中古ノート総合スレ 46台も買うなんてat NOTEPC
中古ノート総合スレ 46台も買うなんて - 暇つぶし2ch888:[Fn]+[名無しさん]
17/09/07 07:17:54.34 LbZw3uCK.net
スロットぶっ壊れてる15インチが1万は並
やふおくにでたら4000円くらいに落ちる品だ

889:[Fn]+[名無しさん]
17/09/07 10:08:31.66 ++j0Ca0m.net
pcスロットなんて何に使うんだ?

890:[Fn]+[名無しさん]
17/09/07 11:18:10.28 laXrLav3.net
へそくりを隠す

891:[Fn]+[名無しさん]
17/09/07 12:38:32.95 NEEFW0E1.net
うちの子供はカード出し入れするの好きだよ
レコーダーからB-CASカード抜いて遊ぶから困ってる

892:[Fn]+[名無しさん]
17/09/07 12:54:59.24 M4YLlykM.net
pcスロットは昔の規格だな
お飾り

893:[Fn]+[名無しさん]
17/09/07 12:58:21.56 I44LAQVX.net
>>858
C2Dなら4000円はあるけど iVy i5は4千円とかないよ。
PCかーどスロット故障はイジェクトピンが抜けてるか折れたやつでしょ。
動作に問題はないと思うけど。

894:[Fn]+[名無しさん]
17/09/07 13:05:23.20 Qc3fvmVp.net
>>814
ivy i5 アダプダ 送料込み ポイント有
こんな安井のないって
売れ残りある方が謎

895:[Fn]+[名無しさん]
17/09/07 13:06:05.41 Qc3fvmVp.net
って売り切れてたわ

896:[Fn]+[名無しさん]
17/09/07 16:32:46.74 DBoyI2C+.net
ヤニカスの中古ノートくさい

897:[Fn]+[名無しさん]
17/09/07 16:45:05.18 pBa3um4v.net
お前のDTチンカスよりまし

898:[Fn]+[名無しさん]
17/09/07 16:48:38.14 NmBcsF1M.net
>>855
昨日限定で15,800円だった

899:[Fn]+[名無しさん]
17/09/07 19:24:14.61 qx


900:Kz9CAX.net



901:[Fn]+[名無しさん]
17/09/07 19:27:18.36 Kw1fk6ZN.net
DT、DTのまま肺ガンで死ねばいいのに

902:[Fn]+[名無しさん]
17/09/07 19:36:26.55 qxKz9CAX.net
ファンがヤニカスで出てくる空気が死ぬほど臭い
まじ死ねばいいのに

903:[Fn]+[名無しさん]
17/09/07 21:11:27.38 buX0r0p/.net
>>814届いた。
まさかの1920x1080でワロタ
久々の当たりだったな

904:[Fn]+[名無しさん]
17/09/07 22:44:35.86 DBoyI2C+.net
>>872
マジでか?!

905:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 00:10:28.29 UcX1xWun.net
型番で調べると液晶は二種類あるようだな

906:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 05:00:22.11 tXvrEFEJ.net
>>872
2万台でも買い得だったな
NICをBluetooth付きにでもすげ替えたら完璧だな

907:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 07:10:14.54 7UJnfECb.net
PCカードスロットは無線LANカードで使っていた
そのあとエクスプレスカードという規格が出来たが短命に終わった
Xp末期からVista中期にはPCカードとエクスプレスカードのデュアルスロットが装備されていた

908:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 07:12:16.48 fsRIthQC.net
うちのPC、エクスプレスカードついてるわ
いまAmazonで刺せるもの探してもほぼ何にも売ってない

909:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 09:35:31.41 Z/OKN4Oh.net
>>877
URLリンク(www.amazon.co.jp)
USB3.0の増設カードとかよさげ。ちゃんとスピード出かは疑問だが。

910:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 10:43:39.01 fsRIthQC.net
出っ張るのが嫌なんだよな

911:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 11:32:31.48 szQP3dYc.net
>>814
在庫ないじゃん

912:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 11:51:36.06 R0wbFswy.net
ちょっとはスレ読めよ

913:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 12:08:52.50 egAtzOyg.net
15.6インチって持ち歩かないにしてもでかくて取り回しが悪くない?
自分は13.3インチでも、もうちょっと...って思っちゃう。
据え置きなら、モニタやキーボード・マウスは外付けの方が快適な気がするけど。

914:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 12:23:29.60 lBFin6WJ.net
>>882
自分もそう思ったんで11インチに変えた
自分にはそれで十分だった

915:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 13:03:20.03 egAtzOyg.net
>>883
選択肢が少ない、そしてやや高いのがちょっと困る点ですね。
あとモバイルだけに、落としたりしてて状態が悪い中古が多い。
薄くて軽いのがいいけど、13.3インチで1.6kgは重い。
重さはせめて1.3kg、できればもっと軽いのがいい。

916:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 13:58:54.54 av1dc9MZ.net
金がありゃ選択肢いくらでもあるだろ

917:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 14:06:19.95 lBFin6WJ.net
値段 性能 大きさ(重さ)
この三つのどれか妥協しなけりゃいけなかったから、自分は性能を妥協した

918:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 15:10:59.31 BaY6uzGF.net
据え置くならデカい方がいい
持ち運ぶならウルトラなんとかとかタブレット

919:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 15:33:34.80 mSSvLjUT.net
軽くて小さくて安いの→lenovo miix 310
ちょっと重いちょっと小さい安い→lenovo X230、letsnote SX2,NX2

920:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 15:36:24.38 Irb7NbA3.net
カスソニックは中古も高いぞ論外

921:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 17:22:10.80 fsRIthQC.net
Atom いらんわー

922:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 17:24:31.25 lBFin6WJ.net
>>888
そのクラスだと
Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル
iiyama STYLE-11HP013-C-CES 
とかになるかなあ
CPUは非力だが


923:SSD搭載してるんで足回りは悪くない



924:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 17:35:51.61 Rg0YoL7j.net
据え置きって言ってもベッドで膝の上とかぐらいには動かしたいと思わんか
いつも鞄に潜ませてとかだと1kg以下が望ましいけど、そこまで軽くなくても軽いにこしたことはないと思うわ

925:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 18:07:20.04 kNDUpRvt.net
吸気口潰れたり不安定な所で使いたくないって事もあるから膝の上で使いたいと思ったことは無いなぁ
そもそもベットだとタブレットかスマホ使うし

926:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 18:09:37.66 lBFin6WJ.net
自分のスタイルに合った物を買えばええねん

927:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 18:31:39.36 6r/m6a5b.net
ぶどうがすっぱいってことは
わざわざ書くことか?

928:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 19:45:23.58 6Ybx3Pk/.net
ネット動画メインだとatomでも新しいの有利
ivy i5ですらCPU稼働率高い

929:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 19:55:05.00 lBFin6WJ.net
再生支援が効いてAtomとかApollo Lakeとかでも何とかなるよね
中古スレで新品っぽい話題をするのもなんだけど、格安スレはローエンドの話しにくい雰囲気だしなあ

930:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 20:00:01.82 fsRIthQC.net
>>896
Edgeで動かしてる?

931:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 22:04:57.54 uqHZC5aN.net
>>814これ復活してるぞ
欲しい奴急げ

932:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 22:20:37.01 GnvxTtjn.net
>>872
まじか、それはほんとお得。画面は、HDかFHDの選択だからありえるか。

933:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 22:30:26.19 Irb7NbA3.net
画像うp

934:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 22:41:37.92 DP8Xy4CW.net
>>814
いいね 残3台
www.inversenet.co.jp/pclist/product/NEC-note/PC%252DVK26MDZCE.html

935:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 23:02:23.45 Ohru8T8U.net
(´・ω・`)本店で買ってもうた
(´・ω・`)「何で会員登録必要なんだよ」「ポイントつかないぞ」「あれ?送料無料じゃないぞ」
(´・ω・`)ってなってワロタ

936:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 23:09:05.83 +zDajNBi.net
メインがおんぼろだからデスクのRyzen2の繋ぎまでに買ったわ

937:[Fn]+[名無しさん]
17/09/08 23:30:50.88 HaZW3cLt.net
>>872
二万送料別でもほしい
売ってくれ

938:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 03:30:46.77 FLHfqips.net
>>814
また売り切れになったな。21時くらいには2台くらいあったけど

939:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 03:42:36.81 yGxRb66K.net
もう絶対FULLHDパネルじゃない予感しかしない

940:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 04:05:16.78 TOgVjTtC.net
hdだったとしても十分安いからな

941:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 05:45:58.67 VZPNB8xY.net
avast アバスト!  新規インストール方法。 
URLリンク(ezison.com)

942:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 11:10:26.36 2zjQ4LI4.net
ラインナップがわかりにくい(複雑かつ多すぎる)メーカーが多いけど、
特に中古探しだと苦労しない?

943:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 11:11:54.91 JWnkMh44.net
>>910
そういう人は新品も中古も選定に迷いに迷いまくるんじゃないの

944:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 11:45:35.88 2zjQ4LI4.net
>>911
迷うというか、どんなのがあったのかがわかりにくいのがね。
名称も体系立ててあるならまだいいけど、
バラバラだったり検索しにくかったりするとたいへん。

945:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 12:24:50.80 AUpSQgJX.net
必要なスペックでソートかけて選べば良いじゃん

946:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 12:53:04.15 7Xri+KKB.net
13.3のデカさで14インチの画面がノートじゃベストだと思う

947:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 13:02:04.31 FLHfqips.net
VERSAPROだと 裏面の(PC-・・・・・) と書いて�


948:るのを検索すれば オリジナルの仕様はわかるけどね。 ほとんどのところでそこ表記してくれていない。



949:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 13:12:48.99 QlrKnPDC.net
俺んちも3台( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━
すごくデケーよ
液晶 FULLHD 1920x1080
CPU i5-3320m
メモリ DDR3-1600 4GB 1枚 
HDD 東芝MK2576GSX 2000~3000h
DVD-RAM 松下 UJ8A0AS
USB無線 3R-KCWLAN
kingofficeライセンスカード
PCSlotカバー無しと傷が少しあるくらいで他問題なし
送料込9980 +ポイント11% 三か月保証
PCジャングルありがとう三回言っとく

950:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 13:20:14.75 jd0Mk0k1.net
解像度くらい表記しろと思うわけだが…
サイズにしても15インチってかなりアバウトだし
本当に15インチのものとかあるだろFMVとか

951:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 13:36:57.59 mmLEJq5n.net
>>916
RAM 8GBにしてSSD 525GBにして使ってる。
換装簡単だしコスパ最高

952:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 13:38:20.27 FLHfqips.net
>>916
お得だと思うわあ。模擬同スペック(FHDのセレロン機のCPU交換)持ってるし
ほかにも押入れにもあるから買わないけどさ。
バッテリーの状況は?NECのバッテリーユーティリティとか、HWmonitor でわかると思うけど

953:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 14:08:59.01 ENKvA/Qj.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

954:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 14:29:10.09 QlrKnPDC.net
Wear Level 15%ってなってるよ
だけどこれ携帯するPCじゃないからどーでもいいわ
AC接続で使う前提でしょ

955:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 14:38:27.96 0qmN6W8r.net
>>918
SSD500って買ったノート何台分なんだw

956:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 14:40:36.54 mmLEJq5n.net
>>922
そりゃ買い足したんじゃないよw
ちなみにWindows 10アップグレード通ったので報告

957:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 17:07:38.99 tQUOxByE.net
>>814
にメモリ追加したいんだけど制限ないのかな
lenovoみたいに弾かれるのいややわ

958:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 17:11:33.28 aRMWkLDq.net
>>924
lenovoのメモリ制限って何だ?
特殊なのがあるの?

959:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 17:28:57.48 555GDCoM.net
>>922
安くても15000~20000だから、1~2台分だわね

960:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 17:33:36.99 mmLEJq5n.net
適当な余ってるDDR3で増設OKだったから特に制限ないと思う。
SSDがなぜかBIOS上ではHDDになってるのが若干気になる。

961:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 19:15:52.60 8GYUPbUR.net
デスクトップでi73770k 16GBメモリ 128SSDで動画編集してますが、
このスペック同等のデルノートブックってどんな感じですか?
持ち出しして編集したいので教えてください

962:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 19:29:43.60 sI9i/KTV.net
RYZEN1800Xと64GBとGTX1080ぐらいでいいじゃねーの

963:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 19:31:34.99 FLHfqips.net
>>921
バッテリ結構状態いいですね。

964:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 19:36:49.89 sI9i/KTV.net
>>814
復活はよ

965:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 19:38:49.60 seYmZ+zJ.net
>>928
i7 7700HQでもまだ3770kには届かないから後2世代くらい寝ていてください

966:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 19:41:51.15 4XD0vuOp.net
i7-7820HK+GTX1080モデル

967:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 19:46:33.44 FLHfqips.net
>>814


968:@みたいなのがでてくるってことは、 XPサポート終了時の大量のリース切れ品がでてきたのかな。 PCジャングル、ぼったかと思ったが良心的価格なのもあるんだな。



969:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 19:50:10.54 TGkfNaQ8.net
>>931
土日休みだからむりだろ
全部FHDならよく分からんのがスロットフタを破壊して使う企業があったてことだよな?

970:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 19:53:00.00 15ZzMrRb.net
>>935
セキュリティ面でなんかあったのかね
相当安く買い叩けたんだろうな

971:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 20:46:57.52 2zjQ4LI4.net
PCカードスロットは蓋じゃなくてダミーカードが多くない?
ヤフオクで見かけるリースアップ品の数機種も、ダミーカード無しのが多い。
ずっと何かを挿して使っていたのかも。

972:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 20:55:42.16 /jtAl8Yt.net
>>924
(´・ω・`)「第一世代のCore iには効率が向上しちゃって逆に片面構成のDDR3メモリは動かないなの」的な話でしょ
(´・ω・`)「低電圧版だと動かないよ」的な近未来的な話でなくて
メモリ増設はチップ数に注意 Part.2 - デスクトップ(Intel CPU)編 -
URLリンク(blog.tsukumo.co.jp)
DDR3-1066/1333の4GBメモリを購入したところ認識されないのですが初期不良でしょうか?
URLリンク(www.1-s.jp)

973:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 22:12:50.96 FLHfqips.net
>>937
ダミーカードのほうが多いように思う。
うちにあるのだと富士通の15インチのはふただけど
あとのは(富士通の13インチのも)ダミーカードだわ

974:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 23:17:41.09 /BIUTkDe.net
このスレハゲ多そう

975:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 23:18:14.11 H7AjTVTB.net
もうcore2とか第1世代なんt4買う必要ないから
メモリはなんでも

976:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 23:26:12.06 QlrKnPDC.net
SSD120、WIN10、メモリ4+4、に変えた
フロント前面に音量スイッチあって便利なのと
復帰で出る壁紙がキレイでニヤニヤしてしまう

977:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 23:44:14.46 w6CfZ8da.net
>>942
転売目的で買ってもニヤニヤするんだな

978:[Fn]+[名無しさん]
17/09/09 23:47:43.79 QlrKnPDC.net
一台は自分用
あと2台は妹家族と友人に各1万で売ったわ

979:[Fn]+[名無しさん]
17/09/10 01:24:11.78 wxaI9e8/.net
全部PCスロット壊れてるってことは意図的なもんだよなぁ

980:[Fn]+[名無しさん]
17/09/10 02:51:40.69 a9+PldqE.net
壊れてないんだよ
特売セールでための方便
そうしないと通常価格で売れなくなるだろ
アウトレットモールと同じ

981:[Fn]+[名無しさん]
17/09/10 03:31:47.16 0qJc/9R1.net
>>924
この世代だと片面実装でも動くはず

982:[Fn]+[名無しさん]
17/09/10 03:42:37.61 0qJc/9R1.net
Windows10をUpgrade InstallしたCore i第一世代の中古機なんだけど換装したNICや増設USBデバイスの動作が変だったんだよね
それで真っさらな状態に再Installし直したら、トラブルがきれいに消えた
買った状態でUpgrade InstallになってたCore i第三世代機もいま入れ直してるんだけど、中古機にWindows OSの再Installはお薦め

983:[Fn]+[名無しさん]
17/09/10 07:17:58.90 vL2ZUpAo.net
>>924
USBメモリかSDカードのレディブースト機能じゃダメか

984:[Fn]+[名無しさん]
17/09/10 09:20:21.19 WG7vgpYE.net
>>931
ayo*****さん2017年09月07日 18時04分購入しました!
2万円でも買いたいです!

もうこの値段で出さないようにしといた

985:[Fn]+[名無しさん]
17/09/10 10:47:05.41 ofr7Jgkn.net
>>814
これ5日間ぐらい在庫あ


986:ったんだよ おれ買ってもう一回買ったもん しかし世の中ってどんだけ慎重なんだろ



987:[Fn]+[名無しさん]
17/09/10 11:29:45.98 T5Y1GwEi.net
普通の人にとっては、デカくて重くてやぼったい機種は人気がないんだと思う。
低スペックでもスタイリッシュでかっこいい機種を選ぶ人の方が多いかと。

988:[Fn]+[名無しさん]
17/09/10 11:36:14.22 4xh6UzxQ.net
>>945
職人の仕業やろね

989:[Fn]+[名無しさん]
17/09/10 12:34:33.54 fBnclIqR.net
内緒だけど5台速攻で買いました

990:[Fn]+[名無しさん]
17/09/10 12:48:57.13 9nbeRdAL.net
虚言癖

991:[Fn]+[名無しさん]
17/09/10 13:54:21.12 zVclr56e.net
ジャングルステマやー

992:[Fn]+[名無しさん]
17/09/10 22:13:47.78 nYCEsQno.net
>>951
パソコンをホイホイ何台も買う人って少ないと思う

993:[Fn]+[名無しさん]
17/09/10 22:22:07.03 aX1US91F.net
そう言うことじゃないだろ

994:[Fn]+[名無しさん]
17/09/11 00:47:41.57 ULoTQiC8.net
父親にもう1台かってもよかったなと思ってる

995:[Fn]+[名無しさん]
17/09/11 00:48:12.86 eunddIHG.net
そう言うことじゃないだろ

996:[Fn]+[名無しさん]
17/09/11 07:38:58.09 1QgW3fxP.net
予備に買おうかとも思ったけどもう少し待てばHaswellが1万円台で買えると思って自重したわ

997:[Fn]+[名無しさん]
17/09/11 08:16:24.48 YdFY5lsS.net
haswellは性能の割に高いよな

998:[Fn]+[名無しさん]
17/09/11 12:28:00.16 seP8aTu3.net
デスクトップもhaswellになると高くなるのはなぜだ

999:[Fn]+[名無しさん]
17/09/11 14:03:43.24 wx6bx8YO.net
省電力
クロックの変動が大きくなった

1000:[Fn]+[名無しさん]
17/09/11 14:09:12.24 X5ZKsB5U.net
結局どのあたりを狙うのがお得なの?

1001:[Fn]+[名無しさん]
17/09/11 14:12:03.39 qGRLZD8/.net
DDR2のPC、atom 、初代corei、レノボ、東芝、中華以外

1002:[Fn]+[名無しさん]
17/09/11 14:22:29.20 qGRLZD8/.net
Sandybridge i3-xxxx

1003:[Fn]+[名無しさん]
17/09/11 14:54:26.11 FWOEk7+9.net
なぜTOSHIBA駄目ニダ?

1004:[Fn]+[名無しさん]
17/09/11 16:06:17.53 rtTP/W/p.net
Core i 第3世代以降なら、DDR3、USB3.0だし、
HDMIも一般的だし(付けてない製品群も東芝ビジネスノート等にある)、
Bluetooth 4.0も比較的対応してるし、
ヤフオクでも1万くらいから狙えるね。

1005:[Fn]+[名無しさん]
17/09/11 16:21:47.93 2xKkfpT7.net
やっぱ5kじゃ無理か
第2世代のUSB2,0のDPになってしまった

1006:[Fn]+[名無しさん]
17/09/11 16:47:10.74 rtTP/W/p.net
>>970
DPってDisplayportのこと?
4Kモニタ繋げたいなら、古いのはDPじゃないとあかんと思う。
HDMIはまだ1.4以下の頃だろうから(4K/60p非対応)。
hpなんかは、上位モデルのElitebookはDP、下位のProBookはHDMIを積んでた。
DPもバージョンで対応レベル違うから要確認。

1007:[Fn]+[名無しさん]
17/09/11 17:34:05.31 ULoTQiC8.net
DDR3 i5-3320M 4GB で1万ちょっとで買える東芝レノボの世界に来い

1008:[Fn]+[名無しさん]
17/09/11 19:02:47.09 haCT03Dd.net
>>972
どれ?

1009:[Fn]+[名無しさん]
17/09/11 22:10:09.87 wXL5kJ5l.net
そのLenovoは動画編集できるの?

1010:[Fn]+[名無しさん]
17/09/11 22:16:50.91 3gGQUVA7.net
i5-2520m 4GB 320GB wifi win7 home32
wqxga 5000円で落としたが需要無いの?送料1000円追加

1011:[Fn]+[名無しさん]
17/09/11 22:47:10.69 seP8aTu3.net
WQXGAが5000円?

1012:[Fn]+[名無しさん]
17/09/11 23:37:49.81 nZDQKIsC.net
先週取り合えずパソコンなかったもんで初代コア?のi5-560 2GB 250GB Win7pro15.6インチFHDのバーサプロを1マソで買った。一年保証付いてたんで
すげえ重たいけど(重量が) 法人向けってこんなもんなのか?

1013:[Fn]+[名無しさん]
17/09/11 23:51:30.22 L7c+Nb+w.net
すげえ悪そうだけど(頭が)2chの書き込みってこんなもんなのか?
まずさ、重いってことを伝えたいなら、重量書くか、他の何かを持ったときくらいの重みって譬えなよ
すげえ重たいだと伝わらないだろ?
そして法人向けにわざわざ筐体設計が違うラインを用意してるとでも思ってるの?
たしかに銀行用の端末や医療用のディスプレイなどのガチの法人向け(というより特定業務向け)の機器はある
それをさ、ノート型パーソナルコンピューターでわざわざやって採算が合うようなものってあるか?
現場仕事でかろうじてあるかどうかってとこだろ
法人向けだから重いんじゃないんだよ、お前さんが重いPCを買っただけの話

1014:[Fn]+[名無しさん]
17/09/11 23:59:58.17 kRkcK9XX.net
>>977
もっと優しい言葉で!
それが
お も い やりw

1015:[Fn]+[名無しさん]
17/09/12 00:01:05.19 Y5TrVZq3.net
あっ>>978ねw

1016:[Fn]+[名無しさん]
17/09/12 00:01:46.33 qaC8aLW5.net
お兄様、次スレはまだなのかしら?

1017:[Fn]+[名無しさん]
17/09/12 00:16:30.10 HTcKVOO4.net
重さなんてパーツで変わるだけだから
同じ構成で似たような価格ならどれも一緒だろ

1018:[Fn]+[名無しさん]
17/09/12 00:33:12.73 CSkjBDaw.net
>>978
バーサプロって書いてんじゃん
何医療用とか銀行用とか持ち出してんのNECのバーサプロ知らんの?
一杯やっとるんか?

1019:[Fn]+[名無しさん]
17/09/12 00:43:59.59 s8SQLotI.net
15.6インチだと2.5kgくらいあるのはしょうがない。
外付けモニタ、Bluetoothキーボード/マウスを使う前提で、
11-13インチの軽いやつを買うという選択もある。

1020:[Fn]+[名無しさん]
17/09/12 00:58:18.92 Y80o5ztf.net
>>983
文盲まで現れた

1021:977
17/09/12 01:05:08.88 Y80o5ztf.net
もしかして>>977>>983は同一人物なのか
それなら同じ程度に悪い(頭が)ので納得がいくが

1022:[Fn]+[名無しさん]
17/09/12 01:16:45.91 04qeO+X0.net
>>986
すぐ熱くなって連投するほどムキになり煽りだすところ見ると
お前ノートにホコリつまらないと言ってたバカな奴か?
VersaProは間違いなくNECがビジネスに作ってるモデルで
重量が上がるけど耐久性を上げるためのパーツを使うんで専用ラインがあるぞ

1023:[Fn]+[名無しさん]
17/09/12 01:18:42.69 HTcKVOO4.net
持ち運ぶなら12吋以下、1.5kg以下だな

1024:[Fn]+[名無しさん]
17/09/12 01:54:13.02 olu5z/Gk.net
怒りおさまらず連投する奴はキチガイ
これ安定

1025:[Fn]+[名無しさん]
17/09/12 02:46:18.16 oXckVOC3.net
>>976
ネットの記載事項そのまま鵜呑みにしちゃった wxgaね

1026:[Fn]+[名無しさん]
17/09/12 09:25:54.47 CSkjBDaw.net
ID:Y80o5ztf
顔真っ赤w

1027:[Fn]+[名無しさん]
17/09/12 09:42:06.06 yZA3A6nc.net
 
ここは素人にも色々教えてくれるし良いスレだと思うよ。
他ではバカにされたら個人特定興信所に100万払って皆殺しにしている。

1028:[Fn]+[名無しさん]
17/09/12 09:46:20.71 CSkjBDaw.net
面白くないよ自分

1029:[Fn]+[名無しさん]
17/09/12 09:55:04.06 Bo3gtcqf.net
粘着すぎ

1030:[Fn]+[名無しさん]
17/09/12 09:59:50.72 9+N67xkp.net
>>971
いきなり4k振ってきたっkど
4kなんて古いPCに関係ある?

1031:[Fn]+[名無しさん]
17/09/12 13:19:12.29 pniRFtSv.net
今の世代のノートでも中古で買ったら中古ノートです

1032:[Fn]+[名無しさん]
17/09/12 14:39:10.85 fwlrjDjD.net
話の流れ嫁、低脳。2世代って言ってるだろ

1033:[Fn]+[名無しさん]
17/09/12 15:51:18.73 VD8y8NWH.net
激安ノートパソコン用AC アダプター 販売店
URLリンク(www.pmon.jp)
URLリンク(www.p-mon.jp)

1034:[Fn]+[名無しさん]
17/09/12 17:01:43.52 UyCwHx1/.net
ノートもデスクトップも最低ライン ivy
core i 3世代以降
譲れないライン

1035:[Fn]+[名無しさん]
17/09/12 18:55:49.28 /7OZg/QE.net
ディスプレイ FHD以上
CPU i5-3***M以上
RAM 最大16GB以上
バッテリー駆動 5時間以上
USB3.0 2口以上
は欲しいね
まぁ、2万円半ばが相場かな

1036:[Fn]+[名無しさん]
17/09/12 19:21:11.46 qaC8aLW5.net
10^3

1037:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 56日 19時間 7分 41秒

1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch