速報、PS5のターゲット性能が判明最高9.2Tflops以下at GHARD
速報、PS5のターゲット性能が判明最高9.2Tflops以下 - 暇つぶし2ch356:名無しさん必死だな
19/12/29 14:17:02.40 87OcgUVy0NIKU.net
採用候補GPUの噂的に箱はともかくPSはレイトレ周りあんまよくなさそうだけどな

357:名無しさん必死だな
19/12/29 16:48:54.09 Fmms//rh0NIKU.net
レイトレなんて大した違いがないうえに、フレームレートがガクガクになってすぐ切るもんだ。変な夢見てんなよ?

358:名無しさん必死だな
19/12/29 17:24:05.27 nqbOMEoh0NIKU.net
リアルタイムレイトレーシングの技術は見た目のハッタリのためだけじゃなくて
ゲーム開発における光源処理の作業コストを大幅に減らす意義が大きい
開発において将来大きな技術になるからエコシステムを推奨するMSにとっては
将来の夢でなく直近のスグにでも実装させたい重要案件
XBOXだけでなくPCも含めたすべてのWinOSにおける重要な事柄なMSにたいして
単純PS5の付加価値としか考えてないソニーはどこまで投資できるかやねぇ

359:名無しさん必死だな
19/12/29 19:41:20.25 11S0qJ7CMNIKU.net
>>349
PS5には載るかどうかも怪しいもんねえw

360:名無しさん必死だな
19/12/29 21:32:02.00 HxtUvX2s0NIKU.net
FHDにはオーバースペックで4Kにはスペックが足りないことになりそうだな

361:名無しさん必死だな
19/12/29 21:34:22.26 J9C3uFN70NIKU.net
>>352
FHDでも、どうせ30fpsだらけになるだろうよ
PS4も当初は「全てのゲームが60fps!」とか言ってたのに、
結局はPCゲームを無理移植して30fpsになってるし
身分相応にPS3クオリティで60fps安定させりゃいいのに
龍リマスターやラスアスリマスターみたいに

362:名無しさん必死だな
19/12/29 22:22:00.92 jGJkGDCv0NIKU.net
>>344
ハードウェア構成が多種多様なPC版は
DX12みたいな薄いAPIには良いイメージが全くない
クラッシュしまくりかパフォーマンスが出ないパターンだらけ
BF4のMantleはRadeon使ってもクラッシュしまくりだったし
バイオRE:2のDX12はDX11よりフレームレートが出ないし
シージのVulkanはテスト鯖でクラッシュしまくりで実装が難航してる

363:名無しさん必死だな
19/12/30 03:28:35.12 2OaWE7RAa.net
>>347
OSやAPIの違いはエンジンが何とかしてくれる
言いたいのは、ゲーム機で使われてる機能や技術をほぼそのままPCに持っていけるということ
AsyncShaderを積極的に使い、RDNAやZenアーキテクチャのキャッシュ構成や独自機能も有効に使える
多少の手直しは必要だろうけど、根本的に違うGameWorksで作り直すよりは遥かに楽

364:名無しさん必死だな
19/12/30 03:32:32.63 2OaWE7RAa.net
>>354
URLリンク(www.4gamer.net)
「そもそもDirectX 12に価値はあるの?」という疑問が出てくるわけだが,それに対してKatsman氏は「ある」と断言している。
ハイエンドCPUとGPUを搭載していないシステムでは性能面での明確なメリットが得られ,
ゲームプログラムやレンダリングパイプラインの設計方針を,PlayStation 4やXbox One版に近い,一貫性のあるものにできるというメリットもあるとのことだ。
「DirectX 11と比較するな。ただ面白いゲームを作れ。結果は後からついてくる」と開発者にエールを送って講演を締めくくった。

365:名無しさん必死だな
19/12/30 08:36:53.69 MxG0NIcs0.net
>>332に誰も突っ込まないのか‥‥
てかPCゲーマーでここにくるようなのって、こんなんばっかだな

366:名無しさん必死だな
19/12/30 08:50:00.00 +LSbmxLN0.net
>>356
現行のグラフィックAPIはmantleがベースになってて
mantle─次ver→DX12/vulkan
└汎用性を捨ててGCN特化→PS4
AMDはmantleそのまま使う事をSIEに助言したけど「ハードをしゃぶり尽くす」為に独自仕様に
おかげでProで大失敗

367:名無しさん必死だな
19/12/30 11:38:39.67 6E5c4rsrF.net
次の箱の下位版はかなり安いみたいだな

368:名無しさん必死だな
19/12/30 13:38:50.54 VTl/1xCm0.net
PS4、PA5はハードがPCまんまなのにFreeOS使うし
開発で邪魔な存在だな

369:名無しさん必死だな
19/12/30 16:51:34.24 AzUlRbdvH.net
仕方ないよWindows使えないんだもん

370:名無しさん必死だな
19/12/30 20:06:32.34 5TlE1OiCa.net
ゲーム開発からすればハードの組み合わせが無数にあってクソ重いOSのWindowsの方が邪魔だろ
ゲームに特化して軽いOSや自由度の高いAPI、ゲームに有効な全てを組み込んでるCSの方が開発のしがいがある

371:名無しさん必死だな
19/12/30 20:08:33.53 nS3gHOqnd.net
VAIOは分社化したしなw

372:名無しさん必死だな
19/12/30 23:51:44.56 LKkqn/w40.net
OSが軽くてもスペック自体が低かったり
自由度が高いAPIって言ってもD3Dなら1行で済む関数を自分で書かなきゃいけなかったり
めんどいのはもういいっす

373:名無しさん必死だな
19/12/31 01:43:30.20 AwhUNYGra.net
色々抽象化して使いやすいDirectXだけど、縛りが多くて新技術に対応できなくなってる
だから色々面倒だけど自由度が高いローレベルAPI (DX12/Vulkan/Metal) にどこも移行している

374:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch