【悲報】ソニーの糞対応のせいでスパイダーマンのMCU離脱が決定。今後はソニー独自で制作at GHARD
【悲報】ソニーの糞対応のせいでスパイダーマンのMCU離脱が決定。今後はソニー独自で制作 - 暇つぶし2ch399:名無しさん必死だな
19/08/21 11:53:46.51 +ZFI5VkYd.net
つーかディズニーがSONYpictureからスパイダーマン買い取ればいいんじゃないの?
ケチケチすんなよディズニー

400:名無しさん必死だな
19/08/21 11:54:21.12 7eCjy5d6p.net
>>371
スマブラの売上半分はMSの物だった…?

401:名無しさん必死だな
19/08/21 11:54:23.78 UeqsQOdoM.net
>>286
>>310
なんjはソニー叩きのが強いぞ
スレタイもこれ
【悲報】ソニーの糞対応のせいでスパイダーマンのMCU離脱が決定。世界で「fucksony」の嵐★4
スレリンク(livejupiter板)

402:名無しさん必死だな
19/08/21 11:54:25.07 Bt0lEV7Xp.net
>>382
これな
そもそもハリウッドエンタメ映画がアメちゃんの信仰だったのにMCUが頂点になってる
「トニースタークの後継者たるトムホスパイディがもう観られない」なんてあっちじゃ極刑モンだろ
ゲハどころか日本人が理屈捏ねて説得とか無駄

403:名無しさん必死だな
19/08/21 11:54:47.41 dJf8WrplM.net
>>393
今度は何文字かけて「大いなる力には大いなる責任が伴う」って言うんだろうな

404:名無しさん必死だな
19/08/21 11:55:04.70 CLmFHTdBd.net
よくわからんが仮にマーブルカプコンの続編出たら影響ありそうなこと?

405:名無しさん必死だな
19/08/21 11:55:10.80 WOwG3DDYd.net
>>392
倒産しそうで渋々売ったのを軽々しいと言うお前みたいな脳ミソの連中しかソニー擁護しないのはわかる

406:名無しさん必死だな
19/08/21 11:55:17.39 kUWbvj3Ta.net
>>394
そうなったら完全にPSスパイダーマン続編は無くなるね

407:名無しさん必死だな
19/08/21 11:56:06.01 ZOXDk/5Fd.net
>>399
当然ながらスパイダーマンはいない

408:名無しさん必死だな
19/08/21 11:56:07.40 9ejxWJ5wd.net
>>400
それで
復活したらやっぱり返せとかキチガイじゃん

409:名無しさん必死だな
19/08/21 11:56:16.74 cA7VmTNn0.net
>>401
ゲーム化権は別に独占じゃないが

410:名無しさん必死だな
19/08/21 11:56:36.41 Y8zbYgZGa.net
もうスパイダーマン続編どころか
似たような作品すら出せないだろう
終わってんだよこの会社

411:名無しさん必死だな
19/08/21 11:56:42.86 +ZFI5VkYd.net
>>401
もともとソニーは映画化版権だけ持っててゲーム化権利は持ってないから今となにも変わらんぞ
MARVELに金払ってソニーがゲーム化して収益に関してはそこで取り決めがある

412:名無しさん必死だな
19/08/21 11:57:04.10 AuOAJMgh0.net
よしわかった
スパイダーマンを出す代わりに入場料を10倍にしよう

413:名無しさん必死だな
19/08/21 11:57:22.59 exD+HRvOM.net
>>400
今こそ倒産しそうな時にスパイダーマン買い取ってくれたソニーに対して誠意を見せる時だろ
きちんとした金額で買い戻せ

414:名無しさん必死だな
19/08/21 11:57:27.05 BcEQ1W7H0.net
根本的に自社が作ったコンテンツではないというのが問題
だからこうして足元掬われる

415:名無しさん必死だな
19/08/21 11:57:30.48 +YZBLliya.net
キングダムハーツも速く解除したほうが良い

416:名無しさん必死だな
19/08/21 11:57:36.36 Y27t8pKl0.net
マーベルが締結した契約をディズニーが結び直そうぜって話?
そら状況変わったんなら契約も変えるんじゃないの

417:名無しさん必死だな
19/08/21 11:59:05.83 kUWbvj3Ta.net
>>404
映画権持ってるからディズニーにゲーム権貸してもらえたわけでしょ
それでソニーから映画権も買ったらソニーのIPとしてスパイダーマンを出す意味は無くなるから従来のマルチに逆戻りだよ

418:名無しさん必死だな
19/08/21 11:59:46.50 t8yFOWjTM.net
いやこれ、普通にディズニーがクソじゃん
ソニー叩きたいだけかよ

419:名無しさん必死だな
19/08/21 12:00:02.61 Q3bR53Jl0.net
>>212
ヴェノムとの出来の差が

420:名無しさん必死だな
19/08/21 12:00:12.05 dAC8JMJud.net
ソニーがまともにスパイダーマンもう使えないのわかってんのに
こんな抵抗する意味あんの?

421:名無しさん必死だな
19/08/21 12:00:19.04 c6p7Am4wd.net
ゴキブリが擁護してるのほんと謎なんだが…
これ事実ならスパイダーマンは続編キャンセルで未完だぞ…
しかもPS5の弾1つ減るしいいのか…?

422:名無しさん必死だな
19/08/21 12:00:37.95 gSLTAFA0d.net
>>411
売った版権なのに
急に売上5割寄越せって言ってきてるんだぞ
完全にヤクザ

423:名無しさん必死だな
19/08/21 12:00:40.35 sw1QCHgcd.net
どっちが悪いかはこのやりとり見て判断したらいい

ソニー「スパイダーマン復活してよかったわ。お互い利益になれたな」
ディズニー「うんうん。スパイダーマンって本当に人気あるんだね」
ソニー「死にかけの頃、映画化版権だけ買い取ってサムライミ監督でヒットしたのがでかかったね」
ディズニー「それはそうとさ」
ソニー「うん?」
ディズニー「MARVELはうちの子会社だし、これからもスパイダーマンをアベンジャーズに出させたいでしょ?」
ソニー「うん、そうだね。これまで通りアベンジャーズに出る時は無料で貸し出すよ。あとお礼に単独映画の収益5パーセントをーー」
ディズニー「ちょっとまって? 貸してあげる? 出させてほしい、じゃないの?」
ソニー「う、うん?」 
ディズニー「スパイダーマンが凋落して復活したのはアベンジャーズのおかげだよね?」
ソニー「……まぁ、うん」
ディズニー「50パーセント」
ソニー「?」
ディズニー「? じゃなくて。単独映画収益から50パーセント上納金収めて。そしたらアベンジャーズに出させ続けてあげる」
ソニー「!?」
ディズニー「アベンジャーズ出たいんでしょ? そうしなきゃ人気保てないんでしょ? そのかわり、事前に通達してた通り制作費の半分を持つよ。失敗した時のリスク減らせるよね」
ソニー「ふ、ふざけるな!! 制作費は100億未満! 収益は1000億を超えるんだぞ!! 制作費なんて自分で出すわ!!」
ディズニー「あ、そう。なら単独でやってね。アベンジャーズのネームバリューは借りずに」

424:名無しさん必死だな
19/08/21 12:00:45.10 cA7VmTNn0.net
>>412
は?

425:名無しさん必死だな
19/08/21 12:00:47.88 TP5jBTbYM.net
トムホ版はMCUだから売れたんだからマーベル離脱するなら利益の目ないしさっさと潰そう
二度と続編出さずにIP飼い殺して嫌がらせしようぜソニー
そういうの好きだろ

426:名無しさん必死だな
19/08/21 12:01:02.73 Y8zbYgZGa.net
スパイダーマンはともかく
ソニーとディズニーの関係がズタズタになったのが本当に草だわ
ディズニーもソニーとの関係をキープしたいがための提案だったのに
ソニーがそれをぶち壊したわけだ
さ、ソニー終わりの始まりだ

427:名無しさん必死だな
19/08/21 12:02:11.91 OVyYFdIK0.net
5割はぼったくりすぎだろ

428:名無しさん必死だな
19/08/21 12:02:34.23 Q3bR53Jl0.net
>>263
リブートがヒットしたのはMCUに乗っかったおかげだけどなw

429:名無しさん必死だな
19/08/21 12:02:37.91 9n+XKld/0.net
売り上げだけじゃなく制作費も折半しようぜって話じゃないのん
それはそれで面倒だから断るのもやむ無しだが

430:名無しさん必死だな
19/08/21 12:03:07.27 Y27t8pKl0.net
>>417
その代わり出資も5割やろ?

431:名無しさん必死だな
19/08/21 12:03:51.86 kUWbvj3Ta.net
>>421
今までは映画権のおかげでゲーム権貸してもらえたのに映画権もディズニーに売っちゃったりしたら
IP独占なんてできなくなるでしょ
しかも拗れちゃってんだしゲーム権簡単に貸してもらえるとは全く思えない

432:名無しさん必死だな
19/08/21 12:03:55.01 QKKyVTKR0.net
>>418
そんなもんしょうもないもん書くのに時間割けるほど暇なのか
自分の人生がそれでいいのかよく判断しろよ

433:名無しさん必死だな
19/08/21 12:04:01.77 WF9QOsJhd.net
>425
出資50億だすから売り上げ500億よこせって言ってるのがディズニー
完全にヤクザ

434:名無しさん必死だな
19/08/21 12:04:01.80 U1iOlt+6M.net
>>421
どうみてもディズニーが横暴だとおもうけど?

435:名無しさん必死だな
19/08/21 12:04:11.69 8sOlnd7Sd.net
ディズニーは製作費5割出すから利益も5割くれって言ってるだけじゃん
MCUの恩恵得ておいてこの条件飲まないのは金の亡者
業界の癌としか言えない

436:名無しさん必死だな
19/08/21 12:04:19.27 Y8zbYgZGa.net
ゴキブリ、出資の話を伏せながらゴリ押して
なんとしてでもディズニーが悪いことにしたくて必死だなw

437:名無しさん必死だな
19/08/21 12:04:57.97 tErQKE5Na.net
マーベルスパイダーマン2は諦めろ
ソニーでもディズニーでもスパイダーマンはもう終わりだ

438:名無しさん必死だな
19/08/21 12:05:15.16 cA7VmTNn0.net
>>425
出資と収入はイコールじゃないんだからヒット作になればなるほどソニーの収益減るんじゃ

439:名無しさん必死だな
19/08/21 12:05:15.61 kUWbvj3Ta.net
426は>>419にだわスマンな

440:名無しさん必死だな
19/08/21 12:05:25.92 Y27t8pKl0.net
>>428
売上500億もないです…80億くらいだぞ

441:名無しさん必死だな
19/08/21 12:05:39.88 kl2HS/5e0.net
IDコロコロしてお人形遊びしてるあたりいつものゴキブリが必死なんだなと

442:名無しさん必死だな
19/08/21 12:05:55.24 SrbzZOkr0.net
>>421
まあ経営判断だけど、今後スパイダーマン単独作品でヒット出し続けるってかなりリスキーだよな。
今のディズニーのアメコミコンテンツ力を考えたら、誰が見ても絶対にMCUに参加した方がリスク少ない、どころか爆儲けのチャンスなのに。
ファンもそれを強く望んでるし。

443:名無しさん必死だな
19/08/21 12:06:05.40 D/I/MUlHp.net
映画のおかげで、
PSのゲーム買った層も何割もいるだろ
恩知らずだな

444:名無しさん必死だな
19/08/21 12:06:08.88 WF9QOsJhd.net
>>435
はいガイジ
世界歴代映画興行収入
URLリンク(www.tsp21.com)
1 アベンジャーズ/エンドゲーム 27.959億ドル
5 アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー 20.484億ドル
26 スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 11.096億ドル
63 スパイダーマン:ホームカミング 8.802億ドル
73 ヴェノム 8.561億ドル
99 アメイジング・スパイダーマン 7.579億ドル
115 アメイジング・スパイダーマン2 7.090億ドル
もうソースはこのスレで出てる

445:名無しさん必死だな
19/08/21 12:06:11.18 9n+XKld/0.net
ビジネス的にソニーの行動に不備が無かったとしても
キャラクタービジネスである以上ファンから不興を買ったらおしまいである

446:名無しさん必死だな
19/08/21 12:06:15.78 1JUM1okP0.net
ゴキちゃん今度はどこに迷惑かけるの?

447:名無しさん必死だな
19/08/21 12:06:31.34 MQTcXOx00.net
ディズニーと拗れて困るのはファンボーイなのになあ
ディズニーが次期キングダムハーツの契約でスクエニに対して
『ソニー用ゲームハード独占販売は不許可』って一文入れたらホルホルできなくなるんだぞ?

448:名無しさん必死だな
19/08/21 12:06:54.42 bix9PibUd.net
@xxxxxxx
未だにソニーが悪いっていう人いるのか…
FFHで考えると
今回制作費170億円で1270億円
これで今まで5%だからディズニーが取り分63億円
それが今回の制作費半分持つから50%よこせだと
ディズニーは85億円出資して取り分630億円
これでディズニーがどんだけヤバいと条件出したかわかるよね…

449:名無しさん必死だな
19/08/21 12:06:55.10 hX8m24xAa.net
海外じゃ神格化されているアベンジャーズからスパイダーマン外すという暴挙
ある意味宗教戦争並に外人怒ってるだろうなw

450:名無しさん必死だな
19/08/21 12:06:59.65 Y8zbYgZGa.net
この前出たスパイダーマンの映画も興行ズタボロだったじゃん
だからソニーが制作費半分持ってやるっていう
善意の申し出だったわけだが
それを蹴ったのはソニー。当然、スパイダーマンファンがどう思うかを無視した判断

451:名無しさん必死だな
19/08/21 12:07:01.69 nI/CmqRY0.net
>>430
スパイダーマンてのは
制作費100億で700億稼ぐコンテンツなのよ
ざっくりで利益が600億な
ディズニーの条件飲んだら
制作費50億で350億の実入りになるわな
300億も利益減るんだけどこんな条件飲むバカいないわ

452:名無しさん必死だな
19/08/21 12:07:17.65 7CYIsgcHp.net
>>418
必死に書いたんだろうなぁ
ゴキブリってホントお人形遊び好きだよなw

453:名無しさん必死だな
19/08/21 12:07:30.83 RbmG47nQd.net
>>442
バカすぎわらた
ディズニーがPSで発売した場合の売上見�


454:桙ン金の補填をしてくれるんか?w



455:名無しさん必死だな
19/08/21 12:07:51.76 Y27t8pKl0.net
>>439
スパイディファー以外80億やんけ

456:名無しさん必死だな
19/08/21 12:08:10.95 DXcYCL0FM.net
スパイダーマンの売上1200億とかせいぜいFGOレベルじゃん
権利売っちゃえよソニー

457:名無しさん必死だな
19/08/21 12:08:15.78 cA7VmTNn0.net
>>442
つかそもそもソニーで言ったら任天堂やMSとも仕事してんだが
任天堂なんてそれこそハード関連でいざこざ起きたレベルなのに

458:名無しさん必死だな
19/08/21 12:08:34.93 Q3bR53Jl0.net
>>289
アベンジャーズの時の記憶も装備も喪失したトムホ来てもなあ

459:名無しさん必死だな
19/08/21 12:08:37.44 2E0GU2Iwd.net
>>449
味方と桁間違ってるぞwwww

460:名無しさん必死だな
19/08/21 12:08:45.23 cAVqiPeGM.net
>>449
円高すぎる…

461:名無しさん必死だな
19/08/21 12:08:56.83 B3aE7Fbp0.net
おいおいなんかピエール瀧の時にもあったけど
アホなファンを扇動してソニーを攻撃するよう仕向けるって最近の流行か?
やってることがヤクザそのものだろ

462:名無しさん必死だな
19/08/21 12:09:05.61 sGp+ryq3M.net
>>430
制作費と利益の額が全然違う

463:名無しさん必死だな
19/08/21 12:09:15.39 nI/CmqRY0.net
>>450
キャラクタービジネスは末長く稼げるからなソシャゲと違ってな
今の任天堂があるのはキャラクターを大事に育ててきたからだろ

464:名無しさん必死だな
19/08/21 12:09:15.68 JG80rQ/fd.net
S「100円で仕入れたコレを人気のD店で1000円で売ってやろ」
D「50円出すから450円ちょうだいよ」
S「店代50円払ってるんだから文句言うな」
うーん…🤔

465:名無しさん必死だな
19/08/21 12:09:35.73 mX0YQTj8d.net
デズニーが半分出資するから山分けにしようって話でむしろフェアなのに、ソニーがそれを断ったって話だろ?
どう考えても叩かれるのソニーだろ

466:名無しさん必死だな
19/08/21 12:09:36.90 cIjOXRZwr.net
キングダムハーツは既にマルチだけども。
アベンジャーズの新リーダーになったんじゃなかったか?
いきなり更迭かよ。

467:名無しさん必死だな
19/08/21 12:09:48.94 wJ/8lBwTM.net
どの業界でも癌細胞だなクソニーは

468:名無しさん必死だな
19/08/21 12:09:52.10 UeqsQOdoM.net
うわああああああああ
株価暴落ソニー倒産キタ━━(゚∀゚)━TTTTT
ゆとぴ@アメコミ情報
@frc_watashi_ame
このニュースを受けてソニー・ピクチャーズの株価は暴落(画像を参考)。ツイッター上でもファンたちによる「#boycottsony(ボイコットソニー)」活動が始まる。
また契約には『ヴェノム』や『モービウス』も同じように50%分割することが盛り込まれていたと伝えられています。

469:名無しさん必死だな
19/08/21 12:09:53.71 heKIAkBsd.net
449 名無しさん必死だな 2019/08/21(水) 12:07:51.76 ID:Y27t8pKl0
>>439
スパイディファー以外80億やんけ
???????
こいつは何を言ってるんだ??

470:名無しさん必死だな
19/08/21 12:10:01.13 oV3+ounSM.net
>>449
ドル円壊れたぁ!

471:名無しさん必死だな
19/08/21 12:10:04.98 Y27t8pKl0.net
>>453
>>454
あ、俺がガイジやったわすまんな

472:名無しさん必死だな
19/08/21 12:10:10.94 axdzVKeP0.net
共同出資な

473:名無しさん必死だな
19/08/21 12:10:20.62 Y8zbYgZGa.net
>>455
現実見よう?
今すぐツイッターで「fucksony」で検索してみよ?

474:名無しさん必死だな
19/08/21 12:10:25.55 nI/CmqRY0.net
>>459
売れてないコンテンツを一緒に育てていこうって話ならな

475:名無しさん必死だな
19/08/21 12:10:39.22 t8yFOWjTM.net
便乗してソニー叩きしてる奴は
アホの自己紹介をしてるようなもんだからやめとけ恥ずかしいぞ

476:名無しさん必死だな
19/08/21 12:10:42.62 O6DEEvTk0.net
MCU「アメスパとコラボしようよ」
ソニー「うちソニーですよ?やかってます?」
ソニー「助けて!アメスパ2ちゃんで死にそうなの」
MCU「しかたないなあ」
ネズミ「半分出資するからMCU続けようよ」
ソニー「RDJも引退したしオワコンMCUとは縁を切る」

477:名無しさん必死だな
19/08/21 12:11:15.95 5/Zxt8Sn0.net
>>459
そもそも権利持ってるのソニーだから5050はフェアじゃないっていうのが分からないバカ

478:名無しさん必死だな
19/08/21 12:11:19.84 rAljbHWL0.net
>>452
ミステリオが言ってたアース616が本当の話だったってことで無理矢理別世界の話にするしかねぇ

479:名無しさん必死だな
19/08/21 12:11:24.84 3W/I7re3d.net
>>469

480:名無しさん必死だな
19/08/21 12:11:26.49 1EFcYLoTd.net
どっちが悪いかはこのやりとり見て判断したらいい

ソニー「スパイダーマン復活してよかったわ。お互い利益になれたな」
ディズニー「うんうん。スパイダーマンって本当に人気あるんだね」
ソニー「死にかけの頃、映画化版権だけ買い取ってサムライミ監督でヒットしたのがでかかったね」
ディズニー「それはそうとさ」
ソニー「うん?」
ディズニー「MARVELはうちの子会社だし、これからもスパイダーマンをアベンジャーズに出させたいでしょ?」
ソニー「うん、そうだね。これまで通りアベンジャーズに出る時は無料で貸し出すよ。あとお礼に単独映画の収益5パーセントをーー」
ディズニー「ちょっとまって? 貸してあげる? 出させてほしい、じゃないの?」
ソニー「う、うん?」 
ディズニー「スパイダーマンが凋落して復活したのはアベンジャーズのおかげだよね?」
ソニー「……まぁ、うん」
ディズニー「50パーセント」
ソニー「?」
ディズニー「? じゃなくて。単独映画収益から50パーセント上納金収めて。そしたらアベンジャーズに出させ続けてあげる」
ソニー「!?」
ディズニー「アベンジャーズ出たいんでしょ? そうしなきゃ人気保てないんでしょ? そのかわり、事前に通達してた通り制作費の半分を持つよ。失敗した時のリスク減らせるよね」
ソニー「ふ、ふざけるな!! 制作費は100億未満! 収益は1000億を超えるんだぞ!! 制作費なんて自分で出すわ!!」
ディズニー「あ、そう。なら単独でやってね。アベンジャーズのネームバリューは借りずに」

481:名無しさん必死だな
19/08/21 12:12:04.43 B3aE7Fbp0.net
売れてるところにこんなアホな話持ってくるやついるかよw
そういうのはヤクザって言うんだぞ

482:名無しさん必死だな
19/08/21 12:12:04.54 cA7VmTNn0.net
>>462
トムホじゃなくてスパイダーコンテンツ全部よこせかよwww

483:名無しさん必死だな
19/08/21 12:12:23.78 s78MVLggd.net
>>471
そもそもMCU人気で成功してるんだから5050はフェアすぎるっていうのがわからないチンカス

484:名無しさん必死だな
19/08/21 12:12:30.45 IpD3R7IyM.net
>>392
まあ報復で、ゲーム権貸さないも出来るけどねマーベルは。

485:名無しさん必死だな
19/08/21 12:12:38.77 Bt0lEV7Xp.net
>>455
日本なんかでソニー叩かなくても本場でこれ以上にフルボッコされるのは確実
だからソニーとディズニーは大人の対応するしかないし商売上はソニーが圧倒的に立場が弱い

486:名無しさん必死だな
19/08/21 12:12:44.38 axdzVKeP0.net
>>474
藁人形

487:名無しさん必死だな
19/08/21 12:13:05.63 oP+9Y7lOH.net
>>459
権利者でもないやつが出資も収益も50:50にしようぜとか言い出したら普通に頭おかしいやろwww
向こうのファンはMCUのスパイダーマンが見たいんや!って感じで叩いてるんだろうけど

488:名無しさん必死だな
19/08/21 12:13:09.19 5/Zxt8Sn0.net
>>477
そう思うんならディズニーが権利買い戻せば100%に出来るぞバカかな

489:名無しさん必死だな
19/08/21 12:13:10.21 QuZPoiIR0.net
>>462
ソニー・ピクチャーズの株価なんて存在しないしソニー本体の株価は前日と変わらないしデマですね
それに釣られるマヌケ

490:名無しさん必死だな
19/08/21 12:13:24.15 HTItkrwe0.net
ディズニーの強欲さすげーなw

491:名無しさん必死だな
19/08/21 12:13:24.89 Q3bR53Jl0.net
>>314
どっちも悪くないんだけどMCUスパイダーマンの方がファン多いからソニーが叩かれるのはしゃーないわな

492:名無しさん必死だな
19/08/21 12:13:26.96 47aa6LrbM.net
>>459
ソニー「そんなに金取られるぐらいなら今まで通りうちが金出しうちが作って5%だけ売上あげる体制でやるよ」
マーベル「あっそじゃMCUからスパイダーマンハブるわ」
マーベルファン「ふざけるな!ソニー死ね!」
何かおかしい

493:名無しさん必死だな
19/08/21 12:13:41.49 zqo12UeSr.net
全世界はアホ!ゲハこそが正しいんだ!

494:名無しさん必死だな
19/08/21 12:13:47.71 6LUqaz8n0.net
Gキ「世界は豚!!」

495:名無しさん必死だな
19/08/21 12:13:59.65 WU/YvcuJM.net
>>459
ソニーが盛り上げていたところを利益が羨ましくて、俺にも出資させろ
と脅迫してるようなもんやぞ

496:名無しさん必死だな
19/08/21 12:14:32.31 MQTcXOx00.net
>>448
ディズニーからしたらソニー独占よりマルチの方が
「スクエニさんの利益幅も大きくなるでしょ」ってロジックで主張出来るわな
ソニー独占がマルチより売上見込みが大きくなる理由があるなら別

497:名無しさん必死だな
19/08/21 12:14:40.52 axdzVKeP0.net
フェアかどうかはまだ議論の余地はあるけど
共同出資の話を興行収入の話とごっちゃにするクズは死ねば良いと思うよ

498:名無しさん必死だな
19/08/21 12:14:44.21 cAVqiPeGM.net
誰も出資頼んでないのに出資するからフェアってマジかよ
なら俺もスパイダーマンに出資するから10倍にして返してくれ

499:名無しさん必死だな
19/08/21 12:14:51.51 Y8zbYgZGa.net
ゴキブリ「マーベルとディズニーは豚!任天堂のいんほう!!」

ゴキブリ狂ってきたなw

500:名無しさん必死だな
19/08/21 12:15:05.42 S+nmLV68d.net
>>487
これを素でやってるからキチガイはPS独占

501:名無しさん必死だな
19/08/21 12:15:09.71 amVrBh3d0.net
>>477
権利ってもんがわかってないのか?
馬鹿すぎるのかな

502:名無しさん必死だな
19/08/21 12:15:21.29 vfmTNg2Td.net
>>485
どう考えてもディズニーが悪いやろ
この契約とMCUは関係ないのに
この契約しないならMCUは終わりねって
ただの報復やん

503:名無しさん必死だな
19/08/21 12:15:40.37 PfWgyRhcM.net
キチゴキの妄想人形劇見るだけで恥ずかしいだけど
さっさと病院行け

504:名無しさん必死だな
19/08/21 12:15:44.66 cbIiTPfjd.net
>>300
客をバカにしすぎ宣伝見てアベンジャーズと無関係だって分かったら行かねーわ

505:名無しさん必死だな
19/08/21 12:15:46.97 cA7VmTNn0.net
>>478
権利貸すだけで1000万ヒットのうちの何割か収益入ってくるのに貸さないわけ無いじゃん
権利売ると権利貸す同じに見てる?

506:名無しさん必死だな
19/08/21 12:16:31.04 cLjSTq1Pd.net
ディズニーはいつからヤクザになってしまったのか
やってること版権ゴロやぞ

507:名無しさん必死だな
19/08/21 12:16:36.49 pWW1fGw3M.net
俺もスパイダーマンに100万出資する
制作費100億として0.01%の出資だから売上の0.01%も俺のものな

508:名無しさん必死だな
19/08/21 12:16:47.87 kUWbvj3Ta.net
>>470
結局のところこれよな
トニーとスティーブいなくなったMCUに用はないってのが見え見え

509:名無しさん必死だな
19/08/21 12:18:02.84 bix9PibUd.net
>>492
それな
借金してでも出資すりゃ膨大なリターンが約束されてるわけだし

510:名無しさん必死だな
19/08/21 12:18:54.53 jUaiakem0.net
>>418
アベンジャーズ効果が本当に大きいなら
ディズニーの言い


511:分も無茶苦茶ではないんじゃね?



512:名無しさん必死だな
19/08/21 12:19:24.52 t8yFOWjTM.net
出資と収益がイコールだと思ってるのか
どう見たらこれがフェアに見えるんだよ
怖いわ

513:名無しさん必死だな
19/08/21 12:19:50.67 Ra9p3uwJM.net
>>504
スマブラに勇者出してやったんだからDQ新作の利益50%よこせ
なんて任天堂が言ったらどうなると思ってんだ

514:名無しさん必死だな
19/08/21 12:19:51.65 jF6LvPs/d.net
キャップもトニーいないMCUになんの価値が?

515:名無しさん必死だな
19/08/21 12:20:10.92 BcEQ1W7H0.net
この件はエコシステムという概念でかんがえる必要がある
そのコンテンツがどのように生まれてどのように売れ誰が儲けるのか
スパイダーマンはソニーのコンテンツとして独立してない
マーベルに組み込まれててマーベル全体の功績としてスパイダーマンも
おこぼれに授かっているという側面も確実にある
そこをディズニーに突かれた

516:名無しさん必死だな
19/08/21 12:20:15.28 UyIRb/8hM.net
>>502
これは分かる
俺もアイアンマンとスパイダーマン関連しかMCU追ってないからたぶん今後見ねえわ

517:名無しさん必死だな
19/08/21 12:20:16.29 cA7VmTNn0.net
というか報復って言うなら受けたのなぜかカプコンだよな
MVCIでXMENリストラされたんだし

518:名無しさん必死だな
19/08/21 12:20:25.11 A0Fz3qsw0.net
ガンダムで例えて

519:名無しさん必死だな
19/08/21 12:20:47.20 gav2rlw30.net
>>502
人気の上位3人いなくなるのはMCUも痛いわな

520:名無しさん必死だな
19/08/21 12:20:57.32 NF5DqIzcd.net
>>504
アベンジャーズ前から800億ドルやら売れてるだろ

521:名無しさん必死だな
19/08/21 12:21:07.98 7M8KrZy3M.net
ディズニーが最初からそういう契約してればこんなことにはならなかったんでしょ
ソニーの利益が悔しいから後出しジャンケンで条件だしてるようなもんやん

522:名無しさん必死だな
19/08/21 12:21:23.73 YYu94Dgwd.net
まじソニー糞
向こうのファンの気持ち何も考えてねえわ

523:名無しさん必死だな
19/08/21 12:22:01.45 wFaMbCnS0.net
>>504
売り上げだけ見ればライミ版もアメスパもMCUスパイダーマンも大差ないで
加えてソニーはディズニーがアベンジャーズでスパイダーマン使う分には何の金も取らずに無料で権利を貸し出して自分らがスパイダーマン作るときだけ5%の取り分をディズニーに払う破格の待遇しとったんや
それやのにディズニーがいきなり喧嘩ふっかけて交渉決裂したら信者に叩かれてダメージ食らった完全な貰い事故や

524:名無しさん必死だな
19/08/21 12:22:05.80 f3LoaOQwd.net
興収8兆円ってマ?
ソニーは神!

525:名無しさん必死だな
19/08/21 12:22:18.53 jwXVhKZVM.net
>>506
アメリカ人「スクエニを相手に戦います」

526:名無しさん必死だな
19/08/21 12:22:36.28 iBrJJmS7a.net
世界の版権ゴロVS世界のパクり企業

527:名無しさん必死だな
19/08/21 12:22:56.82 axdzVKeP0.net
向こうは定期的に契約更新してその度に再交渉するの>>514

528:名無しさん必死だな
19/08/21 12:23:00.12 5D05gc5Td.net
>>515
ディズニーが
キチガイ条件出してるのは無視?

529:名無しさん必死だな
19/08/21 12:23:15.33 gav2rlw30.net
と思ったらクリス・ヘムズワースは続投するのね

530:名無しさん必死だな
19/08/21 12:23:34.68 cAVqiPeGM.net
1ドル10円だったり売上100倍になったりカオスすぎる

531:名無しさん必死だな
19/08/21 12:24:02.13 Q3bR53Jl0.net
>>496
知らんがなソニゴキより怖い米国のMCU狂信者共に言え

532:名無しさん必死だな
19/08/21 12:24:08.94 TPCDGu8Md.net
>>516
なんでソニーがスパイダーマンの権利もってんだよ
全部マーベルに返せよ

533:名無しさん必死だな
19/08/21 12:24:15.96 c2NlmN6ia.net
>>520
そういやウィッチャーは原作者と再交渉成功したの?

534:名無しさん必死だな
19/08/21 12:24:22.40 yBHTe+AyM.net
>>510
そりゃ権利20世紀foxが持ってたし。
ソニーと違って映像権利以外売却みたいなことしなかった。
その20世紀fox映画部門買ったのが、ディズニーなので
MCUに組み込めるようになった。

535:名無しさん必死だな
19/08/21 12:24:23.73 zrMBdoIcM.net
アイアンマンなし!w
キャップなし!w
スパイディなし!w
誰が見るのこのアベンジャーズ

536:名無しさん必死だな
19/08/21 12:24:31.62 jF6LvPs/d.net
>>525
買い戻せよw

537:名無しさん必死だな
19/08/21 12:24:52.12 tErQKE5Na.net
アメリカでPSがコケるってことは
これはMSにとってチャンスになるのか

538:名無しさん必死だな
19/08/21 12:24:55.86 UE91YW+60.net
まあ契約的にはソニーが正しいんだろうな。
それに何もしなくても金が入り込んでくるんだから今の契約を変える必要はまったくない。
ソニーは楽して一番儲かる方法をちゃんと選んでるよ。
まあこれからのアベンジャーズにはスパイディは登場できなくなってファンは悲しむだろうけど
金儲けのほうが大事に決まってるわな

539:名無しさん必死だな
19/08/21 12:25:59.57 VEQK6t4A0.net
95:5
でソニーの強欲ぶりが証明されてるじゃん

540:名無しさん必死だな
19/08/21 12:26:53.19 B3aE7Fbp0.net
>>532
は?権利者なんだから当たり前だろ
むしろ何もしてないやつに5%もくれてやってるんだぞ?

541:名無しさん必死だな
19/08/21 12:26:56.08 GDrIRi45a.net
だからFFH観てないんだろうソニー擁護バカは
95パーセント以上がディズニーのMCU映画じゃねーか
超ヒットした理由もMCUだから
なのに利益はソニー95パーセントディズニー5パーセント
だから次からは50-50にしよ?
ってだけなのにソニーは拒否
結果的に映画史上歴代最高ヒットをしたMCUの、ファン全てを敵に回してるんだけどソニー擁護のバカは何でそんなにバカなの?
ソニーと一緒に滅びろよ

542:名無しさん必死だな
19/08/21 12:27:02.17 ncyENFzQr.net
もしかして、またスパイダーマンリブートすんのかw
もういい加減サム・ライミに土下座してこいよ

543:名無しさん必死だな
19/08/21 12:27:03.13 VH5XA9CfM.net
トムホランドと監督との契約はあと2作残ってるんだからちゃんと4まではやるよ
むしろMCUの足かせが無くなって自由に作れるようになるだろうね

544:名無しさん必死だな
19/08/21 12:27:15.62 GZdoe3zId.net
実際
ソニーがスパイダーマン育てなかったら
今のアメコミ人気なかったよね?

545:名無しさん必死だな
19/08/21 12:27:25.74 cA7VmTNn0.net
>>511
創通が経営苦しくてガンダムSEEDの権利を東映に売り出したらそっちで大ヒットした
その後創通のガンダムもヒットして経営できるようになってオールスターガンダム作品を作りたくてSEEDの権利を借りた
その後元々うちのもんだからもっと収入よこせってジーベックに言ったら東映がもうかさんわってなった

546:名無しさん必死だな
19/08/21 12:27:39.15 S+vv64K4d.net
ぶーちゃんどうすんの?

547:名無しさん必死だな
19/08/21 12:27:40.95 O79FRBxm0.net
版権を借りてる以上、版権元が足元見て値段を上げてきてそれを突っぱねて契約破棄ってのは
当たり前のように正しい判断なんだろうけど
値引き!ばら撒き!無料配布!で1300万本達成ってのが本当にスベッタ感が半端ない
スパイダーマン2を作らせるための買収と言う流れだったのならこの上ない痛手と言うことは事実

548:名無しさん必死だな
19/08/21 12:27:46.57 Eod5DVHq0.net
まぁスパイダーマン見て落ち着けよ
URLリンク(i.imgur.com)

549:名無しさん必死だな
19/08/21 12:27:53.00 uw3lH76va.net
>>531
逆だろ
ディズニーは何もしなくてもソニーがソニーの金で映画作って勝手に分け前をディズニーにプレゼントしてくれる
加えてディズニー側は権利持ってないのに無料でスパイダーマンをアベンジャーズに出演させられる
なのに金欲しさにソニーに喧嘩売って断られたから切れてファンネル飛ばしてるガイジだよディズニーは

550:名無しさん必死だな
19/08/21 12:28:38.63 3tet0on9a.net
任豚だけど今回は流石にディズニーが薄汚いネズミ野郎だわ

551:名無しさん必死だな
19/08/21 12:28:42.69 pReKACBtM.net
>>531
映画スパイディ以外の権利は全てマーベルに、
ディズニーのお陰で帰ってきた。
まあソニーが大金出さないと、ソニーとしての
スパイディのゲームは出せない。
他社は、MCUやら権利借りて出すだろうけど。

552:名無しさん必死だな
19/08/21 12:28:45.36 B3aE7Fbp0.net
>>537
今のマーベル人気の大元はX-MENとスパイダーマンだからな
MCUなんて最近だろ?デカい面してんじゃねーぞ

553:名無しさん必死だな
19/08/21 12:28:47.07 TSchdiu1d.net
ネタなのかもだが流石に5050はないわw
すげーなディズニー自分はジャングル大帝をモロパクリして開き直ってるのに

554:名無しさん必死だな
19/08/21 12:28:52.10 hmqFO7dUa.net
5%から50%はヤクザにも程がある

555:名無しさん必死だな
19/08/21 12:28:53.16 Y8SIbdEGM.net
いくら5chで扇動しても世界のソニー叩きの流れは変わらんよ
相手が悪すぎ

556:名無しさん必死だな
19/08/21 12:29:10.93 c0WsUTZ90.net
よく分からんが、ピカチュウの版権をsonyが持ってるみたいな事がおかしいよな
ポケモンに参加させて欲しかったら出資も利益も半分半分にしようと言われてるんだろ
大人しく言うこと聞いた方がいいだろう、将来的に損するのはsonyなんだから

557:名無しさん必死だな
19/08/21 12:29:12.41 WNarjQsaM.net
>>506
実際ドラクエ11Sが売れたとしたら
100%任天堂とスマブラのおかげなんだし
任天堂がそう要求するのは当然じゃね?

558:名無しさん必死だな
19/08/21 12:29:25.36 VEQK6t4A0.net
>>539
いい歳してアメコミとかどうでもいいんで
好きに争って欲しいわ

559:名無しさん必死だな
19/08/21 12:29:33.70 gav2rlw30.net
>>528
正直上2人に比べると格落ちすぎ

560:名無しさん必死だな
19/08/21 12:29:53.17 gJIl5/BpM.net
俺豚だけどMCUのスパイダーマン嫌いだから手切ってアメスパの続き作って欲しい
グウェン死んだし絶対面白くなる
あのハリー大好きなんや

561:名無しさん必死だな
19/08/21 12:30:38.99 kUWbvj3Ta.net
>>534
あの終わり方で離脱にするのがダメだよな
そこが叩かれてる一番の原因なんじゃないかな

562:名無しさん必死だな
19/08/21 12:30:44.15 V8Og6kC/0.net
5からいきなり50よこせってのはよくあることなのか?

563:名無しさん必死だな
19/08/21 12:30:49.25 O79FRBxm0.net
>>542
権利持ってる方が強いんだから、それに関してごねるのは論外だろ
すっぱり契約打ち切って縁を切ったというのならそれでいいじゃんって話だろ
どっちも自分の権利を主張して、納得の結果になってるんだから
ディズニーが!ソニーが!とか言う行為こそ貶してるだけだろ

564:名無しさん必死だな
19/08/21 12:30:52.65 GhbrXN3S0.net
ファン的にはいつ版権返すのかなってときにこれだもんな
アメスパで殺しかけたんだからそりゃソニーが悪者になる

565:名無しさん必死だな
19/08/21 12:31:03.64 B3aE7Fbp0.net
>>549
だったらスパイダーマンの権利買い戻せよw

566:名無しさん必死だな
19/08/21 12:31:28.44 JqgHbQbT0.net
よくわからんけど、こんな所より外人に文句言ったら?

567:名無しさん必死だな
19/08/21 12:31:48.43 Q3bR53Jl0.net
>>500
大昔からヤクザですが

568:名無しさん必死だな
19/08/21 12:31:50.83 cA7VmTNn0.net
>>552
原作人気は上二人が靴舐めるレベルだぞ

569:名無しさん必死だな
19/08/21 12:31:50.99 ySq52S++M.net
>>552
アベ残留メンバーのみなさんは?
さぞ高名なキャラが残ってるんやろなぁw

570:名無しさん必死だな
19/08/21 12:31:53.58 I88lpCJP0.net
作中で成長はしてるけどまだまだリーダー務まるようなキャラじゃなかったよな
アダムウォーロックは誰がやるんや

571:名無しさん必死だな
19/08/21 12:32:13.79 wFaMbCnS0.net
>>556
日本語通じてます?

572:名無しさん必死だな
19/08/21 12:32:38.63 axdzVKeP0.net
>>554
MCUスパイダーマン終わらせてからにしてほしい

573:名無しさん必死だな
19/08/21 12:32:39.25 kUWbvj3Ta.net
>>542
話決めて映画作ってたのはディズニー側だよ
制作費はソニーが出してるけど

574:名無しさん必死だな
19/08/21 12:32:49.48 Eod5DVHq0.net
ぶっちゃけゲハでやらずにSONY板でやってくれ

575:名無しさん必死だな
19/08/21 12:33:13.89 LPDY8XLlM.net
>>532
寧ろディズニーには全くリスクない
のに5%収めてるんだよソニーは
ディズニーはこれじゃ物足りなくて
出資させろその代わり半分くれ(強制)
って言ってるんだ

576:名無しさん必死だな
19/08/21 12:33:32.10 VEQK6t4A0.net
外人どもは悔しければPS不買ぐらいして文句言えよ

577:名無しさん必死だな
19/08/21 12:33:44.99 t8yFOWjTM.net
>>549
こういう常識というか、物事の経緯を分かってない奴が便乗叩きしてるんよね

578:名無しさん必死だな
19/08/21 12:33:57.53 mGwY99kb0.net
まあ面白いスパイディ映画作ればファンも黙るだろうし頑張ってソニー

579:名無しさん必死だな
19/08/21 12:33:59.91 7ejSdAoK0.net
ディズニーが映画の制作費50%負担するから利益の50%ちょうだいでも吹っ掛けてるのに
何もなく50%寄越せと言ったなら頭悪すぎじゃない
何かソニーが納得するような条件提示したならともかく
何処の会社でもアホかと拒否られるだろ

580:名無しさん必死だな
19/08/21 12:34:12.31 ySq52S++M.net
>>559
やだよ宗教相手にむこうの土俵で喧嘩するの
速報スレでPS4叩くようなもんだぞ

581:名無しさん必死だな
19/08/21 12:34:48.19 sI3kHn1u0.net
これに関しては今まで合意してた条件でなんも問題ないはずなのに
突然ディズニー側が取り分増やす要求してきたからこじれたんじゃん
ソニーなんも悪くねぇ

582:名無しさん必死だな
19/08/21 12:35:20.49 +2V0R6O6r.net
アメスパが売れなかったから潰してマーベルに任せたのに人気出てきたからまた潰すのか
キチガイソニー

583:名無しさん必死だな
19/08/21 12:35:26.80 O6DEEvTk0.net
>>555
ネズミがMCUスパ続けたいからうちも出すってお金が50%
ネズミがソニーのMCU利用として貰ってたお金が5%

584:名無しさん必死だな
19/08/21 12:36:31.80 5LtgNTiM0.net
アメコミ地獄は終わればいい

585:名無しさん必死だな
19/08/21 12:36:57.92 8iXMeKvd0.net
ソニーがんばれ

586:名無しさん必死だな
19/08/21 12:37:53.59 cbIiTPfjd.net
>>536
ハリウッドのそんなもんあてにはならん
違約金払って終わり

587:名無しさん必死だな
19/08/21 12:38:15.05 B3aE7Fbp0.net
ディズニー側が100%制作費出したところで利益50:50なんて権利者のソニーからしたらふざけるなって話になるが
そんな要求通るわけないのに何寝ぼけたことしてんだディズニーは
お前は黙って5%だけ受け取っておけよ

588:名無しさん必死だな
19/08/21 12:38:46.37 II+p2WdB0.net
MCUなんてものの何がいいの
他作品キャラの介入なんてむしろ邪魔だろ

589:名無しさん必死だな
19/08/21 12:39:00.19 gav2rlw30.net
>>561
映画の話してんのになんで原作人気なんだ

590:名無しさん必死だな
19/08/21 12:39:08.96 amVrBh3d0.net
>>572
利益もそうだけど制作費半分出すってなれば発言力も増してくるしさらに面倒なことになるの目に見えてるからな
次は権利全部よこせ言うてくるで

591:名無しさん必死だな
19/08/21 12:39:22.62 +2V0R6O6r.net
マーベルスパイダーマンの売上も無料配布除けばほぼマーベル映画の功績みたいなもんなのに何を勘違いしたんだこのキチガイ

592:名無しさん必死だな
19/08/21 12:39:31.85 PRuREN1yM.net
>>581
アメリカ製の神話
アメリカにはそういうのないから

593:名無しさん必死だな
19/08/21 12:40:10.53 LPDY8XLlM.net
ソニー株上がってて草

594:名無しさん必死だな
19/08/21 12:40:11.99 ZOXDk/5Fd.net
>>567
まぁ、ハード関係ないしな

595:名無しさん必死だな
19/08/21 12:40:20.15 I88lpCJP0.net
>>580
マーベルが絡まなくなって困るのはソニーだからな
だからこんな条件ふっかけられてる

596:名無しさん必死だな
19/08/21 12:40:52.99 GDrIRi45a.net
アメイジングシリーズが不振で打ち切りになったことすら知らないのかソニーの基地外どもは
MCUに組み込まれることでスパイダーマンシリーズは復活したし、FFHの最大のヒットもエンドゲーム続編だから
ゲームも、ヴェノムみたいな微妙映画もMCUの流れで絶大な宣伝効果があったからヒットしてる
エンドゲームは映画の歴史上で一位の圧倒的大ヒット
これをやったディズニーのケビンファイギの力によりここまで育ちきったのに
それで50-50なんて妥当すぎるどころか譲歩してるレベルなのに
ソニーマジで消えろよ

597:名無しさん必死だな
19/08/21 12:41:21.40


598:B3aE7Fbp0.net



599:名無しさん必死だな
19/08/21 12:41:50.87 2NC8TT3S0.net
>>561
ポンコツクソダサロボットとクソダサ赤狩り極右バカのマーベル残りカス2人がレジェンドになったんだよ
それだけの奇跡を起こしたMCUに対する信仰心を覆すソニー産スパイディを1から作るのは大変だが頑張れよwww

600:名無しさん必死だな
19/08/21 12:42:11.22 Q3bR53Jl0.net
>>553
禿げとるやないか

601:名無しさん必死だな
19/08/21 12:42:39.31 mx9aFBQFM.net
>>582
映画の興収比べてもいいけど困るのはお前だよ?

602:名無しさん必死だな
19/08/21 12:43:01.76 sI3kHn1u0.net
>>588
ソニーはスパイディの映画化の権利持ってるからなんも困らないんだよなぁ
ディズニー側がスパイディ人気が欲しくて必死になってるだけで

603:名無しさん必死だな
19/08/21 12:43:30.89 VH5XA9CfM.net
>>579
FFHどんだけヒットしたと思ってんだよ
ソニーが作らない理由が無いじゃん

604:名無しさん必死だな
19/08/21 12:44:18.07 VkPWLHsxM.net
いままで収益赤字でも5%入る契約だったのに
売れると分かると「出資させて」
は流石にないだろ

605:名無しさん必死だな
19/08/21 12:44:32.23 C3DDGtjs0.net
ゴキブリ的にはスパイダーマンは裏切り者になるの?

606:名無しさん必死だな
19/08/21 12:44:34.79 yrN0aY0c0.net
5%って公開初日の収益の5%ってIGNに書いてあるぞ

607:名無しさん必死だな
19/08/21 12:44:39.77 NjFZBRoi0.net
アベンジャーズからスパイダーマン削除か…
MCU的にはどうやって処理するんだろう
ファーフロムホームの続編も作れないから、またリブートするのか

608:名無しさん必死だな
19/08/21 12:45:18.19 Q3bR53Jl0.net
>>585
スターウォーズがあったじゃない

609:名無しさん必死だな
19/08/21 12:45:23.98 sjljc7sM0.net
>>599
またベンおじさん殺されるの?

610:名無しさん必死だな
19/08/21 12:45:44.72 O9IA9jQKM.net
俺たちのソニーならここからスパイディを死蔵してくれるはず
それが一番の嫌がらせになる
泣き入れるまで徹底的に無視しろ

611:名無しさん必死だな
19/08/21 12:46:02.96 xg3X408G0.net
映画事業売り飛ばそうや

612:名無しさん必死だな
19/08/21 12:46:05.23 kUWbvj3Ta.net
てかFFHってブルーレイの予約もまだなんだな
そんなときにこんなやらかして売れるんかね?

613:名無しさん必死だな
19/08/21 12:46:34.11 c2NlmN6ia.net
>>598
それだと条件悪すぎね?
よくこんな契約交わしたなマーベル

614:名無しさん必死だな
19/08/21 12:46:50.48 Eod5DVHq0.net
>>591
ソニー産スパゲティに見えたから昼飯パスタにするわ

615:名無しさん必死だな
19/08/21 12:47:14.43 NjFZBRoi0.net
>>601
ソニーが作ってるスパイダーマンって毎回おじさん死んでるし、また殺されるんだろうな

616:名無しさん必死だな
19/08/21 12:47:56.53 wFaMbCnS0.net
>>605
むしろ破格だぞ
金払ってないのに5%勝手に利益が転がり込んでくるんだからな
加えてこっちがアベンジャーズでスパイダーマン使う分にはソニーに金払う必要はないし
権利ソニーが持ってるにもかかわらず、だ

617:名無しさん必死だな
19/08/21 12:47:59.47 B3aE7Fbp0.net
>>605
いやいやなんでだよ
何もしてないのに貰えるだけで好条件すぎるだろ
てか5%はMCUとは全く関係無いからな

618:名無しさん必死だな
19/08/21 12:48:06.28 g4oqNRpla.net
微妙に板違いスレなくせにやたら盛り上がってて草
ゲハってアメコミフリーク多いんだな

619:名無しさん必死だな
19/08/21 12:48:09.15 Q3bR53Jl0.net
>>607
さすがにこのサイクルでリブートはシュール過ぎるw

620:名無しさん必死だな
19/08/21 12:48:11.47 c41NaAQor.net
ニシくん ソニーがディズニーと喧嘩別れして良かったな ところで任天堂はディズニーと組まないの?ミッキーとマリオの共演見たいな

621:名無しさん必死だな
19/08/21 12:48:41.24 rIrd5ob4x.net
>>594
なんだ要するに何時ものネズミーってだけの話しか、アホくさ

622:名無しさん必死だな
19/08/21 12:49:05.98 wGUwdqZta.net
ディズニーはチカニシ!

623:名無しさん必死だな
19/08/21 12:49:09.11 2XRFWUGn0.net



624:普通にスパイダーバース2作ってんだろ レオパルドンが出るらしいってウワサの



625:名無しさん必死だな
19/08/21 12:49:36.51 Eod5DVHq0.net
>>610
俺全然解らんのに参戦しようとしてるけどトムとジェリーはどっちを応援したらええの?

626:名無しさん必死だな
19/08/21 12:49:38.45 xTJ9O9fQa.net
>>589
それが妥当かどうかは知らんが、MCUのブランド力で興行収入がアメスパよりも上がってるのは事実だからな特にFFH
信者は見ないふり聞こえないふりしてるけど

627:名無しさん必死だな
19/08/21 12:49:57.76 gx2l9pl1M.net
>>610
アメコミ関係なく、ソニー叩けるから伸びてるだけだぞ

628:名無しさん必死だな
19/08/21 12:50:28.79 c2NlmN6ia.net
>>608-609
いや、初日のみやろ?
版権持ちなら全部の売上5パーでもええぐらいやろ

629:名無しさん必死だな
19/08/21 12:51:26.97 VXc7y5uC0.net
アメスパの制作費が2億ドルで興行収入が7億ドル
FFHの制作費が1.7億ドルで興行収入が11億ドル
制作費も50:50ならソニーの実入りもアメスパとさほど変わらんし人気維持するにはMUCから離れない方がいいと思うけどな

630:名無しさん必死だな
19/08/21 12:51:49.68 9IaEqL/vd.net
>>619
版権はソニーだぞ??

631:名無しさん必死だな
19/08/21 12:51:53.81 X4W0J8lm0.net
>>618
その割には皆やたらとアメコミ、マーベル作品に詳しいやんけ

632:名無しさん必死だな
19/08/21 12:52:34.10 cbIiTPfjd.net
ヤクザディズニーに関わったソニーが間抜けなだけ
MCU信者共に延々と粘着され続けろって

633:名無しさん必死だな
19/08/21 12:52:44.55 kUWbvj3Ta.net
ディズニー側何もしてないは無いだろ
話決めて制作してるのはディズニー側
ソニーは権利貸して制作費出して鼻ほじってるだけ

634:名無しさん必死だな
19/08/21 12:52:47.50 SgOEBbYO0.net
またスパイディ映画が糞に戻るのか残念だ

635:名無しさん必死だな
19/08/21 12:53:24.66 B3aE7Fbp0.net
>>620
アメスパと変わらないならダメじゃんw
しかも口を出されることにもなり得るんだからソニーにとっては何一つ良いこと無い

636:名無しさん必死だな
19/08/21 12:53:42.97 c2NlmN6ia.net
>>621
映画化権利やろ

637:名無しさん必死だな
19/08/21 12:54:02.17 Eod5DVHq0.net
アメスパとかサラスパよりヘルシーなのかよ

638:名無しさん必死だな
19/08/21 12:55:20.91 VXc7y5uC0.net
>>626
単独で作ってもアメスパ止まりだと思うぞ
それにアメスパは興行的には失敗したわけじゃないし

639:名無しさん必死だな
19/08/21 12:55:47.04 2NC8TT3S0.net
>>623
最初にMCU人気にあやかってスパイダーマン貸したのが失敗だったな

640:名無しさん必死だな
19/08/21 12:56:07.17 Eod5DVHq0.net
FFHがFEHに見えた俺はまだゲーム好きに入れるはず

641:名無しさん必死だな
19/08/21 12:56:16.11 ZOXDk/5Fd.net
アメイジングスパイダーマン3を作るんですね。わかります

642:名無しさん必死だな
19/08/21 12:56:28.98 jwRm2+Y2d.net
MCUってマンチェスターユナイテッドの略かと思って困惑してたわ

643:名無しさん必死だな
19/08/21 12:56:33.74 +2V0R6O6r.net
ゴキちゃんアメスパがどうなったかも知らずにマーベルにマウント取ろうとしてて草

644:名無しさん必死だな
19/08/21 12:56:38.35 r+/As2MGM.net
ガチ目にアベンジャーズが陳腐化する危機だと思うんだけどディズニーはアホなのか?

645:名無しさん必死だな
19/08/21 12:56:59.24 FpSQD/U90.net
インソム買収した意味ホントになくなったな
スパイダーマン映画化権の関係あったからソニーにゲーム化権ライセンスしたのに
こんなこじれたらマーベル側が2度とゲームのライセンス出さないだろ

646:名無しさん必死だな
19/08/21 12:57:29.19 Eod5DVHq0.net
>>633
俺なんて緊急治療室かなんかだと思って見てるからまだ大丈夫

647:名無しさん必死だな
19/08/21 12:58:05.44 B3aE7Fbp0.net
>>636
映画とゲームは全く別だ
そこまで権利関係一緒くたにしたら誰も得しないぞ

648:名無しさん必死だな
19/08/21 12:58:08.48 cbIiTPfjd.net
>>595
エンドゲームの後のボーナスタイムだろ
MCU離脱で客は減ることはあっても増えることねーわな

649:名無しさん必死だな
19/08/21 12:58:30.09 JCRKHJ48a.net
ミステリオやニック・フューリー、マリア・ヒル出てるのに権利無いとかどんだけディズニー、無欲なんだよ

650:名無しさん必死だな
19/08/21 12:58:59.59 PZA1pp8Kp.net
あれだけキングダムハーツ持ち上げたのにディズニー憎しとはゴキちゃん大変だね

651:名無しさん必死だな
19/08/21 12:59:09.07 c0WsUTZ90.net
スパイダーマンだけ養子に出されたみたい状況は可愛そうだからな
権利、権利ばっかり言ってる強欲な養父とその取り巻きドモはさっさと折れるべきだろう
世界中で圧倒的にsonyが批判されてるんだろ、もっともな事だよ

652:名無しさん必死だな
19/08/21 13:00:40.27 kUWbvj3Ta.net
カエサルの物はカエサルに
マーベルの物はマーベルに

653:名無しさん必死だな
19/08/21 13:00:57.63 Eod5DVHq0.net
>>641
数日前に見たスレではポケモン叩きにディズニーめちゃくちゃ持ち上げられてた
今は地面にビターンて感じ

654:名無しさん必死だな
19/08/21 13:03:07.24 6u42Cjur0.net
世間から叩かれるのにめっちゃ弱いソニーのイタいところ上手く突いてきたな 

655:名無しさん必死だな
19/08/21 13:03:12.22 4eqrDozH0.net
ディズニーがクソ定期
そもそも実写ヒーロー映画の雛形作ったのがソニピクだし

656:名無しさん必死だな
19/08/21 13:03:14.33 Q3bR53Jl0.net
ソニーに正義があろうと今のディズニーと喧嘩して良いことなんにもねーから和解すんだろどうせ

657:名無しさん必死だな
19/08/21 13:03:18.99 Eod5DVHq0.net
↓ここで元Marvelousの泉水が一言

658:名無しさん必死だな
19/08/21 13:04:07.37 I88lpCJP0.net
>>646
起源を主張か?

659:名無しさん必死だな
19/08/21 13:04:27.28 DUSQ6N47M.net
>>638
PSに独占させるよりPC箱にもマルチにした方が売れるんだし
映画での関係切れたらソニーにゲーム権利貸すメリットもないだろ

660:名無しさん必死だな
19/08/21 13:04:39.81 2NC8TT3S0.net
話全然変わるけどファルコン普通に優秀な軍人さんなだけだがキャップの後継いでどうにかなんの?

661:名無しさん必死だな
19/08/21 13:04:40.76 ZOXDk/5Fd.net
>>646
まさかの起源主張は草

662:名無しさん必死だな
19/08/21 13:04:48.26 amVrBh3d0.net
>>635
馬鹿でしょ、大体この条件を飲んだら次作で同じくらいの興収を上げてもソニー側は5億ドル以上の減収になる
そんなもん飲むわけないしだったら自社で作ったほうが絶対儲かるしな

663:名無しさん必死だな
19/08/21 13:04:53.48 WpN1usEDM.net
スパイダーマンの方も独自でやったりMCUに擦り寄ったり節操なかったろ
どっちもクソだ

664:名無しさん必死だな
19/08/21 13:05:46.49 xMn1uxNQd.net
ゴキちゃん最近敵増やしすぎだよ大丈夫?
まるで北朝鮮のようだね

665:名無しさん必死だな
19/08/21 13:05:50.38 +Qj9bwoU0.net
ディズニーに関わらせたらSWみたいになっちゃうけどええんか?

666:名無しさん必死だな
19/08/21 13:06:34.22 cbIiTPfjd.net
スターク社の金と技術ありきのトムホスパイディがMCU離脱したらなにが残るんよ

667:名無しさん必死だな
19/08/21 13:06:36.67 M2xMPIj90.net
任天堂からスマブラやまりおの映画化権利奪う画策してたのがソニー
やっぱりソニーと契約したら権利者が損するわ

668:名無しさん必死だな
19/08/21 13:06:49.57 FpSQD/U90.net
>>638
だからこそでは
ゲーム化の権利は全部マーベルが持ってるんだから
ライセンスするメリットや関係性がなくなれば
アベンジャーズ作らせてるスクエニなり他所にやらせるでしょ

669:名無しさん必死だな
19/08/21 13:07:01.30 4eqrDozH0.net
ぶっちゃけMCUのスパイダーマンつまんねえからソニピクの単独スパイダーマンに戻って欲しい
というかディズニーの方がアイアンマンとキャプリカ脱退でMCUの危機のくせにスパイダーマンの価値わかってなさすぎるだろ
本来ならSONYに金払ってでもスパイダーマンをMCUに参戦させてくださいと土下座するべきだぞ
スパイダーマンいなくなったらアベンジャーズゴミ化しておわりだろ

670:名無しさん必死だな
19/08/21 13:07:10.62 D/0zyQN90.net
儲かってるシリーズに制作費半分出すから利益よこせなんて馬鹿にしてるとしか

671:名無しさん必死だな
19/08/21 13:07:15.01 xTJ9O9fQa.net
>>653
アメスパ打ち切っといて何言ってんだ

672:名無しさん必死だな
19/08/21 13:07:15.87 gakUG0l/0.net
何気にSwitchにでてるマーベル無双もピンチでしょ
次作どうすんの

673:名無しさん必死だな
19/08/21 13:07:47.45 7eKIhi0Ja.net
>>635
アホなのはソニー

674:名無しさん必死だな
19/08/21 13:08:14.04 7vgLOF9Gd.net
>>656
ソニピクに作らせ続けたらゴーストバスターズやMIBみたいになっちゃうけどね

675:名無しさん必死だな
19/08/21 13:08:14.79 OJRj6GiP0.net
ほんとソニーは市場荒らすの上手いな

676:名無しさん必死だな
19/08/21 13:08:16.90 tDyc3hrGd.net
マーベルは映画化権をソニーに売るときに、数年ごとに契約見直し出来るようにしなかったのかな

677:名無しさん必死だな
19/08/21 13:08:42.08 amVrBh3d0.net
>>654
アベに出したいから権利貸してくれと最初頼んだのはマーベルの方なんだけどな

678:名無しさん必死だな
19/08/21 13:08:55.91 kUWbvj3Ta.net
>>651
ファルコン&ウインターソルジャーってドラマが始まる

679:名無しさん必死だな
19/08/21 13:08:57.64 Kc+MgXRM0.net
こんなところでいくら叫んでもお得意のセカイセカイではソニーが叩かれてるんだけどね

680:名無しさん必死だな
19/08/21 13:09:42.98 Q3bR53Jl0.net
前からMCU絡みのスパイダーマンは2作で終わりって話出てなかったっけ
ディズニーが続投望んだけどソニーが蹴っただけだろ

681:名無しさん必死だな
19/08/21 13:10:11.42 yFomh2zY0.net
>>667
経営危機の生きるか死ぬか状態の時にそんな契約じゃはした金しか手に入らなかったんじゃないの
死んだら格安で版権売られるわけだし

682:名無しさん必死だな
19/08/21 13:10:44.35 7vgLOF9Gd.net
>>668
ソニピクのアメスパが大コケしてスパイディのブランド価値を落としたのをMCUが救ってやったのに何様だよ

683:名無しさん必死だな
19/08/21 13:10:47.51 4eqrDozH0.net
>>652
じゃあサム・ライミのスパイダーマン以前におもしろいアメコミヒーロー映画挙げてみな

684:名無しさん必死だな
19/08/21 13:10:58.23 Y8zbYgZGa.net
ゴキブリのまっっっっったく意味のない叫びに草しか生えない
現実はディズニーと険悪になって
事業が縮小傾向に傾こうとしているソニーがあるだけ

685:名無しさん必死だな
19/08/21 13:11:41.21 KL6Oym5Ud.net
>>506
わかりやすい

686:名無しさん必死だな
19/08/21 13:12:03.36 rAljbHWL0.net
>>674
スーパーマンとかバットマンとかあるぞ

687:名無しさん必死だな
19/08/21 13:12:09.31 tDyc3hrGd.net
>>672
数年ごとに見直しって書いてあるのと、映画化件を渡します 以上。って書いてあるのじゃ金額がケタ違いなのかな

688:名無しさん必死だな
19/08/21 13:12:19.21 MQTcXOx00.net
ディズニーというかマーベルからしたら今のスパイダーマンはオズワルドみたいなもんだからな
そらマーベルのものはマーベルにって気にもなるだろ

689:名無しさん必死だな
19/08/21 13:12:32.02 +2V0R6O6r.net
>>656
今アベンジャーズが人気なのはディズニーの力だが

690:名無しさん必死だな
19/08/21 13:12:50.18 7eKIhi0Ja.net
実写ヒーローはソニーが起源wwwwww

691:名無しさん必死だな
19/08/21 13:13:30.99 lVUgrxbS0.net
MCUに絡んでこないスパダーマンとか誰が見たいねん 主演俳優も可哀想

692:名無しさん必死だな
19/08/21 13:13:48.75 4eqrDozH0.net
>>677
それ現代のアメコミ映画と同じだと思うなら脳外科に行ってロボトミー手術してもらえ

693:名無しさん必死だな
19/08/21 13:14:35.09 cRwST9lF0.net
URLリンク(twitter.com)
>記事によれば、マーベル側は初日の興収の5%しかもらえない契約だったが、
ソニークソすぎ
(deleted an unsolicited ad)

694:名無しさん必死だな
19/08/21 13:14:35.67 OSYYpidS0.net
>>673
救ってやったじゃねぇだろwそもそもてめぇが権利売っといて何様だよwww

695:名無しさん必死だな
19/08/21 13:14:35.93 lVUgrxbS0.net
誰か分かりやすく解説してくれ

696:名無しさん必死だな
19/08/21 13:15:12.85 rAljbHWL0.net
>>683
いや普通にスーパーマンは地上波でも放送する映画だったんだが
スパイダーマンより前にね

697:名無しさん必死だな
19/08/21 13:15:27.55 Bt0lEV7Xp.net
>>660
アイアンマンとキャプテンアメリカが元々ゴミだった
ソーも「北欧神話とかw」アントマンも「蟻男とかw」ガーディア


698:ンも「誰も知らねーw」とかだったのを全部面白くしたのがMCUブランドの信用なんだよ(ハルクはゴミ) そもそもシビルウォーにスパイダーマン来なくても成り立ってた流れなのに片足突っ込んだ権利貸したソニピクの判断ミスや 敵に回した相手はたつき信者なんぞ質も量も格段に上だからネズミに下った方がマシやぞ



699:名無しさん必死だな
19/08/21 13:15:48.62 7vgLOF9Gd.net
スーパーマン電子の要塞とか傑作だろうがっ!

700:名無しさん必死だな
19/08/21 13:15:53.16 PNRXZZ210.net
金の話でどっちが正しいのか皆目分からないが
ゲハ民ならこれだけは言える
ソニーは工作員を使って嘘を垂れ流す

701:名無しさん必死だな
19/08/21 13:16:24.55 mGwY99kb0.net
ソニースパより先ってならXMANかな
まあソニーもスパイディ映画ちゃんと育てたのは間違いないけど

702:名無しさん必死だな
19/08/21 13:17:29.20 MQTcXOx00.net
>>674
サム・ライミ版より2年早くX-MENの映画化されてるんだけどな

703:名無しさん必死だな
19/08/21 13:18:07.42 kUWbvj3Ta.net
起源はスパイダーマン主張するのは笑うからやめろwww

704:名無しさん必死だな
19/08/21 13:18:57.13 gakUG0l/0.net
これもうソニー工作員とディズニー工作員の争いだろ

705:名無しさん必死だな
19/08/21 13:20:14.75 D0q/4PF80.net
ポリコレのネズミ強欲過ぎだろ
少なくともアベンジャーズにスパイダーマン出たところで、メイン張るわけでもないからスパイダーマン側には大してメリットないからな
単独の映画作品で集客できるし

706:名無しさん必死だな
19/08/21 13:20:45.21 NKEt33kMM.net
MCUに絡むとトニカスの尻拭いばかりしてるスパイダーマンみせられてつまらないからこれは朗報だと思う
やはり隣人を助ける活動こそスパイダーマンの本道

707:名無しさん必死だな
19/08/21 13:21:05.27 SdZAxns/0.net
むしろ逆の立場やろ
トニーもキャップをいなくなって
新しい看板キャラがMCUには必要
ディズニーが金払ってでも出してくれと頼むべき

708:名無しさん必死だな
19/08/21 13:22:06.66 4eqrDozH0.net
>>687
いまのアメコミ映画と見比べて似てると思うならlobotomy手術をオススメする

709:名無しさん必死だな
19/08/21 13:22:16.84 4JW/fEpY0.net
完全にソニー被害者じゃん

710:名無しさん必死だな
19/08/21 13:22:20.62 rAljbHWL0.net
>>695
いやむしろ逆でアイアンマンとキャプテンアメリカがいなくなって一番メインになれる可能性が有ったのに

711:名無しさん必死だな
19/08/21 13:22:32.15 h6Pr/1ZHM.net
>>102
評論家が叩いてただけでしょw
スターウォーズ絶賛してた評論家さんがw

712:名無しさん必死だな
19/08/21 13:23:26.28 rAljbHWL0.net
>>698
以前って言うから以前のを言ったんだが何か問題あります?
雛形?はぁ?

713:名無しさん必死だな
19/08/21 13:23:31.96 4eqrDozH0.net
>>692
あのエックスメンが今のアメコミ映画と似てると思うならlobotomy手術をして脳を半分にしてもらうべき

714:名無しさん必死だな
19/08/21 13:24:53.59 4eqrDozH0.net
>>700
逆だわ
アイアンマンとキャプリカ脱退してスパイダーマンくらいしかコンテンツホルダーがいないのに強欲になった結果スパイダーマン離脱したらMCU全部終わりかねない悪手
ディズニーは自分たちの置かれてる立場に気がついてない

715:名無しさん必死だな
19/08/21 13:25:19.31 kUWbvj3Ta.net
ジョガイジョガイ

716:名無しさん必死だな
19/08/21 13:27:20.02 cRwST9lF0.net
ダークヒーローみたいな宣伝したけど
ロブスター盗み食いするぐらいしか悪い事しない劣化版寄生獣そんな面白いかった?

717:名無しさん必死だな
19/08/21 13:27:30.76 bix9PibUd.net
>>704
あの新アベンジャーズのメンツパッとせんもんな
本当にスパイダーマンのワンマンチームになりそうじゃん
そっからスパイダーマン抜いてどうすんだろう

718:名無しさん必死だな
19/08/21 13:28:27.96 4eqrDozH0.net
>>707
MCUでエックスメンリブートするらしいから上手くやれば新ウルバリンが中心になれる可能性はあるけどな
でもスパイダーマン以上のコンテンツホルダーになるのは難しいだろう
ディズニーは頭おかしい

719:名無しさん必死だな
19/08/21 13:28:30.06 SMdHJtC4M.net
バンナムがスマブラの利益50%よこせって言うようなもんか

720:名無しさん必死だな
19/08/21 13:28:34.33 WiV8S


721:cSU0.net



722:名無しさん必死だな
19/08/21 13:28:50.79 vwNza8f2H.net
アベンジャーズから蜘蛛男抜けたら残るのは黒人アメリカと黒人パンサーとストレンジとたまにしか地球にこないマーベルだけだぞwwどうすんだよw

723:名無しさん必死だな
19/08/21 13:29:09.86 SdZAxns/0.net
>>704
ホントそれ
ディズニー調子乗りすぎ
これSONY叩いてるの日本の任豚とアメリカのキモオタだけだろ
まともな奴ならディズニーが悪手だって分かるわ

724:名無しさん必死だな
19/08/21 13:30:40.68 rAljbHWL0.net
>>711
ソーとGotG抜けてるぞ
GotGは単独映画固定ファンまでいる

725:名無しさん必死だな
19/08/21 13:33:10.83 ZOXDk/5Fd.net
>>663
ゲームの権利はディズニーが持ってるからなんの影響もないよ

726:名無しさん必死だな
19/08/21 13:35:29.08 kUWbvj3Ta.net
エンドゲームのタイムマシン実験のあれ使えばキャップもまだ若返らせることできるし先はわからんなあ

727:名無しさん必死だな
19/08/21 13:35:58.65 I88lpCJP0.net
マーベルヒーローは他にもいるしなんならアイアンマンリブートしたっていいしな

728:名無しさん必死だな
19/08/21 13:37:08.57 c0WsUTZ90.net
行くところまで行ったら、sonyハードでスパイダーマンを許可しない、スパイダーマンをスマブラに参戦させるぐらい行くだろう

729:名無しさん必死だな
19/08/21 13:37:57.46 4eqrDozH0.net
>>715
本人がもう降板したがってやめてんのに
別の俳優にでもすんの?

730:名無しさん必死だな
19/08/21 13:38:18.93 +xT3jluV0.net
そもそもアメコミ映画が流行るきっかけってソニーのスパイダーマンからだよな?
それ以前のアメコミ映画なんて記憶にない

731:名無しさん必死だな
19/08/21 13:40:03.41 TI7O6g5+a.net
>>719
バットマンとか大分昔から流行ってる

732:名無しさん必死だな
19/08/21 13:40:13.87 oE3DUOsF0.net
MCUの力なら社長キャップ並のキャラ育てるとか簡単では無いが成し遂げるぞ
と大半のMCUファンは信頼してる
スパイディ離脱は痛いがそれくらいで陳腐化するならこれだけ続いた訳ねーよw

733:名無しさん必死だな
19/08/21 13:41:20.78 JRzl5Mx1M.net
>>719
今に続くアメコミ映画ブームに火をつけたのはスパイダーマンより先にやったX-Menだな

734:名無しさん必死だな
19/08/21 13:41:26.18 kUWbvj3Ta.net
>>718
若返らせる年齢をうまいことして○○歳のキャップってことにすりゃ
似た顔の俳優探してこの歳のキャップなら有りかもと思わせたらいい

735:名無しさん必死だな
19/08/21 13:41:48.96 ZOXDk/5Fd.net
>>719
スーパーマンとか日本でも流行ってたろ

736:名無しさん必死だな
19/08/21 13:42:41.67 ZSDdFxLw0.net
>>719
スーパーマン知らない情弱が居るとは思わなんだ・・・

737:名無しさん必死だな
19/08/21 13:44:03.43 u3XArfhTd.net
スーパーマン知らないとか
アンパンマン知らないレベルだなw

738:名無しさん必死だな
19/08/21 13:44:57.88 rAljbHWL0.net
たぶん"雛形"はスパイダーマンなんだよw
スパイダーマンが最初の実写ヒーローものの雛形の定義が何かはわからんが

739:名無しさん必死だな
19/08/21 13:45:59.40 B3aE7Fbp0.net
スーパーマンもバットマンもアメコミブームにはなってないからな
やはり最初はX-MENとスパイダーマンだろう

740:名無しさん必死だな
19/08/21 13:48:06.49 3TQgB/Xt0.net
スパイディがアベンジャーズのリーダーなんてコミックでもなったことないだろ
そもそもコミック本筋で、トニーと女の事で喧嘩してピーターは主役から降ろされたし
グリーンゴブリンのがリーダーやってるのいくつかあるんだぜ
スティーブはアメリカの精神的象徴なんで、別にファルコンが継いでバッキーと組めばいい
トニーはベトナム以降のアメリカ兵の象徴なんで代用は効く
むしろキャプテンマーベルのが時代的に活躍させて効果が高い
多分、次はコミックのアベンジャーズvsX-MENに持ってくだろうから
ピーターいなくても何とでもなりそうだな

741:名無しさん必死だな
19/08/21 13:48:07.61 kUWbvj3Ta.net
その頃はアメコミとか言わなかっただけだな

742:名無しさん必死だな
19/08/21 13:48:20.19 U0Q/ntasM.net
今現在人気のトムホスパイダーマン使えなくなるけどそれはいいのかソニー
サノスやアベンジャーズの流れ使えなくなるぞ

743:名無しさん必死だな
19/08/21 13:48:20.78 nupDDybu0.net
マーベラー!!

744:名無しさん必死だな
19/08/21 13:50:04.04 4eqrDozH0.net
>>728
これ
この二つの成功で一気にアメコミ映画が増えたし基本的にはサム・ライミスパイダーマンの雛形に乗っかってる

745:名無しさん必死だな
19/08/21 13:50:37.82 MQTcXOx00.net
>>703
起源主張の引っ込み付かなくなったんならID変わるまで黙っとけば?w

746:名無しさん必死だな
19/08/21 13:51:01.96 VlaY9Trh0.net
5対5でもお前ら失敗したら必ずソニーだけ叩くんでしょ?ディズニースルーしてw

747:名無しさん必死だな
19/08/21 13:54:14.72 D/hsPLOea.net
ホムカミとFFHの製作の大部分はマーベルスタジオじゃなくてソニーのスタジオだからキャストもスタッフもそのままでファイギもノンクレ続投濃厚
すでにトムホとは二作品の契約済ませててMCUを抜けるということ以外はマジで今まで通り
これでむしろよくディズニー喧嘩売れたな

748:名無しさん必死だな
19/08/21 13:55:33.35 cRwST9lF0.net
>>733
0703 名無しさん必死だな 2019/08/21 13:23:31
>>692
あのエックスメンが今のアメコミ映画と似てると思うならlobotomy手術をして脳を半分にしてもらうべき

749:名無しさん必死だな
19/08/21 13:57:01.58 E2CMytMy0.net
映画失敗でスクの支配に成功したソニーのせいでセカイセカイ病にかかり死亡したFF
その二の舞になる所だった

750:名無しさん必死だな
19/08/21 13:59:08.84 3M0pRW6WM.net
明らかな続きモノ作品でMCUキャラ使用制限されたらトムホいても悲惨だろ
最新作なんてMCUキャラいなけりゃ成立しないぞ

751:名無しさん必死だな
19/08/21 14:00:17.13 ZOXDk/5Fd.net
>>739
トムホスパイディは終わりで、また最初からやり直しやで

752:名無しさん必死だな
19/08/21 14:01:20.43 3M0pRW6WM.net
>>740
拝金主義のソニーがファンを無視して叩かれる流れじゃん

753:名無しさん必死だな
19/08/21 14:01:56.95 hvngEaKx0.net
これ流石にソニー叩くのは謎
こんな要求してきたのディズニー側だし
マーベルに参加させなくなった原因がディズニーだからファンはディズニーに対して怒るべき

754:名無しさん必死だな
19/08/21 14:03:40.70 SVR5lh4l0.net
ディズニーとソニーの争いとか、気持ち悪そう

755:名無しさん必死だな
19/08/21 14:04:54.30 kUWbvj3Ta.net
このままだと映画アンチャ爆死濃厚だね

756:名無しさん必死だな
19/08/21 14:06:12.39 ElAOLrzfM.net
>>742
なおTwitterの世界トレンド1位にソニーがあがってる模様
世界中で叩かれてます

757:名無しさん必死だな
19/08/21 14:08:05.56 hvngEaKx0.net
>>745
酷い話だな
出資してるのやも制作してるのも配給してるのもソニーなのに
それがいきなりディズニーがやってきて拗れた話だし

758:名無しさん必死だな
19/08/21 14:08:41.16 aFugZteeM.net
オタサーの姫が気に食わない奴にファンネル飛ばしてる図

759:名無しさん必死だな
19/08/21 14:08:55.00 7hsgumH+0.net
ライミ版のみ観てアベンジャーズシリーズ観たことがないから
スパイダーマン単体でも良いんじゃないかと思ってるが
ライミ版以外やアベンジャーズしっかり観たら手のひら返すと思う

760:名無しさん必死だな
19/08/21 14:10:17.55 sI3kHn1u0.net
ディズニーとの交渉は最終的には合意するから心配する必要ないだろ
ディズニーも本当に取り分50%で交渉成立するとは思ってないだろう
そっからいろんな条件出しながら下げていくのが交渉なわけだし
最悪でも以前と同じ条件で契約して続ければいいだけだし

761:名無しさん必死だな
19/08/21 14:12:28.21 vqJcS0IYF.net
ディズニーはヤクザかよw
スパイディ下げてデップー置いていこうか

762:名無しさん必死だな
19/08/21 14:12:50.40 iIR/CFU50.net
スターウォーズもディズニーに買われて誰得へ向かってるしディズニーは既存映画に関わらんでほしいわアニメ一本でいけよ

763:名無しさん必死だな
19/08/21 14:13:05.80 VlaY9Trh0.net
ソニーのせいでスパイダーマン使えないニダ!
日本のせいでフッ化水素使えないニダ!
まんま同じw

764:名無しさん必死だな
19/08/21 14:15:10.70 MQTcXOx00.net
ライアン・レイノルズ 「え?前からDPは手首から糸出してただろ?(大人の事情ってヤツだよ!)」

765:名無しさん必死だな
19/08/21 14:16:06.61 M2xMPIj90.net
ソニーが火消し始めたぞ喜べ
続報】『スパイダーマン』マーベルとソニーの対立報道は「誤解」 ─ ソニー側が声明発表、ケヴィン・ファイギのプロデューサー離脱のみ認める | THE RIVER URLリンク(theriver.jp)

766:名無しさん必死だな
19/08/21 14:16:16.08 xTJ9O9fQa.net
>>740
またベンおじさんが死ぬのか…

767:名無しさん必死だな
19/08/21 14:17:56.62 E2CMytMy0.net
ボコソニ
URLリンク(jp.ign.com)

768:名無しさん必死だな
19/08/21 14:18:06.40 ZSDdFxLw0.net
つか、ソニーが版権を返せば良いだけの話だわ
ディズニー側は買い戻したがってんだろ

769:名無しさん必死だな
19/08/21 14:18:16.91 UE91YW+60.net
>>755
MJガチャもまたできるぞ。今度はSSRが出るといいな…

770:名無しさん必死だな
19/08/21 14:20:31.45 bwhfphOVa.net
>>754
ファイギ離脱したらクソ確定だろ

771:名無しさん必死だな
19/08/21 14:22:11.29 aFugZteeM.net
>>757
死にそうになったからソニーが買って育てたんだよ?
金のなる木になったから返せって頭おかしいわ

772:名無しさん必死だな
19/08/21 14:24:38.67 kUWbvj3Ta.net
>>754
まあセル版予約も始まってないし売れなくなったら困るから一旦否定はするよねーw

773:名無しさん必死だな
19/08/21 14:24:49.59 2XsyCu2d0.net
マーベルもスパイディ売った金でいい思いしたんだから今更本当は俺のもんだから返せとか論外なんだよなぁ

774:名無しさん必死だな
19/08/21 14:24:51.44 Q3bR53Jl0.net
>>747
世界一のオタサーの姫だけどな

775:名無しさん必死だな
19/08/21 14:25:51.53 BxkoUX0pM.net
ソニーって頭悪いよね

776:名無しさん必死だな
19/08/21 14:26:14.19 SVR5lh4l0.net
地獄からの使者♪

777:名無しさん必死だな
19/08/21 14:26:33.27 ZOXDk/5Fd.net
>>762
マーベルじゃなくてディズニーな。ディズニーは昔の事なんて知らんぞ
方針が変わったんだろ

778:名無しさん必死だな
19/08/21 14:27:05.18 h4UFjYV70.net
5%から半分は流石にやりすぎでしょ
せめて10~20ならまだ大丈夫だったかもしれんのにディズニー焦りすぎだわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch