【LGA1151 Coffee】Z370/H370/B360/H310マザボ総合3at JISAKU
【LGA1151 Coffee】Z370/H370/B360/H310マザボ総合3 - 暇つぶし2ch994:Socket774
18/10/26 12:52:28.02 OnAC6toZ.net
(´・ω・`)ようやく見た目全部固体コンデンサになったのに
(´・ω・`)サウンド用のゴールド液体コンデンサが気に入らないけどね
(´・ω・`)しかたないね

995:Socket774
18/10/26 13:01:45.94 0X+v8eez.net
次スレ
【LGA1151Coffee】Z390/Z370/H370/B360/H310マザボ4
スレリンク(jisaku板)

996:Socket774
18/10/26 13:03:13.21 vwqKmZYe.net
>>956
ようやく?
むしろ昔は全部固体とか意味不明なことしてたのに、
今はちゃんとカップリングを液体にしてまともになったんだが
カップリングは固体より液体の方が性能良いんだぞ
あと負荷がかかるわけでもないので寿命も関係ない

997:Socket774
18/10/26 13:04:13.86 vwqKmZYe.net
>>957
乙、うまくZ390入ったね

998:Socket774
18/10/26 13:15:04.61 799SLuao.net
今はほぼニチコンのファインゴールドなんじゃないかな
GIGAはWIMAも載せてるけど

999:Socket774
18/10/26 14:01:47.20 eCbYneZ2.net
>>957
乙乙

1000:Socket774
18/10/26 14:56:39.74 Zn0yjkzF.net
全員オンボって断定するのが凄いな

1001:Socket774
18/10/26 15:53:16.59 YvlhZq1u.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Z370の新製品

1002:Socket774
18/10/26 16:39:53.51 z6DXK/t/.net
Z370かZ390のOCFください

1003:Socket774
18/10/26 16:52:35.01 Pi37nWmf.net
ROG MAXIMUS XI APEX出ないと思ったら出るのね
URLリンク(www.asus.com)

1004:Socket774
18/10/26 17:32:45.94 z6DXK/t/.net
ATXになりました

1005:Socket774
18/10/26 18:16:28.98 D0/snI4E.net
MAXIMUS XI APEX
ATXになった割にはちょっとスカスカ、安っぽくなった
X APEXでSLI水冷+チップセット水冷してるけど
XI APEXはスロット配置変わってチップセット水冷出来ないな

1006:Socket774
18/10/26 19:38:19.99 8VMgL6Ph.net
なぜ
マイクロATXは種類が少ないのでしょうか!
ゲーム専用ならば
9900K+1080Ti+M.2スロット×2
で十分なのに!

1007:Socket774
18/10/26 19:39:27.42 hzZG1FHi.net
>>968
M.2スロットなんて何に使うの?

1008:Socket774
18/10/26 19:45:02.84 clFTQ+Ma.net
SSDを積みたいんじゃね。

1009:Socket774
18/10/26 19:57:36.85 D0/snI4E.net
Z270でMAXIMUS VIII GENE使ってたけど
Z370ではMAXIMUSのマイクロATX出なかったからX APEXにいった
Z390で今更GENE復活されてもな

1010:Socket774
18/10/26 20:05:19.13 HccyWHsH.net
m.2スロットって5インチベイみたいになにか遊びに使えないの?

1011:Socket774
18/10/26 20:17:26.75 Xh6Mq+eF.net
PCIE引き出�


1012:オてグラボ繋いだり?



1013:Socket774
18/10/26 20:19:32.33 z6DXK/t/.net
APEX1段目にPCIe x1あったら買ってたかも
TaichiとHERO1枚ずつ買おう

1014:Socket774
18/10/26 20:21:36.90 z6DXK/t/.net
OCF出ないみたいだし

1015:Socket774
18/10/26 20:28:17.75 NHPsm6VG.net
>>956
サウンドにこだわるヤツは、ゲーマーならサウンドカード、音楽ならUSBDACとか使うだろう。オンボのサウンド能力などどうでも良い
BEEPスピーカーだけ鳴ればいい
俺はZ390マザー購入予定者だが、サウンドカードも一緒に買うぜ

1016:Socket774
18/10/26 20:37:10.12 Ra7tc8i5.net
>>968
それitxでいいじゃん?

1017:Socket774
18/10/26 20:37:25.60 7hGtf0I9.net
今時はグラボからHDMIじゃね

1018:Socket774
18/10/26 21:28:22.85 W84l


1019:khTH.net



1020:Socket774
18/10/26 21:35:21.38 G6Y3FEki.net
>>979
もう絶滅寸前
今はオンボが定番
オーディオマニアでも光デジタルやHDMI出力があるからな

1021:Socket774
18/10/26 21:39:44.85 LfMKY/6U.net
>>976
今はゲーマーでもオンボというかサウンドカードは無意味
昔はSoundBlasterでハードウェアアクセラレーションが使えたけど、
今はもう完全に機能自体無くなったので負荷軽減みたいな効果は無い

1022:Socket774
18/10/26 22:10:05.40 knhcAmkC.net
EAXとかあったのぉ……

1023:Socket774
18/10/26 22:12:09.17 2ErypUJ5.net
HDMIは音だけ分離してだせないからな。いちいちAVアンプ電源入れるのが手間。

1024:Socket774
18/10/26 22:13:15.04 3HPkWaJq.net
サウンドカードが死んだのはDirectXのせい。
VGAみたいに処理能力で差をつけられないから。

1025:Socket774
18/10/26 23:00:47.25 3Q6QwMX8.net
>>971
M8GはZ170だぞ
Z270とZ370はSTRIX-G

1026:Socket774
18/10/26 23:11:35.77 NHPsm6VG.net
>>981
え・・・・・・そうなのか?
ヘッドフォンアンプとしての意味も無い・・・?
5.1ch空間を作りだす?能力もないの??
未だにサウンドカードを使い続けてる俺は、いったい・・・

1027:Socket774
18/10/26 23:12:47.61 NHPsm6VG.net
>>983
スピーカーを使う時はいちいちAVアンプの電源入れてます・・・
サウンドカードはヘッドフォンを使う時に使ってます・・・

1028:Socket774
18/10/26 23:17:49.20 W84lkhTH.net
シンセサイザーとか音源を作っている人は何使ってるんだろう?

1029:Socket774
18/10/26 23:18:46.62 IXh7Uou3.net
windows10ならデフォで5.1ch擬似あったり1280でDolby atmosのソフトエンコが買えるからなぁ

1030:Socket774
18/10/26 23:28:36.23 2ErypUJ5.net
>>987
AVアンプ入れないとモニターにも表示されないのでは?

1031:Socket774
18/10/26 23:29:46.56 Zn0yjkzF.net
オンボの性能良くなってそれでいいって人がいるだけの話なのに
DAC無意味とかいう人は意味わからん

1032:969
18/10/27 00:27:10.02 pj9B7aBC.net
>>985
そうそう
MAXIMUS VIII GENEはZ170だった、それとM8GはVRM専用水冷ブロックがあってよかった。
M8G以後はマザボ別のVRM単体水冷ブロックは姿を消したんよね(モノブロックはCPUとVRMの一体なので除く)
Z270はスルーして買わなかったんだった

1033:Socket774
18/10/27 00:32:30.66 9pCw1Pm2.net
オンボードはヘッドホンにするとOS側が2ch出力になってしまうからな。
まあ、オンボードでもソフトウェア等であるのかな。

1034:Socket774
18/10/27 11:33:19.84 WBBUG71W.net
>>981
なんだ、もうゲーム用にサウンドカード買う意味も積む意味も無いのか。

1035:Socket774
18/10/27 11:55:47.63 0ard8tE5.net
まあASIO使いたいときぐらいかな

1036:Socket774
18/10/27 11:57:30.58 Ll1+GcpG.net
>>994
音質や機能に拘らなければね

1037:Socket774
18/10/27 14:10:23.40 GGMeTcEJ.net
まあもはやワケわからんオマケを
付けていくしかないのが実情だわな
ゲーム用に極端に音を偏らせるソフトとか
そしてまたおまえか!の電飾w

1038:Socket774
18/10/27 14:22:20.87 iE8dXjZM.net
電飾はいいと思うよ。どうしても嫌なお年寄りさんは黒スプレーで塗りつぶしてしまったら大丈夫

1039:Socket774
18/10/27 14:34:43.08 Pyu1ShLy.net
>>998
おっさんだからカラフルなカラーにしないで白固定にしてる

1040:Socket774
18/10/27 14:59:45.43 bJPmeUdu.net
>>998
裸で使う時に電源ランプ代わりになるしね
ってかOFFに出来ないマザボなんてあるの?

1041:Socket774
18/10/27 15:14:05.32 aMVoFq4I.net
9990K

1042:Socket774
18/10/27 15:15:05.27 aMVoFq4I.net
10000K

1043:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 122日 2時間 38分 11秒

1044:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch