【x264+Avisynth】実用エンコベンチ Part5.1at JISAKU
【x264+Avisynth】実用エンコベンチ Part5.1 - 暇つぶし2ch23:Socket774
16/06/02 15:33:15.66 /CZRXl+q.net
【CPU】Xeon E5 2699 V4 X2
【MEM】DDR4-2133 4GBx8 ECC Reg
【M/B】Z10PE-D8
【HDD】
【SSD】Intel SSD750 400G
【OS】 Win10 Pro
---------------
【x264】r2579 (x64)
【Veryfast】 102.33 fps, 33405.22 kb/s
【. Medium】 33.75 fps, 34725.33 kb/s
【   Slow】 16.80 fps, 34292.06 kb/s
【. Slower】 8.03 fps, 34090.32 kb/s

組みあがった記念
CPU使用率30%・・・

24:Socket774
16/06/02 15:42:51.26 CtQ93l9L.net
88スレッドかー。
8コア16スレッドでも、x264のdefaultだと、スレッド少なくて、
負荷かかりきらないのよね。
ベンチ上は32スレッド位まで伸びたはず。
単純に考えれば、200スレッド位まで伸びそうだけど、
もうフルHDじゃ軽すぎるかもな。

25:Socket774
16/06/02 17:00:00.40 2pUj1Kg5.net
>>23
ベンチ何分くらいで終わる?

26:Socket774
16/06/02 20:46:19.90 tHSVrdQV.net
【CPU】i7 5960X@4.2GHz
【MEM】DDR4-2400 8GBx4
【M/B】X99-pro/USB3.1 (asus)
【HDD】
【SSD】MZHPU256HCGL-00000
【OS】 Win10 x64
---------------
【x264】r2692 (x64)

【Veryfast】 112.72 fps, 33405.22 kb/s
【. Medium】 42.35 fps, 34725.62 kb/s
【   Slow】 20.23 fps, 34293.55 kb/s
【. Slower】 9.75 fps, 34089.71 kb/s

27:26
16/06/02 20:47:23.98 tHSVrdQV.net
すみませんCPU直すの忘れた
【CPU】i7 6950X@4.2GHz

28:Socket774
16/06/02 23:06:48.72 Ygf6jGjU.net
おーすげー
VeryfastはともかくMidium以降は強烈だな
報告乙

29:Socket774
16/06/02 23:52:57.30 FgBfknE/.net
>>23
スレッド数増やしたらもっとぶっとびそう
>>26
Slower10FPS見えてきたなw

30:Socket774
16/06/03 00:14:51.48 C4X6IAML.net
>>23 その構成だと、x264って片側のCPUでしか動かなかったりしない?あと、x264はDP/MP構成では
以前からCPU使用率が低くて、複数同時実行しないと能力を活かせない。
※Windowsは64論理CPUを越えると、複数のプロセッサグループってのに分割されて、それに対応した
  ソフト(CINEBENCH R15とか)じゃないと、片側のCPU(1つのプロセッサグループ)の中だけでしか動
  けないらしい。

31:Socket774
16/06/03 00:24:04.40 C4X6IAML.net
>>26 同じくらいの能力ありそうだね。
【CPU】Xeon E5-2687Wx2@定格
【MEM】DDR3-1600 4GBx8
【M/B】EVGA SR-X
【HDD】2TBx3 (ストライプ)
【OS】 Win7 Pro 64 SP1
---------------
【x264】r2358 POP@4bit (x64) lavf
--threads auto
【Veryfast】 131.12 fps, 34691.29 kb/s
【. Medium】 30.51 fps, 35375.97 kb/s
【   Slow】 11.89 fps, 34109.44 kb/s
【. Slower】 6.32 fps, 33890.88 kb/s
--threads 128
【Veryfast】 144.23 fps, 34691.29 kb/s
【. Medium】 41.00 fps, 35372.93 kb/s
【   Slow】 15.18 fps, 34107.38 kb/s
【. Slower】 7.93 fps, 33881.21 kb/s
--threads 128 x 2ジョブ同時
【Veryfast】 86.56 fps + 86.43 fps = 172.99 fps
【. Medium】 24.34 fps + 23.98 fps = 48.32 fps
【   Slow】 10.42 fps + 10.44 fps = 20.86 fps
【. Slower】 5.42 fps + 5.41 fps = 10.83 fps

32:23
16/06/03 03:29:21.71 L4imc8/7.net
>>25
五分くらいですかね
>>30
片側だけですね。
複数実行しないとに交互にCPU負荷がかかる感じですね。

33:Socket774
16/06/04 03:08:55.88 AXiAuwUI.net
>>32 4ジョブ同時とかで本気出したところも見てみたいね。Veryfast 400fpsとか、Slower 25fpsとか
行けるんじゃない。
※スクリプトに手を入れて、出来るだけ同時スタートするようにするといいかね。>>31のは2つだから
  頭でpause掛けて手動で素早く解除しただけ。時刻記録してて、開始が0.2秒、終わりが1.8秒差。

34:Socket774
16/06/04 06:14:11.03 NrxU0piY.net
計測するならr2692は避けた方がいいよ
r2579~r2665辺りは殆ど差が無いけどr2692はVeryfastが大幅に下がり、Mediumも低下、SlowとSlowerは向上
2600K、3770、4770は処分したのでr2692で比較できないけどSky以外はr2692でもSlowerは変わらないかも
>>9のx264のみの変更の結果
r2665 6700 DDR4-2400
encoded 1800 frames, 73.67 fps, 34707.22 kb/s
encoded 1800 frames, 19.24 fps, 35384.16 kb/s
encoded 1800 frames, 8.66 fps, 34130.22 kb/s
encoded 1800 frames, 4.22 fps, 33909.37 kb/s
r2692 6700 DDR4-2400
encoded 1800 frames, 59.00 fps, 33427.75 kb/s
encoded 1800 frames, 18.23 fps, 34750.41 kb/s
encoded 1800 frames, 9.47 fps, 34314.11 kb/s
encoded 1800 frames, 4.42 fps, 34099.01 kb/s
r2692 6600 DDR3-1600
encoded 1800 frames, 44.54 fps, 33427.75 kb/s
encoded 1800 frames, 13.82 fps, 34750.41 kb/s
encoded 1800 frames, 7.44 fps, 34314.11 kb/s
encoded 1800 frames, 3.47 fps, 34099.01 kb/s
r2692 5775C DDR3-1600
encoded 1800 frames, 51.66 fps, 33427.75 kb/s
encoded 1800 frames, 16.12 fps, 34750.41 kb/s
encoded 1800 frames, 8.38 fps, 34314.11 kb/s
encoded 1800 frames, 3.80 fps, 34099.01 kb/s

35:Socket774
16/06/05 01:43:55.76 8hxEY+c0.net
ほんとだr2692とr2694試したけどr2665の8割弱しか速度出ないな
出来上がりサイズも結構変わってるから
presetのパラメーターが変わったっぽいな

36:Socket774
16/06/05 10:21:36.08 gT/fN5mV.net
あれじゃないの
--b-adapt 1の動作に変更が入ってb-adapt 2並の画質になったってやつ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch