【悲報】外人「ソウルライクとは三人称視点で近接戦闘ありのゲームの事。ツシマやモンハンも当てはまるat GHARD
【悲報】外人「ソウルライクとは三人称視点で近接戦闘ありのゲームの事。ツシマやモンハンも当てはまる - 暇つぶし2ch1:名無しさん必死だな
24/05/18 14:33:01.23 H12xIK/o0.net
『Ghost of Tsushima』や『モンスターハンター:ワールド』がソウルライク?ジャンルについての議論が盛り上がるも結局はSteamタグ機能への不満に
いよいよ5月17日に発売となるPC版『Ghost of Tsushima』ですが、Steamでは「ソウルライク」のタグが付いていると指摘しているユーザーがRedditにて疑問を呈しています。
「ソウルライク」とはどのようなジャンルか?
同ユーザーは『Ghost of Tsushima』のほかにも、『モンスターハンター:ワールド』『God of War』『Cuphead』などもSteamではソウルライクになっているとして、これらは違うのではないかと指摘。スタンダードなアクションRPGである『Vampyr』にまでソウルライクのタグが付いているとも嘆いています。
これに対して「難度とは関係なく、3人称視点で近接戦闘を含むアクションゲーム」であればソウルライクだとして『Cuphead』以外は当てはまるとするユーザーや、「ソウルライクであるためには篝火システムや、似た戦闘システムが最低限必要」とその要件を挙げるユーザーによってソウルライクというジャンルについて議論がされています。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch