docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part1at SMARTPHONE
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part1 - 暇つぶし2ch1010:SIM無しさん
15/07/18 14:25:02.12 yLALBUTD.net
ボタンってどんな感じで壊れるの?
2chMate 0.8.7.11/SHARP/SH-01F/4.2.2/LR

1011:SIM無しさん
15/07/18 14:39:53.56 Fx4YrHE7.net
いい感じで壊れるよ

1012:SIM無しさん
15/07/18 14:59:11.61 sodRvvFb.net
上の方でスリーラインホームのアイコンが出たり消えたりして邪魔です
なんとかして下さい、シャープさん、ドコモさん
まだローンが残ってるんです

1013:SIM無しさん
15/07/18 16:26:36.31 ALCy5dKl.net
電源条件切れなくなるから…
SIM抜き差し繰り返すとSIMカード死亡する。

1014:SIM無しさん
15/07/18 21:44:54.70 KsWBWCri.net
>>987
反応しなくなる頻度が徐々に増えて1~2ヶ月で完全に反応しなくなる
ボタンの感触は変化しない

1015:SIM無しさん
15/07/18 21:57:06.


1016:64 ID:PIG3y2Fi.net



1017:SIM無しさん
15/07/18 22:01:09.15 Fx4YrHE7.net
×ゆわれてる
○言われてる
こういう事が気になる人間が気にしてんだよ

1018:SIM無しさん
15/07/18 22:19:12.30 OnuTFluR.net
そんな感じ。
だんだん反応が鈍くなって、反応なくなるんだよな
そうなると、うっかりバッテリー干上がらせたら電源一つ入れるのに面倒くさいことになる

1019:SIM無しさん
15/07/18 22:21:52.13 OnuTFluR.net
あ、>>994>>987>>991宛ね。

1020:SIM無しさん
15/07/18 22:26:36.04 OnuTFluR.net
ところで、次スレ立てようと思うんだが、テンプレどこまでか分からんのだが…誰か教えて

1021:SIM無しさん
15/07/18 22:56:36.92 iJHceXdh.net
発売日組みだけどボタンは問題ないな
ただ、充電開始して自動で画面消灯→スリープに入ると電源長押し強制終了→再起動しないと操作出来ない時があるのと、電池が保たなくなってきた
電池交換するか、夏モデルに買い換えるとするか悩む

1022:SIM無しさん
15/07/19 00:16:17.40 AqL38+7u.net
>>996
>>1と>>10

1023:SIM無しさん
15/07/19 04:19:36.97 MoifkQ0M.net
>>996
>>2から>>7はテンプレに見せかけた荒らしだから注意な

1024:SIM無しさん
15/07/19 07:25:10.80 7Dup3f3R.net
>>997
電池交換するくらいなら、ケータイ補償入っているならケータイ補償を使った方がいいよ。

1025:SIM無しさん
15/07/19 07:40:41.95 iRz7kc0U.net
不自由な日本語だな

1026:SIM無しさん
15/07/19 08:04:20.90 i1AOP7ID.net
おまたせ
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part17 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(smartphone板)
>>998の人サンクス!

1027:SIM無しさん
15/07/19 08:07:05.83 y3cieCx1.net
ついに電源ボタンがきかなくなった
昨日まで普通だったのに…
寝て起きたら押しても全く反応なしー

1028:SIM無しさん
15/07/19 08:09:15.47 y3cieCx1.net
あっ
一回画面が暗くなったら直ったでござる

1029:SIM無しさん
15/07/19 08:28:55.70 AqL38+7u.net
>>1002
乙です
次スレ2~9のID:mQC4Qc5uは完全に病気だな

1030:SIM無しさん
15/07/19 08:30:06.70 nybRWTqa.net
>>1005
この機種に親が殺されたんだよ(´・ω・`)

1031:SIM無しさん
15/07/19 08:40:43.44 EO+4yLta.net
強迫神経症可能性が高い

1032:SIM無しさん
15/07/19 09:11:50.78 y3cieCx1.net
ただのテンプレやん

1033:SIM無しさん
15/07/19 11:03:36.99 MoifkQ0M.net
スレ立てたID:i1AOP7IDが注意書き貼ってないから貼っといたぞ
ほんとしつこいな

1034:870
15/07/19 23:27:44.73 L1VBDipO.net
修理から帰ってきた
電源制御部が異常だったとのこと
基盤とFeliCa部分の交換
あと傷ついてた外装の交換
ってなってた

1035:SIM無しさん
15/07/20 22:00:54.63 o6eAJnJe.net
>>1010
結局電池パックは健康だったわけだ。
ってか FeliCa部分の交換ってどこ修理してもだいたい交換するけどねんでなん?

1036:SIM無しさん
15/07/21 07:59:52.94 Tx4zyQ3R.net
>>1011
基盤が一体型とかじゃね?

1037:SIM無しさん
15/07/21 09:37:03.78 3ZiZk36A.net
最近ポケットの中で誤作動するのでセンサーのところ指で覆ってみたけど普通に操作できちゃう
障害物センサーオンオフの設定ってあったっけ?

1038:SIM無しさん
15/07/21 12:20:58.69 SfZE+5bY.net
>>1013
グリップセンサーでONだと効いてるが電源ボタンでONだと効かないな
袋の中でも動かせれて助かってるけど

1039:SIM無しさん
15/07/21 21:36:55.23 3ZiZk36A.net
>>1014
一度作動したので治ったと思ったけどまたダメになった
Googleマップ見ながらポケットしまったら表示した地域にある店に勝手に電話してたこともある
通話40秒ってなってたから完全にイタ電状態だわ

1040:SIM無しさん
15/07/21 22:02:35.96 FNiv/dUq.net
手帳型ケースにしたら誤作動無くなるよ

1041:SIM無しさん
15/07/22 02:35:45.94 hWZ8fBWa.net
これの手帳型ケースってあるかな。

1042:SIM無しさん
15/07/22 02:38:47.55 hWZ8fBWa.net
見たことなかったからAmazon探したら有ったわ。

1043:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch