【キラおじ】ブロンズマスター【ほかほか】Part2at JISAKU
【キラおじ】ブロンズマスター【ほかほか】Part2 - 暇つぶし2ch141:Socket774
19/10/22 16:39:36.04 R4ry6xP6.net
>>138
わいのつけっぱは、起きてる間はPCつけっぱなしって意味で使ってるから
寝てる間はスリープしてるよ~、この使い方+ゲーム一日1、2時間だと
ブロンズのが若干コスパ優位だよ、ゴールドとの価格差を電気代の差額で
ペイするのに数年掛かるのはめんどいので、ブロンズ買った方が気楽(☆ω☆)キラーン
あとゴールド電源って、ツクモの日とかのセールを狙って買うとお得だから
ちょうど4,5年使ってヘタリ気味な状態で、セールを迎えるってのが結構難しいんよねw

142:このレス転載NG
2019/10/2


143:2(火) 16:44:17.88 ID:b7y0jLxE.net



144:Socket774
19/10/22 16:57:59.52 R4ry6xP6.net
>>140
電源で10w下げるには、それなりコスト掛かってプラマイゼロ感あるけど
CPUが違うだけでアイドルや動画視聴などの軽作業で20w節約出来るとなると
一日中アベマ見てるわいからしたら、かなり節約出来るんよねw
14時間x20w=280x30日=8.4kwh×27円=226.8円と月最低これだけ節約出来て
実際はゲーミング時の消費電力も下がったから月10~15kwh節約出来たよ
ivyから珈琲に変えた場合、まあ30x0と9700買うと節約幅は縮まるだろうけどね
だからアイドルと軽作業で電気喰うらしいZEN2だけはないよ~ww

145:このレス転載NG
19/10/22 17:00:21.92 b7y0jLxE.net
>>141
それより働いたら?まじで
節約は収入を持ってから考えないとね

146:Socket774
19/10/22 17:02:38.72 R4ry6xP6.net
>>142
ニートに働けってイジメないで下さいw

147:このレス転載NG
19/10/22 17:04:21.82 b7y0jLxE.net
>>143
何か心身に問題があるの?

148:Socket774
19/10/22 17:07:14.24 R4ry6xP6.net
>>144
なんの問題もないけどニートだよ(´・ω・`)
大抵のニートは心身になんの問題もないだろw
ゆうてニート脳なんだろうけどなw

149:このレス転載NG
19/10/22 17:08:15.02 b7y0jLxE.net
>>145
おっさんなの?若者なの?

150:Socket774
19/10/22 17:16:45.68 R4ry6xP6.net
>>146
ニートに年齢聞くのはどうよ~?若いって言っても嘘って言われて
おっさんって言ったらおっさんだったって言われて、結局おっさんになるんじゃね?w

151:このレス転載NG
19/10/22 17:20:03.55 b7y0jLxE.net
>>147
なんて答えるのかってことだよ
いずれにせよ、働けるのに働かず節約をがんばるのはがんばる方向性を見誤ってる
それとも収入や遺産があるわけ?

152:Socket774
19/10/22 17:27:56.48 R4ry6xP6.net
>>148
詮索はやめてくれよw身の危険を感じるぞい(`皿´;)

153:このレス転載NG
19/10/22 17:27:57.26 b7y0jLxE.net
あと敢えて直の年齢を聞かないことや逃げ道を用意してることに優しさを感じてくれよw

154:Socket774
19/10/22 17:29:30.20 R4ry6xP6.net
>>150
いやわいが何者であっても、レス転載NGには関係ないやんw

155:このレス転載NG
19/10/22 17:30:08.59 b7y0jLxE.net
>>149,151
俺は電源を通してキラおじが立派に更生することを願ってるよ

156:Socket774
19/10/22 17:33:39.79 R4ry6xP6.net
>>152
ニートライフ満喫してるのに、更生とかやめてくれよw
必要になったら働くだけだよ~

157:このレス転載NG
19/10/22 17:34:16.93 b7y0jLxE.net
>>153
緑青浮いたブロンズから脱却してゴールドプラチナのように輝くんだw
だってお前はキラおじだろ?(笑)
チタンの強さを持つのはまだ先でいいけどw

158:Socket774
19/10/22 17:36:12.42 R4ry6xP6.net
>>154
まあそのうちなw

159:Socket774
19/10/22 17:53:46.74 cxEaQIiy.net
>>135
アンディって聞くとちんこデカそうなんだけどなw
でもちんこの皮被ってるアンディおじww

160:Socket774
19/10/22 18:07:34.16 E08VFmNe.net
ゴールドどころかシルバーの要件すら満たしてないのに>>118みたいなレス出来る神経を疑う
アンディって白痴なん?

161:このレス転載NG
19/10/22 18:08:36.81 b7y0jLxE.net
白金ならよかったんだがな

162:Socket774
19/10/22 18:16:41.93 R4ry6xP6.net
>>157

163:Socket774
19/10/22 18:19:45.15 R4ry6xP6.net
>>157
いやわいの電源の20%時効率は85.75%で、シルバーの基準85%を超えてま~す
後1.25%でゴールドの基準を満たせるので、ゴールドに肉薄してるって言えるやん(*`ω´*)
まあ実際売ってるゴールドは20%負荷時90%くらいの効率はあるのは知ってるけどなw

164:このレス転載NG
19/10/22 18:30:32.48 b7y0jLxE.net
>>160
いやゴールドは20%負荷時90%を超えてるんだよ
だから1.25%以上の差があるの
下回ってたら認証通らないから

165:Socket774
19/10/22 18:34:17.82 R4ry6xP6.net
>>161
いやだから20%負荷時90%くらいの効率あるの知ってるって言ってるんだが・・・(´・ω・`)

166:このレス転載NG
19/10/22 18:36:58.30 b7y0jLxE.net
>>162
「くらい」じゃなくて「以上」なんだよ
その違いがわからないのかな?
だから負荷時20%だけシルバー相当が妄想ゴールドに化けるんだよ

167:このレス転載NG
19/10/22 18:38:25.74 b7y0jLxE.net
と思ったらプラチナだった
そこは素直に謝るわ、すまん

168:Socket774
19/10/22 18:42:47.87 R4ry6xP6.net
>>163
いやわいの調べた650wゴールド電源の20%時効率は90%ジャストだったよ
20%時の基準は87%だからこれを上回ればよくて、ゴールドだからって必ずしも90%超えてるとは限らないよ~(*`ω´*)
例外的な効率のいいヤツ持ち出されてもなあwまあ50%時の効率は必ず90超えるけどさあ、ちょっと勘違いしてなくない?w

169:Socket774
19/10/22 18:43:16.17 R4ry6xP6.net
>>164
いや分かってくれればええねんw

170:このレス転載NG
19/10/22 18:51:45.85 b7y0jLxE.net
>>165,166
言いたいことはわかる
ただゴールド電源をプラチナ相当とか言わないぞ?
SF450がゴールドからプラチナに変わったというのはあった
これは元々の効率がプラチナクラスだったのか、バージョンが変わったのかはしらん
だがそういうのがない限りはブロンズはブロンズ
ゴールドはゴールド

171:Socket774
19/10/22 18:57:40.57 R4ry6xP6.net
>>167
セールでチタン電源買えたからっていいきになりおって~(*`ω´*)
ブロンズでもゴールド並みって言いたい気持ちは、お前には分からぬw

172:Socket774
19/10/22 20:26:03.34 833tq+/N.net
まぁ外れのほかほかAndysonだからねw

173:Socket774
19/10/22 21:25:10.01 R4ry6xP6.net
>>169
お前もどうせ、夏場動画視聴してるだけで、ホカホカ温風出てた奴やろ
ZEN2厨はどいつもこいつも、秋になった途端増長しやがってぇ~(*`ω´*)

174:Socket774
19/10/22 22:20:01.37 833tq+/N.net
>>170
俺の8700Kはチタンだから動画見た程度では15W以内(ワットチェッカー実測)で収まるからホカホカせんよw
チタンでよかった!ブロンズ選んでたら温風ホカホカするところだったwww

175:Socket774
19/10/22 22:31:09.65 R4ry6xP6.net
>>171
8700kでそれだけ少ないなら、わいのも実際かなり省エネなんやろうな(*`ω´*)
ブロンズでもな
今度オフセットしようと思ってるんだけど、アイドル時もっとも下がって0.665vなんだけど
8700kの場合アイドル何ボルトくらいなんですか?8700kで0.6vくらいなら
わいも0.065vオフセットして、キリ良く0.6vにしてみたいんだけど

176:Socket774
19/10/22 22:43:40.20 R4ry6xP6.net
8700k CPUZ でググってもあまり画像が出て来ないなあ
一番低い電圧は予想通り0.6vだったけど、ハズレ石で0.6vはやっぱりきついかのう(´・ω・`)

177:Socket774
19/10/22 22:56:42.55 R4ry6xP6.net
8700kについて調べてたら、アイドル時 21W 0.8GHz 0.768V ての発見!
もしかしたら0.8Ghzで6.65vって当たりか(*`ω´*)!
デフォ以上オフセットすると危ないかもな

178:Socket774
19/10/22 23:01:40.51 833tq+/N.net
>>172
残念w最低構成でiGPU使った時の話なw
ゲフォやラデ挿したら40W位は行くかもなGPUの使用率30~40%くらいだし
お前のはandysonだから動画再生すると60W超えるなwww

179:Socket774
19/10/22 23:05:02.23 833tq+/N.net
あとスレッド数も関係するな8700Kは12スレッド
雑魚スぺ8400は6スレッド(爆笑)
コメットi5の12スレッドになるって海外で噂出てるから咲いて8コア時代到来だなw

180:Socket774
19/10/22 23:21:13.63 R4ry6xP6.net
>>175
わいの1060 6Gちゃんは挿しても10wくらいしか上がら


181:ないはずやでぇ~ GPUの使用率って言うか、消費電力はアイドル時で5%(1.2wx5=6w)で クロームに再生支援効かせても5、6%行ったり来たりで 2個の動画に再生支援効かせて6、7%行ったり来たりやで、動画のサイズが大きいとさらに大きくなるけど



182:このレス転載NG
19/10/22 23:23:24.90 1r/Es/Lj.net
>>177
やっぱ40W前後って感じだね

183:Socket774
19/10/22 23:29:21.46 833tq+/N.net
>>177
今時のCPUは動画再生しても2%以内だからw
24スレッドある3900Xは1%以内な。アンディおじはHTT軽視してるが電力的にもかなり効いてくるw
6スレッドしかないから8400は5~6%も使うんだぜ?w

184:Socket774
19/10/22 23:31:32.83 R4ry6xP6.net
珈琲はクロームでの動画視聴で40wしか喰わないのに
ZEN2はアイドル53wで動画視聴だけで60wとか怖いでw
60wとか珈琲ではゲームプレイ時のソフト読みのCPU消費電力やでぇ(*`ω´*)

185:このレス転載NG
19/10/22 23:34:02.52 1r/Es/Lj.net
>>180
実測でお前のブロンズがそれかもよ

186:Socket774
19/10/22 23:35:16.50 R4ry6xP6.net
>>179
それは流石に大量のコア数で、見た目のCPU使用率下げてるだけだろ
実際の消費電力とはあんまり関係なくない?
3900Xとかアイドルだけで70w使うんやろ、怖いよ。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

187:Socket774
19/10/22 23:39:20.32 R4ry6xP6.net
>>181
実際に測定するまで、わいの脳内ではアイドル30w台、動画視聴40wなんでw
てか20w台の消費電力の効率が、70パーか65パーかなんて大した問題でもないやろ?

188:このレス転載NG
19/10/22 23:43:38.20 eFMKuTPq.net
>>183
脳内ゴールドの現実ブロンズだしねw

189:Socket774
19/10/22 23:48:58.56 R4ry6xP6.net
定期わいの電源の低負荷時効率は確定してるからねえ
650w必要なゲーミング電源の中ではそれなりだから(・∀・)
【電源】 【80plus認証】 【アイドル時】 【負荷時】 【停止時】
KRPW-PT500W/92+ Platinum 25 71 0
EA-450 PLATINUM Platinum 26 75 0
KRPW-SX400W/90+ Gold 28 75 0
AC150-AP04AA (Gold?) 27 76 5
PCA023 Bronze 27 77 0
SILENTSTORM SFX450 Bronze 29 78 0
SST-ST45SF Bronze 29 80 0
NE650C Bronze 32 80 0  ←←←これわいの電源
FLEX-0130B Standard 31 81 0
剛力短2 500W Bronze 33 84 0
RagePower 700W Silver 36 85 0
COREPower4 600W 無し 38 91 3
ISK300-150付属 無し 40 91 0

190:このレス転載NG
19/10/22 23:51:29.46 eFMKuTPq.net
>>185
ブロンズの中でも高いほうだなw

191:Socket774
19/10/22 23:57:34.93 mq6k2KQv.net
>>185
アンディのはCWT製じゃなくてandysonだろうがw

192:Socket774
19/10/23 00:00:09.89 LwnuHlTC.net
>>186
いやわいのは650wで、他のやつは400とか500だから仕方ない
KRPW-SX400W/90+ゴールドに、アイドル時4w、負荷時5wしか違わない点に着目してほしいですな(・∀・)
EA-450 PLATINUM Platinumと比べても、アイドル時6w負荷時5wしか違わない~
このラインナップの中でまともな電源はKRPW-PT500W/92+ Platinumしかない説あるけどなw

193:このレス転載NG
19/10/23 00:02:55.43 Tu7PSRQf.net
>>188
ブロンズだから低負荷時の効率がよくないのはしかたないよね

194:Socket774
19/10/23 00:03:13.78 LwnuHlTC.net
>>187
この表が作られたのは去年だから、CWT製じゃなくて
アンディの可能性の方が高い(*`ω´*)
NE650CがCWT製だったのは2016年の前半までだからな

195:このレス転載NG
19/10/23 00:04:30.92 Tu7PSRQf.net
>>190
いつの電源を使ってるかによるでしょ

196:Socket774
19/10/23 00:08:48.48 LwnuHlTC.net
>>191
それにこの表のNE650Cが仮にCWT製であっても
20%時効率87.25%を誇ってる


197:アンディとそんなには変わらないはず



198:Socket774
19/10/23 08:10:10.90 S/aApkhq.net
K’SでAthlon+6600用に買った350W電源が1年目で盛大に白煙拭いた
分解したらAndysonだったな、隣のサイズ電源と迷ったけど
あの頃は80+すらなかったから流通底辺電源は目糞鼻糞だった
値段なりに高効率・最先端を味わうならプラチナ・チタニウム
ブロンズが選択肢だったのは、GOLDが少数フラッグトップで
Silverが続々投入される頃で10年以上前の話だね

199:Socket774
19/10/23 09:13:54.73 9PlpKuSu.net
>>190
中華andysonwww

200:Socket774
19/10/23 09:28:06.36 LwnuHlTC.net
>>193
ブロンズとゴールドでは効率差はあまりなく
価格差を、電気代の差額でペイする事は難しいですよ~
だから今でもあえてブロンズ買うのも賢い選択なんですよ~
まあZEN2厨は地球に危険で危ないのでプラチナ買うべきだけどwww
>>194
アンディ侮辱罪で中国公安に訴えましたw

201:Socket774
19/10/23 10:06:29.87 epjSoddZ.net
ほかほかアンディワロタ
アンディじゃCステート動かなくても仕方ないよね・・だってアンディだもんwww

202:Socket774
19/10/23 10:11:46.12 LwnuHlTC.net
>>196
今のパッケにはATX2.4表記あるから
BIOSからONにしたら使えるはずやでC6C7
多分細部の変更して対応させたんやな

203:Socket774
19/10/23 11:47:32.84 fBvD4svm.net
>>195
アンディおじのせいでブロンズ電源とandysonの評判はかなり落ちたな
andysonに謝って来いよw

204:Socket774
19/10/23 12:36:58.18 LwnuHlTC.net
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | 一日1、2時間のゲームするだけなら
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | ブロンズ電源で十分協会の者です
|   ト‐=‐ァ'   .::::| おもに大容量ゴールド教の洗脳を解く活動をしてます
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

205:Socket774
19/10/23 12:44:15.35 fBvD4svm.net
勝負あり!!ほかほかアンディ完全敗北!!

206:Socket774
19/10/23 12:52:21.78 LwnuHlTC.net
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (⌒), 、 (⌒)、 ::| わいとレス転載NGは
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| ANDYSON電源を使用して
|   ト‐=‐ァ'   .:::| 応援してます
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\ 今時アンディの良さが理解出来ないとか

207:Socket774
19/10/23 17:02:41.81 0KE8o1xW.net
なんでほかっちのPCが年中ホカホカしてるか全て謎が解けた!!
答え:andyson(中国製マイニング電源)だからw

208:Socket774
19/10/23 17:17:31.82 LwnuHlTC.net
>>202
わいの電源はヒートシンクが良く考えられてて
電源のFANにもあえて半分カバーして、ヒートシンクに良く風を当てて
ヒートシンクに当たった風がすみかやに排気される、良く考えられた電源で
気温30℃で動画みても、涼しい風しか出ないで(*`ω´*)
URLリンク(post-phinf.pstatic.net)
URLリンク(post-phinf.pstatic.net)

209:Socket774
19/10/23 17:21:24.64 LwnuHlTC.net
      ,―∧,,∧― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ 皆の者ご苦労
  / (_,,.--、__.,ノ / 一見わいの電源を批判してる様なレスして
 ./   (_,(_ノ  .,/  わいの電源の優秀レスを引き出すとか、ほんま殊勝なやつらやで
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

210:Socket774
19/10/23 18:27:55.39 5o45C3Tj.net
andysonのブロンズ電源が優秀なわけねーだろw
夢見んなやw

211:Socket774
19/10/23 18:52:39.48 LwnuHlTC.net
>>205
散々書いてるのに、また書かせるんか?w
お前も殊勝者やな(*`ω´*)
低負荷時効率良い事確認済み、20%時効率85.75%、公式ATX2.4対応
ダブルボールベアリングFAN、オール日本製コンデンサ、内部のヒートシンクの形状が優秀
これに対抗出来るのはコルセアのCWT製のだけだけど
あっちはFANからの異音報告多数の地雷で、スリーブかFDBか不明w

212:Socket774
19/10/23 20:05:06.45 65KXi5K5.net
andysonは液コンやろwww
アンディっち~とりあえず電源分解して中見てみようぜ?
質の良い電源なら壊れないんだから保証気にしてもしゃーないべ?
すぐ壊れるブロンズだから保証が気になるんだぜ?www

213:Socket774
19/10/23 20:59:21.90 LwnuHlTC.net
>>207
だから分解したら保証切れるやろ(`皿´;)
3年以内に壊れたら交換して
3年以降に壊れても、ブロンズだからそれほど痛くないw
ゴールドの7年保証とか10年保証とかあるけど
あれ本当に保証されるのかな?
電源本体は大丈夫でも、FANのガタの扱いどうなってるんやろな?

214:Socket774
19/10/23 21:02:27.85 5o45C3Tj.net
5000円ポッチの製品の保証切れたところで大した痛手じゃないだろw
壊れたら壊れたで上位製品買うきっかけになるから別にいいやんけ

215:Socket774
19/10/23 21:16:04.33 LwnuHlTC.net
       / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;| 
      |;;::        ::;;| 
      |;;::   c{ っ  ::;;| >>209
       |;;::  __  ::;;;| 保証切れの電源から異音するとかじゃないのに
       ヽ;;::  ー  ::;;/ わざわざ分解するかよ、まじ病院いって来いや!
        \;;::  ::;;/

216:Socket774
19/10/23 21:42:20.59 65KXi5K5.net
液漏れしてるから電源ほかほかなんとちゃう?andysonだしw

217:Socket774
19/10/23 21:52:24.61 LwnuHlTC.net
ほかほかちゃうぞ(*`ω´*)お前らZEN2厨のPCからはアイドルでほかほか風やから信じられんのやろなwww

218:このレス転載NG
19/10/23 21:53:08.14 nKELzN6t.net
ブロンズホカホカ
ホントはゴールドがほしい(笑)

219:Socket774
19/10/23 22:10:36.07 OU8VssIs.net
>>212
andysonでは説得力無いでしょw
アンディって聞いた時点で「あ~これほかほかする電源や…」ってなると思うし

220:Socket774
19/10/23 22:12:29.39 LwnuHlTC.net
>>213
わいはあえてブロンズを選んでるからね~(☆ω☆)キラーン
ゴールド電源はまじでほしいわけじゃないよ~
それとほかほかじゃないからw秋の入った後気温が高い日が続いた時
涼しい風煽りした時、俺も涼しいって言えた奴、省エネ厨1人しか居なかったからなww
リアルほかほか野郎が、ほかほか言うとかやめてくれやww

221:Socket774
19/10/23 22:14:53.10 OU8VssIs.net
もう涙吹けよwwwほかおじwww

222:このレス転載NG
19/10/23 22:15:11.69 nKELzN6t.net
みんなゴールドだっただけだよ
ブロンズはみんなホカホカだったんよ

223:Socket774
19/10/23 22:19:10.09 LwnuHlTC.net
>>214
お前もアンディの考え抜かれた大型ヒートシンク配置と
電源FANのほぼ半分をプラカバーで覆って、エアフローを良くするテク見て関心して納得したやろ~
なんでアンディ煽るんや?wそうやな、ほかほか風が出て来る自分のPCが哀れで惨めで
現実を受け入れられないんやな、どうせ
URLリンク(www.links.co.jp)
こんなチンパンヒートシンク付いてる電源使ってるんやろww

224:このレス転載NG
19/10/23 22:21:24.39 nKELzN6t.net
>>218
そのムダな空間はなんなんだろw

225:Socket774
19/10/23 22:25:16.61 LwnuHlTC.net
クーラーマスターでもこんなチンパンヒートシンクやからなw
わいのアンディのヒートシンクがどれだけのもんか、お前らも思い知れやw
URLリンク(apac.coolermaster.com)

226:このレス転載NG
19/10/23 22:26:49.58 nKELzN6t.net
ホカホカするからヒートシンク大型にしたのかアンディ

227:Socket774
19/10/23 22:27:09.84 OU8VssIs.net
>>218
普通にAntecのプラチナやぞw
箱の写真撮ろうとしたがどっかいって見当たらん・・みっけたら写真うpるぜw
電源は長く使うんだからブロンズで妥協するのはアホやと思うぞw

228:Socket774
19/10/23 22:51:09.77 LwnuHlTC.net
>>222
品番ゆうてみろや、どうせプラチナだからって油断して
例のチンパンヒートシンクが付いてて、プラチナなのに温風出るんやろww
アンディの大型ヒートシンクと、同じ様なのがクーラーマスターの新型の方の650wゴールドにもついてたら
涼しい風が出る大型インテリジェンスヒートシンクは比較的新しい試みみたいで
それをブロンズなのに取り入れるアンディの先見性は評価に値するw

229:Socket774
19/10/23 23:02:11.88 OU8VssIs.net
>>223
Antecのエコなんたらだっけかな(Sandy辺りの時に品番買ったから忘れたw)
プラチナ550Wか650W
あと省電力スレで殿堂入りしてるKRPW-TI600W/94+(チタン)もあるぜw
150WACアダプタ(効率90%)も何個かあるなw
ブロンズ?効率85%でホカホカするから選択肢にすら入らんなw

230:Socket774
19/10/23 23:02:33.95 LwnuHlTC.net
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (⌒), 、 (⌒)、 ::| チタンだのプラチナだの言っても
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| 古い設計で内部のリファインとか考えないから
|   ト‐=‐ァ'   .:::| 最新のインテリジェンスシンクに対応してなくて
\  `ニニ´  .::/  ほかほかな風出てると思うとワロスwww
/`ー‐--‐‐一''´\

231:Socket774
19/10/23 23:06:32.02 OU8VssIs.net
ほかぽん
ほんとはプラチナ欲しいんやろ?
余ってるのくれてやるから住所と電話番号ここに書いとき

232:このレス転載NG
19/10/23 23:06:59.43 nKELzN6t.net
でもブロンズはホカホカ

233:Socket774
19/10/23 23:08:28.39 LwnuHlTC.net
>>224
サンディの頃のプラチナなんて、まじでチンパンシンクみたいやなww
今は20%から50%に掛けて効率の良い設計になってるけど
サンディ当時は50%から80%に掛けて効率MAX設計が多く
20%以下時効率はガチで暗黒で、ほかほか以外ありえないw
悔しいのうw悔しいのうw最新のインテリジェンスシンクのブロンズの涼しい風に負けるプラチナんごww

234:Socket774
19/10/23 23:13:57.14 LwnuHlTC.net
>>226
当時でゲーミングに対応した容量のプラチナとかないやろ
ヘタった400とか500とかで大容量使ったらマザーとか道連れにされてまう、要らんてw
>>227
俺のアンディはインテリジェンス大型シンクだけど、お前のアンディはどうなの?ww

235:Socket774
19/10/23 23:26:08.60 OU8VssIs.net
>>228
もう涙吹けよwwwほかほかブロンズアンディwww

236:Socket774
19/10/23 23:29:34.64 LwnuHlTC.net
>>230
涙拭くのはお前だよ、旧式チンパンシンクのほかほか野郎ww
最新の大型インテリジェンスシンクのブロンズ様に2度と逆らうんじゃねえぞ(*`ω´*)

237:Socket774
19/10/23 23:35:35.43 OU8VssIs.net
「インテリジェンスシンク」って横文字使えば強いと思った?
ほかほかブロンズには変わらんでしょw

238:Socket774
19/10/24 04:36:03 u9Klo44L.net
ヒートシンクの大きさ自慢とか馬鹿じゃね
そりゃブロンズなんだから高負荷時の発熱も考慮してデカいヒートシンクつけるでしょ
当然変換出来なかった分は熱になるのぐらい知ってるよな?

239:Socket774
19/10/24 07:58:48.66 U67y4K72.net
コピペっち~♪エアプっち~♪ホカホカっち~♪アンディシンクっち~♪(☆ω☆)キラーン  
   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 
アンディはインテリジェンスシンクだからほかほかシンクの上で温泉卵ができる!!(☆ω☆)キラーン

自作er「インテリジェンスシンク(笑)?他メーカーが名前つけてないだけじゃね?でも効率はブロンズ(85%w)」

240:Socket774
19/10/24 11:11:46.12 qR1jHkiE.net
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | こんにちわ!
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | インテリジェンスシンクの普及活動をしてる者です
|   ト‐=‐ァ'   .::::| Iシンクじゃないと、夏場温風が吹き出して部屋が暑くなるので 
\  `ニニ´  .:::/ クーラーの設定温度を抑えるためにもIシンク搭載の電源をお勧めします
/`ー‐--‐‐―´´\

241:Socket774
19/10/24 12:33:48.57 OtIiXs4I.net
そういやDELL男もVostro3250馬鹿にされたときに
仕組みも理解してない猿のくせにCPUの冷却が何とか方式いって発狂してたな
お前やっぱDELL男だろ?ここまで似てる馬鹿はそうはいないw
~ホカおじとDELL男の共通点~
・自作erではなく"ジサカー"と書き込む
・涙目になるとチンパンチンパン発狂する
・仕組みも理解してないのにやたら横文字を使いたがる(間違いを指摘されて発狂)
・便所の落書きをソースとして貼ったら間違ってて大恥をかく
・選別落ちの産廃i5をやたらありがたがる
・低効率のブロンズ電源(中身andyson)がコスパ最強と思い込む

242:Socket774
19/10/24 12:42:24.47 qR1jHkiE.net
>>236
1050買うチンパンと同じにするのやめてくれw
わいの電源は5千円台で、同じ容量のゴールドでスリーブじゃないのは1万超える
一日1、2時間ゲームする環境だと、電源の価格差を電気代の差額でペイするには
5年以上掛かって無駄だし、大容量ゴールド電源の低負荷時効率は闇だから
アイドルや動画視聴時の電力差が5w未満だとペイ自体無理ゲーになるんよ~
いったい何度言ったら分かる分かるんや(☆ω☆)キラーン
ゆうてお前らも次の電源買う時はインテリジェンスシンクの絶対選ぶんやろ?ww

243:Socket774
19/10/24 13:01:41.71 HiaMWCpk.net
外れ電源のアンディチョンを必死に持ち上げてて草

244:Socket774
19/10/24 13:07:07.09 qR1jHkiE.net
>>238
だってアンディのはインテリジェンスシンク搭載で
夏場でも涼しい風が出ますおすし(・∀・)
電源のFANの半分にカバーをかけて
エアフロー良くするとかマジ激渋いよ~ww

245:Socket774
19/10/24 14:57:11.99 qR1jHkiE.net
      ,―∧,,∧― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ インテリジェンスシンクがこれからの常識
  / (_,,.--、__.,ノ / 結論が出てしまった様だな
 ./   (_,(_ノ  .,/ 新しい世界標準が既に搭載されてるNE650C
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

246:Socket774
19/10/24 17:37:51.63 qbfDORC+.net
ほかほかブロンズ(アンディ)ワロタ

247:Socket774
19/10/24 19:41:18.24 qR1jHkiE.net
       /\___/ヽ
      /       :::::::\
     .|          .::::|
     .|  ''''''   ''''''   .::::|
     .|(●),   、(●)、::::|
      \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
      /``ーニ=-'"一´\
    _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
 .. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
 /  /_________ヽ..  \
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
       /\___/ヽ
      /''''''   '''''':::::::\
     . |(●),   、(●)、.:| +
      .|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
   .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
      \  `ニニ´  .:::::/     +
      /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)           (,,)_
 .. /. | チンパン電源使い逃走で(終) |  \
 /   .|_________|   \

248:Socket774
19/10/24 19:49:57.53 12MyYiT8.net
ケンモー臭いスレ

249:Socket774
19/10/24 19:55:02.59 qR1jHkiE.net
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | 旧式のチンパンシンクの電源を使ってるからって
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | 気を落とすなよ、次の電源はインテリジェンスシンクのを
|   ト‐=‐ァ'   .::::| 買えば、涼しい風になる事確定してるんだからさ(ZEN2厨除く)  
\  `ニニ´  .:::/ 
/`ー‐--‐‐―´´\

250:Socket774
19/10/24 20:22:27.88 qbfDORC+.net
>>244
効いてるwww効いてるwww

251:このレス転載NG
19/10/24 20:32:47.30 qRKfL8Ci.net
で、カラカラファンのホカホカブロンズつけっぱのアホおる?

252:Socket774
19/10/24 20:43:32.70 Z7jJvwFE.net
安物で満足してるだけならそれでいいけどガイジは上位製品に噛みつき始めるからな
8400でZen2に喧嘩吹っ掛けたり、ブロンズAndysonでゴールド電源に噛み付いたり
意味がわからんわ

253:Socket774
19/10/24 21:01:03.99 qR1jHkiE.net
>>245
何が効いてるんや?w
>>246
今の所回ってるのか分からんくらい静かやぞ
>>247
8400はアイドルと軽作業時の省電力は強いし
ゲーミングでも3600に負けてないぞ
それとブロンズ電源ではあるけど涼しい風が出る事については
インテリジェンスシンク搭載のおかげで勝ってるぞ(☆ω☆)キラーン
別に喧嘩売る気はないけど、ほかほかとか言い掛かり付けられるからなあ(´・ω・`)

254:このレス転載NG
19/10/24 21:07:38.51 qRKfL8Ci.net
>>248
ホカホカブロンズ、耳おかしいんじゃう?

255:Socket774
19/10/24 21:13:59.64 qR1jHkiE.net
>>249
カラカラって誰が言うてるんや?初期モデルちゃう?
尼のレビューでは皆回ってるか分からないほど静かって言うてたぞ

256:このレス転載NG
19/10/24 21:22:13.32 qRKfL8Ci.net
>>250
アマゾンは馬鹿だから
ファン止まってるんじゃない?

257:Socket774
19/10/24 21:32:52.89 qR1jHkiE.net
>>251
FAN絶好調だよ今の所(*`ω´*)
ありもしないFAN不調を期待するとか
旧式チンパンシンクな事気にしてるのか?
チタン様だろ?そんなの気にするなよw

258:このレス転載NG
19/10/24 21:39:28.72 qRKfL8Ci.net
>>252
けっこううるさいって評価もあるね

259:Socket774
19/10/24 21:56:09.61 qR1jHkiE.net
>>253
わいのはATX2.4とパッケに表示されてる最新版やからね
最新版はインテリジェンスヒートシンクだし
ATX2.4だし、FANも静かだしといいとこずくめやで
ブロンズの650wゲーミング電源ってジャンルは
これとコルセアのCWT製の2強だから
売れまくってるんだよ、だから良い部品になって来てるんやな、知らんけどw

260:Socket774
19/10/24 22:04:19.85 gX7RSog9.net
>>248
DELL男もi5-6400如きで1年以上も自作板荒らしてたんだよな・・
皆で検証してi3はおろかPenGすら及ばないセレロン6400であることが判明したんだがw
この流れホカおじの低スぺ8400やほかほかブロンズにも当てはまると思わんか?調べたら中華アンディだったしw
つうかお前チンパンDELL男だろ?w

261:Socket774
19/10/24 22:11:23.79 qR1jHkiE.net
>>255
疑い深いのう(´・ω・`)まじ知らんがな
それと、わいは元々珈琲スレで珈琲がアイドルマスターでゲーミングキングって訴えるだけの
穏健派で、嵐とかしてないよ~
DELL男で話題逸しして、お主も大容量ゴールド意味なく購入って口か?w

262:Socket774
19/10/24 22:34:02.92 gX7RSog9.net
お前Ryzenスレ荒らしてたんだろ?AA張ってさ
自分の悪事を棚に上げて都合の良いことだけ言うのはまさにDELL男
それよか包茎治ったか?そろそろ勇気を出して皮向いてみたらどうだ?包茎童貞は恥ずかしいぞ?

263:Socket774
19/10/24 22:40:30.26 PQmCgkda.net
ブロンズほかほか君はSATAの低速SSDだし低スぺすぎだろw

264:このレス転載NG
19/10/24 22:41:38.36 qRKfL8Ci.net
キラおじはゲームキングでもアイマスでもないしな
ホカホカブロンズなだけ

265:Socket774
19/10/24 22:52:30.11 qR1jHkiE.net
>>257
AA貼ったのは、比較的最近ZEN2にはプラチナ電源って啓蒙するためにせいぜい3,4回くらいだよw
>>258
ゲーミングのロードでSATAとM.2は1秒とかしか違いないからね
マジでSATA以上のローディングスピートはほぼ無駄だからw
>>259
動画見っぱなしで、アイドル状態にならないからな
でも軽作業省エネマスターではあるよ
9700買えばゲーミングキングになれるし(*`ω´*)

266:Socket774
19/10/24 22:53:21.64 31f4/icD.net
電源何使ってんの?って聞かれてブロンズで答えたらクスって笑われるで?
自作板の住人ならandysonって聞いた時点で爆笑すると思うけどな
amazonのレビューにandysonは爆音って書いてあるんだが?ホカホカで爆音とか最低やな

267:Socket774
19/10/24 22:55:57.68 qR1jHkiE.net
>>261
それNE650Cじゃないアンディやろ?
アンディもピンキリやからな、中華の宿命やなw

268:このレス転載NG
19/10/24 22:57:11.28 qRKfL8Ci.net
>>260
妄想ゴールドで妄想ゲームキング(笑)
妄想計測だしな
現実なのはニートなことだけか(笑)

269:Socket774
19/10/24 23:05:03.49 qR1jHkiE.net
>>263
麿呂は珈琲がアイドルマスターでありゲーミングキングであると主張しましたが
麿呂自身が、ゲーミングキングであると主張はしてませ~ん(☆ω☆)キラーン
定期いつでも9700買えばキングになれま~すw

270:Socket774
19/10/24 23:07:10.30 31f4/icD.net
ほかおじはさ
中の下の安物ほかほかパーツばっかだからツッコミどころ満載なんだよなw

271:このレス転載NG
19/10/24 23:24:29.68 qRKfL8Ci.net
>>264
なら働いて早く買えよw
口だけ妄想のニートw

272:Socket774
19/10/24 23:30:16.30 getNdZWh.net
オッペケをmsiネタで煽ってみようかなと思ったのだけどめんどうくさい事になりそうなのでやめ
キラーン はもっと慎重になるべきだったよね
アムダーを相手にするということはあそこのあの人達を相手にすることと同じなのだから

273:このレス転載NG
19/10/24 23:32:10.14 qRKfL8Ci.net
>>267
キラおじ未満のクズが出てくるなw

274:Socket774
19/10/24 23:36:01.37 getNdZWh.net
やけにオラついていて乾いた笑いをとめられない

275:このレス転載NG
19/10/24 23:44:50.23 qRKfL8Ci.net
>>269
薬切れたかヘタレ(笑)

276:Socket774
19/10/24 23:51:02.79 c1PjMGjK.net
もう諦めろってwほかほかブロンズとオワコン8400(笑)じゃ
"勝てるデザイン"をされたCPU持ってる俺らには勝てないぜw
URLリンク(f.uploader.xzy.pw)

277:Socket774
19/10/25 02:58:39 HUy0rF8m.net
>>248
ゲームで負けてない?
頭大丈夫か?

URLリンク(www.techspot.com)
URLリンク(m.youtube.com)

278:Socket774
19/10/25 07:44:30.85 G9bZA9on.net
エアプっち~♪ホカホカシンクっち~♪コピペっち~♪Zen2に負けたっち~♪(☆ω☆)キラーン  
   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 
インテリジェンスシンク(笑)のほかほかブロンズ(中華andyson)が最強なんです!!(☆ω☆)キラーン
一般自作er:ブロンズ(85%)が最強なんて(ヾノ・∀・`)ナイナイ

279:Socket774
19/10/25 10:40:33.29 wMUZat9o.net
>>266
安くなるのを待ってる定期
>>272
対して変わらんやろ
>>273
次の電源、絶対インテリジェンスシンクの買うくせにww

280:このレス転載NG
19/10/25 11:43:08.39 GyKvQzAF.net
>>274
       / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;| 
      |;;::        ::;;| 
      |;;::   c{ っ  ::;;| 


281:働くことは今からできるよ        |;;::  __  ::;;;|         ヽ;;::  ー  ::;;/         \;;::  ::;;/



282:Socket774
19/10/25 11:45:55.96 wMUZat9o.net
>>275
何マガオになってるんだよ(`皿´;)

283:このレス転載NG
19/10/25 11:47:38.91 GyKvQzAF.net
>>276
真顔な話だからw
働けw
買い物の感覚変わると思うよw

284:Socket774
19/10/25 11:55:25.74 wMUZat9o.net
>>277
セールでチタン電源買えただけのラッキーパンチ野郎がなに偉そうに言ってるやw

285:このレス転載NG
19/10/25 12:02:56.10 GyKvQzAF.net
>>278
考えた結果ブロンズって悲しいね
働いていれば違ったのにね

286:Socket774
19/10/25 12:23:43.85 wMUZat9o.net
>>279
ちゃんと低負荷時効率を確認してて、一日1、2時間ゲームって条件じゃ
ゴールドとの価格差をペイするには5年は掛かって損で
そもそも750wゴールドの低負荷時効率には疑問あるってあるって事やねんで
お前も分からんやつやな~ww
そりゃ、今現在2080TI積ん出て、300w↑ロードを一日5時間はしてるってなら
ゴールド選んだよ、絶対電気代の差額で電源本体の価格差をペイ出来るからね

287:このレス転載NG
19/10/25 13:16:48.04 GyKvQzAF.net
>>280
5年でいくらの計算だって?
最大でも数千円の差なのになんでリスク犯すんだよw
5年間ニートのつもりなの?(笑)

288:Socket774
19/10/25 13:58:14.06 wMUZat9o.net
>>281
知らん細かく計算しなかったけど、月50円以下しか変わらなくて
年500円、500円x5年でも2500円しかペイ出来ず無理ゲー
750wゴールド電源の効率低負荷時効率が不明だから
効率変わらなければ、一日1,2時間のゲームでは
10年くらいペイ無理で、その間に新電源買いたくなるって結論だった

289:Socket774
19/10/25 16:05:44.93 gaAxLwdl.net
Andysonが5年ももつわけねーだろw

290:Socket774
19/10/25 16:08:10.77 uyobSatg.net
キラおじってなんか不労所得で暮らしてるイメージなんやけど、違いますか?

291:Socket774
19/10/25 16:10:50.67 wMUZat9o.net
>>284
今は親のお金で生きてますが何か(´・ω・`)?

292:Socket774
19/10/25 16:16:24.44 uyobSatg.net
>>285
家賃とか配当金とか入って来そうね、羨ましいわよ。

293:Socket774
19/10/25 16:20:02.73 wMUZat9o.net
>>286
いや、そんなのないよ~ww

294:Socket774
19/10/25 17:33:34.22 tJp9KsOp.net
動画みるだけでホカホカするのはandysonだけだよな~
今日もホカホカアンディおじw

295:Socket774
19/10/25 17:36:45.08 wMUZat9o.net
>>288
気温30℃前後で動画みて涼しい風しか出なかったって
2個同時見たらすこし温かくなったけどな
ZEN2とか気温30℃だと、それだけで温風デフォやろw

296:このレス転載NG
19/10/25 17:50:59.90 GyKvQzAF.net
>>289
それ温風出てたんじゃね(笑)

297:Socket774
19/10/25 18:18:35.92 wMUZat9o.net
>>290
気温30℃&動画視聴条件では完全に涼しい風しか出てませんでした(*`ω´*)
わいの珈琲でこれなんだから、アイドル53wのZEN2ではアイドルだけで温風が吹き出る計算でっすw

298:Socket774
19/10/25 18:20:25.36 wMUZat9o.net
コメットのES品の話題が出て来てるな、9700下がるぞ~(*´ω`*)
9700が下がらなければ、安いらしいコメット買えばいいし

299:Socket774
19/10/25 19:07:10.60 qi64g4Sv.net
ほかほかブロンズを捨てるかカスケード10コアを買うか、選択は2つだ
URLリンク(f.uploader.xzy.pw)

300:Socket774
19/10/25 20:07:11.99 wMUZat9o.net
ブロンズだから、コメット8コアか9700にしとくわw

301:Socket774
19/10/25 20:14:39.39 qi64g4Sv.net
おい、ほかおじ
スレ的に9700とカスケードのどっちが笑いが取れるかわかるよな?
面白くない方の選択はすんなよ?

302:Socket774
19/10/25 20:22:59.46 wMUZat9o.net
>>295
いや、コスパが良い方にするに決まってるやん(´・ω・`)

303:Socket774
19/10/25 21:58:45.94 qi64g4Sv.net
笑いが取れないならブロンズ芸人失格じゃね?
N


304:VMeで温泉卵の作り方教えてくれないしよ~ CPUの窒息って何なんだよ?これも教えてくれないしよ~



305:Socket774
19/10/25 22:16:08.84 wMUZat9o.net
>>297
価格COMのなんとかって奴も、わいとは別人やぞw
PCはネットサーフィンとゲーミングだけと、正統派ゲーマーで
録画?用PCなんて組んでない

306:Socket774
19/10/25 22:25:26.48 HKyDHDa0.net
ここでキラーンをヲチしてるアムダーはどんな構成で使っているのかな?
電源はSeasonicの Ti 確定かな?850Wで35,000円オーバーはなかなかいいお値段だけど
12年新品交換保証とオウルテックの手厚いサポートも付いてくるから納得感あるって感じ?

307:Socket774
19/10/25 22:36:18.49 CkHvdBlN.net
デル男並みに馬鹿なホカおじ語録
・CPU窒息 (☆ω☆)キラーン
・トップフォローのCPUクーラー (☆ω☆)キラーン
・苺皿のthunderbird (☆ω☆)キラーン
・1060のSLI (☆ω☆)キラーン
・1080の5画面出力 (☆ω☆)キラーン
・メモリ周りがピンキー(☆ω☆)キラーン
・GTX1080でCMOSクリア(☆ω☆)キラーン
・苺皿の雷鳥 Athlon 3200 (☆ω☆)キラーン
価格.comキラおじID (☆ω☆)キラーン
URLリンク(kakaku.com) (荒らし過ぎてID凍結中)
URLリンク(kakaku.com)
ITハンドブック Part.1 (☆ω☆)キラーン
スレリンク(jisaku板)

308:Socket774
19/10/25 22:50:38.42 wMUZat9o.net
>>299
1万前後のゴールド750~850wの電源買うのはゲーマーやから
エンコ厨のZEN2厨は、600wのゴールド(スリーブFAN)とかやろ
サーマルテイクのww
ただZEN2のアイドルの高さを警戒して5、600wのプラチナ買う意識高いやつは要るかもな

309:Socket774
19/10/26 01:47:04.87 co2+1sXG.net
自称ゲーマーなのにandysonのゴミ電源買ってるやつも居るんやで

310:Socket774
19/10/26 08:05:36.93 5RUI7O/S.net
エアプっち~♪アンディっち~♪中華電源っち~♪動画1つでホカホカっち~♪(☆ω☆)キラーン  
   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 
CPUの窒息はありません!NVMeだと温風で温泉卵ができます!!(☆ω☆)キラーン

311:Socket774
19/10/26 10:31:17.09 TodQ6yXE.net
>>302
650wあるからええねんて
それとCWT買ったと思ったらアンディだったんで
最初からアンディと分かって買ったんじゃないぞw

312:このレス転載NG
19/10/26 10:41:19.10 AvRaFlep.net
調べればわかったんじゃないのか?(笑)

313:Socket774
19/10/26 10:52:51.26 TodQ6yXE.net
>>305
リンクスのサイトにCWT製載ってるんや、あの詐欺サイトが
まあこのアンディはインテリジェンスシンク搭載の悪い物じゃなかったから許すけどな

314:Socket774
19/10/26 11:23:38.94 4PMz9Flz.net
もはやインテリなんとか(笑)にすがるしかないホカホカ中華ブロンズおじさん・・(´・ω・`)

315:Socket774
19/10/26 11:48:18.88 TodQ6yXE.net
>>307
そうだよ、わいのはブロンズなのにインテリジェンスシンク付いてて
夏場で動画見ても排気風涼しいのに
お前らのゴールドやプラチナ電源は型遅れだからチンパンシンクついてて
夏場アイドルだけで温風吹き出る欠陥品や~www

316:Socket774
19/10/26 11:48:28.55 NCry+A5a.net
ほかおじの電源コイル鳴きしてそう…中華電源だし

317:Socket774
19/10/26 11:49:59.33 NCry+A5a.net
ホカホカPC動作中 キュルキュル…ジジジ…キュルキュル…ジージジジ(コイル鳴き)

318:Socket774
19/10/26 11:50:33.95 TodQ6yXE.net
>>309
ホットボンドでうんこ盛りって感じなので、コイル鳴きはないですよ~
お前の電源はチンパンシンクなだけでなく、コイル鳴き持ちなのか?www

319:Socket774
19/10/26 12:26:37.84 xtMnGxqa.net
FF14ベンチとゆめりあベンチ(だっけ?)やってみ?100%コイル鳴きすっから

320:Socket774
19/10/26 12:41:44.56 TodQ6yXE.net
>>312
仮にその時コイル鳴きしてもなんの影響もないだろ(´・ω・`)
それにコイル鳴きするのはゆめりあだとクラボだぞ

321:Socket774
19/10/26 13:07:47.93 AZpEAoXA.net
VRM周りもコイル鳴きしてるだろ?コイル鳴き報告の多いAsrock使ってんだろ?
能書きはもういいから蓋開けて確認してみろよ、ホカホカVRM確認ついでにさ
自分でろくに確認もしないくせに問題ないと言い張るアンディおじw

322:Socket774
19/10/26 13:36:02.69 TodQ6yXE.net
>>314
全く聞こえませ~んww
そんなにインテリジェンスシンクが羨ましいのか?
お前もNE650Cの最新モデル買えよww

323:このレス転載NG
19/10/26 13:36:41.86 Lia9d2Iw.net
>>315
みんなゴールド持ってるから買わないだろ

324:Socket774
19/10/26 14:09:47.91 e5I+ltNc.net
「長く使う電源とPCケースはケチるな!」って自作板のテンプレじゃね?
andysonのブロンズは(ヾノ・∀・`)ナイナイ

325:Socket774
19/10/26 14:25:33.71 FwgUy+w6.net
アンディと遊ぶスレとはいえ、ほかほかネタだけで300レスも消化してるから笑える

326:Socket774
19/10/26 14:52:20.16 TodQ6yXE.net
>>316
>>317
でもインテリジェンスシンク羨ましいんじゃろw
ここ1、2年にリリースされた750wゴールド電源にはほぼ付いてるけど
それ以前の品は大抵あのチンパンシンクが付いてて笑える(・∀・)キャハハ

327:Socket774
19/10/26 14:55:38.02 TodQ6yXE.net
インテリジェンスシンク、夏場に涼しい風が出るので
電源に熱が貯まって、温風が出る事によって時間経過でケース全体が熱を持つってのが
防げるから、良いマザー使うならケースFANの数も大事だけど
ケースの温度を上げる要因になってるチンパンシンクの排除も大事だよ、まじで(☆ω☆)キラー

328:このレス転載NG
19/10/26 15:13:40.72 Lia9d2Iw.net
アホシンクでブロンズホカホカ

329:Socket774
19/10/26 15:21:54.19 TodQ6yXE.net
>>318
でもインテリジェンスシンクって存在が知れて良かっただろ
このスレで世紀の発見やで(*`ω´*)
これからはインテリジェンスシンク搭載して、電源FANの三分の一くらいの面積に
プラカバーを被せてエアフローを良くしてる電源以外はカスやw
まあチンパンシンクでもチタンかプラチナなら特別に許したるけどなww
>>321
レス転載NGのアンディは、チンパンシンクで悔しいのうw悔しいのうw

330:このレス転載NG
19/10/26 15:26:39.85 Lia9d2Iw.net
>>322
チンパンシンクってなに?(笑)
チンパン電源に言われたくないけど(笑)

331:Socket774
19/10/26 15:33:37.86 TodQ6yXE.net
>>323
これだよ、ただのアルミ板をほんの少し加工しただけで、こんなんいくら風当てても
電源内部に熱が貯まるのは防げないwお前の電源の中身もこんなただのアルミ板みたいな
シンクって言うのもおこがましいものが、入ってるはずやぞwww
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)

332:Socket774
19/10/26 15:44:33.19 TodQ6yXE.net
調べたったぞ、こんな糞シンクじゃ、いくら効率良くてもほかほかやなww
URLリンク(www.jonnyguru.com)
URLリンク(www.jonnyguru.com)

333:このレス転載NG
19/10/26 15:46:35.82 Lia9d2Iw.net
抵抗率だと発熱量が多いからね(笑)

334:Socket774
19/10/26 15:57:24.63 TodQ6yXE.net
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | あれだけインテリジェンスシンクと
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | チンパンシンクの話してたのに
|   ト‐=‐ァ'   .::::| 今日まで自分の電源がチンパンシンクって知らずに  
\  `ニニ´  .:::/  人様のクールブロンズをほかほか言ってたとかまじか?ww
/`ー‐--‐‐―´´\

335:ロッテンマイヤーはGカップ
19/10/26 16:01:24.


336:89 ID:CCjn3R66.net



337:Socket774
19/10/26 16:08:25.27 2ynolUxK.net
>>328
人それぞれの一言で済むことを、1年も2年も費やして議論するのが5ch
ある人は、主観と主観の戦争ともいう
俺は、単純な時間潰しともいう
バスや電車の待ち時間がを潰す時に書き込んだりする
そういった意味合いでは、スマホって便利だよな

338:このレス転載NG
19/10/26 16:29:33.52 Lia9d2Iw.net
>>327
クール?クルクルパーだろ
ホカホカブロンズだし

339:Socket774
19/10/26 16:45:12.02 TodQ6yXE.net
>>328
どちらさんで(´・ω・`)?
>>330
チンパンチンクアンディがほかほかだこりゃww

340:このレス転載NG
19/10/26 16:49:08.93 Lia9d2Iw.net
>>331
チンパン電源アンディがホカホカでしょ(笑)

341:Socket774
19/10/26 16:54:33.14 Uka8ybmS.net
テレビが爆発的に普及した約50年前じゃね?
それまで、夜は何もすることが無かったからセクロスしまくりで人口爆発したし
  
爺さん婆さん5人兄弟6人兄弟当たり前時代だったし
URLリンク(www.energy-democracy.jp)

342:Socket774
19/10/26 17:05:14.06 TodQ6yXE.net
>>332
悔しいのうw悔しいのうw夏場に使ってると温風が出て
電源が排出しきれない熱でケース全体が熱くなって来て
夏場に要らぬ暖房機になる電源ww
ここまで悔しそうなレス転載NGさんは始めてだよ~ww
>>333
お前はなんの話をしてるんだ(´・ω・`)?

343:このレス転載NG
19/10/26 17:06:15.08 Lia9d2Iw.net
>>334
ヒートシンクで発熱ごまかすブロンズアンディ(笑)
発熱あるからね
温風が出るわけだわ(笑)

344:Socket774
19/10/26 17:06:34.96 CDBJ4Rh+.net
ところでインテリジェンスヒートシンクって何なんw
そんな用語使ってるのアンディ以外に見た事無いけどw

345:Socket774
19/10/26 17:09:45.63 WDbD0L/h.net
またホカおじは言い負かされて発狂してるのかw
動画1個再生しただけでホカホカしてるのはアンディチョンだからでそ

346:Socket774
19/10/26 17:16:43.26 TodQ6yXE.net
>>335
インテリジェンスシンクと、カバー有りFANのおかげで
夏場でもまじクールな排気風しか出ませんよ~(*´ω`*)
>>336
チンパンシンクと違って、熱を効率的に逃がせるんだからインテリジェンス(*`ω´*)
>>337
大勝なんだが(´・ω・`)?スレちゃんとみてくれよ
レス転載NGの電源はチンパンシンクと判明したんやぞww

なんやこのスレみてて、インテリジェンスシンク搭載の電源使ってるのわいだけか?w
ここ2年くらいで普及したみたいだから、仕方ないっちゃー仕方ないけどな

347:このレス転載NG
19/10/26 17:18:16.64 Lia9d2Iw.net
>>338
ブロンズの発熱量はチタンの2倍ですよ(笑)

348:Socket774
19/10/26 17:23:15.02 LqiBiOcC.net
ヒートシンクがデカイのは発熱量が大きくてアチアチだから

349:Socket774
19/10/26 17:33:14.24 CDBJ4Rh+.net
>>338
で、インテリシンクとやらを解説してるサイトは無いのか?
検索してもそんな言葉を使ってるのはお前だけなんだがw

350:Socket774
19/10/26 17:51:18.24 lSjXNJ0J.net
ここいるアムダー達はオペッケ同様インスタやツイ界隈の有名人で身バレが怖いから
自分の環境を晒せないのかな?それとも設定だけなのかな?
キラーンもDELL男同様大概なのはわかるのだけど
今のアムダー達はその行動はいつも口々に否定しているいじめ加害者でありいじめだよね
あまりのダブスタっぷりに呆れてしまうのだけど・・・

351:Socket774
19/10/26 17:55:23.17 TodQ6yXE.net
>>338
そう油断して、せっかくのチタンなのにチンパンシンク付いてて悲しいね~
>>341
わい様が、大型のヒートシンクを、インテリジェンスシンクと名付けたんやないか
スレちゃんと読もうよ~

352:Socket774
19/10/26 18:00:59.62 WDbD0L/h.net
「動画を再生するだけでホカホカ排熱」
これが全てを物語ってるじゃん~アンディ~w

353:Socket774
19/10/26 18:09:24.16 TodQ6yXE.net
>>344
動画再生一個はセーフだよ、どこ見てるんや?しかも気温30℃でも話やぞ
ZEN2なんて30℃だったらアイドルだけで温風コースやろw
気温30℃動画視聴時、涼しい風煽りして
俺も涼しいと言えたのは、省エネ厨一人だけで
その他はなんで沈黙したんや?ww
秋が深まったからって増長するな(*`ω´*)来年春になったら
またアイドルだけで温風吹き出す糞電源、糞構成やろww

354:Socket774
19/10/26 18:30:13.30 LF0v6Dvh.net
はい!ほかおじ先生!CPUの窒息って何ですか?

355:Socket774
19/10/26 18:37:18.86 TodQ6yXE.net
>>346
話題逸しする奴は、温風電源やつって自白するも同じやぞww
次の電源買う時はインテリジェンスシンク付きの買おうな(・∀・)

356:Socket774
19/10/26 18:41:51.38 LF0v6Dvh.net
ほかぷっち先生!!インテリジェンスチンクってCPUの窒息のことですか?

357:Socket774
19/10/26 18:45:26.51 TodQ6yXE.net
>>348
単純に打ち間違いや、お前も話題逸しでチンパンシンク認定や(*`ω´*)

358:Socket774
19/10/26 19:01:47.74 UJN0rh5H.net
>>343
つまり駄目設計で無駄に発熱する電源を無理やり冷やすために取り付けたヒートシンクの事をガイジの脳内ではインテリジェンスヒートシンクと言うって事か?
頭大丈夫か?

359:Socket774
19/10/26 19:08:50.00 TodQ6yXE.net
>>350
最初は大きな発熱をなんとかするために単に大型なヒートシンクを設置しただけだったが
そうすると、アイドル時や低負荷時でも涼しい風が出ると気付いて
発熱の少ないプラチナやゴールドにも採用されていってインテリジェンスシンクになったんだよ
インテリジェンスシンクは電源業界の最新のトレンド
これ付いてないって恥ずかしぃ~www
インテリジェンスじゃないと、チンパンシンクが付いてるって事だからね
とっとと最新電源に買い換えろ貧乏人(*`ω´*)

まあ今すぐには買い換えなくても、次の電源はインテリジェンスシンクにするやろww

360:Socket774
19/10/26 19:15:21.26 TodQ6yXE.net
>>350
あ、そうそうお前も今現在インテリジェンスシンク付きじゃない電源使ってるやつ~やなw
それ自体はなんの問題もないけど、後々自分も買うインテリジェンスシンク付き電源に
けち付けるとか、ちょっと人間が歪んでない?
インテリジェンスシンクは良いもので、自作を続けてるなら遠からず買う事になるので
今のわいにケチを付ける事にはなんの意味もないんよ?ww

361:Socket774
19/10/26 19:21:51.09 TodQ6yXE.net
      ,―∧,,∧― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ 今日は近年稀にみる圧勝やったなw
  / (_,,.--、__.,ノ / そのうちインテリジェンスシンク付き電源買うくせに
 ./   (_,(_ノ  .,/  それにケチつけてどうなるねんw
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

362:Socket774
19/10/26 19:28:10.44 UJN0rh5H.net
>>351
俺はAndysonみたいな糞電源使ってないがw
URLリンク(www.thg.ru)
つうかそこまで言うってことはお前は今後買い換える時もAndysonのインテリジェンスシンク搭載電源を絶対に買えよw

363:Socket774
19/10/26 19:32:36.55 UJN0rh5H.net
駄目すぎて無理矢理取り付けたヒートシンクをインテリジェンスヒートシンクw
インテリジェンスwww
腹痛えwwwwww

364:Socket774
19/10/26 19:35:49.13 TodQ6yXE.net
>>354
いやコルセアの奴とか、クーラーマスターのV650とかもインテリジェンスシンクやったで
まあ今のPC使用状態が変わらないなら5年後あたりまたNE650C買うよ
売ってたらねw
その電源インテリジェンスシンクに、電源のFANの一部にカバーするって最新トレンドの電源やん

365:Socket774
19/10/26 19:37:30.98 TodQ6yXE.net
>>355
いやインテリジェンスシンクのおかげで、涼しい風になるんやで
それを否定する事は無意味って、少し上のレスも読めんのか?ww

366:Socket774
19/10/26 19:40:25.16 3lDT00f3.net
>>357
ヒートシンクは放熱を促すだけだぞ
頭大丈夫か?

367:Socket774
19/10/26 19:45:50.68 TodQ6yXE.net
>>358
ヒートシンクが大きければ、熱がチンパンシンクより多く排出されて
電源内に熱が貯まらず、結果、発熱量は同じでも、涼しい風になるんやぞ、頭大丈夫か?

368:Socket774
19/10/26 19:57:34.55 RdwK5iRW.net
>>356
お前しか使ってない言葉なんだしお前が認定すれば全てインテリジェンスヒートシンク笑だよなw

369:Socket774
19/10/26 20:00:03.81 RdwK5iRW.net
折角なんだから各電源スレでインテリジェンスヒートシンク笑って概念を広める活動でも始めようやw
きっと皆感動すると思うぞw

370:Socket774
19/10/26 20:02:49.05 TodQ6yXE.net
>>360
>>361
ゆうてお前らもインテリジェンスシンクの良さが分かってるねんな(☆ω☆)キラーン

371:Socket774
19/10/26 20:13:02.96 3lDT00f3.net
>>359
排熱が上手くいっているのに涼しい風が出るのは矛盾している

372:Socket774
19/10/26 20:14:51.94 RdwK5iRW.net
>>362
真正アスペかw

373:Socket774
19/10/26 20:15:43.64 RdwK5iRW.net
>>363
だわな

374:Socket774
19/10/26 20:33:04.45 TodQ6yXE.net
>>363
>>365
お前らチンパンか、仮に同じ電源で同じFANで
片方は300回転、片方は1000回転だと後者の方が涼しいやろ?
それと前者の場合温かい風が出て、それが夏場の場合
ケースまでもが熱くなって来て、周りに赤外線を放射する熱源になるねんぞ
だから電源の風は涼しい方がええねん
発熱が同じでも電源やケースに熱が貯まると放射熱が発生する事見逃すなや(*`ω´*)
まあ密閉された空間だと、発熱されるカロリーは同じって事になるのは当然知ってるけどな
そこ疑ったらあかんてw
実際は夏場は窓明けて、涼しい風が風にのって室外に排出されるのがベストやね

375:Socket774
19/10/26 20:45:17.39 yRVY/e+x.net
>>366
つまりandyson電源は常にファンフル回転って事か?w
あと文読みにくいわw
頭にインテリジェンスシンク笑つけて冷却した方がええでw

376:Socket774
19/10/26 20:47:27.62 TodQ6yXE.net
>>367
フル回転ちゃう、回ってるかどうか分からんくらいやから
600から800回転って感じちゃうかな

377:Socket774
19/10/26 20:49:25.34 3lDT00f3.net
>>366
確かに後者の方が(体感)涼しいわな
つまりアイドル時でもファンがぶん回ってる様な電源使ってるって事ね

378:Socket774
19/10/26 20:57:51.76 TodQ6yXE.net
>>369
ちゃう、放熱の効率が良いから、ヒートシンクや電源内に熱が貯まらず涼しく感じるんやて
発生熱量が同じだから、排出熱量はFANの回転数に関わらず同じって言いたいのは分かるけど
それだと、電源やケースに熱が貯まるって説明したやろ(`皿´;)

379:Socket774
19/10/26 20:58:56.87 bumYsb9v.net
綺羅叔父、30レス近いやないか!
ご健勝でなによりです。

380:Socket774
19/10/26 21:00:48.00 TodQ6yXE.net
とにかくわいの電源の排気熱は涼しいからええ電源(終)w

381:Socket774
19/10/26 21:15:19.01 3lDT00f3.net
キラおじは本当馬鹿だなぁ

382:Socket774
19/10/26 21:24:50.21 TodQ6yXE.net
電源の排熱は涼しいって事は、電源内に熱がこもってないって事で
一番使用頻度の高い軽作業時に涼しい風が夏場でも出る電源は良い電源で間違ってないで~す(☆ω☆)キラーン

383:Socket774
19/10/26 21:26:36.80 yRVY/e+x.net
>>372
でもファンのうるさいんやろw

384:Socket774
19/10/26 21:27:00.18 TodQ6yXE.net
7年とか10年保証とか、保証の長い電源が増えて来てるのは
インテリジェンスシンクのおかげで、コンデンサの劣化が最小に抑えられるから
可能になった説あるで(*`ω´*)

385:Socket774
19/10/26 21:27:46.36 yRVY/e+x.net
>>374
どうして一番可能性の高いインテリジェンスシンク笑が機能してないってのを考えないんや?

386:Socket774
19/10/26 21:28:43.22 TodQ6yXE.net
>>375
回ってるか回ってないかわからないくらい静かって言ってるやろ
上の300回転か1000回転はわかりやすく教えるために例えとして言っただけで
わいの電源のFANは静かやでぇ(・∀・)

387:Socket774
19/10/26 21:29:45.29 LqiBiOcC.net
キラおじほかほかしてるね

388:Socket774
19/10/26 21:32:04.76 TodQ6yXE.net
>>377
インテリジェンスシンクのおかげで、電源の熱がスムーズに外に排出されてるんやで
そのおかげで、低い回転数でも排気風が涼しいんや(*`ω´*)

389:Socket774
19/10/26 21:36:31.59 LqiBiOcC.net
効率悪いから発熱するしね

390:Socket774
19/10/26 21:49:24.16 TodQ6yXE.net
>>381
わいの電源は低負荷時効率いいの確認済みやで(*`ω´*)
100w以下では400wゴールドや、プラチナに5wくらい遅れを取るくらいや
750wゴールドの低負荷時効率に勝ってるかも説もあるし
負けても5wとかやから気にしなくて良い範囲やな

391:Socket774
19/10/26 21:51:35.59 LqiBiOcC.net
>>382
もっと差が開くと思われる
その比較してる電源もだめなやつなんだろう

392:Socket774
19/10/26 21:54:23.69 TodQ6yXE.net
>>383
知らんけど、去年作られた表だから、まあまあ信頼出来るんちゃう?

393:Socket774
19/10/26 22:27:23.54 co2+1sXG.net
>>378
静かなのはアンディのファンが回ってないからだろ
内部は熱々ブロンズ
熱い風が吹き出してこない理由が判明して良かったじゃん

394:Socket774
19/10/26 22:28:58.99 co2+1sXG.net
>>384
アンディの構成だとアイドル60Wくらいだろうから差は5Wどころじゃないだろ

395:Socket774
19/10/26 22:32:20.85 TodQ6yXE.net
>>385
最新のFANの一部にカバーを掛けて、エアフローを良くする設計だから
それが静音に役にたってるかもね
>>386
わいの電源は観測するまで、アイドル30w台、動画視聴時40wやねんてw

396:Socket774
19/10/26 22:35:38.04 mvnY3E15.net
>>387
風を集中させないと冷やしきれない発熱だしね

397:Socket774
19/10/26 22:40:18.99 TodQ6yXE.net
>>388
まあ今はないけど、9700と30x0買ったら、300wロード時は確かに風を集中させて、即排気しないといかんね

398:Socket774
19/10/26 22:42:29.99 eupRG7sk.net
【結論】ホカおじがどんだけ能書きを垂れようが所詮Andysonのほかほかブロンズ

399:Socket774
19/10/26 22:49:53.41 TodQ6yXE.net
>>390
まあそうやで、最初からブロンズって分かってるからねえ(´・ω・`)
ブロンズ以上でも以下でもないよ、でもインテリジェンスシンクとか
低負荷時効率とか20%時効率とか優秀なブロンズだよ
なのにほかほかとか謎の言い掛かりがねえ、低負荷時夏場で涼しい風出るのになあ

400:Socket774
19/10/26 22:54:00.47 eupRG7sk.net
【朗報】ホカおじ発狂しすぎて自作板必死チェッカー1位に輝いた模様!おめでとうwホカっちw
URLリンク(hissi.org)

401:Socket774
19/10/26 22:56:15.17 Pw6+bpnO.net
>>387
アンディの妄想消費電力はもう結構
とりあえず構成書いてみようや

【CPU】
【CPU-FAN】CPU付属品の場合はリテール/付属品/Retailと書く、別売りの場合やCPUクーラーの性能を確認
【Memory】
【M/B】
【VGA】内蔵機能を使う場合はOnDieと書く
【Sound】内蔵機能を使う場合はOnboardと書く
【LAN】ネットワークカードやBluetoothユニット
【キャプチャ】TVチューナなど
【インターフェイス】USBボードやSATAカード
【SSD】
【HDD】
【光学ドライブ】DVD/BDドライブなど
【ベイアクセサリ】内蔵カードリーダーやFANコン
【その他のPCパーツ】
【ケース】
【ケースFAN】
【電源】
【モニタ】
【キーボード】
【マウス】
【スピーカー】
【その他の周辺機器】
【OS】

402:Socket774
19/10/26 23:02:50.6


403:2 ID:TodQ6yXE.net



404:このレス転載NG
19/10/27 00:10:11.86 q3lTi1nd.net
>>342
じゃあお前が晒せよヘタレカスw

405:Socket774
19/10/27 00:26:03.44 EfmZrIWA.net
>>394
アイドル高めのasrockのZ370
無駄なメモリ4枚差し
そんでブロンズ電源
その構成だと普通にアイドル時は40W超えてるぞw
詳細な型番は分からんが恐らく50W超えてる可能性大だw

406:Socket774
19/10/27 00:30:38.56 KGVe7uCp.net
確か先週だかに俺もホカおじの電力見積もってやったんだよ
アイドル50W~60Wで見積もったら30Wと言ってきかないんだよアスペだからw

407:Socket774
19/10/27 08:46:13.17 8y5tfss7.net
エアプっち~♪動画でホカホカっち~♪中華電源っち~♪涙目っち~♪(☆ω☆)キラーン  
   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 
必死にホカホカから目を逸らしてたら昨日の必死チェッカー1位になってました!!(☆ω☆)キラーン

408:Socket774
19/10/27 10:06:31.10 jYeiYzHD.net
>>396
>>397
観測するまでは、30w台である事と、5,60wである事が同時に存在してるんだよ(*`ω´*)

409:Socket774
19/10/27 11:34:44.67 8y5tfss7.net
エアプっち~♪
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)
ブロンズっち~♪
  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)
ほかほかっち~♪
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)
アンディっち~♪
  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

410:Socket774
19/10/27 15:27:17.13 /eZGcXQx.net
このスレ見ていたら、俺もほかオジになりたくなってきた。
買ったら腑分けしてアップするね。

411:Socket774
19/10/27 17:36:45.84 jYeiYzHD.net
>>401
え?電源買うのはいいけど、分解したら保証切れるので
分解するにしても1年くらい使ってからにした方がいいよ

412:Socket774
19/10/27 17:40:32.40 c1we480X.net
使うために買うんじゃないよ
キラおじを馬鹿にするために買うんだよ

413:Socket774
19/10/27 18:05:17.76 jYeiYzHD.net
>>403
中身は既に分かってるよ
URLリンク(www.f14lab.com)
これのリファインで細部がちょっと違うだけ

414:Socket774
19/10/27 18:17:52.48 /eZGcXQx.net
使うために買うんだよ。

415:Socket774
19/10/27 18:21:52.65 jYeiYzHD.net
>>405
使うために買うなら良いぞい(☆ω☆)キラーン

416:Socket774
19/10/27 18:40:03.80 nSQrXWDU.net
ここはホカおじと遊ぶスレでしょ?
なのでホカおじは皆に笑いを提供する義務がある

417:Socket774
19/10/27 18:43:59.24 jYeiYzHD.net
      ,―∧,,∧― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ 笑いとるゆうても
  / (_,,.--、__.,ノ / ブロンズ電源だけでここまで引っ張ってるので
 ./   (_,(_ノ  .,/  もう限界やてwAMD煽るとか季節的に無理やしw
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

418:401
19/10/28 02:45:10 6w2U5k3j.net
注文したった!
URLリンク(dotup.org)

419:Socket774
19/10/28 07:33:59.60 zFB/Uzn9.net
>>409
ほかおじ2世きた?w

420:Socket774
19/10/28 08:48:21.14 6fEgLws5.net
エアプっち~♪
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)
ブロンズっち~♪
  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)
ほかほかっち~♪
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)
アンディっち~♪
  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)
ほんとはプラチナが欲しいとです…。ブロンズを選んだのは負けだって解ってるとです…。
でも馬鹿にされるので負けを認める訳にはいかんとです!!(☆ω☆)キラーン

421:Socket774
19/10/28 09:33:26.65 7qk+62ae.net
>>409
ブロンズ革命を起こすぞい(☆ω☆)キラーン

422:Socket774
19/10/28 12:31:50.19 jjUaq5XG.net
ほかポンは安物部品の寄せ集めだけでなくてソフト側(BIOS含む)も色々設定間違ってそうだよなw
ボトルネックを"ボルトネック"と�


423:Kチで間違えるDELL男と同等のアホやし >・CPU窒息 (☆ω☆)キラーン >・トップフォローのCPUクーラー (☆ω☆)キラーン >・苺皿のthunderbird (☆ω☆)キラーン >・1060のSLI (☆ω☆)キラーン >・1080の5画面出力 (☆ω☆)キラーン >・メモリ周りがピンキー(☆ω☆)キラーン >・GTX1080でCMOSクリア(☆ω☆)キラーン >・苺皿の雷鳥 Athlon 3200 (☆ω☆)キラーン >・10フェース電源 (☆ω☆)キラーン ← NEW



424:Socket774
19/10/28 13:09:10.06 7qk+62ae.net
>>413
BIOSは基本いじらないよ、今度再起動する時
C6とC7いれてみる予定だけどね
中々再起動する機会がないでぇ

425:Socket774
19/10/28 20:41:18.56 PJImpwmN.net
再起動しないってことはアンディはOSアップデートもしてないのかよw
ウィルス対策も微妙だから裏でクソサイトから遠隔でマイニングされてないか?
マイニングされてればPCほかほかしててもおかしくはないぞw

426:Socket774
19/10/28 21:20:20.18 7qk+62ae.net
>>415
たまにはアプデしてるよ、でも再起動の時たいていBIOS画面に入り忘れるw
それとメモリのXMPは操作してるよ

427:Socket774
19/10/28 22:40:49.68 7qk+62ae.net
9900ksの発売来ました(*`ω´*)513ドル
これで9700kがどれだけ下がるのか

428:Socket774
19/10/29 07:48:39 SanqPBOj.net
エアプっち~♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

ブロンズっち~♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ほかほかっち~♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

アンディっち~♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

9900カスが来たので9700が安くなります!!(☆ω☆)キラーン
※カスは9900Kの上位扱いなので下位製品の値下げはありませんw

429:Socket774
19/10/29 10:59:34.60 cQApf03z.net
      ,―∧,,∧― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ 9700kが3万5千切ったら
  / (_,,.--、__.,ノ / 起こして下さい
 ./   (_,(_ノ  .,/  
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

430:Socket774
19/10/29 12:36:47.74 YlrmtOcQ.net
アンディ~
選別落ち9700(笑)の値下げはないが新しいプラチナ電源発売なので起こしてやるよw
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

431:Socket774
19/10/29 13:04:11.89 cQApf03z.net
>>420
プラチナなのに550wと650wなのは中々分かってると思うけど
FANの厚さが15mmなのはいただけないなあ、普通25mmだよ

432:Socket774
19/10/29 19:21:51.24 cQApf03z.net
>>409の電源どうなったん?

433:Socket774
19/10/29 19:31:35.03 rVtscFjo.net
ほかっち
明日の22時からカスの深夜販売やるみたいだからさ
その列に並んでセレロン買ってこいwwwたまにはスレの皆に笑いを提供しろよ?

434:Socket774
19/10/29 20:15:19.77 cQApf03z.net
>>423
カスなんて高いから買わないよ~(☆ω☆)キラーン
早く9700の値下げ来てほしいんだけど、いつになるねん(`皿´;)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch