新型コロナウイルス対策 in 医者板 Part.11at HOSP
新型コロナウイルス対策 in 医者板 Part.11 - 暇つぶし2ch837:卵の名無しさん
20/06/21 18:33:00.23 RMWVJf08.net
>>836
レニンアンジオテンシンシステムブロッカーとCOVID-19への感受性:多国籍オープンサイエンスコホート研究
URLリンク(www.medrxiv.org)
2400万人の電子カルテの中で約120万人のACE、ARB、カルシウムチャネルブロッカー(CCB)および
チアジド利尿剤(THZ)を用いて体系的なコホート研究調査をした
結論はACE/ARBとCCB/THZ単剤療法(ハザード比:0.98;95%CI 0.84 - 1.14)を比較する相対的な
COVID-19診断リスクに有意差は認められなかったが、ACEとARBで比較すると陽性率はACEIがARBに対して15%程低く出た
それ以外の入院率、肺炎発生率、重篤化率(敗血症、AKI等)もACEIがARBに対して低く出ている
詳細は、下記githubで閲覧出来るし、自身でRプログラムで評価出来る
URLリンク(github.com)
COVID) - アンジオテンシン変換酵素(ACE)受容体の利用と安全性(ICARIUS)研究:感受性と重症度
恐らく、俺の推測だがACEIがアンジオテンシンⅡを阻害するのに対して、ARBがATR-1を阻害するだけなので
ARBでアンジオテンシンⅡ濃度が高くなってATR-1とACE2結合が分離して、代わりにCOVID-19がACE2と結合するため
ARBの方がACEIよりCOVID-19への感染力が高いと推測している
これは下記YOUTUBEのカルフォルニア大学の教授の説明(10分30秒過ぎ)を視聴しているときに気がついた
URLリンク(youtu.be)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch