次世代機のスペックは12TFlopsと9.2TFlopsでほぼ確実か、AMD内部からリークat GHARD
次世代機のスペックは12TFlopsと9.2TFlopsでほぼ確実か、AMD内部からリーク - 暇つぶし2ch2:名無しさん必死だな
19/12/31 19:50:36.92 OTs2i+d/0.net
ガチのやつじゃん

3:名無しさん必死だな
19/12/31 19:50:49.21 VqC67YOG0.net
ゴミ捨てだな

4:名無しさん必死だな
19/12/31 19:51:19.78 SYP4LY6cM.net
ファーwww

5:名無しさん必死だな
19/12/31 19:51:29.12 yAsa3xMo0.net
こんなのもう勝負にならないよ

6:名無しさん必死だな
19/12/31 19:51:59.05 yfe88mBg0.net
相変わらずのガバガバAMD

7:名無しさん必死だな
19/12/31 19:52:12.53 eOcTgTqfd.net
これはアメリカじゃ箱が勝つだろうな

8:名無しさん必死だな
19/12/31 19:53:50.21 rpV8d6M40.net
箱いくらで売る気なんだろ
確実に箱負けるだろ

9:名無しさん必死だな
19/12/31 19:54:32.35 0/jTpAiS0.net
日本でしかPS売れなそう

10:名無しさん必死だな
19/12/31 19:54:50.94 OOKfXTbI0.net
非公開を掘られたとは言え、極秘の内部データをGitHubに保存するなよ

11:名無しさん必死だな
19/12/31 19:55:02.93 /tL3oHe20.net
どっちもnaviかよ

12:名無しさん必死だな
19/12/31 19:55:05.02 yAsa3xMo0.net
これもうノーマルとProぐらい差あるじゃん

13:名無しさん必死だな
19/12/31 19:56:58.13 SYP4LY6cM.net
>>8
フィルスペンサーが今までのプライスポジションからは外れないと言ってるから高くても499ドル

14:名無しさん必死だな
19/12/31 19:57:08.64 3vhDKggK0.net
この記事にもある書いてあるけど
価格は箱の方が高くなるんだろ
PS5は399ドルに近付く可能性がると書いてあるじゃん
性能より値段が問題だろ

15:名無しさん必死だな
19/12/31 19:57:50.42 yAsa3xMo0.net
値段が問題だと思う奴はPS4買うだろ

16:名無しさん必死だな
19/12/31 19:58:52.83 4ia6qQYN0.net
>>1
これはさすがに箱の勝ちだな
PS5買おうと思ってたけど揺らいでるわ

17:名無しさん必死だな
19/12/31 19:59:00.22 yAsa3xMo0.net
ロンチにハード買うような金ある奴が
こんだけ性能違ったら100ドル違うぐらいで劣化版買わねえよ

18:名無しさん必死だな
19/12/31 19:59:33.48 KSZAvWTp0.net
総合的にはPS5の圧勝になりそう

19:名無しさん必死だな
19/12/31 20:00:54.72 zgDLm9Ek0.net
>>14
大方の予想通り十中八九399ドルと499ドルだろう
3Tflopsの性能差で100ドル違いだとどうなるだろうな

20:名無しさん必死だな
19/12/31 20:01:25.04 JtHMqU9p0.net
GTX1060の3倍かすげーな

21:名無しさん必死だな
19/12/31 20:02:27.48 yAsa3xMo0.net
3TflopsってGPUが1ランク以上違うからな

22:名無しさん必死だな
19/12/31 20:04:07.37 Z0ANUi1/M.net
性能は結局箱の圧勝か
こりゃPSダメかもわからんねw

23:名無しさん必死だな
19/12/31 20:04:57.02 jVXKXWev0.net
性能高くて売れるなら今頃箱1XがPS4ぶっちぎって売れまくってるだろ
CS機はゲーミングPCじゃねえんだからそれだけで勝敗は決さないわ

24:名無しさん必死だな
19/12/31 20:06:20.34 yAsa3xMo0.net
>>23
PS4ノーマルが箱1ノーマルの性能ぶっちぎったから売れたんだぞ?

25:名無しさん必死だな
19/12/31 20:07:23.48 FH/KDaI2d.net
問題は値段だろ
XBOXが税込み7万なら売れねーよ

26:名無しさん必死だな
19/12/31 20:07:28.90 VL6zYvoH0.net
箱399ドルでスタートしないかな
したら面白くなるのに
>>23
今回はハーフ世代じゃないからなぁ

27:名無しさん必死だな
19/12/31 20:07:34.43 JtHMqU9p0.net
まあ399ドルでも国内じゃ下手したら5万弱するから
失敗だろうな

28:名無しさん必死だな
19/12/31 20:08:08.58 inQvgoH50.net
>>16
どうせ買わないくせに

29:名無しさん必死だな
19/12/31 20:08:43.58 jVXKXWev0.net
>>24
性能だけじゃなくてキネクト同梱でライバル機より値段が高いとか
中古ソフト規制のゴタゴタで期待値下がった所からの性能差でトドメだったろ

30:名無しさん必死だな
19/12/31 20:08:45.18 dHNmJ4a1M.net
国内ならps5の半額でも勝てんだろw

31:名無しさん必死だな
19/12/31 20:09:06.44 4ia6qQYN0.net
>>28
360は買ってた
現世代は買ってない
次は買いそう

32:名無しさん必死だな
19/12/31 20:09:47.92 i1utWjgkd.net
性能だけで決まるなら初代箱も360もPS2.3より高性能だったや


33:名無しさん必死だな
19/12/31 20:10:14.53 yAsa3xMo0.net
>>32
売れたじゃん
日本はしらねーよw

34:名無しさん必死だな
19/12/31 20:11:08.24 ao/mWYNV0.net
北米は値段次第で勝てそうだし日本は絶対に売れないと分かってる
問題は欧州だけどどうなるか

35:名無しさん必死だな
19/12/31 20:11:26.07 JtHMqU9p0.net
>>30
まあまずはPS4に勝つことからだな

36:名無しさん必死だな
19/12/31 20:11:57.80 KSZAvWTp0.net
ソニーっていうブランドとトロフィーがあるからPSから箱への移行は無いよ

37:名無しさん必死だな
19/12/31 20:12:45.73 jVXKXWev0.net
正直ハード勝負はどれだけやらかすかで勝負決まるからな
前世代はPS3がグダって、今世代は箱1があかんかった

38:名無しさん必死だな
19/12/31 20:13:00.07 yAsa3xMo0.net
ブランドがあるなら今こんな売れなくなってないだろ

39:名無しさん必死だな
19/12/31 20:13:11.81 Q+ASSZZFM.net
>>27
Xboxハードは円高だろうが円安だろうが常に1ドル=100円レートだろ

40:名無しさん必死だな
19/12/31 20:13:13.82 FH/KDaI2d.net
PS派はダウンロードがたくさん増えたらしいからな
つまりパッケージいらないならユーザーは箱も購入の選択肢になる
昔はパッケージが売ってない箱は購入対象にはならなかったけどね

41:名無しさん必死だな
19/12/31 20:14:56.88 tzMfhW9r0.net
ハードの性能も良いけどさぁ
ソフトとハードの価格のが重要
ロンチに何を出すのよ

42:革命は餓死と扇動とを原因とする。ホモセックス。
19/12/31 20:14:57.27 9eN4NyBS0.net
正直今回の箱はデザインが好きだからコスパが勝るなら買おうかな
PS5がPS4のゲームもダウンロード出来るとかやったらPS5にするけど

43:名無しさん必死だな
19/12/31 20:15:48.31 LUtsgFU/0.net
>>29
未だに中古規制なんてデタラメ言ってんのか

44:名無しさん必死だな
19/12/31 20:16:10.71 yAsa3xMo0.net
性能差歴然すぎ
どうせ当分旧世代マルチなのに
性能が無いなら次世代機買う意味ないからな

45:名無しさん必死だな
19/12/31 20:16:21.31 rpV8d6M40.net
ps proと箱xってどっちが売れてるん?

46:名無しさん必死だな
19/12/31 20:17:11.41 1i+4ht0q0.net
2000MHzとかクソ熱くなるけどPS5も大型筐体にすんのけ?

47:名無しさん必死だな
19/12/31 20:18:12.12 yAsa3xMo0.net
箱の性能見てビビッてクロック上げた感じ丸出しだよな

48:名無しさん必死だな
19/12/31 20:18:20.85 fHJSMg+cx.net
これだけスペックが違ったら値段も違うはず
PS5:399ドル、新箱:499ドルくらいか

49:名無しさん必死だな
19/12/31 20:18:35.55 gi5cB7tO0.net
どうせ安い方が売れる

50:名無しさん必死だな
19/12/31 20:19:16.02 HyNVfj4V0.net
>>40
DL版はPSアカウントで落としてるのになんで箱が選択肢になると思うのか意味不明

51:名無しさん必死だな
19/12/31 20:19:27.53 jVXKXWev0.net
つか性能で盛れば盛るほど値下げに対抗しにくいと思うんだけど
その辺を箱側は理解してるのかどうかが謎
性能盛って互換付ければ売れるだろとか考えてそうで怖いわ

52:名無しさん必死だな
19/12/31 20:19:49.98 NQ2pSmcB0.net
36CUでも2GHzってぎりぎりまでクロック上げてるな
56CUで1.7GHzも結構やばいな

53:名無しさん必死だな
19/12/31 20:20:22.28 yAsa3xMo0.net
性能盛って互換つけりゃ売れるのに
余計な事するから死ぬんだよ

54:名無しさん必死だな
19/12/31 20:20:52.88 Q+ASSZZFM.net
>>41
ロンチ確定は開発費だけで5億ドル突っ込んだHalo Infinitと
次世代ショーケース枠のレーシングでForza Mortersports 8
Hellblade2も今発表したからロンチの可能性は高い
これら含めて次世代用のファーストは今のところ16本制作してるらしい

55:名無しさん必死だな
19/12/31 20:21:13.37 NQ2pSmcB0.net
どっちも爆熱でピーク性能出てる時間短いだろうな



56:冷化しろよ



57:名無しさん必死だな
19/12/31 20:21:59.12 +8FBZRewa.net
僅かでも性能低いハードなんて買う価値が無いと仰ってたゴキブリ様方はどうなさるのでしょうか

58:名無しさん必死だな
19/12/31 20:23:19.00 R9sO0VVPd.net
これが可能なのか
すげーな

59:名無しさん必死だな
19/12/31 20:23:37.33 yAsa3xMo0.net
次世代箱は本気で冷却を考えた形状だったからな
PS5があのリークのV型じゃとても対抗できないぞ

60:名無しさん必死だな
19/12/31 20:23:43.01 D+l3s2pY0.net
箱はディスクレス機も一緒に出すんだろ
200ドルくらいで

61:名無しさん必死だな
19/12/31 20:25:06.16 JtHMqU9p0.net
ロンチにHALOやギアーズ来るんか?

62:名無しさん必死だな
19/12/31 20:26:13.76 VDeDn7000.net
これは値段でPS5が勝つパティーン
箱は性能下げた廉価モデルも出すんだっけか?

63:名無しさん必死だな
19/12/31 20:26:51.20 FBaB/yGs0.net
最初の横並びで用意されてるもので1万程度の差なら性能高いの買いそう
switchなんかもライトより価格高い通常のやつが売れてるし

64:名無しさん必死だな
19/12/31 20:27:31.31 vtCgadgtd.net
箱の安いのはPS5と同等で299ドルとかやりそう
あと頻繁にセール

65:名無しさん必死だな
19/12/31 20:27:40.74 gi5cB7tO0.net
100ドルしないクラウド専用機出すなんて噂もあったね

66:名無しさん必死だな
19/12/31 20:27:52.26 VDeDn7000.net
>>58
あのV型は開発機に決まってるだろ
あのまま出す訳ねえよw

67:名無しさん必死だな
19/12/31 20:28:49.43 jVXKXWev0.net
>>62
その例でSwitch出すのは大分意味合い違うだろ

68:名無しさん必死だな
19/12/31 20:29:58.69 rpV8d6M40.net
>>62
流石にその例えでSwitch出すのはどうかと思うわ

69:名無しさん必死だな
19/12/31 20:30:21.20 iHEdgiLh0.net
海外ゲーマーが、どう評価するか・・・

70:名無しさん必死だな
19/12/31 20:31:30.70 s8mhU8r40.net
12テラフロップとか
七万円くらいになるんじゃないの?
箱エックスの値段見ると

71:名無しさん必死だな
19/12/31 20:31:32.98 6yoReEnF0.net
PS5も十分進化してるけど箱が凄すぎるわ
マルチ劣化は確実だろね

72:名無しさん必死だな
19/12/31 20:31:41.44 eZ5+KXZi0.net
おい、GPU
これ冷やせるのかよ
アッツアツでXSXの煙突型ケース笑ってられんぞ

73:名無しさん必死だな
19/12/31 20:31:46.47 FBaB/yGs0.net
安ければそれでいいというわけではないと思うよ
似たようなハードで横並びで片方性能高いの用意されてて1万余計に出せば買えるならそっち選ぶわ

74:名無しさん必死だな
19/12/31 20:32:20.73 GQd9X7gb0.net
これ安いほうが売れるわ

75:名無しさん必死だな
19/12/31 20:32:20.79 yAsa3xMo0.net
洋ゲーのマルチで比較したら相当悲惨なことになりそうなぐらいの性能差

76:名無しさん必死だな
19/12/31 20:32:36.18 VIzYoSOLd.net
今回は少し事情が違うからなぁ
そもそも基本設計そのものよりも互換すら危ういんだから

77:名無しさん必死だな
19/12/31 20:32:50.17 JtHMqU9p0.net
国内はPS5だろうけど、アメリカやイギリスはどうなるか

78:名無しさん必死だな
19/12/31 20:33:15.87 YA2FPyG+d.net
9.2テラプロップもいい値段しそうよ

79:名無しさん必死だな
19/12/31 20:33:29.41 fn/2E8noM.net
いつものMSインサイダーがリークしたXboxのパッケージデザイン
URLリンク(i.imgur.com)

80:名無しさん必死だな
19/12/31 20:33:35.79 FBaB/yGs0.net
むしろソニーは後からPro版用意するから問題ないって感覚なら失敗するぞ

81:名無しさん必死だな
19/12/31 20:34:06.34 l6dbzpCw0.net
箱の方一見小さく見えるけど計測したら体積onexの二倍以上らしいからなぁ

82:名無しさん必死だな
19/12/31 20:34:37.71 7B4Z+sCS0.net
$499 Series X
$399 Series X ドライブレス
$399 PS5
箱は高性能をアピールするのが得策だから
ロックハートは出さないかも

83:名無しさん必死だな
19/12/31 20:35:07.52 UeqaQwKP0.net
これで箱尻Xが5万円とかなら買うわ
10万とかするならPCに籠ります

84:名無しさん必死だな
19/12/31 20:35:10.32 NyByMthI0.net
これでロード面他差もなくて値段差1万に収まるなら箱の勝利もワンチャンある
日和って廉価版箱を出したらそっちがデフォ扱いになって間違いなく死ぬ

85:名無しさん必死だな
19/12/31 20:35:12.78 PHS3pyfqM.net
そういや箱って世界でも全世代でPSに負けてんだな今んとこw

86:名無しさん必死だな
19/12/31 20:35:29.58 RojPRTnqa.net
排熱騒音電気代も気になる

87:名無しさん必死だな
19/12/31 20:35:33.95 KeCWe3KGd.net
知ってた

ここで「でもPS5ガー」言ってるアホはそろそろ諦めろ
心の奥では薄々感じてるんだろ?
何かヤバいなって

88:名無しさん必死だな
19/12/31 20:35:43.26 +8FBZRewa.net
>>71
サードさんに頑張っていただきます
URLリンク(i.imgur.com)

89:名無しさん必死だな
19/12/31 20:35:43.33 ow/oeEC30.net
日本だとPS5が6万、箱が8万くらい?

90:名無しさん必死だな
19/12/31 20:36:00.48 eZ5+KXZi0.net
>>82
いくらだろうが箱を国内で買うやつぁ異常者

91:名無しさん必死だな
19/12/31 20:36:16.81 UeqaQwKP0.net
>>78
海外で見るPCゲームのパッケージっぽいw

92:名無しさん必死だな
19/12/31 20:36:42.05 KNcItyRy0.net
>>78
ええやん

93:名無しさん必死だな
19/12/31 20:36:46.09 wzhZxs/U0.net
>>78
かっこいいなおい
ハードデザインも良かったし
いつものダサさはどうしたMS

94:名無しさん必死だな
19/12/31 20:36:50.98 TFt3liqt0.net
箱は5700XTより上なのか…?本当かよw

95:名無しさん必死だな
19/12/31 20:37:15.81 JtHMqU9p0.net
箱一Xの扱いはどうなるんだ?

96:名無しさん必死だな
19/12/31 20:37:22.46 oTSMT3MZM.net
>>72
proや箱x見てるとそうは思えん
ましてや異なるプラットフォームの比較になると

97:名無しさん必死だな
19/12/31 20:37:26.10 DH4bMZJY0.net
>>84
PS3「」

98:名無しさん必死だな
19/12/31 20:37:31.88 VDeDn7000.net
>>78
黒基調はかっこいいけど日本じゃまったく売れないなこれ

99:名無しさん必死だな
19/12/31 20:37:38.41 UeqaQwKP0.net
>>89
元よりゲーミングPC持ってるから異常者だコラァ!
PS信者で言うパソニシかw

100:名無しさん必死だな
19/12/31 20:37:59.75 jVXKXWev0.net
箱はこの性能で$499とか無茶な気がするわ
むしろPS5でそれぐらいじゃねえの

101:名無しさん必死だな
19/12/31 20:38:19.95 FH/KDaI2d.net
>>50
お前のほうが意味不明
PSアカウントを使いたいからPSを買うとか嗤うわ

102:名無しさん必死だな
19/12/31 20:39:09.93 Gje+j0Yz0.net
後から高性能なのだしても売れないんだよね
最初の横並びで用意するのが正解

103:名無しさん必死だな
19/12/31 20:39:21.91 eZ5+KXZi0.net
>>98
ほんまに異常者か・・・ゲハ戦争の被害者やね
俺はゲーミングPCあるし、XSXが1万円でも買う気しない

104:名無しさん必死だな
19/12/31 20:40:44.40 l6dbzpCw0.net
同時期発売でこの絶望的な性能差はダメージデカすぎる
ユーザー奪うのに十分な性能差だな
解像度どころの差じゃないわ

105:名無しさん必死だな
19/12/31 20:40:47.78 NyByMthI0.net
>>99
実際のところこの性能の箱をこの値段で売れるなら
surfaceももっと安く売れてるだろという気はする

106:名無しさん必死だな
19/12/31 20:40:56.82 iuIS4mfMp.net
PS5さんSTADIA以下ってマジか
そんで互換機能も非搭載濃厚なんだろ?

107:名無しさん必死だな
19/12/31 20:41:24.35 0/jTpAiS0.net
何年か経てば
箱なら4K60フレームで遊べるゲームが
PSだと30フレや変動になるんだろうな

108:名無しさん必死だな
19/12/31 20:42:42.07 yClqGF47d.net
PS5のロンチに出るファーストタイトルがキルゾーンとかだったら箱に食われそう

109:名無しさん必死だな
19/12/31 20:42:51.30 EK67bJGW0.net
勝負にならんな

110:名無しさん必死だな
19/12/31 20:42:59.37 +NTtWpO00.net
PS5はまた見た目優先で無理矢理な筐体設計とエアフロー確実なのに
定格2GHzとかサーマルスロットリング起こすだろこれ

111:名無しさん必死だな
19/12/31 20:43:14.25 JtHMqU9p0.net
GTX1060も寿命だな

112:名無しさん必死だな
19/12/31 20:43:17.85 jVXKXWev0.net
>>100
いや普通だろ
互換あるならソフト資産引き継げるし
箱ユーザーでもそういう理由で箱1買った人居るし
むしろPS4でダウンロード派のユーザーが増えたから次は箱が売れる!のが謎理論すぎて笑うわ
別にダウンロード版あるなら何でもいいわけじゃねえだろw

113:名無しさん必死だな
19/12/31 20:43:31.51 l6dbzpCw0.net
なにがあれってその箱は12tっていう記事をMSのフィル本人がRTしてURL貼ってるんだよな
12tに近い性能はあるって明言してるようなもんじゃん

114:名無しさん必死だな
19/12/31 20:43:49.88 ErotsLAsd.net
MS「12TFです」
MS「互換完璧です」
MS「ゲームパスが神サービスです」
MS「ファースト強化しました」
MS「E3を楽しみにして下さい😊」
SIE「9.2TFです…8Kです(大嘘)」
SIE「PS4互換あります…たぶん…」
SIE「PS+値上げします…理由はありません」
SIE「サービス…特にない…あ、一応PSNowが…」
SIE「次世代ではファーストは減る(宣言)」
SIE「独自規制はちゃんとやります!😡」
SIE「E3の時代は終わった!😭」

誰が見ても明白だろこれ
某社はステマやネガキャン工作だけはやりまくるだろうがな

115:名無しさん必死だな
19/12/31 20:43:51.89 QQktJSBC0.net
日本じゃどんだけスペック差があろうと箱よりPSのが売れるし
そのPSより任天堂のが売れると言う真理

116:名無しさん必死だな
19/12/31 20:44:29.90 eZ5+KXZi0.net
>>105
STADIAはそもVEGA64だし、flops当てにならんよ

117:名無しさん必死だな
19/12/31 20:46:05.11 oZSsXQ550.net
日本だけXBOXの名称変更してプリぺのみで全ソフト購入できるようにしてようやくスタートラインに立てる

118:名無しさん必死だな
19/12/31 20:46:09.11 jVXKXWev0.net
>>105
PS5の互換云々はユーザーの憶測しか出回ってない
今立ってる互換云々のスレは発表当初のニュースリリースの記事だから
最新情報でもなんでもないし作為的なスレタイなだけ

119:名無しさん必死だな
19/12/31 20:46:17.67 mnHtR5Xxd.net
普段からグラガグラが言ってるゴキさんは
まさかXBOXseriesXよりグラが劣るPS5買いませよね?

120:名無しさん必死だな
19/12/31 20:46:21.56 r0zd1xxt0.net
この通りに出ても日本では選択肢に入らない箱…

121:名無しさん必死だな
19/12/31 20:46:33.73 qr1pG0CNM.net
普通にハッキングだろこれ(´・ω・`)<掘った奴逮捕だろ

122:名無しさん必死だな
19/12/31 20:46:34.41 iAEEM7ByM.net
>>104
PCは高くても売れるし(というかハイエンドノートPCは普通に高い商品)
家庭用ゲーム機は高かったら売れない
全く別のプロダクトとマーケットなんだからその2つに値段の関係性はない

123:名無しさん必死だな
19/12/31 20:46:49.59 Y4lYywvP0.net
俺の2080tiでも4k60fps無理なタイトル出てきてるのに
12TF程度じゃこれからの新作で4K60fpsは無理
仲良く揃って30fpsになるだけ

124:名無しさん必死だな
19/12/31 20:46:54.92 JtHMqU9p0.net
>>114
日本だと4万円超えるハードはずっと失敗してるから
PS5の価格次第じゃ日本は任天堂一強もありえるな

125:名無しさん必死だな
19/12/31 20:47:14.00 8noPDWNgd.net
ゴ○ブリ「日本ガー」
あのさぁ…
世界で唯一PS4殺してる連中が「日本ガー」って自虐かよw

126:名無しさん必死だな
19/12/31 20:48:09.79 l6dbzpCw0.net
箱�


127:ェ4k30fpsのタイトルってps5じゃ1080p25fpsくらいになるんじゃねえの



128:名無しさん必死だな
19/12/31 20:48:15.16 lBe58thx0.net
これはアメリカじゃ
箱が勝つわ
日本は貧乏なので
いまやそれほど影響ないし
イギリスも箱になるだろ

129:名無しさん必死だな
19/12/31 20:48:15.85 NyByMthI0.net
>>121
appleにおされて全然売れてないでしょsurface
逆ザヤで価格競争するならオワコンのCSよりそっちでやるやろ

130:名無しさん必死だな
19/12/31 20:48:43.38 fKO2PywlM.net
PS5が399ドル
箱Xが499ドルなんだろう

131:名無しさん必死だな
19/12/31 20:49:05.72 0U7wVf8Jd.net
海外は箱にも必ず出るサードのマルチタイトルが酷くなりすなー

132:名無しさん必死だな
19/12/31 20:49:12.68 QQktJSBC0.net
>>123
任天堂は今後もハイブリッドで行くだろうし
任天堂の勝ちは変わらないけど2番手ハードとして洋AAAをやる日本向けハードとしてPSが残るのは変わらんだろう

133:名無しさん必死だな
19/12/31 20:49:49.83 bEXcQ0Ind.net
switchより安くないとハードシェアは奪えないだろうな

134:名無しさん必死だな
19/12/31 20:49:50.35 fFEy2/ffd.net
100ドル差なら絶対PS5負ける
これは間違いない

135:名無しさん必死だな
19/12/31 20:50:27.41 EsbgrVUMd.net
しかも糞規制のゴミステw
死亡確定w

136:名無しさん必死だな
19/12/31 20:50:40.92 EK67bJGW0.net
ゴキ「コクナイコクナイ!」

137:名無しさん必死だな
19/12/31 20:52:13.64 eZ5+KXZi0.net
>>125
任天堂ファンボーイなのかな
性能に関する知識が薄すぎる
4k30fps=2k60fpsぐらいは出るよ

138:名無しさん必死だな
19/12/31 20:52:21.32 NQ2pSmcB0.net
PS5が499ドルで新箱が649ドルか699ドルだろ

139:名無しさん必死だな
19/12/31 20:52:31.63 jVXKXWev0.net
回線切り替え単発君来るとスレがつまんなくなるな

140:名無しさん必死だな
19/12/31 20:52:39.55 lBe58thx0.net
パワフル
モンスター
ビースト
大好きアメリカ人が箱買うだろ
どうせ無茶な値段で売るだろうし
問題はロンチに数揃えられるか

141:名無しさん必死だな
19/12/31 20:52:56.89 bdTnwL2E0.net
国内のソニーはPSの開発していないんだろ?
開発生産が海外なら、もうPSは国産ハードじゃないから要らない

142:名無しさん必死だな
19/12/31 20:53:05.17 OTlooqugd.net
>>137
糖質乙

143:名無しさん必死だな
19/12/31 20:53:48.48 yWYMphE40.net
これから数年間プレステはロードガーで戦うのか

144:名無しさん必死だな
19/12/31 20:54:11.21 JcokIVXz0.net
3Tflopsの性能差で100ドル違いと仮定して
PS5:399ドル、新箱:499ドル
君ならどっちにする?どっちが売れる?

145:名無しさん必死だな
19/12/31 20:54:15.10 qr1pG0CNM.net
箱はNVMeSSDだけどPS5は独自SSDらしいから、そこで価格差は埋まるだろう
要するに「ストレージ重視のPS5」対「GPU重視の箱尻」になる
ロードが短いのとフレームレートが高いの、どっちがいい?

146:名無しさん必死だな
19/12/31 20:54:18.77 nYsQ63Hn0.net
>>118
箱君ってPS4買って箱買ってなかったのかい?
箱Xが出るまでさ

147:名無しさん必死だな
19/12/31 20:54:27.42 iAEEM7ByM.net
>>127
ハードで利益上げるのが目的の謹製PCビジネスで逆ザヤとか意味不明
そもそも売れてるから新型バンバン出してるわけだが

148:名無しさん必死だな
19/12/31 20:54:33.91 /SKWK7U7d.net
>>141
すぐにPCに抜かれて発狂しそう

149:名無しさん必死だな
19/12/31 20:54:46.65 l6dbzpCw0.net
てかまじでps5今年出してたほうがよかったわな

150:名無しさん必死だな
19/12/31 20:55:08.29 eZ5+KXZi0.net
>>139
PS4もPS5も設計は国内
PS4もPS5もXSXもニンテンドースイッチも生産は台湾のフォックスコン
ネガキャンするにしても言ってることがメチャクチャすぎて頭がとても悪く見えますよ

151:名無しさん必死だな
19/12/31 20:55:33.11 I0RKY41k0.net
>>142
別にハード信者じゃないのでやりたいソフトで選ぶ

152:名無しさん必死だな
19/12/31 20:55:38.91 JcokIVXz0.net
3Tflopsの性能差で100ドル違いと仮定して
PS5:399ドル、新箱:499ドル
君ならどっちにする?どっちが売れる?

153:名無しさん必死だな
19/12/31 20:55:38.91 JcokIVXz0.net
3Tflopsの性能差で100ドル違いと仮定して
PS5:399ドル、新箱:499ドル
君ならどっちにする?どっちが売れる?

154:名無しさん必死だな
19/12/31 20:56:18.17 sfjakhK60.net
PCに抜かれるのは分かりきってるからせめてCS内では優位に立ちたいよなぁ

155:名無しさん必死だな
19/12/31 20:56:20.47 2pdChiE80.net
ゴキ発狂w

156:名無しさん必死だな
19/12/31 20:56:41.35 1i+4ht0q0.net
原田がニコ生の番組で暗にPS5がPS4より高いような事言ってたから399ドルは無いと思うぞ

157:名無しさん必死だな
19/12/31 20:56:43.50 l6dbzpCw0.net
ロードだけpsが上でグラfpsレイトレ全部箱が上になるのか

158:名無しさん必死だな
19/12/31 20:57:14.68 eZ5+KXZi0.net
>>151
すべてのゲームが快適に遊べるゲーミングPCを選びます

159:名無しさん必死だな
19/12/31 20:57:55.29 ao/mWYNV0.net
>>143
箱もロードには早い段階から自信をのぞかせていたからその対比成り立たないんじゃね

160:名無しさん必死だな
19/12/31 20:57:56.08 LgeFldGJd.net
劣化ハードが499ドルなら
その時点でけっこう詰んでるよな
箱SeriesXが599ドルなら尚更詰み

161:名無しさん必死だな
19/12/31 20:59:04.86 oZSsXQ550.net
SSDだけでロード時間が決まらないから現物が出ないと

162:名無しさん必死だな
19/12/31 20:59:06.92 eZ5+KXZi0.net
原田の昨日の発言。PS5は499ドル以上はほぼ確定と見ていい
365 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/12/31(火) 20:13:40.41 ID:1i+4ht0q0 [3/3]
Vジャンプ「(PS5)ちょっと高くなりそうじゃないですか?」
原田「高い、て言っても高さてちょっと違うじゃないですかだって昔の物価と今の物価と」
鯉沼「今だってiPhoneが10万するとか」
原田「iPhone10万の世界ですよ」
松山「PS4よか高いからね」
原田「ぼくPCゲーマーなんでPCゲーマーから言わせるとあんな性能をあんな値段で買わせるコンソールてどんだけ(物音で良く聞こえず)」

こりゃ原田はPS5の値段聞いてるな
そしてPS4よりは高いのはほぼ確実

163:名無しさん必死だな
19/12/31 21:00:08.37 oGjWjq6lM.net
CSは値段が全てだから1万安けりゃPS5のが売れるだろう
というか安い方でも400ドル超えるならどっちも売れないだろう

164:名無しさん必死だな
19/12/31 21:00:28.24 vtyiGaev0.net
箱とPSは両方安すぎたかもやらかしそうだな

165:名無しさん必死だな
19/12/31 21:00:30.56 QZGSk9M40.net
値段設定は悩ましいな
とりあえず日本のことは考えないで海外のことだけ考えて付けた方がいい
もう200ドル切ったら買うという客とどんな値段でも買うという客しか残ってないから

166:名無しさん必死だな
19/12/31 21:01:08.03 l6dbzpCw0.net
原田の発言psクソ性能って認めてねえか
それも高いくせに性能低いって

167:名無しさん必死だな
19/12/31 21:01:16.56 JtHMqU9p0.net
>>154
てことは449かそんなん日本で売れるわけないわ

168:名無しさん必死だな
19/12/31 21:01:31.74 oZSsXQ550.net
ソフトが揃う3年目の本体値下げ額に左右されるだろうな

169:名無しさん必死だな
19/12/31 21:01:51.55 0/jTpAiS0.net
PSは箱の値段が発表されるまで値段付けれないだろ
値段同じだったら勝ち目ない

170:名無しさん必死だな
19/12/31 21:01:59.05 JBaQmhBOd.net
洋ゲーやってる人しかいないPSと箱なら値段よりも性能高いほうが選ばれるんじゃね

171:名無しさん必死だな
19/12/31 21:02:03.96 vtyiGaev0.net
>>166
そこまである程度売れてるの前提だけどね

172:名無しさん必死だな
19/12/31 21:02:21.39 oGjWjq6lM.net
>>160
これ見たけどあんな値段で性能がどうたらっていうのはiphoneに対してだったと思う

173:名無しさん必死だな
19/12/31 21:03:08.13 cl1k0bQG0.net
性能差は歴然で議論の余地がない
売れる売れないよりPS5はギリギリまでクロック上げてて初期型は絶対不具合がでる
そっちが心配

174:名無しさん必死だな
19/12/31 21:03:38.47 eR6V1CNQ0.net
互換も付かない
性能も中途半端
こんなんPS4持ってる奴らからすりゃ新しく買う価値ゼロやん
どうせ縦マルチでPS4でも当分同じゲームが出るわけでPS5を選ぶ意味がない

175:名無しさん必死だな
19/12/31 21:03:57.44 GKDrkeBjd.net
そもそも次世代は箱のほうがファーストが充実しそうだからなぁ
あと登録制サービスも地味にデカいわ
箱は今世代を捨てて準備してるだけあって抜け目ない
残すはハードの値段設定のみ感

176:名無しさん必死だな
19/12/31 21:04:11.28 qr1pG0CNM.net
箱のNVMeSSDも汎用規格としては最速だから
今の2.5inchHDDというゴミよりかは遥かに速い
PS5は更に速いとしても「ロード1秒vsロード3秒」みたいな戦いになるだろう
ぶっちゃけロードって、例えばモンハンだとクエ開始時にしか使わないから
独自規格にするほど重要じゃないと思う
独自だと交換もできないぞ

177:名無しさん必死だな
19/12/31 21:04:32.94 IcU6r+/40.net
ガチなら結構な差じゃん

178:名無しさん必死だな
19/12/31 21:04:59.51 nYsQ63Hn0.net
>>173
PCで全部できちゃうけどな

179:名無しさん必死だな
19/12/31 21:05:32.29 STT7/vRE0.net
性能高くても勝てないのが箱だからね
全く意味ない

180:名無しさん必死だな
19/12/31 21:05:36.99 scuyzXAFd.net
やたら「PS5はカスタムSSDが~」みたいなこと言ってるけど
箱もカスタムSSDは普通に積んでるんだよな
それしか売りがないハードと
数ある売りの一つでしかないハードで
発売前から勝負ついてる感

181:名無しさん必死だな
19/12/31 21:06:09.66 scuyzXAFd.net
ID変わった…

182:名無しさん必死だな
19/12/31 21:06:22.56 eR6V1CNQ0.net
XBOXよりロード時間が早いとして
XBOXが1分掛かるロードが1秒ってならその快適さは絶大だけど
XBOXが5秒のロードが1秒になったところでそれだけを理由に低性能を選ぶとは限らない
もしXBOXのロードが1秒でPS5が0.8秒とかだとそれこそその差に価値はない

183:名無しさん必死だな
19/12/31 21:06:54.88 oZSsXQ550.net
ぼけぼけグラとくっきりグラのデータ量の違いをロード時間で比べる愚行が6~7年繰り広げられると思うと地獄だな

184:名無しさん必死だな
19/12/31 21:07:02.47 oGjWjq6lM.net
箱のファーストはどうせつまらんからどうでもいいが
PSのロードが早かったとしてマルチのソフトはどうせPSの速さを基準にしては作られないし
PSも次世代ではクラウド他でPCにファーストのソフト出していくから結局PCでいいになる

185:名無しさん必死だな
19/12/31 21:07:18.11 l6dbzpCw0.net
ps4が爆発的に支持されたのも性能の高さが歴然おまけに値段も安いリージョンフリー発売も早かったって
E3で勝負決着してたもんな
今回性能は低い値段も比較的高め互換も怪しい発売はライバルと同時じゃ押すと来ないやん

186:名無しさん必死だな
19/12/31 21:08:00.03 nYsQ63Hn0.net
モンハン煽りに見るようにロードが何より重要だったはずの箱信者どこいったの?

187:名無しさん必死だな
19/12/31 21:08:20.69 wKu8ByWbd.net
ロード時間はストレージだけで決まらない
性能で相殺される
ロード時間も実際は箱の方が速い可能性すらある

188:名無しさん必死だな
19/12/31 21:08:26.89 i0harfRr0.net
結局proでも5でも箱に負けんの?
SIE何がしたいんだ?

189:名無しさん必死だな
19/12/31 21:08:29.91 scuyzXAFd.net
>>183
しかも噂だとローンチはホライゾン2で
ローンチソフトとしては全く魅力ないという

190:名無しさん必死だな
19/12/31 21:08:42.92 JtHMqU9p0.net
>>162
SSDやらかすのか

191:名無しさん必死だな
19/12/31 21:09:11.82 oGjWjq6lM.net
いやーまあ普通にPSのほうが売れるよ
そしてどっちも売れない

192:名無しさん必死だな
19/12/31 21:09:22.54 scuyzXAFd.net
>>185
この可能性あるよな
そうだったら黒歴史どころじゃない

193:名無しさん必死だな
19/12/31 21:09:22.81 ikRNxfta0.net
この差はずっと煽られるわ
最初からイキり倒せないのはまずいんじゃないか

194:名無しさん必死だな
19/12/31 21:09:30.73 VUUH9KON0.net
ゴキブリが憐れ過ぎるな
安いであろうしか取り柄がないPS5

195:名無しさん必死だな
19/12/31 21:09:32.50 qr1pG0CNM.net
新箱はロードも速い

196:名無しさん必死だな
19/12/31 21:09:46.35 JtHMqU9p0.net
>>186
社長交代しすぎて戦略が二転三転してるんかもな

197:名無しさん必死だな
19/12/31 21:09:54.66 Sb8LhLWqM.net
>>176
なお実際にPCでやるのは1割しかいない模様

198:名無しさん必死だな
19/12/31 21:09:57.33 bfCZVkc00.net
4K60fpsが出るならなんでもいいよ8Kなんて普及しないだろうし

199:名無しさん必死だな
19/12/31 21:09:59.61 THWidwS1


200:0.net



201:名無しさん必死だな
19/12/31 21:10:36.54 cl1k0bQG0.net
箱と差をつけるにはファーストタイトル
ラスアスとホライゾンの新作クオリティで勝負するしかねえな
ここでクソゲ―だしたりスケジュール遅らせたら目も当てられない

202:名無しさん必死だな
19/12/31 21:10:44.25 nYsQ63Hn0.net
>>195
できるかできないかだし
上位版があるかどうかっていうね

203:名無しさん必死だな
19/12/31 21:10:44.37 ao/mWYNV0.net
E3でしっかり発表して高性能高速ロード後方互換を掲げた箱は準備万端な印象あるけど
E3回避したのに突然雑誌で発表して性能及ばず互換も曖昧ロードばかりアピールのPSはバタバタしてる感じ

204:名無しさん必死だな
19/12/31 21:12:10.36 61CDWSV30.net
PS3 0.224TFlops
↓8.2倍
PS4 1.84TFlops
↓2.3倍
PS4pro 4.2TFlops
↓2.2倍
PS5 9.2TFlops

205:名無しさん必死だな
19/12/31 21:12:45.99 qr1pG0CNM.net
まあ箱1で負けたMSはずっと準備してきたわけだからな
流石に今度は性能負けしないだろう

206:名無しさん必死だな
19/12/31 21:13:07.07 2pdChiE80.net
>>197
あとは値段とロンチタイトルだな

207:名無しさん必死だな
19/12/31 21:13:21.81 vtyiGaev0.net
>>201
PRO系出したの失敗な気がするわ
通常じゃなくてPRO基準で比較しても次世代機ってわかる性能出さないとだから必然的に値段も高くなる

208:名無しさん必死だな
19/12/31 21:13:23.05 FJvMzyOEM.net
>>199
PCで出来たところでユーザーの9割はXboxを選びました

209:名無しさん必死だな
19/12/31 21:13:51.38 ikRNxfta0.net
MSはゲームパスが反則すぎる

210:名無しさん必死だな
19/12/31 21:15:10.39 QvfGS9GI0.net
仮に新箱の性能が微妙にPS5より上でもWWSのゲーム群が遊べないから箱は要らんな
ソフト力でMSがソニーに圧倒的に勝つなんてのは想像しにくい
箱独占のソフトが相当数ないと勝負にならん

211:名無しさん必死だな
19/12/31 21:15:30.31 JtHMqU9p0.net
互換とれるならPRO専用ソフトを今からでも
出したらいいのに

212:名無しさん必死だな
19/12/31 21:16:17.42 wKu8ByWbd.net
>>207
でも微妙じゃないじゃん

213:名無しさん必死だな
19/12/31 21:16:59.00 1H/i7c220.net
>>208
売れないから出しません

214:名無しさん必死だな
19/12/31 21:17:31.19 eR6V1CNQ0.net
まぁでも多少なりソニーには同情するわ
XBOXoneXみたいな実質次世代機みたいな化け物ハード出しておいて
たった3年でその倍の性能のハード出してくるって普通思わんよ
本気になったMSはもうゲーミングPCとCSに垣根を考えてないから
家電屋の思考では追いつかんよ

215:名無しさん必死だな
19/12/31 21:17:41.53 i0harfRr0.net
日本でもパスやるんなら真面目に乗り換え検討するぞ
これまでのライブラリ気にする必要なくなるし

216:名無しさん必死だな
19/12/31 21:18:10.43 l6dbzpCw0.net
ほんとに3tの差あったら微妙どころの性能差じゃないですな

217:名無しさん必死だな
19/12/31 21:18:23.03 scuyzXAFd.net
ラスアス2は方向性が誰得だし
スタジオは人抜けまくってたし
セクハラとかブラック問題多かったし
延期はするし
かといってPS5ローンチには持ってこないし
SIEもあまり推してない感あるし
ちょっとヤバそうな気はする

218:名無しさん必死だな
19/12/31 21:18:55.56 0/jTpAiS0.net
OneXで相当に設計の経験値増したしな。
PS4プロより小さい 静音 高性能。

219:名無しさん必死だな
19/12/31 21:19:52.51 inUhSuZ70.net
>>206
確かに。仮に半年でもゲーパス付けたら発売日から相当数のソフトで遊べるからな。これを各国でYouTuberが紹介なんてしたらPS5は相当キツくなる。
本体は箱より安くてもコントローラーは間違いなく高い。更にアンチャかホライゾンか知らんがそれも買わないといけない。

220:名無しさん必死だな
19/12/31 21:20:21.45 08grDpze0.net
SXのスペックやばすぎるな
こんなんPCでも勝てんわ

221:名無しさん必死だな
19/12/31 21:20:50.70 kxRXB5UY0.net
どうせPS5プロが15テラ出してきて箱プロが20なんて上乗せ合戦が続くだけだろ
PS4プロと箱Xの勝負だって成立してないも同然だったし
やっぱりソフトの質だよなぁ決め手になるのは

222:名無しさん必死だな
19/12/31 21:21:31.70 l6dbzpCw0.net
いや発売来年の終わりだしpcには負けるわ
ただCSとしては最高の性能目指してるのはわかる

223:名無しさん必死だな
19/12/31 21:25:36.59 D4zYFnAjM.net
>>207
増やしまくったスタジオで次世代とゲームパスのために年4~5 本のAAAを投入する計画らしいぞ

224:名無しさん必死だな
19/12/31 21:26:58.62 JtHMqU9p0.net
GTX2060より性能高いのか?

225:名無しさん必死だな
19/12/31 21:28:07.45 fHJSMg+cx.net
oneでは手抜き感があったけど次世代では自社ソフトにも力を入れるから期待できるな
その上マルチのグラでは全勝となれば買わない手はない

226:名無しさん必死だな
19/12/31 21:28:42.27 sZQbcyLn0.net
そりゃ高性能路線はそのまま親会社の力の問題になるからな
落ち目のソニーとMSじゃソニーに勝ち目はない それにMSにとっては今世代は完敗だったから次世代はガチで取りに来た

227:名無しさん必死だな
19/12/31 21:29:00.71 LibtHIL8M.net
今からPS5の構成を変更(見直し)することはできないの?

228:名無しさん必死だな
19/12/31 21:29:14.97 LpbVBbaF0.net
これでロード時間を取るか性能取るかの二択になりそうだな

229:名無しさん必死だな
19/12/31 21:29:46.82 cWFCXknE0.net
えくぼもps5ももう一つ
サプライズがほしいね
両方ともPC互換とか(´・ω・`)

230:名無しさん必死だな
19/12/31 21:30:04.44 inQvgoH50.net
TITANRTXを振り回す宮本茂

231:名無しさん必死だな
19/12/31 21:30:38.19 QYBzksXR0.net
PS5はこれでも399~449ドルなら勝ちかなぁ
これより高けりゃ箱が700ドル超えない限りアウトだわ

232:名無しさん必死だな
19/12/31 21:31:15.31 kxRXB5UY0.net
読み込み爆速化はただロード中の待ち時間が減るだけじゃなくて
今まで苦労してた読み込み短縮化という無駄な作業がほとんどいらなくなるらしいね
これはものすごい強みになるよ

233:名無しさん必死だな
19/12/31 21:31:15.16 eR6V1CNQ0.net
現在MSが抱えているゲームスタジオ
①343INDUSTRIES…Haloシリーズ
②theCOALITION…Gearsシリーズ
③TURN10…ForzaMシリーズ
④RARE…新作Everwild発表済
⑤Mojang…マインクラフト
⑥THE INITIATIVE…新規IP制作中
⑦UNDEAD LABS…State of Decayシリーズ
⑧NINJA THEORY…HellbladeⅡ発表済
⑨Playground Games…ForzaHシリーズ、オープンワールドRPG制作中
⑩Compulsion Games…We Happy Few
⑪Obsidian…The Outer Worlds
⑫inXile Entertainment…Wasteland 3
⑬Double Fine…Psychonauts
⑭World's Edge Studio…Age of Empiresシリーズ

これらの新作がすべてゲームパスに加入していれば発売日から追加費用なしで遊べる
今現在日本では対応されてないけど…

234:名無しさん必死だな
19/12/31 21:31:45.61 fHJSMg+cx.net
>>225
残念ながら次箱もロード時間はほぼ無いと言われてる

235:名無しさん必死だな
19/12/31 21:31:50.85 d8IfD6gp0.net
次世代箱はおいくら万円なりそう?

236:名無しさん必死だな
19/12/31 21:32:13.18 cWFCXknE0.net
まあ100ドル程度での差でも家ゲーじゃだいぶデカいからな
お得感あるほうが有利や…(´・ω・`)
価格差が大きければXBOXはゲーパス二年くらいつけてくんないと(´・ω・`)

237:名無しさん必死だな
19/12/31 21:32:27.52 gi5cB7tO0.net
>>225
こんだけ処理に差があったらストレージが少し速くても逆転されるんじゃねえの?

238:名無しさん必死だな
19/12/31 21:32:57.99 VDeDn7000.net
>>220
意気込みは結構だけど
そんな簡単に面白いAAAがバカスカ作れたら世話ないわ

239:名無しさん必死だな
19/12/31 21:33:06.81 Rhs6go/2a.net
>>52
PS5はすぐ壊れそう

240:名無しさん必死だな
19/12/31 21:34:33.18 ao/mWYNV0.net
>>229
PCマルチ基本だとインゲームに手は加えられないだろ
理想はロード待ちの狭い通路やゆっくり開く扉が無くなることだけど現実はせいぜい「NowLoading」が消える程度

241:名無しさん必死だな
19/12/31 21:35:33.42 scuyzXAFd.net
Halo Infiniteは期待
343には不安もあるけど
今のところ5から反省が見える
Turn10のForzaもローンチだろうけど
安定してるし問題ない
Playgroundは良いスタジオだからオープンワールド新作も期待できそう
Gearsも特に言うことない
Ninja TheoryとObsidianは神だし
何よりThe Initiativeって秘蔵っ子がいる
他のスタジオもどう化けてもおかしくない
箱の次世代はガチで期待
何よりこの全てが初日からゲームパスに追加されるからな
頭おかしい

242:名無しさん必死だな
19/12/31 21:35:46.01 kxRXB5UY0.net
>>237
でも独占ゲーは話別だよね
そういうこと

243:名無しさん必死だな
19/12/31 21:36:12.84 KBKPl2iM0.net
>>9
日本じゃもうだめだろ

244:名無しさん必死だな
19/12/31 21:36:32.67 inQvgoH50.net
>>230
でも買わないんでしょ?
>>232
5万ぐらいでしょ?格安じゃん

245:名無しさん必死だな
19/12/31 21:37:13.73 XPBeiMOL0.net
箱は悲惨なくらい売れないからね日本ではないわ。

246:名無しさん必死だな
19/12/31 21:38:20.60 ao/mWYNV0.net
>>239
独占はそうだけど今やファーストすらsteamに出るから期待しても仕方ないけどな

247:名無しさん必死だな
19/12/31 21:38:41.50 JtHMqU9p0.net
>>242
まあ全敗してたのが、アメリカだけでもひっくり
帰ったらでかいだろうな

248:名無しさん必死だな
19/12/31 21:41:48.13 04NdLIMG0.net
>>235
バカスカ作るために大金はたいてアホみたいにスタジオ買って
エース級の開発者もごっそり引き抜きまくってるんだろ
ゲーム一本の開発費に5億ドル以上使うような予算規模だぞ

249:名無しさん必死だな
19/12/31 21:42:57.83 cl1k0bQG0.net
ロンチのワクワクを買うなら箱やな
PS5タイトルだけでは採算厳しいから、どうせしばらくはPS4と縦マルチだろうし様子見でいいや
不安な熱問題と、コントローラで抵抗トリガーとかダブルタッチパッドとか余計な事始めてる気がするから、初期型PS5はノーセンキューなやつが多いとみる

250:名無しさん必死だな
19/12/31 21:43:26.31 +84zCJo60.net
2070Sは上?下?

251:名無しさん必死だな
19/12/31 21:46:12.50 kxRXB5UY0.net
MSって前世代の勝ちハードを参考に次世代機作ってて認識が遅れてるよね
片やソニーは前世代の不満や弱点を補おうとしてるのがわかってる

252:名無しさん必死だな
19/12/31 21:46:27.00 scuyzXAFd.net
それな
次世代の箱はワクワクする
今まで特に思い入れもなかったけど次世代は本気で期待してる

253:名無しさん必死だな
19/12/31 21:47:13.50 LibtHIL8M.net
次世代箱でもサイバーパンク2077は出るかな
国内のソニーを応援したいけど、サイパンが出るなら考えちゃうな

254:名無しさん必死だな
19/12/31 21:48:12.62 eR6V1CNQ0.net
というか本当にPS5を2020年に出すの?
ソニーにとってPS4の普及台数が最大の武器であり唯一の拠り所なのに
PS5を出すってことはその唯一の武器を自ら放棄するってことだぜ?
互換さえ付けばその数がPS5の土台になるがそれも怪しくなってきたし

255:名無しさん必死だな
19/12/31 21:48:17.14 Mjvf5vUH0.net
箱はもうずっと12Tって言ってるよな

256:名無しさん必死だな
19/12/31 21:48:19.05 Cf2+fRb90.net
>>214
次世代機控えてる2年以内に主力のファーストのほとんどが現行世代向けのタイトルリリースとか
SIEはリリースのプランニングがおかしい
PS5のロンチに開発間に合うのがゲリラぐらいしかいないじゃん

257:名無しさん必死だな
19/12/31 21:48:32.28 outqSIhq0.net
割とまじで任豚の箱上げのせいで
痴漢は赤っ恥かくねこれ
ほんで持ち上げてたのは俺ら(豚)じゃないニダ!
とか言うだろうね

258:名無しさん必死だな
19/12/31 21:48:37.19 lbgn+BzI0.net
性能低くて互換もないロンチもない
PS5死んだなw

259:名無しさん必死だな
19/12/31 21:49:09.48 yvq3TFRL0.net
性能の話ししてるのに話題を売り上げの話にに逸らそうとしてる人がいるな。

260:名無しさん必死だな
19/12/31 21:49:53.52 YDZIzSAV0.net
本当にこの性能と発売日なら価格がどうであれ日本以外じゃMSの圧勝だろうな
どちらも独占ソフトはゴミだし
PS5が200ドル安くてMSのサブスクにでも対応しない限りは

261:名無しさん必死だな
19/12/31 21:49:55.18 +84zCJo60.net
グラボ何相当なるの?

262:名無しさん必死だな
19/12/31 21:50:14.96 kxRXB5UY0.net
>>256
性能や価格のバランスや普及率だって無関係な話じゃないだろ
ただ性能で勝てばいいだけならPCやれよで終わるしな

263:名無しさん必死だな
19/12/31 21:50:24.75 eR6V1CNQ0.net
>>250
シリーズXはONEタイトルはすべて互換対応だからONE版買えばそのまま遊べるぞ
もしかしたらシリーズXエンハンストで4K/60fpsにレイトレーシングが無料のアプデで追加されるかもしれない

264:名無しさん必死だな
19/12/31 21:50:37.05 JtHMqU9p0.net
>>251
PS3が売れてたのにPS4だした会社だぞ

265:名無しさん必死だな
19/12/31 21:50:46.27 cWFCXknE0.net
>>246
そういわれてみるとそういう気もするな(´・ω・`)

266:名無しさん必死だな
19/12/31 21:51:36.31 KhQQdYmS0.net
>>254
お前が泣き言を言っても性能は確定してるんだからどうにもならんぞ

267:名無しさん必死だな
19/12/31 21:52:13.02 cWFCXknE0.net
まあ10月あたりに
SWITCHTV15000円とか出して
ぜんぶ持ってかれるんですけどね(´・ω・`)

268:名無しさん必死だな
19/12/31 21:52:18.01 UAlgj6N00.net
Switchと比較して勝ち誇ろう!

269:名無しさん必死だな
19/12/31 21:52:23.73 Z3aY+4vxd.net
>>254
エロゲオタくん泣いてる?

270:名無しさん必死だな
19/12/31 21:52:55.09 QvfGS9GI0.net
何をやってもPSが覇権、箱は2番手
少なくとも次世代ではな
Spider-Man、Horizon、GOW、ノーティ開発は必ずプレイしたいし、その他諸々大型サードタイトルがPSならほぼ全て遊べる時点でPSしか選択肢無い
ソニーが手抜かないようにMSは対抗馬として精々頑張れって話でしかない

271:名無しさん必死だな
19/12/31 21:53:15.97 LibtHIL8M.net
PS5の劣勢は、クラウドで無くせないの?

272:名無しさん必死だな
19/12/31 21:53:32.05 JtHMqU9p0.net
>>257
どうかなアメリカとイギリス以外は箱弱いから
日本以外圧勝は疑問だよ

273:名無しさん必死だな
19/12/31 21:53:48.46 ao/mWYNV0.net
>>251
PS5出す出す言いながら次のイノベーションまでPS4引っ張るのが最適だとずっと思ってたわ

274:名無しさん必死だな
19/12/31 21:54:35.99 ZHVE2gmu0.net
>>258
RDNAで12TFlops、メモリ帯域幅560GB/sなら2080Superと2080tiの中間ぐらい

275:名無しさん必死だな
19/12/31 21:54:42.56 outqSIhq0.net
>>263
CSの性能がどうなったところで俺には何も関係ないよ?なんで急に頓(豚)珍漢なこと言ってきたの?

276:名無しさん必死だな
19/12/31 21:55:27.39 LibtHIL8M.net
>>260
互換の話じゃなくて、次世代箱がPS5より映像が綺麗なら、MSの


277:もん買うのに抵抗あるけど買おうかなって思って



278:名無しさん必死だな
19/12/31 21:55:31.10 kxRXB5UY0.net
>>251
それはアカウントの囲い込みによってすでに達成されてるようなもの
世代交代なんて嫌でも訪れるし蓄えた財産を捨ててまで箱に移行する差なんて生まれない

279:名無しさん必死だな
19/12/31 21:55:42.44 g4/5YJTo0.net
元箱○持ちからするとだいぶファーストのソフトひっくり返されてたように見えるな
アランウェイクとかtoo human辺りで投げてキネクト行った辺りから差がひどい

280:名無しさん必死だな
19/12/31 21:55:52.05 KEP2qF4b0.net
これもうPS4.5だろ

281:名無しさん必死だな
19/12/31 21:56:02.34 FE4ZkJmd0.net
そもそもなぜ戦うんだろうか
SIEはMSにXBOXでDS4使えるようにしてくれと頭下げるだけでいいのに
コントローラーは使いたい方を使い統一高性能ハードで遊べるようにすればいいだけじゃん

282:名無しさん必死だな
19/12/31 21:56:06.24 KhQQdYmS0.net
>>272
モンハンアイスボーンやるためにPS4に戻ったんじゃなかったのエロゲオタ

283:名無しさん必死だな
19/12/31 21:56:10.29 JKJRxCcQM.net
>>247
72TFlops

284:名無しさん必死だな
19/12/31 21:56:52.61 i0harfRr0.net
>>269
仮にこのまま出てラインナップ同じ値段同額でも負けるだろうな箱
CSは中身なんて見られずブランドで買われてるだけ

285:名無しさん必死だな
19/12/31 21:57:51.50 mojMx2HcM.net
>>277
戦ってボロ負けしたから次こそはってMSは本気見せてるんだが

286:名無しさん必死だな
19/12/31 21:58:24.05 czJd5BgL0.net
これで価格が100ドル差だと結局PS5に流れそうだなあ
50ドル差なら分からんな。スペック的には分かる差が出そうだし

287:名無しさん必死だな
19/12/31 21:59:02.86 d8IfD6gp0.net
>>241
この高性能で5万だったらくそ安いね!

288:名無しさん必死だな
19/12/31 22:00:45.58 kxRXB5UY0.net
ソニーがこのくらいでヨシとしたのは
やはりプロとXの実験期間を参考にしてたんだろうな
ハッキリいってもうグラの差によるインパクトで訴えるのは無理な時代だよ

289:名無しさん必死だな
19/12/31 22:00:59.74 eR6V1CNQ0.net
たとえロンチで200ドルの差があっても
ソニーが互換なりファーストタイトルなり用意できた頃には
値下げされて値段の差なんて殆どなくなってるだろうな
とにかくPS5は準備不足が酷過ぎる
いまのCSって3年も5年も先見てダラダラと売るような商売じゃないでしょ

290:名無しさん必死だな
19/12/31 22:01:03.33 yvq3TFRL0.net
>>259
だからそれが話し逸らしてるというか、話題を誘導しているように感じるわ。

291:名無しさん必死だな
19/12/31 22:01:34.66 KdeowyR20.net
グラグラの実

292:名無しさん必死だな
19/12/31 22:01:59.41 l6dbzpCw0.net
ブランドで買われるなら箱は海外で負けてないよね
結局E3で性能差堂々と出されるだけでマイナスイメージぶっちぎるぞ

293:名無しさん必死だな
19/12/31 22:02:10.83 kxRXB5UY0.net
>>285
サードへの開発機の提供情報見る限り
遅れてるのは箱側だろ

294:名無しさん必死だな
19/12/31 22:03:00.95 scuyzXAFd.net
>>253
だよな
よく分からない
互換が間に合わないとか言われてる理由の1つだろ
ラスアス2と対馬どっちでも縦マルチでローンチに持ってくればいいのに
それができない

295:名無しさん必死だな
19/12/31 22:03:20.66 kxRXB5UY0.net
>>286
むしろ性能だけ上回ればいいやみたいな
投げやりな姿勢にしか見えないけどなぁ

296:名無しさん必死だな
19/12/31 22:03:59.13 AnvjlrSoM.net
>>282
100ドル差じゃPS5選ぶ要素なくね?
200ドルレベルの性能差だろこれ

297:名無しさん必死だな
19/12/31 22:04:31.44 KdeowyR20.net
ソフト代は高額になるんやろな

298:名無しさん必死だな
19/12/31 22:04:59.74 kxRXB5UY0.net
>>292
そんな計算してくれるユーザーおらんだろ
そもそもPS4で蓄えた互換タイトル分の資産もあるし
それを捨てる価値のある差なんて作れんよ

299:名無しさん必死だな
19/12/31 22:05:21.28 l6dbzpCw0.net
性能で勝ったうえでソフトも用意するって普通のことでは?
AMDとパートナーシップ結んだ時点でMSの性能への準備はできてたろうし

300:名無しさん必死だな
19/12/31 22:05:44.65 outqSIhq0.net
普段豚「グラなんてどうでもいいブヒ!スイッチレベルでいいぶひ!結局は独占ソフト次第ブヒ!」

このスレの豚「箱のほうが高性能!PS5負け!箱のほうが売れる!」
俺「豚から聞いたけど独占ソフトによるとかなんとか…」
このスレの豚「う、うるせえ!箱の独占ソフト舐めんな! ハロー ギャーズ!どれもおもろいブヒ!やったことないし売れてないけど!」

301:名無しさん必死だな
19/12/31 22:05:53.62 JtHMqU9p0.net
箱が値下げされる前に勝負を決めるしかないな

302:名無しさん必死だな
19/12/31 22:07:17.27 l6dbzpCw0.net
互換とか過去タイトル程度の価値で勝てるならそれこそ箱はoneで負けてないよな
アカウント盾にするなんて幻想が通じないのが現実だったってのが今世代

303:名無しさん必死だな
19/12/31 22:07:17.56 kjAMg1u20.net
ゴキブリ「豚がー

304:名無しさん必死だな
19/12/31 22:07:48.67 eR6V1CNQ0.net
>>294
互換ロンチに間に合うの?
いや間に合わなかったら勝負始まる前からPS5の惨敗は約束されたようなもんだけど

305:名無しさん必死だな
19/12/31 22:07:58.49 lbgn+BzI0.net
>>294
PS5に互換なんかないぞ
10月の時点で全く実装出来てない

306:名無しさん必死だな
19/12/31 22:08:16.97 kxRXB5UY0.net
>>298
現行機でやらかしまくってるから資産価値なんてねーよ箱には

307:名無しさん必死だな
19/12/31 22:09:00.32 vWqVsN2x0.net
>>1
PS5のSSDが特別製だと価格で箱と同じか下手したら負ける

308:名無しさん必死だな
19/12/31 22:09:04.48 AnvjlrSoM.net
>>294
互換で勝つならPS3やWiiUやOneは圧勝だっての
ロンチで買うようなアーリーアダプターは次世代タイトルやりたいから買うんだよ

309:名無しさん必死だな
19/12/31 22:09:08.92 yvq3TFRL0.net
>>302
過去のソフト資産あるじゃん。

310:名無しさん必死だな
19/12/31 22:10:25.89 kxRXB5UY0.net
>>304
WiiUはアカウントによる囲い込みができてなかったし
PS3はいわずもがな
PS5はそれらと状況が違いすぎる

311:名無しさん必死だな
19/12/31 22:10:38.36 iG7+ObmvM.net
>>298
ソニーにいいイメージを持ってる人が多い、もしくはMSに悪いイメージを持ってる人が多いってこと?
MSが業界の中心になったら良からぬことになりそうで心配

312:名無しさん必死だな
19/12/31 22:11:07.33 lbgn+BzI0.net
箱尻X
3世代互換によりONEのライブラリがそのまま使える
次世代CS最強性能
ゲームパスやXクラウドも楽しめる
スタジオ買収により所有ファーストスタジオ最多
18本のファーストタイトルを用意
ユーザーに合わせてディスクレス版や2K表示のみの廉価版も用意
ロンチタイトルは製作費500億をかけた大作HALOインフィニット
PS5
互換→無理でしたw
箱より3tも低く劣化移植確定w
独自SSDのせいで低性能なのに高い価格w
ロンチタイトル→未定w

313:名無しさん必死だな
19/12/31 22:11:12.98 kxRXB5UY0.net
>>305
現行機でそれらに魅力が無いことが証明されてるだろ

314:名無しさん必死だな
19/12/31 22:11:43.17 l6dbzpCw0.net
360からoneへの流れの話だがゴキちゃんなに発狂してるんだ
アカウントを盾にする過去ソフトの資産価値思ってるほどなんて大してなかったってのが箱の敗北の現実だったじゃん
加えて次世代機は最初から完全互換なんて無理なのわかってる時点でユーザ縛るなんて無理だわな
ps4発表の時のE3の反応からしてみんなが求めてたのは性能だよ

315:名無しさん必死だな
19/12/31 22:12:41.51 kxRXB5UY0.net
>>310
それは箱に留まる意味が無いと判断されたんだろうね
PSは何度も勝ちハードになってる信頼がある

316:名無しさん必死だな
19/12/31 22:12:42.61 iG7+ObmvM.net
>>308
>2K表示のみの廉価版も用意
そうなの?よく考えてるなあ

317:名無しさん必死だな
19/12/31 22:12:55.45 TWv1f+uTd.net
>>296
前半は国内の話だよな
なんで世界の話とごっちゃにしてるの?

318:名無しさん必死だな
19/12/31 22:13:35.57 yvq3TFRL0.net
>>309
sekiroもモンハンもダクソもウィッチャーもニーアもバイオも高評価だと認識しているが?

319:名無しさん必死だな
19/12/31 22:13:45.36 +uEzthAt0.net
高性能路線ではスタート時のハードスペックでほぼ全て決まると言っていいから、これが事実ならPS5死ぬと思う
特に海外だと殆ど同じソフトがリリースされるだろうから
せめてswitchと同じ構成のハードなら
switchのシェアを切り崩して辛うじて生き残る手段もあったかもしれんが

320:名無しさん必死だな
19/12/31 22:13:51.27 kxRXB5UY0.net
>>312
これ足引っ張るだけだからやめてほしいわ
どうしても出すにしてもスイッチ版くらいショボくしてほしい

321:名無しさん必死だな
19/12/31 22:14:30.08 l6dbzpCw0.net
ps5が低性能ハードだとバレたら結局それだけで大幅に価値なくなるんだよ
ブランドに縋っても低性能劣ってるっていうイメージつけられたら終わり

322:名無しさん必死だな
19/12/31 22:14:47.99 kxRXB5UY0.net
>>314
全部PS5でもやれるじゃん
箱でしか遊べない資産ってその程度のもんなんだよ

323:名無しさん必死だな
19/12/31 22:15:23.54 cl1k0bQG0.net
2019年末か2020年初頭にラスアス2と同時に出すんなら飛びつくやつ多かったろうに
MSの全力注入の箱と同時期じゃ見劣りすぎる
スパイディだすし、コントローラのボタン増やすから、これで6-7年我慢しなさいって言われてもな…

324:名無しさん必死だな
19/12/31 22:15:49.28 yAsa3xMo0.net
性能で劣るのにPS5買う意味ねーだろ
だってそれで満足ならPS4でも同じソフト出るわけだしw

325:名無しさん必死だな
19/12/31 22:15:50.36 iG7+ObmvM.net
>>316
あー、ノーマルの売上が落ちるか
廉価版のスペックはリークされてるの?

326:名無しさん必死だな
19/12/31 22:16:21.59 l6dbzpCw0.net
psの資産もゴミになりそうね
劣化ソフト遊べる劣化次世代機とイメージつけられて終わり

327:名無しさん必死だな
19/12/31 22:16:31.75 JtkbTFaA0.net
箱は日本版ゲームパスがロンチから出るかどうかだな
出なきゃ開始すらしない

328:名無しさん必死だな
19/12/31 22:16:37.52 kxRXB5UY0.net
>>321
わからんけどPS5より値段優先前提のスペックだけは勘弁してほしいな
PS5と同価格同性能なら歓迎するけど

329:名無しさん必死だな
19/12/31 22:16:43.13 lbgn+BzI0.net
>>318
PS5は互換ないからやれないぞ
あ、リマスター待ちですか?www

330:名無しさん必死だな
19/12/31 22:16:47.27 eR6V1CNQ0.net
たぶん誤解してるんだと思うけど
XBOXoneの360互換ってロンチから2年後に追加された機能だぜ?
しかもロンチの段階では互換なんて不要みたいなことを当時の糞トップが言ってて
突然機能が追加されてその機能がどんどん進化してエンハンストみたいなリマスター殺しが産まれ
今に至るんであってONEは互換の有用性を普及台数に活かせなかったから現状なんだぞ?

331:名無しさん必死だな
19/12/31 22:17:29.03 LN2g2li1p.net
プレステ4や箱1の発売前は
テラプロップスだとか現行グラボの性能と比較して、性能がどうとかいう話などゲハでは少しも出なかった
それは
それだけゲームPC、もといゲーミングPCの存在が
ゲームプレイのデバイスとしてメジャーな存在になってしまったことを意味する
ゲーミングPCは地上で戦争を繰り広げようとするゲーム機民の頭上の空全体を埋め尽くす巨大超兵器のような性能だ
それを相手に戦争を始めてしまったゲーム機民に永遠に勝利など訪れない

332:名無しさん必死だな
19/12/31 22:18:24.72 ao/mWYNV0.net
>>315
ハイブリッドにしたらマルチ増えて任天堂に塩贈るだけだから悪手
MSと性能でガチンコに殴り合うしか選択肢はなかった
まあ性能で上回るのが難しいなら敢えて妥協して値段勝負って方法も残ってはいる

333:名無しさん必死だな
19/12/31 22:18:26.70 l6dbzpCw0.net
いや当時も性能の話でまくってたぞ

334:名無しさん必死だな
19/12/31 22:18:33.80 kxRXB5UY0.net
>>325
ぶっちゃけそれでもいいけどな
持ってる人にはチケットで安くしてあげて
ロードも爆速にしてほしい

335:名無しさん必死だな
19/12/31 22:18:54.82 y9SqfTz20.net
>>326
Oneの360互換はシリコン上に機能が載ってるから
後からじゃなく当初から予定されてたもの。

336:名無しさん必死だな
19/12/31 22:19:05.68 LN2g2li1p.net
グラボとゲハ戦争するのだけはやめておけ

337:名無しさん必死だな
19/12/31 22:19:26.11 lbgn+BzI0.net
>>327
逆だろ?
CSがゲーミングPCに追いついてしまったんだ
スマホやタブレットの普及でPCの購買層は年々減ってる

338:名無しさん必死だな
19/12/31 22:19:26.32 yAsa3xMo0.net
値段勝負なんか無理無理
だってPS4を199ドルでばら撒いてるんだからなw

339:名無しさん必死だな
19/12/31 22:19:29.58 LN2g2li1p.net
お前たちに勝ち目はない

340:名無しさん必死だな
19/12/31 22:20:12.50 iG7+ObmvM.net
>>324
何で廉価版の箱のスペックがそんなに気になるの?
ただ次世代箱にしか出ないソフトをやりたいって言う人も多いんじゃないの?

341:名無しさん必死だな
19/12/31 22:20:42.53 JtHMqU9p0.net
nvidiaはこれに対抗して新しいGPU発売するのかな

342:名無しさん必死だな
19/12/31 22:20:58.99 OpPda6tH0.net
は?PS5は2000MHz?終わってる
こんなの爆熱だし電源もやばいじゃん

343:名無しさん必死だな
19/12/31 22:21:09.79 g4/5YJTo0.net
だいたいPS4と箱1の時もリーク外れてたよな

344:名無しさん必死だな
19/12/31 22:21:29.32 l6dbzpCw0.net
そもそも3tの違いあったらpsも足引っ張る邪魔者扱い十分されそう

345:名無しさん必死だな
19/12/31 22:21:33.43 qr1pG0CNM.net
箱とPSが競うのは米国の話であって
日本なんか定価5、6万って時点で「どっちも即死」だぞ

346:名無しさん必死だな
19/12/31 22:21:51.23 yAsa3xMo0.net
社員が自爆したんだからリークでもなんでもないだろ

347:名無しさん必死だな
19/12/31 22:21:59.70 eR6V1CNQ0.net
>>331
実は構想として当初から考慮されてたって後から分かったけど
ロンチの段階ではまったくそんな話出さずにセットトップボックスとしてTVTV喚いてたのが当時の糞トップだよ
互換の実装が2年後だろうと将来の追加機能としてロンチで発表してたらあんな酷い負け戦にはならんかったよ

348:名無しさん必死だな
19/12/31 22:22:11.38 GpWww2mBM.net
499ドル599ドルとかだったらどっちも死ぬ
ユーザー無視の戦いとか意味不明だわ

349:名無しさん必死だな
19/12/31 22:22:39.79 LN2g2li1p.net
最終的に君たちは
この機関銃の方がコスト安くて弾いっぱい入るもんねーーっ!
と言って
発射臨界点で発光する巨大超兵器に向けて捨て台詞を吐いて消し炭になる運命だ

350:名無しさん必死だな
19/12/31 22:22:44.13 yvq3TFRL0.net
>>333
一般使用が減ってるけどゲーム用PCの購入者が右肩上がりで増えてきてる。だから最近NECとかコナミがゲーミングPCブランド立ち上げた。

351:名無しさん必死だな
19/12/31 22:22:54.08 i0harfRr0.net
資産というけど具体的に何のことを指してんの?PS4専用で買ったソフトのこと?
互換でまともに動く保証もないし
ゲームパスでプレイできる可能性だってあるし
そもそもPS4でやりゃいいし
そこ気にするならそもそもPCで買うのが一番だろうし
頼りにするには弱すぎねえか

352:名無しさん必死だな
19/12/31 22:23:03.59 Q/BBE+GN0.net
ソニーが逆ザヤで勝負を賭けて血を流す姿が見たい

353:名無しさん必死だな
19/12/31 22:23:22.05 kxRXB5UY0.net
>>339
今回は開発機行き渡ってるからもう予想じゃないだろうな

354:名無しさん必死だな
19/12/31 22:23:42.86 l6dbzpCw0.net
当時と違ってAMDの解析するやつ増えまくりだからな
登録ナンバーテストデータとか漏れまくりだから
てか今回AMD社員のお漏らしだからな

355:名無しさん必死だな
19/12/31 22:23:47.39 yAsa3xMo0.net
次世代機は599ドルでもいいから今世代と圧倒的な差を見せつけられなきゃ即死するぞ
今世代機は199ドルで叩き売ってるんだからよw

356:名無しさん必死だな
19/12/31 22:24:18.94 RojPRTnqa.net
普通のゲームが60fpsも出ないとしたら
VR2まともに動くんかいなってのが今の心配事

357:名無しさん必死だな
19/12/31 22:24:36.11 g4/5YJTo0.net
いやPS4の時も開発機売って捕まった奴が居たくらいだったろ

358:名無しさん必死だな
19/12/31 22:24:36.65 iG7+ObmvM.net
>>341
日本人とアメリカ人でゲームに対する考えが違うのはどうして?

359:名無しさん必死だな
19/12/31 22:24:52.34 kxRXB5UY0.net
>>351
それこそPS3の悲劇の再来だろ
ソニーはあの時のミスを心に刻み付けてるからこそ
価格を無視した性能勝負には乗らないだけ

360:名無しさん必死だな
19/12/31 22:24:58.33 08grDpze0.net
まあPCも微妙な立ち位置になってきたよな
PS4ローンチ時のハイエンドPCは2.3倍の演算性能があったけど
2020年のPCは差をつけられないどころか並ばれてしまう

361:名無しさん必死だな
19/12/31 22:25:24.07 HaKX0FKG0.net
消費電力が酷そう。
PC並の電源積むか、数字は理論値で実行性能は7割程度にするんじゃね

362:名無しさん必死だな
19/12/31 22:25:31.17 yAsa3xMo0.net
>>355
PS3は値段が高いだけで性能高くないし

363:名無しさん必死だな
19/12/31 22:25:47.24 L/LToSi70.net
国内ではどっちも死産だろうから関係ないだろ

364:名無しさん必死だな
19/12/31 22:25:57.97 vM64HEIQ0.net
PS4ProとoneXの差は1.8TF
PS5とXSXの差は3TF
これをGCN変換すると4.5TFの差
4.5TFというとPS4Proまるまる1つ分の差がある

365:名無しさん必死だな
19/12/31 22:26:28.50 cl1k0bQG0.net
E3でMSはスペック比較で勝鬨あげてゲーマーが支持する流れはもう目に見えてる
それが売りあげにつながるかはまだ分からんが、PS4のときGDDR5採用アナウンスで完全に潮目が変わったのをみてるとなぁ

366:名無しさん必死だな
19/12/31 22:26:49.46 qm5M6V2Dd.net
>>360


圧倒的やんけ

367:名無しさん必死だな
19/12/31 22:26:50.53 kxRXB5UY0.net
>>358
そもそも高性能だけで食いつくなら廃スペPCがCS以上に普及してるはずだろ

368:名無しさん必死だな
19/12/31 22:26:53.91 WW2zjKHQ0.net
>>356
それはない

369:名無しさん必死だな
19/12/31 22:27:55.33 kxRXB5UY0.net
>>360
次世代機でそれならそこまで大差でもないよな
価格分削ったソニーのほうが賢いわ

370:名無しさん必死だな
19/12/31 22:28:29.62 yvq3TFRL0.net
>>356
流石にハイエンドには及ばないでしょ、電源容量とかから考えても。

371:名無しさん必死だな
19/12/31 22:28:34.04 yAsa3xMo0.net
>>363
高性能でないのに次世代機買う意味あんの?
現行機とマルチなのにw

372:名無しさん必死だな
19/12/31 22:28:46.61 ao/mWYNV0.net
よく考えたら初代箱は立ち上げハンデありで箱○の時はPS3がやらかしてて今世代は箱がずっこけた
箱とPSがスタートから全力ハードぶつけ合うのは今回が初と言えるかも

373:名無しさん必死だな
19/12/31 22:28:49.36 D5OcFJWb0.net
>>356
「PCに並んだ!」
とか喜んで半年で周回遅れになるの、この15年間繰り返してきた事、忘れたの?
というかPCゲーはソフト量が圧倒的過ぎる
世界で話題になる革命的ゲームは、殆どPCから生まれる時代やで
Steam2017年度のゲーム発売数は7,672本に
URLリンク(www.gamebusiness.jp)

Steam、2018年には約9,300本のゲームがリリース
URLリンク(www.gamespark.jp)

374:名無しさん必死だな
19/12/31 22:30:21.75 Kgp2gZ1p0.net
高性能興味ないっつうならPS4でいいはずだよな
同時期にでるならより高性能のハードのほうがいいわ

375:名無しさん必死だな
19/12/31 22:30:50.28 kxRXB5UY0.net
>>367
進化をお手頃価格で味わえるのがCSのいいところだからなぁ
どっちを無視してもダメなんだよ

376:名無しさん必死だな
19/12/31 22:31:20.05 yAsa3xMo0.net
>>371
性能が低いのにどうやって進化味わうんだよ

377:名無しさん必死だな
19/12/31 22:31:51.95 y9SqfTz20.net
PS5の性能相当のパーツお値段は
Radeon RX 5700xt 399ドル
Ryzen 7 3400 300ドルぐらい
NVMe SSD 100~200ドルぐらい
になるのか。
AMDに半額ディスカウントしてもらっても399ドルは無理じゃね

378:名無しさん必死だな
19/12/31 22:31:54.16 L/LToSi70.net
4万越えたら日本じゃ売れねぇぞ

379:名無しさん必死だな
19/12/31 22:32:33.14 qr1pG0CNM.net
国内は4万でも爆死する
というか日本の場合、値段も性能も関係ない
週販を見ての通り、日本人はもうPSなんか眼中に無い
完全に市場が冷え切っている

380:名無しさん必死だな
19/12/31 22:32:33.21 W6sAM7c1p.net
他の性能は豪華ゲーミングPCと比べたら悲惨だろうけどロードは速そうだからさ、
それだけあれば数年はゲーム機民も白ご飯は食べれるよ
まぁそんな心配すんなって

381:名無しさん必死だな
19/12/31 22:32:59.79 kxRXB5UY0.net
>>368
ソニーは過去に3度も覇権を握ってる
その間に出た有名なサードタイトルもほとんどPSでプレイされてる
このイメージの差を受け継いだまま始まるわけだから
すでにハンデがつきすぎてて同じ条件とは言い難いね

382:名無しさん必死だな
19/12/31 22:33:18.60 yvq3TFRL0.net
普通、前世代機との性能差で進化を感じるんじゃね。

383:名無しさん必死だな
19/12/31 22:33:47.63 JtHMqU9p0.net
>>374
セガサターンやPCFXはそれで負けてるからね
まあ他にも要因はあるけど、一つの法則として
存在する

384:名無しさん必死だな
19/12/31 22:33:50.28 oZSsXQ550.net
MSは性能だけじゃなくソフトにも投資してるから来年のE3はここ数年で一番盛り上がるだろうな

385:名無しさん必死だな
19/12/31 22:34:15.25 +PVKT2E10.net
豚は大変やなー
今日の豚は国内国内はしないんやってw

386:名無しさん必死だな
19/12/31 22:34:17.80 4Ic7zCcx0.net
なんにせよ余力あるスペックの方がいいよ

387:名無しさん必死だな
19/12/31 22:34:31.11 +PVKT2E10.net
>>380
毎年いってんなw

388:名無しさん必死だな
19/12/31 22:34:41.77 kxRXB5UY0.net
>>372
まぁたしかに性能アップのスパンが短くゆるやかにはなってるけど
価格を最優先しないとそれこそ元も子もないからね

389:名無しさん必死だな
19/12/31 22:34:50.08 Mkq8fEQjd.net
これ互換できなかったら完全に負けるやつじゃね

390:名無しさん必死だな
19/12/31 22:34:52.54 Kgp2gZ1p0.net
PS5は今年発売してれば優位だったかもしれない
同時期で性能下じゃ話にならん

391:名無しさん必死だな
19/12/31 22:35:11.40 eMyXVWlX0.net
箱つええなあ

392:名無しさん必死だな
19/12/31 22:35:13.47 yAsa3xMo0.net
>>384
値段なんか優先するぐらいなら次世代機なんか出す必要も無い

393:名無しさん必死だな
19/12/31 22:35:31.37 iG7+ObmvM.net
このスレ読んでて違和感感じる
どっちも買うって人は少数派なの?

394:名無しさん必死だな
19/12/31 22:35:54.76 9IpjHxbo0.net
ここの人詳しいから教えて欲しいんだけど
XboxOneXはあれだけのTFLOPSがあるのにフレームレート優先モードで60fpsすら安定しないのは何故なんだ?
PCゲーマーとして不思議で仕方ないんだが
単純にCPUが足引っ張ってGPU使用率が下がってるのか?

395:名無しさん必死だな
19/12/31 22:36:03.48 lbgn+BzI0.net
>>372
箱尻と同じ性能のPC組んでみろやw
グラボだけで十万越えるぞw

396:名無しさん必死だな
19/12/31 22:36:19.22 cWFCXknE0.net
アンジェラ巻とかどうなったん(´・ω・`)

397:名無しさん必死だな
19/12/31 22:36:36.59 W6sAM7c1p.net
>>378
それが今やゲーム機民の分際でハイエンドグラボの性能とか知っちゃってるんすよぉ~
アイツら豪華な世界をカタチだけでも知っちゃってるから次世代機!って言われても贅沢になっちゃってねぇ
困りもんすよまったく

398:名無しさん必死だな
19/12/31 22:36:52.26 yvq3TFRL0.net
MSはハンデ感じてるから製品で勝負しようとしてるんじゃね?
ユーザー側としては競争によるハードの進化を期待するわ。

399:名無しさん必死だな
19/12/31 22:37:03.77 qr1pG0CNM.net
両方買うどころか、どっちも買わないのが日本じゃ主流だろうな

400:名無しさん必死だな
19/12/31 22:37:06.10 kxRXB5UY0.net
>>388
逆だろ 値段無視していいならCSにこだわる必要がないわ

401:名無しさん必死だな
19/12/31 22:37:07.83 JJhfla1q0.net
小売りとしては箱を推したくなりそう
中古が売れるから

402:名無しさん必死だな
19/12/31 22:37:22.76 8TDegfqp0.net
値段が一番重要だが、PS5が売りにしているローディング削減に関してXBOXのほうがどれくらいのことしてるかが勝負の決めてになりそうだが
発売してみたらXBOXのがローディングも速かった、とかならPS5はおわりだろ

403:名無しさん必死だな
19/12/31 22:37:44.31 kxRXB5UY0.net
箱Xの時だってすげぇだのPS4プロ終わっただの吹いてたけど
現実は何も変わらなかったもんな
世代交代したって一緒でしょ
どうせPS5だってプロ出すんだし

404:名無しさん必死だな
19/12/31 22:37:59.26 ou8ZLW/NM.net
>>380
ゲームパスで独占ゲーム必要なのでここ数年スタジオ買収してる
要はネトフリ・アマプラのようにゲーム配信定額制をビジネス加速のため増やさないいけない状態

405:名無しさん必死だな
19/12/31 22:38:14.10 lbgn+BzI0.net
>>389
低性能で互換すらないPS5買う価値あんの?w
まあどうしてもやりたい独占タイトルあるなら廉価版出てようやく考えるレベル

406:名無しさん必死だな
19/12/31 22:38:36.78 W6sAM7c1p.net
君らはグラボなんて見なくていいしテラプロップとかいう単位も知らんでいい
次世代機ってだけでワクワクしていた無知なゲーム機民に戻りたまえ

407:名無しさん必死だな
19/12/31 22:38:53.52 kxRXB5UY0.net
>>389
そもそも日本で箱買ってるやつが超少数派じゃん
このスレとまったく逆の現実

408:名無しさん必死だな
19/12/31 22:38:58.08 4Ic7zCcx0.net
>>256
いつまでたっても話は平行線
まぁー仕方がないさ

409:名無しさん必死だな
19/12/31 22:39:02.89 l74UEBuw0.net
結局PSは爆熱轟音を改善する気ないってことか

410:名無しさん必死だな
19/12/31 22:39:11.10 hqmuD3zV0.net
なんで日本人なのに海外の話してるんだ?
PS5が圧勝するに決まってるだろ

411:名無しさん必死だな
19/12/31 22:39:35.78 D5OcFJWb0.net
>>389


412: Xboxは日本じゃまともな展開しないから、買う価値無いだろう タイトルの殆ど(ファースト含む)がPCで販売されるようにもなったし



413:名無しさん必死だな
19/12/31 22:39:39.20 5PAFcI+S0.net
次世代は箱買うか

414:名無しさん必死だな
19/12/31 22:40:03.92 yAsa3xMo0.net
箱にボロ負けの性能じゃ日本でも売れないだろ
PS信者の優越感保てないじゃんw

415:名無しさん必死だな
19/12/31 22:40:25.59 JJhfla1q0.net
>>406
1しか売れない箱尻に対し10売れるPS5が圧勝を宣言しているのを見下ろす100売ったSwitchの図かな

416:名無しさん必死だな
19/12/31 22:40:44.34 iG7+ObmvM.net
>>395
小学生~高校生の男の大半は欲しくてしょうがなくなるんじゃないの?

417:名無しさん必死だな
19/12/31 22:41:16.62 kxRXB5UY0.net
>>375
値下げしたら10万売れたけどね
箱じゃ絶対にこんなことは起きない

418:名無しさん必死だな
19/12/31 22:41:17.15 QYBzksXR0.net
>>389
日本で箱買うならPC買えよ、割とマジで
今回どう考えても高くなるし

419:名無しさん必死だな
19/12/31 22:41:51.53 D5OcFJWb0.net
>>411
小学生~高校生の男の大半は、スマホのFGOや荒野行動に夢中やで

420:名無しさん必死だな
19/12/31 22:42:09.89 smOVSVhT0.net
「だいじなのはコスパだからぁー」
「じゅうようなのはばらんすだからぁー」

421:名無しさん必死だな
19/12/31 22:42:15.87 yAsa3xMo0.net
>>413
ゲハ居るようなおっさんでPC持ってない奴なんて居ないだろ

422:名無しさん必死だな
19/12/31 22:42:21.97 fo3tY45w0.net
>>406
性能と独占ソフト数ではMSの勝利っぽいな

423:名無しさん必死だな
19/12/31 22:42:33.80 yvq3TFRL0.net
もうめどいから売り上げ


424:は箱の負け良いんじゃね。 実行性能と互換が気になるわ。



425:名無しさん必死だな
19/12/31 22:42:40.96 Mtk/Xqzf0.net
とんでもなく性能に差が出たな
箱独占のソフトが増えそうだ

426:名無しさん必死だな
19/12/31 22:42:57.71 qr1pG0CNM.net
もうゴキ側も「PS5が性能で劣っている」ことは認めてる
だからこそ擁護の方向性が「価格重視!」「PSはソフトが魅力的だから!」になってる

427:名無しさん必死だな
19/12/31 22:43:04.53 Hc5KAId50.net
3Tも違うのかよ
もう別世代だな

428:名無しさん必死だな
19/12/31 22:43:12.95 kxRXB5UY0.net
もはや性能競争なんて一時期の話でしかないもんな
3年か4年もしたらすぐに上のが出てくるし
それだけが決定打になると思ってるならとんだ認識の甘さだよ

429:名無しさん必死だな
19/12/31 22:43:32.32 iG7+ObmvM.net
>>403
箱が日本人にそっぽ向かれてる原因は何なの?
ONEも日本じゃ絶望的なほど売れてない

430:名無しさん必死だな
19/12/31 22:43:41.71 OpPda6tH0.net
>>413
同じ性能のpcはいくらですか?

431:名無しさん必死だな
19/12/31 22:44:00.71 FpKvRIZh0.net
PS4楽しんでるけど箱が日本で盛り上がるなら喜んで乗り換えるわ

432:名無しさん必死だな
19/12/31 22:44:04.52 QYBzksXR0.net
>>416
じゃぁなおさらそのPCに同性能グラボだけ買えよって話

433:名無しさん必死だな
19/12/31 22:44:14.13 smOVSVhT0.net
ぜんぶマルチなのに、魅力もクソもないわwww

434:名無しさん必死だな
19/12/31 22:44:29.80 kxRXB5UY0.net
中身のない奴ほど数で誇るというが
MSハードはまさにそれだな
そこだけソニーに勝てばいいのならとっくに覇権は切り替わってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch