メモリの価格変動に右往左往するスレ 349枚目at JISAKU
メモリの価格変動に右往左往するスレ 349枚目 - 暇つぶし2ch2:Socket774
18/02/17 13:49:11.31 NqesTGmU0.net
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基板厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&工作員と、
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 政治豚・AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!

3:Socket774
18/02/17 14:34:46.96 n2jsBBEB0.net
右往左往するほど価格が変動していないのであった・・・

4:Socket774
18/02/17 14:44:53.09 nwlrKFT+0.net
順調に伸びてるからな

5:Socket774
18/02/17 15:23:28.75 hqNLB4FY0.net
うじゅうさじゅう

6:Socket774
18/02/17 15:24:28.31 n2jsBBEB0.net
中国メモリはよ

7:Socket774
18/02/17 17:24:09.28 rSjbwIGU0.net
これで特価とかマジで終わってんな
URLリンク(www.gdm.or.jp)

8:Socket774
18/02/17 17:28:25.79 n2jsBBEB0.net
しかも馬

9:Socket774
18/02/17 19:16:36.35 +Jqt5Qej0.net
DDR3 4GBx4の環境からDDR4 16GBx2に移行したいけど手が出ないわ
買えないこともないけど

10:Socket774
18/02/17 20:32:52.72 n2jsBBEB0.net
無理に買う必要もないからな

11:Socket774
18/02/17 21:12:31.48 orVDIJly0.net
冗談抜きで時期が悪い
あと2年待て

12:Socket774
18/02/17 23:09:05.54 JV9WaFJ10.net
誰だよ春節までに安くなるって言ったの

13:Socket774
18/02/18 00:04:05.


14:40 ID:QggGfs920.net



15:Socket774
18/02/18 00:06:35.74 dq6qISjU0.net
春節までにじゃなくて春節明けるまでは値下がりそうもないて話だったろ
もう年末~2年くらい待てて話になってるけど

16:Socket774
18/02/18 00:16:21.05 otX9bquaM.net
価格コムいつものコルセア前週比で安くなってるやん

17:Socket774
18/02/18 00:20:35.15 Ngt1YqJA0.net
好調半導体に異変、iPhone X減速響く 一部は1割安:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

18:Socket774
18/02/18 00:30:09.48 dcr3kJtN0.net
年末にはさがるどころか10月頃にまた値上げだぞ

19:Socket774
18/02/18 07:32:31.56 q00eDGBB0.net
これ以上の値上げはない
もうおれたちが買い渋りだしたから一般人も手を出さなくなってきている

20:Socket774
18/02/18 08:11:45.62 tcGKZDujM.net
zen2来るのはいつや?

21:Socket774
18/02/18 09:32:45.81 v1TdqxiO0.net
馬とかイラネーよ

22:Socket774
18/02/18 09:39:49.67 4w2U9OUN0.net
>>19
来年って言ってたけどインテルがicelakeトラブって延期だから
ZEN+を引っ張るかも

23:Socket774
18/02/18 09:49:56.59 Qa/Cu/BO0.net
メインが割と早くDDR4に移行してたから低みの見物出来ているがPC買い増したく無い状況だな
CPUはZen移行もcoffee以降も面白そうなのに

24:Socket774
18/02/18 10:08:35.92 268LRqQC0.net
次期RYZENにはHBMが内蔵されてDDR4メモリーはキャッシュ扱いで無しでも起動可能の夢を見ました。

25:Socket774
18/02/18 10:42:50.41 9pHzZmZU0.net
送料込みで14000円ぐらい
URLリンク(www.amazon.co.uk)

26:Socket774
18/02/18 10:43:28.60 9pHzZmZU0.net
13000円の間違い

27:Socket774
18/02/18 10:56:37.76 FMceWGtpa.net
>>24
チョット待って、これグッドデザインなの?
ダサー

28:Socket774
18/02/18 11:04:56.43 4w2U9OUN0.net
前々から思っていたんだけどグッドデザイン賞ってさ
ひょっとしてモンドセレクションみたいにお金で・・・ゲフンゲフン

29:Socket774
18/02/18 13:27:41.27 Qa/Cu/BO0.net
ひょっとしないし常識

30:Socket774
18/02/18 15:40:13.06 q00eDGBB0.net
賞ってのはすべてお金で買えるのが大人の常識
小学校の賞状ですらお金で買える

31:Socket774
18/02/18 15:41:40.65 q00eDGBB0.net
そういえば最近尼の返品制度がめっちゃ厳しくなっているな
まだ相性とかで返品できるけど、家電に関してはメーカーの担当者名を記載しないと返品できないようになっている

32:Socket774
18/02/18 22:47:24.97 8lk07hsP0.net
近所の某店舗でkingston 2133 8GBが1本で3240円、8本全部買ってきた

33:Socket774
18/02/18 22:52:51.94 8lk07hsP0.net
URLリンク(dotup.org)
クルーシャルも8本あったんだな

34:Socket774
18/02/18 22:53:44.07 8lk07hsP0.net
おそらく新品w
端子がピカピカ

35:Socket774
18/02/18 22:55:04.24 8lk07hsP0.net
ヤフオクに2本で19800円で出そうかな

36:Socket774
18/02/18 23:08:08.53 Qez6AFdUa.net
誰得情報はチラ裏にでも書いと


37:け 画像見れねーし



38:Socket774
18/02/18 23:13:20.46 8lk07hsP0.net
あそこは時計でも桁間違えることあるし、やっぱり巡回すべき店舗だな

39:Socket774
18/02/18 23:13:29.84 9pHzZmZU0.net
これだな
URLリンク(netmall.hardoff.co.jp)

40:Socket774
18/02/18 23:14:18.39 9pHzZmZU0.net
ハードオフ川越今福店

41:Socket774
18/02/18 23:19:36.29 9XWaRZIRa.net
>>38
なんで分かるんだよw
スゲー

42:Socket774
18/02/18 23:21:04.88 +mdi+fGM0.net
昔から2ch系の情報特定能力は凄いよなw

43:Socket774
18/02/18 23:22:40.88 8lk07hsP0.net
1本16GBならもっと良かったんだけどね
4本しか刺さらないしw
4本余るから売却だな

44:Socket774
18/02/18 23:34:45.01 7d+1BG+T0.net
なんだこの構ってちゃんは

45:Socket774
18/02/19 01:18:04.37 E4cwVoS9d.net
特定した

46:Socket774
18/02/19 01:45:49.22 uIG9syuh0.net
この高値でも品薄らしく人気ブランドのメモリはすぐ売り切れるみたいだな

47:Socket774
18/02/19 02:32:08.31 e4ctseGj0.net
>>18
一般人が買ってるんだよ

48:Socket774
18/02/19 09:46:28.27 HZowY2Ql0.net
地元にこんな掘り出し物があったのかよ。今度行ってこよ

49:Socket774
18/02/19 11:16:15.46 wO80gHv70.net
韓国に勝つとすごく嬉しい

50:Socket774
18/02/19 12:38:12.33 j6ohq5t80.net
ここで晒されたから二度とハードオフでは手に入らない

51:Socket774
18/02/19 13:08:03.19 j6ohq5t80.net
自慢と晒しがあるとそれは二度と手に入らない
せどりで学ばなかったか?
得した話は絶対に誰にもしてはいけない
それを守れたものだけが金持ちになれる

52:Socket774
18/02/19 13:47:22.64 0uEfTSQk0.net
DDR4 8GBで一番安いのってどこで売ってますかね?
Amazonの7,990円のは打ち止め?

53:Socket774
18/02/19 13:50:47.44 ZHvOZ1mw0.net
せどりする奴が金持ち語ってて草

54:Socket774
18/02/19 14:04:36.12 j6ohq5t80.net
ハードオフでめざとく安メモリを探し出せる人がせどらーってこと言いたかったけど伝わらず(´・ω・`)

55:Socket774
18/02/19 14:39:12.07 JTPKt9anr.net
いつかはセドリック

56:Socket774
18/02/19 14:49:54.98 o00eX/hf0.net
1月末に注文した尼メモリの発送マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

57:Socket774
18/02/19 16:05:22.23 18ATZqZ80.net
>>54
発送予定が延期されたら、何度か延期された後にキャンセルになるパターン

58:Socket774
18/02/19 17:03:19.23 aG9RuxC+0.net
>>53 60代乙

59:Socket774
18/02/19 18:22:20.20 pE5u/b7ed.net
>>55
Amazonではよくある事。

60:Socket774
18/02/19 18:40:56.37 o00eX/hf0.net
>>55
そうなんだよなーkonozama怖い
メモリが買えないとこのまま組まずに終わりそうw

61:Socket774
18/02/19 18:46:22.55 uIG9syuh0.net
品薄で高値 そのうち寿司のネタみたいに時価になるぞ

62:Socket774
18/02/19 19:29:54.13 bGUCYgFH0.net
既に時価みたいなもんだろ

63:Socket774
18/02/19 20:14:33.70 zFEv0uzD0.net
>>58
ままだ大丈夫だ。元々の予定は20日だったから
入荷予定の方はさらに伸びて値段もころころしてるけど大丈夫

64:Socket774
18/02/19 21:51:47.75 uIG9syuh0.net
DDR4メモリ入荷してます!*時価

65:Socket774
18/02/19 22:26:56.69 RjZFJQfU0.net
マイナー死すべし

66:Socket774
18/02/19 22:29:19.04 tMAVnVNj0.net
グラボの高騰はマイナー叩くべきだけどメモリはスマホ買い換えてる人のせいじゃねの
中華スマホでもメインメモリやたら増えてきてるし

67:Socket774
18/02/19 22:35:23.94 uIG9syuh0.net
作りたて新鮮なメモリあります!*時価

68:Socket774
18/02/19 22:47:29.07 BT2lcEPF0.net
メモリ業界に先物取引とか入ってるんじゃないのか?

69:Socket774
18/02/20 01:05:37.31 KPwdodq20.net
マイニンガー

70:Socket774
18/02/20 01:46:23.07 uhkdSZINd.net
アキバのハードオフで古いPCケース買ったら中からDDR4積んだマザボが出てきたな
BIOSアップデート失敗したらしく書き直したら動いたからすげぇ拾いもんしたわ

71:Socket774
18/02/20 09:26:28.09 ziJ9yEXm0.net
マジかよ
・・・だ、騙されないぞ、ハードオフのPC在庫処分ステルスマーケティングキャンペーンか何かだろ(疑心暗鬼)
そんなに掘り出し物があるわけ・・・、ちょっと散歩のついでにハードオフ寄ってみるか

72:Socket774
18/02/20 09:49:44.64 AIYr6p6xd.net
まんまとホイホイされてしまう哀しい自作民の性であった

73:Socket774
18/02/20 10:01:30.29 o1YatNm0M.net
俺なんかハードオフで30年前のPC9801買ったら時価10億円相当の金塊が入っていたぜラッキー

74:Socket774
18/02/20 10:02:51.65 RQUyVW/D0.net
98はそもそも不動機でもパーツ取りで値段つくだろと

75:Socket774
18/02/20 10:06:33.46 kzUxVDub0.net
元箱付きの88買って、箱ひっくり返したら斉藤由貴のテレカが出て来た事はあったな

76:Socket774
18/02/20 10:07:29.63 BRGOriJC0.net
俺も仕事帰りにホイホイされてみる

77:Socket774
18/02/20 12:44:30.37 7EX9ZWL3a.net
>>69
そんな君には鱈セレマザーをプレゼント
喜べ

78:Socket774
18/02/20 13:16:53.51 FcikBa9p0.net
ハードオフは粗大ゴミの山

79:Socket774
18/02/20 14:04:53.70 1x6+Tvc00.net
お前らハードオフ行くなよ絶対だぞ絶対おすなよわかったな

80:Socket774
18/02/20 15:07:49.51 iEWJQ2lu0.net
俺も昔ハードオフで買った最初期のVAIOタワーケースのスライドドア裏から
エヴァンゲリオンのミサトさんブロマイドとか何やらアニメキャラの写真がいっぱい出てきたな

81:Socket774
18/02/20 16:14:35.83 ojja1EXC0.net
南亜科技の20ナノ技術、中国企業に漏えいか
台塑関係企業(フォルモサプラスチックグループ、台プラ)系DRAM大手、
南亜科技(ナンヤ)の20ナノメートルプロセスによるDRAM製造技術に関する情報が、
中国企業に漏えいした疑いが浮上している。
中国DRAM意外と早くに来るかもな
ナンヤも個人PC向けのDRAMに再参入するしさてどうなるやら

82:Socket774
18/02/20 17:26:27.91 VOOlQBni0.net
工場があってデータ見られてるから漏洩しない訳は無いわな
図面に残らないノウハウがあるところ以外は…

83:Socket774
18/02/20 17:45:22.40 d60Zm6E6r.net
チョンに価格決定権を与えるからこうなる
さっさと中華パワーでチョンメモリを潰してやれ

84:Socket774
18/02/20 17:54:13.61 QywYzFT10.net
なんやなんや?

85:Socket774
18/02/20 18:14:26.22 iDIqt+NVM.net
エルピーダとかマジでチョンに金渡された役人が潰したんじゃねーかって疑ってる
あれがなかったらサムスンがここまで大きくなってなかったろ

86:Socket774
18/02/20 19:11:24.10 7krWyANb0.net
 
中国・紫光国芯、独自開発のDDR4メモリを量産開始か
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

87:Socket774
18/02/20 19:21:27.78 cb2rU4UL0.net
中国!中国!中国!

88:Socket774
18/02/20 19:26:49.47 79x7lbnW0.net
中国の台頭に期待するって、遠いところまで来ちまった感じだぜ…

89:Socket774
18/02/20 20:01:24.78 2deWg8lo0.net
ひとまずは値下げの要因になってくれれば

90:Socket774
18/02/20 20:17:20.41 TI0/2e8Wd.net
日本の高度経済成長見ていたアメリカ人も似たようなこと感じてたのかもな……

91:Socket774
18/02/20 21:05:08.54 ziJ9yEXm0.net
>>88
じゃあ、今頃はどうやって日本や韓国みたいに支配下に置くか
悪巧みしている頃だろうな

92:Socket774
18/02/20 22:10:49.41 cb2rU4UL0.net
はやく半額にならないかな~

93:Socket774
18/02/20 22:13:17.72 0bfjh4pg0.net
URLリンク(uksmart.shop-pro.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


94:Socket774
18/02/20 22:16:59.47 1x6+Tvc00.net
メモリ買う金があったら泡風呂行く

95:Socket774
18/02/20 22:20:18.61 5LHlYyHba.net
チャイニーズメモリ
思ったより出るのが早え!w
っていうのを狙った奇襲攻撃なんだろうか?

96:Socket774
18/02/20 23:27:21.11 frbnW+t90.net
品質が気になるな

97:Socket774
18/02/20 23:29:34.64 9PYMrOeW0.net
量産中だと市場に出るのはいつなんだ

98:Socket774
18/02/21 00:47:10.30 OPXSuU8F0.net
年末か秋口か夏か それはメモリベンダーしかわからない

99:Socket774
18/02/21 01:19:33.97 IngF4knU0.net
工場動く前にガンガン下がるかもな

100:Socket774
18/02/21 01:46:50.69 l0zYOfcx0.net
ちうごくの目的はDRAM市場を握るとかじゃなくて「自前で先端技術を賄う」事なので、価格の変動に右往左往する事はない
国家方針に従って国営企業がやってる事業なので、市場原理の働く資本主義陣営国家の私企業と一緒に考えない方がいい
ちうごくとしては国内で動くモノに西側のコンポーネントを使うのを経済/安全保障の観点からも排除したいのでPC用メモリに限らずバンバン作る、余ったぶんが西側に溢れ出してどうなるかとか知ったことじゃない

101:Socket774
18/02/21 01:48:49.97 UKQHaMFz0.net
オナラは我慢しろよな

102:Socket774
18/02/21 03:12:51.15 b2AivkpE0.net
市場を握るとか国家方針なんか中国人が気にすると思うか?
儲けれるときに儲けるだけだよ

103:Socket774
18/02/21 07:43:26.61 usBWgf1kM.net
お前は中国人の何を知っているんだ

104:Socket774
18/02/21 08:31:42.88 FfyHBIZqM.net
:::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィ▲,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ 


105:,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::          ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::  :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::   :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::    :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::     ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::       ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::         ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...:::::::::::::::: 不逞鮮人よ、お前は死ぬのです 次に生まれ変わるのは北朝鮮人です。そして生まれて間もなく餓死します。 その次は韓国人に生まれ変わり、ファビョった親の焼身自殺に巻き込まれ幼くして焼け死にます。 その次は統一朝鮮人に。そして暴動に巻き込まれ幼くして両親共々惨殺されます。 その次は朝鮮系中国人に生まれ変わり、公害による産まれながらの奇形で周りの人全てから 忌避され続けます。 お前は絶対に日本人になる事ありません、全ての望を捨てなさい。ウェーハッハッハ



106:Socket774
18/02/21 09:16:04.17 L0ugJMwia.net
メモリたけええええええええええええ
せっかく新型CPU出ても完全に足引っ張ってるよこれ

107:Socket774
18/02/21 09:50:49.85 xDWj7sfyM.net
4月に2800X買うからそろそろパーツ漁るかー
と思ってメモリ見たら32GBで5万超えてて草も生えなかった

108:Socket774
18/02/21 11:57:37.44 cVnBITAq0.net
メモリが高すぎて新しいPC組むのやめてるよ
ほんと異常だわ

109:Socket774
18/02/21 12:21:04.77 41OVW6tt0.net
>>84
見た感じだと512MBチップしか無いっぽいな、両面16枚で2rankの8GBモジュールのようだし
これだと1GBチップx16で16GBモジュールは作れないから値下がりするとしたら4GBモジュール中心になりそう
URLリンク(valid.x86.fr)
Total Size: 8192 MB
Type: Single Channel (64 bit) DDR4-SDRAM
Frequency: 1064.4 MHz - Ratio 1:16
Timings: 15-15-15-36-2 (tCAS-tRC-tRP-tRAS-tCR)
Slot: #1 Module 8192 MB (DDR4-2137) - P/N: SCQ08GU13AF1C-21P

110:Socket774
18/02/21 12:24:56.79 cGsDO6RTd.net
>>103
16GBの二枚組とi7-8700Kと価格に余り差がないんだよな、増設見送りました。

111:Socket774
18/02/21 14:37:57.72 KUnBaJ1TM.net
ネイティブの2933は出ないの?

112:Socket774
18/02/21 15:13:54.09 41OVW6tt0.net
>>108
2933-3200が安定して作れるのはSamsungだけなのでJEDEC規格化されない
今年のSダイから3600が安定して作れるようになるけどHynixには不可能

113:Socket774
18/02/21 16:27:33.55 0uzFbZJ40.net
メモリが高すぎてあぐらで足組むのやめてるよ
ほんと痺れれるわ

114:Socket774
18/02/21 19:25:56.22 B4UtzMVQ0.net
メモリあるからZEN+はよ

115:Socket774
18/02/21 19:44:19.70 4NRI6UCl0.net
URLリンク(nttxstore.jp)

116:Socket774
18/02/21 19:49:40.71 lr+JGsZc0.net
やっす
高いけど

117:Socket774
18/02/21 20:56:58.06 b+kozsdm0.net
2400の4G×2メモリ買ったけどさ、
こんな単純な基盤チップに1万以上は酷いわ
2枚で3千円くらいの売り物だろこれ

118:Socket774
18/02/21 21:27:09.09 0uzFbZJ40.net
そだねー

119:Socket774
18/02/21 22:20:00.81 B4UtzMVQ0.net
8*2も、もの凄くお高いですね

120:Socket774
18/02/21 22:29:55.68 fyL2lVN2M.net
このスレで聞くのが正しいかわからんけど…
最近入荷してるっぽいw4u2400cm-8gが基板黒になってるけど、なんか変わってるんですか?

121:Socket774
18/02/21 23:13:06.09 E31on3tR0.net
しげるかな

122:Socket774
18/02/21 23:32:16.01 B4UtzMVQ0.net
しげらないでもしげる研磨でも銅しげるでもないな

123:Socket774
18/02/21 23:35:28.37 RksrGF130.net
リーダーか!

124:Socket774
18/02/21 23:59:02.47 koL2kap00.net
愛のメモリー!

125:Socket774
18/02/22 00:03:12.33 rtcNcvXl0.net
世界3大しげるってあったなぁ…リーダースレで

126:Socket774
18/02/22 00:13:02.28 RCIoZs330.net
松崎しげる
水木しげる
赤木しげる?

127:Socket774
18/02/22 00:17:53.20 ramr7JNw0.net
しげる研磨のファンサンドが最強だったんだぜ

128:Socket774
18/02/22 00:19:10.54 rtcNcvXl0.net
>>123
リーダースレいうてるのにリーダーなんではずすw

129:Socket774
18/02/22 00:33:48.56 lqawaQZ90.net
たけし?

130:Socket774
18/02/22 02:19:15.28 2WcxEir20.net
中国の半導体関係者と少し話したことがあるが、
DRAMは中国にとって自分たちの技術で需給できるようにしたい分野
多少赤字になろうが、効率が悪かろうが、何かあったときにDRAMを止められる恐怖心がある
一度国家として参入を決定したからには、補助金だろうが、なんだろうがやっていって中国企業を育てたい
そう考えると長期的には生産量を増やしていくことは間違いない。
長期的には下がっていくと思う。
中国で内乱でも起きない限り

131:Socket774
18/02/22 03:42:28.51 m/AuxpS+0.net
>>121
URLリンク(nttxstore.jp)

132:Socket774
18/02/22 04:01:33.48 sxoSpjKW0.net
ミラクル元年

133:Socket774
18/02/22 04:54:26.99 b/U+0zV90.net
昨日ntt-xでAMDマザボ安くゲットしたし、今メインで使ってるのを16Gに上げて
メモリの値下がり気長に待って組むことにするわ、よくわからんが中国生産に期待

134:Socket774
18/02/22 06:15:18.09 xjybmwmta.net
スパコン会社「PEZY」、CPU開発費を3Dメモリ開発費に回した凶悪犯罪で起訴、これ「京」の陰謀じゃ…
スレリンク(news板)

スーパーコンピューターの開発を手掛けるベンチャー企業「PEZY(ペジー) Computing(コンピューティング)」を
めぐる国の助成金不正受給事件で、同社が経済産業省所管の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)に
約9億4千万円を返還したことが21日、NEDOへの取材で分かった。返還は20日付。
東京地検特捜部は昨年12月~今年1月、NEDOから平成24~25年度の2事業の助成金、計約6億5300万円を
だまし取ったとして詐欺罪でペジー社社長の斉藤元章被告(50)らを起訴した。
NEDOは20日、特捜部が認定した詐取額に、不正を理由とした加算金約2億8700万円を加えてペジー社に請求。
ペジー社は同日、全額を納付した。
URLリンク(www.sankei.com)

135:Socket774
18/02/22 06:33:50.91 qZlMdB+Q0.net
京なんて電気バカ食いのサムスンメモリ大量


136:積んだスパコン嫌いだね



137:Socket774
18/02/22 09:06:13.14 jNtKC5G+0.net
>>130
X370で良かったらおれが5千円で売ってあげたのに未使用品ね
もうおれIntelのほうで買う気だからマザボを処分したい

138:Socket774
18/02/22 09:28:23.29 VsJ+xn250.net
>>133
HEROなら欲しい!

139:Socket774
18/02/22 09:52:28.10 jNtKC5G+0.net
ふふふ K4だお

140:Socket774
18/02/22 12:31:14.37 6vPEuv9T0.net
>>133
問題なく動くならほしい・・

141:Socket774
18/02/22 12:32:38.15 y/1sdfGO0.net
じゃあ俺にもくれ

142:Socket774
18/02/22 13:17:54.69 ramr7JNw0.net
俺にもくれ

143:Socket774
18/02/22 13:24:11.05 X9LLkh160.net
URLリンク(shop.applied-net.co.jp)

144:Socket774
18/02/22 13:54:12.21 ramr7JNw0.net
>>139
あれ?凄く安く見える

145:Socket774
18/02/22 13:55:50.99 mq92lB6kH.net
>>139
ヤバいなそのメモリPC4-17000ってことは2133か、Teamだし2400も回らないんじゃね?w

146:Socket774
18/02/22 15:25:40.53 jNtKC5G+0.net
>>136
>>137
>>138
買い取り価格が8千円だったわ(´・ω・`)ごめんね 

147:Socket774
18/02/22 15:29:20.30 jNtKC5G+0.net
>>139
1万円のころに7千円で廉価版って言われてたやつだわ
それがこんなに値上がりして・・・・・・

148:Socket774
18/02/22 18:24:51.59 3RX0SXLT0.net
尼 アウトレット I-O 8G 2133 7033@1

149:Socket774
18/02/22 18:57:53.49 b9lOxv260.net
アウトレットでBallistix16G買ってしまったw
昔8G*2を5000で買ったからすごい負けた気分

150:Socket774
18/02/22 22:37:50.49 TxD4WKdh0.net
>>105 2400G購入を控えてます。多分夏頃まで待ちます。

151:Socket774
18/02/23 08:51:56.86 ukanbsfR0.net
2133ていくらなんでも遅すぎ

152:Socket774
18/02/23 09:29:01.91 kyi9ALg0C.net
メモリーすらOCできない情弱多すぎ

153:Socket774
18/02/23 10:02:52.79 9oLf3WMs0.net
Ravenはベンチでメモリの差が大きいのは分かったけど、実際、メモリはどれぐらい買えば良いのよ
APUでやるような軽いゲームで目に見えて性能差はわかるもんなのかね
DDR4-3200は高すぎだから2666を16Gぐい積んどけばええのか?

154:Socket774
18/02/23 10:07:05.66 N2F3Jo9PH.net
今2666も凄く値上がりして3200あたりとそんなに差がないのでは
うちでは2400を2800にOCして使ってるが

155:Socket774
18/02/23 10:09:23.26 6pSj0GvGa.net
メモリのOC
GPUのOC
上げれるものは何でも上げる

156:Socket774
18/02/23 10:36:51.93 n/+sjQvB0.net
2400あれば十分

157:Socket774
18/02/23 10:38:35.13 FzITErbN0.net
どんどん買え
おれは28日まで待つけど

158:Socket774
18/02/23 11:14:32.09 FOkDxUr5r.net
2400G用にF4-3600C19D-16GSXWを注文したぜ

159:Socket774
18/02/23 12:05:37.74 kVACs0ZrM.net
2400より3200の方が安いという謎現象起きてたな

160:Socket774
18/02/23 12:31:29.14 6t+JU6EG0.net
C-dieがちょっと値下がり
URLリンク(www.amazon.co.jp)

161:Socket774
18/02/23 13:09:14.99 9EkfBEcF0.net
crucialのbalistix tacticalが欲しいのに国内に全然はいってこないからくそ高いの止めて

162:Socket774
18/02/23 13:24:55.53 UgJQmI02M.net
【吉報】韓国の大学生調査、「敵国はどこか?」⇒ 過半数が「日本」と答え、「北朝鮮」は2割
スレリンク(news板)

韓国の大学生調査 敵国1位は日本で54.3%、北朝鮮は21.4%
 韓国の抗日史観に立てば、戦後にアメリカの後押しで大統領になった李承晩
より、日本統治時代に抗日運動に身を投じ、英雄ファンタジーを持つ金日成、
つまり北朝鮮に国としての正当性があるように見えてしまうのだという。これが
若い世代になると国家の正統性云々といった発想は薄まるものの、それでも
反日・親北の傾向は依然としてある。
 2012年8月に韓国の求人情報サイト「アルバモン」が国内の大学生718人を
対象に、韓国の友好国と非友好国に関するアンケート調査を実施したところ、
「韓国に非友好的な敵国」として「日本」を挙げたのは半数以上の54.3%に
のぼり、2位の「北朝鮮」(21.4%)を大きく上回った。日本人にとっては
衝撃の結果だ。
 こうしたメンタリティーは韓国社会全体を覆っている。(略)
URLリンク(www.news-postseven.com)

163:Socket774
18/02/23 13:52:09.23 eBLWwOs70.net
Dellの19800ノート買えたんだが、デフォの4Gにプラスして16G刺さるかね
64Gまでokぽいので

164:Socket774
18/02/23 14:33:40.08 5kDLNqeC0.net
こちへどうぞ
【デル】 DELLノート総合 27台目
スレリンク(notepc板)

165:Socket774
18/02/23 16:08:06.60 FzITErbN0.net
ノートが19800円で買えてうれしかったんでしゅかー
でもメモリ増設したら倍プッシュでちゅね

166:Socket774
18/02/23 16:16:24.37 vU4EgV6Gd.net
>>154
22kのやつ?

167:Socket774
18/02/23 16:47:55.64 ukanbsfR0.net
URLリンク(r.nikkei.com)
Micronも2018、19に増産体制作るし中国の新メーカーは新規参入、韓国サムスンも増産
今年中~来年中にかけてメモリは大幅増産されるぞ
けどデスクトップ需要は大したことないから末端価格はどうなることやら

168:Socket774
18/02/23 16:50:17.01 drTTUSdO0.net
それまで待ってられねぇよハゲ

169:Socket774
18/02/23 16:56:11.12 FOkDxUr5r.net
>>162
イエス

170:Socket774
18/02/23 17:26:45.77 PorYGIwla.net
>>154
俺も今日届いた
だけどマザボがクソでXMPで2666までしかoc出来なかった
手動設定で3600にできんのかなこれ

171:Socket774
18/02/23 19:00:51.40 FzITErbN0.net
>>162
高須

172:Socket774
18/02/23 20:02:44.94 XpY6wiM2r.net
1333のDDR3ですが遅いですかね?

173:Socket774
18/02/23 20:42:23.53 XXsP1iPY0.net
韓国に負けたくない

174:Socket774
18/02/23 21:15:00.44 FzITErbN0.net
>>168
なんて言って欲しい?普通なんだけど
ゲームでは全く影響がないCPU依存のガンオンならDDR4のほうがいい

175:Socket774
18/02/23 22:10:44.20 eaXfoqOG0.net
>>169
相手もしたくない

176:Socket774
18/02/23 23:09:46.99 EQq3E4ETd.net
ガンオンなんかやってるやついるのかよ、キモ

177:Socket774
18/02/23 23:20:36.17 FzITErbN0.net
28日から尼の超タイムセール祭りやな

178:Socket774
18/02/23 23:54:11.95 zPr1mPUE0.net
どうせ買う物がない

179:Socket774
18/02/24 00:10:05.87 fcBAzgnJr.net
>>166
ママンはなんですの?
うちはX370 Gaming ITX/acなんだけど、これで3600で動いてるって書き込みあったから運試しで注文してみた
明日届くので結果だけ報告するよ

180:Socket774
18/02/24 03:40:31.77 SCQW5fpb0.net
最近にしては安いけど自分は5月頃までまで待ちます。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
CMY16GX3M2A2400C11R/dp/B00EUPV2RQ/ref=sr_1_58?ie=UTF8&qid=1519410532&sr=8-58&keywords=ddr4
CORSAIR メモリ VENGEANCE PRONEW 8GBx2枚 16GB CMY16GX3M2A2400C11R
CORSAIR
¥ 16,829¥ 20,790プライム
2018年2月26日に入荷予定

181:Socket774
18/02/24 03:44:07.95 SCQW5fpb0.net
DDR3でした すまん脳みそ眠ってた

182:Socket774
18/02/24 03:44:58.22 fm7olG/q0.net
>>177
まぁ型番でわかるからw

183:Socket774
18/02/24 05:51:36.33 ndIKDMon0.net
おれの裏筋の感覚からすると3月からいきなりメモリ暴落しそう

184:Socket774
18/02/24 05:55:50.64 AVAoS0sI0.net
intelの安マザーやZEN+が控えているからメモリ需要はすぐには下がらないだろう

185:Socket774
18/02/24 07:44:53.83 ndIKDMon0.net
サムスンは価格を一定にすることを中国に約束し
中国メモリに対抗するために、生産数二倍にして価格を半額に下げて参入を防ごうとしている

186:Socket774
18/02/24 08:23:15.79 V/pxpMsa0.net
>>180
だろうね
400シリーズマザーボードとZEN+、GWセール、ボーナス商戦あたりまでは下がりそうにない

187:Socket774
18/02/24 08:44:11.23 SJIrQgdJa.net
NANDの方は高騰の山は越えた見たいだけど、
DRAMの方はまだ先が見えない...か

188:Socket774
18/02/24 08:53:16.84 ndIKDMon0.net
金で時間を買える人は買うんだ それが金持ちの証拠
おれみたいな一日150円で三食食べる人間は待て待つんだ

189:Socket774
18/02/24 09:12:25.78 arMJ/Keq0.net
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
長めのスパンで見てみるとわりと素直な曲線を描いてるんだよね
いきなり下がりそうな気はせんわw

190:Socket774
18/02/24 09:28:25.93 T5uXfDUm0.net
スマホの出荷台数が去年減少に転じたのがどう影響するか不透明だしなあ
台数減っても積載量は倍々ゲームで増えてるから需要は減る気配ないし

191:Socket774
18/02/24 09:48:39.67 V/pxpMsa0.net
>>185
2年後くらいに安くなりそうな曲線だなw

192:Socket774
18/02/24 10:22:13.48 rXuanI5/0.net
まだまだSandyが頑張るぞい

193:Socket774
18/02/24 12:43:40.49 6GaxgqNpd.net
>>185
微分積分のグラフみたい

194:Socket774
18/02/24 14:40:08.41 ndIKDMon0.net
MSIのマザボとモニターそれぞれにSteamチャージキャンペーンやってる(´・ω・`)

195:Socket774
18/02/24 16:00:20.09 c2jzmUVb0.net
ワイエルシュトラス関数みたいな

196:Socket774
18/02/24 17:33:21.39 8vrfpaGe0.net
>>175
Asrock Z370 GamingK6
アスロック最近じゃ評判いいから使ってみたけどやっぱダメだわ

197:Socket774
18/02/24 17:51:34.60 Q2fkM2mH0.net
>>192
>>154のメモリ3600だから寒Bダイだと思うけど一応typhoon burnerで見てくれると有難いんだが

198:Socket774
18/02/24 18:09:07.44 xm79aZDNd.net
>>192
具体的に何がダメなの?
自分も今、マザーボード交換で組み直しの最中だが。
まあZ170からZ270のGaming i7のなんだがCPU互換性ないからCPU買い換えないとダメなZ370は見送ったけど。

199:Socket774
18/02/24 18:34:50.25 ndIKDMon0.net
ASRockはBIOSアプデ失敗組がいたけど自作初心者だったのかなあ
今は


200:ホームページでやりかた書いてあるけど あと最近はAmazonなんかはライバルがネガティブレビュー入れてくるよね DMM50インチ潰しはすごかったよね中華組が全員購入してまでレビューあげてんだもん



201:Socket774
18/02/24 20:36:55.30 b0fc/cbN0.net
韓国に勝ちたい

202:Socket774
18/02/24 21:23:06.80 8vrfpaGe0.net
>>193
URLリンク(i.imgur.com)
>>194
メモリOC耐性がこんなに低いと思わなかった
BIOSアプデもエラーで1.20から1.30に上げれないし結局失敗した

203:Socket774
18/02/24 21:41:40.67 Q2fkM2mH0.net
>>197
うわHynixか・・・つかHynixって3600回るん?なんか詐欺レベルだろ、これ・・

204:Socket774
18/02/24 22:00:04.66 8vrfpaGe0.net
>>198
え、これメモリのせい?

205:Socket774
18/02/24 22:02:37.21 mY/zUJ1n0.net
>>199
Hynix Ryzenとかで調べるなよ・・・

206:Socket774
18/02/24 22:02:53.26 Hnd1VE9z0.net
Hynix(笑)

207:Socket774
18/02/24 22:08:25.05 Q2fkM2mH0.net
>>197のおかげで>>154の22kのメモリが地雷だってわかった、人柱おつでした・・

208:Socket774
18/02/24 22:22:56.78 ndIKDMon0.net
うわーX370 K4盛っているから迷ってたけど4月の様子をみてAMDにするか
売ってIntelにするか決めよう(´・ω・`)

209:Socket774
18/02/24 22:31:41.69 V/pxpMsa0.net
G.Skill何で3600が3200より安いんだろうなと思っていたけど
hynixは相性悪いとかメモリチップによってRyzen環境ではシビアに影響受けるんだね

210:Socket774
18/02/24 22:39:48.55 Bl8zZn6W0.net
結論
Samsung B-daiをちゃんと確認してから買いましょうw
まあZen+とX470の組み合わせなら改善されてまわるようになってるかもな

211:Socket774
18/02/24 22:44:09.30 ndIKDMon0.net
ゴミ箱にK4叩き込んだったわ

212:Socket774
18/02/24 22:49:00.24 GHeJoKG+0.net
G.SkillはIntel向けとAMD向けのメモリをきっちり分けて売ってるわけだから
Intel用なSniper XがAMDに挿してXMPで動かなくてもまぁ仕方ないけど
Sniper Xは出たばかりだから詳細が分かって人柱様乙だな

213:Socket774
18/02/24 23:10:22.31 ndIKDMon0.net
それがわかってドスパラさんが素早くさばいたのかw

214:Socket774
18/02/24 23:13:44.73 L7nfY+3q0.net
>>204
>>166はZ370でインテルだろ?
灰はインテルでもAMDでもきついんじゃないか?

215:Socket774
18/02/24 23:14:49.11 MHqEhLc20.net
まだsandyおじさんなんだが、ocメモリDDR4はhynixだとダメなの?どこがええの?
アイスレイクに行く予定

216:Socket774
18/02/24 23:20:21.53 GHeJoKG+0.net
流石にIce Lakeの頃にはメモリの値段下がってるからその時考えたらいいよ(願望)

217:Socket774
18/02/24 23:22:56.23 S5kBRzHZ0.net
G.SkillもコルセアもちゃんとAMDチェック済み商品出してるから
それ以外でスペック通り速度出ないとか自己責任だよな
AMD対応商品種類も少ないし流通少ないからかさらに割高だけど

218:Socket774
18/02/24 23:25:55.55 MHqEhLc20.net
>>211
そうだね、後で悩むことにするよ

219:Socket774
18/02/25 01:06:45.87 lpF1sdip0.net
1月末に買った尼メモリ出荷準備中になった∩( ・ω・)∩

220:Socket774
18/02/25 01:30:45.13 K4jxooK4r.net
>>192
遅くなりもうした
スマヌ
結論から言うと、3600MHzで一発起動しやがりました
一応ss貼っときます
URLリンク(imgur.com)
Z370でダメでX370でうまくいくなんて…こんなこともあるんだね

221:Socket774
18/02/25 01:37:04.00 3SVFN+Wc0.net
X370はどこのマザボですか?

222:Socket774
18/02/25 01:38:20.25 3SVFN+Wc0.net
あースクショにありましたありがとう

223:Socket774
18/02/25 01:43:43.21 itsojL4L0.net
>>215
じゃあhynixだからって嘆くこともないんですね
あざす

224:Socket774
18/02/25 02:16:27.75 8JGl5epfd.net
UMAXをメモリの問題か検証するために元のコルセアのと差し替えた時に何か挙動がおかしかったな。
因みにコルセアのが問題なしとわかってUMAXと一緒に差してみたらやはりおかしい、このメーカーには合わないみたいだ。

225:Socket774
18/02/25 02:24:39.14 8JGl5epfd.net
>>219
書き忘れたASRockのマザーボードの話

226:Socket774
18/02/25 02:38:53.69 3SVFN+Wc0.net
ASRockさんは変態じゃないとまともに動かない

227:Socket774
18/02/25 03:11:15.94 hkPiE9Xl0.net
俺の読解力が無いから、何が悪いのか理解出来ない

228:Socket774
18/02/25 03:15:02.57 SeEfFBgC0.net
基本的でもうしわけない
B-DAIって何処でみわけるんでしょか

229:Socket774
18/02/25 03:18:26.24 hkPiE9Xl0.net
見分けるんじゃない、感じるんだ

230:Socket774
18/02/25 03:58:07.78 VkDnFvsw0.net
3466→3866夢の4000台いきたい

231:Socket774
18/02/25 04:09:48.12 3SVFN+Wc0.net
電波がおれに話しかけてくるんだけど

232:Socket774
18/02/25 05:06:12.34 hkPiE9Xl0.net
2.4GHzのAM変調なら聴こえるかもね

233:Socket774
18/02/25 06:36:39.33 /VjQG0cK0.net
>>179
なにその玉すじ占い素敵

234:Socket774
18/02/25 08:47:08.94 b/oO2Op20.net
Samsung純正以外は見分けられない
純正のならM378A1K43BB2- CRC がそう

235:Socket774
18/02/25 09:29:20.31 UoHNsGI40.net
>>215
RyzenはCLは偶数しかダメだからCL19→CL20動作になるからIntel環境より緩いよ
理論上はHynixでもしっかり選別してあれば動くはずだからね
2年前はHynix-MFRでも1.6Vかけないと3600回らなかったから
1.35Vで3600 CL19でも回るようになったのはすごいな、選別でも殆ど取れないだろうけど

236:Socket774
18/02/25 11:41:50.95 SeEfFBgC0.net
>>229
ありがとう。純正以外は判別不可能か・・

237:Socket774
18/02/25 12:00:09.89 6MJ/Z8yW0.net
>>197
安売りされるやつにB-Dieはまずもってない!
と100万回繰り返して言ってきたのにもう…

238:Socket774
18/02/25 12:12:27.31 6MJ/Z8yW0.net
まあでもMFRで3600ってのは貴重なのかも
もしそのクラスで灰を引いたとしたらAFRになるだろう思ってたわ

239:Socket774
18/02/25 12:27:42.38 P5SnhjJk0.net
>>232
糞高い安売り品なんて、俺は認めないぞ

240:Socket774
18/02/25 12:45:41.98 aNKzruzc0.net
>>231
一応ここにまとめ載ってる
3000後半なら変わることなさそうだけど低クロック品だと変わるかもしれんから参考程度に
URLリンク(www.reddit.com)

241:Socket774
18/02/25 12:55:35.94 kvApqxgF0.net
事前調査は大事だよ~
G.Skill SN#
3300=Micron SS
3400=Hynix SS MFR
3500=Samsung SS
A500=Samsung SS D-Die (earlier batches) or E-die
2x8 kits made in Dec.could be DS E-Die or mixed
Corsair Ver. #
ver5.29 =Hynix SS
ver4.23 =Samsung
ver3.20 = Micron
BGAチップ特徴から判別
URLリンク(www.overclock.net)

242:Socket774
18/02/25 13:24:19.64 vxyAdA8n0.net
>>236
CorsairのVer.は指定できないから選べないでしよ

243:Socket774
18/02/25 15:14:28.31 brM5MeOx6
チョンメモリなんてよく使えるなw

244:Socket774
18/02/25 15:36:00.78 odA3LFzxd.net
>>237
for Ryzenであればsamsung確定
その分、値段もお高い

245:Socket774
18/02/25 15:39:58.28 rCO4w7m80.net
これ、今期のメモリメーカー各社は空前の収益を上げるのかな
株買っとくと上がるかな?w

246:Socket774
18/02/25 15:43:48.66 lF4Lw4+D0.net
買うの遅すぎだろ

247:Socket774
18/02/25 16:17:14.63 rCO4w7m80.net
>>241
そだね
とういことは、こういう半導体サイクルを知ってるおっさん達はかなり儲けたんだろな
羨ましいお、会社入るまで株を勉強してなかった自分を殴りたいお

248:Socket774
18/02/25 16:19:48.39 iLfJPjXza.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
張れるかな
これハードオフで新品未開封っぽいの13000円で置いてんだけどいっちゃっていいんかな…
値付けおかしい気もするんだけど、箱開けた形跡がないんだよな…
なんだこれ…

249:Socket774
18/02/25 16:22:11.88 2fqhS+AU0.net
>>243
おめでとう

250:Socket774
18/02/25 16:51:07.37 SeEfFBgC0.net
>>243
うわ裏山

251:Socket774
18/02/25 16:55:36.77 n3qK2eqMd.net
>>243
今必要で買うなら飛び付いていいレベル
動かなかったら痛いけど、ジャンクじゃないなら返品保証くらいあるでしょ

252:Socket774
18/02/25 17:03:37.29 iLfJPjXza.net
>>246
ジャンクじゃなくてショーケース入りです…

253:Socket774
18/02/25 17:07:47.50 rCO4w7m80.net
ちょっと場所教えてみてよ
え?行かない行かない、絶対行かないってw
|・`ω・)

254:Socket774
18/02/25 18:45:43.16 cZ/tdEEs0.net
俺が14000円払うから送って

255:Socket774
18/02/25 19:39:26.82 Ako1Jp2B0.net
ネイティブ2666でシングルランクか、ヒートスプレッダないけど格安だな
保証があるなら飛びついていいと思うわ

256:Socket774
18/02/25 19:40:53.19 gBW+mwQc0.net
CPUだけれど、
「これ相場より値段安すぎですよね?大丈夫ですか?」って聞いたら
「動きますよ」的な返事貰えたけれど、次の日に速攻で値上げされてた事あるわw

257:Socket774
18/02/25 20:37:36.44 rFEn4lyVM.net
メモリ相場高止まりで馬鹿らしくてパソコン組めないな
トレンド分析を睨みながら1年後に延長だ
ボロ儲け相場だから日本企業で採算とれるぞ

258:Socket774
18/02/25 20:39:57.29 Xv8Rea1H0.net
1年後にはさらにメモリ価格上がるぞ
半導体の値上げ値上げアンド値上げよ

259:Socket774
18/02/25 20:50:09.78 QigiplAG0.net
マイニングが罪だな ただの投機市場のせいで半導体はもう値下げなんてありえんだろな

260:Socket774
18/02/25 21:25:28.14 IjPPJRrO0.net
ドル円上がる上がる君臭がぷんぷんするぜ

261:Socket774
18/02/25 21:52:55.01 ytZcb3a90.net
メモリは中華が参入して、今の半額になったら買う

262:Socket774
18/02/26 01:04:29.41 BKR+nheW0.net
お?7990二枚目発送キタ

263:Socket774
18/02/26 01:41


264::35.66 ID:J56zfZcC0.net



265:Socket774
18/02/26 01:47:14.24 1wD0Xz9RM.net
んなこたあない

266:Socket774
18/02/26 02:28:54.01 Dr/5j5Mj0.net
メモリだけ高止まりということはないインフレしているのメモリだけだし
大体サーバーに持っていかれるなら個人PC用途に流れるはずがないバンダイの品薄商法と一緒でしょ

267:Socket774
18/02/26 02:41:01.09 iRsVJaYL0.net
それはない

268:Socket774
18/02/26 03:17:49.41 uPkVFl5r0.net
ちゃんと動くんだったら安い中華でいい

269:Socket774
18/02/26 09:46:28.19 h6qjDbSp0.net
DRAMにバックドアしこむとかも無理だろうしな。

270:Socket774
18/02/26 10:03:36.60 0e63HE5ya.net
2年位でエラー吐きそう
メモリーでトラブりたくないなぁ

271:Socket774
18/02/26 10:04:44.87 KzcSgcNB0.net
DIMMモジュール上にWifiとかも仕込んでメモリの内容を転送だな

272:Socket774
18/02/26 10:37:05.75 HOXGXoybd.net
>>263
いや中華だから紛い物のDRAMくり貫いて中に仕込む位の事はやりかねん。

273:Socket774
18/02/26 10:42:04.42 vEP3WjSqp.net
糞メモリを報告しろ!スレ立て来るわ

274:Socket774
18/02/26 13:22:43.02 /pU70/St0.net
>>267
糞メモリかどうか的にも中華メモリ楽しみだw

275:Socket774
18/02/26 13:31:40.15 Dr/5j5Mj0.net
メモリごときでたわけものがっ!!

276:Socket774
18/02/26 13:41:08.35 gveO/TVd0.net
中国メモリ安くて高品質だといいなぁ

277:Socket774
18/02/26 13:44:11.85 AIS5ofFW0.net
どくいり きけん たべたら しぬで

278:Socket774
18/02/26 13:46:53.23 gveO/TVd0.net
でも安くて高品質だとメモリ市場が中国に独占されて・・・

279:Socket774
18/02/26 13:50:36.66 KzcSgcNB0.net
ECC付きなら買っても良いかも知れん

280:Socket774
18/02/26 13:57:16.93 ljQeByJU0.net
今年~来年に出荷開始としてもノウハウ蓄積するまで時間かかるし
MicronとHynixとSamsungの対抗増産がどこまでやるのか期待

281:Socket774
18/02/26 16:59:23.17 lzMcuZBF0.net
ようやく尼の8GB発送されたわ。

282:Socket774
18/02/26 18:07:33.42 Dr/5j5Mj0.net
今日余っているPCパーツを売りに行ったら7万になったから
8400とマザボとメモリ買えちゃった(*ノω・*)テヘ

283:Socket774
18/02/26 18:08:33.85 Dr/5j5Mj0.net
おまいらも早くDDR3高く売れるうちに処分したほうがええで
特に4GB以上複数あるなら

284:Socket774
18/02/26 19:52:17.38 OwKRoWu2M.net
DDR3 4GBの中古とか格安で売ってね?

285:Socket774
18/02/26 19:56:22.71 1hPfuxqb0.net
ぜんぜん高く売れない・・
メインをravenにしたいんだけど

286:Socket774
18/02/26 19:56:27.83 Dr/5j5Mj0.net
(´・ω・`)悲しいこと言うなよ4GBが20枚あったんだからさ

287:Socket774
18/02/26 19:59:14.95 gveO/TVd0.net
祖父でDDR3の4GBx2の下取り3000円だったぞ

288:Socket774
18/02/26 20:06:19.19 U91HK8im0.net
意外と高く売れるんだな
今時、誰がDDR3なんて買うんだ?

289:Socket774
18/02/26 20:14:09.10 gveO/TVd0.net
sandyおじさん

290:Socket774
18/02/26 20:16:38.69 Dr/5j5Mj0.net
と、Haswell坊や

291:Socket774
18/02/26 20:17:48.60 LEDKkquJ0.net
使ってるDDR3 4GBx4はOCじゃなくXMPで1.25Vになる低電圧特化品という変わり種なんだが
付加価値全く無いんだろうなぁ

292:Socket774
18/02/26 20:49:54.07 CkVPQYPTM.net
FX-6100「使うてますが」

293:Socket774
18/02/26 21:29:17.26 dVkQ/TJO0.net
1/31 尼7790、少しkonozamaったけど届いたわ

294:Socket774
18/02/26 22:21:13.68 1MHTmrwF0.net
中国製品は燃えたり爆発したりする心配あるから、しばらくは人柱さん達�


295:ノ任せよう。



296:Socket774
18/02/26 23:14:15.34 EuUJeBVj0.net
どうせ中国だし売る時には8MBとかになるんだろ

297:Socket774
18/02/26 23:42:34.15 nwtsk2f+0.net
届いたメモリの箱開けたら16GBのUSBメモリが
あると思います

298:Socket774
18/02/27 02:40:53.15 Uh1N997l0.net
おまえらだろうちにあったマザボ盗んだの
電波で隙間から入って分子化して持ち去るの禁止なLANケーブルぬくぞ!!

299:Socket774
18/02/27 02:41:50.60 klhb8g+90.net
俺の冷蔵庫にチン毛入れたのもお前らだな

300:Socket774
18/02/27 02:46:22.62 4PiafiTz0.net
なぜ判った!?

301:Socket774
18/02/27 03:34:19.57 Rt62DOoE0.net
フッ…○っとお見通しよ

302:Socket774
18/02/27 04:40:10.63 R7zdQqEj0.net
お前らの髪の毛が枕元に落ちてたぞ

303:Socket774
18/02/27 04:46:53.56 Uh1N997l0.net
そんなはずはないつるつるはげっぱなのに全員だぞ

304:Socket774
18/02/27 08:56:12.83 b9pLrANy0.net
>>295
確認したけど、髪の毛なんて無かったぞ
〆 ⌒ ヽ
(´;ω;`)

305:Socket774
18/02/27 10:20:02.68 Rt62DOoE0.net
URLリンク(i.imgur.com)

306:Socket774
18/02/27 13:04:01.38 klhb8g+90.net
゚(゚´ω`゚)゚。ピー

307:Socket774
18/02/27 13:16:00.02 v4536KUV0.net
7990メモリ 32GB分届いたった
調子ええのう

308:Socket774
18/02/27 13:26:05.19 +Az2NjNH0.net
>>2
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \

309:Socket774
18/02/27 16:37:39.18 jqzfhvZR0.net
Konozamaに粘り勝ち。
URLリンク(i.imgur.com)
去年の4月5日注文のDDR4-3000 4G 8枚合計32G、24000円で購入し発送予定が来た。
よく考えると微妙だな。スリッパでも組もうかな。

310:Socket774
18/02/27 16:41:00.76 GkeDPqVX0.net
時間の無駄遣いで草

311:Socket774
18/02/27 18:00:43.33 b9pLrANy0.net
気が長すぎてワロタw

312:Socket774
18/02/27 18:15:09.51 xuF6NDA90.net
>>302
発送されるまで分からんで

313:Socket774
18/02/27 19:00:56.42 bGgynz8v0.net
待ち過ぎワロタwww

314:Socket774
18/02/27 19:02:05.03 klhb8g+90.net
その手にメモリーの実物を握るまで気を抜くなよ

315:Socket774
18/02/27 19:47:10.48 74QJ2QABM.net
4GBを1年待つのはすごいわ

316:Socket774
18/02/27 20:06:10.41 vjrTMfUq0.net
みなさま、こんにちは!
レアなゲーミングデバイスを取り扱うマウス屋です。
値段交渉はある程度応じます!
URLリンク(www.mercari.com)
@mousuyokop

317:Socket774
18/02/27 20:10:04.32 cRm2xH410.net
俺はOCはせずに
定格運用するのだけど、お勧めのメーカーを
教えてください

318:Socket774
18/02/27 20:11:01.46 b9pLrANy0.net
>>302
よく見たら再度購入ボタンあるやん、押したら同じ値段で買えるんやろか?

319:Socket774
18/02/27 20:20:06.89 HspAOHHg0.net
アマゾン使った事ないのか

320:Socket774
18/02/27 20:25:21.80 WT14fIg40.net
>>311
そういう場合もあるが、そうでない場合もある

321:Socket774
18/02/27 20:28:10.52 WT14fIg40.net
>>310
自作じゃないのか
有名どころでいいんじゃね

322:Socket774
18/02/27 21:12:31.75 6O/Cs36na.net
>>302
直前で一方的にキャンセルされる
しかも無告知

323:Socket774
18/02/28 01:55:46.32 yLdCkThW0.net
GTX2080 GDDR6 16GB来るね 初値いくらかな

324:Socket774
18/02/28 02:01:32.67 fTJo1aR10.net
38000円

325:Socket774
18/02/28 02:01:46.85 fTJo1aR10.net
48000円

326:Socket774
18/02/28 02:02:04.42 fTJo1aR10.net
58000円~78000円

327:Socket774
18/02/28 02:07:11.04 mzSUAC2t0.net
88k
からのTiで128

328:Socket774
18/02/28 02:11:51.08 fTJo1aR10.net
まぁびっくりするような高値だろうね

329:Socket774
18/02/28 02:27:13.13 yLdCkThW0.net
いつもの流れからいうと4月発売5月購入が一番コスパがいいんだよなあ
GTX9XXもGTX10XXも発売後1ヶ月目に最安値で買うと痛い目を見ない

330:Socket774
18/02/28 02:28:40.31 5CeupT+A0.net
VEGAの流れ見ると発売してすぐ買わないと買えない

331:Socket774
18/02/28 02:34:31.79 fTJo1aR10.net
10万超え確実

332:Socket774
18/02/28 03:59:34.97 yLdCkThW0.net
本命はGTX1070 GDDR6 14GB どやっ
おれはこれなら8万は出すで今のGTX1070をオクで5万で流す

333:Socket774
18/02/28 04:00:25.17 yLdCkThW0.net
やっぱ8万は高いなGTX1070をあと2年使ったほうがコスパええな
なんかアスクんがここ見て値付けしそうで嫌だわ

334:Socket774
18/02/28 04:46:54.36 vv6rJUIf0.net
今回はアマゾン価格ミス前夜祭みたいなのはなかったのか

335:Socket774
18/02/28 06:02:40.40 yLdCkThW0.net
今回のおまけゲームなんやろうなあまたUBIならやだなあ
Steamウォレット1万円分がええわ

336:Socket774
18/02/28 07:24:53.67 UKyViPgw0.net
中国と韓国、半導体世界シェア争い激化=中国政府が正式介入―米メディア
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

337:Socket774
18/02/28 08:51:25.91 BZB5mHB/0.net
爆発メモリはよう~

338:Socket774
18/02/28 10:18:02.91 TviY5uL9M.net
DDR4メモリのSPD情報を編集できるツールが発売、センチュリーマイクロ製
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

339:Socket774
18/02/28 15:27:33.39 IdnjuAtt0.net
>>331
へー

340:Socket774
18/02/28 16:18:53.60 PBa2N5wZ0.net
URLリンク(www.biccamera.com)

341:Socket774
18/02/28 16:20:39.85 XU7rJpcYa.net
インドネシアやばい。子供用のゲームに興じた大人2人、イスラムの法を犯したとして公開鞭打ち刑に
スレリンク(news板)

【2月27日 AFP】インドネシアの・アチェ(Aceh)州の州都バンダアチェ(Banda Aceh)で27日、子ども向けのゲームに興じてシャリア(イスラム法)違反に問われたキリスト教徒2人が、公開むち打ちの刑に処された。
周囲には数百人の見物人が集まり、侮蔑の言葉を投げ掛けたり写真を撮ったりした。
世界最大のイスラム教徒人口を抱えるインドネシアの中でも、シャリアと呼ばれるイスラム法が施行されているのはアチェ州のみ。
ギャンブルや飲酒、同性愛行為、不倫などの違法行為に及んだ者にはむち打ち刑が科されることがある。
この日、刑を受けたのは61歳の男性と45歳の女性。2人は子ども向けの娯楽施設でゲームに興じたとして逮捕された。
この施設では、現金を含む賞品や金券などにコインを交換することができるという。
「賭博」の罪で男性は6回、女性は7回むち打たれた。また別の男性も、同じゲームに関わったとして19回のむち打ちを受けた。
モスク(イスラム礼拝所)のそばに設置された壇の周りには、隣国マレーシアからの観光客20人前後を含む見物人が約300人集まった。
この3人に対して刑が執行される際には、「いい年をして、反省しろ」などとやじが飛んだ。
この日は3人に加え、公衆の面前で愛情表現をしたとされるカップルも、それぞれ20回余りむちで打たれた。(c)AFP
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)

342:Socket774
18/02/28 16:41:27.58 fTJo1aR10.net
すべてはメモリ高騰が悪い

343:Socket774
18/02/28 17:53:10.24 8E9vRyhA0.net
>>254
仮想通貨市場がこの値段ですら維持できると思えん。
マイニングバブルも崩壊するだろ。電力算出するエネルギーコスト
考えたら、こんなのが続くわけが無い。
どこかで暴落するよ、たぶんグラボが先でメモリは後になると思う。

344:Socket774
18/02/28 17:54:16.40 8E9vRyhA0.net
>>240
既に上がってる。メモリメーカよりもマイニングバブルに乗った
グラボメーカは凄いことになってる。NVIDEAぱねぇ

345:Socket774
18/02/28 19:15:42.23 mlrGHJAwa.net
>>243です
まだ売れ残ってるのでレジで初期不良返金できるのか聞いたら
「メモリは全てジャンクなので返金無しです」
との事でした
博打にしちゃ痛すぎる値段だ…
置場所が微妙にズレてたから手に取った人はいるっぽいけどみんな思い留まってるんかな

346:Socket774
18/02/28 19:22:24.84 D4o7+hZd0.net
中古で購入したメモリは永久保証対象外なのかな

347:Socket774
18/02/28 19:29:21.31 R3eSzh8o0.net
Amazonセール、ゲット!

348:Socket774
18/02/28 19:57:32.78 yLdCkThW0.net
>>339
日本代理店が絡んでるから中古はアウト これは確認済み

349:Socket774
18/02/28 20:40:58.96 x2In1m0d0.net
尼のセールって何にもねえじゃん

350:Socket774
18/02/28 21:12:58.71 BagvHZVv0.net
いつも尼セールはPCパーツ系ウンコやろ
せいぜいあってPCケース、HDD、SSDくらい

351:Socket774
18/02/28 21:23:01.92 yLdCkThW0.net
Amazonタイムセールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
害蟲セールだな

352:Socket774
18/02/28 21:26:38.89 mUecBIvoM.net
負荷かけるとグラボが落ちるう
2400Gにオススメのメモリタイムセールはよ

353:Socket774
18/02/28 22:18:23.42 EA1hykAW0.net
AmazonはcpuはもちろんmicronとかCorsairとかのメモリやEVGFなんかのグラボを格安で売れそうなんだけどな

354:Socket774
18/02/28 22:37:29.18 BagvHZVv0.net
.comのセールは普通にパーツも色々セール対象になるんだがな
だから正しくは尼jpのセールはPCパーツウンコと言うべきか

355:Socket774
18/02/28 23:07:55.59 pITT2YlX0.net
>>339
普通は購入証明無いと保証は受けられない
購入証明なんて店員なら作り放題だけど(返品扱い)

356:Socket774
18/02/28 23:11:50.89 d58ZazzU0.net
米尼は日本で買えとかメッセージ出すけど
買って欲しけりゃそれなりの値段にしろよ
っていうね

357:Socket774
18/03/01 00:16:14.40 56pfkSzl0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

358:Socket774
18/03/01 00:24:08.83 zJEEbOlJ0.net
安いな

359:Socket774
18/03/01 00:26:28.42 W1/J8QKF0.net
やっす
早いもん勝ち

360:Socket774
18/03/01 00:26:58.16 2CIYMUCx0.net
>>350
これは結構凄いんじゃないか?
ホントに届くなら

361:Socket774
18/03/01 00:27:42.42 W1/J8QKF0.net
誤表記レベルだな

362:Socket774
18/03/01 00:28:19.91 B9+f6mfc0.net
うほおおおおおおおおおお

363:Socket774
18/03/01 00:33:59.31 qNi2q0Jo0.net
ちょうど一年前と同じ価格か

364:Socket774
18/03/01 00:35:35.86 O5fetBmV0.net
安っ!!
って思ったけど尼の購入履歴見て冷静になっちゃう

365:Socket774
18/03/01 00:36:41.02 ycfKBglM0.net
2016年は8GBの価格でこの倍の容量が買えたのに今は安いと思ってしまう くそっ飼い慣らされかけてる

366:Socket774
18/03/01 00:43:30.71 9VALhRE40.net
お前らそんなにメモリ買ってなにすんの
転売?

367:Socket774
18/03/01 00:45:01.76 BGGNCVhW0.net
これはありがたい。鰤が余ってるからPC生やせそう。

368:Socket774
18/03/01 00:52:04.22 zJEEbOlJ0.net
これチップの型番が寒村?

369:Socket774
18/03/01 00:54:51.78 oP+pw2v/0.net
1024Mx8とか512Mx8とか
おまえら本気なの?

370:Socket774
18/03/01 01:00:49.63 KvysgaOs0.net
変な表記だなw
まあまともなの届くだろw

371:Socket774
18/03/01 01:07:28.13 C6v7WSU/0.net
どこが変だ?
1GBチップ8個なのわかっていいだろ
>>361
写真だとそうだね

372:Socket774
18/03/01 01:12:51.86 SFy6CScp0.net
とりあえず4個購入

373:Socket774
18/03/01 01:32:30.36 zsvOs58H0.net
こういうのが出てくるって事は値下げ始まったか?
一応ポチったけどキャンセルしようか迷う

374:Socket774
18/03/01 01:35:35.87 PyJArvID0.net
買うときは、(クレカのモールや自己アフィ合わせられる人以外は)amazonアプリからな
丁度ポイントもらえるセールしてるから

375:Socket774
18/03/01 01:37:43.66 9laP1IWT0.net
在庫ないと届かないやつか

376:Socket774
18/03/01 01:44:37.16 ugMYLfyw0.net
>>350
これライゼンで使える?

377:Socket774
18/03/01 01:51:15.37 s7YiRTPb0.net
まだ届くかわからないのにヤフオクで速攻転売しようとしてる奴してワロタ

378:Socket774
18/03/01 01:54:44.52 oEn989Lf0.net
これは買えないパターンか
一応0:20に挑戦したぞ

379:Socket774
18/03/01 01:56:43.41 AUlKe2Ut0.net
>>370
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
これか?
「その他 商品が手元にない」で違反申告しといたw

380:Socket774
18/03/01 01:58:30.07 XbYo+GZm0.net
>>358
DDR3→DDR4の差はあるけど当時はDDR3 8GB*2とかで8kぐらいだったもんな・・・
DDR4たけーよ高すぎるよハゲ

381:Socket774
18/03/01 02:00:02.51 bq8tYbtC0.net
>>302みたいに1年待て

382:Socket774
18/03/01 02:43:34.73 AUlKe2Ut0.net
在庫なしになったからエラーで注文受け続けてたわけじゃないんだな
注文した人は届きそうでよかったな

383:Socket774
18/03/01 02:47:34.52 7+srjXRk0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)

384:Socket774
18/03/01 04:57:41.80 xJNwtkav0.net
あらーいくらだったん?

385:Socket774
18/03/01 05:01:44.96 k1uevjkC0.net
むぅのろまったな
その時間はPCがブルスクはいて原因追いかけてたよ orz

386:Socket774
18/03/01 05:09:36.16 AvL30l5E0.net
オマ環じゃなかったのか、オイラも起動後しばらくしてブルスク、やってくれるぜms
といっても買えなかったと思うが

387:Socket774
18/03/01 05:19:02.29 RDxOVD180.net
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
>>376

388:Socket774
18/03/01 06:37:38.54 Y2JnRliu0.net
8GBは6980円、深夜2時ごろ売り切れた

389:Socket774
18/03/01 06:51:25.13 ycfKBglM0.net
4GBは2980円

390:Socket774
18/03/01 06:54:34.16 +vlZ9z64a.net
>>377
8gbが6980円
2枚買ったけどIntelCPUは脆弱問題もあるしライゼンはメモリ相性もあるから結局自作するのは暫く先になりそう...
あと
>>366が言ってると通りなりそうな気もす

391:Socket774
18/03/01 06:56:24.66 k1uevjkC0.net
>>381-382
サンクスたしかに安いな、うちのHynixメモリと交換したかった orz

392:Socket774
18/03/01 07:49:48.13 ZDOEmDQ1r.net
>>375
最近のビデオカードのパターンだと一度締め切った後また売り出しだりとかしてたけど、予定日になると揃って一ヶ月延期されてる
モノが入る予定あるから売ってる訳じゃないみたいよ

393:Socket774
18/03/01 08:51:24.09 22gevJhI0.net
長江ストレージは、16層と24層を飛び越えて32層の3次元NANDの試作を始め、
2017年末には、その歩留りが50%を超え、サンプル出荷を始めたと発表した。
そして、48層をスキップして64層の試作を始め、2017年末時点で「歩留りはゼロではない」という話を聞いた。
また、2017年末には、月産10万枚の工場棟が完成し、今年2018年には製造装置の導入が開始されるという。
既存メモリメーカー3社の中国対策
このように中国は、3次元NAND、DRAM、ファンドリーの巨大工場を建設しようとしている。
これに対して、特に、サムスン電子、SKハイニックス、マイクロンの3社に集約された既存DRAMメーカーが危機感を持っている。
 というのは、3次元NANDは、ビッグデータが本格普及し、サーバー市場が急拡大した結果、つくってもつくっても足りない状態が続いている。
したがって、長江ストレージが加わったとしても、その不足感が埋まるとは思えない。
 一方、サーバー市場の急拡大により、DRAMも不足しているが、3次元NANDほど膨大な需要があるわけではない。
もし、中国の巨大DRAM工場が立ち上がってきたら、間違いなく市場は壊れ、価格暴落を引き起こすだろう。
巨大投資で「半導体自給率」向


394:上を目指す中国 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52448



395:Socket774
18/03/01 09:19:37.49 QUcux5z30.net
ごめん壁のシミを動かして耳元で囁いておれをびっくりさせるのそろそろやめてくれない?

396:Socket774
18/03/01 09:20:58.26 QUcux5z30.net
>>383
RYZENはガチでゲームではFPS伸びないよ

397:Socket774
18/03/01 09:21:05.02 UKlzkE5ba.net
官製主導万歳

398:Socket774
18/03/01 09:45:59.64 56pfkSzl0.net
見つけたときは4GBのは在庫1つだけあったよ

399:Socket774
18/03/01 10:26:39.82 /eel3y8Q0.net
在庫復活ないかな……

400:Socket774
18/03/01 11:32:23.25 loAOkx070.net
>>386
この続きの文章で、既存DRAMメーカーは中国を引き離すために量産体制前倒しに加速してるって話なんだな
中国が来る前に多少安くなるかもよ

401:Socket774
18/03/01 12:25:50.03 8U+M2y3+0.net
最近カカクのグラフでちらほらと山の底()が見えてきた感あるからIcelakeには下がってるだろ

402:Socket774
18/03/01 12:43:59.48 kiejHdAp0.net
毎回ゲームするつもりでPC組むんだが、結局そのゲーム飽きたら全くやらない。
ほとんどPhotoshopやら映像関係やる時間おおくて、RYZENで組んでほんと良かったわ。

403:Socket774
18/03/01 12:57:49.02 O+3pMsYh0.net
エンコードとかするならええけど、フォトショにRYZEN向いてたっけ?

404:Socket774
18/03/01 13:13:43.65 HBbjcU2H0.net
【自作PC】メモリ価格暴落へ 中国「長江ストレージ」が巨大DRAM工場を建設 既存DRAMメーカーは危機感 [324373482]
スレリンク(poverty板)
 
                                          /|
                                        /  |
                            /\/\_/ /)  |
                          /   .         ( i )) |
                /\/\/   .88彡ミ8。  / /   |
          /\/          .8ノ/ノ^^ヾ8。/ /   |
        /.      いまココ!> |(| ∩ ∩|| / /     |
      /               .从ゝ__▽_.从 /      |
    /      .           /||_、_|| /       |
  /                  / (___)      |
                    \(ミl_,_(         |
                      /.  _ \       |
                     /_ /  \ _.〉      |
                   / /   / /       |
                  (二/      (二)        |

405:Socket774
18/03/01 13:27:45.30 EMhE9Iri0.net
>>395
向かない
Ryzenに限らずマルチスレッド対応がイマイチなせいでシングル勝負のソフト
■はNG避け
ht■URLリンク(luna)■luna302.bl■og.fc2.co■m/bl■og-en■try-46■2.html
>------------------------アドビより引用-----------------------------------
>Photoshop は、4 個のコアを持つコンピューターより 16 個のコアを持つコンピューターで実行したほうが 4 倍高速に実行できるというわけではありません。
>ほとんどのユーザーにとって、6 個を超えるコアによってもたらされるパフォーマンスの向上はコストに見合うものではありません
>------------------------アドビより引用-----------------------------------
>
>インテルの6-8コアの多コアハイエンドラインCPUとRYZENはどちらもPhotoshopには向いていません。
>ちなみにRYZENでは4-17%ほどインテルの6-8コアと比較して、Photoshopの基本タスクと標準エフェクトでは速度が落ちます。

406:Socket774
18/03/01 13:48:34.89 KCfAV7qG0.net
めんどい流れになりそうだからPhotoshopの話はここで終わりな

407:Socket774
18/03/01 14:21:28.63 B5Fadprcd.net
まぁ、Adobeは業界のデファクトスタンダードなのとソフト間連携が取りやすいてだけで機能性は遅れてるとこも多いからねぇ。
Acrobatで自炊OCRしてるけど、シングルスレッドなので糞時間かかる。
せめて複数ページを別スレッドに振れよと思う。
PremiereとかAMEも他ソフトのが対応形式多かったりするし。

408:Socket774
18/03/01 14:27:56.29 O+3pMsYh0.net
>>397
レスサンクス、よく分かったよ
>>399
ひょっとすると、歴史あるアプリの方がマルチコアに対応させることが面倒なのかもな
新規開発するアプリならメニーコアが前提だもんな

409:Socket774
18/03/01 14:47:43.77 cUy4wClI0.net
つまりAdobeがくそ

410:Socket774
18/03/01 14:55:37.64 v8Q2uCKjM.net
>>397
今の状態ならRyzenのが速いってこったな

411:Socket774
18/03/01 15:10:28.12 LQwpman90.net
アホばっか

412:Socket774
18/03/01 15:20:57.79 QUcux5z30.net
実ベンチみたらHaswellに負けってぞRYZEN

413:Socket774
18/03/01 16:12:46.85 Vs8ivhCea.net
パウエルの優勝ということにします

414:Socket774
18/03/01 16:43:06.15 WU3KVEkV0.net
また人気ブランドのメモリは値上がりしてるな 

415:Socket774
18/03/01 17:24:05.26 QUcux5z30.net
100万まで値上がりしていいですよ
おれはHaswellのままでGTX2070を10万円で発売日に買うんで

416:Socket774
18/03/01 17:29:16.08 buwwGeyz0.net
>>350
8GB在庫復活してるけど値段w

417:Socket774
18/03/01 17:55:29.47 AvL30l5E0.net
あーあ、たぶん6980は値付け間違いで届かないパターンだわ

418:Socket774
18/03/01 18:00:39.59 O+3pMsYh0.net
入荷予定が2,3回延びてキャンセルされるパターンやね

419:Socket774
18/03/01 18:01:00.12 ZDOEmDQ1r.net
マケプレじゃねえか

420:Socket774
18/03/01 18:20:31.11 QUcux5z30.net
何度も売らないってのは詐欺にならないの?

421:Socket774
18/03/01 18:26:42.29 7l+Re0gg0.net
最初は販売アマゾンだったけど復活したらマケプレになったw

422:Socket774
18/03/01 18:34:23.43 buwwGeyz0.net
ほんとだw
Amazonから入荷メールきてマケプレかどうかまで見てなかったスマソ

423:Socket774
18/03/01 18:50:48.31 /gWLiZ4CM.net
マケプレは昨日にもあったで。

424:Socket774
18/03/01 20:12:04.91 ZDOEmDQ1r.net
これ写真通りのBダイなら相当いいよ
ホントに届くなら

425:Socket774
18/03/01 20:22:03.42 Y2JnRliu0.net
夕方、Amazonでノート用のDDR4 8GBも激安だったみたいだ
タイムセールには載ってない激安商品がたくさんあるみたいだ

426:Socket774
18/03/01 22:08:34.13 43DEVZQv0.net
前回の祭りに続いて今回も参加してみたけど、これ来るのかな
グラボはkonozamaったし無理そうかね

427:Socket774
18/03/01 22:32:26.97 EMhE9Iri0.net
マケプレは尼倉庫に在庫があって何らかの事情で気が付かず即発送された場合以外は来た前例ないでしょ
もう出荷されてないと全キャンセルで終わり

428:Socket774
18/03/01 22:50:25.13 BGGNCVhW0.net
4BGx4だけキャンセルせずに残した。
年明けから8BG-3600の安いのも普通に在庫あるし、
何か安いのチラホラ出てきた感じだな。

429:Socket774
18/03/02 02:44:57.37 Gy/MWMzf0.net
HynixがDDR4-3600作れるようになったから3200-3600を中心に値下がりするだろうな
今まではSamsungの一人勝ちだった

430:Socket774
18/03/02 06:38:04.63 QTL9lCQ/a.net
寒なんてc-die 16GBバルクでさえ、電圧1.25Vとちょっと盛れば、Ryzenで3200、18-18-18-18で簡単に安定するしな、ちな、10枚買ったけどハズれなかった、去年の話だが

431:Socket774
18/03/02 07:16:41.62 gCUgwUiH0.net
CよりBのほうが良いよ

432:Socket774
18/03/02 07:32:10.56 7OkiRqUj0.net
米Amazon社。世界一の富豪であるCEOジェフ・ベゾス氏
1998年と2017年のジェフ・ベゾス 比較
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

433:Socket774
18/03/02 07:35:45.04 7OkiRqUj0.net
>>316
URLリンク(wccftech.com)

2080は699ドルじゃないだと
最大1500ドル

434:Socket774
18/03/02 07:35:54.09 JYFqtLW4M.net
いやいや俺はDとかE派だわ
Aとか論外だろ

435:Socket774
18/03/02 08:03:47.80 1u5kuHOh0.net
じゃあ俺はS派だわ

436:Socket774
18/03/02 08:26:11.42 uy+D+t6Q0.net
>>425
最先端のメモリが16Gだもんな
でも、800ドルくらいの8Gモデルも出るんじゃないか

437:Socket774
18/03/02 09:33:53.67 5b0u8bfz0.net
>>424
プーチンはハゲに希望を与えたようだ

438:Socket774
18/03/02 10:17:20.50 Vwm7y2So0.net
このスレには10年ぶりのオッさんなんだが
Patriotってメーカーのメモリは安いが、何かヤバめ?
もう少し金積んでSanMax買った方が幸せ?(今のSanMaxの評判も知りたい)

439:Socket774
18/03/02 10:46:28.24 dTyTROEe0.net
>>425
これを許したら無意味な物価インフレ起こして年収1000万以下は貧乏でご飯食べるだけの人生になるよ
故意のインフレだからね

440:Socket774
18/03/02 10:54:21.15 7cKU5zAxM.net
>>431
デモっちゃうぞ☆

441:Socket774
18/03/02 11:03:25.18 GiqfYaRQd.net
収奪者から収奪せよ!

442:Socket774
18/03/02 11:38:15.10 rp8HMYWt0.net
>>430
予算と使用目的がわからんけどRYZEN用の場合、少し用心して選ぶ(RYZEN対応を謳う製品)
インテル用なら結構好きに選んで良い

443:Socket774
18/03/02 15:13:16.41 rkxuTZnEa.net
2018年2月26日、環球網は、中国で「精神的日本人(精日)」と呼ばれる人々がひそかに増えていると伝えた。
精日は、「自分は中国人ではあるが、精神的には日本人だ」と考える人々を指す言葉。ネットを中心に使われるようになったが、まだ関連資料は少ないものの、
そうした人々は水面下で増えているという。
つい先日は、日中戦争の戦場跡で旧日本軍の軍服を着たコスプレの写真をネット上に投稿した中国人男性2人が15日間の行政拘留処分になった。
同様の事例は上海や成都など各地で起きている。南京でも南京大虐殺が起きたその場所で男性2人が日本の武士の格好をして問題となった。
SNSの機能を持つメッセンジャーアプリ・テンセントQQで「武運長久」や「東亜共栄」といったキーワードで検索するとグループがいくつも見つかる。
「大日本軍事交流基地」というグループは「日本の文化と歴史を愛する人、日本の軍人は加入可能」とうたっているという。
いわゆる「日本好き」を指す「哈日」と異なるのは、中国や中国人を強く否定する感情を抱いている点にあり、「中国など滅んでしまえ」、
「中国人などいなくなってしまえ」とまで考えるという。中国の質問サイトのある投稿では、精日は「中国人であることを恥とする人々」だとされている。
こうした人々は日常生活の中では見分けにくいが、ネット上では日本を礼賛する書き込みをするなど、徐々に存在感を表しつつある。
旧日本軍のコスプレをネット上で非難していたあるユーザーは、「精日」から個人情報を暴露される「人肉捜索」を受けたと伝えられた。
記事によると、北京大学の専門家は精日について「単なる日本好きの哈日とは分けて捉える必要がある」と指摘。
「本来はごく少数の目立たない存在だったが、コスプレ事件をきっかけに水面下から浮上してしまった」とし、
「このまま野放にすれば悪影響が生じかねない」と話しているという。(翻訳・編集/岡田)
URLリンク(sp.recordchina.co.jp)

444:Socket774
18/03/02 15:13:51.68 dTyTROEe0.net
ハゲをディスってるやつがいると聞いて本気出しに来たぞ
どいつだ?

445:Socket774
18/03/02 16:24:49.80 wOvXsEQ90.net
>>436
URLリンク(i.imgur.com)

446:Socket774
18/03/02 16:25:57.66 uy+D+t6Q0.net
↑ハゲの味方か、ハゲをディスってる方の味方か、さあどっち?

447:Socket774
18/03/02 16:50:11.12 oY8ROnhEd.net
ハゲって言われてるだけでディスられてるような気がする(実体験)

448:Socket774
18/03/02 16:54:16.70 +obnaV8O0.net
心配するな皆そのうち禿げる

449:Socket774
18/03/02 17:54:39.94 PUwFvFP50.net
わけではない。

450:Socket774
18/03/02 17:55:51.04 uy+D+t6Q0.net
もうハゲてる俺は安心だな

451:Socket774
18/03/02 18:22:58.70 /O3rFd4R0.net
>>424
金持ちは無駄な金は使わないとは言うが、
Amazonでも毛生え薬は買えないんだね
>>433
毟られてしまうの?
50迄逃げ切ったら大丈夫かなと思ってるんだが
>>435
なんで、「中国など滅んでしまえ」と思うと、
ネトウヨみたいになるんだろうなあ。
ネトウヨ以外でも中共嫌いはたくさん居るのに

452:Socket774
18/03/02 18:37:02.43 dTyTROEe0.net
おまえはおれを本気ではげちらかしたな許さん

453:Socket774
18/03/02 18:40:59.72 uLY4dht90.net
俺とハゲ頭をくっつけ合おうぜ

454:Socket774
18/03/02 19:07:05.74 Xu7xVINQd.net
自国を毛嫌いして外国賛美してるのは日本人でもいるし、そういうのは大抵頭おかしいからなぁ……
拗らせてるとしか思えないし、確かに単なる親日とは違うわな

455:Socket774
18/03/02 19:45:25.93 3vg0RALx0.net
Good ol’ Tony G over at Tweaktown has been “ramping up” his thoughts about the next generation of Nvidia graphics cards.
His latest exclusive thought is that team green could price their GTX 2080 at over $1,500. He’s entitled to think that, but here’s why they won’t.

456:Socket774
18/03/02 20:10:08.89 dTyTROEe0.net
全員全裸で並べ頭丸刈りや
5ミリか7ミリかだけ選ばせてやる
頭丸める間ちんこしごいとけよ

457:Socket774
18/03/02 20:20:27.05 /O3rFd4R0.net
昔の中学生がみんな丸坊主にさせられていたのは、
ハゲ校長の恨み辛みだったのかなあ

458:Socket774
18/03/02 20:29:46.48 mI6LSOjFd.net
>>443
カツラぐらい買えるだろ
貧乏人には見えないんだよ

459:Socket774
18/03/02 20:33:51.28 dTyTROEe0.net
>>449
ちょんまげと弁髪とザビエルスタイルはハゲの権力者がやらせた説があるよね
さあ5ミリか7ミリか特別に1ミリを選ばせてあげよう

460:Socket774
18/03/02 20:55:55.00 hqXwrhYY0.net
0を1ミリにしてくれるのか!

461:Socket774
18/03/02 21:14:12.02 /O3rFd4R0.net
7ミリ選べよw

462:Socket774
18/03/02 23:44:53.87 i4OFJ+wl0.net
7mmは中途半端だから7cmにしてください(´・ω・`)

463:Socket774
18/03/03 00:13:29.18 /HUtqOcd0.net
よっしゃーAmazonセールをスルーしたったわ

464:Socket774
18/03/03 00:26:42.42 Kh+AMGaz0.net
メモリをモリモリ載せたい

465:Socket774
18/03/03 00:35:11.68 4IJmEGOxa.net
Amazonセール終わった後に安くなる商品って、割とある

466:Socket774
18/03/03 01:26:33.02 /HUtqOcd0.net
みんな中華青軸キーボードが高い高いとレビューしてるけど今じゃノーマル状態で半額以下だもんな

467:Socket774
18/03/03 08:17:07.30 i0Cve0ti0.net
>>457
あるあるw

468:Socket774
18/03/03 08:43:49.16 FQg36pP40.net
URLリンク(keepa.com)

尼の価格変遷は此処でトラッキングすれば一目瞭然

469:Socket774
18/03/03 08:57:46.69 uKDLcApc0.net
特価だぞ
URLリンク(www.amazon.co.uk)

470:Socket774
18/03/03 09:03:02.41 RRt2Kk3G0.net
11Kとか安!

471:Socket774
18/03/03 09:16:22.45 9kViJ56k0.net
転売しろってことなのこれは…?

472:Socket774
18/03/03 09:18:12.29 6RZl6lsud.net
SODIMMだから変換アダプタ必須
既に持ってる奴はいいけど今だと送料込みでもアダプター自体が高いからな

473:Socket774
18/03/03 09:22:55.29 X8CVZ8/A0.net
SO-DIMMスロットのITXマザボ持ちなら即買いだな

474:Socket774
18/03/03 09:43:30.61 i0Cve0ti0.net
DeskminiのAM4版はよ

475:Socket774
18/03/03 11:02:31.65 8UTjvmaM0.net
無駄に32Gb積んだけど、めっちゃかいてきー (`・ω・´)ノ
サクサクノサックサク!

476:Socket774
18/03/03 11:30:28.25 c8+w7A+4M.net
ゲーマーならゲーム機の二倍積んでればサックサクやぞ。
今なら16GBx2でおけ。次世代機出たらもう2スロに同じの追加。

477:Socket774
18/03/03 11:43:22.08 DniEsc1Wr.net
ゲーム機の2倍って16だろ
おまけにあっちはビデオメモリと共用だぞ

478:Socket774
18/03/03 11:53:15.29 c8+w7A+4M.net
素で計算間違えとったわ。
ついでに2倍の根拠は、BF1で初めて8GBじゃキツくなって16GBにしたから。
次世代機が12GBとか中途半端になったらやりにくいなぁ

479:Socket774
18/03/03 11:54:33.35 i0Cve0ti0.net
普通に8Gでも困らんけど余裕をみて16Gにしとくかって感じだからな
32Gは実用上というよりは、ベンチ目的とか道楽

480:Socket774
18/03/03 11:54:43.00 6RZl6lsud.net
XBOXONEX「」

481:Socket774
18/03/03 11:55:21.48 c9JU+fE80.net
XboxOneXは12GBじゃなかったっけ

482:Socket774
18/03/03 12:42:33.86 /HUtqOcd0.net
お前ら朝起きたらふさふさになったからってハゲネタ終わらすんじゃねえよ
全員またハゲに戻すぞ

483:Socket774
18/03/03 12:47:41.30 1IYeWRLld.net
16x2、32GBでサックサクだけど慣れれば一緒
久しぶりに8GB、A10-7850K、芝SSDの古めのPC使ったら何をするにも倍ぐらい時間(個人差があります)がかかって驚いた

484:Socket774
18/03/03 12:49:55.74 /HUtqOcd0.net
それはチップセットが悪い お前は2ミリという異端な坊主頭にしてあげよう 次ぃ

485:Socket774
18/03/03 12:50:02.43 uKDLcApc0.net
高杉ワロタ
URLリンク(pbs.twimg.com)

486:Socket774
18/03/03 12:51:14.93 /HUtqOcd0.net
それはアベノミクスが悪いし日本人がなめられまくっている 10ミリ 次ぃ

487:Socket774
18/03/03 13:03:48.71 yeLJoyZjM.net
>>477
税別で更に草w
特価にすればアホが買うと思っている商法なのか

488:Socket774
18/03/03 13:11:35.81 1IYeWRLld.net
>>477
俺は2mmらしいが、それ見ると99でさえ売るものがないんじゃね?と思える
中古品でも海外に流れるという程円安でもないしな

489:Socket774
18/03/03 13:14:38.18 i0Cve0ti0.net
>>477
全然欲しいと思わない広告なのに、精一杯頑張りました的なお店の態度が草

490:Socket774
18/03/03 13:31:44.69 BwatG9ok0.net
一年半前に32GB(CT2K16G4DFD8213)を13,760円(税込) で買ったんだけど、
今こんなに値上がりしてんの?性能はちょっと良くなってるけど。

491:Socket774
18/03/03 13:39:05.18 /HUtqOcd0.net
出家の用意は出来たようだな

492:Socket774
18/03/03 13:46:02.46 TWxdI8sx0.net
中古の馬でも少し安ければチヤホヤされる
そんな御時世ですぜ

493:Socket774
18/03/03 13:58:25.76 oZLfIAuW0.net
馬のおかげで何度もエスパーになれた
あの頃は良かった

494:Socket774
18/03/03 13:59:25.63 +qooxj6/0.net
いつまでもお高くとまりやがって

495:Socket774
18/03/03 14:30:39.42 Kh+AMGaz0.net
>>467
4GBかよ!

496:Socket774
18/03/03 14:33:09.10 iiVPo6Gx0.net
メモリ高騰時代はまだ続くんじゃ・・・

497:Socket774
18/03/03 14:42:54.98 vvLSex0Q0.net
たまたまこのスレ覗いて去年の尼祭りで買えてよかった。。
九十九のメモリは高すぎでもない今や普通

498:Socket774
18/03/03 15:39:51.46 4IJmEGOxa.net
楽天のセールの日だな

499:Socket774
18/03/03 16:06:43.45 W4LEjAppM.net
2133で良い人はおはやめにどうぞ
URLリンク(twitter.com)
とくに16GB*4

500:Socket774
18/03/03 16:44:04.96 /HUtqOcd0.net
tukumoは吸収されたときに在庫全部吐いたのは良かった

501:Socket774
18/03/03 17:29:30.93 qPw4iwVna.net
作業中のゴンドラが55階から落下、イさんキムさん×2ナムさんの4人が死亡=韓国
スレリンク(news板)

 海雲台LCT(釜山市海雲台区中洞)の工事現場で2日午後2時ごろ、墜落事故が発生し、作業員4人が死亡した。
 2日の事故は工事が進んでいたA棟の55階部分、高さおよそ200メートルのところから、外壁工事のため取り
付けられていた作業安全フレームが落下して発生した。作業安全フレームは作業台と安全装置を含んだ施設。
この事故で、安全フレームの中で作業をしていたイさん(50)、キムさん(40)、ナムさん(38)の3人が
そのまま地面まで落ちた。また、地上で作業中だったキムさん(36)が、落ちてきた安全フレームの下敷きに
なって死亡、ほかに1人がけがをした。
■安全フレームを上昇させる作業中に発生
 事故は、長さ4.4メートル、高さ10メートル、幅1.2メートルのボックス型をした安全フレームを1フロア上に
移動させる過程で発生した。外壁のガラスを取り付ける作業をしていた労働者らは、ビル55階にあった4つの
安全フレームのうち1つを56階へ上げ、続いて事故が起きた安全フレームを56階に上げているところだった。
 事故の調べに入った警察は現場で、安全フレームの構造物を支える4つの固定装置が全て外れていることを
確認した。この現場には、今回事故が起きた安全フレームのような、大型構造物が丸ごと落下する場合に備
えた下部安全施設がなかった。施工者のポスコ建設側は「構造物から作業員が落ちるのに備えた安全施設は
あるが、作業構造物そのものが落下するのに備えた施設はない。韓国国内で、作業のための構造物自体が
落下したケースはなく、まるごと落ちるのに備えた安全保護ネットの規定はないと理解している」とコメントした。
 亡くなった作業員は、基本的な保護装置たる安全帽は着用していたが、墜落に備えた安全ベルトは着用して
いなかったという。外壁に安全ベルトを設置・着用した場合、安全フレームを上昇させる作業に支障が出る
からだと伝えられている。
URLリンク(www.chosunonline.com)

502:Socket774
18/03/03 18:04:58.59 HYF5+wMU0.net
32GBから64GBにしたけどメッチャ快適
メモリ喰いまくるChrome起動しても40GB以上空いてる
値段は見なかったことにする…

503:Socket774
18/03/03 18:41:21.85 CN40H04r0.net
>>494
羨ましい
16GBだとちょっと足りなくなってきた

504:Socket774
18/03/03 18:59:31.47 RYXj/17U0.net
7年ぶりにPC換えようと思ってメモリの値段みたら焦りまくるわ
なんだこの値段

505:Socket774
18/03/03 19:09:55.63 TjpokMFQ0.net
CPUにデータを送る周波数が低いとデータが溜まるっス
CPUの性能が低いとデータが溜まるっス

506:Socket774
18/03/03 19:22:51.76 qwrFXPM80.net
>>496
4x2の8GBで我慢しる!

507:Socket774
18/03/03 19:31:02.00 sNNxNL4j0.net
>>496
もう3年位我慢しとけ

508:Socket774
18/03/03 19:35:00.12 GJKeQFp1M.net
ネットブラウジングだけで20GBも食うってChrome逆に凄いね…

509:Socket774
18/03/03 19:36:36.28 u329DPXQ0.net
そんなにいく?
タブをちゃんと整理しよ?

510:Socket774
18/03/03 19:37:07.89 +qooxj6/0.net
プライムビデオがくろみうむに対応してくれたらいいんだけどね

511:Socket774
18/03/03 19:39:59.95 RYXj/17U0.net
仕方ねえな2600kでまだ戦うわ

512:Socket774
18/03/03 19:41:18.39 f8XSyADYd.net
メモリの食い方だけでいったらタブ数の割にメモリ食らうEdgeよりかはChromeのがよくね?

513:Socket774
18/03/03 19:42:56.31 +qooxj6/0.net
明日ハードオフ覗いてみようと思うけど高いのに慣れてきた感がある

514:Socket774
18/03/03 19:52:49.70 vvLSex0Q0.net
クロームとFirefox同時起動してるけどサクサクだなぁ
余計なものはタスク停止アドオンがあるのでFirefoxメイン

515:Socket774
18/03/03 19:58:16.41 RRt2Kk3G0.net
Firefox あればメモリは8Gでいい

516:Socket774
18/03/03 20:06:15.54 iSHfYqBH0.net
>>506
久しぶりにこういうID見たな

517:Socket774
18/03/03 20:15:55.48 u329DPXQ0.net
へー、火狐いいんだ?
そのアドオン入れて使ってみるわ

518:Socket774
18/03/03 23:07:32.87 g7a+a1yia.net
>>494
RAMディスクにネトゲぶっこんだら超はやそう

519:Socket774
18/03/03 23:09:22.30 fg+/X/BIM.net
>>506
0Q0←これがアヘ顔に見える点でもすごいID

520:Socket774
18/03/03 23:17:30.62 2WO17gnwM.net
vvL
四つん這いになって乳が垂れた様子

521:Socket774
18/03/03 23:21:22.39 ubl7satL0.net
てす

522:Socket774
18/03/04 00:04:01.18 uMcF3a4c0.net
2133MHzのメモリを2666MHzのUEFIの設定で動作させてみたら、
特に問題なく動作しているみたいなんだけど、これって普通?

523:Socket774
18/03/04 00:13:36.33 cjJMRh5E0.net
>>500
adbrock入れたら、30~40tab開いても余裕あるけどね
2


524:4GB載せてるけど、偶に足りなくなる時ある いらないtab開きすぎなだけだけどw



525:Socket774
18/03/04 00:21:10.44 7xF23pOB0.net
タブ開きすぎる人は整理整頓ができないだけ
>>514
普通だよメモリに負荷かけて安定するかやってみたらいい

526:Socket774
18/03/04 00:37:19.21 mc/YL9Cc0.net
あーあ早くメモリやすくなんねえかなあ

527:Socket774
18/03/04 01:19:40.62 zf4YpjBj0.net
>>496
そうだろそうだろ

528:Socket774
18/03/04 01:36:49.49 HcCuT8mCr.net
>>516
それおれ
自分のPCは余裕あるからいいけど会社のはメモリしょぼいから加減してる

529:Socket774
18/03/04 02:21:48.68 16piFyhQ0.net
>>514
うちでも2933でうごいてるよ、intelの負荷アプリかけてみたら?

530:Socket774
18/03/04 03:31:36.72 auMrdDrZ0.net
大量の基準が共有されてない
タブを何個開けば大量なんだ、100位か

531:Socket774
18/03/04 04:58:43.11 4TDGIxkE0.net
半額かぁ しゃーねーな 残1

532:Socket774
18/03/04 05:14:36.37 HcCuT8mCr.net
何買ったの?

533:Socket774
18/03/04 05:32:15.70 4TDGIxkE0.net
転売する気マンマンなんで具体名はNG。
16GBx2のOC向け 1セット2.2マソだった。ちなみにもう無い。

534:Socket774
18/03/04 09:29:10.69 RaSuzrZG0.net
じゃあ書くなよ
自己顕示欲の塊か

535:Socket774
18/03/04 09:36:58.96 BCI9z7M80.net
今日以降に出品された32GB kitのOCメモリを監視すれば良いんですねわかります
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.mercari.com)
URLリンク(fril.jp)

536:Socket774
18/03/04 09:43:00.78 HcCuT8mCr.net
>>524,525
いやいや、報告してくれただけでも助かるよ

537:Socket774
18/03/04 10:13:26.73 wDLXUC5E0.net
URLリンク(netmall.hardoff.co.jp)
ドフがMicronのDDR4の偽物売ってるぞ

538:Socket774
18/03/04 10:14:17.05 B9oybJ3h0.net
うそって気付こうな

539:Socket774
18/03/04 10:14:21.18 SNL4gfG/0.net
>>525
自慢したかったけど、こういう話をできるリア友がいなかったんじゃない?

540:Socket774
18/03/04 10:26:55.08 BCI9z7M80.net
>>528
ES って書いてあるからサンプルなんじゃね

541:Socket774
18/03/04 10:38:47.36 wDLXUC5E0.net
>>531
シールは16GBなのにチップ8枚しかないんだが
仕様書では8GbitDRAMだし

542:Socket774
18/03/04 11:43:11.56 osakt7Is0.net
メモリ高過ぎだよな昔の値段知ってるとなかなか手が出ない

543:Socket774
18/03/04 11:48:17.74 mAtZqTzOd.net
ここ2年位で倍以上だからなあ。

544:Socket774
18/03/04 12:36:10.20 kNidGCLB0.net
>>530
私もこういう話できる友達はいないよ
女で自作してるってだけでドン引きされる

545:Socket774
18/03/04 13:07:09.97 mc/YL9Cc0.net
世の中知ってるなら自慢は普通しない 
自慢したら嫌な奴認定されてひそひそされて気が狂いそうになる
アスペとか糖質とか発達ならまた別かな自慢は人とつながるための特性だから悪いとは言えない症状として優しく接する

546:Socket774
18/03/04 13:16:58.43 HcCuT8mCr.net
結局聞き出せた人はいないわけか
ウソとも特定できなかったし

547:Socket774
18/03/04 13:24:50.55 7xF23pOB0.net
顔も知らないやつのことはソースでもない限り信用しない血の通わないネット上では

548:Socket774
18/03/04 13:26:07.73 HcCuT8mCr.net
信用しないとかじゃなくて、なにか聞ければ得なのに
なにか取られるわけでもないし

549:Socket774
18/03/04 13:55:11.12 B9oybJ3h0.net
嘘つきは嘘つき
そんだけだよ

550:Socket774
18/03/04 14:08:41.54 daqbQuJG0.net
売り切れ後だろうとスクショのひとつでも出せば裏山反応あるだろうに
それすら出来ないって事は、致命的に頭悪いか構ってちゃんの嘘付きのどちらか

551:Socket774
18/03/04 14:10:39.62 t90IJOmL0.net
16GBを5800円で買ったよ、と何ら違いない

552:Socket774
18/03/04 14:14:31.97 HcCuT8mCr.net
ウソついても得はないと思うけどなぁ
まあ煽っていくスタイルで聞き出せたらそれはそれでいいけど

553:Socket774
18/03/04 14:27:39.43 aeCA1dNB0.net
かまってちゃん

554:Socket774
18/03/04 14:35:10.85 V1hpqoXI0.net
>>543
あなたみたいに粘着してくれる人がいるじゃん。
バカが釣れてるってホクホクしてるよ今頃。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch