【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと56at KOUMEI
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと56 - 暇つぶし2ch847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 12:53:33.47 yXZ7sV8w.net
>>819
ま、言論出版妨害事件を起こす様なカルト団体だからね
矢野絢也の件を考えれば、今も昔も、その体質、本質は全く変わっていないと云う事が良く解る

言論出版妨害事件- Wikipedia
1960年代末から1970年代にかけて日本で発生した、新宗教団体・創価学会と同団体を支持母体とする政党・公明党が自らに批判的な書籍の出版、流通を阻止するために、著者、出版社、取次店、書店等に圧力をかけて妨害したとされる事件

どうして創価学会は植村左内を脅迫したんですか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
裁判記録 創価学会の電話盗聴 (共産党中央委員会)にも
植村左内のことは出てきます。

(共産党側)第二審第二準備書面より、(以下、抜書き)

『これが創価学会だ』(植村左内著・しなの出版刊)

元創価学会員であった植村左内は、昭和42年10月「これが創価学会だ─元学会幹部43人の告白」という本をしなの出版から出そうとしたところ、
公明党・創価学会側は、この本のゲラを秘かに入手して、会長池田大作・竹入委員長の連名で、「図書発行禁止仮処分申請」を東京地方裁判所に提起したが、裁判所は「理由なし(事前の出版禁止の必要性がない)」として申請を却下した。
学会・公明党は引き続き謝罪広告を求める民事訴訟を提起するなどした。

この本は多数の予約注文があったが、大手取次店はその扱いを拒否、宣伝広告もできなかった。
この間、公明党は当時の自民党幹事長福田赳夫や都連会長賀屋興宣らに出版社に出版をやめるよう頼みこんだ。
その後、公明党・創価学会側は日大の古田重二良会頭をかつぎ出し、同会頭が間に入って“示談”とし、出版を打ち切らせ「幻の書」となった。

この間、著者の植村は、尾行、張り込み、いやがらせや脅迫をたびたび受けた。
(甲第六号証、同第一六号証)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch