【正規スレ】【PS5】RDNA2X SIE次世代機予想スレ HWRT 高速SSD アンチ出禁 82世代目 【PS5PRO】at GHARD
【正規スレ】【PS5】RDNA2X SIE次世代機予想スレ HWRT 高速SSD アンチ出禁 82世代目 【PS5PRO】 - 暇つぶし2ch2:HYns6mPSx (ワッチョイW 0fb9-5RUT)
20/05/14 05:47:46 1LYy3/960.net
保守

3:HYns6mPSx (ワッチョイW 0fb9-5RUT)
20/05/14 05:48:46 1LYy3/960.net
Jason Shreier@Kotaku

URLリンク(wccftech.com)

URLリンク(www.reddit.com)

1.PS5はロンチで専用ソフトを出す。
2.XSXはロンチで専用ソフトを出さない。
3.XBSXはロンチでPS5に惨敗する。
4.PS5とXBSXは同程度の性能。
5.PS5はXBSX以上の爆速SSD。
6.LockhartはPS4Proと同程度の性能 。
7.Lockhartは開発者からも嫌われているので出せるか不明。

>ソニーはコロナウイルスの影響で発表の順序を少々間違えたかもしれません。
>GDCで技術の詳細をドライに述べても、一部の人はテラフロップスの数字しか理解できないからです。
>それに反して数多くの開発者がPS5の方が多くの部分で優れており、XBSXはパワフルでないと語っています。

>実際にPS5で開発している開発者は満場一致で「PS5はモンスターだ」と話しています。
>そしてゲーム機史上最もクールであり、なおかつ見た事も触った事もないようなハードだと。
>それは非常に革新的なものであり、性能はもちろんのこと独自の機能やツール、API等の数々も我々の理解を超えるものなのです。

4:HYns6mPSx (ワッチョイW 0fb9-5RUT)
20/05/14 05:50:07 1LYy3/960.net
保守

5:HYns6mPSx (ワッチョイW 0fb9-5RUT)
20/05/14 06:00:08 1LYy3/960.net
Unreal Engine 5 Feature Highlights | Next-Gen Real-Time Demo Running on PlayStation 5
4K対応
URLリンク(vimeo.com)

6:HYns6mPSx (ワッチョイW 0fb9-5RUT)
20/05/14 06:16:01 1LYy3/960.net
EpicのCEOであるTim Sweeneyは、次世代のゲームコンソール、特にソニーのPlayStation 5は、グラフィックス品質の飛躍をはるかに超えるゲーム開発の変化をもたらすと語っています。
同社の新しく発表されたUnreal Engine 5のプレスブリーフィング中に、次世代のコンソールで動作するように最適化されたSweeneyは、PS5は「非常にバランスの取れたデバイス」であると述べています。

「膨大な量のGPU能力を備えていますが、ストレージ管理におけるマルチオーダーの帯域幅も増加しています。それは絶対に重要になるでしょう」と彼は言います。
「メモリに収まるすべてのものをレンダリングすることは1つのことです」と彼は付け加えますが、ソニーの新しいコンソールとそのM.2ソリッドのように、
「瞬間的に数十ギガバイトのサイズ」の世界をレンダリングすることははるかに印象的な偉業ですステートドライブは有望です。

ソニーが現在入手可能な市販のデバイスよりも速いと主張している新しいドライブは、ロード時間をほとんど存在させないだけでなく、開発者がゲームを構成するデータに前例のないスピードでアクセスできるようにします。
その結果、より大きなゲームワールドのロードがこれまでよりもはるかに速くなり、開発者がビジュアル品質とパフォーマンスのバランスからレベル設計まですべてに取り組む方法に劇的な変化がもたらされる可能性があります。

スウィーニー氏は、PCに匹敵するM.2ドライブを入手できないと言っているわけではありません。
むしろ、ソニーが作成したカスタムドライブとそれが全体的なPS5データ管理システムと対話する方法は、特にPC開発者がまだゲームを構築していないことを考えると、
消費者がすぐに購入できるものという開発の観点から、それをより速く、より印象的にすると言っていますそのような速度を利用します。
これは将来、両方の新しいコンソールが登場し、スウィーニーが予測するように、PCコンポーネントの設計とPC固有のゲーム開発に大幅なアップグレードを促すときに変わる可能性があります。

7:HYns6mPSx (ワッチョイW 0fb9-5RUT)
20/05/14 06:16:46 1LYy3/960.net
保守

8:名無しさん必死だな (アウアウエーT Sa93-k4yk)
20/05/14 06:24:49 7B46GLX2a.net
実機とされる映像出たのは初めてか見るまでは正直舐めてたすまんかった

9:名無しさん必死だな
20/05/14 06:29:14.81 0OB9m8vN0.net
保守

10:HYns6mPSx
20/05/14 06:29:38.66 1LYy3/960.net
>Epicは次世代プリミティブシェーダーシステムがUE5で使用されていることを確認しました

11:名無しさん必死だな (ワッチョイ 171b-0jSP)
20/05/14 06:35:52 0OB9m8vN0.net
保守

12:名無しさん必死だな (ワッチョイW 97fc-jx3T)
20/05/14 06:45:25 wnhZRiI90.net
保守

13:名無しさん必死だな (ワッチョイ 171b-0jSP)
20/05/14 06:46:48 0OB9m8vN0.net
保守

14:名無しさん必死だな
20/05/14 06:59:36.24 dMGhFOLg0.net
保守

15:名無しさん必死だな
20/05/14 07:01:12.71 wnhZRiI90.net
保守

16:名無しさん必死だな
20/05/14 07:21:17.50 SkQMIYh+0.net
URLリンク(i.imgur.com)
フィルも出来の良さを認めた

17:名無しさん必死だな
20/05/14 07:25:57.58 gvCarX4UM.net
素晴らしいゲーム専用機予想スレ保守 >>1乙イケメン

18:名無しさん必死だな (ワッチョイW b328-2G3h)
20/05/14 07:32:58 SkQMIYh+0.net
URLリンク(i.imgur.com)

19:名無しさん必死だな (ワッチョイW 33fc-NtNG)
20/05/14 07:33:55 4/ZVo2AD0.net
うわあああああああああああああwwwww

【悲報】PS5のUE5デモがレイトレなし1440p/30fps(可変)の低クオリティな件について
スレリンク(ghard板)

なんでこんなに大喜びしてるんだ?
XBOX SXはこれの倍いけるんだぞ?
もうヤケクソなってない?

>>2
レンダリング解像度が動的1440pなんですが
えええええええ?!?!?

じ、じ、じ!次世代機なのに!!

か、か、か!可変30fps!??

PS5ってどんだけ低性能なのよ?ww

1440/ 30fps(可変)なんで箱1Xでもできるわい!!

20:名無しさん必死だな (アウアウカー Sad3-CGDt)
20/05/14 07:37:06 Xsepghhna.net
>>19
解説動画見たらこんな事言えないのにまぁ

21:名無しさん必死だな (オッペケ Sr75-prh7)
20/05/14 07:44:58 3T3EP53xr.net
PS5のデモ見て包茎君は心折れちゃったんだよw

22:名無しさん必死だな (ラクッペペ MM17-Y7KW)
20/05/14 07:50:03 gvCarX4UM.net
大体が2021年にフォートナイトがUE5になりますってだけで
PCでの技術デモやん チカンは箱SXでのUE5実機プレイ映像要求暴動しろよ反社が

23:名無しさん必死だな
20/05/14 07:59:31.58 SkQMIYh+0.net
>>20
フィルさえ素晴らしいと認めてるのにねw

24:名無しさん必死だな
20/05/14 08:10:01.96 m+24Qbxpa.net
>我々はいつもPCで実機デモを公開していた。
>それはPCで動かすのが最も最高の状態


25:だからだ。 >しかし今回はPS5で実機デモを公開した。 >何故なら次の世代ではPS5で動かすのが最も最高だからです。 「画面の読み込みの世界は終わりました」とEpic GamesのボスTim Sweeneyは言います 「ソニーのストレージシステムは絶対に世界クラスです」とスウィーニーは言います。「コンソールでクラス最高のだけでなく、あらゆるプラットフォームで最高です。ハイエンドPCより優れています。」



26:HYns6mPSx
20/05/14 08:11:02.08 1LYy3/960.net
>>15
保守乙

27:名無しさん必死だな
20/05/14 08:11:18.79 m+24Qbxpa.net
>PS5 SSDはハイエンドPCの「はるか先」であるとEpic GamesのCEOは言う
>「[PS5]は膨大な量のフラッシュメモリをプロセッサーの非常に近くに配置します」とSweeneyは言います。
「ゲームが作り出し、ストリーミングすることができるトレードオフを根本的に変えるほど多くのことをします。
そして、それはこの種のデモにとって絶対に重要です」とスウィーニーは説明しました。
>「これは、ポリゴンとメモリだけではありません。また、環境を歩き回るたびに、フレームごとに多くのポリゴンが読み込まれます。
このような画期的な詳細は、Sonyの画期的な技術がなければ、どのような規模でも絶対に不可能です。」

28:HYns6mPSx
20/05/14 08:13:17.86 1LYy3/960.net
=======-====== お知らせ =============
チカ豚アボンについてのお願い
因みにこのスレを立ち上げて以来粘着してる
1人なのか3人なのかすらわからない
咳止めシロップやらなんやらの
↓薬中包茎ウルトラHD基地害豚がこいつですwww
>>19
アボンして関わらないようにしましょう!
=====================================

29:HYns6mPSx
20/05/14 08:14:08.89 1LYy3/960.net
この様になるからスッキリ!
お薦め専ブラ
iphone
BB2C 17+
5chブラウザ
URLリンク(apps.apple.com)
Android
ChMate
URLリンク(play.google.com)
PC
Jane Style
URLリンク(janesoft.net)
あぼん豚見本
9 名前:あぼ~ん[NGName:a7f3-khzb] 投稿日:あぼ~ん

30:HYns6mPSx (ワッチョイW 0fb9-5RUT)
20/05/14 08:16:19 1LYy3/960.net
このスレの趣旨がわかんない新参の人にもお知らせ

==========================================
ここはテクスレでは無くSIEの次世代機スレ
SIEの次世代機の行方、サービス提供コンテンツ売上を総合的に語るスレ
単なるTFLOPSが上だ下だでスレが荒れるのを抑止する為にそういう流れに誘導した
勿論PS4未所有者でPS5の購入を検討してる新規ユーザーも大歓迎
逆にPS4持っといて箱もち上げるスレ違い基地害マルチはチカ豚アンチ同様出禁

テクノロジーの話で議論したい奴はこっち【ゲームハード】次世代機テクノロジー7【スレ】
スレリンク(ghard板)

箱の話題は箱スレに行け
【XBOX】 Xbox Series X ★30
スレリンク(ghard板)

他機種の話題はPSを改善する為の検討材料としてならいいけど
単なる自慢とかいらん

以上
====================================

31:名無しさん必死だな (アウアウウー Sa1d-08+i)
20/05/14 08:16:27 Vp1y6ir1a.net
専ブラ宣伝はするがPS5は買わないアークセーw

32:名無しさん必死だな (ワッチョイW d361-7kcB)
20/05/14 08:16:51 jXHWoQJ80.net
>>26
頂点データは圧縮が効くから、ストレージには載せやすいんだよね
でもまさか、ノーマルマップすら不要なCG映画クラスの莫大なデータを
リアルタイム解凍してジオメトリストリーミングできる爆速SSDなんてあるわけないやん!

そう思っていた時期が俺にもありました…
PS5、バケモノだなw

33:名無しさん必死だな (ラクッペペ MM17-Y7KW)
20/05/14 08:27:24 gvCarX4UM.net
しかしサードさんの次世代技術って方向性バラバラなのね
ソニーとMSのゲハ戦争がバカらしく思えてきたよなサードすらネガキャンバカチカ君よぉ

34:名無しさん必死だな (ワッチョイ 8b18-0jSP)
20/05/14 09:12:06 pJmOPCT40.net
なんだ、グラでもPS5が上になるのか。
箱はしょぼグラで120fpsとか、本当に一部のマニア向けになっちまったな

35:名無しさん必死だな (ワッチョイ 61b0-32x/)
20/05/14 09:15:00 TVkuIHj00.net
UE5がソニーの向かおうとしてる方向性に対応されてるのは朗報だよな
サードが付いてこなかったらいくら性能が高くても無理だし

URLリンク(www.theverge.com)

36:名無しさん必死だな (ワッチョイ 1d48-gIXh)
20/05/14 09:16:45 Ymirh02z0.net
30fpsは目が潰れるwと散々煽ってたゴキブリ掌クルックルw

37:名無しさん必死だな
20/05/14 09:32:23.65 b7tcni4uF.net
PS5は爆速データストリーミングが使える反面、それに見合う精緻なモデル作成は骨が折れるだろうと考えていたんだが
むしろプリレンダCG映画用モデルをまんま使えるレベルだから逆に手間が省けるとか
技術が次元を超越し過ぎててワロタw
プリレンダCGとゲームモデルの統合は正直あと10年かかると思ってたわ

38:名無しさん必死だな
20/05/14 09:35:46.47 8Xe0CVde0.net
PS5でのファーストゲームがめっちゃ楽しみになったわ
ホライゾン2とかめちゃくちゃポリゴン数増えた敵でてくるんだろうな

39:HYns6mPSx (ワッチョイW d109-5RUT)
20/05/14 09:39:49 emUDpT420.net
>>30
何回も買うの検討してるレスしてんのに買われると都合悪い痴呆チカ豚はアボンwww

40:名無しさん必死だな (スップ Sdcf-qSQ2)
20/05/14 09:41:54 PkdDuYlxd.net
このデモ見たら安心してPS5待っていられるわ

41:名無しさん必死だな
20/05/14 09:50:31.94 NioTmUxiM.net
傾向の違いが出始めてるね
箱SEXは解像度は高いけどオブジェクトは少なく画面は貧相
PS5は解像度は低いけどオブジェクトは多くて画像は豪華
サードのマルチはソフトごとに勝敗は違うんだろうけど
ファースト同士ならPS5が圧勝やろうねw

42:HYns6mPSx (ワッチョイW d109-5RUT)
20/05/14 10:06:52 emUDpT420.net
>>40
そうは言ってもまだ初期段階だから伸び代がまだ分からんけどね

無双系のベンチもまだだしwww

43:名無しさん必死だな (ワッチョイ c1f0-imz8)
20/05/14 10:25:13 ulceDAR30.net
オブジェクトが少なく画面は貧相なものを高精細で表示したら本当に貧相にならないか。
そういう場面は少しボカシを入れた方がよさげとおもうのだが・

44:名無しさん必死だな (アウアウウー Sa1d-08+i)
20/05/14 10:27:50 Vp1y6ir1a.net
>>38
買うのを検討するが決断はしてないやろ
正式がっかりスペック発表された途端pro買うからノーマルは買わないとか言い出したしな

45:名無しさん必死だな (アウアウエー Sa93-5sJU)
20/05/14 10:30:14 7B46GLX2a.net
IGN Japan

PS5のSSDは「ハイエンドPCよりもはるかに優れている」とEpic CEOがコメント
URLリンク(jp.ign.com)

46:名無しさん必死だな (ワッチョイW eb22-CGDt)
20/05/14 10:42:21 CC2HQD/G0.net
全ての次世代機で可能となる
別にSONYのSSD関係ないじゃねぇか

47:名無しさん必死だな (ワッチョイ bfd1-E8U5)
20/05/14 10:43:19 RJNgPsCE0.net
46 :名無しさん必死だな[sage]:2020/05/14(木) 05:34:31.09 ID:5H54wKGY0
ゲーム界の勝者はnVidia SIE nintendoということが確定したね エコシステムは雑魚を相手にしない そら相手しても1銭にもならん 雑魚箱

48:名無しさん必死だな (ワッチョイ bfd1-E8U5)
20/05/14 10:43:58 RJNgPsCE0.net
52 :名無しさん必死だな[sage]:2020/05/14(木) 05:42:07.44 ID:5H54wKGY0
nVidiaの発表で ハイエンドPC並のパワーとほざいてた夢が今日破られる Rip Rip Rip XBox

49:名無しさん必死だな (ワッチョイ bfd1-E8U5)
20/05/14 10:44:15 RJNgPsCE0.net
63 :名無しさん必死だな[sage]:2020/05/14(木) 05:56:54.37 ID:5H54wKGY0
1600p wwww

50:名無しさん必死だな (ワッチョイ bfd1-E8U5)
20/05/14 10:44:36 RJNgPsCE0.net
66 :名無しさん必死だな[sage]:2020/05/14(木) 06:06:46.15 ID:5H54wKGY0
今日も革ジャンプレゼンでボコボコ

51:名無しさん必死だな (ワッチョイ bfd1-E8U5)
20/05/14 10:44:55 RJNgPsCE0.net
618 :名無しさん必死だな[sage]:2020/05/14(木) 08:57:39.62 ID:5H54wKGY0
また基地外湧いてきたよ 基地基地言ってやがる お前らはこの前の糞ゲー糞箱でやってろよ 最適化されたヘイローやってろよド低脳

52:名無しさん必死だな
20/05/14 10:46:10.57 RJNgPsCE0.net
870 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 89f3-ePNU)[sage]:2020/05/14(木) 09:02:08.91 ID:5H54wKGY0
Rtx30のリーク出てきたな ガクガク震えて待ってろよ 基地外ども 3060に勝てるかな
Power your dream 死ねよ

53:名無しさん必死だな
20/05/14 10:48:30.58 TVkuIHj00.net
>>45
機能が使える事とパフォーマンスが出ることは別問題なのでは?
特にマイクロポリゴンはストリーミングでやってるならIO帯域幅は最重要だろ
動画配信サービスだってネットの帯域幅が無ければ高解像度では見れないんだし

54:名無しさん必死だな
20/05/14 10:49:52.03 Fhw+jTzIa.net
なしの方では痴漢元気すぎて草

55:HYns6mPSx (ワッチョイW d109-5RUT)
20/05/14 11:11:39 emUDpT420.net
>>43
どっちかは買うっつーの
くどいわ

56:名無しさん必死だな (ワッチョイ 1d48-gIXh)
20/05/14 11:13:41 Ymirh02z0.net
だいたいこういう奴はどっちも買わない

57:HYns6mPSx (ワッチョイW d109-5RUT)
20/05/14 11:14:04 emUDpT420.net
>>45
さあね
全機種で同様のパフォーマンスでるなんて事は言ってないよ

58:名無しさん必死だな (ワッチョイW cdaa-CGDt)
20/05/14 11:18:33 tQ5uINia0.net
ともあれ、MSもSONYも得意分野を分けてくれたのは
全機種買うユーザーには良かったと思うわ。
SONYの高密度なデザインはMSには
出来ないかもしれんし
MSのフライトシミュみたいな膨大な
データ扱うゲームはSONYには無理

59:名無しさん必死だな (ワッチョイ bfb5-gIXh)
20/05/14 11:24:41 YkOl6HqB0.net
GPUは最高性能詰んでも1年後には新製品出て抜かれる
SSDはそういかないってのが大きいだろな

Sweeneyによると、ソニーのストレージアーキテクチャは「現在購入できるPCの最強のSSD」よりもはるかに優れている。
「コンソールがハイエンドPCの市場を牽引するのは本当にエキサイティングな光景ですね」

60:名無しさん必死だな (ワッチョイW 3b33-CX6h)
20/05/14 11:26:14 qq0ek8yy0.net
>>57
ん?
膨大なデータ扱うのはむしろPS5の方が得意だが

61:名無しさん必死だな (ワッチョイW cdaa-CGDt)
20/05/14 11:32:41 tQ5uINia0.net
>>59
クラウドも含めたゲーム作りだから。
フライトシュミレーターの扱うデータ量って
1000TBだぞ

62:名無しさん必死だな (ワッチョイ c1f0-imz8)
20/05/14 11:34:53 ulceDAR30.net
ノーマルマップもLODも使わなくていいというのはプリミティブシェーダーの威力なのかな。
ノーマルマップはともかく、次世代ゲームがLODなしになればうれしいな。

63:名無しさん必死だな (ワッチョイW d7aa-cpbQ)
20/05/14 11:36:06 zW3/A0110.net
今後出るUE5採用のマルチタイトルでPS5版の方がXSX版をグラで上回るケースが1%でもあったらお前らの勝ちでいいよ

これでもキツかったらもっと条件緩めてもいいけど

64:HYns6mPSx (ワッチョイW d109-5RUT)
20/05/14 11:36:12 emUDpT420.net
>>57
全機種ユーザーなんかここでは考慮しない

65:名無しさん必死だな
20/05/14 11:36:59.25 8Xe0CVde0.net
勝ちで草
お前はMS社の人間なのか?w

66:HYns6mPSx (ワッチョイW d109-5RUT)
20/05/14 11:38:57 emUDpT420.net
>>62
そんなもん関係あるかボケカス
PS5ユーザーが勝ち組の未来しかねーよ

67:名無しさん必死だな (ラクッペペ MM17-Y7KW)
20/05/14 11:41:26 qF0+nhVEM.net
箱は何を出しても負け確

68:HYns6mPSx (ワッチョイW d109-5RUT)
20/05/14 11:42:21 emUDpT420.net
>>64
そもそもここはPS vs 箱のスレじゃない
PS5を中心に世の中回ってるスレwww

69:名無しさん必死だな (ワッチョイW cdaa-CGDt)
20/05/14 11:46:14 tQ5uINia0.net
本体の発売日はいつ頃なんだろうね。
箱が10月下旬みたいだし久々に11月11日かな?

70:名無しさん必死だな (ワッチョイ c1f0-imz8)
20/05/14 11:47:53 ulceDAR30.net
>>62
XSXにハイエンドPCを上回る力はないよ

PS5のSSDは「ハイエンドPCよりもはるかに優れている」とEpic CEOがコメント
URLリンク(jp.ign.com)

Sweeneyによると、ソニーのストレージアーキテクチャは「現在購入できるPCの
最強のSSD」よりもはるかに優れている。「コンソールがハイエンドPCの市場を牽引
するのは本当にエキサイティングな光景ですね」

71:名無しさん必死だな (ワッチョイ 2baa-gIXh)
20/05/14 11:57:56 dSYfWmlc0.net
全てのゲーミングPCからHDD消さないとまず無理だからな

72:名無しさん必死だな
20/05/14 12:10:57.69 OFe20DQH0.net
マルチ発売されたらPS5とSXで表示タイム比較の動画がバンバン出てくるんだろな

73:名無しさん必死だな (ワッチョイW d7aa-cpbQ)
20/05/14 12:30:09 zW3/A0110.net
8kアピールしてたハードが1440pでグラ自慢はほんと草
1/9の解像度やんけ

74:名無しさん必死だな (ワッチョイ 313a-32x/)
20/05/14 12:35:07 QinmVp5J0.net
ゲーム内映像すら用意できないハードは黙ってて

75:名無しさん必死だな (アークセー Sx99-CGDt)
20/05/14 12:37:14 NRw5IvNsx.net
その1440pに圧倒的に負けているハードがあったな?
NBOXだっけ?ホンダの

76:名無しさん必死だな (ワッチョイ 9baa-gIXh)
20/05/14 12:40:12 b0Od5nM20.net
実際はソフト発売時にはガッカリが毎度だからなあ
期待値下げた方が良いよ

77:名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb5-sYte)
20/05/14 12:43:23 dMGhFOLg0.net
oneと4のより5とSXのFlops比率小さいのに

78:名無しさん必死だな (ワッチョイ c1f0-imz8)
20/05/14 12:55:44 ulceDAR30.net
Unreal Engine 5のPS5デモは実際のゲームではなくあくまでテックデモ―しかし、プレイアブルではある
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

「PS5で100%リアルタイムで稼働しているし、キャラクターを自由に操作できるデモですよ」
「実は、GDCが予定通りに開催されていれば、そこで人々にプレイしたもらう予定でした」とLibreri。

79:名無しさん必死だな (ワッチョイ 9f95-KD4K)
20/05/14 13:07:52 QW9IrInT0.net
jumpとか出てるからイメージで追加していたものだと思っていたが実際にプレイできるものとは
最後の飛んでいるシーンを好きに動かせるなら凄い体験になりそうだ

80:名無しさん必死だな (ワントンキン MM3b-Dp9O)
20/05/14 13:13:57 YatwciyiM.net
>>60
頭大丈夫?

81:名無しさん必死だな (ワッチョイW d7aa-cpbQ)
20/05/14 13:35:44 zW3/A0110.net
>>77
レイトレ無しなのに1440p30fpsしか出ない時点でPS5リアルタイムなのは分かる
もしPCでも同じぐらいのパフォーマンスしか出なかったらただの欠陥エンジンだしな

82:名無しさん必死だな (ワッチョイW 59ee-GONW)
20/05/14 13:36:26 8Xe0CVde0.net
>>75
Xboxはつい最近期待裏切られたばっかりだしね

83:名無しさん必死だな (アウアウウー Sa1d-08+i)
20/05/14 13:58:49 H4KkscUqa.net
>>54
発表すらしてないproを持ち出してる時点で買わないのは確定してる
普通はproうんぬん言わずにノーマル5出たら買うってハッキリ宣言するもんだ
つまりお前はPS5を買う気はない

84:名無しさん必死だな (ワッチョイW ef54-JPAj)
20/05/14 14:03:32 wGaH2eK50.net
Unreal Engine 5に関してはどう考えても
sXとPS5じゃ劣化するのどっちかわかるだろ
わざと仕込んでるのか?

85:名無しさん必死だな (ワッチョイW 53a9-/EIb)
20/05/14 14:11:41 EPct7S8O0.net
大鷲トリコはPS5で発売するべきだったな

86:名無しさん必死だな (ワッチョイ 6d6a-wHYS)
20/05/14 14:12:32 luIH4QmQ0.net
2014年Epic「PS4のパワーは最高級PCを遥かに凌駕している」
1名無しさん必死だな2020/05/14(木) 13:57:25.08ID:aIwt87UE0
URLリンク(i.imgur.com)

87:名無しさん必死だな (アウアウウー Sa1d-08+i)
20/05/14 14:14:44 H4KkscUqa.net
>>83
理解できてないだけだろw

88:名無しさん必死だな (ワッチョイW d7aa-cpbQ)
20/05/14 14:19:43 zW3/A0110.net
>>85


「PCを超えた」っていうのはPS発売前の定番クッタリかよ

89:名無しさん必死だな (アウアウカー Sad3-SHeR)
20/05/14 14:20:09 Z/1fXIa1a.net
XboxSXバージョンの同じデモ出す予定ないのかな~SSDの違いが見てわかるのかが気になる。XboxSXの作ったがSSDの違いで良い結果が得られなかったのかなw

90:名無しさん必死だな (ワッチョイW d18a-G83S)
20/05/14 14:20:29 6wR25UA60.net
URL規制されてて貼れないがサマゲーフェスの方のサムネが4画面分割の動画20:25~あたり

>今年末に登場するハードウェアがベストですが、他のデバイスでもスケールダウンして対応します


機種を特定してない言い方だけど、どっちベストなんだろうか(棒)
最速のSSD搭載PS5かな?3080Ti搭載ハイエンドPCかな?
何一つ最強を持たない機種がベストではないことは確かだけど

91:HYns6mPSx (ワッチョイW d109-5RUT)
20/05/14 14:47:17 emUDpT420.net
>>83
わかんないじゃん
>>69
この話しだとPS5が最強っぽいが

92:名無しさん必死だな
20/05/14 15:01:05.15 pJmOPCT40.net
チカ君どんまい
もっと悔しがっていいぞ!!

93:の
20/05/14 15:02:08.88 pCVsJKpE0.net
>>83
何故、アンリアルエンジン5のデモを糞箱SXではなくてPS5を選んだのかを
考えてみろ、ボケ

94:名無しさん必死だな
20/05/14 15:02:45.31 wYNPtWu/0.net
テクスチャ解像度が8Kならレンダリング解像度が1440pでもグラ向上するんだな
あとこのデモはレイトレ使っていないみたいだけどレイトレ不要じゃね?

95:名無しさん必死だな
20/05/14 15:05:11.65 U/zjKnym0.net
レイトレが映えるのは鏡面のオブジェクトとか水面とが複雑に絡む環境ってイメージだわ

96:名無しさん必死だな (ラクッペペ MM17-Y7KW)
20/05/14 15:06:41 qF0+nhVEM.net
>>80
むちゃ重たいエンジンかもしれん ちょっと怖いよね

97:名無しさん必死だな (ワッチョイ bff4-yZnd)
20/05/14 15:16:31 8zz2rk7E0.net
71 :名無しさん必死だな[sage]:2020/05/14(木) 14:38:17.70 ID:5H54wKGY0
ローンチタイトル糞 Epicにも相手にされない糞 革ジャンの箱潰し今夜やで Rip Rip Rip Rip

98:名無しさん必死だな (ワッチョイ bff4-yZnd)
20/05/14 15:17:29 8zz2rk7E0.net
652 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 37f3-rBHM) :2020/04/15(水) 15:36:19.70 ID:gg6duncF0
1箱基地 RDNA1 githubがーーー Komachiがーーー
2箱基地 DXR HWRTがーーー Komachiがーーー
3箱基地 Patented DX12 Ultimate VRSがーーー
4箱基地 DX12 Mesh Shaderがーーー
5箱基地 DXMLがーーー int4がーーー
6箱基地 ベロベロアーキテクチャがーーー 100GBの高速書き込み領域がーーー

Red Gaming Tech ゲームのAPIとハードの機能の違いがわかってないドアホがいるからビデオ作って説明するわ

AMD 1-4はRDNA2の標準機能 5はRDNA2 SIMDの機能
Sony 6 SLCキャッシュのサイズは考慮中 別チップつけてもいいな 糞性能公開してくれてありがとう

99:名無しさん必死だな (ワッチョイ bff4-yZnd)
20/05/14 15:17:45 8zz2rk7E0.net
72 :名無しさん必死だな[sage]:2020/05/14(木) 14:38:59.59 ID:5H54wKGY0
基地外総出

100:名無しさん必死だな (ワッチョイ bff4-yZnd)
20/05/14 15:18:12 8zz2rk7E0.net
907 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 37f3-rBHM) :2020/04/16(木) 15:28:23.90 ID:24b3pgER0
RDNA2が確定してもアホどもは

箱基地 RDNA1がーーー RX5700がーーー 1650mhzがーーー

RDNA2はワッパが50%向上している ということがわからんらしい 小学生低学年並みの頭でループループ

箱基地 RDNA1がーーー
箱基地 DXRがーーー
箱基地 メッシュシェーダーがーーー
箱基地 VRSがーーー
箱基地 ベロベロがーーー

箱には Gears Halo Forza. 何それ

101:名無しさん必死だな (ワッチョイ bff4-yZnd)
20/05/14 15:18:33 8zz2rk7E0.net
944 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 89f3-ePNU)[sage]:2020/05/14(木) 14:53:07.76 ID:5H54wKGY0
全てにおいて劣化PC 劣化箱 Rip Rip Rip 業界にもめっちゃ嫌われてるやん

102:名無しさん必死だな (ワッチョイ bff4-yZnd)
20/05/14 15:19:36 8zz2rk7E0.net
60 :名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-Ug85) :2020/01/03(金) 12:31:42.66 ID:Jnkpegh4a
RDNA2どうなったん コピペ基地さんよ

103:名無しさん必死だな
20/05/14 15:22:50.07 0kgq8A+G0.net
VRのアイトラッキングと相性が良さそうだな
UE5もSSDも
期待が高まりますなあ

104:名無しさん必死だな
20/05/14 15:23:14.56 QinmVp5J0.net
ソニーが2019年度の決算・業績発表会をオンラインで開催。PlayStation 5は予定どおり年末商戦期に発売
URLリンク(www.4gamer.net)

105:名無しさん必死だな (ワッチョイW d7aa-cpbQ)
20/05/14 15:27:36 zW3/A0110.net
>>92
毎回UEのデモはPSで見せとるやん

2005 Unreal Engine 3 PS3 demonstation
URLリンク(www.youtube.com)

PS4 - Unreal Engine 4 - Elemental Tech Demo
URLリンク(www.youtube.com)

106:名無しさん必死だな
20/05/14 15:31:12.31 pJmOPCT40.net
>>104
そりゃPS4と箱一ってPS4の方が性能高かったからだね

107:名無しさん必死だな
20/05/14 15:32:08.80 W7Ku8ryT0.net
>>104
いつもはPC版がいちばん出来が良いからPC版最初に出すけど今回はPS5版が一番いいから公開したって言ってるぞ

108:名無しさん必死だな (ワッチョイW c350-SHeR)
20/05/14 15:34:06 MkMj6XJ00.net
UE5普及のためにはXboxSXのデモも同時に出すのが普通だからな同時に出さない理由が知りたいな~

109:名無しさん必死だな (アウアウカー Sad3-JPAj)
20/05/14 15:35:05 rMFtWuhqa.net
SteamがMS側につく事わかってるからかな

110:名無しさん必死だな (ワッチョイ dfaa-32x/)
20/05/14 15:35:26 Fwemj6s+0.net
UE5のこれが俺が見たかったゲームグラフィックスの進化だった
現行技術を単純に4K60fpsで焼き増したようなのは見たくない
レイトレにいたずらにシリコンバジェット投入するのも時期尚早だと証明された
1440P/30fps上等です

111:名無しさん必死だな (ワッチョイW 8343-QGDx)
20/05/14 15:35:29 K90OW20A0.net
このデモをXSXやPCでやると解像度はPS5より上だがポリゴンやテクスチャ解像度はPS5より下みたいな感じになるのかな?

112:名無しさん必死だな (ワッチョイW d7aa-cpbQ)
20/05/14 15:37:10 zW3/A0110.net
>>105
UE3のテクデモに使われたUnreal Tournament3は
PS3版がクソ劣化してたけどな
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

113:名無しさん必死だな (ワッチョイW 11f3-eXSY)
20/05/14 16:01:40 zubGwk6D0.net
Daniel Ahmad
⁦‪@ZhugeEX‬⁩

It takes a lot of processing power and cooling for the PS5 to be able to run the UE5 demo.

In fact, if you listen closely to the video you can hear the PS5 fan ramping up during some of the more intense parts.

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

114:名無しさん必死だな (ワッチョイ c1f0-imz8)
20/05/14 16:03:05 ulceDAR30.net
FF7RをPS5用に出してアンリアルエンジン5で作ったら、スクエニなら
ヴィジュアルワークスのムービー用アセットをゲーム


115:用にそのまま使うだろうから、 アセット量が半端なく100GBのUHBDディスク2枚以上になりそう。



116:名無しさん必死だな (ワッチョイW 7fc6-wUK0)
20/05/14 16:13:49 5hKE9/VE0.net
前にリサスーがスペシャルなコラボがどうこう言ってなかったっけ
コラボってSONY x Epicだったのか
確かにスペシャルコラボだったわ

117:名無しさん必死だな (ワッチョイW 11f3-eXSY)
20/05/14 16:23:25 zubGwk6D0.net
>>114
何で?
AMD関係ないやん

118:名無しさん必死だな (ワッチョイ 8b18-0jSP)
20/05/14 16:25:06 pJmOPCT40.net
>>111
そうですか、おめでとうございます。

119:名無しさん必死だな (ワッチョイ bfea-U+Vb)
20/05/14 16:37:04 cnyheuG60.net
2160p * 0.444 = 1440p

1080p * 0.444 = 720p

PS4で720pのテクデモ見せたようなもんだと考えれば
今回のデモがどれだけクッタリなのかよく分かるなw

120:名無しさん必死だな (ワッチョイ 3b28-gIXh)
20/05/14 16:41:34 K90OW20A0.net
マルチエンジンなのにわざわざPS5で作りましたってやったからな
リードプラットフォームがPS5って宣言してるようなもんじゃん

121:名無しさん必死だな
20/05/14 16:53:20.17 zubGwk6D0.net
>>118
それUEのことも理解してなくて
デモがゲームではなくテックデモなのも理解してないんだな

122:名無しさん必死だな (ワッチョイW bbb9-2BJW)
20/05/14 16:59:00 VHjnqkkD0.net
ps5の互換どうなるのん ps5でモンハンやったらフルhd60fpsくらいにはなるの?

123:名無しさん必死だな (ワッチョイ b3b0-32x/)
20/05/14 16:59:28 iuGO+/uz0.net
>>118
早い段階からSIEはEPICと協議してたみたいだからね
当然EPIC側からの要望みたいのも取り込んだんだろう

PS5で一番怖かったのは、サードが高速SSDを使わないって状況だったから
UE5を自分たちの土俵に取り込んだのは今後の戦略で無茶苦茶大きい

124:名無しさん必死だな (ワッチョイW 11f3-eXSY)
20/05/14 17:08:15 zubGwk6D0.net
>>120
ゲーム次第
解像度はあがるかもだが
フレームレートはCSの場合はロックされてる場合が多いから
次世代機向けのアップデートしないと30fpsにはならん
そしてMHWが上位100本に入ってるかわからんので
動くかどうかは確定していない

125:HYns6mPSx (ワッチョイ d109-+37b)
20/05/14 17:10:47 emUDpT420.net
>>120
いくらなんでもFHD60FPSは行けると思うよ?

126:名無しさん必死だな (ワッチョイW d7aa-cpbQ)
20/05/14 17:10:48 zW3/A0110.net
今世代もまたコレの繰り返しになるのが確定したな
URLリンク(i.imgur.com)


PS5             XSX

2560x1440  x2.2  3840x2160
2560x1440  x2.2  3840x2160
2560x1440  x2.2  3840x2160
2560x1440  x2.2  3840x2160
2560x1440  x2.2  3840x2160
2560x1440  x2.2  3840x2160
2560x1440  x2.2  3840x2160
2560x1440  x2.2  3840x2160

127:HYns6mPSx (ワッチョイ d109-+37b)
20/05/14 17:11:42 emUDpT420.net
>>124
そうだとしても全く何の影響もないよね?

128:名無しさん必死だな
20/05/14 17:15:01.46 ha2k0EwhM.net
>>124
あのデモがあの画質で動くなら何も問題ないな

129:名無しさん必死だな (ワッチョイ abfc-DBEz)
20/05/14 17:18:37 UALwDrZm0.net
テラフロップは重要じゃないに続いて解像度は重要じゃないがこれからのテクスレミラクル擁護に加わったのか

130:名無しさん必死だな (ワッチョイW d7aa-cpbQ)
20/05/14 17:26:08 zW3/A0110.net
公開された画像も2560x1440p
URLリンク(d2skuhm0vrry40.cloudfront.net)

てかキャラの顔ショボすぎねえか?

131:名無しさん必死だな
20/05/14 17:39:16.86 KziHrNlIM.net
>>122
上位100位くらいのゲームの検証が終わったって話であって
上位100位以外のゲームが動かないわけじゃないぞ

132:名無しさん必死だな (ワッチョイW 8343-QGDx)
20/05/14 17:59:46 K90OW20A0.net
>>128
キャラデザに関してはフォートナイト意識してるか、デザイナーが被ってるんじゃないかね?

133:名無しさん必死だな (ワッチョイW bbb9-2BJW)
20/05/14 18:07:29 VHjnqkkD0.net
>>122
>>123
まあよくやるゲームが60fps固定とかになってくれるなら嬉しいもんだ モンハンとかdbdとかそうなって欲しいわ

134:名無しさん必死だな
20/05/14 18:15:58.70 zubGwk6D0.net
>>129
でも動くとも言ってないし
わざわざ上位100本なんて言い方するって�


135:マだよな



136:名無しさん必死だな (ワッチョイW d7aa-cpbQ)
20/05/14 18:20:19 zW3/A0110.net
>>132
そもそも2019年4月にPS5の互換を発表しておいて
その11ヶ月後に「上位100タイトルまでは動くのを確認したから他もきっと動くやろ」って無責任すぎるよな

この1年間何やってたんだよ

137:名無しさん必死だな (ワッチョイ 8daa-uRPb)
20/05/14 18:32:28 2dVI3A+E0.net
>>128
ララクラフトみたい
まあ外人が好きそう

138:名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb5-sYte)
20/05/14 18:38:16 dMGhFOLg0.net
>>124
GPUは20%の性能差なので、それをやると厳しいのはXSXなんだよなぁ。

139:名無しさん必死だな (ワッチョイW 89f3-ePNU)
20/05/14 18:41:34 5H54wKGY0.net
相変わらず計算できないのね

せいぜい1440pと1600pの差 アップスケーリング次第で違いわからんよ

140:名無しさん必死だな (ワッチョイ bfc8-+KAm)
20/05/14 18:53:35 JZpdO8lp0.net
>>136
888 :名無しさん必死だな[sage]:2019/06/22(土) 12:48:33.17 ID:xTtvR24ba
同意 箱は今度はレイトレコアの無駄なコストと メモリ24GBとかでコスト大負けしそう どうせ同じ値段でしか売れないからコスト$100高 最後のハードじゃない MS ハード撤退準備してそう

141:名無しさん必死だな (ワッチョイ bfc8-+KAm)
20/05/14 18:54:24 JZpdO8lp0.net
>>136
937 :名無しさん必死だな[sage]:2019/06/22(土) 21:02:56.16 ID:xTtvR24ba
MSのはまんまHBCC 仮想メモリ

142:名無しさん必死だな (ワッチョイ bfc8-+KAm)
20/05/14 18:55:21 JZpdO8lp0.net
>>136
938 :名無しさん必死だな :2019/06/22(土) 21:04:52.52 ID:xTtvR24ba
今度MSはレイトレーシングでチップ面積無駄に使って死ぬんやろね

143:名無しさん必死だな (ワッチョイ bfc8-+KAm)
20/05/14 18:56:21 JZpdO8lp0.net
>>136
940 :名無しさん必死だな :2019/06/22(土) 21:24:05.42 ID:xTtvR24ba
まさにspeculationやろ

144:名無しさん必死だな (アウアウカーT Sad3-gIXh)
20/05/14 18:58:03 lu2Nj2n6a.net
>>124
そうだね、でもXBOX Xより PS4proの方が多く売れてるんだ

145:名無しさん必死だな (アウアウカーT Sad3-gIXh)
20/05/14 19:07:31 lu2Nj2n6a.net
これはあくまでUE5の新機能のデモであって、PS5の新機能のデモじゃないんだよな
多分PC向けに作ったのをPS5にそのまま移植しただけで、そのうちPC版やXBOX版も発表されそう

PS5のデモは本格的なのを別に用意してるだろうし、それを見てからだな

146:名無しさん必死だな (ワッチョイW 89f3-ePNU)
20/05/14 19:08:30 5H54wKGY0.net
Lisa on Twitter

Gorgeous new content running on @PlayStation 5. Love seeing @Radeon RDNA2 in action. Great new demo from @epicgames

RDNA2 in action....

147:名無しさん必死だな
20/05/14 19:13:50.09 9zTQAqMd0.net
>>143
60 :名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-Ug85) :2020/01/03(金) 12:31:42.66 ID:Jnkpegh4a
RDNA2どうなったん コピペ基地さんよ

148:名無しさん必死だな
20/05/14 19:14:00.43 9zTQAqMd0.net
>>143
60 :名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-Ug85) :2020/01/03(金) 12:31:42.66 ID:Jnkpegh4a
RDNA2どうなったん コピペ基地さんよ

149:名無しさん必死だな
20/05/14 19:14:54.79 9zTQAqMd0.net
>>143
67 :名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-Ug85) :2020/01/03(金) 17:34:11.18 ID:Jnkpegh4a
N7+ 死亡 RDNA2 死亡 アップルの余ったラインで生産するゴミの箱

150:名無しさん必死だな
20/05/14 19:16:23.97 9zTQAqMd0.net
>>143
441 :名無しさん必死だな :2019/12/08(日) 23:26:34.13 ID:/NeZEW2+a
RDNA2テープアウトしてないのに最新DevKitが配られてる事実

151:名無しさん必死だな
20/05/14 19:16:33.96 9zTQAqMd0.net
>>143
441 :名無しさん必死だな :2019/12/08(日) 23:26:34.13 ID:/NeZEW2+a
RDNA2テープアウトしてないのに最新DevKitが配られてる事実

152:名無しさん必死だな (ワッチョイ bf02-3xSV)
20/05/14 19:18:37 9zTQAqMd0.net
>>143
430 :名無しさん必死だな :2019/12/08(日) 23:12:45.42 ID:/NeZEW2+a
MSはNextGenとしか言ってない AMDの言ってるRDNA2と勝手に誤解してるのはコピペ基地だけだよ あと基地nugrohoかwwww

153:名無しさん必死だな
20/05/14 19:21:57.57 UALwDrZm0.net
UE5のフルリリースが2021年後半という事でそれまでPS5は買わなくてもいいんだし
アークセー的には良かったんじゃないの?w

154:名無しさん必死だな
20/05/14 19:23:12.79 9zTQAqMd0.net
983 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 89f3-ePNU) :2020/05/14(木) 19:07:12.66 ID:5H54wKGY0
Lisa Su
Gorgeous new content running on @PlayStation 5. Love seeing @Radeon RDNA2 in action. Great new demo from @epicgames

155:名無しさん必死だな
20/05/14 19:24:22.18 9zTQAqMd0.net
987 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 89f3-ePNU) :2020/05/14(木) 19:12:54.05 ID:5H54wKGY0
バーーーカモノー リサスー

156:名無しさん必死だな
20/05/14 19:27:34.87 UfiqGb7u0.net
UE5のPS5技術デモをPS5Proでは4K60fpsで動かせてレイトレ使えるくらいになれば
もう次世代で実現するグラフィックとしては十分でしょう
そこら辺をターゲットに開発を進めてもらいたい
価格は600ドル超えてもいい

157:名無しさん必死だな
20/05/14 19:29:50.22 K90OW20A0.net
PS5proのタイミングなら3nm可能そうなのかな?

158:名無しさん必死だな
20/05/14 19:30:52.32 LCImQvHW0.net
簡易的にはファイヤーエンジンも近いことやってくるはずだしな

159:HYns6mPSx (ワッチョイW d109-5RUT)
20/05/14 19:37:57 emUDpT420.net
>>82
PROが出るならPROを買いたいって言うやつが居て当たり前
余計なお世話だよボケカス
お前の話なんか聞いてもしょうがない
くだらねぇwww

160:名無しさん必死だな
20/05/14 19:39:53.78 lu2Nj2n6a.net
PS5proは4年後だとすると、プロセス的には5nm+や3nmくらいかな
AMDの最新コアはZen6やRDNA5とかだろうし、最早予想もつかないな

161:名無しさん必死だな
20/05/14 19:41:35.24 hxV3VY95a.net
>Epic CEO Tim Sweeney says the PS5 is so impressive it’s ‘going to help drive future PCs’
URLリンク(www.theverge.com)
>マイクロソフトのXboxシリーズXについて、スウィーニー氏は新しいXboxが
>同様のことを達成できないとは言っていない。
>どちらも驚異的な速度を約束するカスタムSSDを使用しています。
>しかし、エピック氏とソニーとの強い関係は、同社がこの特定の分野で
>マイクロソフト社よりもPlayStationクリエーターと緊密に協力していることを意味すると彼は言います。

162:HYns6mPSx
20/05/14 19:44:52.07 emUDpT420.net
>>128
別にしょぼ過ぎないね
つーかお前だから何なんだ?ってレスしかしないな
何の用だ?

163:名無しさん必死だな (ワッチョイ bfea-IcNk)
20/05/14 19:48:09 g1NQhAAW0.net
990 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 89f3-ePNU) :2020/05/14(木) 19:40:56.24 ID:5H54wKGY0
英語読めねーんだな wwwwwwwww

164:名無しさん必死だな
20/05/14 19:50:06.30 g1NQhAAW0.net
925 :名無しさん必死だな :2019/10/22(火) 09:58:01.66 ID:Do06teXza
ps5も当然 co designed だよね 君英語大丈夫

165:名無しさん必死だな
20/05/14 19:52:04.03 g1NQhAAW0.net
991 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 89f3-ePNU) :2020/05/14(木) 19:44:28.12 ID:5H54wKGY0
RDNA2 確定で祭 Twitter wwww

166:名無しさん必死だな
20/05/14 19:52:32.25 g1NQhAAW0.net
991 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 89f3-ePNU) :2020/05/14(木) 19:44:28.12 ID:5H54wKGY0
RDNA2 確定で祭 Twitter wwww

167:名無しさん必死だな
20/05/14 19:55:02.33 g1NQhAAW0.net
88 :名無しさん必死だな :2019/11/24(日) 00:00:31.11 ID:a6BjDLIpa
N7+ Navi21 RDNA2 Arcturus ぜんぶ妄想 wwww 8Gb eDram Zen3 すべてpastebin www

168:名無しさん必死だな
20/05/14 19:55:38.02 zatbHZQZ0.net
ここ見て分かったんだけど、PS5がPCよりも高速になるのって統一規格で超高速読み込み前提でゲームを設計できるから、ある程度PCが進化しても一番遅いHDDに合わせて設計しなければならないから、どうしても勝てないのね。

169:名無しさん必死だな
20/05/14 19:57:51.66 5H54wKGY0.net
URLリンク(www.theverge.com)
PS大勝確定やね

170:名無しさん必死だな (ワッチョイ 1d48-gIXh)
20/05/14 19:59:23 Ymirh02z0.net
>>165
CPU、GPU、メモリのスペックで切り捨てしてるんだから
転送速度いくつ以上のSSD推奨とか必須と普通に切り捨てるだけだろ

171:名無しさん必死だな (ワッチョイ 61ee-uRPb)
20/05/14 20:02:56 MYGcPt9t0.net
>>166
ケイリー「このデモはPS5の特殊なSSDのおかげでXSXでは同等の対応ができないですか?」

スウィーニー「いいえ。年末に発売される次世代機すべてで対応可能ですが。」


‪URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

172:名無しさん必死だな (ワッチョイ 2707-S71J)
20/05/14 20:04:19 kg2nSJd70.net
ヨソで10月発売説が出されてSONY親父が火消しに奔走してたけど
ぶっちゃけPS510月発売説はアリだと思うわ。

もうすでに情報でも箱に勝てないことはわかりきってるし
10月に出しとけば「先に出したからスペックが劣ってるのはあたりまえブヒ!」とか
言い訳できるしな。
ついでにいうと日本ではコロナはオワコン化してるけどアメリカとかでは
まだちょっと生き残ってる感があるから今のうちに発売しとけば
コロナ難民をターゲットにハードを売りさばけるって算段もあると思う。
年末12月になるとさすがのアメリカもコロナに飽きてPS5みたいな
ゴミを買うか未知数だしね

173:名無しさん必死だな (ワッチョイW 01f3-egeQ)
20/05/14 20:04:22 zatbHZQZ0.net
>>167
そうか。ゲーム側で必要スペックで絞ればまあ可能だね!まあでも、PS5並のスペックでゲームの最低スペック絞って発売するのはPC版では中々勇気いる気がするなーPS5に超高速SSDの読み出し速度ってPC版だとどれぐらいのスペックがいるんだろう???

174:名無しさん必死だな (ワッチョイW eb22-CGDt)
20/05/14 20:09:06 CC2HQD/G0.net
>>169
箱、10月23日と言われてるけどな

175:名無しさん必死だな (ワッチョイW 97aa-3wEB)
20/05/14 20:09:37 pzUog2d30.net
PS5はI/Oとかも含めて全て高速化してるからSSDの速さがそのまま活かせるって事を分かってない人多いね
単に高速SSDをPCに換装すればいいってもんじゃない

176:名無しさん必死だな
20/05/14 20:11:08.30 3T3EP53xr.net
>>166
ゴミ箱は眼中になさそうだなw

177:名無しさん必死だな
20/05/14 20:14:24.00 kg2nSJd70.net
>>171
マ?
箱より遅れたらPSとか立ち直れないんじゃないか?
せっかくPS3で生み出したブランドをPS4とかいうゴミで破壊しちゃって
PS5で挽回しないといけないのに今出てる情報は
「レイオフニダ(ニチャア」「ロード早くなるニダ(ニチャア」
       ↑
こんなゲーム機誰が欲しがるんだよ

178:名無しさん必死だな
20/05/14 20:17:32.24 kg2nSJd70.net
まぁいつも言ってることだがいまのキッズは
俺たちがはじめて64に触れたときとか
PS3でまるで実写みたいなゲームに触れたときとか
あの感動を味わえないのはかわいそうだと思う。回顧厨かもしれんが…
今のキッズにとっては
PS3→PS4とかPS4→PS5みたいないわゆるマイナーチェンジしか見たことないんだろ?
まぁこれはSONYの責任じゃなくて技術革新の停滞が原因だけど
今のキッズは「うわ…PS5また出すの?このまえPS4出したじゃん…」って
あきれ返ってるんだろうなって思うわ

179:名無しさん必死だな
20/05/14 20:19:08.94 hxV3VY95a.net
うううううわああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!
>アンケートの結果9割がPS5のグラフィックは次世代NO1だと回答
URLリンク(i.imgur.com)

180:名無しさん必死だな
20/05/14 20:22:17.18 5H54wKGY0.net
As for Microsoft’s Xbox Series X, Sweeney isn’t saying the new Xbox won’t be able to achieve something similar; both are using custom SSDs that promise blazing speeds.
原理的にできないわけではない。

181:名無しさん必死だな
20/05/14 20:25:42.79 jXHWoQJ80.net
Epic「PS5はこの上なく驚異的なハードであり、特に爆速SSDは他のハードを完全に葬り去る」
URLリンク(twinfinite.net)
>PS5のSSDはコンソールで最強なだけでなく、あらゆるプラットフォームで最強だ。
>最先端のPCの遥か先を進んでいて、誰も予想すらできなかった全く新しいゲーム体験が可能になる。
>ロード画面やポップアップも皆無で完全に世界に没入できる、我々が夢にまで見たゲームを実現させてくれるのだ。

182:名無しさん必死だな
20/05/14 20:29:08.15 5H54wKGY0.net
But he says Epic’s strong relationship with Sony means the company is working more closely with the PlayStation creator than it does with Microsoft on this specific area.
箱は知らね

183:名無しさん必死だな
20/05/14 20:34:53.71 zatbHZQZ0.net
>>178
最先端PCの遥か先だと、PS5版はPC版に移植が難しくなるよね。PCとPSの立場が逆転しちゃう感じだよね。すごいー

184:名無しさん必死だな (ワッチョイ 61ee-uRPb)
20/05/14 20:37:11 MYGcPt9t0.net
EPICさぁ

2014年Epic「PS4のパワーは最高級PCを遥かに凌駕している」
URLリンク(imgur.com)

185:名無しさん必死だな (アウアウカーT Sad3-gIXh)
20/05/14 20:43:32 lu2Nj2n6a.net
ゲーム機の王者はPS4で、PS5はその後継機だから注目度はXBOXsXよりも遥かに高いよ
1億のPS4ユーザーの大半は、PS5を買うか買わないかゲームを辞めるかしか考えてない
XBOXに乗り換えるとか欠片も考えてないだろう

186:名無しさん必死だな (ワッチョイW 01f3-egeQ)
20/05/14 20:47:05 zatbHZQZ0.net
RTAではロード時間がPC版の方が有利だから、PC版は最速だったりするけど、これからはPS5がロード時間の概念がなくなるかもしれないね。

187:名無しさん必死だな (ラクッペペ MM17-Y7KW)
20/05/14 20:50:14 qF0+nhVEM.net
クソボケバカチカの大?で
普通にUE5の4KHDR30fpsの技術デモなんでしょ
チカ君は譫言で何度もボケた事言いっぱなしを繰り返す ボケが早すぎるチカチカ

188:名無しさん必死だな (ワッチョイW cd41-HrRm)
20/05/14 21:23:44 ezhRm7PS0.net
>>178
ソニーから金積まれてんじゃねって思うほどエピックがPS5褒めちぎってるのが逆に怖いわw

189:HYns6mPSx (ブーイモ MM81-5RUT)
20/05/14 21:28:28 /O2p1rYgM.net
>>170
下手したらPCの既製品じゃどうやっても達成不可って可能性すらあるからな
と言ってもPC版はロード位カマンしろよってだけだろ

190:HYns6mPSx
20/05/14 21:32:41.25 /O2p1rYgM.net
>>178
PS5でノートPC作ってくんないかな
放熱的に無理か?
それにWin10使えないからLinux使うしかない

191:名無しさん必死だな
20/05/14 21:40:11.58 Z/JURYdH0.net
今回は早期からソニー側からEpicに接触したのが大きかったんだろな
結局高速SSDとかしてもマルチタイトルとか生かせないじゃんどうすんのって言われてた
ソニーもそんなの分かってるからマルチエンジンのEpicに接触してPS5でも生かせるように接触したんだろ
その結果が今回のデモに繋がったと

192:名無しさん必死だな
20/05/14 21:44:11.57 OFe20DQH0.net
ハード ソフト エンジンの三位一体がなせる技やのう

193:名無しさん必死だな
20/05/14 21:44:52.63 qF0+nhVEM.net
マルチでもロードの速い方を選ぶね
箱SXはフロップス計算に力を入れてPS5はロード速度に力を入れる
選ぶのは個人だからソレでいいでしょう

194:名無しさん必死だな
20/05/14 22:00:18.34 pzUog2d30.net
>>188
素人には理屈があまりピンと来ないが、SSD高速化はグラフィックをも変えるという事をソニーは分かってたんだな
そしてそれをUnreal Engineで実現させた事も賢い
業界標準エンジンでそれを使用できるならサードも当然追従するわけで

195:名無しさん必死だな
20/05/14 22:01:34.03 dMGhFOLg0.net
普通のファイルI/O処理って早いストレージだと凄くボトルネックになるらしくて、intelの3DXPointが出た頃にLinuxが普通のファイルI/Oだと全然3DXPointの速度を生かせねえって話題になってたんだよね。
(だからストレージとメモリの間にひとつ階層を設けて、そこで活用するような流れになった)
だからそこをハードウェアで高速にやろうってのは凄く理にかなってるなと思う。今後の超高速不揮発性メモリへの足掛かりにもなるしね。
ところでそんなLinuxよりも細かいI/O処理が滅茶苦茶遅いOSがあるらしくて、その為にWSL2まで作っちゃった。そのOSの名前は

196:名無しさん必死だな
20/05/14 22:02:28.50 bVBmHfvQ0.net
>>166
653 :名無しさん必死だな :2019/11/29(金) 19:28:07.91 ID:Q9bD6L76aNIKU
開発機がRDNA Navi10ならドライバも成熟している 性能でNavi10 Liteに負ける理由はない 開発機はNavi10ではない RDNA2はテープアウトしていない

197:名無しさん必死だな
20/05/14 22:02:59.92 DZcyQrEm0.net
1440p可変30fpsのゴミで?(笑)

198:名無しさん必死だな
20/05/14 22:03:02.60 bVBmHfvQ0.net
>>177
216 :名無しさん必死だな :2019/11/25(月) 19:56:31.94 ID:iS/T7EMma
アホすけ RDNA2 RDNA2 RTだけの違いやろwwww

199:名無しさん必死だな
20/05/14 22:03:52.43 bVBmHfvQ0.net
>>179
926 :名無しさん必死だな :2019/12/02(月) 12:01:29.18 ID:HWcsqGOOa
RDNA2とかCo Engineeringとかbuilt the most powerful console とかArcturusとかZen3とか8Gb eDramとかMCMとかDual GPUとか頭悪い奴は言葉遊びにすべてひっかかる

200:名無しさん必死だな (ワッチョイ bf32-mXAq)
20/05/14 22:13:26 0sDPVPac0.net
999 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 89f3-ePNU)[sage]:2020/05/14(木) 21:52:45.30 ID:5H54wKGY0
Power your dream 脳筋しねよ

201:名無しさん必死だな (ワッチョイ bf32-mXAq)
20/05/14 22:14:58 0sDPVPac0.net
649 :名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 23:50:45.62 ID:UfCzPyE8a
RDNA2 7nm+ 大サイズ大きい wwwwww

202:名無しさん必死だな (ワッチョイ bf32-mXAq)
20/05/14 22:17:07 0sDPVPac0.net
901 :名無しさん必死だな :2019/10/11(金) 21:14:25.08 ID:dGWiIOOEa
Navi20中止になったけど Navi21/23超楽しみだね そういえば7nmってモバイルやCPUと違って全然シュリンクできなかったね 熱密度の影響かな 7nm+もtsmcの公式発表はモバイルAPUじゃない GPUはせいぜい10%シュリンクだろうね

203:名無しさん必死だな (ワッチョイW d7ee-viOM)
20/05/14 22:17:18 M3oUnKWG0.net
>>172
いくら速くてもCPUGPUが貧弱なら宝の持ち腐れなんですが

204:名無しさん必死だな (ワッチョイW 3b33-MWp5)
20/05/14 22:18:37 qq0ek8yy0.net
>>200
CPUGPUを活かせるSSDが箱にはないよね

205:名無しさん必死だな
20/05/14 22:19:13.88 0sDPVPac0.net
29 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 89f3-ePNU)[sage]:2020/05/14(木) 21:54:57.63 ID:5H54wKGY0
基地外しねよ

206:名無しさん必死だな
20/05/14 22:21:25.48 0sDPVPac0.net
930 :名無しさん必死だな :2019/12/02(月) 12:06:38.07 ID:HWcsqGOOa
RDNA2は設計完了してないのに実チップが存在 wwwwwwwwwwwwww

207:名無しさん必死だな
20/05/14 22:23:34.73 SkQMIYh+0.net
>>135
それな
馬鹿には分からないw

208:名無しさん必死だな
20/05/14 22:23:54.53 T4ZEBzNe0.net
XBOX Series Xという史上最高のハードが出るのに
わざわざ低性能なps5を買う低脳がいるのかどうか

209:HYns6mPSx
20/05/14 22:26:34.77 1LYy3/960.net
>>175
何言ってるかなあ...
技術革新の停滞じゃないよ
人間の感性の限界に近付いただけ
ロボットの不気味の谷とかと同じ
但しストレージについては停滞してたのはわかってはいたんだが
やっとSIEがメスを入れたってとこだな

これからは芸術的センスと創造性がものを言う時代だね

210:名無しさん必死だな
20/05/14 22:27:11.29 0sDPVPac0.net
395 :名無しさん必死だな :2019/09/13(金) 21:54:54.85 ID:X8chqhZYa
RDNA2いまだにテープアウトしてないのにスカ実機が存在する不思議 コピペ小僧にはわからんのか www

211:HYns6mPSx
20/05/14 22:29:54.36 1LYy3/960.net
だいぶチカ豚ダメージウケてるみたいだなwww
160 名前:あぼ~ん[NGID:g1NQhAAW0] 投稿日:あぼ~ん
161 名前:あぼ~ん[NGID:g1NQhAAW0] 投稿日:あぼ~ん
162 名前:あぼ~ん[NGID:g1NQhAAW0] 投稿日:あぼ~ん
163 名前:あぼ~ん[NGID:g1NQhAAW0] 投稿日:あぼ~ん
164 名前:あぼ~ん[NGID:g1NQhAAW0] 投稿日:あぼ~ん
166 名前:名無しさん必死だな (ワッチョイW 89f3-ePNU)[sage] 投稿日:2020/05/14(木) 19:57:51.66 ID:5H54wKGY0 [3/5]
URLリンク(www.theverge.com)
PS大勝確定やね
167 名前:あぼ~ん[NGID:Ymirh02z0] 投稿日:あぼ~ん
168 名前:あぼ~ん[NGID:MYGcPt9t0] 投稿日:あぼ~ん
181 名前:あぼ~ん[NGID:MYGcPt9t0] 投稿日:あぼ~ん
193 名前:あぼ~ん[NGID:bVBmHfvQ0] 投稿日:あぼ~ん
194 名前:あぼ~ん[NGID:DZcyQrEm0] 投稿日:あぼ~ん
195 名前:あぼ~ん[NGID:bVBmHfvQ0] 投稿日:あぼ~ん
196 名前:あぼ~ん[NGID:bVBmHfvQ0] 投稿日:あぼ~ん
197 名前:あぼ~ん[NGID:0sDPVPac0] 投稿日:あぼ~ん
198 名前:あぼ~ん[NGID:0sDPVPac0] 投稿日:あぼ~ん
199 名前:あぼ~ん[NGID:0sDPVPac0] 投稿日:あぼ~ん
201 名前:名無しさん必死だな (ワッチョイW 3b33-MWp5)[] 投稿日:2020/05/14(木) 22:18:37.58 ID:qq0ek8yy0 [2/2]
>>200
CPUGPUを活かせるSSDが箱にはないよね
202 名前:あぼ~ん[NGID:0sDPVPac0] 投稿日:あぼ~ん
203 名前:あぼ~ん[NGID:0sDPVPac0] 投稿日:あぼ~ん

212:名無しさん必死だな (ワッチョイ bfea-qIjq)
20/05/14 22:29:57 BgIl


213:Uovz0.net



214:名無しさん必死だな (ワッチョイ bfea-qIjq)
20/05/14 22:30:43 BgIlUovz0.net
96 :名無しさん必死だな :2019/12/04(水) 12:56:29.57 ID:5eQaf0awa
糞箱Reram ソニーから調達するのかな大馬鹿さんたち

215:名無しさん必死だな (ワッチョイW 3bb9-egeQ)
20/05/14 22:31:07 zLwg0Cfs0.net
UE5の映像見てふと思ったんだけど

毎秒膨大な量のデータをssdとメモリでやり取りするんやろ?

その接続部分の発熱ってヤバいことにならない?
結果として故障しやすさに繋がりそうな気がする

あと消費電力もヤバそう

216:名無しさん必死だな (ワッチョイ bfea-qIjq)
20/05/14 22:31:52 BgIlUovz0.net
149 :名無しさん必死だな :2019/12/05(木) 10:08:58.16 ID:xFRc42Nya
大容量Reramの量産を検討しているのはソニーだけと言ってる 糞頭わりーな

217:名無しさん必死だな (ワッチョイ bfea-qIjq)
20/05/14 22:33:24 BgIlUovz0.net
34 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 89f3-ePNU) :2020/05/14(木) 22:22:24.42 ID:5H54wKGY0
今日も恐怖のRip your Dream

218:名無しさん必死だな (ワッチョイ f33b-fJGe)
20/05/14 22:35:32 m3DlkALB0.net
そういえばSIEはピクサーと協力してSubdiv技術をPhyreEngineに組み込んでたけどUE5の仮想化マイクロポリゴンジオメトリってSubdivの応用?
Epicとの協業はあの時点で始まってたのかな

219:名無しさん必死だな (ワッチョイ bfea-qIjq)
20/05/14 22:37:51 BgIlUovz0.net
208 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 2df3-xTSh) :2020/04/06(月) 19:03:43.21 ID:kU54uiUc0
というか凄いことに気がついちゃった AMDはRDNA2でワッパ50%アップって言ってる IPCアップ10% クロック36%アップとするとPS5の実効性能は2080 Super並 6700XTのブースト2.58Ghz クロックこれで高杉とするとPSの実行性能はさらに上がることになる

220:名無しさん必死だな (ワッチョイ bfea-qIjq)
20/05/14 22:39:20 BgIlUovz0.net
523 :名無しさん必死だな :2019/11/28(木) 12:33:18.37 ID:PpBqWZ6qa
数千台の開発機を出荷しててクソ低性能バレてますやん RDNA2はまだテープアウトされていないと公式発表 wwww

221:名無しさん必死だな (ワッチョイ bfea-qIjq)
20/05/14 22:40:42 BgIlUovz0.net
685 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 65f3-bzQ1) :2020/03/31(火) 12:18:42.69 ID:CqkaaC8E0
Coretek見た?Xbox XもPS5もN7+ EUVらしい

222:名無しさん必死だな (ワッチョイ bfea-qIjq)
20/05/14 22:42:57 BgIlUovz0.net
151 :名無しさん必死だな :2019/10/26(土) 22:41:42.36 ID:
勝手にN7+とか基地外 あ単に頭悪いだけか

223:名無しさん必死だな (ワッチョイ 3bf3-gIXh)
20/05/14 22:49:18 zbCN2Lki0.net
>>211
半導体メモリってそんな爆熱になるもんなん?

224:名無しさん必死だな (ワッチョイW 3fb9-Hlyy)
20/05/14 22:50:30 OFe20DQH0.net
CPUとGPUが融合していったようにメモリとストレージもまた融合していくのか
残るのはメディアと電源くらい

225:名無しさん必死だな (ワッチョイ dfb0-32x/)
20/05/14 22:51:01 gf9z25z60.net
SSDの消費電力考えたらそんな爆熱になるわけない
ヒートシンクで十分冷却出来るレベル

226:名無しさん必死だな (ワッチョイW 01f3-egeQ)
20/05/14 22:53:53 zatbHZQZ0.net
>>186
超高速読み出しなので、マップの設計の自由度が変わるとも言ってて、今までは読み込む時間を稼ぐために、ドアを設けたり、主人公の移動スピードを読み込み速度に合わせたりしてたのが無くせるってあったな。

227:名無しさん必死だな (ワッチョイW 97aa-3wEB)
20/05/14 23:00:46 pzUog2d30.net
XSXは多CU=ピクセル派
PS5は高クロック=ポリゴン派
これはどういう違いを生むか?

UE5のデモでも示されたが、岩肌を表現する場合、極端に言えば
・XSX → 高画質の岩肌画像を表示する
・PS5 → 3D上の頂点数を多くして岩肌にする
という事

言い換えれば、オブジェクトにカメラを近付けても綺麗に見えるのはXSXで、パッと見が写実的でより本物っぽく見えるのがPS5

228:名無しさん必死だな (アウアウカーT Sad3-gIXh)
20/05/14 23:02:47 lu2Nj2n6a.net
PS5より1.3倍高性能なXBOXsXだと1440P 40fpsのゴミだぞ
2080Tiでも1440P 50fpsとかだろうな
全部ゴミだよ

229:名無しさん必死だな (ワッチョイW d7aa-cpbQ)
20/05/14 23:03:32 zW3/A0110.net
ボッケボッケ1440pのカックカク30fpsで動かしてる時点で岩肌以前の問題だろ

まあお前らはPS5も2kモニタでしか遊ばないから気にはならないんだろうが

230:名無しさん必死だな (ワッチョイ dfb0-32x/)
20/05/14 23:07:43 gf9z25z60.net
>>223
高画質に2つに意味があるとしたら
1つは解像度自体を上げて綺麗にするのと
もう一つはテクスチャやオブジェクトのディテールを上げて綺麗にする
前者はTflopsの性能が大事で、後者は大容量のメモリが大事なる

今まではほぼ前者のやり方で画質を上げてた
PS5はメモリ量を補う形で、SSDのを高速化させてメモリを有効的に使えるようにした

231:名無しさん必死だな (ワッチョイW 8343-QGDx)
20/05/14 23:10:20 K90OW20A0.net
>>222
PS4でも傑作だったスパイダーマンだけどスピード制限されてたから次作はまた飛躍しそうだ

232:名無しさん必死だな (オッペケ Sr75-prh7)
20/05/14 23:12:18 3T3EP53xr.net
>>225
マイクラ如きの糞グラで1080pになってしまうSXをディスるの止めてやれw

233:名無しさん必死だな (ワッチョイW b328-2G3h)
20/05/14 23:12:27 SkQMIYh+0.net
>>225
それよりショボく見える
カメムシマーク付きアサクリの立場....Orz

234:名無しさん必死だな (ワッチョイW 01f3-egeQ)
20/05/14 23:13:07 zatbHZQZ0.net
ゲームデザインが変わってしまう程の超高速SSDだと、PS5専用タイトルが多くなるかもね。PCや箱ではスペックの方向性が違うのでマルチタイトルにしにくいと思う。

235:名無しさん必死だな (オッペケ Sr75-prh7)
20/05/14 23:15:38 3T3EP53xr.net
発売される前に旧世代機になってしまったSXはある意味伝説w

236:名無しさん必死だな (アウアウウー Sa2d-oILU)
20/05/14 23:15:44 CgoSpVWja.net
GTA6が楽しみだな
描写制限が無くなるなら戦闘機とか本来の速度で乗り回したい

237:名無しさん必死だな (ワッチョイW d7aa-cpbQ)
20/05/14 23:15:51 zW3/A0110.net
>>228
1440p30fpsレイトレ無しでいきなりPS5の限界を知るハメになって今どんな気分?


877 :名無しさん必死だな (オッペケ Sr75-prh7) :2020/05/14(木) 00:26:57.43 ID:3T3EP53xr
サヨウナラSX
ようこそPS5!

238:名無しさん必死だな (ワッチョイW 59ee-GONW)
20/05/14 23:17:25 8Xe0CVde0.net
PS5楽しみだな
動画で見てこれが次世代機なんかってやっと実感できたわ

239:名無しさん必死だな
20/05/14 23:18:38.49 kF1mg5rPr.net
>>227
URLリンク(i.imgur.com)

240:名無しさん必死だな
20/05/14 23:20:34.62 M18N92z90.net
いきなりポップアップするオブジェクトがなくなるのはよりゲームに没頭できるな

241:名無しさん必死だな
20/05/14 23:26:49.84 0kgq8A+G0.net
>>235
こんな凄かったのか
大して変わらんな
まあビルは割と簡単だろうけど

242:名無しさん必死だな
20/05/14 23:31:58.16 kF1mg5rPr.net
>>237
それは映画のアメイジング・スパイダーマン2

243:名無しさん必死だな
20/05/14 23:32:37.99 V/vxkH/e0.net
うわあああああああああああああああああ!!!!!!!!!
>Windows Central Gaming deleted their tweet after they got confirmation that the demo can't run on Xbox Series X

>In interview with Geoff Keighley:
>EpicGames will downscale the demo so it can run on other platforms
>XboxシリーズXでデモを実行できないことが確認された後
>Windows Central Gamingはツイートを削除しました
>ジェフ・キーリー氏:
>EpicGamesは他のプラットフォームで実行できるようにデモをダウンスケールします

244:名無しさん必死だな (ワッチョイW 6b96-9qSU)
20/05/14 23:37:54 0kgq8A+G0.net
>>238
マジでw
凄いやんPS5とUE5
ゲームはこんなではなかったのか
ちょっと動画探してみてみよう

245:名無しさん必死だな (ワッチョイ bf3b-PnJA)
20/05/14 23:42:02 Rle+rClc0.net
本日のライセンス君


46 :名無しさん必死だな[sage]:2020/05/14(木) 05:34:31.09 ID:5H54wKGY0
ゲーム界の勝者はnVidia SIE nintendoということが確定したね エコシステムは雑魚を相手にしない そら相手しても1銭にもならん 雑魚箱

52 :名無しさん必死だな[sage]:2020/05/14(木) 05:42:07.44 ID:5H54wKGY0
nVidiaの発表で ハイエンドPC並のパワーとほざいてた夢が今日破られる Rip Rip Rip XBox

63 :名無しさん必死だな[sage]:2020/05/14(木) 05:56:54.37 ID:5H54wKGY0
1600p wwww

66 :名無しさん必死だな[sage]:2020/05/14(木) 06:06:46.15 ID:5H54wKGY0
今日も革ジャンプレゼンでボコボコ

618 :名無しさん必死だな[sage]:2020/05/14(木) 08:57:39.62 ID:5H54wKGY0
また基地外湧いてきたよ 基地基地言ってやがる お前らはこの前の糞ゲー糞箱でやってろよ 最適化されたヘイローやってろよド低脳

870 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 89f3-ePNU)[sage]:2020/05/14(木) 09:02:08.91 ID:5H54wKGY0
Rtx30のリーク出てきたな ガクガク震えて待ってろよ 基地外ども 3060に勝てるかな

Power your dream 死ねよ

71 :名無しさん必死だな[sage]:2020/05/14(木) 14:38:17.70 ID:5H54wKGY0
ローンチタイトル糞 Epicにも相手にされない糞 革ジャンの箱潰し今夜やで Rip Rip Rip Rip

72 :名無しさん必死だな[sage]:2020/05/14(木) 14:38:59.59 ID:5H54wKGY0
基地外総出

944 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 89f3-ePNU)[sage]:2020/05/14(木) 14:53:07.76 ID:5H54wKGY0
全てにおいて劣化PC 劣化箱 Rip Rip Rip 業界にもめっちゃ嫌われてるやん

534 :名無しさん必死だな (ワッチョイW bbf3-VQkU [106.72.34.33])[sage]:2020/05/14(木) 18:40:34.34 ID:5H54wKGY0
ツシマ配信いつだっけ(´・ω・`)?

136 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 89f3-ePNU)[sage]:2020/05/14(木) 18:41:34.12 ID:5H54wKGY0
相変わらず計算できないのね

せいぜい1440pと1600pの差 アップスケーリング次第で違いわからんよ

246:名無しさん必死だな (ワッチョイ bf3b-PnJA)
20/05/14 23:42:34 Rle+rClc0.net
983 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 89f3-ePNU)[sage]:2020/05/14(木) 19:07:12.66 ID:5H54wKGY0
Lisa Su

Gorgeous new content running on @PlayStation 5. Love seeing @Radeon RDNA2 in action. Great new demo from @epicgames

143 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 89f3-ePNU)[sage]:2020/05/14(木) 19:08:30.79 ID:5H54wKGY0
Lisa on Twitter

Gorgeous new content running on @PlayStation 5. Love seeing @Radeon RDNA2 in action. Great new demo from @epicgames

RDNA2 in action....

987 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 89f3-ePNU)[sage]:2020/05/14(木) 19:12:54.05 ID:5H54wKGY0
バーーーカモノー リサスー

990 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 89f3-ePNU)[sage]:2020/05/14(木) 19:40:56.24 ID:5H54wKGY0
英語読めねーんだな wwwwwwwww

991 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 89f3-ePNU)[sage]:2020/05/14(木) 19:44:28.12 ID:5H54wKGY0
RDNA2 確定で祭 Twitter wwww

166 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 89f3-ePNU)[sage]:2020/05/14(木) 19:57:51.66 ID:5H54wKGY0
URLリンク(www.theverge.com)

PS大勝確定やね

177 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 89f3-ePNU)[sage]:2020/05/14(木) 20:22:17.18 ID:5H54wKGY0
As for Microsoft’s Xbox Series X, Sweeney isn’t saying the new Xbox won’t be able to achieve something similar; both are using custom SSDs that promise blazing speeds.
原理的にできないわけではない。

179 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 89f3-ePNU)[sage]:2020/05/14(木) 20:29:08.15 ID:5H54wKGY0
But he says Epic’s strong relationship with Sony means the company is working more closely with the PlayStation creator than it does with Microsoft on this specific area.
箱は知らね

999 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 89f3-ePNU)[sage]:2020/05/14(木) 21:52:45.30 ID:5H54wKGY0
Power your dream 脳筋しねよ

29 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 89f3-ePNU)[sage]:2020/05/14(木) 21:54:57.63 ID:5H54wKGY0
基地外しねよ

33 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 89f3-ePNU)[sage]:2020/05/14(木) 22:18:32.68 ID:5H54wKGY0
Power your dream 低脳

34 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 89f3-ePNU)[sage]:2020/05/14(木) 22:22:24.42 ID:5H54wKGY0
今日も恐怖のRip your Dream

247:名無しさん必死だな (ワッチョイW 3b33-MWp5)
20/05/14 23:51:00 qq0ek8yy0.net
>>239
まじか

248:名無しさん必死だな (ワッチョイ 7bee-h03I)
20/05/14 23:52:06 MLpMhgLA0.net
>>225
URLリンク(doope.jp)

これを4kで表示したところでアセットのショボさは変わらん、てかむしろショボさが目立つかもな

249:名無しさん必死だな (ワッチョイ c1f0-imz8)
20/05/14 23:58:15 ulceDAR30.net
>>244
これはやっぱりポリゴン不足でテキスチャーでカバーするも引き延ばしたら
悲惨になるということか?

250:名無しさん必死だな (オッペケ Sr75-prh7)
20/05/14 23:58:22 3T3EP53xr.net
>>233
ゴミクラのゴミレイトレよりUE5デモのGIの方が100万倍凄くてゴメンねw

251:名無しさん必死だな (オッペケ Sr75-prh7)
20/05/14 23:59:48 3T3EP53xr.net
>>239
くっそワロタwwww
へつぽこXwww

252:名無しさん必死だな (ワッチョイW 6b96-9qSU)
20/05/15 00:05:20 iGOYkbpO0.net
フォトリアルとかエンジンのデモみたいなのはゲームでそこまでは出来ねえだろと思ってたけど出来るんだなあ

253:名無しさん必死だな (ワッチョイ 7f58-imz8)
20/05/15 00:06:42 swUXcSn00.net
PCのSSDってyoutubeでさんざん検証されてるけど
HDD→SATAのときは数倍はやくなるけど
SATA→NVMeはPCIが3.0だろうが4.0だろうがたいして早くならないんだよね
XBOXSeXはPCのそれだろう
PS5はまじでどうやって速くしたんだろうか

254:名無しさん必死だな (ワッチョイW 0ff3-hoYU)
20/05/15 00:09:09 BhLH0i4p0.net
>>249
コントローラー自身を大幅に拡張した上にCPUとの物理的距離を縮めた

255:名無しさん必死だな (ワッチョイ bfea-oSIq)
20/05/15 00:12:36 J2VMnjma0.net
42 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 89f3-ePNU) :2020/05/15(金) 00:06:14.75 ID:tsEMtOoZ0
PS RDNA2 確定 基地基地基地 感想を

256:名無しさん必死だな (ワッチョイ bfea-oSIq)
20/05/15 00:14:06 J2VMnjma0.net
536 :名無しさん必死だな :2019/11/15(金) 22:43:12.55 ID:0XgDIxDRa
Arcturus RDNA2.0 7nm+ クソ笑えるな コピペ基地さんよ

257:名無しさん必死だな (ワッチョイ 77ee-gIXh)
20/05/15 00:16:47 3wszY94P0.net
PC SSD→CPU→メインメモリ→CPU →VRAM
PS5 SSD→VRAM
URLリンク(i.imgur.com)
こうだもんな

PS5に勝てるPCは出てくるのは当分無理

258:名無しさん必死だな (ワッチョイ bfea-oSIq)
20/05/15 00:18:50 J2VMnjma0.net
248 :名無しさん必死だな :2019/11/08(金) 22:56:27.74 ID:/Fs0Oz9sa
Navi21 RDNA 2.0 www

259:名無しさん必死だな (ワッチョイ bfea-oSIq)
20/05/15 00:19:53 J2VMnjma0.net
828 :名無しさん必死だな :2019/11/22(金) 22:48:45.34 ID:+5FA5sRDa
同じプロセスでダイが3割大きいScarlettがどうなるか想像できない頭の悪いおじちゃんwww

260:名無しさん必死だな (エムゾネW FF2f-JPAj)
20/05/15 00:20:36 slovEy3FF.net
映画レベルのCGアセットをポン置きでコレってのはほんと衝撃的だな
3DCGモデル販売サイトとかあるけどさ、こういうゲーム向けじゃないCG素材もガンガン使えるわけで、
大手AAAゲー以上に、低予算インディーゲーのCGクオリティに革命が起きるよね

261:名無しさん必死だな (ワッチョイ 61ee-uRPb)
20/05/15 00:29:27 /T5mkUVR0.net
最高品質で魅せるテックデモで

1440p/30fps 可変 

これで答えが出てるからなぁ
PS5のスペックって

262:名無しさん必死だな (オッペケ Sr75-prh7)
20/05/15 00:30:56 jmRkGZ6Yr.net
>>257
くっそ笑うw

>Windows Central Gaming deleted their tweet after they got confirmation that the demo can't run on Xbox Series X

>In interview with Geoff Keighley:
>EpicGames will downscale the demo so it can run on other platforms

>XboxシリーズXでデモを実行できないことが確認された後
>Windows Central Gamingはツイートを削除しました
>ジェフ・キーリー氏:
>EpicGamesは他のプラットフォームで実行できるようにデモをダウンスケールします

263:名無しさん必死だな (ワッチョイW f343-4Xkp)
20/05/15 00:31:25 ibUZpu+q0.net
>>257
要するにあのデモみたいな130億のフルポリゴンで描画したらさすがにそこらが限界ってことだろうな
実際はテクスチャを入れてもっと軽くするだろ

264:名無しさん必死だな
20/05/15 00:34:25.61 4eyxb0uS0.net
SSDとかの問題置いてそもそもPS5でそれなら箱でも差対してないよな
GPU性能の差からしても箱でも精々1600pが良い所

265:名無しさん必死だな
20/05/15 00:36:33.55 WKwc9cmw0.net
流石にレスする前にソース確認しろよ

266:名無しさん必死だな (ワッチョイW d18a-G83S)
20/05/15 00:44:06 qOLrO9Pz0.net
>>257
あのなぁベストのPS5でそれなんだよXboxだと更にスケールダウンを伴う事になる
もし、正しさとかどうでもいいと考えてるなら死んだ方が世のため

267:名無しさん必死だな (ワッチョイW bfee-/iGY)
20/05/15 00:49:16 2xHRo8YY0.net
>>253
SSDとCPUが繋がってる?笑

268:名無しさん必死だな (ワッチョイ d7aa-DBEz)
20/05/15 01:03:35 7CDdiSXj0.net
>>262
CS機に最適化したベストのケースで1440p30fpsレイトレ無しが限界とか
EPICがそんな欠陥エンジン作るわけねーだろカス

どこのメーカーがそんなゴミ使うんだよ

269:名無しさん必死だな (エムゾネW FF2f-JPAj)
20/05/15 01:11:34 cBr+ObBeF.net
epicの説明通りなら、「最適化無しで」簡単にこの画質が出せますよってテックデモだと思うのだが

270:名無しさん必死だな (ワッチョイW d18a-G83S)
20/05/15 01:24:36 qOLrO9Pz0.net
>>264
インタビュー動画見てみ言及してるから

271:名無しさん必死だな (ワッチョイW 5b4a-hsLR)
20/05/15 02:28:11 Iu3jMdd+0.net
UE5でのPS5グラフィックの方向性がPC箱とは別のベクトルに向いてるからPS5ゲーがPCマルチ路線から脱却したがってるんだろう。

前からPCへのユーザー流出問題してたし。

ただそうなると大手サードのAAAゲーがどうなるかねえだよねえ。

272:名無しさん必死だな (ワッチョイ ebce-9syZ)
20/05/15 02:34:03 2Ealmi5+0.net
PC厨イライラw
URLリンク(twitter.com)

TheCR04 @TheCR04
@TimSweeneyEpic
can you please specify how exactly the PS5's "Better than high-end PCs" storage is not just a PCIE 4.0 NVMe SSD?

Tim Sweeney @TimSweeneyEpic
返信先: @TheCR04さん
See the coverage of Mark Cerny's talk for technical details. The software and hardware stack go to great lengths to minimize latency and maximize the bandwidth that's actually accessible by games. On PC, there's a lot of layering and overhead.
(deleted an unsolicited ad)

273:名無しさん必死だな (エムゾネW FF2f-JPAj)
20/05/15 02:36:27 Pby8XO7TF.net
大手AAAは従来通りの最適化するしかないんじゃね
まーある程度はPCの世界もメインメモリ32GB以上とか、PCIe4.0SSD推奨とかになっていくのかもね
PS5版と同等の高画質アセットと一般PC向けの最適化アセットの両方を用意して、
推奨環境を満たしてる場合にはPS5と同等の高画質アセット&ローディング無しモードでゲームが起動するとか

274:名無しさん必死だな (ワッチョイW bbb9-2BJW)
20/05/15 02:39:12 dc2bf1hN0.net
まじでデッドバイデイライトとか60fps固定にしてよ なんでできないの

275:名無しさん必死だな (ワッチョイW cf47-3wEB)
20/05/15 02:43:46 KbiL+Bos0.net
同じ汎用SSDを用意しても
PS5 100倍速
PC 10倍速
という差があるから足回り変えられないなら
10倍の50G/sSSDを作るしか追いつけない

276:名無しさん必死だな (ワッチョイW 5b4a-hsLR)
20/05/15 02:47:53 Iu3jMdd+0.net
今回のUE5テックデモってよくよく考えて見ればRDNA2の主要な機能って使われてないのよな。

SIEとEPICってPS5開発初期段階から組んでたのが良く分かる。

だから多CU化とかメッシュシェーダへの修正とか出来なかったのかもなあ。

277:名無しさん必死だな (ワッチョイW 11f3-yBke)
20/05/15 02:49:06 ugu0ckKy0.net
昨日のデモみたあとだと何を言ってるのかだいぶ分かりやすい。

Kart Magenau@Naughty dog
URLリンク(mobile.twitter.com)
>いまだPS5のSSD性能の性能に興奮している。
>ゲーム設計においてこれがどれほどの進化なのか、みんな分からないと思うが、特にファーストパーティだと顕著だよ
>自分の20年のキャリアの中で最も大きな進化だよ。待ちきれない

JasoNsider@Breakfall
URLリンク(www.resetera.com)

>前世代、今世代の読込速度は信じられないくらい遅くてゲームデザインに酷い制約を受けていた
>一瞬で10GB以上ロードするPS5のSSDは単なるGPUの性能向上以上に世界を変える
>その質的な変化は、途方もなく計り知れないものとなるだろう

Andrew Maximov@Promethean AI
URLリンク(mobile.twitter.com)
>ゲームで本当にリアルな人間や生物を描画するのは一度に一、二体が精一杯だ
>なので精密なLoDを如何に高速ロードできるかが最も重要になる
>PS5のSSDであれば、例えば一本の木の立体的な樹皮、苔、蟻の行列すらも再現できるよ

Balthazar Auger@Nimble Giant
URLリンク(gamingbolt.com)

>PS5の爆速SSDはまず手始めに、ロード時間を確実に短縮する。
>しかしレベルデザイナー、ゲームデザイナーとして言わせて貰えばそれだけに留まらず、
>ゲームワールドを如何に構築するか、またそれを如何にきめ細かくするかに至るまで、ある種のパラダイムシフト、革命的な変化をもたらすだろう。

MikeYbarra@Xbox Vice President
URLリンク(i.imgur.com)

>PS5のI/OはいかなるPCより速い。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

278:名無しさん必死だな (ワッチョイW 294a-mBvc)
20/05/15 02:58:47 zCsEuduE0.net
PS5だけSSD?IO性能が?出していてもマルチ前提なんだしPC、箱SXが出来るレベルでゲームがデザインされるから結局差はない気もする

そうなったらGPU、CPUの差で結局PS5版が劣る

ソニーファーストの独占AAAで2023年ホリデーじゃなきゃこのレベルは出て来ないのでは?

279:名無しさん必死だな (ワッチョイW 11f3-yBke)
20/05/15 03:06:38 ugu0ckKy0.net
>>274
それを解決するのがUE5
同じ8Kアセット使っていてもPS5は劣化なしで表示しそれ以外のハードは自動的に劣化させてくれる開発者に有難い機能がある

280:名無しさん必死だな (ワッチョイ d7aa-DBEz)
20/05/15 03:07:06 7CDdiSXj0.net
レイトレ無しで1440p30fpsな時点で論外

MSはXSXが4k60fpsでの動作を前提に設計されてることを発表してる
URLリンク(news.microsoft.com)

そしてフィルが「XGSスタジオの多くはUE5を使ってる」っつってる
URLリンク(i.imgur.com)

281:名無しさん必死だな (ワッチョイW 3b33-MWp5)
20/05/15 03:08:44 0hKCEPAP0.net
UE5を使ってるなんて書いてないな

282:名無しさん必死だな (アークセー Sx75-CGDt)
20/05/15 03:30:49 hR8Vml1Rx.net
あれ?この前のなんちゃらBOXのデモ。
しょぼいのありましたやん。あれ4K60fpsないっしょ。
あんなしょぼくても達成できないんだね。

283:名無しさん必死だな (ワッチョイ bf86-Ippt)
20/05/15 04:00:30 W3BRPyhE0.net
2018年
「Naviはソニーとの共同開発なので糞箱は低性能Vega確定www」

2019年
「PS5は13TFで独自レイトレ!糞箱はレイトレに3TF奪われるので9TFwww]

2020年
「糞箱はボトルネックだらけで実効性能はPS5の方が上!UE5は糞箱では無理www」

284:名無しさん必死だな (ワッチョイW b328-2G3h)
20/05/15 04:36:09 Eh9kcF0t0.net
>>268
ホントだwwwww

285:名無しさん必死だな (ワッチョイW b328-2G3h)
20/05/15 04:38:58 Eh9kcF0t0.net
>>276
カメムシマーク付きアサクリを無かったことにするなよw

286:名無しさん必死だな
20/05/15 04:44:51.53 n2BX9ahsa.net
>>276
あのアサクリよりUE5デモの方が良く見えたけど?
しかもアサクリは4K60fpsないよね?
と言うか、箱SXは4K120fpsって言ってなかった?

287:名無しさん必死だな
20/05/15 04:47:26.84 n2BX9ahsa.net
>>279
箱はデュアルAPUを忘れるなよ

288:名無しさん必死だな (ワッチョイW b328-2G3h)
20/05/15 04:51:59 Eh9kcF0t0.net
>>282
おまけにレイトレもないw

289:名無しさん必死だな
20/05/15 04:59:47.72 GMr2vLo+M.net
あのマークが付いてるって事は、箱の開発キットを使って何かしら箱独自の機能に最適化してあるという証
要するに、PS5版は箱版より確実に劣化しているという事
あのマークってそういう意味なんだよ?

290:名無しさん必死だな (ワッチョイ abfc-DBEz)
20/05/15 05:05:14 MUc51FGJ0.net
State of Playのツシマには誰も興味なしワロタw

291:名無しさん必死だな (ワッチョイW b328-2G3h)
20/05/15 05:29:25 Eh9kcF0t0.net
>>285
それでショボグラ4K30fpsレイトレなしなのか
ヘェ~w

292:名無しさん必死だな
20/05/15 05:43:23.74 WKwc9cmw0.net
マルチタイトルでPS5が上になるって夢見るの流石にやめろよ

293:名無しさん必死だな (ワッチョイ abfc-DBEz)
20/05/15 05:45:35 MUc51FGJ0.net
こんだけハードル上げまくるとUE5採用してないPS5タイトルどうなるんだよ

294:名無しさん必死だな (ワッチョイW 11f3-eXSY)
20/05/15 05:53:39 SAJv1hc30.net
>>286
だってここのPSファンボーイはPS4持ってない人ほとんどだから
出るゲームとか興味ないし

295:名無しさん必死だな (ワッチョイ 0b39-uRPb)
20/05/15 05:57:47 v+jDN/Ry0.net
PS5最強!
ヘイヘイカマーンwwwパソチカニシ共www
ざっこwwwwwwwwwwwwwwwwww

296:名無しさん必死だな (ワッチョイW b328-2G3h)
20/05/15 05:59:46 Eh9kcF0t0.net
どこかの信者と違って
4K120fpsレイトレなんて夢見てないから大丈夫w

297:名無しさん必死だな (ラクッペペ MM17-Y7KW)
20/05/15 06:20:08 2K0SD/uHM.net
スケールダウンハード決定の
原因はRAMがボトルネックになっててエンジンの方がモッサリ動作になるからだろう
肝心要で手抜き騙し設計フロップス計算だけに縋り付くからこうなるチカ君

298:名無しさん必死だな
20/05/15 06:25:57.84 4pNSm4ij0.net
エンジンデモで度肝を抜かれたのはUE3のプロトタイプデモ以来だな
URLリンク(youtu.be)
これでプリレンダCGを法線マップに落とし込む小細工に先鞭を付けたEpicが
今度はその法線マップに見切りを付け、プリレンダCGをそのまま動かす技術を切り拓いたのは感慨深い
ちなみに前者はギアーズ1となって実際のゲームに結実したが、今回のデモもそうなるのだろうか
ただのデモにしては完成度高過ぎ、スケールデカ過ぎだが

299:名無しさん必死だな (ブーイモ MM5b-7kcB)
20/05/15 07:05:46 MoFXwRFrM.net
UE5はプリミティブシェーダもフル活用か
使えない場合はコンピュートシェーダで代用するらしいが、当然パフォーマンスは落ちるわな
PS5専用タイトルなら問題ないが、マルチタイトルだとSSDの圧倒的性能差も含めてXBSXにかなり足を引っ張られそうだ

300:名無しさん必死だな (ワッチョイW 6ba4-tZMq)
20/05/15 07:07:23 RmYpKcyA0.net
うわあああああああああああああああああああああい!!!!!!!!!!!!!!!!

海外でマイクロソフトのPR担当クビにしろと炎上
>Tom Warren氏:
>Xbox Series Xのゲームは標準出力60fpsでは動かない。

301:名無しさん必死だな (アークセー Sx75-CGDt)
20/05/15 07:09:38 hR8Vml1Rx.net
やれやれ マルチは箱が相当足を引っ張ってくるぞ。出さなきゃいいのに。

302:名無しさん必死だな
20/05/15 07:15:23.39 /dliqro2a.net
PS5では、独自のハードウェアを使い、SSDの速度が落ちないよう配慮している。ちょっと偏執的なほどのこだわりだ。
まず、本体内に内蔵されているSSDは、SIEがPS5のために開発した「フラッシュメモリー用カスタムコントローラー」とセットで内蔵されている。
システムプロセッサ(SoC)とコントローラーの間はPCIe 4.0でつながり、フラッシュメモリーコントローラーとフラッシュメモリーの間は、12チャンネルのインターフェイスで接続されている。結果として、毎秒5.5GBのデータ転送が実現されている。
データは6段階の「優先順位」を決めて記録できるようになっている。なにから先に読み込むべきか、どれを素早く読み込むべきかを開発時に指定しておくことで、開発側が想定する速度・順番で読み込めるよう配慮している。
PS5のカスタムSoCには、2つのI/Oコプロセッサーとキャッシュ用のSRAM、さらには、データ圧縮と�


303:W開用の独自機構、メモリーへの配置を最適化するコピーレンシーエンジンがある。 読み込んだデータを配置する際の負荷軽減も行なわれている。データ圧縮には、PS4まで標準的に使われてきた「ZLIB」ではなく、「KRAKEN」という技術が使われているのだが、 これはZLIBより圧縮効率が10%いい。そのため、データ転送量が減る。結果として、実効値で毎秒8~9GBのデータ転送ができて、より読み込み時のボトルネック解消に寄与する。



304:名無しさん必死だな
20/05/15 07:29:29.63 +nuzNqFO0.net
一瞬で10GBのデータを扱えるのは凄いけど
そんな高密度のデータになったら1本あたりの
ゲーム容量は肥大化しないの?
ゲームプレイでストレス無くてもデータ管理で
ストレス貯めるの嫌だな

305:名無しさん必死だな (ワッチョイ 8f84-gIXh)
20/05/15 07:54:43 9KfAa87O0.net
>>287
わかってて煽ってるんだろうけど、
SX の12TFlopsのアドバンテージ分2TFlopsをFPSにまわしても、
1440p 36fps にしかならんぞ?

306:名無しさん必死だな
20/05/15 08:01:26.89 SAJv1hc30.net
どういう理論やねん

307:名無しさん必死だな (オッペケ Sr75-prh7)
20/05/15 08:06:36 jmRkGZ6Yr.net
SXだとダウンスケールしないとダメってw
そりゃPS5でデモするわw

308:HYns6mPSx
20/05/15 08:10:53.78 zS8NVSho0.net
>>299
ゲームの容量とは別問題だね
計算データとかメモリの内容丸ごと書き移すとかまあいろいろだろ

309:名無しさん必死だな (ワッチョイW b328-2G3h)
20/05/15 08:16:52 Eh9kcF0t0.net
>>300
アンカー間違えてる?

310:名無しさん必死だな (ワッチョイW ab41-7/2P)
20/05/15 08:21:09 sheZwYvQ0.net
わざわざPS5だけの為に高速SSDを活かした手法にするわけないんだから
PS5はXSXのマルチ劣化版になるだけだろw

311:名無しさん必死だな
20/05/15 08:33:29.76 jmRkGZ6Yr.net
CrytekもEpicもPS5が最強と言っちゃってるのに痴漢だけ違うと叫んでもなw
ほんとご愁傷様

312:名無しさん必死だな
20/05/15 08:37:27.21 23cvFfhvF.net
Epic「SIEとは長期間に渡って非常に緊密に、SSDやその他機能に関して協業した」
URLリンク(wccftech.com)
サーニー×ティムスウィーニー
天才と天才のコラボレーションで実現したパラダイムシフト
UE5でフル活用のプリミティブシェーダー採用を進言したのもEpicだったのかもね

313:名無しさん必死だな (ワッチョイW 11f3-eXSY)
20/05/15 08:42:42 SAJv1hc30.net
>>306
そういうことはソースを張り付けて言ったほうが効果的だぞ!
できるものならね

314:名無しさん必死だな (ワッチョイW dfee-DMy/)
20/05/15 08:55:46 wcObg0dL0.net
ゲーム開発はもうue5に統一でいいな

315:名無しさん必死だな (ワッチョイ 631a-32x/)
20/05/15 09:07:33 rw8Th3oi0.net
>>274
あいにくソニーファーストはIPが揃ってるからそれで良いじゃん

316:名無しさん必死だな (アウアウウー Sa1d-08+i)
20/05/15 09:19:44 +wqHEMTma.net
>>156
お前には結局PS4買わなかったって前歴あるやんけ
proが出たら買うがノーマルは買わない発言は=で5とproも買わない発言になるに決まってるだろw

317:名無しさん必死だな
20/05/15 09:23:35.70 ugu0ckKy0.net
>>309
UE5はPS5と相性がいいように作られてるから他のエンジンは余程頑張らないとかなわないだろうね

318:名無しさん必死だな
20/05/15 09:24:55.27 swUXcSn00.net
いわゆるproみたいなものを考えた時も
SSDってXBOXは悩みの種だよね
無印を前提にゲーム作らないといけないから
解像度とかフレームとかはあとから増やせるけどさ
読み込みの差でゲームの構造は別々にできないから
XBOXは狭いところをゆっくりうごいてオブジェクトを


319:読み込む時間稼ぎするルートをやらなければいけなかったり 例の高速滑空移動もできないってことになる



320:名無しさん必死だな
20/05/15 09:26:03.44 fIqh399c0.net
PS5の不安要素は独自機能がサードに使われるかどうかだったから
UE5がSSDをサポートしてくれるなら一安心だよな、プリミティブシェーダーも使えるみたいだし

321:名無しさん必死だな
20/05/15 09:31:54.58 qOLrO9Pz0.net
>>276
お前のやってることはXboxへのアンチテーゼだぞ?
それがお前の本当にやりたい事ならXboxのスレでやらないと効果がない
PSのスレでやっても可哀相なガイジだなとしか思ってもらえない
ちなみにUE5デモではレイトレ有りだぞ

322:名無しさん必死だな (ワッチョイW 11f3-eXSY)
20/05/15 09:37:58 SAJv1hc30.net
>>315
あのテックデモ動画はレイトレは対応してないぞ
動的なグローバルイリミネーションではあるが

323:名無しさん必死だな (ワッチョイW 234e-CGDt)
20/05/15 09:38:57 +nuzNqFO0.net
pcやxboxとマルチゲーの場合
他ハードに足引っ張られて高速SSD必要な
ゲームデザインに出来ない。
TF少ない分、フレームや解像度低いって感じに
一方的に迷惑掛けられる事ないの?

324:名無しさん必死だな
20/05/15 09:41:15.36 fIqh399c0.net
てかシェーダーであそこまでのGIが表現できるのなら
レイトレでGIやる必要無くねって気もするけど
nVIDIAのレイトレGI見るとアレを超えるGIをレイトレでかつ負荷がそれ程かからない用にやるのは
至難の技な気がする

325:名無しさん必死だな
20/05/15 09:44:10.68 fIqh399c0.net
>>317
テクスチャを高解像度にする分にはゲームデザインを変えなくて済むから
読み込みに余裕がある分ガンガン使えると思うけど?

326:名無しさん必死だな (ワッチョイ abfc-p6hc)
20/05/15 09:54:38 MUc51FGJ0.net
既にPS5に特化したUE5デモで30fpsだったじゃん

327:名無しさん必死だな (アウアウカー Sad3-1OcQ)
20/05/15 10:05:41 gxgWGq5ma.net
日本の企業はUE4に大苦戦してロクなゲームが出せなかったのに、UE5で簡単にゲームが作られるわけがない。ラスレムの悲劇を忘れたのか?

328:名無しさん必死だな (アウアウエー Sa93-iNbY)
20/05/15 10:06:22 AfXFiiqma.net
早くゼンジの解説文読みたいなー

329:名無しさん必死だな (ワッチョイ 8b18-0jSP)
20/05/15 10:13:17 FJaGhZhb0.net
汎用エンジンでここまで出来るなら専用ソフトが楽しみだなぁ

330:名無しさん必死だな (ワッチョイ 631a-32x/)
20/05/15 10:15:30 rw8Th3oi0.net
>UE5 の Lumen はレイトレーシング専用ハードウェア等を必要とせず、太陽などマップ全体におよぶ光源から手持ちの松明まで、リアルタイムに反射や減衰を考慮した光の表現を可能にするとうたいます。
URLリンク(japanese.engadget.com)

サーニーがレイトレは別に使わなくても良いと言ってた理由がこれか

331:名無しさん必死だな (ワッチョイW 11f3-eXSY)
20/05/15 10:23:16 SAJv1hc30.net
エンジン側の機能だから
レイトレは普通にあっても良いんじゃないの?
アホな極端な思考なのばかりだな

332:名無しさん必死だな
20/05/15 10:27:26.69 fIqh399c0.net
LumenはGIは出来きても、AOシャドウや鏡面反射は出来ないだろから
普通に住み分けるだろうな
ただレイトレの売りが一つ食われる形にはなるが

333:名無しさん必死だな
20/05/15 10:27:29.83 swUXcSn00.net
実質レイトレはNVIDIAのマーケティング用語と化してた
今回レイトレ使わなくてもこれくらいのことはできるよと見せたわけだ

334:名無しさん必死だな
20/05/15 10:27:59.16 ng1P4zLW0.net
>>321
特にデータのロードで苦戦してたからこそEpicもそこにメス入れてきたわけじゃん

335:名無しさん必死だな
20/05/15 10:30:43.09 7CDdiSXj0.net
>>315
URLリンク(www.eurogamer.net)
>


336:ハードウェアアクセラレートレイトレーシングはUnreal Engine 5でサポートされますが、 > これは本日発表されたPS5技術デモの一部ではありません。 レイトレ無しで1440p30fpsってことは レイトレ有りにしたら1080p30fpsってとこか?




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch