ASUS ZenFone 3 Part72at SMARTPHONE
ASUS ZenFone 3 Part72 - 暇つぶし2ch166:SIM無しさん (ワッチョイ 0bd2-drn7)
16/12/11 12:06:09.42 0nGaUo6i0.net
>>162
たぶん永遠に対応しないよ
SDに対応させちゃったら大容量モデルが売れなくなるし、 <


167:br> SDメーカーの売り上げをアシストしちゃうからなw Appleはそういう会社だ



168:SIM無しさん (ワッチョイ 7be5-HEJm)
16/12/11 12:08:35.21 IMWpWlSe0.net
iOS嫌いだから泥使ってるけど本当はアプリが充実してたらWin10mobile使いたいわ

169:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-OU8V)
16/12/11 12:18:17.99 yAxqzdI7M.net
同じく
armでフルのwin10が動くようになったら乗り換えるつもり
Androidでなきゃならない理由も特になくなるからな

170:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-OU8V)
16/12/11 12:22:37.92 yAxqzdI7M.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
androidが必要なくなる日も遠くないんや
バッテリーが心配なんだけど

171:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-OU8V)
16/12/11 12:24:41.63 yAxqzdI7M.net
まあandroidは所詮はつなぎでしかないんですよ
windowsがやってくるまでのね

172:SIM無しさん (ワッチョイ 0be5-drn7)
16/12/11 12:29:06.71 wTcJlQ+L0.net
>>169
うん
分かったから、そっちのスレで書き込もうね

173:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-OU8V)
16/12/11 12:30:21.16 yAxqzdI7M.net
>>170
いやだね
>>154からの流れですから

174:SIM無しさん (ワッチョイ 0be5-drn7)
16/12/11 12:39:39.48 wTcJlQ+L0.net
>>171
>>154とwindows phoneは何の関係も話の脈略がないんだけど?
iPhoneとこの機種の比較に対して意味不明

175:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-OU8V)
16/12/11 12:40:56.73 yAxqzdI7M.net
おまいらに聞く
これにandroidとwindows10(mobileじゃない)が乗っていたらどっち買う?
俺正直androidの良さがわからんのよ

176:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-OU8V)
16/12/11 12:42:14.95 yAxqzdI7M.net
>>172
からの流れだっつってんだろハゲ

177:SIM無しさん (ワッチョイ 0bd2-drn7)
16/12/11 12:45:17.61 0nGaUo6i0.net
androidのアプリがwindowsで動けばいいんだがなー

178:SIM無しさん (ワッチョイ 0be5-drn7)
16/12/11 12:48:03.32 wTcJlQ+L0.net
>>174
は?
どこからだって?
アンカーのあと書いてくれなきゃ分からないんだけど

峰雄ちゃんw

179:SIM無しさん (ワッチョイ 3799-drn7)
16/12/11 12:52:55.93 6hGwBJCE0.net
>>173
winにいいアプリがあれば文句なしでwinだね

180:SIM無しさん (ワッチョイ 7bcb-sTjz)
16/12/11 13:26:52.72 HoaDtOmC0.net
なんだこれ

181:SIM無しさん (アメ MM07-fRph)
16/12/11 13:31:12.73 PrCq9W6jM.net
SEと迷ったけど俺はこっちにした
普段使いとしてスペック的にも不自由ないし大抵のゲームも余裕だから選択に間違いはなかった

182:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-0S1H)
16/12/11 13:32:52.10 vCd4hrOrM.net
結局フィルムはラスタバナナが無難なのかな

183:SIM無しさん (アメ MM07-fRph)
16/12/11 13:39:57.03 PrCq9W6jM.net
てかタブ画面の検索バーが急に蒸発した
アシストアプリはオフにしてないし、ホーム画面長押しすると便利機能はちゃんと出てくる
あそこにあっても多分一生使わない触れない邪魔くさいから
消えてくれただけ有り難いけど上が微妙に被ってるんだよなあ
URLリンク(i.imgur.com)

184:SIM無しさん (ワッチョイ ebb2-HEJm)
16/12/11 13:40:23.86 xCC8B/Ra0.net
ラスタバナナの500円くらいのやつがいいよ
3D曲面フィルムは曇ってるから駄目

185:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-OU8V)
16/12/11 13:46:53.60 yAxqzdI7M.net
>>177
だよねー

186:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-OU8V)
16/12/11 13:50:08.72 yAxqzdI7M.net
>>176
説明してもらわないとわからないバカか
バカが移るから近寄らないで

187:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-HEJm)
16/12/11 14:12:11.05 sEXJ8MYHM.net
>>181
俺のは常駐してはるからどっか弄ったんじゃないの?

188:SIM無しさん (ワッチョイ 0be5-drn7)
16/12/11 14:21:30.49 wTcJlQ+L0.net
>>184
俺がバカならお前は知的障害を持った精神異常者だよねw
統合失調症患者の言動そのものだもん
他人を巻き込んで犯罪を犯す前に巣にお帰りよ?

189:SIM無しさん (ワッチョイ e344-drn7)
16/12/11 14:33:40.14 wew4Dnao0.net
尼にあったUSB-C変換コネクタ3つセット売り切れなんだよなぁ
ビックとか寄ってみてもUSB-C


190:ケーブルすら置いてないしあっても高いんだろうな 早く入荷してくれ



191:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-OU8V)
16/12/11 14:34:38.41 CuQQEgMyM.net
>>186
俺が異常だろうがおまえがバカであることに変わりない
バカはそれ自体が異常だから
つまりおまえはバカであるし異常でもある

192:SIM無しさん (ワッチョイ 0be5-drn7)
16/12/11 14:39:01.61 wTcJlQ+L0.net
>>188
あはははははw
この人、バカしか書けないんだw
っていうか、知らないんじゃない?
さすが低能の精神障碍者
ねぇ、何級の手帳持ってるの?
それによって対応できる医療機関、もしくはスレに誘導するけど?

193:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-OU8V)
16/12/11 15:08:33.99 CuQQEgMyM.net
>>189
だんだん異常性が出てきたな
やはりバカであり異常者であることに間違いなかった

194:SIM無しさん (イルクン MMbf-6LJV)
16/12/11 15:10:36.30 8VWCLP+cM.net
>>154
iphoneが3万五千ならゲーム機として買うよ

195:SIM無しさん (ワッチョイ 7bd2-ofrl)
16/12/11 15:18:44.50 vhelUKA/0.net
>>189
こういうのが異常な書き込みだと思うよ

196:SIM無しさん (ワッチョイ a7e5-drn7)
16/12/11 15:19:18.50 veQCbXlE0.net
>>190
ねぇ、自分のレス読み返してみなよ?
墓穴掘ってる
>俺が異常だろうがおまえがバカであることに変わりない
>バカはそれ自体が異常だから
>つまりおまえはバカであるし異常でもある
俺は異常だと自分で書いてる
そして、バカはそれ自体が異常だから、と書いている
異常=バカ、バカ=異常、異常=バカ=自分
自分で自分の事バカだって書いちゃってるじゃん?

197:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-OU8V)
16/12/11 15:23:00.79 qpgyblW6M.net
>>193
俺がなんだろうがおまえがバカで異常者だということに変わりはない
さっきそう書いただろう
底なしのバカだな

198:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-HEJm)
16/12/11 15:23:34.75 n76eQSwPM.net
罵り合い多いなここ

199:SIM無しさん (ワッチョイ 7bd2-ofrl)
16/12/11 15:25:27.51 vhelUKA/0.net
アホバカくらいは2chの常だから気にしないけど、たまに本気で気持ち悪い奴がいるね

200:SIM無しさん (アメ MM07-fRph)
16/12/11 15:31:14.72 9+BvCOwXM.net
日曜の昼間から2chで罵り合いとかなんか考えさせられるな

201:SIM無しさん (ワッチョイ a7e5-drn7)
16/12/11 15:32:07.64 veQCbXlE0.net
>>194
もうバカって言葉はいいよ
おなかいっぱい
バカの一つ覚えとはこの事だと思い知らされたのだった
続く

202:SIM無しさん (ワッチョイ 6f99-LnUT)
16/12/11 15:37:27.84 /T4+MOQl0.net
>>191
ゲームするならiPhoneだね
俺はこの画像でマーケティングしてるのでzenfone3で間違いないと考えこれを買いましたよ
プリインもされてました
URLリンク(pbs.twimg.com)
実際
URLリンク(i.imgur.com)
ギザギザですからね
アプリ側で端末識別されて自分で選べないので諦めました
YouTubeのレビューなんか見ておけば良かった
まんまと情弱の俺は騙されましたよ
このゲームで最高のパフォーマンス発揮できもしないのにマーケティングの仕方に日本の企業とは違うと認識しました

203:SIM無しさん (ブーイモ MM2f-ymeu)
16/12/11 15:38:07.54 cKEVmpNsM.net
>>163
おれはSEと520使ってる。

204:SIM無しさん (ワッチョイ 0b47-6gg/)
16/12/11 15:42:03.20 0mvmsOEJ0.net
SEの値段で5インチならな

205:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-OU8V)
16/12/11 15:42:08.55 qpgyblW6M.net
>>198
何度でも言うがおまえは底なしのバカで異常者だ
おまえに紹介してやれるスレも病院もない
手の施しようがないんだからな
バカにつける薬はない

206:SIM無しさん (ワッチョイ a7e5-drn7)
16/12/11 15:51:08.43 veQCbXlE0.net
>>202
まだバカバカ言ってるwww
それに、医療機関とスレを紹介するのは俺なんだけど
自分の立場ってものを考えた方がいいよ?
お前は生まれ持っての低能で、精神異常者
そして現在、精神錯乱状態にある
極めて危険で、野放しにはしておけないんだよ
分かるかな?Kittyちゃん

207:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-OU8V)
16/12/11 15:56:02.15 qpgyblW6M.net
本物の異常者はさすがに違うな

208:SIM無しさん (イルクン MMbf-6LJV)
16/12/11 15:56:44.78 q9uzlm2jM.net
>>199
そのゲームが主な目的なのに全く調べたり実機で試してみたりしなかったのは駄目だったね
俺は3Dソシャゲがヌルヌル動いてるから満足だけど

209:長木よしあきの告発 (ワッチョイ 6f99-yfQ4)
16/12/11 15:59:53.67 pzYaQ4p50.net
高橋(青戸6)の告発
ヤるなら俺をヤれ 絶対に許さん !!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

210:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-OU8V)
16/12/11 16:00:04.57 qpgyblW6M.net
>>203
いいか
俺がどうであろうとおまえがバカで異常者であることに変わりはない
理解できるまで繰り返すだけだ

211:SIM無しさん (アメ MM07-fRph)
16/12/11 16:00:05.21 9+BvCOwXM.net
大抵のゲームはジャギもなくてヌルヌルだからいい
重いと思ったのもないかな
某戦車ゲームしかやらないけど

212:SIM無しさん (ワッチョイ a7e5-drn7)
16/12/11 16:02:54.55 veQCbXlE0.net
>>204
本物の異常者って事は、お前は偽物の異常者だと思ってたのか?
何を勘違いしている
お前は間違いなく本物の、それも選りすぐられた異常者だ
俺が保証するから安心しろ
Kitty Guy君へ

213:SIM無しさん (ワッチョイ a7e5-drn7)
16/12/11 16:08:32.17 veQCbXlE0.net
>>207
おい、社会の最底辺のゴミクズ
まさか虫けら以下のお前が、俺と対等に話が出来ると思っていないか?
お前がこの世に生まれて唯一覚えたバカという言葉
それがまさしくお前自身を象徴する言葉だと理解できないとは
何とも哀れな
さすがKitty Guy

214:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-OU8V)
16/12/11 16:11:57.53 qpgyblW6M.net
>>209
何度でも言うが
俺がどうであろうと何度でも言うがおまえはバカで異常者であることに変わりはない

215:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-0S1H)
16/12/11 16:12:35.19 vCd4hrOrM.net
去年のハイエンドに近い性能だしね
これでできないゲームはキャリアユーザーでもそうそうできないことになってしまう

216:SIM無しさん (アメ MM07-fRph)
16/12/11 16:12:46.13 9+BvCOwXM.net
階段か何か?
URLリンク(i.imgur.com)

217:SIM無しさん (ワッチョイ 672b-afcv)
16/12/11 16:16:45.50 aOPOcRGI0.net
流石ゼンフォン!ユーザーすらクォリティー低いなw

218:SIM無しさん (ワッチョイ 0732-HEJm)
16/12/11 16:17:57.09 0tNgjdgP0.net
>>213
にた感じだわ

219:SIM無しさん (ワッチョイ 3f3b-dpej)
16/12/11 16:20:53.84 zZatOQLS0.net
いつの間にか日本語の説明書来てたのな
URLリンク(dlcdnet.asus.com)

220:SIM無しさん (ワッチョイ a7e5-drn7)
16/12/11 16:21:57.84 veQCbXlE0.net
>>211
でも飽きちゃうんだよね
同じことばかりしか書けないんだもん
バカと異常者以外書いてみようよ?
もしかしてまだ小学生か厨房なのかな
お母さんに叱られる前にスマホいじりはやめた方がいいのに

221:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-OU8V)
16/12/11 16:27:12.15 qpgyblW6M.net
>>217
何度でも言うが
俺がどうであろうとおまえがバカで異常者であることに変わりはない
理解できるまで言うし
これ以上は言うことがない
違う反応を期待しているなら諦めろ

222:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-OU8V)
16/12/11 16:27:47.55 qpgyblW6M.net
いや、諦めなくてもいいな
そのまま続けろ

223:SIM無しさん (ワッチョイ a7e5-drn7)
16/12/11 16:32:19.21 veQCbXlE0.net
>>218
エンドレスねw
オッケー、やりますか
じゃあ専用の場所を用意した方が吉だね
ちょこちょこスレ建てするの面倒だから、
一気に10スレ建てるから、そこでやろうよ
それでいいよね、Kitty Guyちゃんw

224:SIM無しさん (ブーイモ MM2f-HEJm)
16/12/11 16:50:01.44 nUsMG+8MM.net
バッテリー少なすぎ
3000以上にしろよ

225:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-OU8V)
16/12/11 16:55:58.91 qpgyblW6M.net
>>220
バカには理解できないことを知った上で
あえて言っているんだが
俺がどうであろうとおまえがバカで異常者であることに変わりはない

226:SIM無しさん (ワッチョイ d34a-HEJm)
16/12/11 17:04:21.86 SZM9JgrX0.net
>>216
やっとか
もう出ないもんかと思ってた

227:SIM無しさん (ブーイモ MM2f-OdLa)
16/12/11 17:08:23.11 P5g/SQ8/M.net
>>175
windowsのソフトがAndroidで動けばwindowsいらないんだけどな

228:SIM無しさん (ワッチョイ 4b89-xm+r)
16/12/11 17:13:39.90 V+vBH3M70.net
ここのカメラで撮った写真ってちょっとホワイトバランスが黄色くね?
まあiphone7とかもそうだけど

229:SIM無しさん (ワッチョイ a7e5-drn7)
16/12/11 17:21:49.19 veQCbXlE0.net
>>222
答えになってないな
ヤルの?ヤラないの?
それとも、逃げるの? プ

230:SIM無しさん (ワッチョイ b35f-fRph)
16/12/11 17:33:20.20 SOm3PHmC0.net
>>181
ホーム押しっぱなしで呼び出されるアプリをGoogleから他のに変えたら消えるんじゃなかったかな

231:SIM無しさん (ワッチョイ b35d-pPiw)
16/12/11 17:38:53.52 xXmvOHCh0.net
この機種の台湾版買って家でWi-Fiのみで運用しようと思ってますが、最初の言語設定で日本語選べば大丈夫ですか?

232:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-OU8V)
16/12/11 17:40:22.14 qpgyblW6M.net
>>226
答えははじめから出ているんだが
バカには理解できないことをわかっている上で言うと
俺がどうであろうとおまえがバカで異常者であることに変わりはない

233:SIM無しさん (ブーイモ MM47-HEJm)
16/12/11 17:52:03.25 Y5mHnVn0M.net
駅まで走ってる時にポケットから出そうとして道に落としたけどTPUケースのおかげで無傷だったわ

234:SIM無しさん (ワッチョイ 0bd1-HEJm)
16/12/11 17:59:30.03 1stSMHS+0.net
>>228
大丈夫よ
あとは自分に必要なとこまでアプデして、初期化すれば中華フォントはほぼ消える

235:SIM無しさん (ワッチョイ 3f32-fRph)
16/12/11 18:07:41.42 s8jbTRO00.net
>>228
アップデートして初期化で
日本語選択
Google設定
じやない

236:SIM無しさん (ワッチョイ 3799-drn7)
16/12/11 18:55:47.88 6hGwBJCE0.net
>>228
文字入力にgoogle日本語アプリDLしとくのが普通だよ

237:SIM無しさん (ワッチョイ 434d-pyzT)
16/12/11 19:03:48.56 bD5gJxuJ0.net
尼で30700で買ったの
JP盤やった!

238:SIM無しさん (ブーイモ MM2f-HEJm)
16/12/11 19:36:24.27 nUsMG+8MM.net
>>234
まじで!!

239:SIM無しさん (ワッチョイ d7e2-drn7)
16/12/11 19:46:17.33 +bIxb5CR0.net
>>89
お礼が遅れてすいませんでした。
入荷次第64GBモデルを買いたいと思います。
ありがとうございました。

240:SIM無しさん (ワッチョイ 434d-pyzT)
16/12/11 19:57:26.46 bD5gJxuJ0.net
>>235
マジです

241:SIM無しさん (ワッチョイ b35d-pPiw)
16/12/11 20:17:41.65 xXmvOHCh0.net
>>231-233
ありがとう
アプデ→初期化→日本語・Google設定ですね
ATOKないのはGoogle日本語アプリというのでカバーします
>>234
私も尼で買うのでどこ販売のものかできれば教えてもらえますか?
同額なら日本版の方がいいので

242:SIM無しさん (ブーイモ MM2f-6LJV)
16/12/11 20:31:15.40 U/VLgUUlM.net
>>234
どこから買ったの

243:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-HEJm)
16/12/11 20:33:31.53 98tKxjnWM.net
34,600で4GB 520を買った俺は勝ち組か

244:SIM無しさん (ワッチョイ b394-LnUT)
16/12/11 20:37:12.32 1Dhhcix+0.net
>>225
オートで撮るとなるね。
HDRだと改善されるよ。ただし、人とか動きの有る物が入ると心霊写真みたいになるからアレだけどw

245:SIM無しさん (エーイモ SE07-xm+r)
16/12/11 20:40:46.24 XpzXCAyiE.net
まあこいつのカメラの場合、Rawでの撮影に対応してるから、それ用のアプリを
用意しないといけないけど、こだわるならそこまでやるのも良いかも。

246:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-Cn55)
16/12/11 20:43:25.21 UCoGzwciM.net
>>234
one!

247:SIM無しさん (ワッチョイ 3f32-fRph)
16/12/11 21:18:42.44 ve0Y+kLy0.net
>>242
raw保存できるのかこれ…知らんかった

248:SIM無しさん
16/12/11 21:53:57.96 .net
>>225
前は


249:すごく青かったんだけど、 メシマズ写真とか煽られて、マジメなアスースのエンジニアはそれを真に受けてホワイトバランスを黄色かぶりに調整したみたいw ネットのクソみたいな意見なんか無視すりゃいいのに



250:SIM無しさん (エーイモ SE07-xm+r)
16/12/11 21:54:12.63 XpzXCAyiE.net
>>244
そういうのをチェックできるアプリがあって、それでチェックしてみたらOKだった。
まあ、Raw保存に対応してるカメラアプリが少ないんだけどねー。

251:SIM無しさん (ワッチョイ 4fbf-HEJm)
16/12/11 22:05:13.48 SLEEdKmh0.net
>>152
SGだった

252:SIM無しさん (ワッチョイ 3f32-xm+r)
16/12/11 22:11:29.53 ve0Y+kLy0.net
パンツはTWとHKが半々ぐらいの確率で時々SGやPHが混じるんかな?

253:SIM無しさん (ワッチョイ eb25-pyzT)
16/12/11 22:11:58.15 IFXC0CeU0.net
>>239
LaVieNETです

254:SIM無しさん
16/12/11 22:13:49.59 .net
正確無比な前のホワイトバランスでよかったのに

255:SIM無しさん (ブーイモ MM2f-6LJV)
16/12/11 22:34:51.97 U/VLgUUlM.net
>>249
ありがとう。売り切れてたしまた扱ってたら買って報告する

256:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-fRph)
16/12/11 22:38:47.34 5FXCYlXwM.net
箱は台湾だったけど認証画面が香港なんだけど

257:SIM無しさん (ワッチョイ 7b8a-HEJm)
16/12/11 22:39:12.81 WLGiKMGg0.net
>>245
何故料理撮影用のモードを用意しないいんだ開発は…

258:SIM無しさん (ワッチョイ d38f-5n07)
16/12/11 22:57:40.99 2MUeovyh0.net
>>252
認証画面は変わらんって何億回言われたら解るんだ

259:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-HEJm)
16/12/11 23:02:08.40 adCy/JMOM.net
>>251
国内版でやれば?

260:SIM無しさん (ドコグロ MMc7-HEJm)
16/12/11 23:03:34.13 Dv44nLOWM.net
マジで初心者スレがいるんじゃないかってくらい初歩的な話が定期出現&ループするなw

261:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-fRph)
16/12/11 23:09:42.13 1Eqez/t/M.net
>>254
&#128540;

262:SIM無しさん (ペラペラ SDd7-HEJm)
16/12/11 23:22:17.98 7FqVzegaD.net
raw現象でぐぐったら良さそうなサイトがあった。
URLリンク(www.spacewalker.jp)

263:SIM無しさん (ワッチョイ 3f3b-dpej)
16/12/11 23:30:37.43 zZatOQLS0.net
台湾版だったら通常より少し高めでも買いたくなるな

264:SIM無しさん (ワッチョイ eb25-pyzT)
16/12/11 23:33:16.58 IFXC0CeU0.net
>>255
平行に国内正規版があったから凄い訳で

265:SIM無しさん (ワッチョイ b39c-HEJm)
16/12/12 00:32:01.30 0TDlaR4j0.net
テス2chMate 0.8.9.15/asus/ASUS_Z017DA/6.0.1/LR

266:SIM無しさん (ワッチョイ b3db-HEJm)
16/12/12 01:06:29.85 4MqYtaAY0.net
ホワイトだけど側面の銅色が美しすぎてゴールドにすれば良かったと後悔

267:SIM無しさん (ワッチョイ 27e5-d424)
16/12/12 01:12:31.07 az6CV8JP0.net
前面背面はそうでもないから、白でいいと思うよ

268:SIM無しさん (ワッチョイ 5fc0-gb6D)
16/12/12 01:21:42.43 Y1DqooLp0.net
>>165
旧Google純正のNexusシリーズ、Samsungの中級機種以上のグローバル機もSDカード使えないでしょ。
パスコード入力前や指紋認証前に物理的にスマホから脱着できて暗号化されてないんだから、基本的には、SDは自分だけでなく友人知人の個人情報より、内蔵メモリ代が大事な人向け。
そういう意味では、AppleもGoogleもそういう会社。

269:SIM無しさん (ワッチョイ 27e5-d424)
16/12/12 02:08:57.60 az6CV8JP0.net
そりゃgoogleというよりメーカーだわ

270:SIM無しさん (ワッチョイ fb44-dCu8)
16/12/12 07:09:41.30 y+ZNYu1G0.net
情弱にクソみたいなSD差されて、SDの不具合なのにクソ端末だ!


271:って騒がれるのが嫌なんじゃね 大容量SDなんて尼で偽物が乱舞してる状態だし 読まれるのが嫌ならSDも暗号化するように作ればいいけど、そこでも情弱が取り外して読めない!って騒ぐだろうし



272:SIM無しさん (ワッチョイ 0b4c-5aUd)
16/12/12 08:20:36.86 Tot9HCgn0.net
並行輸入品の初期不良の保証って
尼から発送なら1ヶ月
直送なら保証無しって認識でおk?

273:SIM無しさん (ワッチョイ d332-0S1H)
16/12/12 08:24:27.60 Ph2T427+0.net
フィルムとケースとSIMポチった
あとは本体だけ

274:SIM無しさん (ブーイモ MM2f-HEJm)
16/12/12 08:39:20.55 Pb5Ik0AJM.net
>>267
尼は基本保証なし
店による

275:SIM無しさん (ブーイモ MM07-HEJm)
16/12/12 08:46:55.52 NzgCaGNqM.net
>>128
マグネットタイプってケーブル側が何本も必要になるから高くつくから躊躇してる
家だけでいいならまだいいが車と会社とかったら三本で9000円也
家以外では本体側のを外してたらあまり意味がないし

276:SIM無しさん (ワッチョイ 0b4c-5aUd)
16/12/12 08:51:36.17 Tot9HCgn0.net
>>269
ありがとう
以前「尼発送の方が安心なので」カキコがあったので
保証の話じゃなく無事届くかの話だったんでしょうね

277:SIM無しさん (ペラペラ SDaf-fRph)
16/12/12 09:59:26.48 WbU3hXIgD.net
ワイマックスのカードをナノにカットしてデータ用として使うのはあり?

278:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-5n07)
16/12/12 10:06:47.53 4doa6mNLM.net
>>266
それはあるだろうなぁ
Nexusがsdのせいで変な動きしたらAndroid叩きに使われるだろうし
>>272
無理

279:SIM無しさん (オッペケ Sr27-P2sy)
16/12/12 10:33:30.57 V5FRsRLNr.net
>>272
WiMAXのSIMはIMEIロック付きだから他端末への流用不可

280:SIM無しさん (ペラペラ SDaf-fRph)
16/12/12 10:43:22.10 WbU3hXIgD.net
>>274
そうなのか、ルーター変えれたから行けるかと思ってた。ありがとう。

281:俺是買快適三光線 (ワッチョイ a7e5-cdzk)
16/12/12 11:31:37.00 qbdaLJSQ0.net
amazonに10,000円のバンパーケース売ってるけど、買ったやついる?

282:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-HEJm)
16/12/12 11:37:43.22 KPv1jYriM.net
>>275
UQが出してるルーター同士なら乗り換えはできる
スマホや他へルーターの移動がダメ

283:SIM無しさん (ワッチョイ 0be6-fRph)
16/12/12 12:11:19.26 7vctA1UG0.net
マルチタスクボタンから全アプリ終了させたときにいちいち「○MB」って表示されるの鬱陶しいんだけど…

284:SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-GZL8)
16/12/12 13:16:55.56 /XKguVt70.net
全アプリ終了ボタンそのものが邪魔すぎて消したい

285:SIM無しさん (スッップ Sd2f-fRph)
16/12/12 13:27:01.64 VezkRKSDd.net
>>270
確かに若干高めなんですが 接続端子に抜き差しを繰り返すのが嫌なのと埃防止になるかな…と。
モバイルバッテリーも携帯してるのですが電池も1日もちますんでケーブルの買い足しは自分の使い方では必要無いかと思いまして。

286:SIM無しさん (ワッチョイ a7d2-drn7)
16/12/12 13:39:20.19 MzjxuJKl0.net
今ドコモのFOMAガラケーとドコモ系MVNOの2台持ちなんだけど
このZenfone3のデュアルシムって1台にまとめられるの?

287:SIM無しさん (ワッチョイ 0be5-HEJm)
16/12/12 13:41:11.21 kDmLLa5s0.net
>>281
出来るよ

288:SIM無しさん (ワッチョイ a7d2-drn7)
16/12/12 13:44:50.89 MzjxuJKl0.net
>>282
即レスありがとうございます
細かいようですがFOMAがマイクロsimでMNVOがナノsimなんですけど大丈夫ですか?

289:SIM無しさん (ワッチョイ 3f32-xm+r)
16/12/12 13:49:16.62 8NbSuqsO0.net
ってかそれぐらいwiki見りゃ理解るようなことじゃね

290:SIM無しさん (ワントンキン MMef-fRph)
16/12/12 13:53:10.85 /kbKeAfzM.net
TPUのバンパーが重さ的にも電波的にも最強なんだけど、なかなか無いなぁ

291:SIM無しさん (ワッチョイ a7d2-drn7)
16/12/12 13:53:23.16 MzjxuJKl0.net
wiki見てきました出来るようですありがとうございます
今日買いに行きます

292:SIM無しさん (ワッチョイ 0be5-HEJm)
16/12/12 13:55:19.43 kDmLLa5s0.net
>>283
大丈夫です
sim1がmicro、sim2がnanoなのでいずれかに入ります
自分はsim1にドコモガラケーsim2にBIGLOBEデータsimで使えてるよ
ただしカケホーダイsimをこれに差すと指定外デバイス使用料500円が請求されるので注意

293:SIM無しさん
16/12/12 14:08:39.47 .net
>>283
ok

294:SIM無しさん (ワッチョイ a7d2-drn7)
16/12/12 14:12:27.91 MzjxuJKl0.net
>>287
>>288
ありがとうございますカケホーダイなんで500円余分にかかるんですね。。。
やっぱり再検討します

295:SIM無しさん (ワッチョイ 2725-drn7)
16/12/12 14:55:13.56 /9G0CZFk0.net
今年の漢字は「金」
やっぱゴールドにして正解だったか

296:SIM無しさん (ワッチョイ 7be3-hmz7)
16/12/12 15:05:19.82 g6dGsQz60.net
URLリンク(imgur.com)

297:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-OU8V)
16/12/12 15:07:34.90 XK4zNvDUM.net

暴力


298:SIM無しさん (ワッチョイ 23d1-cCbv)
16/12/12 16:13:08.32 ssOkJdMV0.net
simフリー買うの初めてなんだけど
こいつ買っとけば海外行ったときに現地のsim刺してもデータ通信使えるの?
それとも日本だけでしか使えないの?

299:SIM無しさん (JP 0H3f-HEJm)
16/12/12 16:23:32.35 fAGR3qRVH.net
>>293
どこで使えるのか分かってないのなら、海外で使うこと考えない方がいい

300:SIM無しさん (ワッチョイ a7e5-drn7)
16/12/12 16:24:33.29 qbdaLJSQ0.net
>>293
simフリーの意味は、simロックフリーね
どのsimでも使えるけど、どのbandも拾って通信できるという意味じゃない
この機種がどんな電波形式の、どのbandに対応しているか調べてごらん
それが自分の行く海外の国のbandに対応してるかどうか
ネットで検索すれば分かる事だよ

301:SIM無しさん (ドコグロ MM0f-HEJm)
16/12/12 16:25:19.77 yfgp3yEfM.net
お前世界何カ国あると思ってんだ
日本人が行く大体の国の大体のsimは使えるよ

302:SIM無しさん (ワッチョイ 3f3b-C+NK)
16/12/12 16:28:01.28 HQZ/qXtm0.net
初期不良一覧とかありますか?
買った時一通り確認したいので

303:SIM無しさん (ワッチョイ a7e5-drn7)
16/12/12 16:30:26.94 qbdaLJSQ0.net
>>296
大体ではなくて、本人が行く国で使えなきゃ意味がない
本人がどこに行くのか分からないのに適当な答えは言えない
こういう事は、自分で調べるべき
他人が行くわけじゃないからね

304:SIM無しさん (ワッチョイ 3f32-xm+r)
16/12/12 16:31:18.28 8NbSuqsO0.net
>>297
>URLリンク(zenfone3-asus-wiki.fxtec.info)

305:SIM無しさん (アウアウウー Sa47-tz4f)
16/12/12 16:46:15.38 DlsvVM9Ya.net
tamecoてアプリすげえぞ
吉野家の中入らなくてもスタンプたまって、10回で牛丼無料になるw

306:SIM無しさん (ワッチョイ b7e0-ZZzq)
16/12/12 17:41:16.29 ECmAn4kq0.net
そうだな。世界のほとんどで使える端末でもauだけは通話できんとか有るからな。

307:SIM無しさん (ワッチョイ 2732-WrC4)
16/12/12 18:43:54.52 BYsLMaWf0.net
>>300
こんなしょーもないことで人生棒に振りたくないな

308:SIM無しさん (ワッチョイ 3799-drn7)
16/12/12 19:26:00.07 7Q+gRLl20.net
>>302
しょうもないってよく言うわ



309:物スマホのスレで言うか?w ちょっとでも節約しようって人たちのスレでさw



310:SIM無しさん (ワッチョイ cff4-fRph)
16/12/12 19:30:35.56 UKajbKAJ0.net
>>303
たかが牛丼の為に抱えるリスクがでかすぎる。
そのくらいのリスク背負うなら1000倍から10000倍のリターンじゃないとな

311:SIM無しさん (ワッチョイ 9b99-HEJm)
16/12/12 19:41:54.55 Ix44pYfm0.net
節約は分かるが
ただ飯は余りにも情けない
正規の使い方してるぶんにはかまわないがよ

312:SIM無しさん (ワッチョイ 3799-drn7)
16/12/12 19:44:02.48 7Q+gRLl20.net
>>304
>>305
おまいら金持ちやのぅ
うらやましい

313:SIM無しさん (ブーイモ MM2f-HEJm)
16/12/12 19:59:40.73 HKuMs9kxM.net
>>303
極論過ぎなんだよ
数万のものを買うのと数百円のものを買うのを同列にしないだろ普通
しかも牛丼のタダ食いって

314:俺是買快適三無印 (ワッチョイ a7e5-drn7)
16/12/12 20:17:07.40 qbdaLJSQ0.net
牛丼スレになってるしw

315:SIM無しさん (アウアウウー Sa47-NB+W)
16/12/12 20:39:03.62 T2jCHxCta.net
パンツから購入した552が2台(黒と金)届きました
1台は台湾で、もう1台は香港…
とりあえずアップロードして初期化しました
皆様よろしく~

316:SIM無しさん (アウアウアー Sa9f-6LJV)
16/12/12 20:41:19.94 unIyyTwQa.net
520国内版買ったんだけど、mineo dプランでテザリングができないのはなぜだろう…。SIM2に入れてデフォルトのAPN選んだんだが。。

317:SIM無しさん (ドコグロ MM0f-fRph)
16/12/12 20:44:39.34 BXn2oRe/M.net
>>309
アップロード先 教えよ
ダウンロードして使うから!

318:SIM無しさん (アウアウカー Sa67-cCbv)
16/12/12 20:48:23.41 3ivR2L3ja.net
>>295
マレーシア行く予定なんだけど使えるのかな
調べてみたらマレーシアのLTEのBandは7てZenFoneの対応Band見てみたら7ってあったけど
Bandの数字が一致してれば使えるってことでいいの?

319:SIM無しさん (ワッチョイ d38f-5n07)
16/12/12 20:51:14.84 eOjiKhC80.net
>>312
概ねそれで良い(ww版じゃなければ

320:SIM無しさん
16/12/12 20:55:24.02 .net
>>310
ZenFone3 mineo テザリングできない でググレ
たぶんapn設定にdunを入れてない

321:SIM無しさん (アウアウアー Sa9f-6LJV)
16/12/12 20:58:56.90 o6uXiK2ha.net
>>314
それaプランだよね
dはそのままでいけるはずなんだができないんだよ…

322:SIM無しさん (ワッチョイ 3f32-xm+r)
16/12/12 21:10:59.04 8NbSuqsO0.net
>>309
香港版はシュリンク包装してあった?

323:SIM無しさん (ワッチョイ b39d-HEJm)
16/12/12 21:11:59.20 uT7JyItR0.net
牛丼は株買って優待券でただ食い

324:SIM無しさん (ワッチョイ 672b-afcv)
16/12/12 21:31:10.22 SKTmUE+R0.net
b

325:SIM無しさん (ワッチョイ a386-afcv)
16/12/12 21:32:18.17 NjZY3pkO0.net
c

326:SIM無しさん (ワッチョイ b73f-fRph)
16/12/12 21:42:40.66 G2hS5r7Y0.net
>>309
初期化は必須なのですか?
もししないとどんな不都合がありますか? 
初期化せず、アプリを全部入れてしまいました。。。すみませんが教えてください。

327:SIM無しさん (ワッチョイ 3799-drn7)
16/12/12 21:42:43.33 7Q+gRLl20.net
>>317
100株で300円券10枚な
2月23日が権利付き最終日だよ

328:SIM無しさん (ワッチョイ b35f-fRph)
16/12/12 21:48:03.98 cOHyBp1H0.net
>>315
要らないAPN設定消してみた?

329:SIM無しさん (アウアウアー Sa9f-6LJV)
16/12/12 22:01:26.98 oVVBZxOpa.net
>>322
要らないAPN消してみたけど、だめだ
SIM2側をデータサービスネットワークにした状態で再起動かけると出来る
ようになるけど、SIM1側に切り替えてから戻すとまたダメになる
全く使えないわけではないけどちょっと面倒くさいな…
SIM1側(uq mobile)は常時大丈夫なのになあ

330:SIM無しさん (アウアウウー Sa47-NB+W)
16/12/12 22:06:18.00 T2jCHxCta.net
>>316
香港版はシュリンクなしでした
しかも電源入れるとホーム画面という…中古かと思いましたよ
台湾版はシュリンクありで、日本語にし、設定見ながら香港版をいじりましたよ…
>>320
自分は心配性なのでwikiやらいろいろ見て判断したのでなんとも言えません。ごめんなさい

331:SIM無しさん (ワッチョイ b73f-fRph)
16/12/12 22:13:44.47 G2hS5r7Y0.net
>>324
コメントをありがとうございました。

332:SIM無しさん (ワンミングク MMef-HEJm)
16/12/12 22:17:40.42 MImki8JRM.net
>>323
simの大きさが違うので面倒だけど、入れ替えたらどうですか?
不具合の事象は違うけど、俺は入れ替えたらなおりました。

333:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-HEJm)
16/12/12 22:24:50.85 Nl6oK2eIM.net
>>326
なるほど、試してみます

334:SIM無しさん (ワッチョイ b39d-HEJm)
16/12/12 22:37:08.37 uT7JyItR0.net
>>321
既に株持ってますよ!

335:SIM無しさん (ワッチョイ 3f32-xm+r)
16/12/12 23:01:34.38 8NbSuqsO0.net
>>324
ちょっと前に香港版でシュリンクなしって人が居たから気になって聞いてみたけどやっぱり香港版はシュリンクなしの場合が多いのね・・・
やっぱり台湾版が当たってくれたほうが嬉しいね

336:SIM無しさん (ワッチョイ b3b5-WYua)
16/12/13 00:04:14.29 L7IL3bNT0.net
尼の1000円ぐらいで
〇アナの空いたケース使ってる人いませんか?
防御力ありますか?
ASUS COVERが機能しなとかカキコがちらほらあるし・・
教えて m(__)m

337:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-HEJm)
16/12/13 00:56:16.55 i/MutS7pM.net
>>330
親切な誰かがレスしてくれるだろうけど、散々過去に出てるぞ。

338:SIM無しさん (ワッチョイ 8b8d-YmwQ)
16/12/13 01:19:27.20 EHxSqcQd0.net
552買ったけどケースの選択肢ねーなーこれ
これから増えればいいが

339:SIM無しさん (ワッチョイ cb32-l58V)
16/12/13 01:31:34.89 tYV7exih0.net
>>312
こちらでは評判の良くない
お店のページですが、
取っ掛かりにはなるかと。
URLリンク(jp.etoren.com)
内容の正確さやお店の
良し悪しには関知しません
ごめんなさい。

340:SIM無しさん (ワッチョイ 6b54-HEJm)
16/12/13 01:38:12.55 sCFbekOZ0.net
デフォルトのギャラリーアプリで特定のフォルダをスキャンさせない設定はできない?
アルバムの非表示だと勝手に隠しフォルダ作って移動させられるから困る

341:SIM無しさん (ワッチョイ ef6d-ZGqk)
16/12/13 02:02:29.41 W2ZSzcHe0.net
>>330
まあ使えるよ。
純正でも3000円しないし

342:SIM無しさん (アウアウウー Sa47-CyeL)
16/12/13 02:28:41.97 xSy9G40sa.net
ガラスフィルム探してて、Zoffの
Hybrid 3D Glass Screen Protector Dragontrail for ZenFone3 液晶保護ガラスプレート
ってのが尼のレビュー見る限り悪くなさそうなんだけど使ってる人いる?

343:SIM無しさん (スフッ Sd2f-B2ZW)
16/12/13 06:29:31.47 HmIJJp4ad.net
無印とlaserはどこが違うの?laserの方が安いのに画面もバッテリーも大きいから意味わからん

344:SIM無しさん (ワッチョイ ffb3-HEJm)
16/12/13 06:57:18.05 Z4jJl11Q0.net
ポケGOとか、長時間アプリ起動させてると
ステータスバーに『電池を消費させるアプリ』の
通知が出てくるけど、あれをデフォルトで
出さない方法ってないですかね?

345:SIM無しさん (ワッチョイ 4fd6-HEJm)
16/12/13 07:11:53.00 Gn2EgRA/0.net
>>337
DSDS非対応だったり、積んでるスナドラが違ったりとか
>>338
>>132

346:SIM無しさん (ワッチョイ ffb3-HEJm)
16/12/13 07:22:02.96 Z4jJl11Q0.net
>>339
ありがとうございます。
無事に解決できました!

347:SIM無しさん (スフッ Sd2f-B2ZW)
16/12/13 07:32:21.19 HmIJJp4ad.net
>>339
比較サイトがあったので見てました
無印の方がいい値するのに納得出来ましたありがとうございます

348:SIM無しさん (ワッチョイ 0bd1-HEJm)
16/12/13 07:32:28.10 xHRvNwH90.net
>>336
どこのメガネ屋だよと思ったらDeffか
周囲の縁の粘着がどれくらいかのレビューないからなんとも言えないな

349:SIM無しさん (ワッチョイ 0b4c-5aUd)
16/12/13 08:16:02.25 iBukrYqz0.net
これ昔の650mA出力の充電器で充電しようとしたら
「ピコン」と反応するけど充電開始されない
急速充電でしか充電できない仕様なの?
PCのUSBとかで低速充電できてる人いる?

350:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-0S1H)
16/12/13 08:30:06.91 QODlPzvtM.net
用途的にはlaserでもよかったけどゲーム誘われたときスペック不足とか嫌だしコレにした
よろしく

351:SIM無しさん (ワッチョイ d34a-HEJm)
16/12/13 08:38:35.29 N5dZQV9b0.net
そういや取説PDFに供給電力が十分でない場合は~とかいう記述があったな

352:SIM無しさん (ワッチョイ 3f32-fRph)
16/12/13 08:50:01.68 BqSD6Awa0.net
>>343
最低1A出力できるやつで充電しないと受け付けないよこれ

353:SIM無しさん (ワッチョイ ebb2-HEJm)
16/12/13 08:54:35.11 74QICWm50.net
>>344
スターオーシャンアナムネシスやろうぜ

354:SIM無しさん (ブーイモ MM2f-HEJm)
16/12/13 08:54:41.25 2XwP0LOyM.net
>>343
PCから500mA充電出来てるよ

355:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-gux2)
16/12/13 08:56:13.01 rygpzNgvM.net
昔の規格だと500mAしか引けないからなあ
でも相当古くなければいけるかも

356:SIM無しさん (ワッチョイ 0b4c-5aUd)
16/12/13 08:59:28.15 iBukrYqz0.net
>>346
まじですか・・・会社でUSB充電してたのに
>>348
えっ?
>>349
つまり500mAと1A以上はおkだけどその中間はだめって謎仕様かな

357:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-gux2)
16/12/13 09:01:22.72 rygpzNgvM.net
>>350

348さん本当に500mAですか?

358:SIM無しさん (ドコグロ MM67-oo+5)
16/12/13 10:11:39.44 u2IehvQ6M.net
偽寺スレってどこにあるの
ここもDeluxeも関連スレ池って互いにたらい回し状態になってるが

359:SIM無しさん (ドコグロ MM67-oo+5)
16/12/13 10:15:15.16 u2IehvQ6M.net
ごめ、ここにあった
ZS570KLスレしか見てなかった orz
ASUS Zenfone 3 Deluxe Part10 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(smartphone板)

360:SIM無しさん (ドコグロ MMc7-HEJm)
16/12/13 10:34:19.11 qjPjoNOxM.net
>>303
それは節約じゃなくてただの詐欺だろ

361:SIM無しさん (ブーイモ MM2f-HEJm)
16/12/13 11:42:34.12 2XwP0LOyM.net
>>351
USB電圧電流計入れたら440mAだった
バッテリーミックスでUSB充電になる
D+D-短絡してある方のポートは800mA引っ張っちゃうこっちはAC電源扱い
指すと危ない気もする
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

362:SIM無しさん (ワッチョイ 3f3b-dpej)
16/12/13 11:54:30.53 fHXEdG230.net
5.2インチ4GBの平均相場が解らんから踏ん切りつかねぇ・・・

363:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-fRph)
16/12/13 11:57:20.61 +JBpJJ1AM.net
>>356
amzonの出品者比較


364:したら?



365:SIM無しさん (ワッチョイ 2faf-l58V)
16/12/13 12:12:07.97 4bUOHuxB0.net
zenfone3にしようと思ってたけど、huaweiとかxiaomiの見てたらどれが良いか分からなくなってきたわ(´・ω・`)

366:SIM無しさん (スッップ Sd2f-JVDy)
16/12/13 12:14:46.46 0VqVqemed.net
>>356
私も迷ったけど、3GBにした。
このスペックなら、3GBで満足してる。

367:SIM無しさん (ワッチョイ 8be5-fRph)
16/12/13 12:26:36.77 3HZNK3uD0.net
5.2の4GB買うならほぼ同価格で5.5買えるからなあ

368:SIM無しさん (ワッチョイ 2732-WrC4)
16/12/13 12:32:44.06 llSUUKZT0.net
日本は5.5より5.2のほうが人気があって、ほぼ同じなら5.2を選ぶんだぜ

369:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-0S1H)
16/12/13 12:33:05.94 5ciTu4gdM.net
>>358
Xiaomiは日本向けに作ってないから大概バンドに問題アリ
技適ないのに日本のバンド完璧なのが輸入版Zenfone3

370:SIM無しさん (ワッチョイ 27e5-d424)
16/12/13 12:35:18.78 xPwzo6G00.net
「5.5は高いから、少し安い5.2にしよう」なんて奴が居るのかね

371:SIM無しさん (ワッチョイ 4fb5-Ts63)
16/12/13 12:46:16.80 a/rdURO70.net
3GB買うなら素直に日本版にしてたかな

372:SIM無しさん (ドコグロ MMc7-fRph)
16/12/13 12:48:40.50 uV/nk+oeM.net
>>363
battery容量が違うから、それで選択。

373:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-0ZiP)
16/12/13 12:50:00.65 R54Ge8sBM.net
>>343
ACアダプタにも色々あってな
定格以上に出させようとした場合に
安全装置が働いて止まるものもある

374:SIM無しさん (ブーイモ MM2f-HEJm)
16/12/13 12:59:30.73 2XwP0LOyM.net
3G 4Gより32G 64Gの差の方が俺的には大きい
32Gを買って32GのSDカードを入れて本体側と統合してしたまったよ

375:SIM無しさん (ワッチョイ 27e5-d424)
16/12/13 13:05:32.35 xPwzo6G00.net
dsds使わないならコレ買う必要ないっしょ

376:SIM無しさん (バックシ MMef-E6sI)
16/12/13 13:08:06.73 MzerNczwM.net
zenfone3買おうと思っててガラスフィルム貼るつもりなんですけど、調べた感じ縁がちゃんとつかない物が多いみたいですね
みなさんはそれでも、ガラスフィルム貼ってますか?

377:SIM無しさん (ワッチョイ 0be6-fRph)
16/12/13 13:09:51.57 iBFIQouC0.net
z1fからzen2に変えたときはこりゃデカすぎると若干後悔したが
慣れてしまうとそうでもないので今回も5.5を買ったよ
ただzen2と違って裏面がツルテカしてるから落としそう

378:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-0S1H)
16/12/13 13:13:01.66 5ciTu4gdM.net
>>368
スナドラ625積んでもっと安いのがあればそっちにしたんだけどね

379:SIM無しさん (ドコグロ MM0f-ZGqk)
16/12/13 13:19:10.54 eOEObk7rM.net
フィルム貼ってないや
今まで何回か落としたけど無傷だわ
しかしツルツルして滑りまくるので
アルミバンパー、アマゾンで買ったよ
金色で高級感ハンパないわ
電車内で見られるw

380:SIM無しさん (スフッ Sd2f-B2ZW)
16/12/13 13:29:53.23 HmIJJp4ad.net
尼で5.5ポチってしまった実機触ってからがよかったかなぁ

381:俺是売超速三真寺 (ワッチョイ ebe5-fRph)
16/12/13 13:37:37.73 LRbCRJoD0.net
>>371
既に中華が出してる
Aliで2万切ってる

382:SIM無しさん (ラクッペ MMa7-HEJm)
16/12/13 13:41:12.41 SyZFWUffM.net
>>369
いろいろ買ったが最終的に諦めて保護シートにしたわ。

383:俺是売超速三真寺 (ワッチョイ ebe5-fRph)
16/12/13 13:44:03.57 LRbCRJoD0.net
>>373
間違いのない選択だよ
5.5は5.2に劣るものは何もない

384:SIM無しさん (ワッチョイ 6fd3-DCyg)
16/12/13 13:44:56.22 ZdkCP/bR0.net
>>374
中華とか論外だろw

385:俺是売超速三真寺 (ワッチョイ ebe5-fRph)
16/12/13 14:01:06.38 LRbCRJoD0.net
>>377
面白いんだけどね
win+android作ったり、ハイスペック端末が2万とかね
バカバカしいから楽しいじゃん
いつ壊れるか分からないから、それがまたいい

386:SIM無しさん (ワッチョイ 27e5-d424)
16/12/13 14:08:00.82 xPwzo6G00.net
aquos z2でええやん

387:俺是買快適三無印 (ワッチョイ ebe5-drn7)
16/12/13 15:02:02.62 LRbCRJoD0.net
>>379
それだけはマジ嫌やん
Lenovo ZUK Z2ならいいけどね
あくまでも、zen3持ちが前提

388:SIM無しさん (バックシ MMef-E6sI)
16/12/13 15:05:17.27 MzerNczwM.net
>>375
そうなんですね、、、
zenfone5はフィルム無しで使ってたんで貼らないことにします

389:SIM無しさん (ワッチョイ 4b91-fRph)
16/12/13 15:39:07.20 UJc1pcVA0.net
>>270
ebayなら1500円だな
注文して10日くらい経つけどまだ来ない

390:SIM無しさん (ワッチョイ d31c-ZZzq)
16/12/13 15:46:40.41 7C4ysi530.net
5.2の3/32Gが手機王とかePriceとか見たら、7000NTD切って6800まで下がってるけど、
実際店頭ではどうなんだろうか? 最近行った人、年末行く人、レポート下さい。
高雄では6500って、ほぼ2万円かぁ・・

391:SIM無しさん (ワッチョイ 237c-HEJm)
16/12/13 15:46:49.20 vNTT1H0C0.net
以前はモバイルマネージャーでバッテリースキャンしたら「状態:良好」みたいな表示があったと思うんだけどなくなった?

392:SIM無しさん (ワッチョイ 23d1-dxUs)
16/12/13 16:05:41.17 dEAyNaXA0.net
> 「5.5は高いから、少し安い5.2にしよう」なんて奴が居るのかね
ここの乞食そんなんばっかりやで
安くてスペックええからって飛びついとんねやないかい
まあ後で後悔するんですけどねwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww

393:SIM無しさん (ワッチョイ ef6d-ZGqk)
16/12/13 16:06:15.36 W2ZSzcHe0.net
動画入れなきゃ32gで充分

394:SIM無しさん (ワッチョイ 6fd3-DCyg)
16/12/13 16:11:11.58 ZdkCP/bR0.net
>>385
いまさらiPhone()買うんだっけ君
もしかしてまだ買えてないの????

395:SIM無しさん (ブーイモ MM07-5aUd)
16/12/13 16:13:40.66 L8CeKO6YM.net
>>385
まさにそれ、費用対効果ってヤツだよな
コレと同程度か貧弱なくせに価格が2倍のスマホとか存在価値が無さすぎる

396:SIM無しさん (ワッチョイ 8be5-fRph)
16/12/13 16:13:54.85 QdcRimkA0.net
構ってちゃんの池沼はスルー推奨

397:SIM無しさん (ワッチョイ d31c-ZZzq)
16/12/13 16:31:56.86 7C4ysi530.net
iPhoneみたいなクソ端末買う金無い貧乏人なんで、台湾まで買いに行きます~

398:SIM無しさん (ワッチョイ a7d2-IBnq)
16/12/13 16:33:38.06 6ulYhfa00.net
>>388
なんだって?
2chMate 0.8.9.15/asus/ASUS_Z01FD/6.0.1/DR

399:SIM無しさん (ワントンキン MMef-LnUT)
16/12/13 17:03:06.92 4/sYKeh4M.net
>>390
いいねぇ台湾か
まあ低所得者向けのスマホ買って日本人はホント貧しくなったなあと台湾人もビックリだな

400:SIM無しさん (ワッチョイ e344-drn7)
16/12/13 17:09:56.40 xsxRJMux0.net
>>392
OCN モバイル ONEつー低所得者向けMVNO使っておきながら何言ってんだお前は

401:SIM無しさん (アウアウアー Sa9f-fRph)
16/12/13 17:11:09.77 Fo6Zzn0Xa.net
自称富裕層手前の人たちはどのスレ見ても共通して民度も文章力も低すぎるんだよな…、恥ずかしくならないのかな

402:SIM無しさん (ワントンキン MMef-LnUT)
16/12/13 17:13:14.36 4/sYKeh4M.net
>>393
俺は低所得者ですけど
どこ読んだらそうなるの?

403:SIM無しさん (ワントンキン MMef-fRph)
16/12/13 17:20:23.25 hetfsGFhM.net
>>394
ブーメラン

404:俺是不買欠陥三光線 (ドコグロ MM4f-fRph)
16/12/13 17:50:51.98 vcsTlLF2M.net
どこのSIM使ってる人が一番裕福なんだろ?

405:SIM無しさん (アウアウアー Sa9f-fRph)
16/12/13 17:56:02.92 Q8wHEquoa.net
>>365
ほんそれ。

406:SIM無しさん (ワッチョイ ebb2-HEJm)
16/12/13 18:12:08.48 74QICWm50.net
そりゃあドコモだろ

407:SIM無しさん (ブーイモ MM2f-HEJm)
16/12/13 18:14:17.61 EGYocA2ZM.net
ホントの金持ちは自分で携帯持たない

408:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-8llK)
16/12/13 18:19:50.32 Jk5eyXnm


409:M.net



410:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-OU8V)
16/12/13 18:21:09.12 aY54r3FgM.net
>>400
アラブの金持ちでもiPhone持ってるよ

411:SIM無しさん (アメ MM07-fRph)
16/12/13 19:07:00.50 2Wzo4Dl+M.net
Zenfone買って友人の台湾人留学生にビックリされた
台北ではあまり見掛けないし日本人が使ってるのは不思議だと言っていた

412:SIM無しさん (ワッチョイ 5bf9-HEJm)
16/12/13 19:13:50.61 SSMFNZwf0.net
>>403
嘘判定プログラムに文章いれてみますね
ウィーン ガチャン
ピコピコピコピコピコピコピコピコ
タダイマケンサチュウデス
ピコピコピコピコピコピコピコピコ
ハンテイガカンリョウシマシタ
ジーッジーッジーッ

413:SIM無しさん (ワッチョイ 5bf9-HEJm)
16/12/13 19:15:17.95 SSMFNZwf0.net
>>403
 嘘100パーセント

414:SIM無しさん (エーイモ SEaf-oReh)
16/12/13 19:40:56.05 1158w2QJE.net
台北の街中で、zenfone3使ってる人間を見ないのは本当
だから嘘だと断定なんてできないよ。

415:SIM無しさん (ワッチョイ d332-WrC4)
16/12/13 19:43:51.45 tY59Lbue0.net
これからsimの契約するんだけどmicroとnanoどっちがいいんだろ

416:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-HEJm)
16/12/13 19:46:10.34 aJBtrzSkM.net
日本でもほとんど見ないだろ
言うてもsimフリーのシェア5%でその内asusが30%くらい?
さらにメインにして持ち歩いてるのはもっと少ないと思う

417:SIM無しさん (ワッチョイ db39-HEJm)
16/12/13 19:47:34.58 Umu1cidu0.net
>>407
DSDS使わないならmicro

418:SIM無しさん (ワッチョイ 7bd2-ofrl)
16/12/13 19:53:12.72 f3MsxtAd0.net
俺も半引きこもりで家でゲームに使ってるからな
ニートではない

419:SIM無しさん (ワッチョイ d332-WrC4)
16/12/13 20:15:03.56 tY59Lbue0.net
>>409
microでポチった
あんがと

420:SIM無しさん (ワッチョイ 53e5-fRph)
16/12/13 20:15:56.00 INtE2cEK0.net
じゃあ逆に台湾人はなんの機種使ってるんだ?

421:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-OU8V)
16/12/13 20:25:38.01 7CKZnkewM.net
Xperiaだろ

422:SIM無しさん (エーイモ SEaf-oReh)
16/12/13 20:27:20.42 1158w2QJE.net
体感
iphone 45% ギャラクシー30% HTC15%・・・・・・・zenfone3%あるかないか

423:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-HEJm)
16/12/13 20:27:44.65 aJBtrzSkM.net
台湾はHTCサムスンアップルソニーが強いらしい

424:SIM無しさん (ワッチョイ b7e0-ZZzq)
16/12/13 20:38:38.18 LSesTNXr0.net
>>415
台北駅地下街でも、カウンターの上に並べてるのはその辺。
ASUSとかは棚の中だね

425:SIM無しさん (ワッチョイ ffe5-HEJm)
16/12/13 20:40:25.49 wlZ9Tpn/0.net
これ、指紋認証がいきなり使えなくなるのは何故?

426:SIM無しさん (ワッチョイ b78b-ddj1)
16/12/13 20:55:41.24 kl95P5v+0.net
ならない

427:SIM無しさん (ワッチョイ b39d-HEJm)
16/12/13 21:04:15.08 SRgQYn4y0.net
>>417
ハズレ!

428:SIM無しさん (スプッッ Sdaf-GZL8)
16/12/13 21:19:24.30 3LIowPZTd.net
一定期間毎の再認証の件かな

429:SIM無しさん (ワッチョイ b3b5-nHNS)
16/12/13 21:19:57.09 4IXbgXSp0.net
標準カメラで撮ったあと右下の小窓タップで今撮ったの確認するのにASUS Gallery以外に出来ないものかな?
例えばPVとかSceneとか

430:SIM無しさん (ワッチョイ ffe5-HEJm)
16/12/13 21:28:54.38 wlZ9Tpn/0.net
>>420
そんなのあるの…
登録して暫く使えるけど、3日くらいで認証出来なくなる。

431:SIM無しさん (ワッチョイ 8ba0-3oeD)
16/12/13 21:32:53.11 mz/PBu4R0.net
>>406
自分も台北の地下鉄で観察したら、
台湾人がiPhoneとXPERIA使いばっかりで不思議だった。

432:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-OU8V)
16/12/13 21:33:28.93 SxlzlDC2M.net
>>419
はい、次!

433:SIM無しさん (アウアウウー Sa47-tz4f)
16/12/13 21:35:44.10 NsQCefLua.net
こないだ台北行ったけど、xperiaは一回も見なかったな
アイホンはやたらと見たのだけ覚えてる

434:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-HEJm)
16/12/13 21:35:45.57 GlG7L43fM.net
>>407
小は大を兼ねる
先人の知恵に学ぶが良い

435:SIM無しさん (スプッッ Sdaf-GZL8)
16/12/13 21:41:15.72 3LIowPZTd.net
>>422
一度パターンなりパスワードなりで認証しないとダメだよ
指紋偽造とか指切断とかへの対策で、iPhoneもそうだよ

436:SIM無しさん (ワッチョイ 3f32-xm+r)
16/12/13 21:45:45.07 BqSD6Awa0.net
指切断・・・・コワス

437:SIM無しさん (スッップ Sd2f-JVDy)
16/12/13 21:51:51.73 TxusD816d.net
台湾版買いました。
仲間に入れて下さい

438:SIM無しさん (ワッチョイ ffe5-HEJm)
16/12/13 21:53:12.94 wlZ9Tpn/0.net
>>427
パターンも登録してるんですけどね。
何でだろう…

439:SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-E6sI)
16/12/13 22:04:22.72 PJMixoQT0.net
expansysで5.5買ったぞー

440:SIM無しさん (ワッチョイ 3f32-WrC4)
16/12/13 22:09:27.76 fT6P4Wzg0.net
初めてスマホ使ってんたんで
androidがgoogleアカウントここまで連携してるのしらなくてさ
わ~い端末キターって勢いで手持ちのGmailアカウントで初期設定してしまったんで
さっきアカウント変えようと初期化したんだけど
前に同期したアカウントでログインしろって言われちゃうんだけど
どうりゃいいんですか?

441:SIM無しさん (ワッチョイ 7be5-HEJm)
16/12/13 22:14:05.96 tHVtM4IC0.net
>>429
ノシ
宜しくね!

442:SIM無しさん (アウアウアー Sa9f-fRph)
16/12/13 22:16:56.27 P46yIbiza.net
>>432
初期化しなくても設定から新アカウント追加して前アカウントを削除すればいいかと
端末にいくつでも(上限はあるのかも知れないけれど)アカウントを登録できるから、むしろ複数アカウント運用の方が色々捗ったり…

443:SIM無しさん (オッペケ Sr27-ACd4)
16/12/13 22:29:27.28 Ww2UZd4Or.net
前に同期したアカウントいれればいんでね

444:SIM無しさん (ワッチョイ 3f32-WrC4)
16/12/13 22:29:47.52 fT6P4Wzg0.net
>>434
即レスありがと
初めのアカウントで同期
 ↓
新アカウント作成
 ↓
また初期化
 ↓
新アカウントで同期
ってのやってみます

445:SIM無しさん (ワッチョイ 2faf-l58V)
16/12/13 22:32:55.17 4bUOHuxB0.net
>>362
oneplusも検討してたけどやっぱバンドの問題あるから無難な物選んだ方がいいか
ありがとね(´・ω・`)

446:SIM無しさん (ワッチョイ 53e5-fRph)
16/12/13 22:49:46.26 INtE2cEK0.net
>>429
だが断る!!

447:SIM無しさん (ワッチョイ b3db-HEJm)
16/12/13 22:53:24.47 9nNzJ1Wn0.net
>>427
指切断してまでデータ引き出すのかw

448:SIM無しさん (ワッチョイ 27e5-d424)
16/12/13 23:09:17.16 xPwzo6G00.net
キプロスの音声記録がすぐに必要な場合もあるだろ

449:432 (ワッチョイ 3f32-WrC4)
16/12/13 23:11:15.50 fT6P4Wzg0.net
レスしてくれた人㌧
新しく作ってアカで設定しなおしました
これで前のアカウントとの紐づけが切れたらよいのだけど・・・
週末にとりあえずやってみるべって会社関係のアカウントでやったのがバカでした
まずは調べろっていわれちゃそうなんだよね
手元にあると使いたくなっちゃう癖をどうにかしないとな

450:SIM無しさん (ワッチョイ 27e5-d424)
16/12/13 23:12:25.89 xPwzo6G00.net
俺はgoogleアカ設定してないよ

451:SIM無しさん (ワッチョイ 5be5-hU5S)
16/12/13 23:28:46.93 A3aA/fxg0.net
指紋認証はあまり過信するなよ
俺は嫁に指紋認証の情報が盗まれてたっぽい
指紋認証を全部削除したら覗かれる事なくなった

452:SIM無しさん (ワッチョイ b73f-fRph)
16/12/13 23:44:31.32 uF18fc2Y0.net
>>443
どうやって?

453:SIM無しさん (ワッチョイ 0be5-drn7)
16/12/13 23:45:49.84 7xjChA/M0.net
寝てる間に押し付けるだけ

454:SIM無しさん (ワッチョイ 27e5-HEJm)
16/12/14 00:09:47.97 cHPl4JAy0.net
Deffのバンパーたけー
でもガラスは買いたいなあ

455:SIM無しさん (ワッチョイ b76e-HEJm)
16/12/14 00:10:44.67 dP9X+rfB0.net
>>445
おお怖

456:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-HEJm)
16/12/14 00:18:56.79 Y/32I80EM.net
レンズ部分に「変な汚れ」がつきやすくねぇか?

457:SIM無しさん (ワッチョイ 273b-ifuQ)
16/12/14 00:19:20.02 D423Vkcu0.net
>>445
完全に疑われてるな・・・

458:SIM無しさん (ワッチョイ eb32-HEJm)
16/12/14 00:29:29.03 3ZJ4GRXA0.net
Nexus5xも指紋認証がすぐ解除されちゃうからandroidの仕様みたい

459:SIM無しさん (ワッチョイ eb32-p2cq)
16/12/14 00:40:53.40 lL4lrlKR0.net
>>448
指紋認証で間違えて触ってんのかな?

460:SIM無しさん (ワッチョイ b35d-ZGqk)
16/12/14 00:48:26.76 LFMGw7Z/0.net
意外に触れるだけの指紋認証って欠点あるよな
勝手に何度も認証失敗してロックかかるし、
オンはできてもオフにできないし…

461:SIM無しさん (ワッチョイ 23d1-dxUs)
16/12/14 01:07:56.98 /wi4dgYi0.net
安物買って大騒ぎするカスどもおはよう
もう後悔しとるやろ・・・なあ 
ざまあみろ言われても仕方ない 
自業自得っちゅうとこやね
地元の台湾ですら人気ない信用されてないチープなブランドを
安さに目が眩んで選んだカスに同情はできないわ

462:SIM無しさん (ワッチョイ 97ef-Bhnc)
16/12/14 02:09:30.06 puw72s+N0.net
>>453
寝る前にのぞいてみたら貴族と間違えてしまいそうなお前がいたよ。
お前が正しいし、お前が中心だよ。安心しろ
Zenfone3がたとえ高コスパのプレミアムミドルレンジスマートフォンで使いやすく軽い、一つ言えばストレージもう少し欲しいがそれ以外満足出来る端末でも、クソだよな。
わかるよ、わかる。

463:SIM無しさん (ワッチョイ 5f96-3+Nm)
16/12/14 07:39:43.12 8DiUUWVt0.net
>>118
これオススメ
シークバーもあるし、シークボタンをいじって30秒送りとかもできるよ
URLリンク(play.google.com)

464:SIM無しさん (ワッチョイ 9b99-HEJm)
16/12/14 07:42:26.21 asCWIa/60.net
>>453
おまえ負け犬感はんぱねえなw

465:SIM無しさん (ワントンキン MMef-6pkd)
16/12/14 07:45:21.47 8raoeSQaM.net
裏がガラスじゃなけりゃ

466:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-0S1H)
16/12/14 08:09:58.15 Lt4gR6phM.net
2.5Dガラスのせいでガラスフィルムがどれも評価ボロボロだな

467:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-HEJm)
16/12/14 08:18:50.69 wtRK1/IYM.net
>>356
自分が買った時は36000円くらいだった
今はみてないからわからん

468:SIM無しさん (ドコグロ MM3f-fRph)
16/12/14 08:37:52.50 ecCCb64xM.net
使い始めて2週間
気になるところは、全画面のまま片手で操作していると、タッチが反応しないところかな(左手操作で画面右端をタッチする時)ゲームやってるときにすごい不便
まぁそのための片手モードなんだろうけれど

469:SIM無しさん (ワッチョイ d3d6-drn7)
16/12/14 08:46:35.67 i8OwyBVS0.net
ちょっと前にアマゾンでEtoren OnlineからWWって書いてあるやつが届いたけど説明文通りSG版なのかな
ドコモのSIMででWi-Fi切ると4G+って表示されるし、3GモードにするとHって表示される
これならSG版で合ってますか?

470:SIM無しさん (ワッチョイ 3764-HEJm)
16/12/14 08:51:07.43 bn9ypp8p0.net
指が届かん、てこと?

471:SIM無しさん (オッペケ Sr27-P2sy)
16/12/14 08:51:54.97 h4OcwSAfr.net
マレーシア版の予感(´・ω・`)

472:SIM無しさん (ワッチョイ d3d6-drn7)
16/12/14 08:57:00.27 i8OwyBVS0.net
>>463
マレーシア版なの?
認証のところは上からヨーロッパ、シンガポール、マレーシア、フィリピンって書いてる

473:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-5n07)
16/12/14 09:18:43.64 8XWBWqs+M.net
4G+出るならww版ではない

474:SIM無しさん (ワッチョイ 9b99-drn7)
16/12/14 09:30:08.90 5SjZ0JS90.net
sim2枚差しだとmicroSD指せないの?

475:SIM無しさん (ワッチョイ d3d6-drn7)
16/12/14 09:32:10.71 i8OwyBVS0.net
>>465
サンキュー
不安だったけど解消されたわ
これから買う人はTW版をお願いしますって注文するとき書くとか
TW版だと明記してる別の業者から買ったほうが良いと思う

476:SIM無しさん (ワントンキン MMef-HEJm)
16/12/14 09:32:11.75 cqGIzYazM.net
優しい人画面の設定晒して下さい
自分はこれ
URLリンク(i.imgur.com)

477:SIM無しさん (ドコグロ MM3f-fRph)
16/12/14 09:43:11.07 ecCCb64xM.net
>>462
ただ指が短いだけかもしれん
今確認したら
1.左手で支える
2.左親指で画面右端をタッチに行く
3.左手の手のひらが画面左端をタッチ
まぁゲーム(モンスト)やってると、それが致命的な事になる
前の機種のときはそんなことなかったから気になる

478:SIM無しさん (ワッチョイ 273b-ifuQ)
16/12/14 09:49:03.28 D423Vkcu0.net
>>469
5インチより小さいのを買うか
バンカーリングを試してみたら?

479:SIM無しさん (ワッチョイ 5f3f-HEJm)
16/12/14 09:53:13.32 rYvfZsQI0.net
>>466
うん

480:SIM無しさん (ワッチョイ 4f0d-ZZzq)
16/12/14 10:00:34.30 4Dx7CXVn0.net
ZenFone3のカメラ性能の悪さにガッカリ
輪郭が潰れてるし、ノイズだらけ

481:SIM無しさん (ワッチョイ 6fd3-bXSN)
16/12/14 10:04:32.57 1fGjcZPY0.net
はいはいそうですねカメラがすごい機種買ってね

482:SIM無しさん (ワッチョイ 273b-ifuQ)
16/12/14 10:11:53.70 D423Vkcu0.net
写真にこだわる人はコンデジ買えばいいのに、楽しいよ?
そっからカメラ沼に落ちるかどうかは知らん
(zenfone3買ったけどDAPもコンデジも使用中)

483:SIM無しさん
16/12/14 10:14:09.63 .net
>>467
安心してるとこ悪いけど、zen3はB3+B3でもCAなるんで、WW版にドコモsimさしても4G+なるからw
zenfone3 キャリアアグリゲーション 組み合わせ で検索してみ

484:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-OU8V)
16/12/14 10:39:40.23 chHOoTYGM.net
ゼンヴォリューションは終わりましたか?(小声)

485:SIM無しさん (ワッチョイ a797-ShaN)
16/12/14 10:40:52.39 /ks4RG6I0.net
>>375
ガラスはダメだけど保護フィルムなら問題なし?

486:SIM無しさん (ワッチョイ 4f0d-ZZzq)
16/12/14 10:41:48.52 4Dx7CXVn0.net
あと、全体的に茶色がかってる
暗所に超弱い(F2.0なのに…)
別に最高画質とか求めてないから普通に見れるレベルに作って欲しかった

487:SIM無しさん (ワッチョイ b7e5-fRph)
16/12/14 10:43:43.98 jsYuf2Vf0.net
チラシの裏にでも書いとけ

488:SIM無しさん (ワッチョイ 6fd3-DCyg)
16/12/14 10:50:58.20 1fGjcZPY0.net
>>478
どうせ盗撮にしか使わないんだろ犯罪者

489:SIM無しさん (ブーイモ MM2f-HEJm)
16/12/14 10:52:52.03 yMcdzMp4M.net
>>375最初にガラスタイプ貼ったけど、左右が浮いたので結局剥がした。今はダイソーの5インチフィルム貼っている。前面全てを覆うのではなく、液晶部分だけ保護している感じ。良品出てくるまでのつなぎだわ

490:SIM無しさん (ワッチョイ 9b99-drn7)
16/12/14 11:00:47.54 5SjZ0JS90.net
>>471
㌧です
容量大きいの買ったほうがいいのかな

491:SIM無しさん (ワッチョイ b35f-fRph)
16/12/14 11:03:25.89 yO/iGrBl0.net
>>478
うpもせずにそんな事言ってもアンチとしか思われないぞ

492:SIM無しさん (ワッチョイ 3f32-xm+r)
16/12/14 11:13:37.66 j1Wshoby0.net
F値がいくらよくてもセンサーがセンサーなので結局暗所には弱いでしょ
これは他のスマホにも言えることだけど

493:SIM無しさん (ワッチョイ 7be5-fRph)
16/12/14 11:20:09.27 NdnGyUPN0.net
カメラガー言ってる人はなぜコンデジとかを買わないのか不思議で仕方ない
宗教上の理由でスマホで写真を撮らないといけないとかなのか

494:俺是本日買予定超速超安中華端末最強伝説万歳 (ワッチョイ a7e5-drn7)
16/12/14 11:25:02.34 aINVuE2n0.net
>>482
64Gモデルを買わないなら、並行版に手を出す必要も意味も無かろう
32Gなんぞクソだからな

495:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-HEJm)
16/12/14 11:48:31.30 esGFZSyuM.net
スマホの小さなレンズとイメージセンサーで画質期待してる奴は
まったくカメラの事をわかってないど素人

496:SIM無しさん (オッペケ Sr27-Yyv+)
16/12/14 11:51:42.16 NzYJ752wr.net
>>484
そのスマホ同士の豆粒センサー比較で言ってるんだからF値はいい方がいいだろ

497:SIM無しさん (ワッチョイ d34a-HEJm)
16/12/14 11:58:02.52 AilXHHGw0.net
メーカーがカメラを売りにしたから過度な期待されても仕方ないが
これ以上のレベルを求めてるならコンデジ買えって気はする

498:SIM無しさん (バックシ MMef-fRph)
16/12/14 12:01:56.98 BvaLD7ADM.net
スマホのカメラに何を期待してるのやら

499:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-HEJm)
16/12/14 12:06:03.26 JrFOH+95M.net
まぁご飯食べに行って撮るときにコンデジ出す気にならないのも分かるぞ
分かるけどな

500:SIM無しさん (アウアウカー Sa67-dJ+h)
16/12/14 12:06:56.65 S5kY2rdJa.net
>>461
認証画面うpってみ

501:SIM無しさん (アウアウカー Sa67-dJ+h)
16/12/14 12:09:07.99 S5kY2rdJa.net
>>492
おっと書いてあったか
仕向け国は箱の裏の型番末尾に書いてあるよ

502:SIM無しさん (ブーイモ MM2f-95wJ)
16/12/14 12:20:43.73 BBkzN0YVM.net
白パンツの5.5いつ入荷するのかなあ

503:SIM無しさん (ペラペラ SDaf-5n07)
16/12/14 12:20:53.91 lueJ5p87D.net
>>475
docomoのB3は分かれずに20MHz幅だからCAならないよ
その組み合わせがあるのは10+15とかやってる台湾の事業者があるから。日本でもB41でUQとAXGPがやってる。

504:SIM無しさん (ワッチョイ d3d6-drn7)
16/12/14 12:21:35.00 i8OwyBVS0.net
>>493
末尾はWWなんだよね
アマゾンのEtorenの説明文にSG版はWWと書いてあるって記載されてる
4G+と3G通信時Hマーク出るしどうなってるんだろうってね

505:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-0ZiP)
16/12/14 12:26:32.49 ex6oLGyLM.net
またEtoren犠牲者か…
前の奴はどうなったんかね…

506:SIM無しさん (ブーイモ MM07-HEJm)
16/12/14 12:32:16.16 CPqnDC3XM.net
>>461
はずれ
自業自得

507:SIM無しさん (ワントンキン MMef-6LJV)
16/12/14 12:37:55.33 0cqDFBdRM.net
>>474
コンデジw

508:SIM無しさん (ブーイモ MM2f-6LJV)
16/12/14 12:42:46.77 RnwzuKZjM.net
zenfone3max発表されたけどスレが立たねえな
まあ糞スペックだし

509:SIM無しさん (ラクッペ MMa7-HEJm)
16/12/14 12:45:29.59 fScRWwUlM.net
>>500
あのSoCのAntutuどんなもんなんだろうな3laserより低かったら流石に今買うスペックじゃないよなぁ

510:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-0S1H)
16/12/14 12:46:58.37 amPMOuMaM.net
3万後半
フリーテルのREIと同じやつ搭載

511:SIM無しさん (オッペケ Sr27-P2sy)
16/12/14 12:47:48.35 mrtwfxBPr.net
3maxなんてfreetel prioriのAsus版ってだけだな(´・ω・`)

512:SIM無しさん
16/12/14 12:57:13.92 .net
カメラ悪いか?
これだけ撮れりゃ十分だろ
音もいいしなんも文句ないわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

513:SIM無しさん (ワッチョイ a78f-fRph)
16/12/14 13:13:10.12 nMpPtwKC0.net
>>422
冬だから指があれてるんじゃない?

514:SIM無しさん (ワッチョイ 4f0d-ZZzq)
16/12/14 13:39:13.48 4Dx7CXVn0.net
スマホじゃなくコンデジ買えとか言ってる人バカなの?
目糞鼻糞だよw
>>504
それどこかのサイトで見た事あるけど、本当にZenFone3か?
うちのZenFone3はパッと見は綺麗だが、等倍だと輪郭が潰れてるしノイズが酷い
俺が持ってるもう一台(1300万画素のカシオ製ガラケー)は非常に綺麗なのでこの機種特有の症状だと思われる
晴天でも若干ノイズは乗ってるが、曇りや暗い所などは盛大にノイズが乗る

515:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-HEJm)
16/12/14 13:54:17.53 GqTVQsNXM.net
カシオのガラケーて機種なに?

516:SIM無しさん
16/12/14 13:54:21.08 .net
>>506
俺がzen3無印で撮った写真だから間違いないw
暗所ノイズもべつに気にならない程度だけどな

517:SIM無しさん (ワッチョイ d399-wunL)
16/12/14 14:09:03.25 sE1t9hzZ0.net
>>118
URLリンク(play.google.com)
再生済みかどうかなんかしらのかたちで表示されないという足りないところはあるが、これが今のところ一番使いやすいかな

518:SIM無しさん (ワッチョイ 6f39-kMQ2)
16/12/14 14:36:19.62 zibcS50x0.net
5.5インチDSDSで19800円
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

519:SIM無しさん
16/12/14 14:39:30.64 .net
また来年もsimフリーは激戦加速しそうだな

520:SIM無しさん (ワッチョイ b7e5-fRph)
16/12/14 14:44:16.87 hYq+phX50.net
g07はac非対応、Bandがちょっと気になるのと、カメラがどんなものなのか、あとMediaTekだから様子見すべきかな
Antutuは3Laserくらい
コスパはいいと思うけれど

521:SIM無しさん (ワッチョイ 5399-HEJm)
16/12/14 14:58:36.59 VBJLtDvU0.net
いとれんの人は箱にシュリンク無かったりして

522:SIM無しさん (スップ Sd2f-l58V)
16/12/14 15:09:07.98 hh9PjhSQd.net
スマフォで等倍はそもそも期待しない。等倍どうこう言うなら一眼になるよ。

523:SIM無しさん (ワッチョイ d3cf-GZL8)
16/12/14 15:16:00.98 6m18Yq2p0.net
>>469
手のひらが逆サイドに触れてるだけだろ

524:SIM無しさん (ワッチョイ 0be6-fRph)
16/12/14 15:22:22.55 ar3x5OEU0.net
ゲージ無視して変なとこすっ飛んでいくよね
俺もよくやる

525:SIM無しさん (ブーイモ MM2f-cdzk)
16/12/14 15:38:18.13 wy2PqFMDM.net
メディアテック版のmax出すとかアホじゃねえの?
スナドラ版だせばいいものを

526:SIM無しさん (ワッチョイ 53e2-iIzP)
16/12/14 15:51:35.95 zxMXVzEQ0.net
早く3ZOOMだせよ

527:SIM無しさん (ワッチョイ ebb5-gb6D)
16/12/14 15:58:18.46 AtQynCnu0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

528:SIM無しさん
16/12/14 16:15:26.57 .net
>>519
わけわからん動画だなw
誰に需要あんだよw

529:SIM無しさん (ワッチョイ 7b1d-P2sy)
16/12/14 16:17:11.33 Bu2tChvN0.net
g07はfreetel 雷神のまんま廉価版で噴くw
RAM 4GB →  3GB
ROM 64GB → 32GB
バッテリー 5000mAh → 3000mAh
値段  29800円 → 19800円

530:SIM無しさん (ラクッペ MMa7-HEJm)
16/12/14 16:20:55.34 fScRWwUlM.net
多分雷神より売れるよ SoCの実力が未知だけどあのスペックで2万ならかなりコスパ良い

531:SIM無しさん (ワッチョイ 4b91-drn7)
16/12/14 16:30:28.05 P9OOU7n30.net
この機種、ギフハブからのハッキングは防げますか

532:SIM無しさん (スフッ Sd2f-B2ZW)
16/12/14 16:33:56.60 4Rx+/62zd.net
etorenでポチッたんだがダメなんか?

533:SIM無しさん (ドコグロ MM0f-fRph)
16/12/14 17:06:16.69 oQBhxSr6M.net
etorenは過去にww版送りつけられた人が返品しようとしたら拒否られて泣き寝入りしてるからね
少なくともこのスレの住人にとって良い印象持ってる人は少なそう

534:SIM無しさん (ブーイモ MM07-HEJm)
16/12/14 17:08:21.32 45XD8/kKM.net
純正電話張アプリでプレフィックス使える?
設定が見つからん

535:SIM無しさん (スフッ Sd2f-B2ZW)
16/12/14 17:13:46.82 4Rx+/62zd.net
並行輸入版としか書いてないから不安なってきた

536:SIM無しさん (ワッチョイ 0732-HEJm)
16/12/14 17:41:15.76 z36XE3Fx0.net
不安も何もetronは安定してww版が来るぞ。

537:SIM無しさん (ワッチョイ 27e5-fRph)
16/12/14 17:44:13.84 uegPNp8H0.net
\(^o^)/

538:SIM無しさん (ワッチョイ b7d9-HEJm)
16/12/14 17:45:38.65 fq+cfJBd0.net
ZenFone 3 Max日本発売
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

539:SIM無しさん
16/12/14 17:46:53.76 .net
>>521
正直悪くないと思う

540:SIM無しさん (ワントンキン MMef-HEJm)
16/12/14 17:58:04.08 9hWtN4KFM.net
>>118
これ使ってる。
URLリンク(play.google.com)

541:SIM無しさん (イルクン MMbf-HEJm)
16/12/14 17:58:17.77 GqHVSD7WM.net
>>527
散々言われてるのに今更買うとかあり得んわ

542:SIM無しさん (ブーイモ MM07-HEJm)
16/12/14 18:04:17.31 CPqnDC3XM.net
>>524
圏外まったなし

543:SIM無しさん (ワッチョイ eb79-fRph)
16/12/14 18:08:35.21 5EF6qeDI0.net
>>527
俺は9月に買ったときは運良くtwだったぞ

544:SIM無しさん (ワッチョイ d3e5-gb6D)
16/12/14 18:08:59.31 m5tLbLfj0.net
>>530
信じられんほどポンコツだなw 9800円レベル

545:SIM無しさん (ワッチョイ b72c-PYlC)
16/12/14 18:15:54.89 6BL4zxZ/0.net
>>510
DSDS欲しくてほぼzenfone3に決めてたけど、正直自分には性能も価格も過剰なんで躊躇してた
ゲームやらんし、写真は基本デジカメで撮るし
自分的にはどストライクなんでこれ買う事にした

546:SIM無しさん (ワッチョイ b7d9-HEJm)
16/12/14 18:20:15.63 fq+cfJBd0.net
3maxスレ立てたで
ASUS ZenFone 3 Max ZC551KL SIMフリー Part1&#169;2ch.net
スレリンク(smartphone板)

547:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-0S1H)
16/12/14 18:20:38.07 oVKRLZQZM.net
>>537
一応DSDSの選択肢としてMotoG4も見てみては
水没どうこう言われたくないから自称しないけど結構強力な防水ついてる

548:SIM無しさん (ワッチョイ 6b05-HEJm)
16/12/14 18:22:34.20 Y/P3Zry+0.net
>>535
9月の頃はww版の存在すら知られてなかった。

549:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-5n07)
16/12/14 18:27:30.79 0tfh5SMwM.net
>>540
それはない

550:SIM無しさん (ワッチョイ a7e5-fRph)
16/12/14 18:33:55.78 bEcLMPdn0.net
>>538
乙enfone
(つд⊂)ゴシゴシ
型番がLaserに…

551:SIM無しさん (ワッチョイ b7d9-HEJm)
16/12/14 18:35:15.70 fq+cfJBd0.net
間違えた(´・ω・)スマソ

552:SIM無しさん (スフッ Sd2f-B2ZW)
16/12/14 18:42:55.25 4Rx+/62zd.net
マジかよキャンセル入れるからどこで買えばいいか教えてくれ <


553:SIM無しさん (ワッチョイ 6fd3-DCyg)
16/12/14 19:04:46.31 1fGjcZPY0.net
お前みたいな情弱は買うな

554:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-0ZiP)
16/12/14 19:15:27.40 ex6oLGyLM.net
>>537
一応だけど…
Coviaとかfreetelは粗悪な中華スマホに毛が生やした
ような感じだから注意してな
ちなみにMotorolaだと、粗悪じゃない中華スマホに
毛を生やした感じだから少し違う
>>544
URLリンク(shop.asus.co.jp)

555:SIM無しさん (スフッ Sd2f-B2ZW)
16/12/14 19:18:46.50 4Rx+/62zd.net
>>546
さっき発送メール来てしまった
TWが来るのを震えながら祈っとく

556:SIM無しさん (ワッチョイ 5fe5-aGFG)
16/12/14 19:30:58.05 DRzftw5g0.net
今パンツから届いたんですが認証の画面で「HongKong Singapore Philippines」ってあればww版ではないのですか

557:SIM無しさん (ブーイモ MM2f-fRph)
16/12/14 19:32:17.09 CiCE4JtyM.net
>>547
諦めろ

558:SIM無しさん (ワッチョイ d3e5-fRph)
16/12/14 19:33:17.79 9kBZsLvV0.net
箱で分かる
というかそもそもパンシからWWは来ない

559:SIM無しさん (ワッチョイ b3e9-WrC4)
16/12/14 19:33:53.29 csW3bY5V0.net
>>548
TWでもその表示だよ

560:俺是本日買予定超速超安中華端末最強伝説万歳 (ワッチョイ a7e5-drn7)
16/12/14 19:37:31.28 aINVuE2n0.net
>>548
それはたぶん台湾版じゃね?
箱の裏に書いてあるよ
ANDROID TW 5.2とか

561:俺是本日買予定超速超安中華端末最強伝説万歳 (ワッチョイ a7e5-drn7)
16/12/14 19:38:04.88 aINVuE2n0.net
てか、パンシ

562:SIM無しさん (ワッチョイ dba8-em9L)
16/12/14 19:39:58.14 Wbk9hFSW0.net
そういやAmazonで扱い始めたTypeCのマグネットてどんな感じかね?

563:SIM無しさん (ワッチョイ 5fe5-aGFG)
16/12/14 19:42:28.38 DRzftw5g0.net
ありがとうございます
まず箱みたらTWやHKの文字がなくて焦ってビルド番号にWWの語があったのでビビりました
箱をよく見たらSGってあったのでシンガポール製なのかな

564:俺是本日買予定超速超安中華端末最強伝説万歳 (ワッチョイ a7e5-drn7)
16/12/14 19:54:58.50 aINVuE2n0.net
>>555
過去ログくらい読め
ビルドはTW/HKもWW

565:SIM無しさん (ワッチョイ 5fe5-aGFG)
16/12/14 19:57:40.49 DRzftw5g0.net
>>556 すまん wikiにのってたね

566:SIM無しさん
16/12/14 20:01:20.74 .net
シンガポールで売ってるWWはシンガポール版だ!とかイトレンが言ってるらしいがマジ馬鹿だよな
「SG」の存在は何なんだよっていうw
それを信じちゃうガイジもいるみたいで、ほんとぼろい商売だな
シンガポールはマレー半島(=マレーシア)の先端にあるから、なんかの事情でマレーシア版であるWWがシンガポールに横流し的に入ってくるんだろうな

567:俺是本日買予定超速超安中華端末最強伝説万歳 (ワッチョイ a7e5-drn7)
16/12/14 20:10:47.97 aINVuE2n0.net
>>557
でもSGでなにより
WWだったら笑えないし、こんなレス出来ない

568:SIM無しさん (ワッチョイ 3f3b-C+NK)
16/12/14 20:22:38.58 hkYma+0W0.net
完全な日本語表記するのに
アップデート~初期化を2、3度繰り返すとログで読むだんだが
何故、初期化する必要性あるんだ?

569:SIM無しさん (ワッチョイ 53e5-fRph)
16/12/14 20:35:08.18 cuZCpbF/0.net
早くnougatきてくれーー
最適化されたエロ動画VRをやりたいんだ

570:SIM無しさん (アウアウオー Sa3f-ZGqk)
16/12/14 20:35:12.98 oGMsFwgWa.net
通話simとデータ通信simの2枚差した場合、電話アプリで発信ボタンが2つ表示されてしまいますが、通話simのボタン1つだけにすることはできないでしょうか?

571:SIM無しさん (ワッチョイ 7bb5-P2sy)
16/12/14 20:37:56.65 RUSihdxd0.net
>>560
windowsOSだとクリーンインストールに相当する

572:SIM無しさん (ワッチョイ b72c-PYlC)
16/12/14 20:46:09.31 6BL4zxZ/0.net
>>539
ありがとう
motoGPlusも検討してたけど、35000円出すならもうちょい足してzenfone3にしようと思ってた
でもどっちもオーバースペックなんだよね自分には
coviaはF4s持ってるからどの程度かは知ってるw16800円なら覚悟できるかな
フリテルは企業体質自体がオワッテルし、29800円も賭けたくない

573:SIM無しさん (ワッチョイ b72c-PYlC)
16/12/14 20:47:53.21 6BL4zxZ/0.net
後半は>>546宛でした
アドバイスありがとう

574:SIM無しさん (スププ Sd2f-l58V)
16/12/14 20:50:40.11 3iV/HU6Nd.net
よっしゃ!ze552kl買うで!
で、ケースは決まったんだけもフィルムはどれがええのやろか
操作しやすいサラサラ系がええんやけども

575:SIM無しさん (ワッチョイ b39d-HEJm)
16/12/14 21:03:37.55 byXOKNma0.net
>>537
あなたに、余裕と言う言葉を送る

576:SIM無しさん (ワッチョイ 4b02-dzbz)
16/12/14 21:09:50.17 rk9lXJ670.net
etorenで買ったがTWだったよ
シュリンクもバッチリだったよ
ただし8月の話だけどな!

577:SIM無しさん (アウアウアー Sa9f-fRph)
16/12/14 21:10:30.03 ECT1RPQha.net
g07はバンドが残念すぎるんだよ
特に庭系の人から、APN設定したのに繋がらないとか殺到しそう(コナミ感)

578:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-9/J9)
16/12/14 21:16:14.82 pRYz/NA7M.net
そもそもOCNのSIMが付いてくるんだからドコモ系MVNOで使えって話では

579:SIM無しさん (ワッチョイ 9b99-6LJV)
16/12/14 21:17:31.61 +9dxLelh0.net
9月に買ったばっかりなのにチャッポンしちゃって完全に沈黙(´・ω・`)
写真とかサルベージできないかなぁ

580:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-OU8V)
16/12/14 21:19:00.90 WevQbYiBM.net
大変、お赤飯炊かなくっちゃ

581:SIM無しさん (ワッチョイ 9b99-6LJV)
16/12/14 21:22:08.33 +9dxLelh0.net
でもこういう時googleアカウントって助かるな
カレンダーの予定も同期させてたからタブレットで確認できるし、不便だけど支障はない
センキューgoogle

582:SIM無しさん (ワッチョイ d34a-HEJm)
16/12/14 21:34:42.01 AilXHHGw0.net
>>546
発毛しまくりだな!

583:SIM無しさん (ワッチョイ 277c-HEJm)
16/12/14 21:37:43.03 XGSNiQsf0.net
>>564
Zen3のモック触ってみた?俺もS410機で十分思ってたけどいざ使ってみてこのヌルサク経験したら元には戻れなくなったで 

584:SIM無しさん (ブーイモ MM07-HEJm)
16/12/14 21:45:22.74 CPqnDC3XM.net
>>547
あきらめろ

585:SIM無しさん (ワッチョイ b39d-HEJm)
16/12/14 22:01:38.81 byXOKNma0.net
>>571
無水アルコールに漬けて乾燥

586:SIM無しさん (スプッッ Sdaf-JVDy)
16/12/14 22:20:23.61 NOMCi0JOd.net
>>433
ありがとう
>>438
_| ̄|○

587:SIM無しさん (ワッチョイ 3799-95wJ)
16/12/14 22:36:38.56 GLoOxSeE0.net
laserの430でも十分ヌルサクだけど、無印と比べるとやっぱ625は速いな

588:SIM無しさん (ワッチョイ 9b99-6LJV)
16/12/14 22:48:12.97 +9dxLelh0.net
>>577
無水エタノールでいいのかな
ダメ元で試してみる
漬けるのはどのくらいの時間漬けるの?

589:SIM無しさん (ワッチョイ 53e2-6LJV)
16/12/14 23:07:04.46 o3AWadrI0.net
Android pay使ってみたよ

590:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-0ZiP)
16/12/14 23:09:48.98 ex6oLGyLM.net
NFC無いけど…
しかし、EDYに対応するならあって良かったな…

591:SIM無しさん (ワッチョイ 23d1-xm+r)
16/12/14 23:22:53.06 yAkjoL2t0.net
この端末でドコモの留守番電話サービス使ってる人居る?
留守電入ったら通知とか有るのか知りたいし、どんな感じの通知なのか教えて欲しい

592:SIM無しさん (ブーイモ MM07-fRph)
16/12/14 23:28:06.68 S3Ez5cN/M.net
そもそも日本のAndroid payはNFCじゃなくてFeliCaが必要

593:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-0ZiP)
16/12/14 23:31:12.35 ex6oLGyLM.net
まじか…いや、まあ…NFCも無いんだけどw

594:SIM無しさん (ワッチョイ 3799-95wJ)
16/12/14 23:32:31.78 GLoOxSeE0.net
日本じゃNFCなんて殆ど使われてないからなぁ
海外ではアンドロイドビィィムとか言ってアドレス交換してるんでしょう

595:SIM無しさん (ワッチョイ db39-HEJm)
16/12/14 23:40:59.81 6gL8uDIc0.net
NFC無い格安スマホでも使えるって書いてたような気がしないでもない

596:SIM無しさん (ワッチョイ 6bc8-6LJV)
16/12/14 23:45:26.02 o9CfCNW+0.net
>>580
バッテリー外せないからリスク高いぞ止めとけ
他の乾燥材か米の中に突っ込んでは

597:SIM無しさん (ワッチョイ 9b99-F18I)
16/12/14 23:47:01.26 J0SH+oN90.net
ホーム画面とロック画面のテーマを別に設定ってできる?
ロック画面のテーマを変更したらホーム画面も変わった
壁紙だけならそれぞれ設定できたけど

598:SIM無しさん (ワッチョイ 7b7c-drn7)
16/12/14 23:49:19.09 t4DdBCQ30.net
>>583
たぶんiphone4の時と同じと思うから参考までに
SPモード契約ならアプリが使える
SPモード無はSMSが来るだけ
メッセージをお預かりしていますのような文面だったと思う
もう6年程前だから記憶も定かでない

599:SIM無しさん (ワッチョイ eb32-8HgG)
16/12/14 23:52:39.22 lL4lrlKR0.net
FeliCaなくてもNFCさえ乗っけてくれればSuicaとかnanacoの残高読めたんだがなぁ
それ以外は十分満足なだけに残念

600:SIM無しさん (ワッチョイ 3f3b-dpej)
16/12/14 23:55:23.75 hkYma+0W0.net
>>563
なるほど。
とりあえず完全な日本語化するまでは垢同期とかさせない方が良さそうだな

601:SIM無しさん (ワッチョイ 23d1-xm+r)
16/12/14 23:59:46.32 yAkjoL2t0.net
>>590
ありがとう

602:俺是本日買予定超速超安中華端末最強伝説万歳 (ワッチョイ 9ce5-0G5/)
16/12/15 00:04:25.48 aJIBq8ln0.net
>>592
関係ないから、同期させていいよ

603:SIM無しさん (ワッチョイ 7432-W4F2)
16/12/15 00:15:31.34 pDU6dnRW0.net
Amazonにアンチグレアのガラスフィルム出てたから注文してみた。
今度はまともな業者だといいなあ。

604:SIM無しさん (ワッチョイ 7432-W4F2)
16/12/15 00:16:22.79 pDU6dnRW0.net
スレ違いでした

605:SIM無しさん (ワッチョイ 4199-96/x)
16/12/15 00:37:29.97 SAn1+IuZ0.net
グーグルはスケジュールの中身も見られるからなぁ。
OCNユーザーとかならEASでそっちに保存した方がいいだろうね。

606:SIM無しさん (ワッチョイ 4199-JvIx)
16/12/15 01:03:03.18 OJCwKaZe0.net
>>588
わかった
シリカゲルあるからタッパーでやってみる

607:SIM無しさん (ワッチョイ 9c91-jkIC)
16/12/15 01:05:48.53 Mr56gZ180.net
ちょっと質問失礼します
この機種でFOMAsimを使ってる方、SMSの送信は出来てますか?
出来てる場合どのスロットに入れてるかも教えていただけると助かります。

608:SIM無しさん (ワッチョイ 3a5b-sBe1)
16/12/15 01:18:48.33 2NPPy6Ls0.net
>>598
zen5の時は5日目に復帰した、頑張れ~
ちなみに、電源落としたら、なかなか立ち上がらないが水没から1年半まだ使えてる。
さすがに、サブとしてだがkodiリモコンその他で大活躍。

609:SIM無しさん
16/12/15 01:29:00.80 .net
>>599
zenfone3 sms 受信できない でググれ

610:SIM無しさん (ワッチョイ 9c91-jkIC)
16/12/15 01:45:03.75 Mr56gZ180.net
>>601
受信じゃない
送信のほうな

611:SIM無しさん (ワッチョイ 5ed3-OMQH)
16/12/15 02:53:25.45 labcTMn40.net
ググれ君日本語通じないから

612:俺是本日買予定超速超安中華端末最強伝説万歳 (ワッチョイ 9ce5-0G5/)
16/12/15 03:30:57.61 aJIBq8ln0.net
>>601
あっはっはっはっw
ホントにそれしか書けないんだね
しかも間違ってるし
つっこまれてんじゃんかよw
ねぇ、
強制コテハンとID消してんの逆に目立ってるよ?

613:SIM無しさん (ワッチョイ 3532-jkIC)
16/12/15 05:03:47.45 phaFF4YL0.net
>>554
まだ届かない
中華から発送なんだろうか
通知してきた追跡番号も登録されていませんだし

614:SIM無しさん (ワッチョイ 3d4c-jkIC)
16/12/15 07:40:54.35 2fcye2Ue0.net
台湾現地で買えば2万円切ってるってマジ?

615:SIM無しさん (スップ Sdc8-zhi2)
16/12/15 07:54:03.93 Q38ZcXiWd.net
>>605
日本の倉庫に無く中華からの発送と言われた。んで記載のヤマトじゃなく日本郵便だと。

616:SIM無しさん (ワッチョイ fe96-jkIC)
16/12/15 08:04:47.66 K45CKX970.net
zenfone3とhonor8で超悩んでます。どっちにも魅力はあるし。
一つ気になったのは、価格コム等では光学手ブレが付いてるzenfone3の方が動画にも夜景にも最適とかあるけど、カメラ性能は同じ土俵で比べられるものではないのですかね?

617:SIM無しさん (ワッチョイ 9de5-mNYj)
16/12/15 08:08:42.32 flYD2CfY0.net
>>605
中華から発送だと到着まで二週間から一ヶ月見といた方がいいよ

618:SIM無しさん (バックシ MM0a-jkIC)
16/12/15 09:03:18.59 6bo6rGrXM.net
>>608
カメラ重視で買うならhonor8のほうがいいと思うよ
YouTubeに動画の比較あってZenfone3のほうがたしかにブレは少ないけど画質的にはhonor8だったし
そこそこゲームするとかDSDSがいいならこっちのほうがいいかもしれないが

619:SIM無しさん (ワッチョイ 9c8f-zhi2)
16/12/15 09:09:00.78 StbIWnG60.net
>>608
動画はzenの方がまし
でもあんまり強力じゃない
値段なりかな
デラックスは知らんけど
honor8で動画撮るのはキツい

620:SIM無しさん (ワッチョイ 3dcf-f0Z7)
16/12/15 09:25:09.19 /U8wjqrY0.net
片手で遠くをタッチしても反応しないのは親指の腹が画面に触れて反応できないからだろうよ。
iPhoneとか良くできてると思う。

621:SIM無しさん (ワッチョイ fdcf-e175)
16/12/15 09:28:50.17 +utBh4HO0.net
zenfone3使い始め3ヶ月特に不満はない。

622:SIM無しさん (ワッチョイ 4199-AUQK)
16/12/15 10:47:11.09 3F1HoRuG0.net
こいつのcpuって3年前のスナドラ810より性能上がってるのか?
Z1から乗り換え考えてるんだけど

623:SIM無しさん (ワッチョイ 7ce5-Azor)
16/12/15 10:51:23.25 M6ibO7Ge0.net
>>605
そこのレビューに沢山書かれてたと思うが
到着まで1か月程度はかかるし、配達業者は実際はChinaPostじゃなくて別のとこ
レビューへのコメントも読むと詳細が書いてある

624:SIM無しさん (ワッチョイ 7ce5-Azor)
16/12/15 10:54:20.70 M6ibO7Ge0.net
>>615は勘違い
ただのTypeCケーブルかと思った

625:SIM無しさん (ワッチョイ f75f-zhi2)
16/12/15 10:58:28.50 QK7pZ4Bm0.net
>>614
性能自体はこっちがちょっと上じゃなかったかな
Z1で時々気になってたもっさりや引っ掛かりはなくなったから満足してる
あと熱くならない
使うアプリとか環境によって感じ方は違うだろうけど

626:SIM無しさん (ワッチョイ f232-zhi2)
16/12/15 11:00:41.64 VzBPKjvK0.net
今更気にするとか()って言われるかもしれんが、HUAWEIはセキュリティー面が不安
定期的にバックドア仕込まれてるのが発見されて騒がれてるし

627:SIM無しさん (アウアウアー Sa2a-zhi2)
16/12/15 11:03:55.38 uxB0mP8Xa.net
>>614
Z1ってS800じゃないのか?
自分は2年前の801積んだGalaxy S5から乗り換えたけど、ヌルサク
S801との比較で申し訳ないけれど、CPUはシングルでは負けるけれど8コアのお陰でマルチはかなり強い
あとGPUもかなりスペックアップしてるからゲームもストレスない
バッテリー交換できないのが気にならないなら、ヌガーも来るみたいだし乗り換える価値は十分

628:SIM無しさん (ワッチョイ 1fe2-zhi2)
16/12/15 11:13:47.68 cU4BDVOa0.net
>>614
自分は、z1fから買い換えたけど大満足してる!!
z1fもちょっと我慢すれば全然使えると思っていたが、
そのちょっとのストレスが全部なくなった

629:SIM無しさん (ワッチョイ bf32-8I6M)
16/12/15 11:16:29.12 sPDPm3tz0.net
810≧650>625≧808

630:SIM無しさん (ワッチョイ f23b-mmMs)
16/12/15 11:21:51.88 XaVe8r/10.net
昨日、台湾版5.2の64届いたけどこれめっちゃいいわ。。
想像以上にサクサク動くし片手モードが地味に嬉しい。
文句つけるとしたらもっと早めに買っておけば安く買えたという点ぐらい。

631:SIM無しさん (ドコグロ MM81-AUQK)
16/12/15 11:31:05.73 ZOePKRy4M.net
810って爆熱の欠陥品だっけ?
次の新機種が808とかにもどらなかった?

632:SIM無しさん (ラクッペ MMd9-jkIC)
16/12/15 11:33:14.88 y62CxTweM.net
ベンチスコアは名機ペリアZ3の1.5倍 Z1からなら余裕で体感出来るくらいの違いはあるよ

633:SIM無しさん (ササクッテロル Sp29-jFiT)
16/12/15 11:37:50.77 2EelLEyVp.net
Zenfone3、本当に不満なく良い機種だよ。
ハイスペックじゃないのだけ理解してれば神機

634:SIM無しさん (ワッチョイ 3dcf-xcka)
16/12/15 11:38:51.31 e5oHC/7j0.net
ロック画面に充電割合を表示させるにはどうすればよいのでしょうか

635:SIM無しさん (ワッチョイ 5ed3-OMQH)
16/12/15 11:43:10.16 labcTMn40.net
810のZ4から乗り換えたけどさすがに普段使いのレスポンスは810の方が快適
ただちょっとしたことでクソ熱くなるし電池持ちが半分くらいなんで625の方がずっといい

636:SIM無しさん (ワントンキン MM40-zhi2)
16/12/15 11:55:15.56 96X+lgspM.net
タッチパネルがツルツルヌルヌルしてて、汚れも取れやすいしスワイプしやすいんだけど、
これってコーティングされてるから?
時間経ってコーティング禿げてくればスベリ悪くなるのかな

637:SIM無しさん (ブーイモ MM8d-JvIx)
16/12/15 11:55:49.32 7Gkl+EqIM.net
>>628
そんなことない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch