
外務省 ODA  アフリカ  アフリカ 地域

ODA 外務省 ODA 政府開発援助
ODA 外務省 政府 アフリカ
ODA 政府 外務省 アフリカ 発展途上国
アフリカ ODA 政府 外務省
ユニセフ ODA 日本政府 外務省 アフリカ ODA

177:SIM無しさん (ワッチョイ 4235-1wnJ)
17/07/05 14:12:50.86 3/u76uL90.net
メモリとストレージ増えてるけどなぜかシステムでつかってる分も増えててZ3Cはメモリが500Mでストレージが3GだったけどXZPはメモリ1.6Gでストレージも14Gぐらい使われてて不思議なんだけどなんで

178:SIM無しさん (ワッチョイ c5e0-uxLX)
17/07/05 14:13:33.12 Yg1aCXBZ0.net
>>162
そんなの知らねえし
ほとんどのやつに新しいルーター代なんて余計な出費が不可欠なもんならそもそもDSで説明すべきだろが
そもそも同じプロバイダでフレッツ光より遅いって話なんだが

179:SIM無しさん (ワッチョイ 42d1-nP2k)
17/07/05 14:19:10.30 hMgt6Cs40.net
>>175
システムがストレージの20%ぐらいを確保するもんだからじゃない?
Z3Cはストレージ16GBなのでシステムは3Gぐらい
XZPはストレージ64GBなので13Gぐらい

180:SIM無しさん (アウアウアー Sad6-Dnj7)
17/07/05 14:19:57.99 US1zOHU/a.net
1GB最安値比較
尼初期費用パッケージURLリンク(imgur.com)
マイネオ 909円尼-2000円おかえし=0円 1年使用した場合 1ヶ月あたり-91円
DMM 540円 1年間なら1ヶ月あたり54円
ライン 990円 1ヶ月あたり82.5円
※SMSつき SMSなしは3240円
mineo
3GB900円+1GBタンク-200*3(パケット売却 オークションでパケットが売れます!)=300円
300円-91円=209円
高速1GB 低速200kbps無制限いくらでも使い放題
例 URLリンク(imgur.com)
DMM
1GB 480円+54円=585円
低速3日366MB超過したら10kbps速度規制
LINEmobile
1GB620円+82.5円=702.5円
高速1GB 高速低速切替なし 低速無制限
速度切替なしは本来低速で済む通信サイトも高速を使うので、1GBといっても実質的に他社の半分以下の容量です

181:SIM無しさん (アウアウアー Sad6-Dnj7)
17/07/05 14:20:14.53 US1zOHU/a.net
全ての費用・内容を比較しますと圧倒的な差といえます
ここからmineoに加入すると URLリンク(goo.gl)
¥1,000おかえしキャッシュバック

182:SIM無しさん (JP 0H16-hy1C)
17/07/05 14:39:30.62 dLR38arBH.net
黒と銀両方ほしいんだが
片方は海外版で

183:SIM無しさん (ワイモマー MM62-1wnJ)
17/07/05 14:41:50.55 75M9ZhPLM.net
ピンクと赤も揃えちまえ

184:SIM無しさん (ワッチョイ 42f4-h6i5)
17/07/05 14:42:27.29 QzB54rVK0.net
ミネオ鬱陶しいな
こういうウザい会社の製品は絶対に使わない
HUAWEIのも同じ理由で切り捨てたわ
買わなくて本当に良かったと思う

185:SIM無しさん (ワイーワ2 FF8a-eSsQ)
17/07/05 14:44:56.89 C+2WOGZbF.net
お金が必要ならいますぐプロミスで申し込み!
収入証明書不要!
URLリンク(ur0.work)

186:SIM無しさん (ワッチョイ c961-CX3x)
17/07/05 15:14:39.53 UVwVSI0R0.net
在庫切れるほど売れてるのか?

187:SIM無しさん (スフッ Sd62-VsWy)
17/07/05 15:25:55.96 SkQuUrTzd.net
Z5Pはこんなに売れなかったしレビューも散々だった
今回はメディア各媒体がGALAXYをプッシュしたが
蓋を開けてみればXperiaの圧勝だった
GALAXYを買わなかった層がAQUOSを選ばず
Xperiaを選んだのには必ず理由がある
同じスナドラ835搭載機種で確実に明暗を分けた要素がある

188:SIM無しさん (ワッチョイ b17f-X7Kb)
17/07/05 15:28:10.28 0g7WscLg0.net
>>181
赤とピンク、発表された?

189:SIM無しさん (スッップ Sd62-gr/3)
17/07/05 15:33:35.74 Oy+d82IWd.net
>>83
お前の残念な現在の人生よりも全然マシだぞ
お前も早く働いて稼いで金もらってスマホ買えるようにしような。
まあ絶対に無理だろうけど

190:SIM無しさん (ワッチョイ 65ee-cC3G)
17/07/05 15:37:58.14 mOc4IGfS0.net
>>151,162
ちょうど無線LANルーター等も古くなって買い替え検討するのに良い時期なので、その情報は助かりました。ただ、うちは戸数多いマンションだから、なんにせよ一戸建てよりは遅いだろうな‥
ありがとうございました。
>>176
現状同条件で比較して遅い、と言うことですね。それはやはり困りモンですが‥ それもipv6対応ルーターに変えたら変わるんかな?
うーん、やはり自分でもっと良く調べてみます。ありがとう。

191:SIM無しさん (ワッチョイ 65ee-cC3G)
17/07/05 15:52:48.76 mOc4IGfS0.net
>>186
アメリカでピンクが7/3発売、とネットニュースで見たよ
日本にはまだ来ないね…これから来ると良いんだけどな

192:SIM無しさん (スッップ Sd62-gr/3)
17/07/05 16:29:40.69 Em+eTniFd.net
>>175
Z3C修理に出して戻ってきたけど戻ってきた状態でストレージ9Gぐらい使われてたぞ
もちろん余計なもの結構入ってるんだけどそれを削除したとしても3Gにはならないと思う
動きもっさりしてるしこれに変えてよかったと思ってる
今でもZ3Cは凄い良い機種だと思うけどね

193:SIM無しさん (スププ Sd62-i13U)
17/07/05 16:47:55.04 eF021EI4d.net
>>133
徳島だけど3店舗位聞いたら全部あった(笑)どんだけ田舎よちなみに、ドコモショップとケーズデンキの中のショップ

194:SIM無しさん (スッップ Sd62-gr/3)
17/07/05 16:52:50.61 k+aqZaz6d.net
背面のガラスフィルムって発売してたっけ

195:SIM無しさん (スフッ Sd62-VsWy)
17/07/05 17:01:03.81 SkQuUrTzd.net
>>191
オンラインショップで買えなかった人は
飛行機で徳島に直行だな・・・

196:SIM無しさん (スフッ Sd62-VsWy)
17/07/05 17:02:31.22 SkQuUrTzd.net
ソニー
「売れてるようだから増産しようず」
ソニー
「増産した途端に売れなくなったら困る」
ソニー
「商機を逃した」

197:SIM無しさん (スップ Sdc2-gr/3)
17/07/05 17:03:36.86 CnoHXdZ4d.net
>>130
多分そうかな
更新ができるかわからないけどplayストアは繋がらないな
PCの共有フォルダも見れない

198:SIM無しさん (スフッ Sd62-VsWy)
17/07/05 17:12:29.99 SkQuUrTzd.net
ネットは出来るのに特定のアプリが使えないのは不思議
ああそっか、
ルーターの設定で有害サイトが見られなくなってるんでしょ

199:SIM無しさん (スッップ Sd62-gr/3)
17/07/05 17:22:20.89 2QBg5uNud.net
ヨドバシとか会社帰りにでも寄ってみろ頻繁にあるから!
もしくは、予約したらすぐ買えるわ
しょっちゅう緊急入荷とかいってるんだから
ドコモショップだっていまなくても予約して1週間もあれば買えるはずだわ
決してなかなか買えない訳じゃない
多少在庫が少ない程度!

200:SIM無しさん (スフッ Sd62-68+I)
17/07/05 17:22:53.37 tpuFZ0bkd.net
今日z3cから乗り換えたがディスプレイすごいなこれ

201:SIM無しさん (スフッ Sd62-Mzm3)
17/07/05 17:27:44.90 WljJ26d6d.net
オンラインからクロームの入荷連絡きたー

202:SIM無しさん (ワッチョイ b138-Cbbk)
17/07/05 17:35:50.63 gruOam800.net
今月一日にオンラインショップで黒予約で今さっき入荷メール来たー。思ってたより早かったな

203:SIM無しさん (ワッチョイ 2e85-Sn4n)
17/07/05 17:53:12.17 +8b+diGD0.net
無線LAN超快適なんだけど。何が問題なんだ。
うちはNECルーターで無問題だし、モバイルルーターも問題なし。
別のスマホのインターネット接続の共有(通称:テザリング)も問題なし。

204:SIM無しさん (スップ Sdc2-H77/)
17/07/05 17:53:30.15 KCEGkGZ3d.net
国内では販売しないのか
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

205:SIM無しさん (スフッ Sd62-VsWy)
17/07/05 17:55:14.79 SkQuUrTzd.net
>>197
有難う

206:SIM無しさん (スププ Sd62-gr/3)
17/07/05 18:05:12.18 +N4YSVHId.net
>>201
Wi-Fiはおま環の宝庫だからまさに人それぞれ
ただ、スピードは他の同じルーターにぶら下がってる端末より遅い気もする
まあ、これもおれ環だからなんとも言えないが
iOS8の時のWi-Fi詰まりの時は明らかにOSの問題だったからアプデで対策されたけど、この端末はどうだろね

207:SIM無しさん (ワッチョイ 2eec-XKcx)
17/07/05 18:08:55.28 8kFEYbcW0.net
緊急入荷は予約取り置き3日ルール超えたやつじゃね

208:SIM無しさん (スフッ Sd62-VsWy)
17/07/05 18:24:49.70 SkQuUrTzd.net
しかしまあアレだな、
自宅Wi-Fi導入してる人は結構多いんだな
まあそれならスマホはSIMフリーでいいともなるか

209:SIM無しさん (オッペケ Sr71-/UuA)
17/07/05 18:41:47.47 d3rC+GxYr.net
>>179
お前にもキャッシュバックが入ると思うと面白くねぇから違うとこで契約するわ。

210:SIM無しさん (ワッチョイ 49dd-ZBdv)
17/07/05 18:51:42.33 BybXL6l40.net
URLリンク(www.funanatto.co.jp)
価格かいてないね

211:SIM無しさん (スプッッ Sde1-gr/3)
17/07/05 18:52:31.31 A74JlZM0d.net
>>206
月間で10TB程度使うんでw

212:SIM無しさん (スフッ Sd62-VsWy)
17/07/05 18:55:23.15 SkQuUrTzd.net
>>209
通信会社は儲かるのでしょうか

213:SIM無しさん (ワッチョイ c97c-e3Rh)
17/07/05 18:56:33.79 b3Ge/0Qg0.net
値段や大きさ的に買うの躊躇ってて
カメラまで歪んでると聞いて更に買う気がなくなってくる
その歪みの原因がソフトの問題なのかレンズの問題かにもよるけど

214:真面な人間はごkぶりにんげんえりあにははいるべからず (ワッチョイ 49dd-ZBdv)
17/07/05 18:58:32.50 BybXL6l40.net
ストーキングって言葉じゃないんだね こうどうとのうないそのきしょいはんざいしゃらは
つきまといがいきがいで夢中だからね ちおくれしつこい げすいほんとげすい ふつうぶってごまかしてぐるで
関わりたがり誤魔化して24hねんじゅうむきゅうのすとかーのきちがい だらけの
ぼうこうがいの すうじゅうねんにかいはつされたごkぶりえりあ いどうさきにたくさんどんどんふえるが 
ここにはぜったいたちいりきんし まともな人間がすむばしょじゃない すと0か0あいてにいじょうしゅうちゃくのきちがいしかない
あぴーるのだいじょうあるが いざとなったr そうでで が だんせいしゃいんそうでで てんないにいた いとーよーーかどうとか
ほかのみせもびょういんもえきいんもうんてんしゅ?しゃしょうも たくはいゆびんぎんこう・・ とくにけーさつはさいあく
どうどうといきいきとちおくれいやしいから おなじ きんじょきたあぴーるざいじゅうあぴーるのすとーか0
あああああああああああああああああああああああああ
きーぼーどが ぽてちのあぶらでええええええええええええええええ めんどsくあ 

215:真面な人間はごkぶりにんげんえりあにははいるべからず (ワッチョイ 49dd-ZBdv)
17/07/05 19:03:47.51 BybXL6l40.net
いとーよl-かどうで しつこかったし くろいぺあるっくのおすめすに かかわるきかいあたえようが

てんいんも とくに うろちょろがひどいのは ほそみ 160ぜんご ぼぶ くろかみに カラースプレー みどり ♀ おすかくれてたな しろかな?あーわかんない あたまくろで 170ぜんごかな

ちゅうねんからゆとりくらい なんかのきんがはいったさしみまえは ふとめのおすめす ちゅうこうねんかな むかしのDQNぽいかんじ 160せんちだいかな おすもみじかすぎないあたまで
めすは ちゃがはいってたかな?わかんない せみろんぐすとれ^とかな
ちおくしつこいしきしょくわるい まいんどがいやしすぎるから

216:SIM無しさん (スプッッ Sdc2-gr/3)
17/07/05 19:05:41.60 xB3T0gtod.net
常にRAM2.6GBくらい稼働してんだな、実際使えるのが3.6GBだし、0.4GBも減ってるじゃん?
ROMも元々12GBくらい取られてるけど、64GB目一杯まで入るもん?それとも60GBくらいで更新不可とかになるのかな?
あとROMを圧迫するほど処理は重たくなるのかな?目一杯でも動作はサクサクなのかな?

217:SIM無しさん (スッップ Sd62-H77/)
17/07/05 19:07:29.96 8U1MtpbTd.net
>>146
GMD

218:SIM無しさん (ワッチョイ c5e0-gr/3)
17/07/05 19:12:41.26 Yg1aCXBZ0.net
今ひさびさにWifi不具合出たわ
発売日に買って、多分二回目
移動したのにSSID更新されず
再度元の場所に戻っても繋がらず
んで飛行機飛ばしたら直った
「再起動しないと直らない」てレスもあったけど、機内モードで簡単に直るかもしれないから試してみて
もちろん同じ症状・原因とは限らんから絶対じゃないが
まあ根本的な解決じゃないけど

219:SIM無しさん (ワッチョイ 4267-kl+p)
17/07/05 19:17:50.58 HaC6IfYW0.net
泥7.1.1だからなのか、この機種だからなのか知らんが楽天銀行アプリで指紋認証ログイン出来ないの今気付いたわ

220:SIM無しさん (ワッチョイ 42c6-Mzm3)
17/07/05 19:18:03.25 pXKrwO8A0.net
wifiは致命的だな
安定したら買うか

221:SIM無しさん (ワッチョイ c1ee-d7HL)
17/07/05 19:21:53.34 wnIkZwsg0.net
>>496
同じ。SO-04Jで確認

222:SIM無しさん (ワッチョイ 1987-CicO)
17/07/05 19:26:16.14 NOWX/Jm+0.net
>>216
接続不良の時無効にするになってるんじゃないの?

223:SIM無しさん (スフッ Sd62-VsWy)
17/07/05 19:32:29.58 SkQuUrTzd.net
2.4GHzが壁を飛び越えて遠くまで飛ぶ
5GHzは壁に弱いが通信速度は速い
11adの通信距離は10メートルで5GHzの10倍の通信速度

224:SIM無しさん (ワッチョイ 42d9-KEbe)
17/07/05 19:36:06.40 qdT1vJWe0.net
ドコモショップオンラインは今日予約して2時間後には入荷してたわ(^^;

225:SIM無しさん (ワッチョイ 2eec-cY2T)
17/07/05 19:36:32.02 SkvPrfJf0.net
発売日にゲットしたのだが急に電池の減りが加速しだした

226:SIM無しさん (ワッチョイ 6163-WwN4)
17/07/05 19:43:17.27 wVy/0ru60.net
>>223
いたわり放電学習したんかな
新しい機種には新しいルータにしなきゃいかんのかのう、11nで安定してくれていいのに

227:SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-CicO)
17/07/05 19:54:14.79 k0IaWhija.net
4K HEAT TEST! Sony Xperia XZ Premium vs XZs vs XZ vs Z5P vs Z5 vs M5 vs Z3+ vs Z3v
URLリンク(www.youtube.com)
XZP、すごw

228:SIM無しさん (ワッチョイ 2d63-68+I)
17/07/05 19:55:50.36 6PD28ycP0.net
今日はwifiがよく切れる

229:SIM無しさん (スッップ Sd62-gr/3)
17/07/05 19:58:46.52 yg465cINd.net
ポケットに入れといたら勝手にいろいろ起動してたりするんだがこれ何なのさ
割りと困る

230:SIM無しさん (ワッチョイ cd91-gr/3)
17/07/05 19:58:48.35 NbwLYihh0.net
>>220
まだこんな事言っている奴がいる。

231:SIM無しさん (ワッチョイ 1987-CicO)
17/07/05 19:58:57.29 NOWX/Jm+0.net
返答がないってことは工作員やな

232:SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-CicO)
17/07/05 20:10:34.92 k0IaWhija.net
フリースポットだと途切れるけど自宅のルータは途切れない
だとすればやっぱルータじゃないかな
相性とかあるかも

233:SIM無しさん (スププ Sd62-5XeX)
17/07/05 20:18:28.65 +hqZFTsPd.net
なんでおまえらiPhoneにしないの?
みんな使ってるよ?

234:SIM無しさん (ワッチョイ b184-vtNh)
17/07/05 20:18:40.72 F2ZBiF0t0.net
URLリンク(kool777777.hatenablog.com)
漫画 ギャングキング ちょいバレ 10月号~最新号 
ガキロック 祝ドラマ化

235:SIM無しさん (ワッチョイ 46b5-kl+p)
17/07/05 20:18:55.50 hLxQ/kOj0.net
下取りプログラムの通知にさっき気づいたw
Z5が21000ポイントだったわ
早速月々の利用料金に適応させた

236:SIM無しさん (ワッチョイ 92e0-gr/3)
17/07/05 20:21:31.36 OrPgQpQ20.net
>>154
現状、Wi-Fiが途切れちゃう事ぐらいかな
変えてよかったと思ってる

237:SIM無しさん (ワッチョイ c263-nI+A)
17/07/05 20:26:06.49 Iy1YAB0q0.net
>>79
しったか乙

238:SIM無しさん (ワッチョイ 92e0-gr/3)
17/07/05 20:30:54.96 OrPgQpQ20.net
昨夜からW52の48chに固定したら途切れない感じにはなったかな…

239:SIM無しさん (スプッッ Sdc2-gr/3)
2017/07/0


240:5(水) 20:34:05.47 ID:OgZN6LJyd.net



241:SIM無しさん (スプッッ Sdc2-AYVf)
17/07/05 20:35:55.16 cX2b+OWzd.net
>>235
まだ顔真っ赤にしてんのかよwwwww
粘液質で恥ずかしいやっちゃのう

242:SIM無しさん (スプッッ Sdc2-H77/)
17/07/05 20:38:15.01 S0kjdr/rd.net
z4から変えようと思うんだけどアプリのサクサク具合とか熱とか結構改善されてる感じ?

243:SIM無しさん (ワッチョイ c5c7-gr/3)
17/07/05 20:40:07.55 5hiE5Mwy0.net
戸建ての光環境の人、羨ましい。
マンションでネットワーク自体が遅いから、何をやっても無駄。

244:SIM無しさん (スップ Sdc2-upg+)
17/07/05 20:43:33.57 sHI8F8AYd.net
この機種は標準でブルーライトカットの機能は付いていますか?

245:SIM無しさん (ワッチョイ 0187-XKcx)
17/07/05 20:47:38.99 a1pXNBT+0.net
うちもマンションVDSL方式で100M上限だわ

246:SIM無しさん (スップ Sd62-gr/3)
17/07/05 20:57:26.00 DVZFBjVAd.net
いい�


247:カゃないか、、、家なんかケーブルで下り160M上り5Mのくそ回線だぞ?実際平均下り15M-30M上り1Mだぞ? 混んでるときなんか上り200-300kなんだぞ?モバイルの方が全然快適なのが悔しいわ( ;∀;)



248:SIM無しさん (ワッチョイ 826e-nP2k)
17/07/05 21:04:26.27 kBvmGj020.net
>>240
うちなんかアパートだから夕方から1M出ないよ

249:SIM無しさん (スッップ Sd62-gr/3)
17/07/05 21:04:54.39 rsDv/q8Bd.net
おまかせオート
URLリンク(imgur.com)

250:SIM無しさん (スフッ Sd62-gr/3)
17/07/05 21:07:22.74 WaXkpGErd.net
>>227
布越しにお前の太ももに反応してる。

251:SIM無しさん (ワッチョイ 6557-kl+p)
17/07/05 21:08:31.39 XjV91uSw0.net
PCにつないでも何も認識しないんだけど、
変換アダプタかませるとダメなん?
充電だけは出来る。

252:SIM無しさん (スフッ Sd62-gr/3)
17/07/05 21:09:12.60 WaXkpGErd.net
>>243
そこまで遅いとWimaxの据え置き器に変えた方がなん十倍も早そう

253:SIM無しさん (JP 0He6-gr/3)
17/07/05 21:13:40.85 /O/TPAjMH.net
ブラック日中高温でカメラ使えなくてワロタ

254:SIM無しさん (ワッチョイ 6594-kl+p)
17/07/05 21:24:53.45 qZo8J4en0.net
>>247
充電専用ケーブルなんじゃない?

255:SIM無しさん (ワッチョイ 8287-gr/3)
17/07/05 21:25:22.07 keSruPAX0.net
スタミナモードの、なるべく制限しないで節電は効果あるんですか?

256:SIM無しさん (スフッ Sd62-VsWy)
17/07/05 21:32:55.39 SkQuUrTzd.net
遅い人間はIPV6を使ったらどうか
俺も事前にドコモ光を組む前に
プロバイダー選びでAプランとBプランがあるから
どういうことか調べたらそういう事だった
IPV6ユーザーが増えたら
IPV4ユーザーも回線使用者が減る事で通信渋滞が緩和され得する
こんなに遅い人間が多いのは
まだまだIPV4ユーザーが多いからだし
総務省はマスコミを通じてIPV6通信の有効性を訴えるべきだ
業界団体はもう10年も前からネットの新住所、IPV6を推奨している

257:SIM無しさん (スップ Sd62-kl+p)
17/07/05 21:35:42.99 DLR8993Hd.net
>>250
z3ではUSB認識したんだけどね。

258:SIM無しさん (ワッチョイ 024b-gr/3)
17/07/05 21:42:29.07 /o/14c/a0.net
すでに出てるかもしれんが着信があったとき登録の名前に切り替わるの遅くない?
しばらくそのまま番号が表示されて切り替わるまで待ってから確認するのがうざい

259:SIM無しさん (ワッチョイ 655d-7TI4)
17/07/05 21:44:57.49 MNRk6pqb0.net
現在Z5C使用中で、この機種に買い換え検討しております。
購入前相談お願いします。
この機種でdマガジンのスクリーンショットを撮る際、画像サイズは、2Kになりますか?4Kになりますか?
あと、現在使っているZ5Cは爆熱でウンザリしてるのですが、この機種は、どうですか?
宜しくお願いします。

260:SIM無しさん (アウアウウー Sa25-gr/3)
17/07/05 21:46:33.72 sBvWAs2Ga.net
ルーターはヤマハ一択

261:SIM無しさん (スッップ Sd62-gr/3)
17/07/05 21:47:04.56 rsDv/q8Bd.net
>>255
SSは4K

262:SIM無しさん (ワッチョイ 6153-gr/3)
17/07/05 21:48:26.14 Qb/G5eAl0.net
>>240
戸建てでもブツブツ切れるWi-Fiじゃね。。
てかアプデ早くしろよなdocomo
切れるどころかスピードも出ないし
負荷かけた瞬間に切れるからマジ勘弁

263:SIM無しさん (ワッチョイ c16c-Pt8J)
17/07/05 21:52:13.32 fD6Agmn+0.net
rootまだか

264:255 (ワッチョイ 655d-P5gu)
17/07/05 22:07:34.31 MNRk6pqb0.net
>>257
レスありがとうございます。
それでは、明日、買いに行きます。

265:SIM無しさん (ワッチョイ c2f9-2NZ/)
17/07/05 22:17:02.63 /MN9W+Va0.net
rossoという赤色は結局デマだったのでしょうか?

266:SIM無しさん (ワッチョイ c994-OatX)
17/07/05 22:18:42.65 5Jzm2zw00.net
>>234
その程度ならへーきへーき
来週が待ち遠しい

267:SIM無しさん (ワッチョイ 92e0-kl+p)
17/07/05 22:35:40.19 OrPgQpQ20.net
>>262
今の間にケーブルとか用意しとくと良いかもな

268:SIM無しさん (ワッチョイ c663-kl+p)
17/07/05 22:41:49.33 BLaSpAjL0.net
カメラの不具合って報告ある?

269:SIM無しさん (ワッチョイ 6563-gr/3)
17/07/05 22:47:58.87 0ZaUOsli0.net
Wifiについてこんなん見つけた!URLリンク(sumahoinfo.com)

270:SIM無しさん (ワッチョイ 2e35-kl+p)
17/07/05 23:01:51.15 Qe30r8bS0.net
既出ならすまん。
XZPだと「ドコモあんしんスキャン(ウィルススキャンetc.)」がプリインされてないけど、みんなセキュリティ対策ってどうしてるの?

271:SIM無しさん (ワッチョイ 65f7-UUh5)
17/07/05 23:03:31.81 JZ8Hlk1X0.net
ノーガード

272:SIM無しさん (ワッチョイ 426c-gr/3)
17/07/05 23:13:03.08 7bos8Aly0.net
Wi-Fi中継機を挟んでる人はちゃんとAPモードになってるか注意してね
二重ネットワークとかややこしいだけだら

273:SIM無しさん (ワッチョイ 5d67-DIsH)
17/07/05 23:14:58.52 bnq6tITd0.net
>>233
料金につかうとポイント減る地雷だぞ

274:SIM無しさん (ワッチョイ c994-OatX)
17/07/05 23:17:42.81 5Jzm2zw00.net
>>263
ケーブル付属してないんやね…あっぶね

275:SIM無しさん (ワッチョイ 42f4-h6i5)
17/07/05 23:21:01.88 QzB54rVK0.net
>>269
それ使った分だけポイント付かないってこと?

wi-fi全く何もないなぁって思ってたんだけど
よく考えたらウチの通信環境10年前にADSL並だったときから全くいじってなかったわ
今でもその速度なんだろうか…
実際そんなスピード要る?10Mあれば十分でしょ
そんな速いサイトないじゃないの

276:SIM無しさん (ワッチョイ c5c7-gr/3)
17/07/05 23:27:52.75 5hiE5Mwy0.net
うちより遅い環境の人達が多くて驚いた。正直すまんかった。

277:SIM無しさん (ワッチョイ 69cf-wjSU)
17/07/05 23:29:52.43 O+ysGH/10.net
マグネット接続の充電ケーブルが欲しいんだが、
尼レビューを漁った感じだと、XZPには相性が出る製品ばっかやね・・・
QC3.0も純正以外だと、ケーブルやら何やら意外と商品が少なくて逆に驚くわ。

278:SIM無しさん (ワッチョイ c5c7-gr/3)
17/07/05 23:34:31.67 5hiE5Mwy0.net
バックグラウンドで勝手にいろいろ動いてる気がするんだけど、
タスクキラーアプリ入れてる人、いる?

279:SIM無しさん (ワッチョイ 42f4-h6i5)
17/07/05 23:35:41.94 QzB54rVK0.net
今BIGLOBEのとこで軽く測ったらうち5.1Mbpsだってw
wi-fiなんか繋がってさえいればどうでもいいわ(笑)
ちなみにXZPでないやつで測ったけど
多分差はない…

280:SIM無しさん (ワッチョイ c990-gr/3)
17/07/05 23:38:13.81 U4RzvOH40.net
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

281:SIM無しさん (ワッチョイ 42f4-z5A3)
17/07/05 23:43:01.22 QzB54rVK0.net
やだこんな一品一品画像撮ってるヤツと食うの…

282:SIM無しさん (ブーイモ MMed-OJGO)
17/07/05 23:43:24.08 sTF6SfuwM.net
>>276
それだけ撮れるなら充分かと

283:SIM無しさん (ワッチョイ c6d2-kl+p)
17/07/05 23:45:38.52 eh0CpTH70.net
MHL未サポートって、そりゃないよ。
Z5pも対応してたから、当然対応してると思ったのに。
車載モニタに映せないよ~

284:SIM無しさん (スッップ Sd62-gr/3)
17/07/05 23:46:57.60 OvhdgnNsd.net
ギャラクチョンはCM大量に流して、
印象操作で情弱を騙そうとしてるよな。
チョン�


285:フくせに卑弥呼オマージュとか図々しい。穢れるからやめてほしい。



286:SIM無しさん (ワッチョイ 42f4-z5A3)
17/07/05 23:49:49.35 QzB54rVK0.net
>>276
これは赤がキレイに出てないの?きいろ?
色沈んでるよね?
どうするのこういう色になっちゃうの?
カメラ使わないから知識として知っておきたいだけなのだけど…

287:SIM無しさん (ワッチョイ c990-gr/3)
17/07/05 23:52:24.18 U4RzvOH40.net
>>277
写真上げねぇ上げねぇて上か前スレでうるさいから撮ったんだろうが
人物はさすがにあげれないから、あるあるで食べ物の写真あげた
歪んでるー歪んでるーてうるさいけど、普段撮りには十分だよ
俺はな
因みに、恥ずかしいからマニュアルで色々弄くらず、プレミアムおまかせオートで何も考えずシャシャッと撮ってこれな
まあ、おまえら何かしら貶すんだろうけどwww
2chMate 0.8.9.27/Sony/SO-04J/7.1.1/GT

288:SIM無しさん (スプッッ Sd0a-QMmJ)
17/07/05 23:56:58.13 0+WPmxzHd.net
>>276
美味そう‥ 自分には充分だな ありがとう!

289:SIM無しさん (スッップ Sd62-gr/3)
17/07/05 23:57:10.47 HxyOg+Tod.net
家のWi-Fiはとりあえず途切れないわ。ドコモWi-Fi含め感度はZ3より上がってる気する。実家のWi-Fiが少し古いからどうなるやら

290:SIM無しさん (ワッチョイ 42f4-z5A3)
17/07/05 23:59:39.89 QzB54rVK0.net
>>282
いやスマホで見る写真としては良いと思う(笑)
画角とかケータイ画面で対象が見やすいよ
ただ一皿ずつ記録写真ぽく撮ってるからついシチュエーションを想像してしまったw悪いw

291:SIM無しさん (エムゾネ FFbf-tare)
17/07/06 00:03:43.77 7SUWHfOYF.net
>>157
NURO光いいなー
アパートで引こうと思ったけど、工事する人がポンコツで、光り含め回線引っ張れない可能性があります。とか言われた。
その後ソフトバンク光普通に工事できて、周りが使いまくってるのか21時~0時頃は1Mも出ないwww

292:SIM無しさん (ワッチョイ bf8c-tare)
17/07/06 00:03:45.85 MoK3KtbG0.net
カメラとかWi-Fiとか不具合報告のオンパレードだな…
生粋のネトウヨだけどやはり今回はギャラクシーの方が無難か

293:SIM無しさん (ワッチョイ 9f09-nHZ3)
17/07/06 00:06:51.40 16rvpgy50.net
自宅のWi-Fi環境では問題ないけどなぁ。
NEC WR9500N を使って Z2 と XZ Premium で
速度比較してみたけど顕著な差はなかった。
切れる事もないし、環境っぽいけどね。あまり騒ぐ事でもないような。。。

294:SIM無しさん (ワッチョイ f791-tare)
17/07/06 00:17:06.16 jgoXhVSi0.net
近所の公園
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

295:SIM無しさん (ワッチョイ bfbd-tare)
17/07/06 00:18:09.30 BgWLE5RZ0.net
一眼で撮った細かい描写の写真を縦1080と2160で出力してみた
違いは多分認識できるけどあれだな
5.5inchに4kは不要だわww

2k
URLリンク(www.axfc.net)
4k
URLリンク(www.axfc.net)

296:SIM無しさん (ワッチョイ 9787-j4lg)
17/07/06 00:40:41.54 BaQ3tIYK0.net
>>241
ある

297:SIM無しさん (ワッチョイ bfb5-0/F+)
17/07/06 00:41:39.60 LKCMu8fY0.net
>>287
それだけは勘弁
だだでも、あげるって言われても要らないです

298:SIM無しさん (ワッチョイ b7c7-tare)
17/07/06 00:44:11.99 NIcPEaR50.net
生粋のネトウヨだけど〈笑〉
工作員が小学生以下の知能。

299:SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-JUQb)
17/07/06 00:44:32.84 DvBzWEKA0.net
>>289
キレイだね
これXZP?
2ちゃんはXZPと違う端末で見てるけど、そっちの画質に感心した(笑)

300:SIM無しさん (ワッチョイ f791-tare)
17/07/06 00:53:58.16 jgoXhVSi0.net
>>294
もちろんXZP
2chMate 0.8.9.27/Sony/SO-04J/7.1.1/LT

301:SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-0/F+)
17/07/06 01:04:25.71 rMB47Kn00.net
うちはauひかりでAPにIOdata使ってるが接続切れないし重くもならないなー
5G接続も快適

302:SIM無しさん (ワッチョイ f7ec-x/VO)
17/07/06 01:32:41.63 6z1yyEeJ0.net
>>289
むちゃキレイ!腕の問題じゃなくて?自分下手なんだよ。

303:SIM無しさん (ドコグロ MMdf-RBu5)
17/07/06 01:33:20.64 hYRnXY22M.net
>>189
ありがとう。
赤の情報はまだみたいだね。

304:SIM無しさん (スッップ Sdbf-tare)
17/07/06 01:37:50.26 p3NJsREsd.net
>>227
ほんとそれな
明らかにまえ使ってたZ3より多いわ
なんでやろね?
まぁ、画面スリープにしたら大丈夫なんだろうけど
スリープしたつもりでもいろいろ起動してるときある
スリープし忘れてるのかね?

305:SIM無しさん (ワッチョイ f791-tare)
17/07/06 01:47:00.99 jgoXhVSi0.net
>>297
フルオートでシャッター押しただけなので、何の補正もしてないからカメラのおかげです。

306:SIM無しさん (スフッ Sdbf-tare)
17/07/06 01:52:43.52 k7NO2jZrd.net
>>300
へー、オートでもこんなにキレイに撮れるんや。
解像度はいくらですか?
普段、カメラはあまり使わなかったけど、こんだけカメラ、カメラ言われると撮りたくなるわw
もちろんXZPで。

307:SIM無しさん (ワッチョイ 5787-oyvB)
17/07/06 02:43:04.96 niwv79eN0.net
機種変してからスマホだけじゃなくてPCも通信重いなって思ってたんだけどもしかしてドコモ光に変えたからだったのかな
ストレス貯まるわー

308:SIM無しさん (ワッチョイ 9f35-irsu)
17/07/06 04:21:15.93 Mrx9Q4NI0.net
画像は全てSDに移動してるはずなのに内部ストレージの画像が0にならん2Mぐらい使ってることになってて気持ち悪いわ
ウイルスか何かですか

309:SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-0/F+)
17/07/06 04:59:56.54 rMB47Kn00.net
頭にウイルス湧いてるんじゃないですかね

310:SIM無しさん (スフッ Sdbf-tn6S)
17/07/06 05:19:48.65 2ofcGNrAd.net
>>286
前に隼引いて貰った時
担当業者の上司がモロヤンキーで新人らしき部下に
「教えて貰ってるんやで!!??もっとしっかりしろや!!!」
「ハイ、すみません」
みたいな遣り取りしてた
アレは異常

311:SIM無しさん (スフッ Sdbf-tn6S)
17/07/06 05:28:39.17 2ofcGNrAd.net
鬱って字をフル拡大してもドットの粗さが一片も見当たらない
スッゲエ

312:SIM無しさん (ワッチョイ d78a-0/F+)
17/07/06 05:51:16.63 Uw8G4mhH0.net
>>299
設定の「ロック画面とセキュリティ」→「画面のロック」→「自動ロック」で、「すぐにロック」にしてる?
俺は「電源キーですぐにロック」もオンで、ポケット内の暴発は特に無いけど。

313:SIM無しさん (ワッチョイ f791-0/F+)
17/07/06 06:02:49.20 jgoXhVSi0.net
>>301
17MP(16:9)

314:SIM無しさん (ワッチョイ 9787-0/F+)
17/07/06 06:51:41.85 69QgYsUs0.net
>>281
色盲?

315:SIM無しさん (エムゾネ FFbf-0/F+)
17/07/06 06:52:12.14 p6/Z8gdaF.net
>>265
とっくに試したがこれやってもダメだった

316:SIM無しさん (ワッチョイ 9787-0/F+)
17/07/06 06:59:01.01 69QgYsUs0.net
>>286
大体は回線じゃなくてプロバイダが混んでる。
NTTのフレッツ回線の測定サイトで速度が出るなら間違いない。
ソフトバンク光とかヤフーならBBユニットぶっこんでipv6ハイブリットの接続に変更すれば良くなるかも、うちはそれで劇的に改善した。
スレチなんで詳細はキーワードで調べてね。

317:SIM無しさん (スップ Sd3f-bvvs)
17/07/06 07:17:57.32 4OYpd4bmd.net
>>304
ウィルス撒き散らしたのは君ですね。
テロ行為で通報致しま�


318:オた



319:SIM無しさん (スフッ Sdbf-tn6S)
17/07/06 07:19:24.00 2ofcGNrAd.net
>>311
使う有線インターネットの回線は同じなのに
プロバイダーによって混み具合が変わるというのが未だに理解できない

320:SIM無しさん (スフッ Sdbf-OcLB)
17/07/06 07:42:35.55 2ABG0c2Xd.net
>>313
プロバイダは高速の料金所と思えば分かりやすいかと
早い所はETC遅いのは従来

321:SIM無しさん (スフッ Sdbf-tn6S)
17/07/06 08:10:28.92 2ofcGNrAd.net
>>314
光回線でも黒いケーブルの中の道は無数にあるという事でしょうか

322:SIM無しさん (スプッッ Sd3f-0/F+)
17/07/06 08:19:34.97 gs3uDZ4pd.net
adbコマンドで常時4kにして、文字入力ソフトを他社製にしたから問題ないと思ったんだが、
電話をかけようとしても通話アプリがすぐにクラッシュしてしまって
スマホの役割を果たさない問題が起きたので元に戻した。
あとはパナソニックのMediaAccessアプリが起動しなかったり、
一部アプリの文字欠けや時間の巨大化(純正のストップウォッチとか)くらいだった。
電池持ちは体感ではそれほど変わらなかったよ。

323:SIM無しさん
17/07/06 08:22:48.18 .net
>>276
前から言ってるが暗すぎて話しにならん

324:SIM無しさん (ワッチョイ 9787-zXdO)
17/07/06 08:26:09.35 NYQV7eoj0.net
>>315
NTTが高速道路のハイウェイだとしたら、プロバイダは観光バス各社。
宣伝だけ達者な有名どころは加入条件も甘く、すし詰めになって混線する。

325:SIM無しさん
17/07/06 08:27:02.14 .net
>>280
情弱はオマイラだということに気づかないお花畑がなんか言ってるw

326:SIM無しさん
17/07/06 08:27:35.07 .net
>>283
よくそういうこと言えるな
なんか寒気がしてきたココ

327:SIM無しさん
17/07/06 08:28:03.95 .net
>>287
優勝!

328:SIM無しさん (ワッチョイ 7767-d/NQ)
17/07/06 08:37:32.91 MeYZ+0Na0.net
>>271
ゴールドの場合5000円で500ポイントが1000ポイント使って4000円になると400ポイントしか付かない
1000ポイント使って100ポイント損している

329:SIM無しさん (スップ Sd3f-bvvs)
17/07/06 08:41:03.50 4OYpd4bmd.net
>>319
うわぁ、キチガイだー!!

Σ≡≡≡≡≡ヘ(; >д<)ノ ニゲロ~!!

330:SIM無しさん (ワッチョイ d73e-0/F+)
17/07/06 08:50:42.09 V2EnVhx00.net
充電プラグ抜いたのに充電している状態みたいなLEDと充電マークが出てるんだけど同じ症状の人いない?
再起動すると消える

331:SIM無しさん (スプッッ Sdbf-HvSj)
17/07/06 09:04:32.40 rjoaIt2Hd.net
Xperiaで撮影した画像が歪む件について - Togetterまとめ
URLリンク(togetter.com)

332:SIM無しさん (ワッチョイ ff35-tare)
17/07/06 09:10:54.99 P+GojhlY0.net
>>286
引っ越す前はFLETS光+so-netだったけど、NURO移行させるために絞ってるの夜はそんな感じだったよ
後ネトゲがまともにできないレベル

333:SIM無しさん (バッミングク MM4f-aTA0)
17/07/06 09:15:39.62 BsRu1ki3M.net
>>325
またspmodeね
こいつずっとネガキャンしてるけど
マジでサムチョン工作員だろ?

334:SIM無しさん (スプッッ Sd3f-DRa8)
17/07/06 09:22:43.64 iepi1a4+d.net
>>327
なんで否定するの?

335:SIM無しさん (スップ Sd3f-tare)
17/07/06 09:28:53.08 jANhr1rvd.net
またdocomo Wi-Fi入らないくそが

336:SIM無しさん (ワッチョイ 175b-w9AG)
17/07/06 09:47:10.63 YOrFrXlP0.net
まぁ歪みは事実だろうな。でもワイドレンズなんてそんなもんだよ。

337:SIM無しさん (スプッッ Sd3f-3vcZ)
17/07/06 10:04:28.11 80obsWImd.net
ソフトの修正で直る物なのか?
レンズの構造自体に不備があるんじゃないだろうか
そうなった場合ソニーはリコールまでやってくれんのか

338:SIM無しさん (ワッチョイ 9763-0/F+)
17/07/06 10:07:45.46 dG8sJQIi0.net
ロック画面いきなり見覚えのない画像になってるんだけど、どうやって変えるんだ?

339:SIM無しさん (スプッッ Sd3f-Uxer)
17/07/06 10:49:55.52 Oy8S0iz5d.net
写真等倍で見るとヒドイな
なんでこんなに粗いんだろう
てか広角レンズってそんないいもんなんか

340:SIM無しさん (ワッチョイ 175b-w9AG)
17/07/06 10:51:31.78 YOrFrXlP0.net
>>331
歪んでるのはソフトのせいじゃないけど、技術的にはソフト的に補正することはできる。でもレスポンス悪くなるしやらないだろうね。

341:SIM無しさん (ワッチョイ b77d-tare)
17/07/06 10:51:45.83 kVVgn2hK0.net
>>333
うpよろ

342:SIM無しさん (ワッチョイ 175b-w9AG)
17/07/06 10:53:14.72 YOrFrXlP0.net
>>331
というか、歪みは不具合ではないと思うぞ。

343:SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-rvkC)
17/07/06 11:06:47.37 hNJIBR3u0.net
正直ギガ回線で混んでる時に一桁出るか出ないかレベルに落ち込むより、100Mbps上限でも安定して20~30Mbps出てる方がいいんだよな
ネットもゲームも十分すぎる

344:SIM無しさん (ワッチョイ 9f35-0/F+)
17/07/06 11:20:24.80 eCxvnLb00.net
フルオートだけど、今までのXperiaと違っていい色出てるよな。
URLリンク(imgur.com)

345:SIM無しさん (スプッッ Sddf-s71q)
17/07/06 11:20:48.93 EkX92I3Kd.net
>>307
横からですが、ありがとう!

346:SIM無しさん (ワッチョイ 9f35-0/F+)
17/07/06 11:22:44.57 eCxvnLb00.net
雨上がりの曇り空で、フルオートだけどなかなかあい発色だと思う。
URLリンク(imgur.com)

347:SIM無しさん (スプッッ Sddf-s71q)
17/07/06 11:25:28.50 EkX92I3Kd.net
>>320
ちょっと撮るだけなら充分。今までのより進化してるし。
要求レベルは人それぞれでしょ

348:SIM無しさん (スププ Sdbf-tare)
17/07/06 11:38:53.63 vZTppxFLd.net
>>341
それ、IDなしのお仕事で書き込んでる人だから

349:SIM無しさん (スフッ Sdbf-ha8i)
17/07/06 11:52:09.29 ce0myjRRd.net
昨日DOCOMOオンラインショップでずっと在庫無しだったけど、
色々調べてるうちに白が在庫復活したから思わずポチったw
Z5からの機種変。
明後日位に届くからマジ楽しみ。

350:SIM無しさん (スフッ Sdbf-s71q)
17/07/06 11:56:51.47 pONvfAQRd.net
>>342
スマン構ってしまった、ありがとう。

351:SIM無しさん (ワッチョイ 178e-irsu)
17/07/06 12:05:15.28 DIx3GhxX0.net
>>343
低温やけどからの解放オメ

352:SIM無しさん (ワッチョイ 9f32-U84U)
17/07/06 12:14:54.57 Qmenqczc0.net
三年たったからコレに機種変更予定だけど
店頭行く前に151電話してクーポン聞いた方がいいの?
ちなみにたぶん15年ユーザー

353:SIM無しさん (スププ Sdbf-tare)
17/07/06 12:19:06.37 4rTA2Ox2d.net
>>322
それは、家電量販店のポイントも同じだよな。
ポイント付与と割引は区別しないと。
てことで、下取りよりも買取に出すべきだな。
外装交換して

354:SIM無しさん (スップ Sdbf-tare)
17/07/06 12:21:22.99 svmD96Nvd.net
>>346
店だろうがオンラインだろうが一度聞いとけ

355:SIM無しさん
17/07/06 12:27:37.22 .net
>>330
そんなもんじゃねーからwwww
勘弁してくれよ
ソニーの技術力の無さを一般化しないでくれる?

356:SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-JUQb)
17/07/06 12:30:00.49 DvBzWEKA0.net
>>322
それ当たり前じゃん
ポイント消費は以前受けた割引の具体化なんだから
それを使うってことは自分がお金払って買ってないのと同じなんだもん

357:SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-JUQb)
17/07/06 12:33:09.11 DvBzWEKA0.net
俺も流石に恥ずかしくて、こじクーポンは使えなかったなぁ

358:SIM無しさん
17/07/06 12:34:23.77 .net
>>341
もう悲惨すぎて言葉も無いけどさー
そんなんで満足できる要求レベルって…どんだけ低いんだよ
俺はもっと普通にスマホにも高いレベルを要求するしそれはいま日本メーカー以外の端末では普通に実現している事実は伝えさせていただくよ

359:SIM無しさん (ワッチョイ 9f32-U84U)
17/07/06 12:39:09.05 Qmenqczc0.net
>>348
クーポンありますか?でいいのか?
ネットにはdocomoやめるって演技しろと書いてる

360:SIM無しさん (ワッチョイ b7af-KuRC)
17/07/06 12:48:12.50 p2eNjHsy0.net
クーポン使うのに恥ずかしいとかなんだ

361:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-QOuN)
17/07/06 12:50:47.37 zLGCEHe3M.net
恥ずかしがり屋なんだろ

362:SIM無しさん (ワッチョイ b77d-tare)
17/07/06 13:15:39.54 kVVgn2hK0.net
>>352
ほんま己で撮った作例の見本頼みますわ

363:SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-KuRC)
17/07/06 13:29:16.78 WNcLS43f0.net
>>352
あ、ちょうどいいところにヒトモドキがいた
ちょっと聞きたいんだけどさ
うんこや犬って無性に食べたくなるものなの?
俺達が「チキンラーメン食いてぇ」ってなる感じでさ
それとも人間になりたいから我慢してんの?おしえてー割りとマジで

364:SIM無しさん (エムゾネ FFbf-tare)
17/07/06 13:29:54.04 0IEU1PcnF.net
>>351
くれとは言えなかったの間違いなんじゃ?
コジクーポンは能動的に獲得目指さないともらえないはずなんだが、能動的にコジクーポンを獲得した後に恥ずかしくなったわけ?
一番恥ずかしいのは、MNPするなんちゃらかんちゃらとか、WebでMNP予約しようとしたら、お得な情報がなんちゃらかんちゃらと151のオペレーターに(あっ、コジキだ、、、)
と心の中で思われてることが分かりながら会話しないといけないことだと思うが、そこ乗り越えてゲットして使うの恥ずかしいとかないだろ?
69もして、手マンも指2本入れさせた後に、ちんちん挿入しようと思ったら、恥ずかしいから出来ないっていう女みたいだなwww

365:SIM無しさん (ワッチョイ d77c-3vcZ)
17/07/06 13:34:48.67 aKANjcva0.net
>>336
そもそもこれが仕様だから勘弁してねでリコールもソフト修正すら無しなんて怠慢すぎる…

366:SIM無しさん (ワッチョイ 9f35-0/F+)
17/07/06 13:36:55.00 eCxvnLb00.net
>>352
なら、お前が撮影した糞画像貼ってくれよ。
持ってないキチガイの意見だと困るからな!

367:SIM無しさん (ワッチョイ 9f35-0/F+)
17/07/06 13:38:10.24 eCxvnLb00.net
>>359
お前は世の中のレンズのほとんどが多かれ少なかれ歪んでるということを知らない、頭の中身が歪んだキチガイなのかな?

368:SIM無しさん (スッップ Sdbf-tare)
17/07/06 13:44:46.85 1mP1jczvd.net
>>307
やってみる ありがとう!
うーん!なんなんだろうな?
画面の万能薬良すぎる様な気するわ
嵌め込みの広告?とかスクロールするだけで反応して読み込まれちゃうし

369:SIM無しさん
17/07/06 13:46:55.06 .net
工作員 石田
NG推奨

370:SIM無しさん (ワッチョイ 175b-w9AG)
17/07/06 13:52:47.93 YOrFrXlP0.net
>>359
例えばキヤノンでもなんでも、レンズは少なからず歪むんだよ。でもそれって「仕様」以外の何ものでも無いと思うんだよね。

371:SIM無しさん (スッップ Sdbf-Eara)
17/07/06 13:52:58.03 hH7/ACOpd.net
レイシスト以外はギャラクシー買うから
これ買ってるやつは100%レイシスト

372:SIM無しさん
17/07/06 13:53:07.82 .net
>>333
ここまでの広角レンズは用途が限定されるし
ユーザーは必要としていない
そもそもS8ですら十分広角過ぎるぐらいだ
そして不自然な歪みはS8では皆無
もちろん広角のアオリはどのレンズでも起きるがそれはまさに写真としての絵作りと言える
このXZシリーズのレンズはましてやカメラ製品も出してる企業としてあるまじき怠慢行為だろう
そしてそれを仕様だから�


373:ニ完全に無視を決め込むなど 一層たちの悪い悪質な事例と言える 消費者センターに凸するのが正解 みんながやらなければこの先のエクスペリアは無い エクスペリアが死ぬも生きるもみんなの行動次第だ



374:SIM無しさん
17/07/06 13:55:00.94 .net
>>364
なんどもいうがこれは単純な歪みとは異質な問題事例だぞ?
わかってて言ってるだろオマエ

375:SIM無しさん (ワンミングク MM7f-dUNq)
17/07/06 13:58:12.18 hTP07KN4M.net
htcにネガキャンするだけはあるな

376:SIM無しさん (ワッチョイ ff35-0/F+)
17/07/06 14:01:54.53 P+GojhlY0.net
>>364
こういうやつは実際にカメラ買ったことないんだろうな

377:SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-0/F+)
17/07/06 14:05:16.38 E/qZxTNO0.net
>>366
こんな所で語ってないで、まずあんたが凸しろよ。

378:SIM無しさん (ワッチョイ 9f35-0/F+)
17/07/06 14:11:14.00 eCxvnLb00.net
>>367
なんも知らんど素人が!
陣笠状の歪みは、最近の短小レンズでは普通にあるのに、なんも知らないアホは気持ち悪すぎる。
素人は黙っとれや!

379:SIM無しさん
17/07/06 14:11:50.91 .net
>>370
オレがこんなゴミ端末買うわけ無いだろwwww
情強は違うのだよ君らとは
それまでは買ってたぞ(ニッコリ

380:SIM無しさん (ワッチョイ 9f35-0/F+)
17/07/06 14:11:53.67 eCxvnLb00.net
>>369
きっと、ニートの引きこもりだなw

381:SIM無しさん (ワッチョイ 175b-w9AG)
17/07/06 14:17:12.18 YOrFrXlP0.net
>>369
その言葉、熨斗をつけてお返しするよ。

382:SIM無しさん (ワッチョイ d77c-3vcZ)
17/07/06 14:17:12.71 aKANjcva0.net
世の中のレンズが歪んでいるから?
いや写真が明らかに歪むほどレンズの精度が悪いのはマズいだろ…

383:SIM無しさん (ワッチョイ 176c-QOuN)
17/07/06 14:23:29.51 gatK870j0.net
Galaxy note7が全世界で回収になったとき色んなスレで基地外が居なくなった頃が懐かしい

384:SIM無しさん (ワッチョイ 9f35-0/F+)
17/07/06 14:31:21.23 eCxvnLb00.net
>>375
だから、お前が撮った写真をアップしてみろや!

385:SIM無しさん (ワッチョイ f763-Rvas)
17/07/06 14:39:59.23 NrAfe83H0.net
4日おきにwifiのアクセスポイントが見つからなくなる不具合、さっさと直せやクソニー

386:SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-0/F+)
17/07/06 14:40:22.77 E/qZxTNO0.net
>>372
あっID無しだったのか。
察した(笑)

387:SIM無しさん (ワンミングク MM7f-dUNq)
17/07/06 14:43:03.67 hTP07KN4M.net
ID無しの書き込みを見る前はGALAXYも有りだと思ってたけど流石にここまで露骨だと買う気失せるわな・・・

388:SIM無しさん (ワッチョイ ff35-0/F+)
17/07/06 14:44:37.50 P+GojhlY0.net
>>377
逆にお前が撮った写真アップしてみろよ

389:SIM無しさん (スフッ Sdbf-0/F+)
17/07/06 14:47:50.22 4GDgMkEod.net
見えないけど相変わらずID無しが書き込んでるんか
もういい加減相手するのやめたら?
あれ社員ですらない単なるヒキニートだろ

390:SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-0/F+)
17/07/06 15:00:40.96 zDyjhE+E0.net
ID無しは非表示なので存在すら気付かないんだけど、いちいち指摘してる奴ばかり目立つから連鎖の海に流してやったわ

391:SIM無しさん (ワッチョイ 9fc6-Zxok)
17/07/06 15:11:01.05 97fs1eCJ0.net
wifiさっさと直してくれないかな
何してんだろ

392:SIM無しさん (ブーイモ MMcf-0un4)
17/07/06 15:12:04.34 Z6wYHiESM.net
>>384
とりあえずルーターを変えてみようか?

393:SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-KuRC)
17/07/06 15:13:25.44 WNcLS43f0.net
>>372
おい、うんこの件も答えろや
さてはお前、欲求に耐えきれずうんこ食いまくってるな

394:SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-0/F+)
17/07/06 15:16:05.04 rMB47Kn00.net
オンラインショップで予約したのになかなか連絡が来ないときは恥ずかしながらぎゃらくしーとかいうゴミに浮気しそうになった
でもここのID無しの方々のお陰で心を強く持って待つことが出来たので感謝しています!

395:SIM無しさん (ワッチョイ 9fc6-Zxok)
17/07/06 15:28:56.96 97fs1eCJ0.net
>>385
何に変えればいいの?

396:SIM無しさん (スップ Sd3f-tare)
17/07/06 15:29:00.64 CGGmB5UBd.net
smartlockのロックNo.とパスワードの違いとはなんでしょうか?

397:SIM無しさん (ワッチョイ 9f35-0/F+)
17/07/06 15:29:40.54 eCxvnLb00.net
>>381
すでにたくさんアップしてるだろが、ボケナス!
持ってないキチガイ、決定だな!
2chMate 0.8.9.39/Sony/SO-04J/7.1.1/LT

398:SIM無しさん (スッップ Sdbf-tare)
17/07/06 15:31:19.78 nEK7gqNhd.net
>>388
シスコかヤマハ

399:SIM無しさん (ワッチョイ d7dd-PQzm)
17/07/06 15:41:10.67 /IVi2COX0.net
>>346
15年だと毎月の支払いがよほど高額じゃないとクーポン出ないと思う。

400:SIM無しさん (スプッッ Sd3f-0/F+)
17/07/06 15:57:48.67 5HDj4K9Kd.net
これさースクリーンショット取るときにしたのホームボタンとかあるバー消せないの?

401:SIM無しさん (スップ Sd3f-tare)
17/07/06 16:02:31.84 ozbV9tTCd.net
画面分割って
どんな使い方がある?
ゲームを2つ同時に出来るってこと?

402:SIM無しさん (ワッチョイ 9fc6-Zxok)
17/07/06 16:16:57.63 97fs1eCJ0.net
>>391
そんな高いやつしか使えないの?

403:SIM無しさん (スッップ Sdbf-tare)
17/07/06 16:18:00.52 Fzjco+3Zd.net
>>395
できればもっと高い方がいい

404:SIM無しさん (スッップ Sdbf-tare)
17/07/06 16:19:07.46 Fzjco+3Zd.net
>>393
ボリューム下と電源を同時長押ししてみ

405:SIM無しさん (ワッチョイ 9fc6-Zxok)
17/07/06 16:26:11.35 97fs1eCJ0.net
>>396
ソニーのスマホってそんなに性能が劣るの?
使えねえな

406:SIM無しさん (ワッチョイ 9f35-0/F+)
17/07/06 16:29:11.75 eCxvnLb00.net
>>393
あとでトリミングするしか無いみたい。

407:SIM無しさん (スッップ Sdbf-rDkO)
17/07/06 16:29:49.01 hEnX2Qv2d.net
>>393
>>146
GMD

408:SIM無しさん (スプッッ Sd3f-Zxok)
17/07/06 16:32:57.82 DIob2V+hd.net
>>396
>>396

409:SIM無しさん (ワッチョイ ffec-f7iQ)
17/07/06 16:43:14.06 C+D7XavA0.net
普通にUSBケーブル使ってPCとつなげてファイル転送して文字化け、ESファイルマネージャーとかでPC接続してファイル転送しても文字化けと
結構文字化けだらけなんだけどこの辺何をどうすりゃ文字化けしなくなるんすかね。
別に機種依存文字使ってるわけでもないのに…

410:SIM無しさん (スプッッ Sddf-TcdF)
17/07/06 16:47:29.96 kkI6Z+/ud.net
>>380
しつこすぎて、何とも思ってなかった人までウンザリさせて、一体何がしたいのやらサッパリ分からんね
嫌われる様に逆効果でも狙ってるのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch