SIE吉田「PS5の下位互換性機能がまだ十分に準備ができていない」at GHARD
SIE吉田「PS5の下位互換性機能がまだ十分に準備ができていない」 - 暇つぶし2ch437:名無しさん必死だな
19/12/31 16:09:27.62 RwRgJUOUp.net
セガは国内PC版ヤクザに頑なに龍が如くを名乗らせないところに変な意地を感じる

438:名無しさん必死だな
19/12/31 16:12:06.33 SDBzaBCMp.net
まあ互換確定なら年末年始のPSストアでのソフトのセールをもっとアピールするよね
ところが実際はハードの叩き売りしかアピールしてないわけで、、

439:名無しさん必死だな
19/12/31 16:18:03.40 +kiag1Bt0.net
PS最後のハードPS5にはPS1~PS5までディスク入れて遊ばせて欲しかった。
最低でもPS4の互換無いのならPS5は必要ないわ

440:名無しさん必死だな
19/12/31 16:25:48.19 l+O3ZUC3a.net
>>23


441:名無しさん必死だな
19/12/31 16:33:31.92 0SIcn2ax0.net
PS4互換は2020年発売ソフトからとか言い出しかねないな。
そういやトロフィーも後付でしたから対応してないのもあるんだっけ。

442:名無しさん必死だな
19/12/31 16:37:42.15 eZ5+KXZi0.net
やっぱりPC移行が最適解だよ
PS1,PS2ならほぼ完璧なエミュレーターがあるし
PS3時代のゲームは人気ゲームならほぼリマスター化されてPCにも出てるし
PS4時代のゲームはいわずもがな、ほぼPCで遊べる

443:名無しさん必死だな
19/12/31 16:42:26.83 THWidwS1d.net
そもそもPS4からCD非対応だしPS1の互換は最初からやる気無いよね
CD読めないんじゃ認証にも使えない

444:名無しさん必死だな
19/12/31 16:44:46.73 +kiag1Bt0.net
>>438
音楽CDを読めなくしてるだけでしょ。月額の音楽チャンネル?だっけかを売りたいから

445:名無しさん必死だな
19/12/31 17:20:39.95 V5k3if0Ir.net
どーせ延々と「アプデで互換がつく」って噂を流し続けるだけで終わるんだろ?

446:名無しさん必死だな
19/12/31 17:25:36.02 wKkzv8cPM.net
下位互換無しで
その分開発期間が少し短縮されたり
本体価格が少し安くなる方が良いな

447:名無しさん必死だな
19/12/31 17:31:28.86 KXQlBOcF0.net
>>438
PS4にしてもCDが「読めない」んじゃなくって「読まないようにしている」だけだからな
読もうと思えば読める

448:名無しさん必死だな
19/12/31 17:35:30.54 jffYgsS7p.net
>>437
フリプ乞食の前でそれ言ってみろ

449:名無しさん必死だな
19/12/31 17:36:45.39 b1B+ABsBd.net
>>442
CD使えないんじゃ同じだろ馬鹿

450:名無しさん必死だな
19/12/31 17:36:51.81 U80JbklH0.net
>>437
今って違法じゃないエミュと吸い出しソフトある?
昔遊んでた時はCD Manipulatorで吸い出して遊んでたけど法律変わって厳しくなってからやらなくなっちゃったんだよね

451:名無しさん必死だな
19/12/31 17:38:23.74 zAgzaDDwp.net
せっかく高速SSD搭載するんだから旧ハードのロード地獄ゲーも快適に遊びたいよな
頼みますよソニーさん

452:名無しさん必死だな
19/12/31 17:42:47.98 KXQlBOcF0.net
>>444
同じじゃねーよ、馬ー鹿

453:名無しさん必死だな
19/12/31 17:43:51.91 +kiag1Bt0.net
だいたいPS最後のハードなのだから焦って来年発売する事は無いよ。
PS1~PS5までディスク入れて遊べるハードが完成したらPS5出してくれ。完成に三年以上かかってもいいよ

454:名無しさん必死だな
19/12/31 17:51:15.43 NZTy04gbd.net
>>1
吉田修平氏「XboxOneの下位互換にびっくり。そんなことが可能だとは思えない」

455:名無しさん必死だな
19/12/31 17:54:47.82 Lp5HYBMe0.net
>>443
フリプ乞食のことなんて考慮してやる必要ある?

456:名無しさん必死だな
19/12/31 18:49:52.48 fl1C0H0Op.net
ソフトの売れなさから見ても国内PS4市場はフリプ乞食に支えられてるのは明白

457:名無しさん必死だな
19/12/31 18:55:19.85 k/NuhR6o0.net
最初は縦マルチばっかりなんだろうから、互換無かったら様子見されるよね

458:名無しさん必死だな
19/12/31 18:57:41.28 SPl+dnkLp.net
縦マルチだとPS5売りたくても実質市場のメインハードであるPS4邪険に出来ないし展開としては最悪なんだよな

459:名無しさん必死だな
19/12/31 18:59:51.87 1BNfxN2J0.net
初代PSとPS2にさえ互換してくれれば確実にPS5買うわ

460:名無しさん必死だな
19/12/31 18:59:53.75 0SIcn2ax0.net
PS5で4K、ノーロード
PS4でFHD、ロード長め
まぁこれで売るんだろう。
ロードほぼなしでどれだけ訴求できるかだな。
4KはProで大した需要なしってわかってるし。

461:名無しさん必死だな
19/12/31 19:04:03.64 8Sk5cVCBp.net
4Kは需要が無いんじゃなくてProが諦めてただけだろw

462:名無しさん必死だな
19/12/31 19:13:49.79 inUhSuZ70.net
>>343
おうカス。息するレベルで嘘つくなや。

463:名無しさん必死だな
19/12/31 19:18:55.56 s0qqK7TUa.net
>>447
>読もうと思えばできる
やろうと思えば出来るみたいな考えに囚われた
無職ニートじゃないんだから

464:名無しさん必死だな
19/12/31 19:32:52.45 nl9w/bo30.net
>>436
対応してないのもあるけどそもそもPS3で割れた時点でアホだったし
PS4でも改造コードいけたりと真面目にやるのがアホだろって話だと思うんだが
箱のリワード真似しようとしたのかトロフィーをP還元みたいなことやったら速攻終了したしな

465:名無しさん必死だな
19/12/31 19:44:00.10 yk4813XK0.net
互換は後回しでもいいから
ビデオチャットだけは実装してくれ
このためだけにPS3使ってるぐらいだし

466:名無しさん必死だな
19/12/31 20:33:22.13 KXQlBOcF0.net
>>460
スマホでやれやw

467:名無しさん必死だな
19/12/31 20:56:50.74 lbgn+BzI0.net
互換が実装出来てないってスレで何故こうもPS2や3の互換つけろってレスが湧くのか?
ゴキはスレタイすら読めないのか?w
日本人じゃないんだろうな

468:名無しさん必死だな
19/12/31 21:07:47.24 mnn+Q47L0.net
話ずれるけど1ユーザーとしては無茶承知でPSPなんとかして欲しいってのがある
あの機種でしか出来ないキャラゲー多すぎんねんバンナム仕事しろ

469:名無しさん必死だな
19/12/31 21:28:59.24 Yo5kVdzQ0.net
PS1から3までのゲームが遊べる携帯ゲーム機とか出してくれればうれしいんだけどな
電池持ち悪かろうが絶対買うぞ
もちろんTV表示可能な

470:名無しさん必死だな
19/12/31 21:44:36.64 lbgn+BzI0.net
PS NOW入ってやれよw
有料サービスやってんのに馬鹿かこいつらw

471:名無しさん必死だな
19/12/31 21:45:54.02 8TDegfqp0.net
>>463
PSP実機でやりなはれ
携帯ハードは置き場所にも困らんし 

472:名無しさん必死だな
19/12/31 21:53:16.69 bewqw45XM.net
>>442
PS1のブラックDiscを読むには赤外線レーザーを使う必要があるが汎用のブルーレイのピックアップは赤色と青色しか対応していない。
PS3は赤外線も使えるPS3専用3波調ピックアップを使ってたが巨大赤字の一因

473:名無しさん必死だな
19/12/31 22:09:43.08 8TDegfqp0.net
>>467
いや読めるだろw
青だけで
PCのやっすい汎用BDドライブでもPS1ディスクよめっぞ

474:名無しさん必死だな
19/12/31 22:10:29.67 vWqVsN2x0.net
発売1年きってるのにこれじゃ発売時には互換無いんじゃないのか?

475:名無しさん必死だな
19/12/31 22:34:27.74 7mMNWCJcd.net
>>468
読めないよ
「認識できないディスク」と表示される

476:名無しさん必死だな
19/12/31 22:39:31.48 8TDegfqp0.net
>>470
そりゃドライブのファームウェアで制限してるからじゃないの?
PCの汎用BDドライブでもCD読む機能は必須なのに、わざわざ「CDだけ読めないドライブ」なんか特注でつくるか?w
PS4以外に使わないような製品になるだろ?そんなの
むしろコスト高になると思うが

477:名無しさん必死だな
19/12/31 22:42:16.54 xsyh4bfN0.net
ウチのBDR-211Mだとフツーに読めるな ザンファイン楽しいです

478:名無しさん必死だな
19/12/31 22:59:19.22 wEjhtfzX0.net
>>467
URLリンク(ja.wikipedia.org)コンパクトディスク
そもそもCD自体が赤外線レーザー読み取りな件
赤色って何?

479:名無しさん必死だな
19/12/31 23:07:49.95 8TDegfqp0.net
てかPS1-PS3のディスク互換なんかあってもほとんど使わんだろwhite
PS5はPS4の下位互換だけエンハンスドありとかロードディングタイム削減とかでやってくれればそれでいいと思うけどな
PS3以前のタイトルはアーカイブスでいいんでね?

480:名無しさん必死だな
19/12/31 23:10:36.84 coEC59qqd.net
ドライブのコストとかどうでもいい
PS4からCD切ってる現実を直視しなよ
手持ちのPS1ディスクは使えないし産廃

481:名無しさん必死だな
19/12/31 23:15:08.63 inUhSuZ70.net
箱は発売日から互換となるとキツイわ~。歴代機種でまともにできてないくせに何で発表したんだろ?
今回箱は性能も互換もガチでやるから結構ヤバイかもね。ゲーパスまで来たら終わりだわ。

482:名無しさん必死だな
19/12/31 23:15:29.03 inUhSuZ70.net
箱は発売日から互換となるとキツイわ~。歴代機種でまともにできてないくせに何で発表したんだろ?
今回箱は性能も互換もガチでやるから結構ヤバイかもね。ゲーパスまで来たら終わりだわ。

483:名無しさん必死だな
20/01/01 00:07:52.07 hRVUn1zr0.net
年明けじゃ隻狼!凧を揚げるぞ!

484:名無しさん必死だな
20/01/01 00:13:51.63 ss62LUtK0.net
互換ないからPS5セキロ遊べないぞw

485:名無しさん必死だな
20/01/01 00:20:33.21 AH7B+XcOM.net
だけど信じてる信じてる
ソニー信じてる~

486:名無しさん必死だな
20/01/01 00:44:11.74 B6EmeZ790.net
使用パーツってほぼPCのもの流用してんのに
互換性無いのはアーキテクチャ共通じゃないって事でしょ?
PS4-pro-proではなんか不足でもあんのか?

487:名無しさん必死だな
20/01/01 01:18:40.40 cc8wbL1e0.net
>>481
家ゲちゃんの大好きな「最適化」って奴をやっちまうとこうなる
メモリのタイミングとか詰めると5fpsぐらい伸びるけど、代わりに将来の互換性がなくなるのよね
PS2スリムではRambusメモリのモデルがちょっと変わっだけで、互換性に問題出たろ

488:名無しさん必死だな
20/01/01 01:27:13.83 BwTqsnKH0.net
PS3の互換はCellの変態構造のせいで互換が難しいとはよく聞くが4って汎用PCパーツで構成されてるんだろ?
なら出来ないとは思えんのだが

489:名無しさん必死だな
20/01/01 01:29:14.12 S7+cph4W0.net
>>482
>PS2スリムではRambusメモリのモデルがちょっと変わっだけで、互換性に問題出たろ
いやいやw それで互換に影響でるのはアーキテクチャや最適化に起因するもんじゃないから…
メモリのモデルが変わってようがアーキテクチャそのものは同じもんだしね
その手の「変更」で互換性でるのは、「潜在バグの顕在化」が原因なんよ
メモリのモデルだったり、チップの統合などでメモリのアドレス空間の物理的な並びが変わった時に
旧モデルのメモリでのデータ格納で実はプログラム的には間違ったポインタで間違った個所を読んでたりした(バグ)場合があった時に、
間違った先のデータでも”たまたま”変な動作を起こさずに済んでいたものが、 新モデルになったときに物理


490:アドレス空間かわって 間違ったポインタデータで読んだ先の間違い読み込み先データが変わっちゃって、結果誤動作を起こすことになった~みたいな



491:名無しさん必死だな
20/01/01 01:30:55.70 S7+cph4W0.net
>>483
そうよ
PS4の互換は特別難しくはないはず(スペック的にまったく問題ないハードで、至って普通のソフトエミュをつくる労力)
問題はPS3互換なんでしょ
こればっかりはCELLが変態構造すぎて…

492:名無しさん必死だな
20/01/01 01:35:39.28 xFAy9X2g0.net
>>482
PS2スリムの不具合はRDRAMの変更じゃなくてIOPのカスタムDRAMを汎用のDDR-SDRAMに変更したのが原因だよ
実際RDRAMを使わないPS1のソフトでも不具合出てるし

493:名無しさん必死だな
20/01/01 01:36:15.79 cc8wbL1e0.net
>>485
PS4Proや箱Xの屍をご覧ください そんな簡単な話じゃないです

494:名無しさん必死だな
20/01/01 01:39:15.78 85bbfvAM0.net
>>481
技術的なところでよくわかってるわけじゃないけど
WindowsにせよiOSにせよアンドロイドにせよ互換をするために
MSなりアップルなりグーグルなりが膨大な時間と金と人材を投資してるから
互換が当たり前なだけなんじゃないの?

495:名無しさん必死だな
20/01/01 01:40:19.52 BKph4Zqt0.net
そもそもCS向けの既存のゲームソフト
将来の次世代機もある程度考慮して作られてるとかあんの?
Winと同じ汎用PCパーツ使ってるんだから
Winと同じような互換は楽勝だろう
みたいな単純な話には絶対にならんとおもうのだが

496:名無しさん必死だな
20/01/01 01:42:59.47 S7+cph4W0.net
>>487
PS4proのケースは、本体値段と発売時期の関係で全くもって違うアーキテクチャにして性能アップ(ノーマルPS4ソフトに対してソフトエミュで対応!)
ってのができるはずもなかったので全く事情が違う
箱Xの場合は、ノーマル箱1の互換に全然苦労してないだろ? PS5がPS4互換で恐らくやるようなのとほとんど同じようなやり方してるわけだし
CPUは結局バイナリ互換あるまんまJagure使うことになったけどこれは単に値段の問題だったからな

497:名無しさん必死だな
20/01/01 01:45:38.40 cc8wbL1e0.net
ID:S7+cph4W0ちゃん、ちょっと夢見すぎよ
なぜPCみたいなスムーズな上位互換が出来ないのか考えようぜ

498:名無しさん必死だな
20/01/01 01:48:39.47 S7+cph4W0.net
>>491
そりゃぶっとい互換レイヤーありまくりなPCとは違うが、だから何?って話だな
PCと同じ労力でないと簡単とは言えない!!!ボクがそう決めた!って話ならチラ裏なんで

499:名無しさん必死だな
20/01/01 01:56:22.69 B6EmeZ790.net
>>488
windowsなんかは最近は見た目が違うだけで
中身の動作同じでしょう?

500:名無しさん必死だな
20/01/01 02:02:27.84 GadZ/WJ00.net
ロンチの時点で若干完成度が低いエミュしかできてなくとも今の時代は後からアプデでいくらでも修正効くからいいやさな

501:名無しさん必死だな
20/01/01 02:17:43.96 kajNcfn10.net
ハードウェアのエミュがずっとベースの会社が
いきなりソフトウェアでエミュしようにも苦労するのは当たり前

502:名無しさん必死だな
20/01/01 02:19:26.95 GadZ/WJ00.net
>>495
任天堂の事?
ソニーもMSもソフトエミュしまくり(一部ハード支援はあっても)だから違うよね

503:名無しさん必死だな
20/01/01 02:20:50.71 eTewgaXM0.net
発売まで1年ないからな
最新の今で、互換性実現に向けた設計、とか言ってる時点でな
実現に向けた、とか言ってる時点でまだ互換実現できてない
SXは、旧箱と360の現在Oneで動いてる互換ソフト全部と、Oneのソフト全部が動くのが確認されてるし
しかもそれらは更に高性能になったSXで更にエンハンスドされる
技術力の差がありすぎ

504:名無しさん必死だな
20/01/01 02:32:35.01 kajNcfn10.net
>>496
ソニーのソフトエミュ?
ヨーロッパの一部のPS2で実装したけど
不具合多かったし、最新�


505:ナはPSクラシックの OSSのエミュを何の調整もせずにそのまま載せたソニーがなんだって?



506:名無しさん必死だな
20/01/01 02:41:30.79 GadZ/WJ00.net
>>498
ソニーのソフトエミュ技術は馬鹿にできんぞ
PSVitaのPSP互換はまじ謎の技術力だし、PS3でもPSPエミュを研究でつくってみたら簡単にできちゃった~つってHDリマスタ事業につなげたし
PS3でもPS2チップ積んででないのに強引にアーカイブスでエミュってるしな、数はそこまで多くないけど
PSクラシックは単に外注に任したらえげつないほど手抜きされちゃっただけだろw
ヨーロッパのや日本の初期型PS3のPS2エミュなんかはさすがにハード的に無理がありすぎただけだな
あれは仕方ないw PS3自体がコスト高で売れずに早々にコストカットを迫られPS2互換切ったのもこれまたどうしようもないことよ

507:名無しさん必死だな
20/01/01 03:10:57.45 dVoEl0bHp.net
>>499
その結果で馬鹿にされてると思うのだがね

508:名無しさん必死だな
20/01/01 03:11:20.03 4j10oS1S0.net
互換無いなら充実したローンチ用意しないと
でも、2020年にソフト間に合わせそうなファーストスタジオ1つもない

509:名無しさん必死だな
20/01/01 03:15:28.55 dVoEl0bHp.net
>>501
ゲリラくらいだな、たぶん

510:名無しさん必死だな
20/01/01 03:16:52.40 OrpA0TB10.net
リマスターリマスターリマスターにしないとソフトが足りないだろうからな

511:名無しさん必死だな
20/01/01 04:34:33.48 7k11uwyt0.net
ps3互換あるといいなぁ
久々にセインツロウ4とダウンプアやりてー

512:名無しさん必死だな
20/01/01 05:56:40.16 L5XHy7hQ0.net
箱だと互換してるんだよなあ

513:名無しさん必死だな
20/01/01 06:56:22.21 ss62LUtK0.net
箱尻Xは旧作互換がレイトレエンハンスド出来るって話しまで出てるな
もはや互換出来るどうこうレベルの話じゃなくなってる
過去の実機よりパフォーマンスが向上する

514:名無しさん必死だな
20/01/01 07:14:24.09 sgc3xEyr0.net
箱の互換はハードではなく今後の定額サービスを見越してのこともあるからな
まあゲームパスは入るものもあれば外れるものもあるが、DL版を買えばいつでも遊べる選択肢がある
STG系がんばって対応してほしいね

515:名無しさん必死だな
20/01/01 08:27:32.89 kajNcfn10.net
物理的な互換対応はほとんどのソフトで可能
あとはメーカーやパブリッシャーの認可次第

516:びー太
20/01/01 08:30:21.44 Tk6cYqal0.net
その頃にはPS4が定価2万円になってるし
互換機能は重要じゃないよ

517:
20/01/01 08:40:55.82 2+BQ3KQ40.net
>>503
カプコンとかそのへんがクソなんだよな
バイオやデッドラとか360互換させずにリマスターばっか

518:名無しさん必死だな
20/01/01 08:47:42.79 kajNcfn10.net
>>509
いつまでも併売するために製造するほど
今のソニーはコストに甘くないぞ

519:名無しさん必死だな
20/01/01 08:50:50.62 juKcXNhz0.net
>>509
PS4が安くなってようがでっかいCS機を複数台置いてられっか!
つなぎなおしたりもめんどくせぇ

520:名無しさん必死だな
20/01/01 09:53:56.40 WZHlP///0.net
いろいろXBOXは買ってるけど
SXの辺までいくと最終形態な気もする

521:名無しさん必死だな
20/01/01 09:54:29.63 pJNdf4NFp.net
>>507
だろうね

522:名無しさん必死だな
20/01/01 10:02:39.97 WZHlP///0.net
今度XBOXが日本でコケたらお前わざとやってるだろ!
といいたくもなるけど
英語圏と日本語圏の壁は厚かったという結論になりそう
XBOXが英語圏でどうなるかは見ものかな
日本語圏は任天堂でいい

523:名無しさん必死だな
20/01/01 10:30:49.21 RdD58XaR0.net
ソニーの技術力なさ過ぎてワラける
MSが凄過ぎるのか

524:名無しさん必死だな
20/01/01 10:35:00.66 7++AECu90.net
石叩いて性能出すのがPSの文化だからね
仕方ない

525:名無しさん必死だな
20/01/01 10:49:47.72 yMz1XUMA0.net
12Tflopsの最強ハード買わない馬鹿がいるなら見てみたいわ

526:名無しさん必死だな
20/01/01 10:50:48.62 HR0ZRNRHd.net
PS3のアーカイブスは糞ロードのままだったから技術力が無いのは明白
MSの互換はロード短縮や処理落ち改善なと恩恵あるのに

527:名無しさん必死だな
20/01/01 10:58:58.74 WZHlP///0.net
視点をプラットフォーマーからデペパブに移すと
日本はいろいろ数年は怠ったな
GCDCPS2時代から縮小した感じ

528:名無しさん必死だな
20/01/01 11:08:40.37 kOw9acXfd.net
>>518
残念ながら買わない馬鹿ばかりなのが日本なのだ
コアゲーマーが少ないから
たとえXのほうがPS5より性能高くて値段安くても買わない
PS3Xbox360の前例があるからね

529:名無しさん必死だな
20/01/01 11:18:07.95 dVoEl0bHp.net
>>521
人数多いとコアゲーマーと言わないわな

530:名無しさん必死だな
20/01/01 12:03:40.30 PqO5CpKD0.net
おれの股間を使ってくれ

531:名無しさん必死だな
20/01/01 12:34:29.11 U1wold20a.net
昔はゲーム機のゲームとPCのゲームって明確に違ってたけど今はCSとPCのマルチが当たり前なのもあるかな
箱やPSで出るゲームは大抵steamで売ってるし
箱はどうしてもMSの製品だから独占タイトルもPCに出すので箱買わないと遊べないというタイトルはほぼない
MSからしたらWindows使ってくれたら問題ないからな
なので箱は高いPC用意しなくても箱尻買えばハイエンドなゲーミング出来るよとか
エンハンスド互換で既存ユーザーに資産使い続けられますよアピールしていくしかない
流石にゲーミングPC持ってるやつでも12テラの廃人PC持ってる連中は限られてる

532:名無しさん必死だな
20/01/01 12:57:47.63 89H/d6gb0.net
ハードをPCに寄せても
最初から互換を考えてライブラリなどを揃えないと
意味があまりないのだが

533:名無しさん必死だな
20/01/01 15:55:20.81 ReIVXpR7p.net
で、結局PS5は後方互換無しで確定なのかな

534:名無しさん必死だな
20/01/01 16:00:59.97 xFAy9X2g0.net
>>526
気が早いなw

535:名無しさん必死だな
20/01/01 16:09:33.31 GV790xMCp.net
今までのソニーなら互換やるならMSの発表にぶつけて来てたはずだよね
それが何の音沙汰も無いってことは

536:名無しさん必死だな
20/01/01 16:28:20.63 WZHlP///0.net
PS6で完全互換するな

537:名無しさん必死だな
20/01/01 17:06:14.39 pJNdf4NFp.net
う互換!

538:名無しさん必死だな
20/01/01 17:36:25.82 gcDUu/9b0.net
PS5でPS4の互換が完璧って言ってしまったらPS4売れなくなるからなw
少しでも在庫処分したいんだろう

539:名無しさん必死だな
20/01/01 17:50:31.63 WZHlP///0.net
つまり出来るということだがアナウンスは発売日以降か

540:名無しさん必死だな
20/01/01 19:01:31.91 msi/W4f6M.net
>>512
HDMI切替器って便利なモノがある

541:名無しさん必死だな
20/01/01 19:41:20.07 85bbfvAM0.net
もしPS5にPS4互換が付かなかったら
ソニーはMSにマインクラフトのPS5版を出してもらえないでしょうか?って土下座することになるんだなw
こんなん腹筋ネジキレて笑い死ぬだろw

542:名無しさん必死だな
20/01/01 20:05:48.98 7++AECu90.net
Azure使うんだから今更だろ

543:名無しさん必死だな
20/01/01 20:10:22.12 RH1Y7x3OM.net
mojang買収の情報が出たらノータイムで
「プレステのマイクラはどうなるんですか!!!??? 教えてくださいフィルスペンサーさん!!!!」
って問い合わせをするくらいなんだからその程度は余裕

544:名無しさん必死だな
20/01/01 20:48:57.24 eABnw4Gca.net
Java版でもするんじゃね

545:名無しさん必死だな
20/01/01 21:03:02.13 ElWkzjtB0.net
互換の難易度はどれが一番難しいの教えて
PS1ソフトをPS2で動かす
PS2ソフトをPS2のチップが入ってないPS3で動かす
PS3ソフトをPS4で動かす
PS4ソフトをPS5で動かす

546:名無しさん必死だな
20/01/01 22:21:30.90 q1+92/Wc0.net
最後のPSハードなのになぜ焦って今年PS5を出すのか。
完成に5年以上かかってもいいのでPS1~PS5まで全てディスク入れて遊べるハードが完成したらPS5出してくれ

547:名無しさん必死だな
20/01/01 22:30:06.26 hP3swPyQ0.net
>>1
つまりPS4の在庫を捌きたいと?

548:名無しさん必死だな
20/01/01 23:16:06.45 NXJIaB8x0.net
ソニーの互換性を持ち上げるヤツなんて、工作員か真性のマヌケかどっちかだろう。評価出来る点なんて過去の一度も無い

549:名無しさん必死だな
20/01/01 23:26:21.94 j0/Gx2/u0.net
いつもの事、下位互換なし発売、か
初期ロットのみ数ソフト稼働確認で、初期以外の生産は互換封印
のどちらかの流れだね

550:名無しさん必死だな
20/01/01 23:37:45.10 gwYycoXca.net
PS2もPS3もハードウェア互換なのに動かないソフト、動作がおかしいソフトあったからな
そんなソニーが10月の時点で互換実装出来てないんだからまず無理だろ

551:名無しさん必死だな
20/01/01 23:45:15.27 RrQ5srvD0.net
PS2の互換さえあれば3も4もいらん
一般人がほしいのは2だけ、3も4も持ってないから

552:名無しさん必死だな
20/01/02 00:13:34.45 8B1oI/g80.net
>>531
でも株主には報告したんでしょ?

553:名無しさん必死だな
20/01/02 01:05:59.64 ApgvjBGd0.net
PSの過去の互換できたら中古屋が一番うれしいか
でも中古屋自体潰れまくってるもんな

554:名無しさん必死だな
20/01/02 01:16:23.36 GKTNWNSep.net
>>536
ソニー「お前らソニーをマイクラから締め出すつもりじゃないだろうな!?」
フィル「そんなことしませんよ(笑)。みんなプレステでマイクラやるのが好きなんですから」
まさに大人と子供の会話

555:名無しさん必死だな
20/01/02 01:20:36.44 ywlTJp1hp.net
去年ブンブン丸がPS3でバーチャ2の配信やってたけど奴はPS5が発売されてもPS3は片付けられないんだろうなあ

556:名無しさん必死だな
20/01/02 01:21:52.96 NLvg3VmC0.net
PS4と同じx86系CPU使って互換できんとかなあ

557:名無しさん必死だな
20/01/02 01:28:38.40 GZHS+0oGp.net
後方互換の利点は旧機種の市場を延命できることだよな
特にパッケージ販売が主流の日本の場合ソニーとしてはショップのPS4売り場面積だけはどうしても死守したいところだろうに

558:名無しさん必死だな
20/01/02 01:35:02.44 TyeOQ3ro0.net
互換が無ければ安いPS4買ってPS5の値下がりを待つだけ

559:名無しさん必死だな
20/01/02 02:35:44.11 jNaOKCD1p.net
PS5は売れなきゃ値下げもできんぞ
ソニーには金もないし八方塞がりなんだよ

560:名無しさん必死だな
20/01/02 03:24:09.95 VusHySNR0.net
>>543
PS2はPlayStation CPU
PS3はEE+GS
と全部ハードウェアな訳じゃないからね
PS4ProがPS4のシリコン全部載せで本当のハードウェア互換

561:名無しさん必死だな
20/01/02 03:27:55.89 TRdhKQ8L0.net
まぁ初期不良も確実にあるだろう
発売日に買う必要はない

562:名無しさん必死だな
20/01/02 04:23:30.54 yPnT+ARi0.net
PSは3以降持っていないが、まともに互換できるなら買っても良いかなできるなら

563:名無しさん必死だな
20/01/02 06:13:04.28 8B1oI/g80.net
>>555
諦めろ。PS4はおろか3の互換なんて夢物語。

564:名無しさん必死だな
20/01/02 06:25:53.19 NCD/JuYn0.net
PSNが収益の柱なのに
ユーザーライブラリリセットなんてしたら
マジで前代未聞の愚作

565:名無しさん必死だな
20/01/02 06:57:14 fhNvEUT2a.net
>>557
PSの互換切り捨てなんて今に始まった話じゃないだろ
PS3でも4でもアッサリ切ったのにゴキが互換なんかいらないと痩せ我慢してリマスター買い支えた結果だぞ
ソニーはぶっちゃけ顧客舐めてるよ

566:名無しさん必死だな
20/01/02 07:11:32.56 N4NJITiM0.net
SIEスレで開発環境構築がぐだってやめた人
呼び戻したってのがあったな

567:名無しさん必死だな
20/01/02 07:48:01.16 /e9MPpwAa.net
>>509
今でも実質2万なんですが

568:名無しさん必死だな
20/01/02 07:53:54.39 /e9MPpwAa.net
>>550
でも実際のところよほどの付加価値がない限り互換あるハードは前世代より売り上げ落としてる、ps5も現状だと1億はまず行かないだろうな。

569:名無しさん必死だな
20/01/02 08:00:23.44 NCD/JuYn0NEWYEAR.net
>>558
PS4出した時と時代が違うからねえ
箱が互換性うたってユーザーライブラリの
継続利用出来るのに世代変わったからと
リセットされる時代でもない
それをマジでやりやがったら海外でも大炎上するだろ

570:名無しさん必死だな
20/01/02 08:39:58.20 J19hHYZj0.net
>>561
> でも実際のところよほどの付加価値がない限り互換あるハードは前世代より売り上げ落としてる
DS(GBA)、Wii(GC)、PS2(PS)は全然売り上げ落してないが…? 大体半々くらいじゃん、互換付きで成功しているハードもあれば失敗しているハードもある 
「互換あるなし」は成否におけるその他の要因を凌駕するほどの訴求力は無い!とは過去のデータからは言えるかもしれんがね

571:名無しさん必死だな
20/01/02 08:59:08.29 EOggT25Bd.net
過去データ言ってる場合かよ
互換しないと嘘付き、技術力無し、時代遅れの悪評が付いてしまう

572:名無しさん必死だな
20/01/02 09:01:30.97 J19hHYZj0.net
>>564
普及に影響ある大多数の一般人はそんなの気にしないっつーか、そんなの知りもしないよw

573:名無しさん必死だな
20/01/02 09:38:22.16 3u+MsI49d.net
一般人はスマホのおかげで機種変しても互換が当然だと思ってるよ

574:名無しさん必死だな
20/01/02 10:11:43.50 ZBbtzk+y0.net
PCゲーもwindowsのバージョン変わっても過去のソフトある程度動いてくれるな

575:名無しさん必死だな
20/01/02 10:49:36.80 /k5P04fA0.net
>>565
過去に買ったDLライブラリを行かせる。
知ったら飛び付くわな。

576:名無しさん必死だな
20/01/02 11:42:46.75 uT+4JdY30.net
互換無いならナンバリングやめたらいいのに

577:名無しさん必死だな
20/01/02 11:43:07.35 DUrCvlGI0.net
後方互換ないとコンテンツ増えるまでPS4でええわとなり
テレビの買い替えがまだ先だの、白筺体を待つだの言って
2年くらいは移行しないお前らの未来が見える

578:名無しさん必死だな
20/01/02 11:52:47.27 8YiT8cvl0.net
>569
ドラクエ11とかFF15とか日本ぐらいだよな。スポーツゲームじゃあるまいし。

579:名無しさん必死だな
20/01/02 12:30:08.97 ADFBxLd30.net
二桁超えたナンバリングはなんか滑稽さ感じるけど
アサクリみたいに副題しかないと
シリーズ全力で追ってないとシリーズの順番が分からなくなっていく

580:名無しさん必死だな
20/01/02 14:23:10.64 qDKkeMqG0.net
互換て完璧な互換確認だからここがしんどい
誤動作情報をまとめてパッチ作るにも情報集めるだけでめちゃめちゃ時間がかかる
報告があれば後からパッチ対応しますからってデバグをユーザーに丸投げできないからね
ある程度以上はハードメーカー側で調べんといかんから

581:名無しさん必死だな
20/01/02 14:27:59.90 ADFBxLd30.net
ソニーってPS4の互換のメドが立ったからPS5発表したんじゃなかったの?
互換さえあればPSNをそのまま引き継げるが無かったらPS5はPS4に殺されるだけだぞ
まさか社内報告が嘘で経営陣が騙されたとかそんなこと起きるわけないよな?

582:名無しさん必死だな
20/01/02 15:40:25.60 Vl2MdZthM.net
うちソニーですよ?

583:名無しさん必死だな
20/01/02 15:48:28.55 I/lLHVDQ0.net
アケアカが互換なら買う
互換無しならPS5はゴミ

584:名無しさん必死だな
20/01/02 15:51:35.43 De4oDHUBM.net
>>562
DLやフリプの普及が進んでるから、過去の事例はあんまり参考にならないよね

585:名無しさん必死だな
20/01/02 15:56:59.84 ShV+SIFz0.net
なんでだよPCパーツ組み合わせただけだろ今のPS

586:名無しさん必死だな
20/01/02 16:02:27.16 s5rZa4+40.net
>>578
プアマンズPCとして「安物なのにそこそこ見栄え」を頑張った結果、差異を吸収するだけの仕組みが根っこからない
家ゲちゃんお得意の最適化って奴の、負の側面だ

587:名無しさん必死だな
20/01/02 16:09:37.93 I1dN/p/7a.net
>>573
うちソニーですよ?
発売まで完全互換、発売後に不具合リストをネットだけに挙げてパッチはソフト作ったサードに丸投げです
MSみたいに自社で対応させるとかそんなアホみたいなことはしませんよ

588:名無しさん必死だな
20/01/02 16:16:17.65 qye74gEDH.net
互換の検証作業は大変だな
寝ずに頑張ってるんだろう

589:名無しさん必死だな
20/01/02 16:35:12.23 ZBbtzk+y0.net
同じ機種でも型番違うときちんと動かなかったりするソニーが
互換の検証を完璧にやるとは思わん
それなりに動いたくらいで済ますんちゃうの

590:名無しさん必死だな
20/01/02 18:21:04.35 8B1oI/g80.net
>>574
普通はそうだよな。でもSONY大先生は違う。互換をあまりにも舐めてたんでしょう。

591:名無しさん必死だな
20/01/02 18:36:18.64 v7uHr8SI0.net
PS5のお通夜モードやばいよな。
何を期待すれば良いんだろう

592:名無しさん必死だな
20/01/02 18:38:23.09 pLTvmPQn0.net
ロードに期待しろって言ってるからロードでは

593:名無しさん必死だな
20/01/02 19:44:29.97 Vl2MdZthM.net
うちソニ「寝ないでガムバッテるんだ!」

594:名無しさん必死だな
20/01/02 19:47:52.91 HxrFWX620.net
PS3の互換で同じことを言ってたな
互換は美学(初期型限定)→う互換

595:名無しさん必死だな
20/01/02 19:50:57.46 a9L45nyr0.net
安い事を祈るしかないな
それも今出てる情報統合すると厳しいが…

596:名無しさん必死だな
20/01/02 19:54:55.17 NCD/JuYn0.net
箱Oneの360互換もかなり苦労してるし
全バージョン全リージョンの動作チェックに
人的リソース使ってるから
MSと同じやり方では全体コスト的にもソニーには出来ないな

597:名無しさん必死だな
20/01/02 20:01:01.00 3kHgx7BNa.net
>>582
「音が出ないくらい我慢すれば遊べるので問題ない」

598:名無しさん必死だな
20/01/02 20:03:36.10 J+fJNmua0.net
縦マルチで三年引っ張れ

599:名無しさん必死だな
20/01/02 20:05:49.30 8YiT8cvl0.net
>584
まだまだPS4で遊べる。で。

600:名無しさん必死だな
20/01/02 20:15:59.08 ADFBxLd30.net
>>589
最近もやってたのかわからんけど最初の頃は互換対応ソフトを実績の解除とか一通りプレイして不具合確認してたらしいからね
よくもまぁそんな非効率な人海戦術やってたと呆れるがそのお陰でゲームパスの土台になるソフト資産を確保できてるんだから
そこまで先を見越してたのか知らんが無駄にならず新ビジネスに持って行ったのはすごい

601:名無しさん必死だな
20/01/02 20:18:30.00 NCD/JuYn0.net
>>593
さらにDFとかに魔法と言われてたエンハンスドで
大きなビジュアルアップグレードも加えるからね
互換対応したところで互換タイトルの動作比較されて
無慈悲なことになる未来が見える

602:名無しさん必死だな
20/01/02 20:48:09.27 J19hHYZj0.net
>>593
箱1で互換エミュつくってそこでの互換確認を一生懸命やったとは言えそれはあくまで箱1での互換の話じゃん
次の次世代XBOXはまた別にそれ用の互換エミュつくらにゃいかんのだから確認作業が出るのは同じだろ

603:名無しさん必死だな
20/01/02 20:52:36.77 NCD/JuYn0.net
>>595
後方互換チームがXBOX Series Xの互換対応のために
互換対応を一時中断して取り組んでるよ

604:名無しさん必死だな
20/01/02 20:58:05.74 CVqqOGSh


605:0.net



606:名無しさん必死だな
20/01/02 21:00:21.12 yPnT+ARi0NEWYEAR.net
>>596
言いがかりだろうが何だろうが、ケチつけたいだけのゴキだから、そいつは

607:名無しさん必死だな
20/01/02 21:08:25.99 0h7tP5iop.net
そもそもPS2がナンバリングネームになったのは初代PSの互換を実現してたからであって、
今回互換無かったらほんとなんの関係もないハードなのにただの便乗じゃん
PS4からあやふやになってたけど

608:名無しさん必死だな
20/01/02 21:08:32.05 vwHSzhGQ0.net
ハードウェア互換だとコスト高くなるから不要
互換に合わながらパーツを吟味する方法だと低性能化で不要
ハードに合わせてシステムでなんとかするなら必要だけど動作に難があったりする
SIEにソフトウェア互換するだけの技術あるのかね?
PS4のシステムから互換向けにしてベースにしなきゃいけないかな
proは互換すっごい苦労したらしいから融通の利くシステムは厳しそ

609:名無しさん必死だな
20/01/02 21:08:43.30 UG1gbyFj0.net
>>596
結局大規模予算入れて人員確保してやる本気度があるか否かの話なんだな

610:名無しさん必死だな
20/01/02 21:09:50.68 28tHqfrfp.net
今の時代、金のない貧乏企業がゲームハード事業なんてやるもんじゃない

611:名無しさん必死だな
20/01/02 21:12:51.62 qye74gEDH.net
PS4の互換は必須だよな・・・

612:名無しさん必死だな
20/01/02 21:12:57.26 UG1gbyFj0.net
>>600
> proは互換すっごい苦労したらしいから融通の利くシステムは厳しそ
proの苦労は全然話が別だ
proは発売時期&値段からして箱1Xみたいなパワーアップ方式取れなかったから、ああいう形になっただけ
要するに、ハード的にロクなパワーアップが選択できなかったが故の苦労
まぁ実際は苦労っつーほどのもんは特になかったと思うがな、単にGPUニコイチにしただけだし

613:名無しさん必死だな
20/01/02 21:14:18.73 s8NpLqyqp.net
ProのPS4互換とXのONE互換の仕組みの違いを知るとほんと絶望的なんだよな

614:名無しさん必死だな
20/01/02 21:40:09.88 A0q47ZLV0.net
箱Xの場合ハード的に結構違うのによく動いたなが感想

615:名無しさん必死だな
20/01/02 21:47:18.35 M/wkMq1n0.net
>>606
そんな違わないわw
ソフトエミュん時に一番ネックになりやすいCPUが完全に一緒のもんなんだから苦労するほうが難しいレベル
GPUはよほど世代がちがって特殊機能の有る無しがあるのならともかく、機能的にはなんら変わりの無い現世代のGPU同士なんだから相互変換は余裕
eSRAMにしてもあんなのエミュるほうがメモリ帯域たりてりゃ何の問題もない

616:名無しさん必死だな
20/01/02 21:48:38.68 RLOIKEBT0.net
最終手段としてPS5にPS4の基盤積んでくるだろうな

617:名無しさん必死だな
20/01/02 21:50:16.87 /HpCzoad0.net
プロと同様にかなり凝視しないと見分けがつかないレベルの次世代機なんだろ、実際はw
ソニーはいつもそうだ

618:名無しさん必死だな
20/01/02 21:53:05.68 FLf6eklkd.net
箱1Xを叩くほど、互換モードでCPU動作クロックまで揃える必要があったProのdisりにしかならんよな

619:名無しさん必死だな
20/01/02 22:05:35.20 Sa420DH8a.net
>>608
最終手段は「HDMI入力を付ける」やぞw

620:名無しさん必死だな
20/01/02 22:06:52.03 pZo0ubnO0.net
ノーティーみたいな主要なファーストソフトはどうにか互換対応したいところだろうけど、
こういうローレベルまで弄ってそうなソフトほど互換難しいんだろうな
さてさてどうなるのかな~楽しみだなぁいろんな意味で

621:名無しさん必死だな
20/01/02 22:42:51.93 CilRzFVY0.net
最低でもPS4の互換が無いならPS5を出す意味は無いよ。ソニーはゲーム業界からさっさと撤退しろ

622:名無しさん必死だな
20/01/02 22:51:47.75 2GJXhSAud.net
つーか箱1の互換が素人目でもすごいことやってるってわかる
動作するだけでなく解像度やフレームレートの向上、ロード短縮、360版とオンラインでクロスなどなど
これを基本的にメーカーは承認を出すだけで負担・対応はMS持ち、互換すればDL版としてストアに並んで利益が生まれる可能性も出る

623:名無しさん必死だな
20/01/03 00:38:53.21 LUUovREK0.net
>>612
ノーティはローレベルとか最適化なんて無駄だからやらないって言ってたけど、サードの方がハマってたりするのかな

624:名無しさん必死だな
20/01/03 01:11:18.42 kMFwZgz50.net
>>614
元気は首都高バトルの後方互換許可をファンが求めて頑なに拒否してたな

625:名無しさん必死だな
20/01/03 01:23:16.60 ZShzCjOB0.net
>>616
元気のTwitter垢の中の人が馬鹿なので
後方互換対応の流れも何も理解せずに
ネガティブなこと言い出すから叩かれる羽目に

626:名無しさん必死だな
20/01/03 01:25:44.34 sNXfn4SGa.net
互換なんて気にしなくていいSteamがさいつよ

627:名無しさん必死だな
20/01/03 01:28:05.56 tKbOMf1p0.net
>>617
「対応」まではMSがタダで代わりにやってくれるけど、サーバーに置いておくのにオリジナルのメーカー側が負担になるんでねぇの?
それを嫌った、とか

628:名無しさん必死だな
20/01/03 01:32:02.70 kAjXCldp0.net
PS5だって互換はあるだろ
まあちょっとくらい音や画像がずれたりするかもしれないけどさ
もしないなら海外で思いっきり煽られるだろうし、E3でMSにPS4のときの意趣返しされちゃうよね
どう転んでも面白くなりそうだな

629:名無しさん必死だな
20/01/03 05:16:01.87 AekXO9fn0.net
PS4に継ぎ足していって9で完全体になればいい 部品あるかな

630:名無しさん必死だな
20/01/03 08:11:03.64 B3VqcE52M.net
ソニーまさか今年もE3は不参加なんかな
まあずっと出なくてもいいわけだが

631:名無しさん必死だな
20/01/03 08:22:13.70 kMFwZgz50.net
>>622
むしろE3参加したら手のひら返しせなあかん業界人多いからどうなるか

632:名無しさん必死だな
20/01/03 08:35:33.17 vUukd2YM0.net
さすがにPS5をホリデーで投入するならE3で宣伝するだろ
E3に今年も参加しないようならホリデーにPS5出すって公言済だけど
延期するの内々に決まってるってことやろね

633:名無しさん必死だな
20/01/03 08:45:18.12 ZShzCjOB0.net
>>619
ツイート見る限りそれすら理解してなかった

634:名無しさん必死だな
20/01/03 08:54:32.33 bVHTetRg0.net
ソニーはPS4で互換捨ててPS5以降で互換保てるように割り切れるw

635:名無しさん必死だな
20/01/03 08:56:05.58 i2cJrDSg0.net
元気の互換理解度はともかくレースゲームは意外と互換少ない。
NFS、F1シリーズと華麗にスルー。
でもGRIDはしてたりする。

636:名無しさん必死だな
20/01/03 08:57:48.30 ZShzCjOB0.net
>>627
まあ版権絡むからね
ただそういえば良いものを…

637:名無しさん必死だな
20/01/03 09:06:29.58 hwxz+Qjn0.net
もともとの設計思想や運用が悪いと
今から頑張っても互換は無理なんじゃないの

638:名無しさん必死だな
20/01/03 09:09:31.18 +5dqGOO70.net
>>574
ジムライアンが一文書いただけの公式発表で色々察する事ができるでしょ
コントローラー語りとか優先順位狂ってるあたり仕様を決めあぐねたまま発表してる
場合によっちゃ延期や開発中止も込みでね

639:名無しさん必死だな
20/01/03 09:40:17.16 RYP1Fmlw0.net
>>622-623
SIEがE3 2019に出展しない理由に言及。ゲーマーに寄り添うような変革の必要性や、小数の大規模作品に注力する自社方針を説く | AUTOMATON
URLリンク(automaton-media.com)
>もちろん、E3を運営するESA(Entertainment Software Association)もそう
>した変化を認識しており、2015年からは一般の入場客を受け入れる取り組み
>を始めている。ただLayden氏としては、もっとゲームファンに寄り添った形
>への変革が必要だと感じているようだ。毎回大きな発表を用意したり、表彰
>を受けたりといった場ではなく、開発者とファンが交流できるパネルセッショ
>ンをおこなうなど、ファンフェスティバルのようなイベントへと移行してい
>くべきかもしれないとしている。
(略)
>いわく、現在SIEはタイトル数を抑えながら、より大きな作品を時間をかけて
>制作するスタイルをとっており、E3が開催される今年の6月はタイミング的に
>新しい情報は何もないという。SIEのような大きなメーカーの場合、E3に出展
>すると言っただけでファンは新作や続報を期待するだろう。その期待を裏切っ
>てしまうことを知っていながら、従来どおりE3に出展することは得策ではない
>ということなのかもしれない。
で、ESAもE3を"fan, media and influencer festival"へのシフトを検討してると言われてる
E3 2020はディズニーランドのようなファストパスを導入し、待ち時間中もエンターテインメントを提供する?
URLリンク(jp.ign.com)

ちなみに調査では2017年と2019年のE3を比較(10%のサンプル)したところ
メディアの出席数は51%、報道の総数は39.5%減少した
E3 media attendance and coverage has declined, study finds | VGC
URLリンク(www.videogameschronicle.com)
URLリンク(www.videogameschronicle.com)

640:名無しさん必死だな
20/01/03 09:50:18.93 EjhwhYJd0.net
>>595
次世代機の度に検証しなくていいように莫大な金かけて今やってるんだよ。
ハードウェア互換なんてアホな事やってるソニーには無理だがな。

641:名無しさん必死だな
20/01/03 09:55:06.98 TDS/ENPB0.net
>>632
ハードウェアが変わればどうしたってソフトウェアの動作検証は必要になるだろ

642:名無しさん必死だな
20/01/03 10:14:46.21 LUUovREK0.net
>>633
互換できるシステムを構築するのと、ハード更新の際に都度検証するのは別の話なんだけど
業務経験が無いと理解できんと思う

643:名無しさん必死だな
20/01/03 10:22:29.84 TDS/ENPB0.net
>>634
「互換できるシステムを構築」するのは
>>632の言ってる「次世代機の度に検証しなくていいように」するわけではないだろってことだよ

644:名無しさん必死だな
20/01/03 10:25:00.91 YFfOENzh0.net
もしかして、MSが無数のHWをサポートし続ける事に関して、世界有数のノウハウを持ってる会社なのを知らないバカなのか?
たかが前機種との互換性で、毎度不具合を起こす無能集団と同列に語るなマヌケ

645:名無しさん必死だな
20/01/03 10:28:13.34 LUUovREK0.net
>>635
理解力の無いやつだな
同じ事言ってるのにイキりたいのか?

646:名無しさん必死だな
20/01/03 10:32:50.92 qC4qYvvn0.net
>>637
勘違いしてレスしたよ
サーセン

647:名無しさん必死だな
20/01/03 10:43:34.64 UIaN+Pxy0.net
クラウドサーバで動かす互換サービスをPSNで提供して終わりにするんじゃないかな互換の話は

648:名無しさん必死だな
20/01/03 11:18:30.27 VvpPds+y0.net
そう言えばこの手の話になると絶対シュバッてきてMS貶すニダヤみねぇななんでかなー(棒)

649:名無しさん必死だな
20/01/03 12:48:37.18 LL6FIrJMp.net
MSの旧ハード互換タイトルはDLストアで「ONEで遊べるゲーム」として普通に販売されてるけど、
要するにソニーの後方互換は金取って売れるレベルに達してないってことなんでしょ
PS2、PS3の後方互換は「旧ハードのディスク持ってりゃ遊ばせてやる。ただしオマケ機能だから不具合あっても文句言うなよ(笑)」程度のものだったからまだ許されたけど、今の時代それじゃ通用しない
やっぱ金も技術もない企業がゲーム事業なんかやるもんじゃないな

650:名無しさん必死だな
20/01/03 12:59:17.74 PCKQGKgEH.net
これのいう互換ってPS4の互換のことだよね?
それが準備不十分って
コンセプトレベルで不安定なのか?
PS123の互換はないだろう・・・ソニーだし

651:名無しさん必死だな
20/01/03 13:02:04.50 Rl+4Q3xYp.net
PS4互換が無理ならPS5とかナンバリング名乗る資格ないよな
詐欺じゃんそれじゃ

652:名無しさん必死だな
20/01/03 13:09:52.80 5jkCMydS0.net
>>643
PS4で互換無かったので詐欺だった。PS4はPS名乗るべきじゃ無かった

653:名無しさん必死だな
20/01/03 13:15:35.56 2Zi/8nFfp.net
互換があったからPS2、PS3というハード名も違和感なかったが、PS4とPS5は過去のハードと全く関係ないハードだもんな
まあPS5(仮称)にはまだワンチャンあるよ
発売まで死ぬ気で頑張れ

654:名無しさん必死だな
20/01/03 13:18:43.52 AyCQ2aV4p.net
後方互換どころかアーカイブスの展開もショボかったし
日本では展開すらほとんどされなかった
あと関係ないけどPlayLinkは誰も知られず消えていった

655:名無しさん必死だな
20/01/03 13:31:09.91 iRdYER6I0.net
でた、でたまだ準備ができていないと言うなの永久にやる気がない互換

656:名無しさん必死だな
20/01/03 13:37:04.38 uhYuwA20p.net
ハッタリばっかだったけどコイツならやってくれるかも?と期待もさせてくれた久多良木時代が懐かしい
互換もチップ積んで強引に実現させてたし
今のソニーはユーザーからの詐取しか考えない嘘吐き企業に成り下がった

657:名無しさん必死だな
20/01/03 13:44:19.84 AYayQ7au0.net
チップ積んで互換するのとソフトウェアで互換するのとじゃ違うからな

658:名無しさん必死だな
20/01/03 13:47:20.01 HczKD+cnd.net
>>641
Oneで遊べるゲームだと360の互換タイトルも定期セールにも並ぶのもありがてえわ
PS3なんか今はほとんどセール対象にならんしPS4やvitaなどとマルチタイトルでもPS3版だけセールはぶられたりすることあるし

659:名無しさん必死だな
20/01/03 13:47:25.52 nTjlenk/0.net
>>648
クタタン居なくなった途端、互換やめたのは酷かった

660:名無しさん必死だな
20/01/03 13:49:17.07 yzX+t4a4p.net
>>649
だったらPS5もチップ積むぐらいの企業努力をしろって話だろw

661:名無しさん必死だな
20/01/03 13:54:54.36 YSqyiCuGM.net
互換有るのと無いのとではどれくらい価格に差が付くんだろ?

662:名無しさん必死だな
20/01/03 13:57:36.21 q3jqZd5ep.net
MSだって試行錯誤を繰り返して今の鉄壁互換の基盤を作り上げたわけで
360時代の旧箱互換は不具合も多く、ストアでのDL販売から撤退したなんてこともあったんだよな
まあその時販売されてたタイトルはONEの互換で復活して、購入履歴もちゃんと引き継げたりするわけだが
要するに、ソニーは怠け過ぎたってことよ
ゲーム業界で生き残りたいなら少しはユーザーの方を向いて仕事しろ

663:名無しさん必死だな
20/01/03 14:03:16.12 b70BTvGXp.net
>>653
ハードウエア互換ならその部品分の価格上昇は必至
ソフトウェア互換ならコストは抑えられるが、その分人件費がかかるからハードの価格上昇に繋がる可能性はある
どっちにしろ、金の無いソニーには互換はちょっと厳しいだろう
ちなみにMSは後者だが、金持ってる企業だけにユーザーへの負担はほぼ無いに等しい

664:名無しさん必死だな
20/01/03 14:13:02.07 vpg1eTFk0.net
PS2互換廃止直前の時期のPS3のPS2チップ周りって5000~6000円くらいのコストかかってたって話を見かけたなあ……

665:名無しさん必死だな
20/01/03 14:14:00.40 LRJ/DJkn0.net
357まで読んだがまだ下位互換を訂正するやついないのな。上位互換、もしくは後方互換だろ

666:名無しさん必死だな
20/01/03 14:21:59.42 jHr4eRjT0.net
Xで360のソフトプレイしたら
FPSがロックされてないゲームは60になってたな
ロックされてるのも最上位固定されてた
画質も見るからに綺麗になってたわ
次世代ではファーストソフト18本とか、AAAAソフトとかMSは異常に力入れてるので
SXではOneのソフトがEnhancedの恩恵を受けて
解像度上昇はもちろんの事、各開発に働きかけてFPSアンロックパッチ配信してもらって
フルにSXの性能に合わせるようにするだろうな。
SXでは下限でネイティブ4K60fps固定かそれ以上、HDR10、レイトレ、Freesyncが必須になって
それ以下しか達成できてない開発はろくに開発もできない無能集団と呼ばれる事になる
実際に超高性能ハードを用意してるのに、それをフルに使いこなせないのは間違いなく無能集団だからな。
それ以下になったらハードではなく無能集団のせい

667:名無しさん必死だな
20/01/03 14:23:02.65 xbLDXLBRa.net
MSの互換は単にユーザーの為じゃなくてサブスクサービスの要になるから金と時間かけて取り組んでた

668:名無しさん必死だな
20/01/03 14:25:55.98 R12tp9jCp.net
サブスクはユーザーにとって非常にありがたいサービスなんだが

669:名無しさん必死だな
20/01/03 15:18:54.89 PCKQGKgEH.net
>>657
え、もちろん下位互換もするだろ
今時代にPS5専用ゲームとかで売り上げ落とすようなことするの?
まあPSVR2専用とかならありえるけど

670:名無しさん必死だな
20/01/03 17:34:27.45 PxOMO8O60.net
>>655
だよな。今世代は早い段階で勝ちが確定したんだから、時間は十分あったはずなのよ。でもその間に出したのはPSクラシックという体たらく。あまりにもユーザーを舐め過ぎてるし、ソフトウェア互換したことないのによくもまあ全世代互換なんて発表したもんだ。

671:名無しさん必死だな
20/01/03 18:08:44.27 fNaEvmRvd.net
もう互換を目指してメインチップかセカンダリープロセッサとしてProみたいにPS4のSoC全てか一部をシリコンに埋め込んでるはずだからう互換だとしても生産原価がかかる構造かと

672:名無しさん必死だな
20/01/03 18:44:57.91 nTjlenk/0.net
PS5:PS4などとの互換性に期待 ファミ通浜村代表語る
URLリンク(mantan-web.jp)
互換性について「ないと意味がないのではないか」と強い期待感を示した。

673:名無しさん必死だな
20/01/03 19:01:23.28 4gJRhLRJ


674:0.net



675:名無しさん必死だな
20/01/03 19:07:04.89 59ytI+YyM.net
>>611
BDレコーダーを繋ぐんですね?

676:名無しさん必死だな
20/01/03 19:09:38.43 59ytI+YyM.net
>>614
ソニー忖度和サードの忠誠が問われるなw

677:名無しさん必死だな
20/01/03 19:35:52.77 dDaZbbyG0.net
「PSのためなら利益などいらぬ」
割とおいしい案件でもこういうところは出てくるんだろうな

678:名無しさん必死だな
20/01/03 19:46:29.12 qKESi32ep.net
>>662
MSはONE発売後しばらくは互換に否定的だったからソニーも油断しまくってたんだろうね
当時のMSゲーム事業トップはドン・マトリックというゲーム嫌いなくせにEAの社長やってEAぶっ壊して来た糞野郎だったのに
フィル・スペンサー体制になってからの猛反撃は全くの想定外だったんだろうなあ

679:名無しさん必死だな
20/01/03 20:07:10.42 ZShzCjOB0.net
>>669
プロジェクトを止めたドンマトリックがヘッドだったからな

680:名無しさん必死だな
20/01/03 21:03:24.38 UdBUyHDC0.net
>>642
まあ焦点は4の互換だろうな
XBOXとプレステ2
XBOX360とプレステ3
これが対比だとすると
初代XBOX世代のゲームがグラフィックが現代のレベルになって現行機で遊べるというね
これは贅沢なレベルだけど
Microsoftはライブラリは構築しておかなければあとの世代では誰もやらないだろういう危機感でやった節がある

681:名無しさん必死だな
20/01/03 21:19:25.05 UdBUyHDC0.net
>>669
2013年にXBOX ONEのローンチ
2014年にフィルスペンサー就任
2015年に360互換発表
URLリンク(jp.ign.com)
ドンマトリックは中継ぎだった可能性もある
まあMicrosoftのトップと技術者側でやってることの連携というか
正式にアナウンスできるまで発表しない体制はあるのかもね

682:名無しさん必死だな
20/01/03 21:26:50.31 EjhwhYJd0.net
>>616
アホ極まりない。まあ潰れてもらって結構。

683:名無しさん必死だな
20/01/03 21:33:46.85 UdBUyHDC0.net
>>672
フィルスペンサーが当時まだ中間にいたからこそその技術者側が何をやってるか把握出来てた可能性もあるという
なんともこの互換の話にはいろいろなタイミングさえあるんだよな

684:名無しさん必死だな
20/01/03 22:04:51.18 LDeQ0cuy0.net
フィルスペンサーってドンが居座ってたONEロンチの頃って
MSスタジオの統括部長じゃなかったっけ?
とにかく開発現場側の人間でサードメーカーやデベロッパーとの繋がりも強いかなりのゲームヲタで
ゲームに対する熱意自体がドンとは違った感じが変わった当初からしてた
まぁでもいまや本社の役員なわけだからえらい出世だわな

685:名無しさん必死だな
20/01/03 22:11:00.11 Hp5DAa3x0.net
PPCエミュチームとXenosエミュチームを組み合わせてプロジェクトを始めたのはKareem Choudhry
one発売時の実装を目指していたけど常時オンラインをやめたアレで優先度が下がって一時ストップしていたのを再開させたのがphil

686:名無しさん必死だな
20/01/04 05:00:18.36 /q3Z7ocm0.net
>>652
馬鹿か、お前((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

687:名無しさん必死だな
20/01/04 11:15:03.54 Rdg+3AvIp.net
チップ積めば値上げ待ったなし
チップ詰まなきゃマトモにエミュれない
どの道貧乏ソニーは詰んでるね

688:名無しさん必死だな
20/01/04 11:21:38.34 18voX9Nwd.net
>>636
PS2のロゴが付いてるハードとソフトの組み合わせで動かなかったペテンシルバー舐めるな

689:名無しさん必死だな
20/01/04 11:33:44.67 ZQHUi83I0.net
FF7Rとモンハンだけでも下位互換できないとな

690:名無しさん必死だな
20/01/04 11:39:23.82 H66twDuH0.net
互換も何もPS5、4両方でマルチする気満々でしょ
どーせ5はろくなロンチタイトルないだろうし

691:名無しさん必死だな
20/01/04 11:40:07.89 8iNrOU4Rp.net
>>678
チップ積んで時間稼ぎ出来るかもしれんが
2年とか3年で後方互換そのものが削られそう

692:名無しさん必死だな
20/01/04 11:44:53.53 V0ckO24c0.net
昨夜出た噂によるとPS1~PS4まで全ての互換が可能となったらしい

693:名無しさん必死だな
20/01/04 11:49:22.04 9aSDAY/Dp.net
本当ならドヤ顔で発表してるよ
ソニーはそういう企業だから

694:名無しさん必死だな
20/01/04 11:53:00.14 T47CBfN5p.net
例えば、昨今フロムの死にゲーが人気だけど、原点のデモンズソウルやろうと思ったらわざわざ中古のPS3とソフト買わなきゃならないんだよな
そうやって過去の名作も消えていってしまうんだよ、互換がないと

695:名無しさん必死だな
20/01/04 11:53:10.27 8iNrOU4Rp.net
>>683
夢で見たのか?

696:名無しさん必死だな
20/01/04 11:53:42.73 8iNrOU4Rp.net
>>685
PSNowでもラインアップから消えたしな

697:名無しさん必死だな
20/01/04 11:57:28.10 V0ckO24c0.net
>>686
どうぞご確認を
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

698:名無しさん必死だな
20/01/04 12:03:04.04 TRjDE5Up0.net
ワロタ デマ拡散レベルだな 誰だよ

699:名無しさん必死だな
20/01/04 12:06:41.24 w0BpQ5iEp.net
ドラクエ8も失われた名作のひとつだな
かろうじてスマホに移植されてると言え、ソニーハード専用ソフトは死に行く運命なんだよ

700:名無しさん必死だな
20/01/04 12:07:10.38 XMXEGZKe0.net
噂じゃあどうしようもないんだよ
1から4までちゃんと動くならクソスペでも買うよ
29800くらいになったら

701:名無しさん必死だな
20/01/04 12:28:08.96 ANMlPV8da.net
>>688
妄想ツイート?

702:名無しさん必死だな
20/01/04 12:30:12.95 s7FVLmkn0.net
>>687
PSnowのPS3ソフトもサーバーに積まれたPS3をネット経由で遊んでいるに過ぎないから
そのPS3積まれたサーバーが減って行けばどんどん対応できなくなって行くしね
CELLなんて不都合な化石もうどこも作ってないから今あるインフラ分を限りある時間限りある人数遊んでもらうしかないもんな

703:名無しさん必死だな
20/01/04 13:03:28.70 8iNrOU4Rp.net
>>688
Hot97ワロタ
ヒップホップ専門のラジオやん
RedditやResereraでもZeniMax同様に
鼻で笑われてたよ

704:名無しさん必死だな
20/01/04 13:18:47.86 bc+dK7aF0.net
2023年末くらいにサブスクサービスで対応します!
こうなるんだろ

705:名無しさん必死だな
20/01/04 14:13:50.18 9+1wGRsqp.net
このままだとPS4生産中止の数年後にはスパイダーマンもホライゾンゼロも忘れられて消えて行く運命なんだよな、、、

706:名無しさん必死だな
20/01/04 14:33:57.99 1/pCpvNE0.net
>>690
ペルソナももうできないしな
あVITAで出来るかw
生産中止だけど

707:名無しさん必死だな
20/01/04 16:07:41.77 yfEcLwcw0.net
>>517
将来の互換性の為にもアセンブラの使用自体させないようにすれば良くね?
むしろアンマネージドコード使うとコンパイラ通らないレベルでも良い

708:名無しさん必死だな
20/01/04 16:33:19.87 V0ckO24c0.net
PS4のファーストタイトルはPC展開するみたいね
ストアはどこだろう

709:名無しさん必死だな
20/01/04 16:53:36.72 87I/xUtlr.net
steamでないの?
幸せ家族はどうなったんだろう

710:名無しさん必死だな
20/01/04 18:08:20.69 UIp+3Pt20.net
ぶっちゃけnasneなくなったのでPS要らんよね

711:名無しさん必死だな
20/01/04 21:56:52.54 i0mZoK6bp.net
ファーストタイトルはPCで遊べるしサードはマルチだし、それならもうPSも互換も要らないよね

712:名無しさん必死だな
20/01/04 22:02:55.21 l5UE+1hp0.net
プレステのゲームは遊び終わったら捨てるに限る
まさにプレイ捨てーしょんなんつって

713:名無しさん必死だな
20/01/04 22:14:44.74 wvNaVY/g0.net
>>701
マジ無くなったのか?
ソニーさんマジでアホだ

714:名無しさん必死だな
20/01/04 22:26:36.63 xgONv50z0.net
>>703
20時間程度で終わってリプレイ性皆無だもんな

715:名無しさん必死だな
20/01/04 22:33:04.70 pbvs2Tk6p.net
ドラクエ11ってPCでも出るんだっけ?
まあSwitchでも出てるから任天堂が次世代機で互換やってくれればいいんだけど
ソニーハードオンリーのゲームは忘れ去られるのを待つだけとかなんか儚いよな

716:名無しさん必死だな
20/01/04 23:24:55.41 IPq1b/rg0.net
ドラクエ11はおまってるが
随分前からSteamで販売してる

717:名無しさん必死だな
20/01/05 08:45:43.54 DkxaD5n/0.net
ソニーゲーってどれも一本道のシングルゲーで短いからな
オンラインもクソで、数回やったら飽きるのばっか
MSゲーはオンラインに力入れてて
HaloとGearsはe-sportsの正式種目になってて
高額賞金がかかった世界大会が頻繁に開かれてるけどな
ソニーゲーにはe-sportの正式種目になってるのなんて一本たりとも無い
全部シングル一本道で短いオフゲー

718:名無しさん必死だな
20/01/05 09:29:55.66 o3XEZg5L0.net
>>708
シングルオフゲーにすると
・スクショ詐欺やりやすい
・オン調整が不要で開発容易
・オン用サーバ不要で低コスト
オン無料でPSNスタートした時代ではコスパの良い「最適化」されたスタイルだったけど
オン対戦が当たり前になった時代になるとニッチだし、ファーストとしてはレガシー扱いされる

719:名無しさん必死だな
20/01/05 10:12:02.55 zLcGwxOT0.net
>>708
そんなものでもゴキブリは「グラが」「グラが」で持ち上げるだけだからな
GEOで中古を安く買ってきて値落ちしない内に早解きして売り飛ばすのが生命線のやつらには
ボリュームがあるタイトルなんてむしろマイナス要素だしな

720:名無しさん必死だな
20/01/05 12:02:45.18 1Ghh/bIX0.net
「今一番の稼ぎ頭」ですが、社長交代で優遇措置が外された途端
e-sportsの賞金に充てる資金もなければ、E3不参加、プロモーション規模縮小という事態に
元々信仰心で成り立ってる事業なのでe-sports開催する金より賞を買うロビー活動費のほうが安いでしょう

721:名無しさん必死だな
20/01/05 14:45:54.52 NI7D7wfmM.net
>>703
座布団全部持ってけw

722:名無しさん必死だな
20/01/05 16:13:50.93 gB4YbnAj0.net
PS5、GPUにPS4/Proとの互換モードあり?Xbox Series X情報もリーク
URLリンク(japanese.engadget.com)
ハード的な互換モード付けたので簡単だろとか上の人が思ったのかな。

723:名無しさん必死だな
20/01/05 16:47:15.72 MlzIr0D70.net
ハード上で互換の担保を目論むってPS3でやってどうなったか、忘れてはないよね…

724:名無しさん必死だな
20/01/05 18:11:30.16 wm4vEa8fp.net
ほんと技術力無いんだなソニーは

725:名無しさん必死だな
20/01/05 18:20:50.36 WK+TQDIDp.net
ここまでやってやっとPS4互換だけとか

726:名無しさん必死だな
20/01/05 18:32:04.41 qvcHmMwAa.net
PS4もないぞ

727:名無しさん必死だな
20/01/05 18:43:39.68 0wE3tMDP0.net
プレステ4の互換はあるでしょう
まあ4本体もってない俺がいうのもなんだが
プレステ3の互換はなさそうなのがかわいそうなところで
3のディャXク持ってても�意味ない事が5の発売時に確定しそう

728:名無しさん必死だな
20/01/05 18:46:11.80 eTFMjtZRp.net
プレステ1、2、3のゲームは歴史の闇に埋れていく運命
もう永遠に日の目を見ることもなく、、、

729:名無しさん必死だな
20/01/05 18:50:53.62 qvcHmMwAa.net
>>718
10月の時点で全く準備出来て無いんだけどw
また無理やりハードウェア互換して「安すぎたかも?」とか言っちゃう?

730:名無しさん必死だな
20/01/05 18:50:58.37 s6qVi46G0.net
事業の失敗

731:名無しさん必死だな
20/01/05 18:57:32.16 DgvCupGap.net
ソニーのハードウェア互換は不完全だから仮に実装したとしてもMSみたいにストアでDL販売とかやらないだろうね
あくまでオマケ機能で保証の対象外になるから

732:名無しさん必死だな
20/01/05 18:58:05.90 k5aa/xhS0.net
>>720
言うやつがもうおらんやん

733:名無しさん必死だな
20/01/05 18:58:26.09 qvcHmMwAa.net
>>722
そして互換がなかった事にされ廉価版発売

734:名無しさん必死だな
20/01/05 19:04:29.81 0wE3tMDP0.net
>>720
まあ2020年ホリデーまでにとかあるけど発売延期という手もあるけどな
あと数ヶ月でなんとかなるのかな
なんか互換の話ってのはXBOXの方が安定してるよな

735:名無しさん必死だな
20/01/05 19:06:39.94 /jDwJaPx0.net
フリプにPS4のソフトを落として「互換対応」言っちゃうのが関の山なんじゃないかな

736:名無しさん必死だな
20/01/05 19:21:21.57 u+8/P1Xup.net
動作確認までやらないと商品として扱うのは難しいよね
金も技術もないソニーからしたらPS2、PS3の時みたいにディスク持ってりゃ遊ばせてやる、でも動かなくても文句言うなよレベルが関の山なんじゃないかね

737:名無しさん必死だな
20/01/05 19:23:36.99 M4pr+aZ5M.net
これからPS4本体安いんだし無理に互換するよりPS5でもハード直叩きした方がいいんじゃね?

738:名無しさん必死だな
20/01/05 19:30:28.38 5VxboUYt0.net
今まで動画詐欺をやってきたツケで、PS4との差を認識させ辛いのが問題だ
互換切りやっちゃうと、「PS4資産の使えないPS4Pro」というポジションに連行されてしまう

739:名無しさん必死だな
20/01/05 19:38:30.61 WyFeTN5L0.net
互換できるなら現時点で発表してるだろうよ
誇張発表が得意なソニーが現時点で情報出さないならそういうこと

740:名無しさん必死だな
20/01/05 19:39:51.40 qvcHmMwAa.net
PS2アーカイブスですら採算が取れないからとPS4に実装しなかったソニーが本気で取り組んでると思えない
一応GPU互換を想定した設計にしたけど実際やろうとしたら不具合連発でお手上げなんだろ

741:名無しさん必死だな
20/01/05 19:43:55.07 0wE3tMDP0.net
世代互換を地味にやってきたMicrosoftと互換なくても大成功したswitch
今年はソニーは互換きった時のユーザーの流れが面白いかな
固定されて動かないとは思うけど
個人的にはWiiのGC互換好きなんだけどな

742:名無しさん必死だな
20/01/05 20:04:43.99 PC05t9Rz0.net
「う互換」の悲劇再び
PS3でやったことの再放送だけどな

743:名無しさん必死だな
20/01/05 22:43:30.43 ZbhwUU//0.net
PS5が型番商法を始める頃合いに発表して
ずっと引っ張りつづけて、未完製品を間に挟んでお茶を濁すのさ

744:名無しさん必死だな
20/01/05 22:49:41.65 nRmjliQU0.net
MSの互換を叩いた以上
それ以上の物を出し続けなければブーメランになることは理解できているのか?

745:名無しさん必死だな
20/01/05 22:55:11.08 ZbhwUU//0.net
PS2で下位互換にはグラフィックをきれいにする効果が!
って言ってたのにぼかすだけとか
しかも後になったら切り替えも出来なくなって消えた機能だったな

746:名無しさん必死だな
20/01/05 22:56:47.76 VU1KK8Yxa.net
「私は前世代にせっせと


747:互換してゴキブリに笑われたMSです。 SIEはふんぞり返って何のそなえもしなかったからこうなったのですよ」



748:名無しさん必死だな
20/01/05 23:00:19.80 r13rNNOxa.net
>>737
アリとキリギリスやな

749:名無しさん必死だな
20/01/05 23:13:48.36 0wE3tMDP0.net
互換は美学
というより
互換てのは世代を意識しないと出来ないし
一歩先を見るくらいじゃ駄目で数歩先みないと駄目なんだな
明日の食い扶持くらいの意識じゃ駄目なんだよ

750:名無しさん必死だな
20/01/05 23:33:26.16 W7MnrIIR0.net
ここに来てま~たハードウェア互換とか言い出してるってマジ?

751:名無しさん必死だな
20/01/05 23:50:50.38 5VxboUYt0.net
クロックをPS4と揃えられるよ!だっけ
各部アーキの世代が違うのにクロック揃えても意味ないんだけどな

752:名無しさん必死だな
20/01/05 23:55:43.58 d8eNSa/Q0.net
もうパーツ毎に換装できるようにして少しずつアップデートしていくようにしよう

753:名無しさん必死だな
20/01/05 23:57:19.89 gB4YbnAj0.net
ソニーに10年先の考えとかねぇだろ・・・。
儲け話にホイホイ乗るのが基本。

754:名無しさん必死だな
20/01/06 00:00:02.43 KdFnSIIV0.net
Proの構造からハードウェア互換しか手がないのは予想できたこと
何のためにCell捨てたのかわからなくなってくる

755:名無しさん必死だな
20/01/06 00:03:59.64 TLiloppz0.net
>>744
> Proの構造からハードウェア互換しか手がないのは予想できたこと
アホか

756:名無しさん必死だな
20/01/06 00:08:26.10 fWWhslQs0.net
APUに機能を制限したps4だかproだかの互換モードを付けるとかいう噂がマジなら
3年以内に地球に巨大隕石が落ちてくるとか信じているんだろう

757:名無しさん必死だな
20/01/06 01:28:10 rp16qgTz0.net
この手のネタで「PS5は互換いらない」って言うゴッキーいるけど
売れてるらしいDL版は文字通りゴミ屑になるけどいいのかな?

758:名無しさん必死だな
20/01/06 01:33:07.98 omtbCZmS0.net
>>741
クロック揃えるのに意味が有るとしたらハード互換のPro方式やしな
しかも否定すると2GHzも同時に消える

759:名無しさん必死だな
20/01/06 01:52:59.73 b4tkuk1xa.net
>>747
どちらにしろハードウェア互換なら無駄になるから諦めてるんやろ

760:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch