【洋ゲー信者惨敗www】スクエニの決算内容が凄まじいと話題に ロックスター完全敗北wwwwwat GHARD
【洋ゲー信者惨敗www】スクエニの決算内容が凄まじいと話題に ロックスター完全敗北wwwww - 暇つぶし2ch2:名無しさん必死だな
20/05/13 18:34:27 7GESa9/h0.net
ドラクエウォーク「どやああああああああ」

3:名無しさん必死だな
20/05/13 18:35:01 6NDzu3x+M.net
野村にひざまずけ豚ども
深くこうべを垂れろ

話はそれからだ

4:名無しさん必死だな
20/05/13 18:35:02 lAB78+2a0.net
コンシューマ(笑)

5:名無しさん必死だな
20/05/13 18:35:07 iOROUomg0.net
ドラクエウォーク一つに完敗してそう

6:名無しさん必死だな
20/05/13 18:35:27 W51KwzAq0.net
スマホゲーが好調なんかね

7:名無しさん必死だな
20/05/13 18:35:34 lAB78+2a0.net
まだ家庭用なんてやってんの?
メジャーリーグに来いよw

8:名無しさん必死だな
20/05/13 18:35:55 Tb6Z7IO1M.net
テイクツーは元から雑魚だぞ
AAA作ってるけど企業規模はでかくない

9:名無しさん必死だな
20/05/13 18:37:01 m3fpWf4ea.net
>>3
2020年3月期だから野村関係なくね?

10:名無しさん必死だな
20/05/13 18:38:29 GVnlaDWy0.net
FF14が強すぎるからな

11:名無しさん必死だな
20/05/13 18:38:33 ArMv+VzRa.net
>>3
野村ほぼ関係ないぞ
7が計上されるのは次期だ

12:名無しさん必死だな
20/05/13 18:38:37 l7zJA4B+0.net
そりゃどこもソシャゲ当てたがるよなぁ

13:名無しさん必死だな
20/05/13 18:39:00 0nG7s9Kl0.net
逆によ
海外は金でグラとオープンワールドを買っている
だから日本はまねできないみたいなことを言ってるやつ
現実は日本の会社のほうが金持ってるんだが
日本からAAA出ない理由をごまかすのはいい加減にしろ

14:名無しさん必死だな
20/05/13 18:39:32 ywFiXo3C0.net
FF14大成功 
FF7R大成功
ドラクエウォーク好調
スマホロマサガ大成功 

やっぱりスクエニは強いな

15:名無しさん必死だな
20/05/13 18:39:42 nx35aj300.net
あと野村じゃなくて北瀬だろプロデューサー

16:名無しさん必死だな
20/05/13 18:39:49 YaOQAwto0.net
この洋ゲー大嫌いオジサンって年齢いくつぐらいかな?

17:名無しさん必死だな
20/05/13 18:40:37.54 yXuIA3UJd.net BE:255192659-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
ゴキブリによると利益の大きさはボッタクリの証らしいよ

18:名無しさん必死だな
20/05/13 18:41:51.16 gRxyeERu0.net
スクエニは今後営業利益400-500億企業へと成長することを目指しているが
これまでの流れ的には順調そのものwww
ゲハでGTA5の売上自慢してる洋ゲー厨を見かけたら↓のレスをコピペして食らわせてやろうw

「でもスクエニより儲かってないっすよね?www」

19:名無しさん必死だな
20/05/13 18:42:02.77 xOUNYj3n0.net
売上のほとんどがスマホ
スクエニ Q3売上
CS 84億
MMO 86億
スマホゲー 344億

20:名無しさん必死だな
20/05/13 18:42:03.67 E8eGeYBJ0.net
出すだけ売れるSwitchと作るだけ在庫のPS4を比べてたるなよw

21:名無しさん必死だな
20/05/13 18:42:51.76 sAXffctR0.net
スクエニは洋ゲーのパブリッシャもやってるんだが

22:名無しさん必死だな
20/05/13 18:42:53.19 556CUY3ra.net
      売上  利益
HD    420億 -59億
MMO  401億 190億
スマホ 1064億 215億
なおコンシューマー事業

23:名無しさん必死だな
20/05/13 18:42:57.45 Wy2y1B9Hd.net
吉田とソシャゲが頑張ってただけだな
FF7Rは発売前の話だから関係ないだろ

24:名無しさん必死だな
20/05/13 18:43:24.29 x1NwITMS0.net
オン対戦はやるけどキャンペーンのムービーやストーリーはなんか受け入れがたい

25:名無しさん必死だな
20/05/13 18:43:43.67 nx35aj300.net
>>14
お前さんの世界では7Rは3月に発売したの?

26:名無しさん必死だな
20/05/13 18:44:05.93 6rPETiWBa.net
ロックスターのゴミみたいな利益は毎回笑う

27:名無しさん必死だな
20/05/13 18:44:34.78 LduDKpD6d.net
あれ?第一潰せばいいんじゃね?

28:名無しさん必死だな
20/05/13 18:44:45.81 DeFJqkMx0.net
ソシャゲはパチンコ客をターゲットにしてるって開発者も言ってるからね
ギャンブル大国日本のギャンブル依存症ノウハウを舐めてはいけない

29:名無しさん必死だな
20/05/13 18:45:52.29 1dJd/ydM0.net
つーかロックスターとか元々しょぼいしな
一回転けたら会社つぶれる
方針変えなかったら破綻するよ

30:名無しさん必死だな
20/05/13 18:46:20.24 NwEUDhF10.net
スクエニのコンシューマほんと終わってるな
ゲハ的にはボロクソ言われるわけだよ

31:名無しさん必死だな
20/05/13 18:46:40.51 /gE8ShIEa.net
8年間馬車馬のように社員働かせて利益がスクエニ以下って
そりゃ社員逃げ出すわ

32:名無しさん必死だな
20/05/13 18:47:50.80 mAzD3qlVd.net
GTAはポリコレと銃乱射事件とかでもう出せないだろ。
他の惑星か主人公を宇宙外生命体にしないと。

33:名無しさん必死だな
20/05/13 18:47:58.69 x1NwITMS0.net
フォトナとか対戦は流行ってるけどストーリーがある洋ゲーは全く売れてない

34:名無しさん必死だな
20/05/13 18:48:06.30 +rSjjeLva.net
ロックスターってすげぇんだな

35:名無しさん必死だな
20/05/13 18:49:08.72 zg5YhrpZ0.net
西部劇2に金かけすぎたんだよ
あんな金玉に回す金あったら売れるソシャゲ作れよ

36:名無しさん必死だな
20/05/13 18:49:44.79 5A7s1NCRa.net
GTA6の開発資金、無し!w

37:名無しさん必死だな
20/05/13 18:51:38.99 x8h0GVVQM.net
MMOの利益率がやべぇ

38:名無しさん必死だな
20/05/13 18:51:48.94 mAzD3qlVd.net
スイッチに5出すか?
スカイリムもドゥームもその他、多くがスイッチに出して開発資金の小遣い稼ぎしてるよ。

39:名無しさん必死だな
20/05/13 18:52:13.96 uW2AvOvqd.net
GTAウォーク作れば逆転出来るな

40:名無しさん必死だな
20/05/13 18:53:26.54 fpd8s8gW0.net
FF7Rの効果大だな
やっぱPSを中心に据えるサードはどこも好調だな

41:名無しさん必死だな
20/05/13 18:53:27.76 r6rYcux60.net
>>32
今後出るゲームだとサイバーパンクとか
暴力表現てんこ盛りらしいがね…
ポーランドとアメリカだと違うかな?

42:名無しさん必死だな
20/05/13 18:53:31.24 zg5YhrpZ0.net
>>33
JRPGがオワコンになったのと似てるな
どこの会社も似たのばかりでストーリーどうでもよくなる

43:名無しさん必死だな
20/05/13 18:53:49.62 8eTYpwWk0.net
スマホメーカーじゃん
聖剣もスマホで出してガチャにして稼ごうぜ

44:名無しさん必死だな
20/05/13 18:53:53.41 ArMv+VzRa.net
洋ゲー信者惨敗とか言ってるけどスクエニは海外スタジオでめっちゃ洋ゲー作っとるけどな

45:名無しさん必死だな
20/05/13 18:55:49 y9+VTK+MM.net
>>3
お前はむしろ退社しろよ

46:名無しさん必死だな
20/05/13 18:56:38 it0PvUA3a.net
>>40
CSは全く売上増えてないぞ
売上の大半はソシャゲ

47:名無しさん必死だな
20/05/13 18:57:28 tqxZvJ7or.net
>>13
今のAAAのゲーム制作はハリウッド映画と一緒

同じ予算があっても日本でハリウッド映画は作れない

だけど初期はみんなが飛びついたAAAもマンネリ化してきて金をかけても駄作になる作品がでてきたところも似てる

48:名無しさん必死だな
20/05/13 18:57:56 6MalSbt40.net
ドラクソウォークなんざ何の気なしに自慢にもならん
老害ジジイがプレイしてるだけガラパゴスパクリゴミ

49:名無しさん必死だな
20/05/13 18:58:06.66 8eTYpwWk0.net
スクエニにとってはCSがガチャゲーへの導線だからな
ソシャゲーメーカースクエニ
もうCSメインじゃないね

50:名無しさん必死だな
20/05/13 18:58:26.65 MkQWDDJO0.net
>>3
来期まで一人で待ってろ

51:名無しさん必死だな
20/05/13 18:59:06.79 zg5YhrpZ0.net
>>40
FF7R単体はゴミでも
新作出ると聞いてライトおっさんユーザーをソシャゲに流す効果はあったかもな

52:名無しさん必死だな
20/05/13 18:59:39.20 ygsd2d620.net
高い開発費と年月駆けたCSよりソシャゲw

53:名無しさん必死だな
20/05/13 19:00:37.87 FN/pPNxI0.net
やっぱネトゲ当ててるとこは強いな
カプコンも好調とはいえCS一本じゃ不安だよな

54:名無しさん必死だな
20/05/13 19:00:39.75 gToOPxL5a.net
ソシャゲはリンゴとGoogleに三割も持っていかれるんだぞw

55:名無しさん必死だな
20/05/13 19:01:46.09 oE5U6Yjz0.net
MMOの利益率ってこんな凄かったのか

56:名無しさん必死だな
20/05/13 19:01:59.27 Dg7BY3


57:Eg0.net



58:名無しさん必死だな
20/05/13 19:02:07.79 H3nzcAaFM.net
>>11
kh3忘れたのか豚?w

59:名無しさん必死だな
20/05/13 19:02:10.59 JFNVdfJFa.net
AAA(利益はスクエニ以下)
これ次世代機についてくるメーカーいないだろ…

60:名無しさん必死だな
20/05/13 19:03:12.24 VGOmhY+5a.net
>>49
FF11の利益見てからパケ売りからの脱却を図ってきた成果だよ

61:名無しさん必死だな
20/05/13 19:04:17.42 57tfGbdmM.net
RDROはあれ成功なんだろうか

62:名無しさん必死だな
20/05/13 19:05:26.21 iOROUomg0.net
決算で言われてるのはFF14、DQ10、DQW、ロマサガか
ドラクエは日本だけなのに凄すぎるな

63:名無しさん必死だな
20/05/13 19:05:31.44 bD0L1ixhM.net
ロックスターはあんだけソフト売れてんのになんで毎回ショボイんだよ
一本のソフトにどんだけ金掛けてんだよ
まぁユーザーにとってはスクエニなんかより良心的だけど

64:名無しさん必死だな
20/05/13 19:05:52.75 ArMv+VzRa.net
>>57
それを誇る実績にしていいのか?
というか決算ちゃんと見たか?CSに限って言えば利益率-14%だぞ

65:名無しさん必死だな
20/05/13 19:06:45.87 eAx8cIzda.net
デジタルエンタテインメント事業
ゲームを中心とするデジタルエンタテインメント・コンテンツの企画、開発、販売及び運営を行っております。デ
ジタルエンタテインメント・コンテンツは、顧客のライフスタイルにあわせて、家庭用ゲーム機 (携帯ゲーム機含
む)、PC、スマートデバイス等、多様な利用環境に対応しています。
当連結会計年度は、家庭用ゲーム機向けタイトルにおいて「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」の
発売や、令和2年4月に発売した「FINAL FANTASY VII REMAKE」の先行出荷分の計上があったものの、前期は複数の
新規大型タイトルが発売されたため、その反動により前期比で減収となりました。また、前期に発売された大型タイ
トルのリピート販売が弱かったことや、コンテンツ制作勘定に係る評価減を計上したことなどから営業損失となりま
した。
前期に発売された大型タイトルのリピート販売が弱かったこと
ゴキブリ自慢の野村タイトル(野村ハーツ)のリピート販売が弱いって書かれてるんだけどw

66:名無しさん必死だな
20/05/13 19:07:03.69 8eTYpwWk0.net
>>59
MMOより圧倒的にスマホゲーメインだからなぁ
スマホゲーの売上は国内ベースなのは明白
日本の老人と共に終わるだろうね

67:名無しさん必死だな
20/05/13 19:07:04.12 H3nzcAaFM.net
この流れは確実にDQ12スマホ版に繋がる
アツモリでピークを経ていつも通りソフト飢餓地獄のスイッチや、PS5への移行時期になるPS4だけではDQ12のキャパ支えきれないからね
どうしてもハイエンドの性能が必要なタイトル以外は、スマホやクラウド活用して販路拡げる方針は加速してくる

68:名無しさん必死だな
20/05/13 19:07:38.19 ywFiXo3C0.net
スクエニHD、20年3月期の営業益を240億円→327億円に大幅上方修正 『FF14』が貢献
スレリンク(ghard板)
利益率47%
ネトゲが強すぎるというよりFFが強すぎる

69:名無しさん必死だな
20/05/13 19:07:52.26 ZiLV8dOE0.net
直近4ヶ月のテイクツー
単位は千ドル
URLリンク(i.imgur.com)
ソース
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)

70:名無しさん必死だな
20/05/13 19:07:58.13 hJFjahAna.net
>>65
MMOとスマホそこまで利益違わんぞ

71:名無しさん必死だな
20/05/13 19:08:06.36 fpd8s8gW0.net
まぁ、でもPS中心に考えてれば間違いはないものな

72:名無しさん必死だな
20/05/13 19:08:25.32 H3nzcAaFM.net
>>54
代わりに物流費や返品リスクが無いからね
お前の言う通りなら何で任天堂含めたゲームメーカーがソシャゲに注力してんだよバーカw

73:名無しさん必死だな
20/05/13 19:08:53.04 ZiLV8dOE0.net
>>68
4期分だった

74:名無しさん必死だな
20/05/13 19:09:49.83 +PSUH6bx0.net
FF14が強いのは月額で安定してるところ
ソシャゲみたいにガチャで炎上しないしな

75:名無しさん必死だな
20/05/13 19:11:22.91 yDV1XmwK0.net
スクエニ今年は目標額を3/4で達成して今回の四半期は0円でもOKな状況確定して余裕だったからFF7Rをズラしたんじゃねーのって思わなくもない
まぁ吉田が出世するわけだわなこんだけ稼いでれば10年前は契約社員だったのが今じゃ取締役だもん
財布係としてFFの北瀬、DQの三宅に次いでナンバー3まで上り詰めてる

76:名無しさん必死だな
20/05/13 19:12:25.34 ArMv+VzRa.net
>>67
やっぱりMMO強いわ
売り上げだけだとソシャゲと大差あるけど利益率だと差が10%程度なのは化物タイトルだな
そのうち時期見てまたスクエニ株仕込む予定

77:名無しさん必死だな
20/05/13 19:12:51.37 H3nzcAaFM.net
この様を見たソフトメーカー各社はスマホ向けやクラウドで販路拡大を進める
CSの分母は三社足しても2億チョイ
その内任天堂の0.5億は任天堂以外のソフト売れないからね
ゲーミングPCユーザー足してもプラス1億
対してアクティブiOSデバイス13億、アクティブAndroid60億
ここで商売しなきゃ成長は見込めない

78:名無しさん必死だな
20/05/13 19:13:22.70 ll2lqTFHM.net
FF14ってテンパや金玉蛙とかバカされてたのに成功してるんだな

79:名無しさん必死だな
20/05/13 19:13:59.61 IV8lPjzca.net
ソシャゲも一時期は失敗が続いてて
これからは数絞って出すわって言ってから
ドラクエW、ロマサガRS、FF幻影戦争と1位取れるようなタイトルが続々と出てるからな
次は大弾はオクトラとニーア

80:名無しさん必死だな
20/05/13 19:15:00.00 zg5YhrpZ0.net
ロックスターも新たにMMOやれよ
馬の金玉よりマシだろ

81:名無しさん必死だな
20/05/13 19:15:43.18 Yt3+tsgj0.net
据え置きじゃなくてスマホの売り上げが凄いんでしょ
底辺ソシャゲガチャ中毒のお陰やん

82:名無しさん必死だな
20/05/13 19:16:12.90 a5lU4JmA0.net
>>22
スクエニのCSって黒字の時も大して稼いでないのにちょくちょく赤字にまでなるんよな

83:名無しさん必死だな
20/05/13 19:17:59.93 DBg4wn6bM.net
やっぱIPもっててスマホゲーノウハウもってると強いわ

84:名無しさん必死だな
20/05/13 19:18:32 ZiLV8dOE0.net
株価も負けてるじゃんスクエニ

85:名無しさん必死だな
20/05/13 19:18:59 Dg7BY3Eg0.net
>>77
それは極一部の声がデカイだけ

86:名無しさん必死だな
20/05/13 19:20:24 PG28G/Uk0.net
世界中のメーカーが売り切りより運営型タイトルを当てたがるわけだわな

87:名無しさん必死だな
20/05/13 19:20:55 ZiLV8dOE0.net
はちま系の糞アフィは俺のレス拾わずに事実捻じ曲げるんだろうなー
怖いわ

88:名無しさん必死だな
20/05/13 19:20:56 Dg7BY3Eg0.net
>>79
GTA5オンラインは結構頻繁に拡張パックみたいの出してるから力入れてると思うよ

89:名無しさん必死だな
20/05/13 19:23:07 QqAK3QpWd.net
14はやってみればわかるよ
国内覇権になるだけの要素


90:がある 合わない奴より合う奴が増えてて今も新規増えすぎ



91:名無しさん必死だな
20/05/13 19:24:12 0xxQPBe10.net
>>77
洋ゲースタジオは360時代にMMOを捨てちゃったからな
WoWが流石に飽きられたんで、その空いたシェアをFF14が食ってる
MSや大手パブリッシャが唱えた「PCは死んだ!」理論は猛毒だったっちゅー訳や

92:名無しさん必死だな
20/05/13 19:26:03 gRxyeERu0.net
>>68
なお、通期の営業利益は206,672千ドル
現在時刻のレート1ドル107円で計算すると221億円w
カプコンの営業利益228億円にも負けるとはwwwwwww

スクエニどころかカプコンにすら負けた・・・

GTA5を2億本くらい売らないとスクエニに勝てそうにないねw

93:名無しさん必死だな
20/05/13 19:27:20 eSGzsHr6d.net
FF7R名作だからな、DLC出したら買う人多いと思う

94:名無しさん必死だな
20/05/13 19:27:49 Ym2uCE/q0.net
>>80 ならロックスターもやれよ RDR2あんだけ労力掛けて営業利益ショボいって経営の才能のなさ露呈してるだけじゃん

95:名無しさん必死だな
20/05/13 19:28:11 kF+WE+oY0.net
スクエニのテレビCMで見るのはスマホ系ばかりだからなあ

96:名無しさん必死だな
20/05/13 19:28:56 zKUhjVRe0.net
>>85
AAAゲームは開発費がかかって、利益が少ないからな
海外の会社も運営型ゲームで安定的に収益を確保しないとやっていけなくなってる
ベセスダなんかもFallout76でそれを狙ったんだろうけど、見事にコケたな

97:名無しさん必死だな
20/05/13 19:31:50 ZiLV8dOE0.net
>>90
2019年の3月時のやつか?
それ前年の決算じゃん
比較するならそん時のスクエニ業績もってこいよ

98:名無しさん必死だな
20/05/13 19:33:27 .net
GTAV「コロシテ…コロシテクレメンス…」

99:名無しさん必死だな
20/05/13 19:33:57 1WghPB8/0.net
GTA1億だかでマウントとろうとしてたゴキブリ泡吹いて死んでるw

100:名無しさん必死だな
20/05/13 19:36:28.74 ZiLV8dOE0.net
これが糞アフィ用の糞スレか

101:名無しさん必死だな
20/05/13 19:37:16.02 gRxyeERu0.net
今期が楽しみだねぇ
FF7Rの販売は好調かつ丸1年分効いてくるしwww
聖剣3リメイクは好調のようだし、これも丸1年効いてくるwww
来年はFF7Rの箱版とPC版で更に儲けwww
アンチどうすんの、スクエニ儲かりまくってるけどwwww
勢い止まらんぞ、これwwwwwww

102:名無しさん必死だな
20/05/13 19:37:24.40 Arw/msmO0.net
CSはFF7Rが先行分以外来期に回されたせいで赤字だしてるが
スマホは当たりも多く高い売上高を誇り
MMOは圧倒的な利益率でスマホに近い収益を出してるからな

103:名無しさん必死だな
20/05/13 19:38:33.23 gYgkv8Is0.net
ロックスターが潰れる日も近いな

104:名無しさん必死だな
20/05/13 19:38:53.15 zg5YhrpZ0.net
>>92
洋ゲークリエーターって映画コンプが多いし
今のハリウッドってポリコレ蔓延してるから
ソシャゲで媚びキャラ出すのも無理そう

105:名無しさん必死だな
20/05/13 19:38:58.89 WHHZI8RD0.net
スクエニは名実共に日本を代表するスマホゲームの会社になったな

106:名無しさん必死だな
20/05/13 19:39:25.31 X1Qshs/g0.net
>>14
FF7R関係ないぞクソガイジ

107:名無しさん必死だな
20/05/13 19:40:31.06 gRxyeERu0.net
>>95
せやで、テイクツー社の2020年3月期のデータはまだない
そしてテイクツーは2019年3月期がピークになるから2020年3月期で比較したら
これ以上の大惨敗になるでー
なぜか分かる?2019年3月期ってのは2018年4月1日~2019年3月31日までの業績を言う
この間にRDR2が新作として投入されてるから業績のピークになる
実はテイクツーのピーク時と比較してあげるという、とても心優しい比較をしてあげてるんやで~

108:名無しさん必死だな
20/05/13 19:42:18.58 aEBnSoo+0.net
ま、MMOは今期は確実に減収減益なんだがな

109:名無しさん必死だな
20/05/13 19:44:50.14 gRxyeERu0.net
ま、テイクツーの2020年3月期の糞決算が出たらまたスレ立てて馬鹿にしてあげるw
てかお前らセガサミーの決算スレ立てろwwwww
URLリンク(www.segasammy.co.jp)
営業利益+111.3%ってwwwwwww
経常利益+237.5%ってwwwwwwwwwwなんぞwwwwwww
カプコン最高益、コエテク最高益www
スクエニ大勝利、セガサミー+237%増益wwww
どうなってんだこれwwwwwwwwwwwwwwwww
和ゲーはじまった

110:名無しさん必死だな
20/05/13 19:45:26.57 fVvIGbiX0.net
MMOはドラクエFF両方とも新パッケージ効果で上がったけど
来年は下がるよ

111:名無しさん必死だな
20/05/13 19:45:33.14 PG28G/Uka.net
>>106
拡張ディスク出ないから当たり前やね

112:名無しさん必死だな
20/05/13 19:47:38.34 4bV8HpZU0.net
ゲーム業界の中では野村哲也と小島監督のどっちの方が格上扱いなんだろ

113:名無しさん必死だな
20/05/13 19:48:38.45 fVvIGbiX0.net
しかし課金ネトゲとソシャゲが無かったらスクエニ悲惨だな
MMOとかソシャゲなんて数年後どうなってるか分からないコンテンツだし

114:名無しさん必死だな
20/05/13 19:49:42.92 fVvIGbiX0.net
>>110
ゼロから人気コンテンツを生み出した小島と
元から出来上がってたブランドを引き継いでるだけの野村じゃ
勝負にならん

115:名無しさん必死だな
20/05/13 19:49:50.17 IAPu9hg+0.net
URLリンク(i.imgur.com)
MMOは伸びがヤバすぎる
下手したら拡張出ない今年でも前回より前の拡張出た年より上がる可能性まである

116:名無しさん必死だな
20/05/13 19:50:13.10 zKUhjVRe0.net
CS事業は今期はFF7Rとアベンジャーズあるから、黒字になるだろう

117:名無しさん必死だな
20/05/13 19:51:49.63 kBoMY67Kd.net
>>111
このご時世そこから逃げたソフトメーカーどうなってる?
なんだかんだ言って和田のMMOで基盤を作ってスマホで稼いでCSで世界で戦うって戦略が正解だった。
批判も失敗も多い人だったけどそこは評価できる。

118:名無しさん必死だな
20/05/13 19:53:13.51 mAzD3qlVd.net
たぶん、スマホとか他の所でGTA展開したいけど、拒否されてるんだろ。

119:名無しさん必死だな
20/05/13 19:53:20.11 fVvIGbiX0.net
スクエニがGTAやRDR並みのゲーム作ってくれたら洋ゲー終わったw
とか言えるんだけどねぇ如何せんゲームのクオリティは和ゲーは完全に洋ゲー以下になった

120:名無しさん必死だな
20/05/13 19:53:54.49 1gVS+87Fd.net
ガンガンとかゴミみたいな雑誌と化してんのに出版かやたら好調なのな

121:名無しさん必死だな
20/05/13 19:54:15.87 PmuQ5XwM0.net
ドラクエウォークが稼いでくれたな

122:名無しさん必死だな
20/05/13 19:55:10.67 zg5YhrpZ0.net
>>115
まさか海外が勝手に落ちぶれるとは思ってなかったわ
スクエニがいつも通りAAAクソゲー出しても洋ゲーも負けじとAAAクソゲー出すからソシャゲ分で大勝利

123:名無しさん必死だな
20/05/13 19:57:31.73 yDV1XmwK0.net
あのときDQX開発から吉田を追い出さなかったらこうなってなかっただろうし運命ってのは分からんもんだ

124:名無しさん必死だな
20/05/13 19:58:38.39 kBoMY67Kd.net
>>120
フォトナとかAPEXとかいい成功例が出て収益化の方法がパッケージ売上げだけじゃないから何とも言えん。
14もサブスクリプションにこだわったのはある意味吉田のナイス判断だったし。
これからはパケ何本売れたとかあんまり参考にならんかもね。

125:名無しさん必死だな
20/05/13 19:59:51.67 fVvIGbiX0.net
海外が落ちぶれたとか言ってる奴は何を見て言ってるんだろう
和ゲーはここ10年で完全に洋ゲーに追い抜かれたわけだが
和ゲーご自慢のFF7Rですらサイバーパンクと比較するとB級グルメに見える

126:名無しさん必死だな
20/05/13 20:05:56 gRxyeERu0.net
>>123
今世代和ゲー売上・出荷数

3322万 マリオカート8&8DX
1891万 ゼルダの伝説ブレワイ(WiiU版150万本込み)
1884万 スマッシュブラザーズSP
1741万 スーパーマリオオデッセイ
1737万 ポケモン剣盾
1500万 モンハンワールド
1341万 あつ森(発売6週間目時点)
1197万 ポケモンLet's Go!
1013万 スプラトゥーン2
1010万 スーパーマリオパーティ
*890万 ファイナルファンタジー15
*800万 グランツーリスモ スポーツ
*700万 バイオハザード7
*660万 New スーパーマリオブラザーズ U
*633万 ルイージマンション3
*600万 MGS5 ファントムペイン
*580万 RESIDENT EVIL 2 REMAKE
*550万 ドラゴンクエスト11
*548万 スーパーマリオメーカー2
*500万 DBゼノバース2
*500万 DBゼノバース
*500万 キングダムハーツ3
*500万 ダークソウル3(2017年3月時点でのデータ)
*500万 鉄拳7
*500万 ドラゴンボールファイターズ
*500万 モンハンアイスボーン


500万突破が期待される和ゲー

・SEKIRO(6月末時点で380万本)
・FF7R(350万本)
・ニーア(450万本)
・ゼルダの伝説 夢を見る島(3月末時点で438万本)
・RESIDENT EVIL 3 REMAKE(5日で200万本)
・ゼルダの伝説ブレワイ2
・リングフィットアドベンチャー(273万本)
・エルデンリング
・ストリートファイター5(410万本)

127:名無しさん必死だな
20/05/13 20:06:14 aEBnSoo+0.net
MMOは金喰い虫のわりに市場が小さくて一部の上位しか生き残れないからなあ
次期MMOがFF16かFF17になるのか知らんが成功させるためには
FF14と同等の機能とコンテンツをロンチで用意するくらいは必要だし相当きついだろ

128:名無しさん必死だな
20/05/13 20:07:57 XdRYL5s50.net
結局焼き畑とか言われてるスクエニのソーシャルゲーム商法の勝利やな

129:名無しさん必死だな
20/05/13 20:08:29 Vgbnaf+d0.net
全盛期の利益超えたか

130:名無しさん必死だな
20/05/13 20:09:42 zg5YhrpZ0.net
>>123
7Rもサイバーパンクも延期繰り返してる時点でゴミなんだわ
利益出てんの

131:名無しさん必死だな
20/05/13 20:09:43 lnQUiQ8d0.net
オクトパストラベラー面白かったし新規も頑張ってほしい

132:名無しさん必死だな
20/05/13 20:11:29 vmQIFCW8p.net
>>123
FF7Rみたいなクソゲーを和ゲー代表にするなよ

133:名無しさん必死だな
20/05/13 20:17:44 aEBnSoo+0.net
去年スクエニってCSで何出したんだっけ
11sくらいしか記憶にない

134:名無しさん必死だな
20/05/13 20:18:01 hw2VmCnX0.net
・マイクロソフト 時価総額  150兆円
・スクエニックス 時価総額 6000億円



時価総額だとスクエニってマイクロソフトの
1/250の企業価値しかないクソ雑魚なんだけど…

1兆円すらないなんて(笑)

135:名無しさん必死だな
20/05/13 20:19:55.36 TQJMeoCha.net
FF7Rは今期じゃないだろ、雑な工作だな

136:名無しさん必死だな
20/05/13 20:22:54.42 RsDDny7X0.net
>>131
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じ

137:名無しさん必死だな
20/05/13 20:29:58 gRxyeERu0.net
>>133
そう、だから2021年3月期が楽しみなんだよなぁw
FF7Rの効果は丸1年続くし、聖剣3リメイクの効果も丸1年続くw
今期の利益は前期2020年3月期より爆発的に高まるかもねwwww

ますます洋ゲー会社を雑魚化させちゃうスクエニwww

強すぎるwwww
UBIとか鼻くそやんwwwwwww

138:名無しさん必死だな
20/05/13 20:30:54 Q/VNYDCe0.net
ff14とドラクエ10やな

139:名無しさん必死だな
20/05/13 20:35:21 aEBnSoo+0.net
>>134
リメイクリマスターだらけだな
それで赤字かい

140:名無しさん必死だな
20/05/13 20:36:59 zg5YhrpZ0.net
ロックスターも過去作リメイク出せばいいのに
少なくとも金玉より生産的だよ

141:名無しさん必死だな
20/05/13 20:38:32 NwEUDhF10.net
吉田が有能すぎ
吉田を取られたドラクエと明暗分かれたなぁ

142:名無しさん必死だな
20/05/13 20:44:58.32 Sz0Lqn7v0.net
GTAとかRDRとかジワ売れしても大して利益にならないってどう言う事だろう

143:名無しさん必死だな
20/05/13 20:47:51.28 FKMr+COpd.net
海外AAAはリソース使いすぎなのかね
みんなポーランドに移転しよう

144:名無しさん必死だな
20/05/13 20:49:05 xcZbXVU90.net
>>135
でも和ゲー会社全部まとめたよりマイクロソフトのが儲かってるやん

145:名無しさん必死だな
20/05/13 20:54:48 gRxyeERu0.net
>>142
何時も思うんだけど不思議なんだよなぁ
ハード部門はスイッチより売れてねぇし
ソフトにしても1000万本級を10本近く量産してる任天堂ほど売れてるのねぇし
つい最近もギアーズ5なんかも爆死しただろ
そんで任天堂より↑って・・・
ちょっと具体的に説明してくんね?

146:名無しさん必死だな
20/05/13 20:56:51 Sz0Lqn7v0.net
GTAVが出荷1億超えるって事は年に1000万本以上毎年伸びてるはずなのに
それで利益率低いって宣伝も毎年金かけてんのかね

147:名無しさん必死だな
20/05/13 20:57:00 vmQIFCW8p.net
>>137
CS部門はお荷物社員で固めているからな

148:名無しさん必死だな
20/05/13 20:57:06 1pe3i/xpM.net
スクエニは一体何で儲けてるんだ?

149:名無しさん必死だな
20/05/13 20:58:51 AFzuiSZ2a.net
>>146 
決算資料によるとFF14とドラクエウォークとロマサガRS

150:名無しさん必死だな
20/05/13 20:59:11.71 PGZPlA5op.net
ロックスターはまだ借金まみれなの?

151:名無しさん必死だな
20/05/13 21:01:10.66 2/1Q6Np10.net
RDR2は大ゴケだからな
そりゃ仕方ない

152:名無しさん必死だな
20/05/13 21:01:47.40 gRxyeERu0.net
>>144
実は社員に金渡してそれで買わせてたりしてなwwww
CDPRも全く儲かってねぇから、その可能性ありそうwwww
↓純利益31億円って・・・ファルコムと互角とかか?wwwww

1 :名無しさん必死だな:2019/06/12(水) 19:21:34.47 ID:rwjDlWcK0
※ポーランドの通貨である1ズウォティ(PLN)=本日のレートの28.78円で計算
2018年の純利益(Net profit)=109,334000ズウォティ=31億4663万2000円
URLリンク(www.cdprojekt.com)

153:名無しさん必死だな
20/05/13 21:05:25.66 gRxyeERu0.net
洋糞会社ってほんと雑魚だよなぁ
売っても売っても儲けが出ねぇw
事業の継続性って点では赤信号ですわw
和ゲーメーカーはどんどん儲けまくってるから
純資産もグングン増えてってるので、2-3本大ゴケしても問題なしw
洋糞は普段から儲けが無いから、ちょろっとコケたらやばいんじゃねーの

154:名無しさん必死だな
20/05/13 21:05:56.13 N1N+gUAQ0.net
なんだかんだ言ってもソシャゲは当たればデカいってことか
こりゃどこぞの株式会社モンハンバイオも真似したがる訳だわ

155:名無しさん必死だな
20/05/13 21:07:12.07 eSxDm5Mf0.net
ロック☆は本編をばらまいて別売りDLとオンラインで稼ぐスタイルだからな
ほぼ半分近くを占めるPC版をまともな値段で買ったやつなんてほとんどいないだろうさ

156:名無しさん必死だな
20/05/13 21:08:06.99 NwEUDhF10.net
>>144
本数自体はほぼバラ撒きだからなあ
おま国日本でさえ本編だけならセールで1500円で買える
んで肝心のGTAオンラインの収益がよく分からんな

157:名無しさん必死だな
20/05/13 21:18:25 LI/Ws69yd.net
しかしFF14よく復活したな
新生前にやってて放置してたの最近復帰してみたらなかなか楽しい

158:名無しさん必死だな
20/05/13 21:46:48.35 DVeQm9af0.net
スマホげーがけん引しなきゃいけない時代なのが泣ける

159:名無しさん必死だな
20/05/13 21:48:08.94 zg5YhrpZ0.net
GTAGOでも出して開発費稼げば?

160:名無しさん必死だな
20/05/13 21:49:12.54 gRxyeERu0.net
>>157
MMOも出せないし技術&


161:ノウハウが無いんだよ、察してさしあげろ 技術・ノウハウがあるんだったらとっくにやってるよw



162:名無しさん必死だな
20/05/13 21:51:45.43 2d5gOUP30.net
やっぱAAAは予算だけ掛かって儲けが少ない、ハイリスクローリターンな事業だよな。
ローリスクハイリターンを目指すならネトゲやソシャゲってことか。
「ソシャゲはメジャーリーグ」と称したスクエニは先見の明があったってことだな。

163:名無しさん必死だな
20/05/13 22:04:03 aEBnSoo+0.net
CSで育ってきたゲームのブランド力を使わずにヒット作だしてから
でかい顔してほしいな、スクエニのソシャゲ部門は

164:名無しさん必死だな
20/05/13 22:15:15.61 gRxyeERu0.net
バンナム、コナミも好調だったらいいなぁw
洋ゲー信者発狂祭りになるからwww

165:名無しさん必死だな
20/05/13 22:30:57 yoYfitze0.net
ネトゲとスマホの会社すぎる
これでCSの連中が幅きかせてるなら酷く歪んだ会社よな

166:名無しさん必死だな
20/05/13 22:34:14.77 1gVS+87Fd.net
そりゃネトゲとスマホで成功してるのがCSで築いた過去の名誉ありきだから当たり前では

167:名無しさん必死だな
20/05/13 22:45:24.23 MqQ6x6490.net
CS、MMO、ソシャゲ、その他とバランス良く開発出来てるのはゲーム会社として優秀なんよな
スクエニはCEDECとか見てるとAI活用とかにも積極的だし将来性はあるよ

168:名無しさん必死だな
20/05/13 22:51:38.04 FJ32+IKm0.net
吉田凄すぎない?

169:名無しさん必死だな
20/05/13 22:56:39.08 8p3VnWKk0.net
>>143
ハード部門ならPCが圧倒的だし

170:名無しさん必死だな
20/05/13 23:10:28.37 X0rGgXi3d.net
スクエニHD、「MMO」売上は48%増の401億円と過去最高を更新 「FFXIV」と「DQX」拡張パッケージ販売と課金会員が大幅増

スクウェア・エニックス・ホールディングス<9684>は、5月13日に発表した2020年3月期の決算で、「MMO」の売上高が前の期比47.9%増の401億円となったことを明らかにした。
過去最高を更新したもうようだ。営業利益についても、具体的な数字は出ていないが、100億円台前半から200億円弱まで大きく伸びたことが示されている。
同社では、好調の要因として、「ファイナルファンタジーXIV」と「ドラゴンクエストX」の拡張パッケージの販売が好調だったことに加えて、月額課金の会員数が大幅に増加したことをあげている。
URLリンク(gamebiz.jp)

171:名無しさん必死だな
20/05/13 23:13:04 UedomBlY0.net
DQ12はスマホだな
家庭用は海外で売れないし赤字

172:名無しさん必死だな
20/05/13 23:24:01 AUido8HCK.net
>>153
稼げてないじゃん

173:名無しさん必死だな
20/05/13 23:35:49 Kqmt6QxW0.net
>>160
スクストとかシノアリスとかスマッシュヒットはあんだけどね

174:名無しさん必死だな
20/05/14 00:23:15 4wNEN85Cd.net
スクストチームが成功したおかげで
ソシャゲで成功したしたんだよな
当時としては凄いプログラム力で
開発者会議で講演してた

175:名無しさん必死だな
20/05/14 01:08:13 hKgalba00.net
既存IP使わずオリジナルタイトルでスマホ当ててないって任天堂くらいだろ

176:名無しさん必死だな
20/05/14 01:14:18 UTQRnwne0.net
>>17
保険屋のSONYほそう考えるよね

177:名無しさん必死だな
20/05/14 01:18:34 rhg+mtzo0.net
洋ゲーは完全に終わってる
洋ゲーはビジネスモデルが破綻している以上、より製作費がかかる次世代機ではますます洋ゲーは袋小路にハマっていくのだから

【悲報】海外大手ゲームスタジオのソフト本数の変化
スレリンク(ghard板)

UBI 89→47
ロックスター 18→6
ベセスダ 18→12

【洋ゲー馬鹿チョン絶句】Take 2「今後はGTAみたいな大作ソフトは開発しない」
スレリンク(ghard板)

178:名無しさん必死だな
20/05/14 01:55:21 CISxbS6P0.net
スクエニは稼いだ利益でロックスタースタッフを引き抜け
稼げてるんだからそれくらいのことをする資格はあるはずだ

179:名無しさん必死だな
20/05/14 02:32:22 rhg+mtzo0.net
>>175
クソ洋ゲーのスタッフなんていらね
人件費が高いだけ

180:名無しさん必死だな
20/05/14 02:42:35 rhg+mtzo0.net
スクエニって洋ゲー大手三社の一角より業績遥かに上なんだね
オワコンの洋ゲー業界ってショボ!www

181:名無しさん必死だな
20/05/14 04:31:51 HyboZWfd0.net
ソシャゲの売上高くても利益率低すぎて
MMOの利益と変わらん

182:名無しさん必死だな
20/05/14 04:46:14 a1ThoUSW0.net
>>174
とっくに空母の時代になってるのに大艦巨砲主義を続けてた昔の日本軍みたいになってんだよなー

183:名無しさん必死だな
20/05/14 05:24:20 loIyj3qZd.net
パチンコやアニメグッズに金つぎ込んで「俺は経済動かしてるから偉いんだぞう」とか謎の自信を見せてくるキモオタみたいだな

184:名無しさん必死だな
20/05/14 06:01:48 wZS17s65M.net
>>169
やめたれwww

185:名無しさん必死だな
20/05/14 06:06:16 MzUrVZGRM.net
洋ゲーって正直レベル低いからな
あれなら俺でも機材と人材いれば作れるよ

186:名無しさん必死だな
20/05/14 06:28:37 oFBWnCKcd.net
>>18
決算書読めてないだけやん...

187:名無しさん必死だな
20/05/14 06:47:24 RtTAb/9Ed.net
>>71
鯖は自前で立てなきゃならんそうだから、維持費がかなり痛いらしいぞ?

188:名無しさん必死だな
20/05/14 06:53:20 r8PqF/h0d.net
>>177
ほぼゲームの利益じゃないやん
こんな数字で騙せると思った?

189:名無しさん必死だな
20/05/14 06:53:57 8xdSfV6w0.net
つーかスクエニって海外スタジオも持ってるから
洋ゲーの売上も含んでるやん

190:名無しさん必死だな
20/05/14 06:55:29 8xdSfV6w0.net
スクエニの洋ゲー

1. Rise of the Tomb Raider
2. Just Cause 3
3. Deus Ex: Mankind Divided
4. Life is Strange: Complete Season
5. Sleeping Dogs: Definitive Edition
6. Tomb Raider (2013)
7. Tomb Raider I
8. Tomb Raider II
9. Tomb Raider III
10. Tomb Raider IV: The Last Revelation
11. Tomb Raider V Chronicles
12. Tomb Raider VI: The Angel of Darkness
13. Tomb Raider Legend
14. Tomb Raider Anniversary
15. Tomb Raider Underworld
16. Lara Croft and the Guardian of Light
17. Lara Croft and the Temple of Osiris
18. Just Cause
19. Just Cause 2
20. Kane and Lynch: Dead Men
21. Kane and Lynch 2: Dog Days
22. Deus Ex: Human Revolution - Director’s Cut
23. Deus Ex: Game of the Year Edition
24. Deus Ex: Invisible War
25. Deus Ex: The Fall
26. Thief
27. Thief: Deadly Shadows
28. Thief II: The Metal Age
29. Thief Gold
30. Battlestations: Pacific
31. Battlestations: Midway
32. Project Snowblind
33. Mini Ninjas
34. Order of War
35. Flora’s Fruit Farm
36. Supreme Commander 2
37. Conflict: Desert Storm
38. Conflict: Denied Ops
39. Legacy of Kain: Soul Reaver
40. Legacy of Kain: Soul Reaver 2
41. Legacy of Kain: Defiance
42. Blood Omen 2: Legacy of Kain
43. Dungeon Siege
44. Dungeon Siege II
45. Dungeon Siege III
46. Anachronox
47. Pandemonium
48. Deathtrap Dungeon
49. Daikatana
50. Omikron: The Nomad Soul
51. Goetia
52. Hitman GO: Definitive Edition
53. Lara Croft GO
54. The Turing Test

191:名無しさん必死だな
20/05/14 06:55:44 8xdSfV6w0.net
などなど

192:名無しさん必死だな
20/05/14 06:57:09 8xdSfV6w0.net
スクエニ「洋ゲーは儲かるから海外スタジオ沢山買収して
沢山ゲーム出したぞ!」

≫1「和ゲーのおかげでスクエニは儲かってる!」

スクエニ「!????」

193:名無しさん必死だな
20/05/14 07:05:33 Tx1zlydq0.net
ゴキブリが内輪揉めしてて草
スクエニ社員 VS GTA5 1億連呼業者

194:名無しさん必死だな
20/05/14 07:07:18 bshfU7mGa.net
>>153
稼げてねぇから決算が悲惨なことになってんだろ?いい加減現実見なよw

195:名無しさん必死だな
20/05/14 07:12:37 W4vLrUZpd.net
>>191
稼いでるから新しいGTA出さなくても会社を維持できてるんだよ

196:名無しさん必死だな
20/05/14 07:44:48 UsmZH14Bd.net
デススト100万も売れないで減益減収
和ゲーは儲からないよ

ソニー、3年ぶり営業減益 ゲーム事業不振
スレリンク(ghard板)

197:名無しさん必死だな
20/05/14 07:45:11 UsmZH14Bd.net
ホライゾンスパイダーマンは1000万売れたのにね

198:名無しさん必死だな
20/05/14 08:20:31 XscC2CDD0.net
>>175
植林が金玉に変わるだけじゃん

199:名無しさん必死だな
20/05/14 08:28:50 g88SEJ2Ka.net
莫大な製作費と広告費を掛けて数千万本売るスタイル、利益額は多いが利益率は低め
安価な製作費でそこそこの数を売って、利益額は少ないが利益率高め
考え方は色々ある

ただ、前者にあたる洋ゲー大作は最近上手く行ってないのかね?
利益率だけでなく利益額も低いっていう

200:名無しさん必死だな
20/05/14 09:05:55 M9n3+nWz0.net
>>175
実はスクエニは従業員を増大させてる
2011年:4712人
2012年:4928人
2013年:5080人



2019年:5944人
URLリンク(teitengame.com)


ほぼ毎年従業員を増やして日本人の雇用も増えている
しかも25歳からは平均年収1000万円以上という超ホワイト企業
URLリンク(kyuryobank.com)
>スクウェアエニックスで新卒入社して定年まで稼げる生涯年収は5億9,598万円
>サラリーマンの平均の生涯獲得年収が1億7,845万円なのでスクウェアエニックスは一般サラリーマンとの差は4億1,753万円になります。


それでも大爆益ってのがヤバい
人件費を削ったらとてつもない大会社になるよ
でもそれをしないところがホワイト企業なんだよなぁ
スクエニは儲けてるからプレイヤーに還元してないと言うアホが居るけど
実は従業員にめっちゃ還元してる超ホワイト企業なんだよなぁ

201:名無しさん必死だな
20/05/14 09:26:07 8qNi6c930.net
>>22
スマホももう800億かけないと儲からんのか……

202:名無しさん必死だな
20/05/14 09:46:47.94 8xdSfV6w0.net
>>197
なんでホールディングスの平均収入なんや
ホールディングスって役員じゃないと入れんぞ

203:名無しさん必死だな
20/05/14 09:48:49.25 lPUkc0tEd.net
スクエニってほとんど非正規なんだから
社員の平均収入が高くても実態とは関係ない

204:名無しさん必死だな
20/05/14 09:50:05.09 M9n3+nWz0.net
>>199
お前何言ってんの?そのソースみた?
20歳の若造も含まれてんだが?w
なお20-24歳の若造の平均年収は345.6万
25歳から急激に増える

205:名無しさん必死だな
20/05/14 09:53:39.07 usDLaSYp0.net
>>48
アンチの発狂見てて楽しいなあ笑

206:名無しさん必死だな
20/05/14 09:56:37 M9n3+nWz0.net
スクエニは25歳でも平均年収1100万なのに役員がどうたらとかwww
スクエニの若造は皆役員なのかwwwwww
役員以外入れないとかどこの平行世界からやってきてんだ、こいつw

207:名無しさん必死だな
20/05/14 09:58:23.03 usDLaSYp0.net
>>48
こいつみたいな発達障害者が喚いても
スクエニ及びDQWは好調だし生きててかわいそう

208:名無しさん必死だな
20/05/14 09:58:39 m2Oe/CNEd.net
URLリンク(www.jp.square-enix.com)

平均勤続年数 6.7年

大半は25歳になる前に首切られるんやな

209:名無しさん必死だな
20/05/14 10:00:27 ni2aRBQI0.net
なんだかんだいってFF14は凄いな

210:名無しさん必死だな
20/05/14 10:00:38 m2Oe/CNEd.net
めっちゃ下がってるし
URLリンク(i.imgur.com)

211:名無しさん必死だな
20/05/14 10:02:36 G4/X0TzId.net
>>203
※平均年収は有価証券報告書や企業の口コミなどから算出

公式な数値ではないから気をつけて

212:名無しさん必死だな
20/05/14 10:09:46 M9n3+nWz0.net
>>207
一番下がってる年でも平均年収は1352万円ってなってるねwwwwwwwwww

お前それ自爆してるの気が付かないの?w

213:名無しさん必死だな
20/05/14 10:16:51 0tlF9S6/0.net
>>48
これ
DQWありがたがるやつの脳の構造はヤバい

214:名無しさん必死だな
20/05/14 10:27:55 +vlsrjLWH.net
>>210
スクエニ社員はありがたがってるだろ
CSのお情けみたいな売り上げとは話が違う

215:名無しさん必死だな
20/05/14 10:44:47 pkJpgvPj0.net
スクエニで儲かってるのはMMOとソシャゲだけ
このままだとCSはどんどん縮小。
ノムティスも追い出されるだろうな

216:名無しさん必死だな
20/05/14 10:57:38 XscC2CDD0.net
スクエニがCSでクソゲー作って宣伝して
ライトをソシャゲに導入するから大丈夫だろ

217:名無しさん必死だな
20/05/14 11:10:22 4o6PyMcX0.net
>>192
【洋ゲー馬鹿チョン絶句】Take 2「今後はGTAみたいな大作ソフトは開発しない」
スレリンク(ghard板)

218:名無しさん必死だな
20/05/14 11:52:13 kKDm9x/Z0.net
>>2
開始時に執拗にネガキャンしてた逆神任豚に感謝しないとなw

219:名無しさん必死だな
20/05/14 11:53:28 SIs4ip0Cd.net
>>3
子供か工場勤務のおっさん?

220:名無しさん必死だな
20/05/14 12:18:30 +A3fg+sI0.net
スクエニHDとその子会社のスクエニの区別もついてない糞コピペサイトをソースに
持ってくる子って可哀想な子ね。当のスクエニ社員がここ見て平均生涯賃金6億とか
書かれてるの見たら苦笑いしまくりだろうな

221:名無しさん必死だな
20/05/14 12:29:13.84 iuktMDiOa.net
>>217
たまに現れるスクエニ擁護するキチガイは何とか良く見せようと必死だしな

222:名無しさん必死だな
20/05/14 15:07:21 WyG+0zk/0.net
>>22>>27
これどう見ても野村チーム足引っ張ってるよなあ…
野村クビにすればCS部門の赤字解消は間違いない

223:名無しさん必死だな
20/05/14 15:21:46.01 5ZZBcydk0.net
CSを赤字でも出し続けるのはスマホやMMOで儲けるための撒き餌なんだろ
日本のソシャゲは基本的にCSでの思い出がないと爆発的ヒットはない、DQWもDQというCSブランドがあるから売れてる
シリーズのほとんどの作品でファンを獲得したサガシリーズはスマホ馬鹿売れに対しシリーズの半分がクソゲーの聖剣はソシャゲ作ってもすぐにサ終してたのを見れば分かる

224:名無しさん必死だな
20/05/14 15:29:06 ZUyoMnA5d.net
和ゲーは儲からない
任天堂と提携した会社が大赤字になってる

※任天堂と資本提携したアホ
DeNA
2020年3月期
URLリンク(www.release.tdnet.info)
売上高:1213.87億円(▲2.2%)
営業損失:▲456.76億円
税引前損失:▲402.35億円
純損失:▲491.66億円

ゲーム事業 売上高:838億円(0.3%増) 営業利益:142億円(22.2%減)

225:名無しさん必死だな
20/05/14 15:31:00.86 8xdSfV6w0.net
スクエニのHDゲー50億円の赤字なのか
和ゲー儲かってないじゃん

226:名無しさん必死だな
20/05/14 15:31:52.75 8xdSfV6w0.net
任天堂のスマホゲー(DENA)も赤字だし
儲かるなんて嘘じゃん

227:名無しさん必死だな
20/05/14 19:36:45 yNA3OF4a0.net
>>219
野村チームはその期に何も出してないのになんでそうなるんだよw(KH3は前期、7Rは来期)

228:名無しさん必死だな
20/05/14 19:55:36 /jDvp8wJd.net
>>196
さすがに1年では回収できないのが当たり前になってくるとまずい
超大作映画だって初年度で回収するのが当たり前

229:名無しさん必死だな
20/05/14 19:56:29 qUHzl7Fn0.net
前期発売ソフトのリピートが少なかった(KH3)
延期で売上下方修正(FF7R)

230:名無しさん必死だな
20/05/14 19:58:46 /jDvp8wJd.net
>>221
FEのISは去年も儲かったんじゃね
FEとぶつ森以外の任天堂IPはガチャ向きとは言い難いからな

231:名無しさん必死だな
20/05/14 20:50:40.98 Zjf3lGBo0.net
>>224
延々と赤字を垂れ流して時々小さなヒットを出す程度のチームが必要か?
株主じゃないからどうでもいいが

232:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch