1万円以内の良質電源を探しまくる part94at JISAKU
1万円以内の良質電源を探しまくる part94 - 暇つぶし2ch227:Socket774
19/04/12 20:30:10.23 lk76Qjhz0.net
自作をはじめたころの電源はセブンスチームの250Wだった
今からだと想像もつかないだろうが
だいじなことは電源はさいしょ、CPU補助電源がなかったということだね
Pentium4やAthlon用の電源でATX4ピンのCPU補助電源が登場した
そこから8ピンに、さらに8ピン×2で16ピンにふえていった
いまどき古い電源持っていても使えないからね、過去のにがい経験があるってことで
できるだけゴミは掴みたくないの。
CPU補助電源4ピンでもあるばあい、8ピンに増加変換することはさして難事ではない
しかしだいじなことは
「最新型のCPU補助電源が」伊達や飾りで16ピンもあるわけではない。ということ
16ピンということは大電流ながすから規格上ふえてるわけで
ジサカーは今の時点なら8ピン×2をえらぶ、
ようするにやすい!
という理由で8ピン一本の電源を買うやつは愚者


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch