【中華】 Ulefone 総合スレ 【最高】at SMARTPHONE
【中華】 Ulefone 総合スレ 【最高】 - 暇つぶし2ch189:SIM無しさん
16/03/25 08:17:35.72 OnGi8aHM.net
日本語読みは「うれほん」でいいの?

190:SIM無しさん
16/03/25 08:37:48.14 xo07DYKG.net
>>184
ハンガリーからなかなか出ないから期待しとけよw

191:SIM無しさん
16/03/25 08:39:19.20 /VxOPVKh.net
>>186
Flash Toolで焼けたみたいなんだけど、リカバリーモードで再起動するとnocomandって表示さらTWRPが起動しない。

192:SIM無しさん
16/03/25 09:03:22.12 BBZMgiXF.net
GPUとかオーバーレアのヤツ変えてもスコア自体はそんなに変わらんのね
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
参考Galaxy s5
URLリンク(imgur.com)

193:SIM無しさん
16/03/25 10:02:25.77 z+FMnNxF.net
モタつくってのが気になる
そんなにスペック低いのか?

194:SIM無しさん
16/03/25 10:09:49.14 qIwKdVeK.net
>176
レポあり。
もたつき、重さはどんな時に感じた?

195:SIM無しさん
16/03/25 10:14:30.68 n+H4vRp3?2BP(5000)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_monar05.gif
スペックが高いか低いかなんて自分で判断しろや

196:SIM無しさん
16/03/25 10:17:41.87 ab3je+xM.net
重いとかスペックとかいうなら高いの買えばいいのに
意味がわからない

197:SIM無しさん
16/03/25 10:41:50.95 z+FMnNxF.net
注文しますた

198:SIM無しさん
16/03/25 10:47:09.99 BBZMgiXF.net
テレビの赤外線リモコン対応してるな
アプリ入れたらレグザでも使えた
感度が良いから使いやすい

199:SIM無しさん
16/03/25 12:13:30.91 IdNNBLZW.net
>>189
んー?
フラッシュツールでTWRPを焼いたんだよね?
そしたらボリューム十と電源同時押しでTWRP起動、Super su zipをインストールで終了じゃないの?

200:SIM無しさん
16/03/25 13:00:02.07 JazVHmgK.net
>>177
買うのやめた

201:SIM無しさん
16/03/25 13:48:12.82 m7FCWOXT.net
>>189
焼いた後普通に起動したりしてオフからリカバリ入るとそうなるで。

202:SIM無しさん
16/03/25 13:48:37.28 aPhZ3NFK.net
>>197
TWRPもう一度焼こうとしたら今度はFlashtoolがPowerを認識してくれない。

203:SIM無しさん
16/03/25 13:50:05.04 aPhZ3NFK.net
>>199
えっどうすんの?
教えてくんでごめん。

204:SIM無しさん
16/03/25 13:58:16.63 m7FCWOXT.net
>>201
電源オフにしたまま焼くでしょ?
そのままボリューム+&電源長押ししてれば、リカバリmode選択画面出るから選ぶだけやで。
起動させると上書きされるのか分からんけど、リカバリmodeが起動しなくなる。そうするとまた焼かないと駄目。

205:SIM無しさん
16/03/25 14:02:05.76 aPhZ3NFK.net
>>202
なるほど、予想はしてたけどなぜかFlashtoolがPowerを認識しなくなった。
Powerのドライバ入れ直してもダメだ。
トホホ。

206:SIM無しさん
16/03/25 14:24:09.98 G3tAxM11.net
>>203
バックアップしてないの?
純正ROMは焼き直せる?
フラッシュツールでファイル焼くスイッチオンしてから電源OFFでボリューム−押しながら接続しても認識しない?
文鎮化?

207:SIM無しさん
16/03/25 14:25:49.26 G3tAxM11.net
文字化けした
マイナスね

208:SIM無しさん
16/03/25 14:29:05.89 m7FCWOXT.net
>>203
PC再起とかしてみたら?nocomand出ても普通に焼けたから焦らんで頑張れ。

209:SIM無しさん
16/03/25 14:32:58.03 m7FCWOXT.net
あとFlashtoolの選択されてる一つだけDownload onlyで焼けばええんやで。
そう言えば、ヴィーンの動画二本(片方見れない)とfuture プロトタイプのantutu動画が、公式youtubeに出てたな。カクカクだったけどw

210:SIM無しさん
16/03/25 15:28:16.73 aPhZ3NFK.net
皆有難う。
今外だから帰宅してもうちょっとやってみる。

211:SIM無しさん
16/03/25 15:48:53.29 o7yYqHgo.net
>>175
2月16日注文だけど今日川崎東郵便局から発送になった
ギアには2回文句言ったから言ったもの勝ちだよ

212:SIM無しさん
16/03/25 16:00:56.36 7xbOWC7T.net
ギアに何回か文句言ったら強制キャンセルされたお

213:SIM無しさん
16/03/25 17:41:54.32 UUxWZpJT.net
週末だぁ!
さて、CM12.1のカスROM焼いてみるかな。
本物のlollipopになれるかな?
2chMate 0.8.9.3/ulefone/Be Touch 2/5.1/LR

214:SIM無しさん
16/03/25 17:47:01.28 7hIRciAj.net
Powerはマジで悩むなあ・・・・・スペック的には
欲しいに傾いてはいる。
今持ってる数台を中古で売り払ったら
なんとか買える値段にはもっていける。
うーん

215:SIM無しさん
16/03/25 19:11:37.42 m7FCWOXT.net
売り払うスマホ使わないなら買え

216:SIM無しさん
16/03/25 19:33:48.21 cJtw+0R5.net
やっぱりケチらずにお急ぎで注文すりゃ良かった
22日注文でまだハンガリー

217:SIM無しさん
16/03/25 19:35:33.69 lTcz/5wR.net
>>191
>>192
あくまでも個体差、root取ってごちゃごちゃした結果かもしれませんが、
最近使ったアプリを消すときとかパッパッじゃなくて、パッ・パッとか、ホームボタン押してもワンテンポ空いてからとかあったりします。
でもおもしろいですよ、power

218:SIM無しさん
16/03/25 19:37:13.86 lTcz/5wR.net
例えば電波とかNexus5よりいいかもしれない
ひょっとしたらdocomoが京都山科大津間強化したのかもしれないけど

219:SIM無しさん
16/03/25 22:42:14.38 JiQ2inML.net
水曜日の朝にギアで買った木目Powerが本日夜届いた。
黒もセールやってるみたいだな。

220:SIM無しさん
16/03/25 22:44:04.87 GIJsj/z1.net
これau系sim使える?

221:SIM無しさん
16/03/25 22:56:59.95 FcyoAKG1.net
ROM焼きとかしないで普通にそのまま使ってる人っていますか?

222:SIM無しさん
16/03/25 23:00:11.90 w0tj/OSs.net
焼くromがない

223:SIM無しさん
16/03/25 23:29:36.98 YN7BSYSe.net
>>182
だから何なんだよこのアプリ

224:SIM無しさん
16/03/25 23:30:37.25 8gttaRjh.net
gearbestでフラッシュセール中のpowerが今日出荷されたみたいだけど一体いつ届くのやら

225:SIM無しさん
16/03/25 23:40:15.76 ItyVrmIn.net
>>221
181じゃないけど、たぶん�


226:アれ。 ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.newagetools.batdoc 実際に意味があるのかは非常に疑問。 ttp://japan.cnet.com/app/android/35063549/



227:SIM無しさん
16/03/25 23:40:53.07 bfbywqdY.net
>>221 ごめん Repair Battery Life

228:中島町と京都の宇治の巡査と田園調布の警部補と上郷の花束と考想化声
16/03/25 23:41:39.70 IAZNWVnr.net
結果が気に入らないからってストーカーをしてこれんくていいやー。

229:SIM無しさん
16/03/25 23:43:11.85 bfbywqdY.net
そういえばこないだの人かな、
ラクマで未開封Power売りに出されてた
コメント欄になにか書かれたようでちょっと気の毒だった

230:SIM無しさん
16/03/25 23:47:00.94 8gttaRjh.net
>>225
糖質死ねよ
一生監視してやる👀👀👀👀👀👀👀👀👀👀👀👀👀👀

231:SIM無しさん
16/03/25 23:55:23.62 BBZMgiXF.net
1日散々弄くったがこれは満足だわ
電池持ちがやはりパねー
前のがLGV32だったがおよそ2倍は持つね
熱が全く出ないしサクサク感は同じくらいだ、
しかもこっちは明るさ自動調整で明るい使い方
あっちはかなり暗めでコレだからな
ただ…
mateで灰色にしているんだけどさ
右から1センチ縦に5ミリくらい一本の薄い液晶ムラがある…
気にならないレベルなんだけど
ムムム…

232:SIM無しさん
16/03/26 00:36:24.30 2AfeX7Yb.net
>>228
イヤホン繋いだ時の音質はどうですか?

233:SIM無しさん
16/03/26 00:42:23.34 CbZ0H6at.net
>>229
音質の差が分からないのでパス
ブルートゥースイヤホンが何故か繋がらない
ブルートゥース子機としてのデータ通信制は出来たのに

234:SIM無しさん
16/03/26 01:03:52.83 mlBWFJCF.net
>>229
227じゃないけど、悪くないよ。
糞耳だからか、
HF player-DSD変換-XPA-700-XBA-40
と、
power-XBA-40
が音の広がりが狭まったくらいしか分からん。

235:SIM無しさん
16/03/26 02:13:05.24 VQ+sbrEj?2BP(5000)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_monar05.gif
皆なんか充電節約するための工夫してる?
俺のPowerなんか3日持てばいい方なんだが

236:SIM無しさん
16/03/26 02:15:13.03 UwAZJndd.net
持ち時間言ってくる人いるけど一日どのくらい使うのかしらないからなんの参考にもならん

237:SIM無しさん
16/03/26 03:29:01.11 Won89dzf.net
Ulefone Power買おうと思ってるんだけど、これ周波数帯は日本のMVNOで使えるやつなん?

238:SIM無しさん
16/03/26 04:06:06.08 nNnU1Fts.net
>>234,31
使えるがプラチナバンド掴めず
禿回線のmvnoが待ち望まれている

239:SIM無しさん
16/03/26 04:12:50.81 VQ+sbrEj?2BP(5000)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_monar05.gif
ちなみにこんなもん
3日も持ってないね
2chや動画見たり音楽聴いたり
URLリンク(i.imgur.com)

240:SIM無しさん
16/03/26 08:49:23.83 yUcnLRXE.net
放置だけでもだいぶ減るな
nexus見習ってくれ

241:SIM無しさん
16/03/26 09:06:57.94 LFd4hIUf.net
付属じゃない普段使ってるQC2の充電が物凄く遅い
2時間で満充電だったようなきがするのだが?
付属のだと早いのかな?
URLリンク(imgur.com)

242:SIM無しさん
16/03/26 09:29:44.55 fIE9cG8c.net
>>238
バッテリー容量的に仕方ないと思うが

243:SIM無しさん
16/03/26 10:04:58.67 /pwiVeO+.net
>>235
ありがとう
調べてみたんだけどドコモ系ならband


244:3でLTE掴めるっぽいね。周波数帯が一個?しかないことでなにかデメリットがあるのかしら



245:SIM無しさん
16/03/26 10:06:04.10 mlBWFJCF.net
付属のだと、6V出る

246:SIM無しさん
16/03/26 10:08:15.26 mlBWFJCF.net
>>240
あとband1ね。山とか余程の田舎じゃない限り、基本4Gで繋がる。
デメリットは、掴める周波数が少ないから電波が入りにくい場所いくと、アンテナが減る事かな?

247:SIM無しさん
16/03/26 10:12:04.17 /pwiVeO+.net
>>242
問題なさそうで安心した!早レス感謝
あとは技適がちょっと怖いくらいだな…これはもう勇気だして使っていくしかないな(笑)。

248:SIM無しさん
16/03/26 10:16:43.95 4WHlNlw1.net
>>238
6000mAhを2時間でって言ったら3A出力だな。USB3.0でもないのに2時間フルチャージはたいぶ盛ってるんじゃね?
と思うBT3ユーザであった
>>240
b1もいけるで
東京近郊でなら特に問題ない。地下とかでたまに電波が微妙なことはあるけど。

249:SIM無しさん
16/03/26 10:22:15.45 tfn3zaEY.net
>>243
技適で悩む奴がこのスレに来るのか?どーんと行ってこい!

250:SIM無しさん
16/03/26 10:43:36.19 jobBKch6.net
>>238
持続16時間って短いね

251:SIM無しさん
16/03/26 10:45:15.20 EhTFbbf8.net
>>244
付属のなら2時間でいけるもんなの?

252:SIM無しさん
16/03/26 10:52:48.97 F6UHDe5y.net
水曜注文なのにまだ出荷されてないっぽいぞ。くそう。

253:SIM無しさん
16/03/26 10:53:25.33 s+SxfevM.net
>>237
俺のpower,画面オフにしててもほとんどスリープになってないみたい。
WIFI、Bluetooth,データ通信は全てオフ、通話だけ有効にした状態でも
1時間に1,2%は減ってる感じ。
電池容量は確かにいいけど、使ってない時の電池の減りが結構あるから
結果的にあまり電池持ってないんだよなー。
他の人はちゃんとスリープ入ってんの?

254:SIM無しさん
16/03/26 11:29:16.59 lwGjfi8P.net
>>249
スリープになるという表現がイマイチ分からないが、俺の認識の範囲ではなってるね
URLリンク(imgur.com)
ただ確かに電池容量の割に待機中は悪い感じはする
俺の1時間0.8%くらい(Wi-Fiスリープ無し)
ダブルタッチで画面が点くとか結構使うのかもしれん

255:SIM無しさん
16/03/26 11:36:36.93 vHtxpLhz.net
一時間0.8ならいいほうじゃね?

256:SIM無しさん
16/03/26 11:42:59.60 lwGjfi8P.net
>>251
倍の容量があるのにこれは悪い思う
Wi-FiスリープにしてLTE待ち受けにすればもっと持つね
ダブルタップなどジェスチャー機能切ればさらに…だけどそこまではしないな
Yahoo!省エネアプリでアプリ制御するとジェスチャー機能が使えなくなるから意味無いし

257:SIM無しさん
16/03/26 11:49:27.61 H16QFfQZ.net
スリープなしってのは
設定→電池→グラフをタッチで見れる時間毎の
WIFI,GPS,データ通信、スリープ無し等のグラフの中のスリープなしの事な。
ここが、ほぼ色付き状態になってる。

258:SIM無しさん
16/03/26 11:50:09.15 H16QFfQZ.net
ちなみに画面ダブルタッチで起動とかは使ってない。

259:SIM無しさん
16/03/26 11:50:20.27 RLyy8vU8.net
なんつうかさ
そんな程度の知識しかなくてよくこの手の端末に手を出せるなあと感心するわ

260:SIM無しさん
16/03/26 11:58:21.32 lwGjfi8P.net
>>253
なるほどワカラン

261:SIM無しさん
16/03/26 12:03:54.39 TrP86lis?2BP(5000)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_monar05.gif
どやあああああwwwwwww

262:SIM無しさん
16/03/26 12:16:11.08 Mfr4kJJ2.net
>>255
名人気取りで見下したいだけの無能はお呼びじゃないんで消えてね~

263:SIM無しさん
16/03/26 12:19:39.68 H16QFfQZ.net
>>256
な、なんでや。



264:>>236でアップされてる画像のグラフ部分をタッチして出てくる画面のことだよ。



265:SIM無しさん
16/03/26 13:02:46.56 Gt0mXlAa.net
>>259
それは分かるよ
その画像上げれば?
電池持ちについてなら電池の使用割合、ちょうど235の下にスクロールした部分とかBMのアプリのグラフとか上げないと分からないよ
何より本人の理解度がどれくらいなのかも重要

266:SIM無しさん
16/03/26 13:09:27.82 APWPCwrt.net
確かにこのスレにいる人は、
ググりながらでもroot奪取経験あるくらいの中級者以上が殆どだからなぁ
apn?みたいな人も偶にいるがw

267:SIM無しさん
16/03/26 13:12:10.21 H16QFfQZ.net
>>260
あげたくても、さっき降る充電したからグラフリセットされてんのよ…
まあ、そのうち気が向いたらアップする。

268:SIM無しさん
16/03/26 13:14:23.93 ywQm9/Dd.net
>>238
USBの電流電圧測る小物を持っとくと精神衛生上いいと思うよ。
ケーブル取っ替え引っ替えして測ると結構違ってたりして面白いし。

269:SIM無しさん
16/03/26 13:22:01.05 ywQm9/Dd.net
>>261
ぐぐる気さえあれば誰でもroot取るくらいはできると思うけどね。
安易にここで質問するような輩は、初心者だ中級者だって以前に、ぐぐる気さえない他力本願のクレクレバカってことでしょ。

270:SIM無しさん
16/03/26 13:34:42.01 iixtV+cW.net
>>238
たぶん5V1Aになってるんだろうけどさ、そのACアダプターはPumpExpressPLusに対応してるの?
QuickChargeとは互換性無いよ

271:SIM無しさん
16/03/26 13:43:09.51 LFd4hIUf.net
>>263
欲しくはあるなw
QC2対応のが2口残り3口が少し速いくらいのUSBを5口刺せるのを買って使ってる
ギャラS5とipad同時に充電してもQC2に問題無いのを確認してるのでちょっと残念です
QC2ってさクアルコムの規格じゃん?確かスナドラ801くらいからのSoC
これSoC違うけど対応してるのかねー?
でもモバブでもあるしな

272:SIM無しさん
16/03/26 13:46:55.85 LFd4hIUf.net
>>265
あ…そういう事か
ちなみにこういうやつです。
CHOETECH [Qualcomm認証済] 60W 6ポートUSB急速充電器 ACアダプタ
仕様
型番:41Q-B
入力:AC100-240V
総計出力:DC 5V/9V/12V 6
スマートポートの出力:DC 5V 2.4A (Max)*4
急速充電2.0ポートの出力:DC 5V/9V/12V 15W*2
サイズ:3.48*2.81*1.14 in
重量:158g

273:SIM無しさん
16/03/26 14:25:36.52 7oqq0sB9.net
Gearbestって、注文からどのくらいで発送されるの?
発送したらメールくるよね…

274:SIM無しさん
16/03/26 14:41:00.18 APWPCwrt.net
どの発送方法かも書かないで聞くか?ってハナシ
そして似たような質問がこの板に無いのかってハナシ

275:SIM無しさん
16/03/26 14:47:36.50 Mfr4kJJ2.net
>>238
でも付属の使えば二時間でいけるんだろ?

276:SIM無しさん
16/03/26 14:59:44.62 LFd4hIUf.net
>>270
そうみたいですね
URLリンク(hamako9999.net)
「充電器の出力仕様は、通常の充電器やQualcomm仕様のQC2.0とは、また違う見慣れないものとなってます。
実際に電圧と電流を測定してみたところ。9V超1.57Aで、約13Wの充電に対応。これは早い。QC2.0でもこれだけワット数でるシチュエーション、あまりないので
Pump ExpressはMediaTek社のSoC専用の急速充電技術で、最近主流のQualcomm社のQu


277:ick Charge2.0とは、互換性がないのが面倒くさいんですよね・・・」



278:SIM無しさん
16/03/26 15:09:54.94 hr7XIihU.net
>>270
日本で使えたっけ?

279:SIM無しさん
16/03/26 15:17:17.40 WctNUtxf.net
こんなの見たら「買うしかないだろ」という

280:SIM無しさん
16/03/26 15:39:53.35 ywQm9/Dd.net
>>272
EUコンセントを日本のに変換するアダプタをつけてくれるショップが多いよ。
たまにつけてくれないショップもあるけどね。

281:SIM無しさん
16/03/26 15:52:00.00 fTA0VoHs.net
ギアで買ったら変換プラグ付いてきた

282:SIM無しさん
16/03/26 15:58:33.60 6MImrYH8.net
>>268
来るよ

283:SIM無しさん
16/03/26 16:26:06.44 LFd4hIUf.net
変換プラグはコンセント増えるから面倒で使わなかったが試しにやってみた
グラフの方は良かったが解り難かった(時間もなし)ので数字ので
比較としてQC2対応(意味無し)ので
URLリンク(imgur.com)
付属の変換プラグでコンセント刺し
URLリンク(imgur.com)
やはり速いね
グラフの方は解り難かった(時間もなし)ので数字ので

284:SIM無しさん
16/03/26 16:30:06.13 LFd4hIUf.net
温度の差が凄い
付属の方はグングン上がって40℃くらいになるのね

285:SIM無しさん
16/03/26 17:00:55.61 UwAZJndd.net
>>277
かなり参考になる
感謝

286:SIM無しさん
16/03/26 19:19:11.07 H16QFfQZ.net
何となく測ってみたけど、
power付属のUSB電源で充電時は
7.5V/1.5Aで給電されてるみたいよ

287:SIM無しさん
16/03/26 19:32:07.58 qG3Ik3Nw.net
なんでそんなピリピリしてんの

288:SIM無しさん
16/03/26 19:53:44.85 quhsYZAR.net
電気だからだよ

289:SIM無しさん
16/03/26 22:08:40.69 2dbgSShQ.net
例えが上手い

290:SIM無しさん
16/03/26 22:29:19.01 LFd4hIUf.net
待ち受け、
スリープ中のWi-Fiオフ設定をヤフーの省エネアプリで
アプリ自体は制御しないでWi-Fiだけオフになるように設定して、
ダブルタップやジェスチャーなどは使えるようにして試してみた
LTE通信のみだとこんな感じ
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

291:SIM無しさん
16/03/26 22:30:53.78 vHtxpLhz.net
>>284
滅茶苦茶いいじゃん

292:SIM無しさん
16/03/26 22:38:14.44 F6UHDe5y.net
>>215
遅くなったけどありがとう、気になるけどストレスになるほどじゃなさそうですね。
買っちゃうことにします。

293:SIM無しさん
16/03/26 22:45:17.98 LFd4hIUf.net
>>284
スリープにならないと言ってた人用の追加
URLリンク(imgur.com)

294:SIM無しさん
16/03/26 22:46:38.57 UFgjAFZf.net
power使うのにもこれいいね
Nexus6を片手で操作するためにLTM Launcherをインストール。PointerとPie機能により片手でほぼ全ての操作が可能です。
URLリンク(androidlover.net)

295:SIM無しさん
16/03/26 22:54:41.14 APWPCwrt.net
>>288
ギャラs5ならそれ使ってるから便利だよパワーでroot取りたい…
上で苦戦してる人が成功したら俺もやってみよう
ギャラはどうやったのか覚えて無いくらい説明ブログが分かりやすかったので理解してないんだよなぁw
URLリンク(i.imgur.com)

296:SIM無しさん
16/03/26 23:02:04.64 fIE9cG8c.net
>>289
MediaTek機でTWRPある機種なんだから多分苦戦する要素ないと思うけどな

297:SIM無しさん
16/03/27 00:20:12.13 vP/i08S7.net
いま18000円くらいなんだけどめっちゃ悩むなこれ・・・・

298:SIM無しさん
16/03/27 01:05:04.99 rDQbLQEg.net
5~5.5インチで手頃なスマホ欲しくなって朝から10数機種候補にして
見てきた結果powerに決めてGearでとPayPalに登録してポチってきた。
色もどれにするかも数十分悩んだしあとはゆっくり待つだけ。
mate7一年使ってたけど実際に手に持ったときどう感じるかドキドキ。

299:SIM無しさん
16/03/27 01:06:38.41 vP/i08S7.net
買っちまった�


300:諠Nソが まぁ最悪paypalからクレーム出せるしええよね



301:SIM無しさん
16/03/27 01:09:13.89 vP/i08S7.net
>>292
ちゃんとpaypalで通貨変換しない設定にしたか?
普通のクレカ会社より割高になる

302:SIM無しさん
16/03/27 01:19:49.66 QvT7Ppvu.net
>>289
root成功した。
何度かドライバ入れ直して、Flashtoolを使う時にデバイスマネージャー立ち上げたままPower繋げてデバイスマネージャーに一瞬デバイスが認識された瞬間FlashtoolのDownloadをクリック。
これでTWRPが焼けました。
リカバリーモードからTWRP起動、問題無くSUインストール。

303:SIM無しさん
16/03/27 01:24:02.75 z1raFf7d.net
>>295
おめ
初期化されるのかな?

304:SIM無しさん
16/03/27 01:30:24.69 rDQbLQEg.net
>>294
Oh!そんな設定が。
確かに前Amazon.comで買い物したときも切り替えた覚えが。
少し調べてみたけどたまたまカードAMEXでやってたから大丈夫...かな?

305:SIM無しさん
16/03/27 01:50:24.78 iZDm36xM.net
win7ならflashtool使うの簡単なんだけどなぁ…

306:SIM無しさん
16/03/27 06:54:50.71 IaEurxRM.net
もしかして標準sim挿せる?

307:SIM無しさん
16/03/27 07:41:39.75 kJRHuGfE.net
マシュマロいつ来るんやろね

308:SIM無しさん
16/03/27 09:42:21.21 tmbs+tze.net
>ヤフーの省エネアプリ
見るたびに笑う
こういう人はアイフォーンでも使ってたら?

309:SIM無しさん
16/03/27 10:34:01.69 BxzhjSy+.net
昨日の夜出荷した
高速配送だけどいつ着くんだろ

310:SIM無しさん
16/03/27 10:38:49.57 Q5TnnCyB.net
省エネアプリはJuice Defender使ってるがイカンのか?

311:SIM無しさん
16/03/27 10:53:07.56 z1raFf7d.net
Yahoo!の もアカンのか?
別にそれのメモリ開放とか無駄になるようなの使ってないぞ
root取ってない機種だと使い易いんだがなー
Yahoo!のアプリはYahoo!自体の商売とかサービスの評判とは違って地味に評価高い

312:SIM無しさん
16/03/27 11:37:34.06 RdUW+Rt3.net
powerだけどL Speedで劇的にdeep sleep増えたきがする。
battery improvementかmulticore powersaveあたりが効いてるかも
URLリンク(i.imgur.com)

313:SIM無しさん
16/03/27 11:40:08.77 z1raFf7d.net
>>305
ダブルタップ起動は使える?

314:SIM無しさん
16/03/27 11:45:02.46 W37tamMy.net
>>302
いつ注文した?

315:SIM無しさん
16/03/27 12:37:15.17 RdUW+Rt3.net
>>306
ジェスチャーアンロックはいつの間にか
使えなくなってることがあるから
ずっとoffにしてる。
便利なんだけどね

316:SIM無しさん
16/03/27 12:39:06.41 BxzhjSy+.net
>>307
25

317:SIM無しさん
16/03/27 12:57:11.88 H+VjbHh8.net
>>300
出来れば64bit版で出て欲しい。

318:SIM無しさん
16/03/27 13:31:20.64 RsnzhuKW.net
カメラボタン無効にしたい
買って二日で10回起動してるw

319:SIM無しさん
16/03/27 13:34:12.94 rDQbLQEg.net
いらないボタンなんだし削っちゃえYo!

320:SIM無しさん
16/03/27 13:47:23.83 fUHqlvPn.net
ガラスフィルム付けてるけど、あまりカッコよく無いね
この値段なら裸でも良いかもね
mateやブラウジングとか使っていて動作に不満ってある?
全く無いどころかタッチ精度とかかなり良好だし、メモリ3GBでサクサク
外観もフレームもカッコイイし
何よりバッテリーモンスター
木目カバーの質感が何とも言えん
この機種むちゃくちゃマンセーしたい

一つだけ気になった所はカメラボタン(rootで無効にする予定、出来る?)
とシムスロットがペコペコするくらいかな

321:SIM無しさん
16/03/27 13:48:43.27 tnn45Y1b.net
Ulefone Future 3GB Pr


322:ototype Gets 51,000 Points on Antutu | ulefone Blog http://blog.ulefone.com/ulefone-future-3gb-prototype-gets-51000-points-on-antutu/ これからまだtuneupしていくんだろうけれどなあ・・・



323:SIM無しさん
16/03/27 14:47:48.83 W37tamMy.net
>>309
thx
それより前に注文したのにまだ発送されてない。問い合わせてみよ。

324:SIM無しさん
16/03/27 15:18:42.50 iZDm36xM.net
>>313
無効に出来るよ

325:SIM無しさん
16/03/27 15:22:28.07 iZDm36xM.net
もう一回root取ってpowerにLTM launcher入れてみようかな

326:SIM無しさん
16/03/27 16:21:29.30 SOSP0tI7.net
2日前にgearbestでpower買ったけど通常便で一ヶ月くらいかかるかな

327:SIM無しさん
16/03/27 16:45:51.34 tnn45Y1b.net
ほんとに付属の充電器使ったらこれまでのが嘘のように恐ろしい勢いで充電されてる。
爆発しないか不安になるくらい。
URLリンク(imepic.jp)

328:SIM無しさん
16/03/27 17:30:01.89 z1raFf7d.net
>>319
おれもやってみたが凄いね
比較すると一目瞭然!
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
でもさー
温度に注目して頂きたい
50℃いってるのは怖くね?
もう一つのは充電しながら下がってる
電池へのダメージはどうなんだろ?

329:SIM無しさん
16/03/27 17:32:39.31 Sd8FkDzL.net
バッテリーが50度超えるとかSoC80度近くいってんじゃねえのそれ

330:SIM無しさん
16/03/27 17:35:10.70 SOSP0tI7.net
膨らんでるってやついたけどそれもこの高温度が影響してるのかな

331:SIM無しさん
16/03/27 17:40:21.50 QqfSCaNG.net
でも電池はザ日本のソニー製なんだよなぁ

332:SIM無しさん
16/03/27 17:43:51.30 Sd8FkDzL.net
>>323
ソニーの電池はなあ…
Z1とかいう世に出したのが間違いレベルの粗悪電池使ってた前科あるから全く信頼ならない

333:SIM無しさん
16/03/27 17:52:01.11 vP/i08S7.net
なんにせよ急速充電は電池に良くない
発熱するならなおのこと

334:SIM無しさん
16/03/27 18:30:24.76 zp0RdgxH.net
電池の為を思うならPCのUSBポートで
500maでゆっくり充電した方がいいのかねえ?
この前powerでやったら、12時間かかったけど(笑)

335:SIM無しさん
16/03/27 18:31:40.39 Sd8FkDzL.net
充電しながら使わないなら何でもいいと思うぞ

336:SIM無しさん
16/03/27 19:07:25.33 vP/i08S7.net
>>326
そうだね
>>327
根拠は?w
なんかみんなそう言うけど仕組み理解してないやろ

337:SIM無しさん
16/03/27 19:17:19.84 z1raFf7d.net
>>328
ながら充電は仕組み的には大丈夫なん?

俺が少し前に調べた感じだが、急速充電よりユックリ充電の方が優しいというのは本当なんだけど、
ダメージや寿命への影響は微々たるモノだと見たな
仕組みを理解している人的にはどうなの?

338:SIM無しさん
16/03/27 19:18:15.29 iZDm36xM.net
使用するときの熱と、充電時に出る熱で、バッテリーに悪影響だからなんだよなぁ…

339:SIM無しさん
16/03/27 20:42:40.85 Sd8FkDzL.net
結局バッテリー劣化の最大要因って熱だからな
急速充電にしたって普通の充電と比べたら発熱しやすいってだけの話で
充電しながらの利用ほどは発熱しないからぶっちゃけそこまで問題はない

340:SIM無しさん
16/03/27 20:45:02.50 uo8mcKXf.net
保冷剤当てながらなら、ながら急速充電でもいいって認識でええんか?

341:SIM無しさん
16/03/27 20:45:56.21 Sd8FkDzL.net
それはそれで水分が悪影響ありそうなんですが

342:SIM無しさん
16/03/27 20:48:16.45 E1FFZFiI.net
扇風機か�


343:ッながら充電しよう()



344:SIM無しさん
16/03/27 21:04:18.70 kG2S8bez.net
てかバッテリー交換すればすむ話なのに

345:SIM無しさん
16/03/27 21:27:34.23 rDQbLQEg.net
交換した後のバッテリーはどこで充電すれば良いのだろう

346:SIM無しさん
16/03/27 23:41:07.36 W37tamMy.net
出荷にならなくて問い合わせたら、リモートエリアになるかは30ドル払えって返事北。
政令指定都市なのに。。。そしてさっさと連絡しろよギア。。。
普通便にしたから届くのは来月かな。

347:SIM無しさん
16/03/27 23:44:16.24 SOSP0tI7.net
>>337
それって払わなくてもいいやつだろ?

348:SIM無しさん
16/03/27 23:46:20.48 qE4k5tar.net
明日明後日には届くかなー

349:SIM無しさん
16/03/28 00:09:09.10 ruJ+wc/P.net
ALIで買ったケースが届いたのでレビューを書いておくよ
品物は下のやつの茶色です
URLリンク(ur0.work)
材質はPUなので手触りはイマイチ
カメラと指紋認証の穴は、位置はあってるけどケースが厚めなので、ちょい不満
フィンガープリントの穴の周辺を手で押しつぶす感じで整形したら、何とか認証はできるようになった
背面を粘着テープで貼るような仕様なので、取り外しは難しいかも?
色と木目が割といい感じで、木目が隠れてしまいますが、少し見えるのでまあ満足
総評としては値段なりって感じですね
13ドル位で本革の横開きも売っていたので、だめならそちらを買うかも
配送は通常便で、発送まで5日+郵便が10日位でした

350:SIM無しさん
16/03/28 00:09:15.82 TUpIogY8.net
>>337
再確認してないから間違ってたらスマンが
最初のメール?に出荷前なら発送方法変えれる様な事書いて有った記憶
有料のDHLにでも変えちゃえば早くくるんかな?
どの様な方法で追加料金払うとかまったくわかんけどね

351:SIM無しさん
16/03/28 00:50:34.88 Z+XtvQ1A.net
>>338
え、払ったら送るよって返信に書いてあったけど。。。
「30払うか、希望なら普通便に変更するからすぐに返事して」だって。

352:SIM無しさん
16/03/28 00:52:16.87 Z+XtvQ1A.net
>>341
あー分かりづらかったか、DHLの遠隔地になるから追加で30ドル払ってってこと。
通常配送なら無料だから。

353:SIM無しさん
16/03/28 02:42:05.34 VOhhSTpU.net
>>343
それって、dhlから連絡くるものじゃないん?
ショップが先に徴収するって聞いたことない気が…

354:SIM無しさん
16/03/28 06:56:18.12 O9CipOx2.net
ギア注文して6週間でようやく発送だと

355:SIM無しさん
16/03/28 07:06:03.94 O9CipOx2.net
聞いたことないとしてもギアは30ドル先払い要求するよ
DHLが着払いで請求することもあるだろうけど

356:SIM無しさん
16/03/28 07:12:17.28 +FZVPO9Q.net
Everで3/15午前中注文、その日に発送連絡
発送はFlat Rateで$16.99を払った。
今日28日1時頃、川崎東郵便局着
今週中に配達されるハズ。
遠隔地でなければDHLがいいと思う。

357:SIM無しさん
16/03/28 07:13:15.47 wryEAN+F.net
SHIPPED OUTになるのに6週間かかったってこと?

358:SIM無しさん
16/03/28 07:17:14.11 +FZVPO9Q.net
346だけど、Flat RateじゃなくてEMSでした。

359:SIM無しさん
16/03/28 07:19:17.82 O9CipOx2.net
>>348
あまりにも遅いんでなんども問い合わせて
それでも駄目なんで先週PayPalで紛争起こしたけどそっから更に待たされて
ようやく今日出荷準備できたけど紛争取り下げたら出荷す


360:るけどどうする?キャンセルするか?って聞いてきた



361:SIM無しさん
16/03/28 07:34:06.63 CCnB07zk.net
>>350
全面戦争だろgearsに関わったら負け

362:SIM無しさん
16/03/28 07:42:10.85 VIdX9M93.net
>>340
おい!! アバストさんがウィルス検知したって怒ってるんだけど。

363:SIM無しさん
16/03/28 10:00:25.96 YHxtA6NF.net
月額2000円でスマホを使うために必要な覚悟とは?
URLリンク(erubrrd.info)

364:SIM無しさん
16/03/28 10:07:55.56 aGr4pJfd.net
>338
払わなくてもいいって、踏み倒せるってこと?
それとも、届いたときに請求されないってこと?

365:SIM無しさん
16/03/28 10:23:55.61 j2eT0QWI.net
>>337
>>338
>>344
>>354
お前らのようなポンコツは頼むからキャリアからアイフォーン買ってろ
ぶっちゃけいろいろな意味で邪魔なんだわ

366:SIM無しさん
16/03/28 11:07:04.78 aGr4pJfd.net
すみませんでした

367:SIM無しさん
16/03/28 11:08:10.13 IB9KCLPu.net
なんの役にも立たないくせに人を見下すだけのゴミのほうが不要なので死んでね~

368:SIM無しさん
16/03/28 11:37:22.90 DiJusxh+.net
>>355
いつも思うんだが自称玄人様は何がそんなに邪魔なんだ?
スレが読みづらくなるとかほざくんなら、
お前の読解力の無さを自慢してるだけだぞ。

369:SIM無しさん
16/03/28 12:00:19.88 Rfv+hlNd.net
でもこの機種良い良いと褒めてる人多いから詳しくない人が飛びつくのは仕方無いのじゃない?
ここ数年の
中華(台湾含む)端末で『安いコスパ最高~』とか嫌儲で言われていた機種だとメモリが1GとかHDとか電池が2000前半とかなんでドコモ白ロムでいいじゃんw
みたいなのだったのが
禅フォン、Huawei、シャオミと来てコレ
使い易さや値段のコスパとか一気に二つ飛びくらいで突き抜けた端末だから、響く人にはかなり来る端末だと思うもん

370:SIM無しさん
16/03/28 12:03:16.41 LfTfvwwT.net
名人様怒らせるなよごみども

371:SIM無しさん
16/03/28 12:03:25.27 Rfv+hlNd.net
それで敷居としては海外通販とPayPalという不安と言語の壁
やろうと思えば簡単なんだけどやろうと思うのが少し難しいし

372:SIM無しさん
16/03/28 12:07:14.64 czmbjJAV.net
>>359
コスパだけで考えるならRN2には手も足もでんがな
ある程度のスペック持ってて電池持ちよくてそれなりに安いからいい端末なのはわかるけど、これだけやたら売れてるのは嫌儲でステマされてたからでしょ

373:SIM無しさん
16/03/28 12:10:34.72 Rfv+hlNd.net
ワロタ
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

374:SIM無しさん
16/03/28 12:16:17.48 wP/GZJtM.net
>>363
マジ?
なんかいじくってない?

375:SIM無しさん
16/03/28 12:17:37.86 LfTfvwwT.net
もうちょう俯瞰で見せてくれ

376:SIM無しさん
16/03/28 12:27:49.41 Rfv+hlNd.net
>>365
スリープ中はWi-Fiをオフになるようにしてるだけだよ
特に良かったからスクショ取っただけたし、実際に数字通りとは限らないからね
バッテリーの数字表記自体は結構テキトーだったりするし
URLリンク(imgur.com)

377:SIM無しさん
16/03/28 12:32:36.60 Rfv+hlNd.net
あ…もちろん基本的な省エネ設定はしてるよ(使わない同期オフとか)

378:SIM無しさん
16/03/28 18:44:08.65 wryEAN+F.net
通常便で頼んだんだけど、やっぱり一ヶ月も待てないからDHLで注文し直すわ
ヤフオクで未開封なら15000円で売れるよね?

379:SIM無しさん
16/03/28 19:20:04.43 LxqcUG+Z.net
もし出したら技適がないスマホを


380:出品したってことで違反申告するけどね



381:SIM無しさん
16/03/28 19:21:32.26 83roPdbq.net
前にpower売りたいっていってた人、
ラクマで23580円で売り抜けてたみたい

382:SIM無しさん
16/03/28 19:27:56.05 fwWUaUGd.net
>>368
安すぎ
25000は固いよ

383:SIM無しさん
16/03/28 19:29:54.29 HN3f/QMu.net
ラクマって何かと思ってぐぐったら
楽手のフリマか
楽オクあるのにフリマまでやんのか

384:SIM無しさん
16/03/28 20:03:06.50 7OTxevfi.net
天井はAmazonだと思うな
あまり知られていない機種だからオクで高騰しないと思う
個人テンバイヤーは居ない?

385:SIM無しさん
16/03/28 20:05:25.85 nzw8sgkk.net
>>372
楽オクがぱっとしないからフリマに手を出したんじゃね
Powerとは別のUlefone端末はまだ出品されてんな。まあPowerじゃなきゃ要らんのだけどね。

386:SIM無しさん
16/03/28 20:12:47.90 7s9g2QX7.net
ついにpowerの黒もセールになってるぞ~

387:SIM無しさん
16/03/28 20:14:19.74 CJxlDoU/.net
尼で買ってもぼったくられ感はあまり無さそう。
現時点セールで¥23800。
gearは俺も注文したけどちょいと不安だから気になってる人は
尼で買ってみると良いかも。
つーか、そもそもこのスレ見る人自体もレアだけど。

388:SIM無しさん
16/03/28 20:27:50.24 MZuGm2jO.net
誘導スレか

389:SIM無しさん
16/03/28 20:33:52.38 83roPdbq.net
ギアでPowerのシート頼んで3-5ビジネスデイズって書いてたけどどうなってんだ?
ってメールしたら
I have checked the stock availability and I'm pleased to inform you that the items you have ordered are in stock and are now ready for shipping.
って相変わらず蕎麦屋の出前で、
なんで今までチェックしてなかったんだよ!
とおもしろかったので張っときます。

390:SIM無しさん
16/03/28 20:44:00.47 Dg3Y7q4f.net
おまいらが新規登録して注文重ねるから中の人がてんやわんやしてるんだよ

391:SIM無しさん
16/03/28 21:03:31.60 sl0cvnmR.net
everでFedex配送になったんだが、一向に到着しない…
3/19発送だが、事故ったかな?

392:SIM無しさん
16/03/28 21:06:33.78 St9UJ5So.net
みんなはshipped outから届くまでどれくらいかかった?

393:SIM無しさん
16/03/28 21:14:29.49 6gHEUEx7.net
>>376
尼はDHL込みの価格なので割高感は無いな

394:SIM無しさん
16/03/28 21:26:12.40 7OTxevfi.net
>>381
DHLか通常かによるだろ

395:SIM無しさん
16/03/28 21:39:34.93 wryEAN+F.net
楽天フリマなんかで2万円以上で買ってなんかメリットあるのかね?
初期不良なんかに当たったらそれこそどこにも持って行きようがないじゃん
AmazonやGEARだったらまだ1年保証とか謳ってるだけあってなんとかなるかもしれないけど

396:SIM無しさん
16/03/28 21:40:18.88 wryEAN+F.net
>>381
通常 22日夜注文 まだヨーロッパ

397:SIM無しさん
16/03/28 21:51:26.24 08fwBw0C.net
どこかのスレでulefone powerの換装用バッテリーがあるってのを見た気がするんだがどこだったかな
過去ログ漁っても見つからなくて

398:SIM無しさん
16/03/28 21:52:41.93 QxkLRHu4.net
>>384
夢見るのは勝手だが
もし故障したとして、驚いたことにセラーがちゃんと修理中継してくれたとして
往復と修理でどれほどの時間がかかると思う?
ちゃんと帰ってきたら、の話だけどな

399:SIM無しさん
16/03/28 21:55:40.94 Ql/554xI.net
交換に決まってるだろ

400:SIM無しさん
16/03/28 22:00:03.99 wryEAN+F.net
>>3


401:87 それはGEARやAmazonで買った場合の話かな? 確かにそうだね どこで買っても一緒っちゃ一緒だな



402:SIM無しさん
16/03/28 22:02:18.92 wryEAN+F.net
>>388
そっか
じゃあやっぱり楽天フリマで買うってどうなのかね

403:SIM無しさん
16/03/28 22:02:25.80 YCyjeOgS.net
確かに故障したらどうするかは分からないな
売り捨て価格だからこそと思い買ってるけどな
まぁ誰かの報告待ちだな

404:SIM無しさん
16/03/28 22:08:03.44 Ql/554xI.net
>>390
変に少数派になるな DHLで注文し直せ

405:SIM無しさん
16/03/28 22:12:04.28 +Yk1fPfV.net
中華の保証なんて信頼ならないけどフリマは初期不良とか故障とか知ってて隠してる可能性上がりそう

406:SIM無しさん
16/03/28 22:13:29.48 A6UmTVy5.net
ノークレーム・ノーリターンで(ry
だからなぁ
Paypal通せるし中華のほうがまだ信頼できる

407:SIM無しさん
16/03/28 22:15:38.76 +Yk1fPfV.net
最近のフリマアプリは品物の確認しないと金振り込まれない仕組みだから、NCNRも書かれてない初期不良の類に通るものではないんだけど、初期不良全てが全てすぐにわかるものでもないからなあ…

408:SIM無しさん
16/03/28 22:35:53.44 VMLYzgng.net
>>392
わかりましたw
注文し直す

409:SIM無しさん
16/03/28 22:37:49.34 VMLYzgng.net
黒持ってる人、裏面はどんな感じ?
ツルツル?ザラザラ?

410:SIM無しさん
16/03/28 22:46:08.59 8Mn8Eq+H.net
また髪の話してる...

411:SIM無しさん
16/03/28 22:49:33.03 St9UJ5So.net
>>383
dhl

412:SIM無しさん
16/03/28 22:51:58.94 65i4Gdt/.net
23日にGearで木目を注文
その日に本人確認メールが来てたのに気づかず翌日に確認作業を終える
25日にDHLで発送連絡
本日28日に到着

413:SIM無しさん
16/03/28 22:54:20.11 HN3f/QMu.net
尼はただの転売だろ
注文受けてから中華で仕入れる

414:SIM無しさん
16/03/28 23:00:18.49 K2dBN/pB.net
木目は側面や正面にもこだわって欲しかった。
多少高くなるかもしれないけど。
中途半端に見えて黒の方注文したわ。

415:SIM無しさん
16/03/28 23:16:53.39 Rfv+hlNd.net
>>401
アマのはなんか住所が深センだから転売というのかなw
気軽さはあるだろうな

416:SIM無しさん
16/03/29 00:40:16.01 a2b5EusK.net
やっぱDHL使って在庫ある品だと下手すると3日くらいで届くんだな
そらフリマアプリとか使う価値ないわな

417:SIM無しさん
16/03/29 01:27:37.41 3E5pJ6kU.net
在庫あっても放置されるケースもある
特にギアは酷い
中華使うならギア以外を最推奨する

418:SIM無しさん
16/03/29 01:51:48.39 a2b5EusK.net
aliexpressもといgoldwayとeternalteamくらいしか基本使わんな
ないときは仕方なくeverbuying使うけど

419:SIM無しさん
16/03/29 02:12:36.04 6/vNuaX6?2BP(5000)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_monar05.gif
>>402
流石に全面木目はキモイやろ

420:SIM無しさん
16/03/29 02:23:07.78 HP13mbQ4.net
裏蓋交換出来そう気がするんだけどな
買ったばかりのときハマって無かったからどうなん?

421:SIM無しさん
16/03/29 03:07:43.67 t1E53Z7E.net
ああ木目終わっちまってる

422:SIM無しさん
16/03/29 03:56:22.22 t1E53Z7E.net
終わったと思ったらカートに追加すると割引されるの俺だけ?

423:SIM無しさん
16/03/29 05:42:54.15 79BffbdC.net
>>376
それ中国発送だろ
高杉
尼で買うのは低脳だけだな

424:SIM無しさん
16/03/29 05:56:59.00 RqeDs3nZ.net
DHLで30ドルとられる地域ならアマでも大差ない

425:SIM無しさん
16/03/29 06:39:04.70 hJosQ02/.net
都内以外有料とか書いてるから30ドルかかつたりしてな

426:SIM無しさん
16/03/29 08:26:11.53 ny3Pykq4.net
届いた
重さは思ったほど気にならない
ただ、ほんとにオクタコアかと思うくらいもっさりだな

427:SIM無しさん
16/03/29 08:40:35.01 1lbu/YQn.net
>>414
マジで?
ギャラS5と比べ�


428:トも遜色無い感じなんだけど 最近のはそんなに凄いの?? アニメーションは無しとか0.5にはなってるよね?



429:SIM無しさん
16/03/29 08:42:34.87 RqeDs3nZ.net
2万のでこれだけやれれば十分すぎだ
もっさりではなあい

430:SIM無しさん
16/03/29 08:44:14.90 F3IIP1H0.net
ミドルレンジのオクタは省電力向きなイメージだから速さ求めてないと思った

431:SIM無しさん
16/03/29 08:48:36.99 1lbu/YQn.net
ギャラS5は801だから
スナドラ820機種と比べてってことだよな?
そんなに凄いんかギャラS7とかシャオミのは…

432:SIM無しさん
16/03/29 08:50:17.85 3E5pJ6kU.net
そら10万のと比べられても困るよ

433:SIM無しさん
16/03/29 08:50:36.04 ny3Pykq4.net
>>415
操作自体は普通だけどアプリの立ち上がりや画面の切り替わりの反応は若干もっさりというか他のフラグシップよりも反応がワンテンポ遅いと思う
スナドラ615の挙動に近いかな
キビキビではないけど特筆するほど悪くもない

434:SIM無しさん
16/03/29 09:11:23.14 sR3wXOIo.net
俺なんて、CPUクロック1000mhzに落としても、特に不満感じてないのに…
そんな気になるほど重いかねえ?

435:SIM無しさん
16/03/29 09:16:09.46 ny3Pykq4.net
こんなに非難轟々されると思わなかったw
あくまでも個人的感想ってことで。
通常使用でこれは駄目だ使い物にならんとか感じる程ではないよ

436:SIM無しさん
16/03/29 09:21:32.34 aBVnnNyc.net
人それぞれでしょ
>>177
でも遅さもたつき感じたって人はいるし
そりゃフラグシップと比べたらもたつき感じる人は感じるでしょ
そんなに良いCPUでもないしオクタっつってもピンキリだから

437:SIM無しさん
16/03/29 09:24:07.66 yaKq1rWn.net
あー

438:SIM無しさん
16/03/29 09:40:06.05 TVmF7mcO.net
>>414
おとなしくスナドラ機でも使ってろハゲ

439:SIM無しさん
16/03/29 09:43:49.04 5gRp6ET1.net
スナドラもピンキリだよ

440:SIM無しさん
16/03/29 10:05:36.64 IJEu0kKe.net
スナドラ615に近いなら上出来じゃねえか
価格を考えようぜ

441:SIM無しさん
16/03/29 10:13:43.51 aBVnnNyc.net
ulefoneとelephoneてまぎわらしいよね

442:SIM無しさん
16/03/29 10:41:39.58 sMvGQg/h.net
>>419
これ 何がしたいんや

443:SIM無しさん
16/03/29 12:16:43.75 F3IIP1H0.net
gearから無事出荷連絡来た。
手帳ケース注文しようと思うけどどれが良いものか分からないのが難点やな。

444:SIM無しさん
16/03/29 12:18:32.72 7JmIL1ly.net
そういう日記もそろそろいいからしんでくれよ…

445:SIM無しさん
16/03/29 12:29:39.92 CBDnyrhv.net
確かにスナドラとMTKとでは性能差以上の
価格差の隔たりがあるな。

446:SIM無しさん
16/03/29 12:31:55.12 a2b5EusK.net
アプリがだいたいスナドラに最適化されてるからそれはもう仕方ないとしか言いようがない

447:SIM無しさん
16/03/29 13:08:05.48 R8cHzy1a.net
26日にギアビでtouch2ポチったんだがこの出荷状況がprocessingの内はまだ発送されてないって事だよな?
せっかく高速配送オプションまでつけたのに

448:SIM無しさん
16/03/29 13:16:24.69 R8cHzy1a.net
ごめん免許証送らなあかんのか

449:SIM無しさん
16/03/29 13:54:32.79 U1eFK0rX.net
>>435
本人確認送ってくれってメールがきて対応したら
翌日くらいに発送してくれたよ

450:SIM無しさん
16/03/29 14:42:03.65 yaKq1rWn.net
>>429
10万円に近い価値があるってことだよ

451:SIM無しさん
16/03/29 14:42:28.09 IoCe8BOP.net
>>434
左様

452:SIM無しさん
16/03/29 14:50:57.53 aBVnnNyc.net
zenfone2レーザーと同等くらい

453:SIM無しさん
16/03/29 15:14:04.37 OWQHaAQr.net
>>431
自称玄人さんかな?

454:SIM無しさん
16/03/29 15:17:29.21 m2yHgnnJ.net
数日使って思ったが…
性能や使い勝手には大満足だ
ただやっぱ重いなw
こればかりは仕方無いけど、
だったらリング付ける


455:ハードカバーとかほしい アリさんにも無いよね?



456:SIM無しさん
16/03/29 15:18:50.54 v8FvYyuv.net
パズドラ最前面に起動しつつスリープさせて、復帰したあとに一瞬画面バグるのは俺だけか?

457:SIM無しさん
16/03/29 15:54:46.17 T/7EX5yS.net
powerのケース染めてストラップつけたった
本体黒にする予定だったのに
URLリンク(i.imgur.com)

458:SIM無しさん
16/03/29 15:57:59.07 m2yHgnnJ.net
木目なら強調するために裸か透明だろよい!

459:SIM無しさん
16/03/29 16:26:55.66 yPMNjJfj.net
>>440
自分の居場所荒らされたと感じてるんだろうね

460:SIM無しさん
16/03/29 16:33:39.29 fjk/rtjY.net
ここにしか居場所ないんですか……(;_;)

461:SIM無しさん
16/03/29 17:14:48.93 GZB8byY4.net
power、画面オフ時左右スワイプで音楽変えるスマートジェスチャーをオフにしているのにオフになってない。
自分のだけかな

462:SIM無しさん
16/03/29 18:18:31.35 aiQjaPwj.net
Pay Palの登録住所とGearで登録した住所が違ってたんだけど
ちゃんと出荷されるかな?
Pay Palのほうが古い住所だったの忘れてた

463:SIM無しさん
16/03/29 18:19:17.22 aiQjaPwj.net
めんどくさいから追加で10個位注文すっかな
どうせ売れるよね?

464:SIM無しさん
16/03/29 18:22:49.32 I8dnbP6W.net
>>449
15000で買ってやんよ

465:SIM無しさん
16/03/29 18:32:15.74 G+FjxrxK.net
今10個くらい転売したら晒されるなw
20000円くらいなら需要有りそう

466:SIM無しさん
16/03/29 18:53:04.43 AvUKO8tl.net
Zenfone Maxって
これの対抗機種なるんかな?

467:SIM無しさん
16/03/29 18:54:01.37 TpFXoSDo.net
ギアの野郎キャンセルしたったわ

468:SIM無しさん
16/03/29 18:55:03.28 VtgbM1xB.net
>>430
俺が欲しいと思っているこれを買っ、レビューよろしく
URLリンク(ur0.pw)

469:SIM無しさん
16/03/29 19:11:37.92 AkNzD1Fb.net
転売屋は在庫抱えるリスクあるからな
10台くらいなら売れると思うけど
ヤフオクは手数料たかいからな

470:SIM無しさん
16/03/29 19:13:24.83 G+FjxrxK.net
>>452
ならんけど、なる人にはなる
というかコレは比較にならない

471:SIM無しさん
16/03/29 19:23:54.99 aiQjaPwj.net
ギアのジュリアナっていうカスタマーの姉ちゃんとメールのやり取りしたったw
カスタマーサービスでだけど

472:SIM無しさん
16/03/29 20:19:31.01 fixLBU+u.net
>>454
отличный чехол, правда на задней крышке кривовато обрезано отверстие под динамик

473:SIM無しさん
16/03/29 23:17:50.58 5DWkkD5I.net
>>454
注文したぞ。
レビューまで一ヶ月待つんだψ(`∇´)ψ

474:SIM無しさん
16/03/29 23:40:43.43 m2yHgnnJ.net
ワテは透明なハードカバーが欲しいねん

475:SIM無しさん
16/03/29 23:47:56.69 sMvGQg/h?2BP(5000)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_monar05.gif
>>460
俺も

476:SIM無しさん
16/03/30 02:19:01.22 IKGdF3MH.net
Powerにセルスタンバイ問題発生する?

477:SIM無しさん
16/03/30 02:55:13.61 Qznyxx4L.net
しない

478:SIM無しさん
16/03/30 03:26:47.05 ERO2Wcoz.net
AliのセールスでVienna買ったぜ

479:SIM無しさん
16/03/30 03:27:17.49 ERO2Wcoz.net
セールスってセールのことです

480:SIM無しさん
16/03/30 07:00:57.06 6EvLDXhu.net
>>443
俺もこういうふうにしたい
何で色塗ったの?スプレー?

481:SIM無しさん
16/03/30 08:05:48.42 x8HhHeAm.net
お前らvienna待たないの?

482:SIM無しさん
16/03/30 08:39:00.08 cDFAXhRS.net
スレチ

483:SIM無しさん
16/03/30 09:15:37.52 n4R83L4Q.net
>>467
バッテリー少なすぎ

484:SIM無しさん
16/03/30 10:33:29.24 pJycaLUb.net
>>465
どれや!、?

485:SIM無しさん
16/03/30 10:38:55.99 iqSPBdDb.net
viennaスレチで草
総合スレなんだが

486:SIM無しさん
16/03/30 12:01:25.86 Xo9jz3Tr.net
BlackBerryのことだと思ったんじゃない?

487:SIM無しさん
16/03/30 12:15:26.52 m1bQGjkJ.net
どっちにしても頭が弱いということですね

488:SIM無しさん
16/03/30 12:21:18.42 BzRG19cl.net
>>470
120$offのクーポン使ったんだ
販売価格は普通だよ

489:SIM無しさん
16/03/30 12:40:10.77 NFUlJy9A.net
>>474
120$オフのクーポンってどこにあるの?

490:SIM無しさん
16/03/30 12:57:59.69 WMPOMxS8.net
GearBestでUlefone Powerポチろうと思うんだけど充電器の変換コネクタ付くのかこれ?

491:SIM無しさん
16/03/30 12:59:18.61 M14NtLXb.net
>>475
こういうおゆとりさんはアイフォーンでも使ってりゃいいのに

492:SIM無しさん
16/03/30 13:02:44.27 GQafqJ0T?2BP(5000)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_monar05.gif
で 出た~wwwwwwドヤ顔iPhone推奨奴wwwwwwwwww

493:SIM無しさん
16/03/30 13:05:06.33 cDFAXhRS.net
>>476
dhlならつけてくれる

494:SIM無しさん
16/03/30 13:17:03.24 Iy0PZzlf.net
自称玄人様はすぐiphone使えっていうけど、なんかコンプレックスでもあるのかな

495:SIM無しさん
16/03/30 14:03:00.22 NFUlJy9A.net
>>476
私のはついてたよ
>>477
キモ

496:SIM無しさん
16/03/30 14:23:29.75 IJdv1zSU.net
iphoneでもアイフォンでもなくアイフォーンって言うのが臭い

497:SIM無しさん
16/03/30 14:34:12.91 +nSy5n9M.net
「アイフォーンでも使ってれば?」
この言葉はその言葉通りの意味でしょ。
そこにはけなすような意味は一切含まれていない。
言われた側が貶されたと感じるからそういう意味になるだけ。
つまり言われた方にこそ、なにかコンプレックスがあるんだろう。
( -人-)ナムナム

498:SIM無しさん
16/03/30 14:40:01.24 SZCSVybU.net
>>479
dhlじゃなくてもつけてくれたよ。
ただ、変換アダプタつけると、えらい細長くなるから正直使いづらい…

499:SIM無しさん
16/03/30 15:09:13.80 2YIrdQi1.net
>>483
同じ言葉でも言われる状況や言う側の意思で意味合いが異なってくることもわからないの?
相手を煽るのにそんなワード持ち出してくることがクサイってことだよ
正論ドヤってるつもりかもしれないけどコミュ障晒してるだけじゃ?

500:SIM無しさん
16/03/30 15:27:20.17 B+DAIdQC.net
>>479
この人頭悪いみたいね

501:SIM無しさん
16/03/30 15:36:01.54 cDFAXhRS.net
>>486
なんやこら

502:SIM無しさん
16/03/30 16:28:43.69 fufI3Rsx.net
>>466
染色
これ
URLリンク(dylon.jugem.jp)

503:SIM無しさん
16/03/30 17:06:34.42 BzRG19cl.net
>>475
aliのアプリで先着で買えた
もう売ってない

504:SIM無しさん
16/03/30 18:07:09.14 n4R83L4Q.net
28日注文で今発送メール来た!
DHL

505:SIM無しさん
16/03/30 18:23:30.11 n4R83L4Q.net
>>488
めんどくさそう
やめた

506:SIM無しさん
16/03/30 18:45:52.42 Rrxx2zPW.net
ゲームやってもやはり2倍近くは減るスピード遅いね
こりゃエエわ

507:SIM無しさん
16/03/30 19:09:00.59 utl76s97.net
power 日本の充電器だと0から100にするのに何時間かかりますか?

508:SIM無しさん
16/03/30 19:10:49.98 m1bQGjkJ.net
5時間くらい

509:SIM無しさん
16/03/30 19:31:02.88 0hLv8Gp3.net
だからQC対応の買えとあれほど

510:SIM無しさん
16/03/30 19:48:20.52 HQeSc4bO.net
今更だけど、Power 電池消費のSSを載せておきます
常時使っているのは、zoiperと天気予報アプリ、Dr.web Lightで、昼休みにWEBのニュースや2ちゃんを15分程度
あとはGma


511:ilをチェックする程度です http://prntscr.com/aly2qs



512:SIM無しさん
16/03/30 19:50:49.97 HQeSc4bO.net
495で書き忘れを追加
電源はタイマーで23時から翌朝6時までOFFにしています
ほぼ3日使用した状態で残量47%です

513:SIM無しさん
16/03/30 19:55:53.28 f5nq1RHb.net
電源タイマーの設定ってもっと増やせないの?
1つだと足りない

514:SIM無しさん
16/03/30 20:07:25.64 n4R83L4Q.net
>>488
やっぱり気になるから注文しちゃったよ

515:SIM無しさん
16/03/30 21:08:36.92 PbjJUjjG.net
PowerはGeekBench3のバッテリテストだと
4800~6200ってふり幅デカすぎやろ
バッテリはかなり個体差ありそう

516:SIM無しさん
16/03/30 21:26:59.33 Rrxx2zPW.net
安心のソニークオリティじゃねーのかよい

517:SIM無しさん
16/03/30 21:34:27.84 B+DAIdQC.net
>>500
中華に期待しすぎ

518:SIM無しさん
16/03/30 21:44:31.01 6UQJl6dX.net
マイナーアプデ来た!
3項目すべて指紋絡みらしい
英語なのでよくわからんスマヌ
2chMate 0.8.9.3/ulefone/Power/5.1/DR

519:SIM無しさん
16/03/30 21:46:27.72 XKWBhqR2.net
iPhone6S plusと厚み以外ほぼ同じサイズ、重量でバッテリーは2倍以上の差。
スカスカなバッテリーなのかな?

520:SIM無しさん
16/03/30 21:54:16.14 6UQJl6dX.net
>>503
ちなThree-color light復活してるね
2chMate 0.8.9.3/ulefone/Power/5.1/DR

521:SIM無しさん
16/03/30 22:05:42.50 Rrxx2zPW.net
6.0まだかよい
2月中って書いてなかったか?

522:SIM無しさん
16/03/30 23:58:26.91 r9jxpfGC.net
使ってみた感想としてはオススメできる感じ?

523:SIM無しさん
16/03/31 00:22:49.19 3/EjyB7o.net
ここを読んだ感じで分かると思うんだがなぁ

524:SIM無しさん
16/03/31 01:09:41.81 X3f3IS0k.net
電池

525:SIM無しさん
16/03/31 02:31:29.61 2hEhBpzu.net
俺としてはとにかく電池最優先でスペックがソコソコで3万以内なのを求めてて
mate7 ポチる寸前でPOWER知ったんでこれにした
今んとこ不満はない

526:SIM無しさん
16/03/31 02:38:47.06 D/aYUXTw.net
>>505
ジェスチャー起動とジェスチャー操作が日本語になった気がする。使わんがw
2chMate 0.8.9.5/ulefone/Power/5.1/LR

527:SIM無しさん
16/03/31 03:04:12.55 X3f3IS0k.net
電池持つことのありがたみ感じる

528:SIM無しさん
16/03/31 09:16:32.22 axVcEW4O.net
>>510
カメラ使いやすい?
今使ってるisai FLのカメラがクソなんで

529:SIM無しさん
16/03/31 10:21:47.73 g7Le38/3.net
rootの取り方説明してるサイトある?

530:SIM無しさん
16/03/31 10:32:10.98 LhQAlg36.net
MTK

531:SIM無しさん
16/03/31 10:34:57.82 prjDtdaN.net
NHK

532:SIM無しさん
16/03/31 10:39:47.18 g7Le38/3.net
マジですかありがとうございます

533:SIM無しさん
16/03/31 10:52:50.60 g7Le38/3.net
今日届いたけどサクサクだなこれ
指紋認証が時々失敗するけど

534:SIM無しさん
16/03/31 11:02:18.55 +cDqiEgn.net
食うなよ

535:SIM無しさん
16/03/31 12:18:06.03 vFtNGRpk.net
>>513
Power使ってるんだがカメラはイマイチだなーと感じる。ハズレ引いたのかもわからんが、何かモヤがかかったようになる箇所があったりするねー

536:SIM無しさん
16/03/31 13:22:10.98 Q499Fpn1.net
ヤフオクで2件ほど出てるね

537:SIM無しさん
16/03/31 13:30:43.53 f2JQysWY.net
24000とか
ボッタクリやん

538:SIM無しさん
16/03/31 13:40:35.99 w40Evn9h.net
ここまで誰もセキュリティについて気にしていない件

539:SIM無しさん
16/03/31 13:41:53.63 axVcEW4O.net
>>520
白っぽいって感想上にあるからそれかね
ヤフオクやるから問題だなー

540:SIM無しさん
16/03/31 14:00:23.37 j6dDFVNj.net
ブルーか木目で悩んでるんだけどブルーの裏側って指紋


541:つきやすいですか?



542:SIM無しさん
16/03/31 14:07:54.09 3/EjyB7o.net
>>525
ブルーで俺も気になったが…
まさかオクの?
ブルーとして出てるけどその人がそれをオクで買ったのはブラックだし、そもそも青は無いだろかと…

543:SIM無しさん
16/03/31 14:12:45.68 +dOp0pkB.net
なんでブルーとか言っちゃったかなー

544:SIM無しさん
16/03/31 14:14:02.84 vxjCbTgn.net
ここ1週間近く使ってるけど、もうこれで充分だな。
64bit版6.0でもっと軽くなって処理も早くなる。
不満なところは、着信音を外部音源に何故か設定出来ないくらいかな。
セキュリティーは気にしてるので今のところpowerはサブ機。

545:SIM無しさん
16/03/31 14:32:26.35 BrdfAOqE.net
使ってるおすすめの保護フィルムある?というかどれならうまく適合するかな?

546:SIM無しさん
16/03/31 14:46:16.94 fLKanGrn.net
開封済みでも19000円以上で売れるんだな
よっしゃいいこと考えた

547:SIM無しさん
16/03/31 14:49:03.48 EiFEpcO1.net
>>529
Power?
専用が出てるから購入してレビューしてね
URLリンク(goo.gl)

548:SIM無しさん
16/03/31 14:50:40.09 f2JQysWY.net
>>529
iPhone6sのがぴったりと聞いた

549:SIM無しさん
16/03/31 15:03:31.67 i67Z4rCz.net
>>528
64bit確定なの?だとしたら期待
>>532
6Plusまたは6SPlusじゃなくて?

550:SIM無しさん
16/03/31 15:04:40.96 f2JQysWY.net
>>533
プラスだった

551:SIM無しさん
16/03/31 15:21:27.84 3/EjyB7o.net
エバーとギアーで売ってるこれはあまりお勧めしないな
幅が画面ピッタリ過ぎて余裕が無い
触り心地とか防指紋は普通だけどね
URLリンク(imgur.com)

552:SIM無しさん
16/03/31 16:15:36.14 BrdfAOqE.net
てかpowerバージョンアップしてからディスプレイの表示の挙動がおかしいんだが俺だけか

553:SIM無しさん
16/03/31 16:27:12.09 i67Z4rCz.net
>>536
どうおかしいの?俺は文字が滲む時があるような気がすんだよね・・・

554:SIM無しさん
16/03/31 16:51:59.57 EiFEpcO1.net
>>536
具体的に書かないと解らんが、フィンガープリント入れなおしてみれば?
俺もなんか変な感じだったんで入れなおしたら普通に動いてる
ってかBOM6って出てたから、Android6のアップデートかと思ってがっかり・・・

555:SIM無しさん
16/03/31 17:10:01.53 1NBQSY8J.net
>>536
自分も勝手に画面がついてしまっておかしかったから初期化したら治ったよ

556:SIM無しさん
16/03/31 17:49:30.30 +lm+ciAF.net
勝手に画面点くのは、指紋認証オフにしてから登録しなおせば治るよ

557:SIM無しさん
16/03/31 18:17:22.69 aSTVWz0M.net
ワイモバの小回線SIMで使おうと思うんだけどドコモ系MVNOのほうがいいかな

558:SIM無しさん
16/03/31 18:27:50.93 fLKanGrn.net
DHLの配達って夜も来たりするの?

559:SIM無しさん
16/03/31 18:52:52.04 N5mfMkHl?2BP(5000)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_monar05.gif
付属の充電器は予備がほしいな
これ以外で充電とか考えたくもない

560:SIM無しさん
16/03/31 18:53:29.75 fHBRNOUb.net
日付が2016 3月 31, 木 みたいになるのちゃんと2016年3月31日(木)のようにできる方法ありませんか

561:SIM無しさん
16/03/31 19:00:58.62 LhQAlg36.net
apk書き換えるかxposedモジュールのそれらしきものを使う

562:SIM無しさん
16/03/31 19:02:53.63 /tgE3Z5F.net
>>544
普通に設定の「日付と時刻」内最下部の表示設定からできない?

563:SIM無しさん
16/03/31 19:10:58.68 fHBRNOUb.net
>>546
それが2016 3月 31, 木 しかなくて、実際そうなってしまうんですけど、日本向けではないやつのデフォなんでしょうか?

564:SIM無しさん
16/03/31 19:13:49.38 N5mfMkHl?2BP(5000)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_monar05.gif
>>542
くるくる

565:SIM無しさん
16/03/31 19:16:42.08 UAMGiLcx.net
てかここを


566:powerスレだと思ってるバカ大杉



567:SIM無しさん
16/03/31 19:19:30.90 +dOp0pkB.net
バカはお前一人だから安心していよ

568:SIM無しさん
16/03/31 19:20:37.79 UAMGiLcx.net
バカが反応したw

569:SIM無しさん
16/03/31 19:23:41.58 H2p4KkDY.net
頭悪そうな反応だな
自己紹介なら他所でやってね

570:SIM無しさん
16/03/31 19:26:36.93 f2JQysWY.net
仲良くやろーよ

571:SIM無しさん
16/03/31 19:33:11.07 A/l9dONp.net
powerスレってどこにあんの?

572:SIM無しさん
16/03/31 19:37:22.81 w40Evn9h.net
まぁでも、ここってどっちかと言うと頭が悪めな人の率が多いスレだよね。

573:SIM無しさん
16/03/31 19:44:12.64 Cdozskx4.net
それお前のせいだよね
自覚あるなら迷惑だから消えてね~

574:SIM無しさん
16/03/31 20:23:36.35 f2JQysWY.net
荒れるなら俺がpowerスレ建ててやるぞ

575:SIM無しさん
16/03/31 20:37:35.27 t9LWW7TC.net
>>530
新品だと確実に2万は超えそうだな
gearbestで注文してまだ届いてないけど迷うわ

576:SIM無しさん
16/03/31 20:57:11.03 j6dDFVNj.net
>>526
いやAmazonにでてるやつ
ブルー、ホワイト、木目があったから

577:SIM無しさん
16/03/31 21:00:17.46 g7Le38/3.net
ルート取った人いる?
どうやって取った?

578:SIM無しさん
16/03/31 21:03:30.77 LhQAlg36.net
そのくらい自分で調べなさい
ググればすぐ見つかる

579:SIM無しさん
16/03/31 21:14:39.94 Getle92Z.net
>>557
でもここって中華端末スレでPOWERばかり出るからウザいという事で隔離になったワケじゃん?
さらに隔離するも何もPOWER以外はどマイナーなメーカーであって、勢いもそんなに続かないだろうから要らないなぁ

580:SIM無しさん
16/03/31 21:30:57.60 ClVWuY1O.net
公式にあるだろ

581:SIM無しさん
16/03/31 21:34:47.87 Getle92Z.net
>>166
このリンク先って公式ブログかなんか?公式がルート取り方書いてたりするのか分からんがさ
今日のコメントで
「また、アンドロイド6.0のマシュマロは、4月に来ます。」
って日本語訳で出た

582:SIM無しさん
16/03/31 21:46:19.92 D/aYUXTw.net
>>564
公式だよ。TWRP焼いて、zipのsuperSUインストールすればラクラク取れる

583:SIM無しさん
16/03/31 21:48:56.27 Getle92Z.net
>>565
今回のアプデしたみたいですけど、そうなるとまたやり直しになるんですかね?

584:SIM無しさん
16/03/31 21:56:48.66 D/aYUXTw.net
>>566
うーん。どうだろう。
自分はroot解除してからアップデート→またTWRP焼き直してsuperSUインストールしちゃったから…

585:SIM無しさん
16/03/31 21:57:13.71 g7Le38/3.net
flashtool有料じゃん
どうすればええの

586:SIM無しさん
16/03/31 21:59:22.32 TwyxpWXu.net
日曜の夜power注文して今日届いたわ。早っ。
指紋認証の設定方法とAPN設定でデータ通信有効にするの分からなくて
ちょいと手間取ったけどとりあえず明日から持ち出してみるわ。
ズルトラ使ってたから重さ気にならなくて随分コンパクトになった印象。

587:SIM無しさん
16/03/31 22:03:03.40 ACpyubYi.net
>>559
尼のは中国発送じゃない?
gearで注文しても似たりよったりだとおも

588:SIM無しさん
16/03/31 22:19:48.90 pv/ZoX2d.net
昨日の午前中Powerポチったけどさっき発送メール来たー
6.0はサラッと4月に変更っぽいね

589:SIM無しさん
16/03/31 22:26:32.32 LhQAlg36.net
>>568
だ~からお前には無理ググッてダメなら諦めろ!
お猿さんでもroot取れるNexusでも買ったらぁ?w

590:SIM無しさん
16/03/31 22:28:29.24 fLKanGrn.net
Amazonレビューにもあったけど、
シャッターボタンの暴発ってのが気になる

591:SIM無しさん
16/03/31 22:32:31.17 +dOp0pkB.net
電源と間違えてよく押しちゃうくらいのものじゃないかな

592:SIM無しさん
16/03/31


593:23:14:46.15 ID:g7Le38/3.net



594:SIM無しさん
16/03/31 23:21:12.52 pJVokDeq.net
>>575
安心しろ、俺はお前の味方だ
うん
ググったりここの書き込みや元スレの該当するレスを纏めたり、上のリンク先から日本語化して考えながら読んだりしてるが…なんかムズいよねw
でもさ、少なくともそれはやろうぜ!
そこまでやってなんか難しそうとか思い躊躇するほど無能なヤツは俺くらいだと思うぞ
君なら出来るさ

595:SIM無しさん
16/03/31 23:24:24.04 g7Le38/3.net
>>576
お前イイやつだな

596:SIM無しさん
16/03/31 23:24:33.84 p7F02oHy.net
root取り公式ブログの方法だと終盤が説明不足すぎて怖いな
間違えて変なデバッグが走り始めたときは死ぬかと思った

597:SIM無しさん
16/03/31 23:27:26.19 LhQAlg36.net
>>575
さっき俺がググって2分で必要なすべての情報とツールを入手出来たから

598:SIM無しさん
16/03/31 23:32:36.00 3/EjyB7o.net
>>573
ペリアみたいなカメラボタンがあるから、慣れてない人だと押しまくってしまう
サイドにボタンの無い機種(LG系)ばかり使ってたからかなり誤爆するよw
だからペリア使いにはいいかも

599:SIM無しさん
16/03/31 23:37:40.96 Ypo4Mvew.net
>>545
xposedのロックスクリーンいじるやつが反映されたりされなかったりで、デフォの時計を使おうとしたらうまくいかないんです

600:SIM無しさん
16/04/01 01:06:13.81 6OYjg6i1.net
>>580
Z3C使ってたけどカメラボタンの位置が違いすぎてかなり誤爆してるw

601:SIM無しさん
16/04/01 01:14:49.98 vX3izI4S.net
mate7使ってたけど指紋認証powerはイマイチかな。
普通に使えはするけど。
元々サイドキー押す習慣無かったから心配したほどカメラ起動することはなかった。

602:SIM無しさん
16/04/01 01:21:29.58 S5C94+hk.net
とりあえず出荷されたみたいで到着待ち
メインかサブ、どっちにするか考えながら待ってる
今のメインはso-02eに海外ロリポ焼いたやつ

603:SIM無しさん
16/04/01 01:52:22.30 6OYjg6i1.net
指紋認証人差し指とかしか使わないなら、親指選択とかで人差し指登録すると、精度上がるよ

604:SIM無しさん
16/04/01 02:32:20.57 RhrfXuHV.net
mate7もなかなかバランスがいいけど3万だと高く感じてしまうな
POWERのコスパが恐ろしい

605:SIM無しさん
16/04/01 02:51:10.20 +SBMZ1mz.net
adb使えてる奴やり方教えて下さい

606:SIM無しさん
16/04/01 03:33:26.78 JOhVqMaD.net
>>566
今回のアプデ、root でTWRP入れたままで、OTA出来たよ。
アプデ後リカバリは戻っていたので入れ直し。

607:SIM無しさん
16/04/01 08:48:16.65 0TVjVliJ.net
LollipopのAPNサーチ問題+元から入っているAPNが消せない+APNのMVNOの項目が編集不可
だからMVNOで4Gに繋がるまでに10分くらいかかる
KitKat機からPOWERにしたらこれですごいイラついてるんだけど
お前らって何でどうでもいいことばかり書いてこういう重要なことを隠すの?

608:SIM無しさん
16/04/01 08:57:05.46 og6h32uj.net
このスレは素人ニワカしかいないし、参考にしちゃだめよ

609:SIM無しさん
16/04/01 08:59:57.95 /9R7LTqC.net
>>589
いや、それ中華スマホ全体の癖だから

610:SIM無しさん
16/04/01 09:47:10.42 ola4a+gM.net
重要も何も当たり前だから

611:SIM無しさん
16/04/01 10:48:02.27 rqa8iKZT.net
>>589
えっ、削除できなかったけど編集出来たぞ、全部mineoにしてやった

612:SIM無しさん
16/04/01 10:51:16.92 cqrMfRV


613:K.net



614:SIM無しさん
16/04/01 11:15:07.20 MDMCty6v.net
Gearbestで今power注文しました
初回の買物時には本人確認メールがくるらしいんですが、注文完了とペイパル支払いのメールしかきてないです
他の方はどうでしたか?

615:SIM無しさん
16/04/01 11:16:10.55 /MK6PihK.net
>>595
そのうちくるよ

616:SIM無しさん
16/04/01 11:24:11.96 yXkmlGVk.net
>>595
俺は来なかった

617:SIM無しさん
16/04/01 12:07:17.50 XHhuYVBi.net
俺もこなかったけどな

618:SIM無しさん
16/04/01 12:39:42.12 cPJ/Y/sC.net
リセットするとMACアドレス変わってしまうのは既出?
何とか固定したいけど方法はないものか?

619:SIM無しさん
16/04/01 12:42:04.02 cPJ/Y/sC.net
powerです。

620:SIM無しさん
16/04/01 12:42:13.93 rqa8iKZT.net
>>594
ここじゃないの?
URLリンク(i.imgur.com)

621:SIM無しさん
16/04/01 13:16:00.05 cqrMfRVK.net
>>601
違う
その中のmvnoタイプって項目だろ

622:SIM無しさん
16/04/01 13:42:39.22 rqa8iKZT.net
>>602
なるほど、失礼いたしました

623:SIM無しさん
16/04/01 14:29:50.96 kapmeR+4?2BP(5000)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_monar05.gif
指紋認証ぜんぜん使えない

624:SIM無しさん
16/04/01 14:34:08.65 EplHYLeH.net
リセットすると設定とか効かなくなるのない?
ダブルタップとかオンオフやり直さないとダメだ

625:SIM無しさん
16/04/01 14:58:16.26 CNgz3JR8.net
指紋認証一発で決まらない時あるね
イライラする

626:SIM無しさん
16/04/01 18:12:00.43 xxKwnSV7.net
素人多すぎじゃね?

627:SIM無しさん
16/04/01 18:26:26.09 cPJ/Y/sC.net
>>62
安いな。
俺はGEARでペイパル、DHLで20000ピッタリくらいだった。
クーポンは使ってない(知らなかった)。$159.99だったと思う。

628:SIM無しさん
16/04/01 19:03:56.11 EChEJzJz.net
DHLで頼んだのに一週間かかるって
ほんま腹立つわ

629:SIM無しさん
16/04/01 19:42:14.89 qVCKtEcR.net
DHLでも場合によっては1週間くらいかかることがあるのは普通だけどねえ

630:SIM無しさん
16/04/01 20:09:02.02 4jTSNIYv.net
指紋認証なんか怖くて使えないw
二度と起動しなくなりそう

631:SIM無しさん
16/04/01 20:19:44.71 +U3g/6TO.net
指紋認証のスマホ買ったら指ごと盗まれた

632:SIM無しさん
16/04/01 20:38:12.76 EChEJzJz.net
powerのセッティング中なんだが、SIMカードが認識されないんだけど・・・
なんか方法あるの?

633:SIM無しさん
16/04/01 20:43:34.18 vX3izI4S.net
指紋認証は残念やね。
指置いてブルっともせず復帰しないことが多くて地味にストレス溜まる。
それでも使うけど。
mate7で指紋認証の快適さ覚えたけどチューニングできてないとこんな感じなのかな。

634:SIM無しさん
16/04/01 20:50:27.90 cqrMfRVK.net
>>613
入れるところが逆

635:SIM無しさん
16/04/01 20:51:05.11 FiNYlopc?2BP(5000)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_monar05.gif
>>613
入れて再起動

636:SIM無しさん
16/04/01 21:20:02.48 EChEJzJz.net
>>616
ありがとう 認識した

637:SIM無しさん
16/04/01 22:43:51.45 ubRoSN4j.net
POWERで初めて当たりGPSを引いた気がする
こんな爆速で掴んでトレースも正確な機種はこれまで使ったキャリアスマホではなかったぞ
やっぱりGLONASS対応が大きいのかな
Priori3Sとかいう産廃GPSを選ばなくて正解だった

638:SIM無しさん
16/04/01 22:45:53.40 UBSchzsj.net
powerの黒届いた カッケー!
画面の枠が黒のほうが見やすいと信じて黒にした
2chMate 0.8.9.5/ulefone/Power/5.1/LT

639:SIM無しさん
16/04/01 23:10:15.16 a6q07JkM.net
木目以外選ぶ奴はバッタ

640:SIM無しさん
16/04/01 23:13:05.50 BMlFker7.net
ただのシール

641:SIM無しさん
16/04/01 23:17:19.49 XHhuYVBi.net
木目はダサいと思ったのは俺だけなのか?

642:SIM無しさん
16/04/01 23:39:25.72 CNgz3JR8.net
木目かっこいいぞよ

643:SIM無しさん
16/04/02 00:04:41.00 u2ldlM2V.net
木目と黒で迷ったけど、表のフレームが白なのが気に食わなくて
黒にしてしまった。
しかしこれコスパ最高の端末だな~
禅フォンと迷ったけど中華にして良かった

644:SIM無しさん
16/04/02 00:20:34.78 WpEiY4GR.net
木目は正面の白フレームがイマイチ、
白は背面のカメラと指紋認証が目立つように思えて
黒買って今のところ満足。
無難すぎて周りからは気にもとめられなさそうだけど。

645:SIM無しさん
16/04/02 00:31:14.97 QVsh1wEr.net
バンド1しか対応してないけどmineo使えんのか

646:SIM無しさん
16/04/02 00:39:49.34 d8RqioDT.net
自分で調べられない奴は中華スマホ使わん方がいい
買った後で絶対困るから

647:SIM無しさん
16/04/02 00:46:10.29 JNGSUgh6.net
>>595
おそらく、paypalで本人確認が済んでれば来ないと思われる
私は済んでなかったからギアでした

648:SIM無しさん
16/04/02 01:10:24.15 wqxdK07Q.net
ハードケースが欲しいな
海外通販で買うしかないか…

649:SIM無しさん
16/04/02 01:35:51.75 OF/3cxJh.net
>>629
作っちまえ!
ここにいる奴ら相手なら商売になるぞ!

650:SIM無しさん
16/04/02 02:36:58.16 KjtE48L/.net
>>628
楽しみに待ちます
サブで使ってたGALAXY S2 WiMAXがもう限界なんです
普段家電とかは余り興味ないけど、必要迫られると結構調べて買う派でpowerに行き着きました

651:SIM無しさん
16/04/02 02:39:19.56 Ns3J9h+M.net
>>626
関西政令指定都市問題なく使えてる

652:SIM無しさん
16/04/02 02:51:29.97 wqxdK07Q.net
カメラボタン、マジでうざいな
今のところ欠点はここだけだ
かなり大きな欠点だが

653:SIM無しさん
16/04/02 03:04:27.87 PzESJMhN.net
ルート取ってからどうやってカメラボタンを殺すの?
ついでに戻るとメニューを入れ替えは可能?
昔ギャラでやったやり方試したがやっぱ違うやり方だわなw
こんな感じ
URLリンク(androidlover.net)

654:SIM無しさん
16/04/02 03:07:09.48 aJeIQKEz.net
メニューボタンの代わりに今使用中のアプリ一覧って出せないのかな
アプリ切り替えるときに地味に不便なんだよね

655:SIM無しさん
16/04/02 05:06:28.63 swX4ktTE.net
gravity boxで入れ替えできなかったっけ

656:SIM無しさん
16/04/02 06:05:22.62 s9WLf4Ox.net
>>634
/system/usr/keylayout/Generic.kl
にCAMERAの記述があるからそれを消すだけ。入れ替えはBACKとMENU入れ替えばOk.

657:SIM無しさん
16/04/02 06:06:35.52 s9WLf4Ox.net
バックグラウンドのアプリ一覧をMENUと変えたいなら、APP_SWITCHって書き換えればok

658:SIM無しさん
16/04/02 06:07:43.20 s9WLf4Ox.net
>>638>>635宛ね。再起すれば書き換えたのが反映される。

659:SIM無しさん
16/04/02 06:47:42.37 aJeIQKEz.net
おお!ご丁寧にサンクス
起きたら試してみよう

660:SIM無しさん
16/04/02 07:22:13.24 YDiKFBqT.net
寝たまま書き込みとはハイレベルだな

661:SIM無しさん
16/04/02 08:15:54.63 5rzyL0yk?2BP(5000)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_monar05.gif
付属のイヤホンやっぱゴミやな
SE215SPEつけてても問題ないスマホケースが欲しい

662:SIM無しさん
16/04/02 08:27:19.86 DFqm0JQT.net
>>637
うおースゲー
カメラのボタン効かなくなったw
そして全てのボタンも効かなくなったww
なんか間違えたんだろうが電源も切れねーw
LMT�


663:ア入してたから何とか操作は出来る オマケに間違えて入れたapk版のマトモに動かないxpose入れてたおかげ再起動は何とかなってセーフ ワケ分からないままやると文鎮化するなー



664:SIM無しさん
16/04/02 09:59:23.48 wqxdK07Q.net
ロックが面倒だから無しにしてみた
普段肌身離さず持ってるから大丈夫だよね?

665:SIM無しさん
16/04/02 10:08:01.56 WpEiY4GR.net
気を抜いた時にセキュリティ事故は起きるもの

666:SIM無しさん
16/04/02 11:01:28.72 YyPJVaqc.net
smartlock使えば?

667:SIM無しさん
16/04/02 11:07:54.95 d16WJIhO.net
指認証は実用レベルに程遠いな・・・
この辺はまだまだ中華クォリティだな

668:SIM無しさん
16/04/02 11:23:15.21 haEmzuy5.net
実用レベルには達してると思うんだが

669:SIM無しさん
16/04/02 13:14:46.44 QxxpbwAZ.net
手帳ケース買ってGravityScreen使うのが吉

670:SIM無しさん
16/04/02 13:42:36.38 wJX0t0A0.net
手帳ケースに入れて指紋認証使ってるけどほとんど失敗ないぜ?
裸で使ってた時より押しにくいんだけど、パターンを採る時に人差し指の先の方を読み込ませてみたら
ほぼ一発で解除される
コツは、ケースの穴から指を入れて少し強めに押す感じだね

671:SIM無しさん
16/04/02 14:22:44.74 PzESJMhN.net
>>637
結局、ボタンの変更は簡単でした
ただCAMERA消すだけではボタンが全て効かなくなるのでPOWERにしときました
何かを割り当てないとダメなのかな?
MENUとかにしときます

672:SIM無しさん
16/04/02 14:31:11.82 iAYgvht6.net
>>651
マジか、すまんな。何かしら適当でも書いとけば平気なんかな?
まぁとりあえずなんとかなったみたいで安心した。実際にやってない事は勧めるもんじゃなかったな。

673:SIM無しさん
16/04/02 14:39:16.90 PzESJMhN.net
>>652
いえいえ被害もありませんし出来ましたしで、ありがとうございます
ボタンが効かないと言ってもPOWER長押しでの強制シャットダウンは使えましたし問題無いですよ

674:SIM無しさん
16/04/02 15:38:23.28 0RGSdPjb.net
ali見てもおしゃれなケースが全然無いな

675:SIM無しさん
16/04/02 16:51:09.25 95CKXS0Y.net
今日、純正ケースを紺に染めるよ
この素材は手の中でツルツル滑らないから好きかも

676:SIM無しさん
16/04/02 17:30:57.91 I04ixtc+.net
おしゃれwなwケースw
中華でおしゃれw

677:SIM無しさん
16/04/02 17:43:31.92 W5lCiVDU.net
発送香港で止まっててクソ

678:SIM無しさん
16/04/02 18:11:26.24 haEmzuy5.net
純正ケース最高や

679:SIM無しさん
16/04/02 18:14:18.09 PzESJMhN.net
もうちょいキッチリしてもええと思うなぁ
ベゼルとの段差でガラスのダメージ防げるとかあるなに、ここまでゆるゆるだと余り効果ないし

680:SIM無しさん
16/04/02 18:40:28.27 qBsDH8hF.net
純正ケース何故か裏に気泡入ってしまうから使ってないな

681:SIM無しさん
16/04/02 18:50:07.33 3AqWVcGy.net
今回のpowerの買い物で中華端末の通販にハマりそう

682:SIM無しさん
16/04/02 19:25:25.38 JNGSUgh6.net
本日初開封した際に誤り最初の保護シートを全て剥がしそのままゴミ箱へポイ
泣く泣く予備のシートを貼りました
もったいないことした
みんなは気をつけてね

683:SIM無しさん
16/04/02 20:38:01.73 VC4fw29B.net
>>651
key 212 CAMERA
の行をコメントアウトしただけでOKでしたよ。

684:SIM無しさん
16/04/02 21:04:49.97 PzESJMhN.net
>>663
なるほど行ごと削除で私も出来ました
でも何か用途として足したくなりません?w
後はXposedだけやな
何故上手くいかん…
TWRPでzipインストールだけでしょ??
ホンでこれでしょ?
URLリンク(imgur.com)
まぁ広告除去もLMTも入れてるから今のところ困ることは無いのだが負けた気分

685:SIM無しさん
16/04/02 21:10:54.58 5rzyL0yk?2BP(5000)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_monar05.gif
うれふぉんPowerはほんま情強端末ですわぁ

686:SIM無しさん
16/04/02 21:56:14.64 rSLJV7Sw.net
gearbestで10日前に発送メールが来て依頼ずっと荷物データを受け取りました。状態のまま
powerさんはいつになったら届くんでしょうねー(^_^)

687:SIM無しさん
16/04/02 22:03:50.24 PzESJMhN.net
>>664
躓く人いないないかも知れんが後人のために、
XposedInstaller_3.0-alpha2.apk
入れた後でこれで行けたわ

688:SIM無しさん
16/04/02 22:19:57.91 rHoUJapg.net
>>667
alpha4ではなく?

689:SIM無しさん
16/04/02 22:34:47.58 PzESJMhN.net
>>668
今見たら4でした…
あかんなぁ俄は…
取っ替え引っ替えやってたんでゴチャゴチャになってまさ

690:SIM無しさん
16/04/02 22:48:18.51 3GyHD4sn.net
急速充電中の温度やべぇな…
冗談抜きでこれ爆発するんじゃないかな

691:SIM無しさん
16/04/02 23:19:53.12 wzX7n3uG.net
>>666
だからあれほどDHLにしろと

692:SIM無しさん
16/04/02 23:59:46.17 I04ixtc+.net
ウレションウレション騒いでるニワカが爆発で全員死んだら面白いな

693:SIM無しさん
16/04/03 00:11:53.07 BPbwANwk.net
power 2/19 注文 2/28 発送、本日 到着しましたよ。
ちなみに、ever 通常発送です。

694:SIM無しさん
16/04/03 00:12:32.70 MQf9/NJS.net
ロック解除を指紋認証に設定してるのになぜかPINになっちゃうんだけどなにこれ

695:SIM無しさん
16/04/03 00:12:39.68 BPbwANwk.net
2月じゃあなくて、3月です。
間違いました。

696:SIM無しさん
16/04/03 00:24:37.86 MQf9/NJS.net
登録してた指紋消して設定しなおしたら直ったわ

697:SIM無しさん
16/04/03 01:17:58.16 xhjyXPvR.net
lmtでアプリ履歴出したいんだけどフリーズしちゃうんだけどどうすればいいんだろ

698:SIM無しさん
16/04/03 01:48:53.19 euw65P5O.net
これ、auのSIMで使えますか?

699:SIM無しさん
16/04/03 01:52:40.18 0yc24s/+.net
>>678
バンドを確認せよ
auでは…

700:SIM無しさん
16/04/03 02:02:15.73 NT1WLOEK.net
power壊れた(泣)電源入らない

701:SIM無しさん
16/04/03 02:23:26.70 W04QeCWE.net
>>679
そうですか・・・
他に移るかな・・・

702:SIM無しさん
16/04/03 02:35:50.82 0D1pDTTA?2BP(5000)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_monar05.gif
>>680
無能

703:SIM無しさん
16/04/03 08:17:29.88 0yc24s/+.net
>>443
同じようにケース染めてストラップ付けたった
すごく綺麗に染まってビックリした
ただ、ネイビーに染めたつもりが塗料を濃くしすぎてほぼ黒になってしまった


URLリンク(i.imgur.com)

704:SIM無しさん
16/04/03 08:29:31.81 n91K1/tR.net
>>680
「壊れた」と「壊した」ではだいぶ意味合いが違うのです

705:SIM無しさん
16/04/03 09:10:56.81 ryEVmCyk.net
>>677
これ誰か

706:SIM無しさん
16/04/03 09:40:50.03 e+amM9Bg.net
今までRAM2G機種しか使ってなかったけど
power使ってるとアプリ再読み込み無くて良いわ

707:SIM無しさん
16/04/03 09:41:52.27 0yc24s/+.net
そういえばこれ、RAM3Gだったな

708:SIM無しさん
16/04/03 09:51:42.52 8a6r2fBE.net
>>673
俺はeverで3/26発送
当然まだ届いてないわ

709:SIM無しさん
16/04/03 10:50:29.08 0yc24s/+.net
中華のZENFONE MAX買った人いる?

710:SIM無しさん
16/04/03 10:53:08.34 0D1pDTTA?2BP(5000)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_monar05.gif
流石にこのスレにはいないやろ

711:SIM無しさん
16/04/03 12:28:19.11 U7c5fk4C.net
あれ、130ドルくらいだけどヤフオクで2万以上で売れるよね

712:SIM無しさん
16/04/03 12:31:46.71 eV08I2ni.net
それは無理やろ

713:SIM無しさん
16/04/03 14:00:14.59 SvKd06v9.net
神奈川


714:のヤビツ峠、菜の花台から書き込んでるけど 普通に4G掴んでる 日常生活ではプラチナバンド無くても大丈夫そう



715:SIM無しさん
16/04/03 14:04:51.65 VsVDNtGs.net
具体的なのは嬉しいが
あんまりローカル過ぎる地名だとみんなわからんぞ

716:SIM無しさん
16/04/03 14:20:07.85 sCUtN/rF.net
ヤビツ峠くらい普通みんな知ってるから心配しなくていいよ

717:SIM無しさん
16/04/03 14:38:45.40 0yc24s/+.net
で、マシュマロ化はいつなの?

718:SIM無しさん
16/04/03 14:49:57.70 S5mu97k3.net
今月予定とのこと
3/31にて

719:SIM無しさん
16/04/03 15:19:32.69 0yc24s/+.net
22日に通常で発注したpowerがようやくハンガリーを出たようだ

720:SIM無しさん
16/04/03 15:53:17.19 EiyqBJdV.net
同じくハンガリーより
2016.03.18
Item information :
Küldemény előkészítése a feladó által / Item data received.
これってまだ出荷していないのか?

721:SIM無しさん
16/04/03 15:59:03.21 oAUJWq8A.net
みんな500円くらいでもケチるんだね
よりお得感が強まるからワカランでも無いけど

722:SIM無しさん
16/04/03 16:01:58.00 vO1zVYHW.net
15:14に引き渡し準備完了になってるけどこれ今日中は無理だよなぁ・・・。

723:SIM無しさん
16/04/03 16:39:34.12 RDzwbCTm.net
Wi-Fiはac非対応?
公式はSupportってなってるだけで、レビューサイトもac対応だったりそうでなかったりで揺れててよくわからん。

724:SIM無しさん
16/04/03 18:29:36.82 n91K1/tR.net
power のIRで日立のエアコンに使えるアプリを探しています
お勧めなどがあれば教えてください

725:SIM無しさん
16/04/03 18:44:50.40 RA4fNV0f.net
>>702
WiFiの書き込みする人は大体の人がac出ないって言ってる。俺のも出ないから対応してないんちゃう?

726:SIM無しさん
16/04/03 18:51:44.15 RDzwbCTm.net
>>704
ありがとう。参考になります。
Y!mobileのNexus5からsim差し替えで移行するつもりです。経験者がいるとありがたいんですが、いますか?

727:SIM無しさん
16/04/03 19:17:23.27 n91K1/tR.net
702 ですが、自己解決しました
下のアプリが使えました
IRも何気に便利ですね~
URLリンク(goo.gl)

728:SIM無しさん
16/04/03 19:23:12.49 ryEVmCyk.net
リモコンは地味に便利

729:SIM無しさん
16/04/03 19:27:34.63 SvKd06v9.net
なんかバージョンアップのお知らせ来たんだけど
英語でよくわからん
マシュマロじゃないよねこれ?

730:SIM無しさん
16/04/03 19:32:01.89 VlP43vmW.net
>>705
nexusじゃないけど、500円タブのSIMは使えたよ。問題ないんじゃないかな。
>>708
powerなら俺はきとらんぞ
0322が最新になってる。

731:SIM無しさん
16/04/03 19:39:05.63 sRSli1LR.net
>>705
ワイモバイルDignoのSimでPOWER使えたよ
けどキャリアメールが送受信できない感じ
解決策探してるけど

732:SIM無しさん
16/04/03 19:42:29.53 JZfUC9HN.net
ヤフオクに24800で出してるやつ強気過ぎじゃないか?

733:SIM無しさん
16/04/03 19:46:16.36 oAUJWq8A.net
>>707
うむ
G2やギャラ5とかにも付いていたが、この機種が1番感度良好だわ

734:SIM無しさん
16/04/03 19:53:36.83 E+IloeCx.net
>>702
mt6753はac非対応

735:SIM無しさん
16/04/03 19:54:41.53 XUn2Rssn.net
>>711
でも売れちゃうんだよなぁ…

736:SIM無しさん
16/04/03 19:54:54.36 0D1pDTTA?2BP(5000)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_monar05.gif
>>711
別にいいやろ
ちょい前までは僻地料込みでそれくらいしたで

737:SIM無しさん
16/04/03 19:55:35.68 oAUJWq8A.net
中古の方は2万ジャ


738:ストか 送料は付くね



739:SIM無しさん
16/04/03 20:16:15.60 X069tzdf.net
電池交換するときはどうするの?

740:SIM無しさん
16/04/03 20:18:54.96 XUn2Rssn.net
機種言えよカス

741:SIM無しさん
16/04/03 20:31:00.27 O9NlX3h6.net
>>717
電池交換などしない。
不調になったらゴミ箱に捨てて新しいのを買え。
修理したいと思う頃には新しいのが出てるからそっちが欲しくなってる。

742:SIM無しさん
16/04/03 20:31:11.34 M66FjkjG.net
何で電池交換に執着する人が多いんだろうね
5年くらい使い続けるつもりなのかな

743:SIM無しさん
16/04/03 20:34:47.45 8a6r2fBE.net
俺も半年もすれば新しいの欲しくなるし
予備バッテリーとか交換とか関係ない

744:SIM無しさん
16/04/03 20:41:35.66 9b64No3L.net
電池交換とか言っちゃう時点で頭がガラパゴってるんだよね
そういう人は大人しく古い日本製キャリアスマホでも使い続けてろよ

745:SIM無しさん
16/04/03 20:42:22.32 Pxr/Ms60.net
モバイルバッテリーより予備で電池持ち歩きたいってのならまだわかる

746:SIM無しさん
16/04/03 20:43:17.76 n91K1/tR.net
バッテリーはPowerに限って言えば、充電サイクルが通常機種の1/2以下なので2~3年は余裕で持つんじゃね?
ってかそんなに心配する事かね・・

747:SIM無しさん
16/04/03 20:48:13.11 xhjyXPvR.net
スリープ時のバッテリーの減り具合はどう?
俺は一時間で1.5%は減ってるわ

748:SIM無しさん
16/04/03 20:56:37.56 S5mu97k3.net
>>725
この機種の場合は通常の機種の2倍換算でみないとイカンね
1時間3%は多いかもしれんが、同期やらアプリやらを後ろで走らせながらだとそんなもんだろ

749:SIM無しさん
16/04/03 21:17:01.59 0yc24s/+.net
フィンガープリントのアップデートだったわ
なんだ

750:SIM無しさん
16/04/03 21:17:28.02 RDzwbCTm.net
>>709 >>710 >>713
ありがとう!あとは自分でも買って試してみます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch