1万円以内の良質電源を探しまくる part94at JISAKU
1万円以内の良質電源を探しまくる part94 - 暇つぶし2ch613:Socket774
19/06/04 08:03:17.63 uIRrduWp0.net
URLリンク(www.corsair.com)
URLリンク(www.jonnyguru.com)
動作温度について勉強になった

614:Socket774
19/06/04 18:46:11.00 R2MCXGXtM.net
>>613の1つ目の記事の内容
・「定格出力」は連続負荷時とピーク負荷時いずれかの出力で表記される
・どちらで表記するかの定めはない
・ケース内温度が上がると、安定して連続出力できる能力は低下する(ディレーティングカーブ)
(その間高温保護が作動してシャットダウンすることも)
・動作温度の明記がない場合、定格出力は室温(25℃)での値と考えるのが安全
・動作温度の範囲が表記されていたからといって全域で100%で出力できるとは限らない(範囲外は動作保証しない、という意味でしかない)
・100%電力で動作し続けた場合リプル増大や大きな電圧降下を招き、継続的に続くと繋いだパーツの寿命を縮める
・電圧が下がりすぎるとパーツ上のVRM等に負荷がかかる
(通常はパーツ側での平滑能力は限られるので、電源側の制御が重要)

※7年前の記事であることに注意(当時はまだ出力性能や効率の低い電源が多かった)

615:Socket774
19/06/05 00:41:36.66 Rf6c8RLY0.net
>・動作温度の範囲が表記されていたからといって全域で100%で出力できるとは限らない(範囲外は動作保証しない、という意味でしかない)
これは今日の有名ブランドの電源だとさすがに温度の範囲で100%定格出力保証の意味だろうな
2008年のジョニーグルの記事でもその意味で解説されてる

616:Socket774
19/06/05 11:17:18.07 bS8yDid10.net
そんなことは全然ない、むしろ80%のほうが多いんじゃないか

617:Socket774
19/06/05 23:02:20.73 Mc4U57hDM.net
ToughPower Grand RGB Sync Editionと基板設計同じな電源が1万円以下
IN WIN PB-750W IW-PB750-RGB
URLリンク(kakaku.com)
簡易レビュー
URLリンク(elchapuzasinformatico.com)
・Sirtec製
・1次側・2次側ともに日本メーカー105度

618:Socket774
19/06/05 23:29:07.40 ON5RUdQY0.net
>>617
ToughPower Grandと設計同じなら良さげだけど本家と違って5年保証なところだけ注意だな

619:Socket774
19/06/06 00:57:47.01 EomKPWPk0.net
そもそもTTの電源って光るところに価値があるのであって
品質という点で見るなら……

620:Socket774
19/06/06 02:18:44.95 eXw6DiPH0.net
URLリンク(media.bestofmicro.com)
TPGは出力性能も十分高いぞ
850w(SYNCエディション)だといまいちだったけど、850wがいまいちなのかSYNCエディションがいまいちなのか分からない

621:Socket774
19/06/06 07:33:58.90 6E4GbmFp0.net
>>607
動作温度っていうか吸気温度だよね?
ケース内温度だから室温とはまた別

622:Socket774
19/06/06 18:39:14.09 Xd2s5Wkg0.net
>>617
ポチった、配送予定が12以降なのが気になるが
ありがとう

623:Socket774
19/06/06 19:58:09.64 E7gCPaAa0.net
3相のatx電源はないですか?
手っ取り早く電気代を下げられそうなので検討したいです。

624:Socket774
19/06/06 20:02:32.39 UudNPBNiM.net
何A取る気

625:Socket774
19/06/06 22:24:09.00 6zEtFEfV0.net
自分のミドルタワーは電源底面設置底面吸気なので室温≒吸気温度だな
室温34℃位で人は限界に...
ファンが上向きならケース内温度≒吸気温度になりそう
ケースの内部空間や負荷次第では40℃超えは普通にありそう
ようは人それぞれってことですね

626:Socket774
19/06/06 22:29:33.45 IzLeG7b/M.net
温度上がらないように余裕持って動作させればいいだけ

627:Socket774
19/06/07 03:30:23.00 Ox3eS/8T0.net
>>625
底面でもパソコン周辺は室温より高くなってるでしょ
40度越えは一般的にはないと思うが

628:Socket774
19/06/07 08:24:57.67 5hN/s+Q10.net
>>624
500wで十分なんだけど
動力契約なら1kwhで17円くらいだから、変換効率が悪い電源でも電気代が安くなる予定。

629:Socket774
19/06/07 10:10:27.07 Ox3eS/8T0.net
New V650が1万3500円であるな
しばらくしたら1万円切るんじゃないか

630:Socket774
19/06/07 10:22:11.51 OpqDYUdG0.net
【朗報?】うちの金猫ちゃん、雷による瞬断に耐えた
天井照明とモニタの電源は落ちた

631:Socket774
19/06/07 11:40:35.60 Fc77wcNv0.net
>>627
ミドルタワーで底面がなんで温度高くなるの?
床置きで床が日射で温められるとか特殊な条件以外は室温より上がることはないよ
そもそも 底面の温まってない空気を吸いたくてファンを下に設定するケースが多い訳だし
パソコン周辺の吸気なら 前面下部≒底面≒室温でしょう 
他は設置環境や排気次第で様々

632:Socket774
19/06/07 11:49:36.68 Ox3eS/8T0.net
ケース内の排気がいまいちだと
ケース全体がアッチッチになって底面もあったかくなると思うよ

633:Socket774
19/06/07 12:36:59.20 Fc77wcNv0.net
>>632
面倒な人間だな
625に補足しておくよ
自分のミドルタワーでは吸排気が一般的なレベルで行われているので
底面吸気温度≒室温という環境
窒息気味のケースで全体が熱を持って底面まで暖かくなってる条件はあるかもしれんが
自分の環境ではあてはまらないので関係ない
そもそも627は何を主張したいのか?

634:Socket774
19/06/07 16:12:53.08 8zW5PFhJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)

635:Socket774
19/06/07 17:20:10.95 bBoD99q60.net
SFXので良いのでてる?

636:Socket774
19/06/07 17:33:23.72 9FAs5eP70.net
>>634
D,E,Fの回路はプロなら絶対に採用しないな
とんでもないことになる

637:Socket774
19/06/07 18:07:30.39 drgsehvl0.net
V850 Goldのレビューはどこかで見たけど
ファンカーブとノイズを見る限りセミファンレス運用を前提に選んだほうがよさそうだな

638:このレス\(^o^)/
19/06/07 19:48:10.88 lpw/gZ+sr.net
>>635
うん

639:604
19/06/07 20:56:49.81 suyHiSCQ0.net
やっと届いたToughpower grand RGB 850W
箱ケリらしく化粧箱の一部撓んでいたが中身は特に問題なさそう
尼レビューだと初期不良多いみたいで心配だわ

640:Socket774
19/06/08 06:42:54.17 dOS87scH0.net
>>635
SF450が何か月か前つくもで1万円きってたよ
450wならこれか450FMだろうな

641:Socket774
19/06/08 17:05:04.83 tyqFCEtla.net
ツクモの日セール
TOUGHPOWER GRAND RGB 850W (PS-TPG-0850FPCGJP-R) 7999円

642:Socket774
19/06/08 17:23:04.16 SZgcD+zX0.net
まるでちょっと前のレスで買った人が騙されたみたいだあ

643:Socket774
19/06/08 17:48:49.24 BrjjSwur0.net
金猫飼うぐらいならGRAND RGB850Wのほうが全然ええやろ
1つポチっといたはw

644:Socket774
19/06/08 17:57:28.40 /wQqjwuW0.net
>>641
やっす! PC4Uで買ったワイ・・・

645:Socket774
19/06/08 17:59:17.30 SZgcD+zX0.net
for youのアウトレット価格はあそこでは通常価格だからね

646:Socket774
19/06/08 21:05:11.63 PUo9BO/g0.net
ASKだろあそこ 買ったらダメだろw

647:Socket774
19/06/08 21:31:47.99 DROg+m7S0.net
SF450がアスクで8kちょっとで安かったからポチった思い出

648:Socket774
19/06/08 21:39:02.35 vD8GkZV6M.net
ツクモのサンマまだ在庫ありますか?(´・ω・`)

649:Socket774
19/06/08 21:42:39.84 PUo9BO/g0.net
サンマは干したものに限るよな

650:Socket774
19/06/08 21:45:11.51 PUo9BO/g0.net
URLリンク(rokaru.jp)

651:このレス\(^o^)/
19/06/08 21:54:46.51 wISzpqqmr.net
なかなかうまく撮れてると思うで
スマホでこれくらい撮れればええんやけど

652:このレス\(^o^)/
19/06/08 21:55:43.45 wISzpqqmr.net
まあ個人では撮れないとは思ってるで

653:Socket774
19/06/08 22:20:07.04 34pMr41z0.net
やせ細ったさんまだねえ

654:Socket774
19/06/08 22:43:59.44 lkFEjh5T0.net
正しくは魚は左向きに置くのがどうのこうの

655:Socket774
19/06/08 22:55:40.01 PUo9BO/g0.net
干してるからな、これがうまいのよ

656:Socket774
19/06/09 16:48:01.39 90D2xDW20.net
頭の向き逆で気になる

657:Socket774
19/06/10 16:30:06.82 GlY5KMr50.net
URLリンク(i.imgur.com)

658:Socket774
19/06/10 18:57:47.31 QisHYLMS0.net
URLリンク(www.cybenetics.com)
金猫のリプルは21.0~44.0mVと大きいですが
FMシリーズも同レベルなんでしょうか
コンデンサ容量の大きいFMシリーズだともっと少ないんでしょうか

659:Socket774
19/06/10 19:31:33.59 VxHvgaxO0.net
リップル --- 120以下なら問題ない、小さいほうがい

660:Socket774
19/06/11 06:32:46.69 bZtj1FxwM.net
良質電源なら最低60mV以下(+12V)、できれば30mV以下がいい

661:Socket774
19/06/11 06:33:30.64 bZtj1FxwM.net
あとリプルを平滑化するのは2次側コンデンサだから1次側コンデンサ容量関係ない

662:Socket774
19/06/11 06:56:25.41 D5jrH6Mt0.net
そして、一次コンデンサより二次の方が圧倒的に大事。

663:Socket774
19/06/11 07:31:04.28 q8YUIZTV0.net
>>660
電子回路設計的には±100mV(200mVp-p)で十分だけれどな
それ以上は過剰品質
それに無駄銭払いたいなら
オーディオみたいなオカルト趣味の世界やろし
お好きにどうぞ
あとな、数百キロヘルツ以上のスイッチングノイズは
二次側ケミコンじゃ取れないよ
いくら容量でかくしても無意味

664:Socket774
19/06/11 10:10:05.64 OW5HuQL/0.net
リプル大きいとマザボ・グラボのコンデンサが発熱しやすくなって寿命ちぢむんじゃないの?

665:Socket774
19/06/11 19:35:00.65 MZ+MCF2WM.net
程度による

666:Socket774
19/06/11 20:14:23.76 8l5BK2kp0.net
>>664
あきらかにそれが原因でマザーが壊れましたって実例見たことない

667:Socket774
19/06/11 20:23:22.63 MZ+MCF2WM.net
>>666
それ以前にユーザー側が「原因はリプル増大」と特定できた/できる例がごくわずか
コンデンサ等劣化で高負荷時にシャットダウン(パーツ等の保護回路起因)する例は数あれど

668:Socket774
19/06/13 14:56:53.23 99MNMnLG0.net
>>666
君が実験してみたらよい
2-3年もしてケミコン容量はかればすぐ答えが出る

669:Socket774
19/06/13 21:15:31.73 rCwUQX8ap.net
URLリンク(www.yodobashi.com)
これってどうなの?

670:Socket774
19/06/13 21:21:52.55 99Eggc8f0.net
銅ではないだろう
シルバーと書いてあるぞ

671:Socket774
19/06/13 21:34:01.18 CHC1HZFL0.net
ストーンだからストーンでしょ

672:Socket774
19/06/13 21:45:16.06 qK8XLAPbM.net
Silverstone ET750-HG Gold Review en Espanol (Analisis completo)
URLリンク(www.profesionalreview.com)

673:このレス\(^o^)/
19/06/13 22:23:45.40 O7UJn44ar.net
>>669
どうでもいいよ!

674:Socket774
19/06/13 23:42:13.05 I0Fc9E5t0.net
これからの時代、CPU用のコネクターが2本(8ピン+8ピン)ないとだめだね

675:Socket774
19/06/14 00:05:21.12 tGcGxmZyM.net
>>674
jonnyguru forumでもそういう意見よく見る
600W未満はついてたらうれしい、700W以上はついていないとダメ、くらいになりそう
もちろん着脱ケーブルで

676:Socket774
19/06/14 00:10:56.51 tGcGxmZyM.net
工業グレードの105℃コンデンサを採用するGOLD電源、CORSAIR「RM 2019」シリーズ - エルミタージュ秋葉原
URLリンク(www.gdm.or.jp)
最安1.4万円台は割高(競合電源比)なので1万円まで様子見

677:Socket774
19/06/14 00:16:32.64 tGcGxmZyM.net
コンデンサは1次側・2次側ともにElite/Su'sconが確認されてる(区別してない?)
ATX電源では低価格品にしか使用されないメーカーなので液漏れ報告はある
Eliteについてはメーカー製PC電源でよく見るが、Su'sconは・・・
ジョニグルは問題ないとしているっぽい。以下のスレッドの流れを参照
Corsair RM850 2019 review @ Tomshardware - Page 3
URLリンク(www.jonnyguru.com)

678:Socket774
19/06/14 00:25:06.17 tGcGxmZyM.net
以前も同じ理由でChicony製旧RM750/850WにLtecを使用して、低品質コンデンサではないと言っていた点に注意

679:Socket774
19/06/14 00:57:01.01 NwJqWqEj0.net
せめて1万円切ってから出直してきて


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch