【悲報】ソニーの糞対応のせいでスパイダーマンのMCU離脱が決定。今後はソニー独自で制作at GHARD
【悲報】ソニーの糞対応のせいでスパイダーマンのMCU離脱が決定。今後はソニー独自で制作 - 暇つぶし2ch2:名無しさん必死だな
19/08/21 08:39:12.33 3CoSl5X40.net
これゲハ関係なくない?

3:名無しさん必死だな
19/08/21 08:41:48.39 cnuWojni0.net
いや、これはディズニー糞過ぎでしょ

4:名無しさん必死だな
19/08/21 08:42:35.99 eIWhUN/rd.net
ディズニーってマジでヤクザ

5:名無しさん必死だな
19/08/21 08:42:46.29 azbTElbi0.net
ディズニーがめついなあ…

6:名無しさん必死だな
19/08/21 08:42:57.52 tV5em2Q3a.net
原作者が死んでこうなったか

7:名無しさん必死だな
19/08/21 08:43:43.44 UATXQTYOa.net
ソニー糞すぎ

8:名無しさん必死だな
19/08/21 08:49:06.38 UWSLvC8h0.net
さすがディズニー、任天堂にそっくりだわ
やり方がヤクザそのもの

9:名無しさん必死だな
19/08/21 08:52:49.72 yRXQ1Ohoa.net
流行りもコンテンツも自前で作れない無能ソニーの朝鮮ヤクザビジネス
寄生するしか能がない

10:名無しさん必死だな
19/08/21 08:52:50.50 oyS8ypzod.net
ソニーより先にディズニーが買わなかったのが悪い

11:名無しさん必死だな
19/08/21 08:52:55.13 VxZQgqmw0.net
ディズニー糞すぎ

12:名無しさん必死だな
19/08/21 08:53:27.88 v+hZqwBNM.net
MCUに参加させたかったら今までの10倍売上渡せってただのヤクザやん
ゲハで言うなら急にロイヤリティ10倍求められるのと一緒

13:名無しさん必死だな
19/08/21 08:54:48.91 I88lpCJP0.net
>>12
MCUに参加しないスパーダーマンがどうだったかを見ればなぁ

14:名無しさん必死だな
19/08/21 08:56:15.61 oyS8ypzod.net
いうてキャップもトニーもいないmcuなんてゴミやしもう抜けてもいいだろ

15:名無しさん必死だな
19/08/21 08:58:05.89 v+hZqwBNM.net
>>13
最近スパイダーバース大当たりしたやん

16:名無しさん必死だな
19/08/21 08:58:09.67 cA7VmTNn0.net
>>13
単独でヒットしてたな

17:名無しさん必死だな
19/08/21 08:58:29.42 45ZaT2Egp.net
トニースタークは別人になるのはわかるけどキャプテンアメリカもいなくなるの?

18:名無しさん必死だな
19/08/21 08:58:41.43 sKvKHaMFM.net
最悪だな
ソニーがディズニーに金払えばみんな幸せになるのに
>>3-5
頭クソニーか?
元々ディズニーの版権作品じゃん

19:名無しさん必死だな
19/08/21 09:00:36.33 esACItr60.net
>>13
MCUじゃないやつでも8億ドル稼いでて最新のが11億ドルだけど
仮にそれをディズニーの取り分で半分にしたら5.5億ドルにしかならないから単独の方が稼げるだろう
しかもMCUじゃないヴェノムも9億ドル稼いでるしMCUの効果ってディズニーに50%も払うほどでは全く無い

20:名無しさん必死だな
19/08/21 09:01:14.10 cA7VmTNn0.net
>>18
マーベル「経営苦しいお…作品の映画化権誰か買って!」

ソニー「スパイダーマン買います」FOX「XMENとF4買います」
こうだぞ
貸したんじゃなくて売った

21:名無しさん必死だな
19/08/21 09:01:25.83 eIWhUN/rd.net
>>18
は?スパイダーマンはソニーが権利持っているんだぞ

22:名無しさん必死だな
19/08/21 09:01:35.51 I88lpCJP0.net
>>15
それはMCU参加後じゃんw
人気が復活したから名前利用しただけの実験映像みたいな作品だし

23:名無しさん必死だな
19/08/21 09:02:11.09 oyS8ypzod.net
>>18
ガイジのフリしてスレ伸ばすのやめろ

24:名無しさん必死だな
19/08/21 09:02:45.11 cA7VmTNn0.net
>>22
そもそもアメコミ実写化ブームの起爆剤だぞライミダーマンって
これやXMENがコケてたらMCUだってここまで盛り上がってたかどうかも

25:名無しさん必死だな
19/08/21 09:03:21.54 OgkPtVvJ0.net
ディズニーに対してもうちソニを発揮してしまうソニーさん

26:名無しさん必死だな
19/08/21 09:03:23.74 aKeU3YDXM.net
「他のキャラはどうでもいい、スパイダーマンだけ獲って来い」 ─ 米ソニー、かつてマーベル・ヒーローの映画化権を蹴っていた
URLリンク(theriver.jp)
版権がややこしいことになってたのね

27:名無しさん必死だな
19/08/21 09:03:50.52 G4fmQno+0.net
>>17
確かにエンドゲームで有名どころは退場しやりきった感あるし今後の人気は分からんよな

28:名無しさん必死だな
19/08/21 09:04:19.11 tVEX4Vp90.net
アベどないするん?

29:名無しさん必死だな
19/08/21 09:05:41.45 45ZaT2Egp.net
エンドゲームで区切りついて中心のロバートダウニーJr.がいなくなってこの先誰がリーダーやるの?

30:名無しさん必死だな
19/08/21 09:05:48.23 0JY5Gf/ca.net
#boycottSONY
世界トレンド入りでソニー叩かれる

31:名無しさん必死だな
19/08/21 09:06:26.54 I88lpCJP0.net
>>24
好評だったのにその続編で爆死させてリブートも爆死させたのがソニーじゃん

32:名無しさん必死だな
19/08/21 09:08:12.70 qZBW90m0p.net
スパイダーバースすら記憶から消えてるのね

33:名無しさん必死だな
19/08/21 09:11:10.85 owtZHG/EM.net
>>31
全部大ヒットしとるわw
制作費(俳優や監督の要求する金)がどんどんあがってった割に興行収入が伸びなかったので
新しいシリーズを模索する形になっただけ。

34:名無しさん必死だな
19/08/21 09:12:01.98 XiQp2A4Y0.net
サム・ライミ版3はヴェノム入れろと無理言って駄作に、アメージングは2でコケて打ち切り、
ヴェノムだって続編作られるが評価・興収どっちも大して高くないし、不安しかない

35:名無しさん必死だな
19/08/21 09:12:46.16 LWtRnn1sp.net
ID変わるまでのタイムラグ

36:名無しさん必死だな
19/08/21 09:13:12.98 owtZHG/EM.net
>>26
仮に版権取っててもソニーが抱えるのは不可能でそれなりな値段のうちに手放す羽目になってたろうな。
まあ、ディズニーがソニーを買収すりゃいいんちゃうの。
ソニーからすると音楽、ゲームほどコアじゃないだろ映画って

37:名無しさん必死だな
19/08/21 09:13:30.38 77VBl7B4d.net
>>20
この時SONYはスパイダーマン、アイアンマン、マイティ・ソー、アントマン、ブラックパンサーやその他のキャラクタの権利をセットで2500万ドルで買えたのにスパイダーマンだけでええねんと断った無能
SONYが買ってたらアイアンマンも日の目を見ることなく飼い殺しにされてたろうからファンにとっては良かったけどなw

38:名無しさん必死だな
19/08/21 09:14:59.06 D66unh/00.net
ディズニーがソニーに版権料払えばMCU続投はできるだろ。
結局ディズニーがファンより金をとったってだけ。

39:名無しさん必死だな
19/08/21 09:15:54.06 owtZHG/EM.net
>>34
ゔぇのむの世界興行収入8億ドルだぞw
お前の感覚ではなくて具体的な数字を示せよ

40:名無しさん必死だな
19/08/21 09:16:29.33 t7n5U81Q0.net
>理由はディズニー側が今まで収入の5%をゲットしてたのを50-50にしろと求めたため
★この50-50ってのは出資比率の話
自分も出資させろって主張してた

41:名無しさん必死だな
19/08/21 09:17:28.10 I88lpCJP0.net
>>39
映画見てなさそう

42:名無しさん必死だな
19/08/21 09:17:38.42 wEfdQRk00.net
デゼニはがめついなぁ

43:名無しさん必死だな
19/08/21 09:19:09.93 owtZHG/EM.net
>>41
で?
爆死してないように爆死したかのように喧伝してるお前が有害だって話をしてるんだぞ
バイアスがきつすぎんだよゲハ民は。

44:名無しさん必死だな
19/08/21 09:21:18.70 77VBl7B4d.net
そもそも映画はゲハには関係ない話だ

45:名無しさん必死だな
19/08/21 09:22:43.74 7eKIhi0Ja.net
スパイダーバースって日本で爆死したゴミのことか

46:名無しさん必死だな
19/08/21 09:22:46.20 u91I6jUD0.net
開発したくないから吹っ掛けただけだろ

47:名無しさん必死だな
19/08/21 09:24:39.91 7c4odR0f0.net
スターウォーズがディズニーに行って人種差別しないようにと不細工アジア人主役にしたり
最近ディズニーの暴挙


48:がやばすぎる



49:名無しさん必死だな
19/08/21 09:26:42.72 VTu7nwaa0.net
製作費はソニー側が全額負担で売り上げだけ半分寄越せ???🐭🐭🐭ハハッ

50:名無しさん必死だな
19/08/21 09:28:15.16 SZfcHiPv0.net
ゲームの開発してた企業買収したってニュースあったばかりじゃなかったか

51:名無しさん必死だな
19/08/21 09:29:36.68 SOpCuzeOd.net
最近ディズニー映画作りすぎじゃないか?
こんなペースで何年も持つんか

52:名無しさん必死だな
19/08/21 09:31:56.41 FwMehlq2d.net
さすが出銭、がめついな

53:名無しさん必死だな
19/08/21 09:32:21.05 BpQG5saFd.net
出資も儲けも50:50で、って提案をソニーが蹴ったと聞いたけど

54:名無しさん必死だな
19/08/21 09:33:29.43 h6Pr/1ZHM.net
>>37
これ、たぶん映画化すればオタクの本やグッズも売れるでしょ?って話でダンピング売りしてる形なんだろうね。 
映画スパイダーマンの前はスパイダーマンとかかXメン以外は二束三文だったのかなー。
まあ買わなかったって事は映画化前提の売買で一定期間内に映画化されないと版権引き上げられるオプションがついてたのかも

55:名無しさん必死だな
19/08/21 09:33:34.34 tVEX4Vp90.net
どちらにせよ決裂するならこれからアベにはスパイディ出ねーな…

56:名無しさん必死だな
19/08/21 09:34:03.11 cbIiTPfjd.net
>>41
ヴェノムはクソ映画なのになぜかヒットしたんだよな

57:名無しさん必死だな
19/08/21 09:34:10.96 h6Pr/1ZHM.net
>>52
流石にこれが正解か?

58:名無しさん必死だな
19/08/21 09:34:24.37 I88lpCJP0.net
>>52
情報を歪めるのはいつものこと

59:名無しさん必死だな
19/08/21 09:37:16.37 dMswfAIjd.net
>>17
盾はファルコンに譲ったので便宜上2代目キャップ

60:名無しさん必死だな
19/08/21 09:38:39.43 h6Pr/1ZHM.net
ゲームスパイダーマンがヒットしたせいで元の交渉の条件では契約出来なくなったのかもな。
まーファンが望めば再び出演の動きが出てくるとは思うけど

61:名無しさん必死だな
19/08/21 09:40:07.70 t7n5U81Q0.net
>>50
ディズニーでの公開作品は他のハリウッドメジャーの半分しかないよ
打率が高すぎるだけ

62:名無しさん必死だな
19/08/21 09:40:23.34 y6Q6cEeK0.net
83 名無しさん必死だな 2019/08/20(火) 08:28:49.74 ID:gAg25GTA0
>>33
なおスパイダーマン映画の版権はSONYピクチャーがディズニーに売却するもよう
89 名無しさん必死だな 2019/08/20(火) 08:39:11.92 ID:ifY8fbIH0
>>83
しないよ
アニメもヒットしたから買い戻すのにどんだけ莫大な金が必要だと思ってんだ
適当なリークまんま信じるアホ

↑どうしようもないゴキブリ脳ヤバない?

63:名無しさん必死だな
19/08/21 09:40:53.97 D66unh/00.net
マーベル宇宙で屈指の強者となったレオパルドンの雄姿はもう見れないのか・・・

64:名無しさん必死だな
19/08/21 09:41:58.08 sI3kHn1u0.net
ソニーは映画化権持っててよかったな
持ってなかったらディズニーの言いなりだったし

65:名無しさん必死だな
19/08/21 09:43:15.26 2XsyCu2d0.net
実際ゲーム版スパイディ面白いしソニーの気が変わっててもしゃーない。大人の事情って奴だわ
ソニーはソニーでヴェノムから続くマーベルユニバース持ってるしそっちでの活躍に期待する

66:名無しさん必死だな
19/08/21 09:45:10.62 VkVg5kkW0.net
ソニーの気持ちも分かるがファンの希望はMCU主導
ヒーロー不在のSMUを成功させてから強気に出ればいいのに
スパイダーバースは最高だったので続けてよし

67:名無しさん必死だな
19/08/21 09:45:24.85 7VHF5/8A0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

68:名無しさん必死だな
19/08/21 09:45:34.45 LWzsYxX+d.net
ディズニー映画関係買収し過ぎてこれ以上権利買ったら競争法に抵触するんじゃなかったっけ?

69:名無しさん必死だな
19/08/21 09:46:45.84 h6Pr/1ZHM.net
>>64
そのマーベルユニバースから外れることになるのかもしれん。
今まで マーベルに5%払ってねー
ディズニー提案 うちと折半して作ろうぜー
ソニー「それはちょっと。。。」
て感じで

70:名無しさん必死だな
19/08/21 09:47:05.45 mXhDzRK50.net
MCU絶対支持はファンなら理解できるけど
最近は本体のディズニーがおかしくなってきてるからなあ

71:名無しさん必死だな
19/08/21 09:47:22.15 VkVg5kkW0.net
とりあえず決定はしてないからスレタイ速報辞めとけ

72:名無しさん必死だな
19/08/21 09:47:56.41 PMbHtmEz0.net
今後はスパイダーマンはアベンジャーズから「いなかったことになるかも」って書いてあるけど
もう映画のアベンジャーズシリーズは終わったも同然だし
どうでもいいだろ
アイアンマンもキャプテン・アメリカもいないアベンジャーズに価値はないし

73:名無しさん必死だな
19/08/21 09:48:16.91 sKvKHaMFM.net
ソニーほんと💩💩💩だな
大人しくディズニーに従えばいいのに

74:名無しさん必死だな
19/08/21 09:49:26.96 O9QuNkuC0.net
ソニーが何故か叩かれてるがこれはディズニーの交渉が下手すぎる
いきなりそんなに釣り上げたら逃げられるに決まってるわ

75:名無しさん必死だな
19/08/21 09:49:41.80 /ISJiJeu0.net
利益の95%もぶんどってたのかソニーw

76:名無しさん必死だな
19/08/21 09:50:29.61 y6Q6cEeK0.net
>>70
e3と東京ゲームショウの時期はいつも任天堂倒産してるけど?

77:名無しさん必死だな
19/08/21 09:51:05.92 t7n5U81Q0.net
>>74
利益じゃなくて収益の5%

78:名無しさん必死だな
19/08/21 09:51:30.95 t7n5U81Q0.net
URLリンク(twitter.com)
Sources Say Marvel And Sony Could Still Reach A Deal For Spider-Man
(deleted an unsolicited ad)

79:名無しさん必死だな
19/08/21 09:52:00.91 VWfzr+tf0.net
ソニーが任天堂と組んだときに任天堂に吹っ掛けたパーセンテージよりはマシだろ

80:名無しさん必死だな
19/08/21 09:52:02.82 sKvKHaMFM.net
うわああああああああ
ゴキブリ逝ったあああああああああああああああああああああああああああ

【悲報】「Fuck Sony」「Save Spiderman」ツイッターでソニー叩きが大流行…
スレリンク(ghard板)

URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

81:名無しさん必死だな
19/08/21 09:53:33.89 2XsyCu2d0.net
ポケモンの時も思ったがあちらさんネットで集団で暴れれば何とかなるって思ってる様な痛い人多いね
叩き監督を返せだっけ?あれに似たものを感じる

82:名無しさん必死だな
19/08/21 09:55:51.56 Mu0+vye40.net
マーベルとしては生活が苦しかった時質屋に入れてたものを買い戻したいだけなのにソニーあくどすぎ

83:名無しさん必死だな
19/08/21 09:55:58.81 sI3kHn1u0.net
>>74
そりゃスパイダーマンの映画化権を大昔にソニーが買い取って持ってるからね
マーベルが資金難で映画化権売らなきゃよかったのにねという話

84:名無しさん必死だな
19/08/21 09:56:35.54 y6Q6cEeK0.net
世界のネズミと世界のゲームヒゲオヤジと戦うSONY様
ソニーを信心する僕は誇らしくなった

85:名無しさん必死だな
19/08/21 09:56:36.71 yrN0aY0c0.net
シビルウォーで宣伝してもらって、今の映画2作はMCUネタ無ければ成立しない
やっぱ3作目は糞映画になるのか

86:名無しさん必死だな
19/08/21 09:58:57.98 II+p2WdB0.net
べつにいいわ
ホームカミングからアイアンマンとかが上から目線で先輩面してくるのマジウザかったし
スパイダーマンだけが見たいんだよ

87:名無しさん必死だな
19/08/21 09:59:39.92 2XsyCu2d0.net
一度金と交換して売ったものを今更返してと言って応じない方が悪いとはどう言うこっちゃ
こう言うことになりたくなきゃスパイディ程のキャラを過去に売っ払うなんて真似しなけりゃいいのに

88:名無しさん必死だな
19/08/21 10:00:45.92 DHkVlGWfa.net
キャプテンアメリカもアイアンマンもスパイダーマンもいないアベンジャーズ大丈夫か?
流石に華がなさすぎる

89:名無しさん必死だな
19/08/21 10:01:44.51 9wmcJKJWd.net
本当ならただのファックソニー案件だわ
擁護してる奴マーベルファンでもなんでもねーよ

90:名無しさん必死だな
19/08/21 10:01:50.44 l0dbiRv7M.net
>>65
その他大勢の一人になるくらいならソニー主導でスパイダーバースで完結してていいよ。
それくらいスパイダーマンの懐は深い。

91:名無しさん必死だな
19/08/21 10:03:03.83 mXhDzRK50.net
まずディズニーが同じ条件でソニーピクチャーに版権貸してみてはどうだろうか

92:名無しさん必死だな
19/08/21 10:03:05.12 W2IyGzr6a.net
>>43
で、評価されてますか?

93:名無しさん必死だな
19/08/21 10:03:24.04 9wmcJKJWd.net
つーかこうするならアメイジングのままでよかったわ
あれ盛り上がりそうなところで殺して
トムホも盛り上がるところで殺して
ファックファックファック

94:名無しさん必死だな
19/08/21 10:03:38.72 GPnAvMcBM.net
ディズニーに売るためにアメスパ打ち切ったくせに
結局引き戻すのか

95:名無しさん必死だな
19/08/21 10:03:48.95 S+vv64K4d.net
>>1
ディズニーが悪いだろww

96:名無しさん必死だな
19/08/21 10:04:29.32 y6Q6cEeK0.net
ソニー信心豚さん著作権の意味を理解できず
さすが朝鮮人の末裔

97:名無しさん必死だな
19/08/21 10:05:15.69 S+vv64K4d.net
>>91
スパイダーマンの評価は高い。

98:名無しさん必死だな
19/08/21 10:05:24.52 2XsyCu2d0.net
ホームカミングはスパイディの話を見たいのにアイアンマンが出張って来るからあんまり好きじゃないんだよなぁ

99:名無しさん必死だな
19/08/21 10:06:01.34 VkVg5kkW0.net
スパイダーマンは人質
質に入れたのはマーベルだが

100:名無しさん必死だな
19/08/21 10:06:02.19 lF+Voa/yd.net
こんなゴミ企業がインソムニアック買収してスパイダーマン2作るとか本気で死ねよ
逆にMCU続投なら絶賛だったのに世界中のファン敵に回しやがって死ねゴミ

101:名無しさん必死だな
19/08/21 10:06:13.43 W2IyGzr6a.net
>>89
ソニー主導のスパイダーマンユニバースに期待できると思ってる奴がヤバイ
しかもトムホランド 版のスパイダーマンにおけるベンおじさんはアイアンマンだぞ
どーすんだこれ

102:名無しさん必死だな
19/08/21 10:06:45.34 ZOXDk/5Fd.net
これでMCUとスパイダーマンは物別れか
これで完全に決別したら、スパイダーマンのゲーム化は二度とできなくなるけど大丈夫なのかね?

103:名無しさん必死だな
19/08/21 10:07:17.59 W2IyGzr6a.net
>>96
ヴェノムの話だよ

104:名無しさん必死だな
19/08/21 10:07:18.99 lF+Voa/yd.net
ゴミカスウンコ企業「ニューアベンジャーズの顔?うちソニわかてま?」
死ね

105:名無しさん必死だな
19/08/21 10:08:14.21 2XsyCu2d0.net
ヴェノムは釈然としない所もあるけど面白いだろ
2の企画も既に進んでるし

106:名無しさん必死だな
19/08/21 10:09:00.60 Bt0lEV7Xp.net
sony製スパイディ単体映画でまたおじさん死ぬくだりやるなら糞笑うわw
ヴェノムも評判良くないし映画ファンとしては嫌だが権利売っぱらったマーベルもアホだったしこれは仕方ないかもな

107:名無しさん必死だな
19/08/21 10:09:45.53 lF+Voa/yd.net
やっぱりソニーはウンコだわ
今日から本気でアンチですわ
潰れちまえ

108:名無しさん必死だな
19/08/21 10:11:50.76 cJIVxvpr0.net
スパイディ映画はアベが人気絶頂の時にやったホームカミングが頑張ってるくらいで
 「あの」 サムライミ版を超えるのが出てない時点でお察し。
まーた子供人気なくすきなのかね。

109:名無しさん必死だな
19/08/21 10:11:53.74 yrN0aY0c0.net
ホムカミはベンおじさんの件をアイアンマンにやらせたからリブートが成立してるんだよ
アメスパ失敗した後じゃそのくらしなきゃ無理だった

110:名無しさん必死だな
19/08/21 10:12:44.04 Bt0lEV7Xp.net
>>104
人喰いのダークヒーローがPG-13て何がしたいんやアレwww

111:名無しさん必死だな
19/08/21 10:13:11.76 xppZWxLY0.net
ソニー世界規模でフルボッコやな

112:名無しさん必死だな
19/08/21 10:13:29.28 W2IyGzr6a.net
元々の収益5パーセントしかディズニーに入らない契約からしてクソなのはソニー
興行・評判ともに優れたMCUから離脱して、興行がそこそこ良いだけのヴェノムに吸収されるとか草生えるわ

113:名無しさん必死だな
19/08/21 10:13:34.63 mngHCiAi0.net
ヴェノムはパッとしない俳優陣、ストーリー、ビジュアル
どれを取ってもなんであんなに売り上げたのか、作ってる側も不思議に思ってんだろうな。

114:名無しさん必死だな
19/08/21 10:14:09.51 lF+Voa/yd.net
本気で死ねよ
ふざけんなよ

115:名無しさん必死だな
19/08/21 10:14:16.95 MSueqgZA0.net
どっちもどっち論って好きじゃないんだけど
ディズニーもソニーも両方ともクソとしか言いようがねえなあコレw

116:名無しさん必死だな
19/08/21 10:15:21.87 2EBVX8gKp.net
>>112
スパイダーマンとアベンジャーズに絡む期待値だろう。エンドゲーム前で盛り上がってたしな。

117:名無しさん必死だな
19/08/21 10:15:22.90 uWWtbyvn0.net
アメリカ怒らせたな
チョニーハードはファーウェイみたいに世界から追い出されそう
ゴミになるかもしれんしSwitch買ってくるわ

118:名無しさん必死だな
19/08/21 10:15:47.11 lF+Voa/yd.net
もうさ
ソニー潰そうぜ
トムホMCU復帰へはそれが手っ取り早いだろ

119:名無しさん必死だな
19/08/21 10:16:02.88 W2IyGzr6a.net
>>108
ほんとこれ
トムホ版スパイダーマンはアイアンマンあってのキャラクターなわけで、
スーパーヒーロー大戦に出れなくなるだけの話じゃねーんだわ

120:名無しさん必死だな
19/08/21 10:16:16.86 I+uJce5W0.net
今まで5で良かったのを50にしろって言われたら契約するか?

121:名無しさん必死だな
19/08/21 10:16:40.79 I88lpCJP0.net
>>109
バースの宣伝もな
今回の件もそうだしゲームでもさんざんやってるけど大人の事情で作品を歪ませるのほんまクソ

122:名無しさん必死だな
19/08/21 10:16:48.46 lF+Voa/yd.net
>>119
今まで5だったのが完全におかしいだろガイジは黙ってろ

123:名無しさん必死だな
19/08/21 10:17:42.66 lF+Voa/yd.net
はぁーーーーーーーーーーー
ソニーってなんなの?
なんで存在してんの?

124:名無しさん必死だな
19/08/21 10:17:47.12 I+uJce5W0.net
>>121
なら譲歩できる額にあげればいいやん 5から50なんて言われたら普通契約しないやろ あほか

125:名無しさん必死だな
19/08/21 10:18:00.28 sI3kHn1u0.net
ソニーが映画の権利持ってるのに50%もディズニーに上納するわけないわな
映画に関してはもはやソニーのスパイダーマンなんだし

126:名無しさん必死だな
19/08/21 10:18:20.95 lF+Voa/yd.net
>>123
ガイジは黙ってろって言っただろハゲ
ハゲは黙ってろよ

127:名無しさん必死だな
19/08/21 10:19:10.04 uWWtbyvn0.net
チョニーは全世界の敵になったわけだが?
これからは支那カスと同盟組むのかな?
スパイウェア入れられそうw

128:名無しさん必死だな
19/08/21 10:19:25.82 I+uJce5W0.net
>>125
発狂すんなってマジで

129:名無しさん必死だな
19/08/21 10:19:25.85 W2IyGzr6a.net
>>119
元々95パーセントも持って行ってるのがおかしいだろwwww

130:名無しさん必死だな
19/08/21 10:19:37.23 amVrBh3d0.net
MCUファンはガイジやんな

131:名無しさん必死だな
19/08/21 10:20:14.66 I88lpCJP0.net
権利と金だけじゃ映画は作れないからな

132:名無しさん必死だな
19/08/21 10:20:25.21 lF+Voa/yd.net
>>127
ハゲは黙ってろって言っただろガイジ
ガイジは黙ってろ

133:名無しさん必死だな
19/08/21 10:20:27.21 y6Q6cEeK0.net
ディズニーがスパイダーマン使って利益出しても95%はソニーに持っていかれる契約
まんまスーパーファミコンのときと同じソニーのキチガイ契約

134:名無しさん必死だな
19/08/21 10:21:36.82 I+uJce5W0.net
>>128
なら譲歩できるとこまで頑張るしかないよディズニーが もう少し様子を見なきゃ

135:名無しさん必死だな
19/08/21 10:21:38.05 W2IyGzr6a.net
>>63
ソニー単体で残りの2作がまともな物になるとは思えん

136:名無しさん必死だな
19/08/21 10:21:40.61 mngHCiAi0.net
>>115
エンド・ゲームのエの字も出てない時期なんだけど。
マニアの勝手な期待もほんの少~~~しあったんだろうけど
ビッグタイトルのあんま無い隙きでたまたま当たったマグレ当たりだろうね。

137:名無しさん必死だな
19/08/21 10:21:58.63 VVs3a/3s0.net
マーベルのおかげで売れたのにソニー製作はゴミだったやん

138:名無しさん必死だな
19/08/21 10:22:06.94 /4jj7Yfur.net
ディズニーの言う通りに契約って後から反故にできるもんなのか?

139:名無しさん必死だな
19/08/21 10:22:16.51 lF+Voa/yd.net
ゲハとかPS4とかどうでもいいんだよ
ゲハカスは脳死のソニー擁護してないで売上でも語ってろ
ソニピク潰せ
無理ならソニー潰せ

140:名無しさん必死だな
19/08/21 10:22:24.38 8iXMeKvd0.net
映画の権利もってるのに暴利吹っ掛けられて何故か叩かれるソニー

141:名無しさん必死だな
19/08/21 10:22:42.84 2XsyCu2d0.net
>>128
売ったのマーベルだし
マーベルもマーベルでスパイダーマン売って得た金で事業存続してたんだろうから今更おいそれと貴方様の物だったので返しますは通用しないだろ

142:名無しさん必死だな
19/08/21 10:23:06.36 vpz0J3Vj0.net
#fucksony

143:名無しさん必死だな
19/08/21 10:23:08.16 1mPKkeak0.net
クソニー潰れろ

144:名無しさん必死だな
19/08/21 10:23:14.11 W2IyGzr6a.net
>>132
これ
俺も任天堂とソニーの決裂思い出したわ

145:名無しさん必死だな
19/08/21 10:23:39.10 sI3kHn1u0.net
>>139
ソニー憎しで叩いでるからねw

146:名無しさん必死だな
19/08/21 10:23:55.02 lF+Voa/yd.net
MCU人気に乗っかっておいて95%の利益得てる時点で擁護不可なんだよ
ゲハカスのソニ信ガイジ共は黙ってろ

147:名無しさん必死だな
19/08/21 10:24:45.68 uDKfJKTYM.net
77 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 08:47:33.54 ID:4AWO3/rE0
これまでのまとめ
マーベル「あかん死ぬ…助けてクレメンス…」
ソニー「ほなスパイディの権利買うで」
ソニー「スパイディも売れたなぁ」
マーベル(ディズニー)「MCUやるからスパイディ使わせてや」
ソニー「ええけど俺らも版権商売してるし制作費だすから95%うちでええか?」
マーベル(ディズニー)「サンガツ」
ディズニー「おう、俺らのお陰で売れてるんやから利益は50:50にしろや」
ソニー「ファッ!?頭おかしいんか?それはないやろ…」
権利ヤクザ「おーい、ソニーがスパイダーマンの権利売ってくれないからMCU終わっちゃうよー!ファンのみんな助けてー!」
ファンネル「ソニーは3000回くたばれ!」

148:名無しさん必死だな
19/08/21 10:25:09.50 W2IyGzr6a.net
>>140
映画化権売った話と映画の収益の話をごっちゃにして語らないで欲しい
ヴェノムのユニバースに期待とか言ってるカスだからただのソニー信者なんだろうけど

149:名無しさん必死だな
19/08/21 10:25:11.33 GUcW414W0.net
あースパイダーマン新作本当に面白かったのにシリーズもこれで終わりかなあ…残念すぎる
デッドプールとの共演も楽しみにしてたのに…

150:名無しさん必死だな
19/08/21 10:25:36.50 1mPKkeak0.net
>>146
ガイジクソニー工作員、そのコピペ貼り付けでいくらもらえんの?

151:名無しさん必死だな
19/08/21 10:25:45.79 VVs3a/3s0.net
ハドソンのIPを渡さないコナミみたい

152:名無しさん必死だな
19/08/21 10:26:14.70 Bt0lEV7Xp.net
>>140
その意見には全面的に賛同するがお子ちゃま向けヴェノムは褒められたモンじゃねーわ
ソニースパイダーマンと絡んでも確実につまらんな

153:名無しさん必死だな
19/08/21 10:26:58.22 2XsyCu2d0.net
>>147
はあ?ユニバース関連はソニー関係なく全部期待してるんだけど?
くそ評判悪いDCEUにも

154:名無しさん必死だな
19/08/21 10:27:25.91 HCycDqCea.net
TVシリーズ始まる
ナタリーがソー継ぐ
ブレイド復活
ニューアベンジャーズ控える
デップーもMCU加入&ライアン続投
FFとX-MENも復活
いいニュースしかなかったよなぁ
ファンは期待に心踊らせてたよなぁ
死ねよ

155:名無しさん必死だな
19/08/21 10:28:00.97 W2IyGzr6a.net
>>146
ソニーくん、単体で上手くやれるならアメスパ続ければ良かったよね?
ソニーは独自ユニバースがやりたいだけだよ
うまくいくわけねぇけど

156:名無しさん必死だな
19/08/21 10:28:15.21 TI7O6g5+a.net
版権物を我が物顔で出してもこうなるってことやねw

157:名無しさん必死だな
19/08/21 10:28:36.23 G6SsNR2H0.net
スパイダーマンの権利売っちゃったマーベルを恨め

158:名無しさん必死だな
19/08/21 10:28:52.49 HCycDqCea.net
>>154
それな
アメスパ切っておいてこの判断は世界中のスパイディファンとマーベルファンに喧嘩売ってるだけ

159:名無しさん必死だな
19/08/21 10:28:55.85 MQTcXOx00.net
次期MCUはキャプテンマーベルの天下だな
まあブラックパンサーとファルコン(2代目キャプテンアメリカ)とDrストレンジで脇を固めて、
ガーディアンメンバーもいるし、X-Menもファンタスティック4も合流の可能性捨てきれないし、
X-Men合流するんならデッドプールも自ずと参加だろうし、
デアデビル、ルークケイジ、ブレイド、ガンビットと人気キャラはたくさんいる
スパイダーマンとヴェノムは残念だけど、マストのキャラでもないんだよな
映画のヴェノムは、敵とは言え普通の人間食ってケロっとしてるヒロインとか違和感酷かったけど、
あれとトム・ホランド版スパイダーマンがどう絡むのか、明後日の方向に行きそうで怖いわ

160:名無しさん必死だな
19/08/21 10:29:40.10 2XsyCu2d0.net
>>151
ぶっちゃけヴェノム使って寄生獣の真似してるだけだからな~

161:名無しさん必死だな
19/08/21 10:29:40.19 /4jj7Yfur.net
スマブラに○○をゲスト参加させて盛り上がったんだから収益を50:50にしろみたいな?
まあ力関係が違うだろうから適当ではないだろうけど

162:名無しさん必死だな
19/08/21 10:29:47.94 h/Tr+8kNK.net
>>132
ただのコンテンツ寄生虫の分際で母体まで殺そうするクソニーさんはいつの時代も変わらんね

163:名無しさん必死だな
19/08/21 10:29:58.92 HCycDqCea.net
>>158
次のアベンジャーズの顔にするためのFFHだったのにマストじゃないとか
お前何も知らないだろ

164:名無しさん必死だな
19/08/21 10:30:01.35 W2IyGzr6a.net
>>152
映画の契約を見直せって話を映画化権の話とごっちゃにしてるアホが何を言ってもなぁ

165:名無しさん必死だな
19/08/21 10:30:13.36 CqCBDzXw0.net
5%の取り分だったのを50%に引き上げwww
ディズニーえらい強気にいったなwww普通は段階踏むとかするだろw

166:名無しさん必死だな
19/08/21 10:31:47.71 LkBTgQYUd.net
ソニーやっちまったな
それこそゲハのキチガイしか擁護しない悪手だわこれ

167:名無しさん必死だな
19/08/21 10:32:11.59 2XsyCu2d0.net
>>163
だからいつかこうなるならスパイダーマン程の作品の映画化権を初めから売るなと言う話だよ

168:名無しさん必死だな
19/08/21 10:32:46.23 GUcW414W0.net
>>158
デップーはもう決まってるからあとは新生X-MEN次第だったんだよ
ほんま…糞すぎる

169:名無しさん必死だな
19/08/21 10:33:10.64 vQXWHYnUd.net
最初は5%でアベンジャーズに参加することによって〇〇ぐらい収益伸びたら取り分再計算しようって
最初の契約で盛り込んでなかったディズニーもアホだろ
アメイジングが爆死した後だったからその時に強気にでれたはずなのに
スパイダーマンのコンテンツを復活させてあげただけじゃん

170:名無しさん必死だな
19/08/21 10:33:12.08 UFWZ3yPa0.net
制作費半分で利益も半分よこせってディズニーやばすぎるだろ
フェイクニュースじゃねーのか

171:名無しさん必死だな
19/08/21 10:33:17.02 TZYlciRF0.net
世界ではソニーが悪いで決定だな
ファックソニータグがすごい

172:名無しさん必死だな
19/08/21 10:33:22.14 s7fy4miuM.net
>>75
ワラタw

173:名無しさん必死だな
19/08/21 10:33:27.66 OwnURO7N0.net
いつかこうなるなら取引はクリーンにやれよw

174:名無しさん必死だな
19/08/21 10:33:53.72 ZOXDk/5Fd.net
ソニーもここでディズニー側ともめたら、色々都合悪いはずなんだよなぁ
映画以外の権利は全部ディズニーがもってるから、ゲーム化すら許可貰えなくなる

175:名無しさん必死だな
19/08/21 10:34:54.68 CqCBDzXw0.net
>>168
これだわw

176:名無しさん必死だな
19/08/21 10:35:19.95 aZIhQ/1bd.net
>>160
DQをスマブラに参加させたら、DQ本編の利益


177:半分寄越せと言ってる感じだな



178:名無しさん必死だな
19/08/21 10:35:37.59 W2IyGzr6a.net
>>166
いやお前自分の馬鹿丸出しの>>86のレス見直せよ
お前そんな話してないじゃんwwww

179:名無しさん必死だな
19/08/21 10:35:42.52 GUcW414W0.net
>>174
トムホランドのシリーズはもう軌道修正不可能やし終わりやろ
まーたアメスパみたいな糞が生まれるよ

180:名無しさん必死だな
19/08/21 10:35:51.40 4ybZ1soCa.net
死んでたスパイダーマンをアベンジャーズで出して人気出たのになぁ
もう終わりやねスパイダーマンも

181:名無しさん必死だな
19/08/21 10:35:55.72 MQTcXOx00.net
>>162
ソニーとしては顔にしたかっただろうけど、
ディズニーとしては5%のままでMCUのメインにするわけ無いじゃん
あくまでもサイドキックとしてのトム・ホランドだよ

182:名無しさん必死だな
19/08/21 10:36:02.63 HCycDqCea.net
FFHが傑作なのは完全にディズニーのおかげなのは見た全員が知ってること
あれで5%の利益とかキャップが幼女強姦するくらい酷い契約だわ

183:名無しさん必死だな
19/08/21 10:36:09.01 VkVg5kkW0.net
>>146
利益半々なんて言ってないんですが…
出資半々な

184:名無しさん必死だな
19/08/21 10:36:09.79 4L89CQGl0.net
世界でソニー叩きが始まっちゃったね
世間はマーベルを支持してるからね

185:名無しさん必死だな
19/08/21 10:36:36.02 PtCQ0r6Ba.net
SNSがブーイングの嵐になっとるな…

186:名無しさん必死だな
19/08/21 10:36:38.32 qFAeNnb90.net
FFH
制作費170億円 興行収入1270億円
制作費全額ソニー持ち
ディズニーの取り分63億円

ディズニーの要求
制作費半分持つから50%よこせ
ディズニー85億円出して取り分635億円
そら拒否するよね
なめすぎだわ

187:名無しさん必死だな
19/08/21 10:36:46.14 vQXWHYnUd.net
>>177
>>1見なよ
現スパイディーのシリーズ3作目、4作目と書いてあるから続くだろ

188:名無しさん必死だな
19/08/21 10:37:39.89 xppZWxLY0.net
制作費折半で売上も折半だから
そんなひどい条件でもない

189:名無しさん必死だな
19/08/21 10:37:53.66 NQS+CLau0.net
>>170
うせやろと思ったらマジだった

190:名無しさん必死だな
19/08/21 10:38:05.12 Bt0lEV7Xp.net
やってる事は完全にディズニーが悪いんだがMCUにファンが付き過ぎたな
観に行く人あっての映画だし覆すのは神作スパイダーマン作るしかないんだが…
全く期待できん

191:名無しさん必死だな
19/08/21 10:38:38.80 GUcW414W0.net
>>185
無理無理話の根底にかかりすぎてるからどうにもならん
今更アイアンマン切り捨てられねーから

192:名無しさん必死だな
19/08/21 10:38:55.46 GDrIRi45a.net
>>184
FFHが何でこれだけの超ヒットしたかわかる?
ソニー単独でスパイダーマンをやるってことは、コナミが小島追い出してメタルギアやるってことと同じようなもんだぞ
無能ソニーマジで滅びろよ

193:名無しさん必死だな
19/08/21 10:39:08.78 MEzCsD6Ad.net
ソニー製品不買運動が起こっても何もおかしくないくらいの問題だよこれ
本気でソニーはアホだわ

194:名無しさん必死だな
19/08/21 10:39:21.54 Z1zC3wCUd.net
>>189
原作と違って映画はアイアンマン死んでるんだよなぁ

195:名無しさん必死だな
19/08/21 10:40:20.04 /4jj7Yfur.net
まあファン商売みたいなところだからソニーに悪印象持つのも分かるけど
当事者からしたらとてつもない金が動く案件だから流石に引けないだろ

196:名無しさん必死だな
19/08/21 10:40:21.68 Nj6jBjiQ0.net
>>43
歴代73位じゃん
URLリンク(www.boxofficemojo.com)

197:名無しさん必死だな
19/08/21 10:41:09.30 TkOxUQKcd.net
あくまで映画の権利なんだっけ?
ゲームの権利だとしたら、下手すっとマーベルアライアンス3が最後の共演ゲーになる?

198:名無しさん必死だな
19/08/21 10:41:31.78 XYWow97Gd.net
ディズニーマジ最悪

199:名無しさん必死だな
19/08/21 10:41:40.74 d+Ntm1dxd.net
>>195
スクエニが開発してるゲームがあるでしょ

200:名無しさん必死だな
19/08/21 10:41:57.52 VXc7y5uC0.net
>>175
全然違うのだが

201:名無しさん必死だな
19/08/21 10:41:59.99 MEzCsD6Ad.net
>>193
金のこと考えるなら尚更怒らせちゃいけないところ怒らせてるからアホなんだよ
ゲハで例えるなら馬場や田畑だぞ

202:名無しさん必死だな
19/08/21 10:42:03.01 t7n5U81Q0.net
>>184
>ディズニー85億円出して取り分635億円

そのうちの「利益」はどのくらい?

203:名無しさん必死だな
19/08/21 10:42:44.56 NWf1yy7id.net
今までの契約が何故か叩かれてるけどソニーに丸投げしてんのに5%入ってたし
MCUでの別作品での登場は無料貸し出しだし相当破格の契約じゃん
ディズニーが強欲すぎんだよ

204:名無しさん必死だな
19/08/21 10:43:24.19 RD2CuPoTr.net
>>192
ファーフロムホームの話全部なかったことにするんならそれで良いんじゃないですかね
しらんけど

205:名無しさん必死だな
19/08/21 10:44:02.03 yynyVgZMd.net
>>201
丸投げしてるんじゃなく
ソニーが無理やりそうしてるんだぞ
売れるの分かりきってるから
うちの金で作ります
そっちの利益は5%ね
ってな

206:名無しさん必死だな
19/08/21 10:44:25.52 OwnURO7N0.net
ソニー工作大杉ワロチつ号わりいんだな

207:名無しさん必死だな
19/08/21 10:44:29.22 W2IyGzr6a.net
>>192
だからなに?
トムホのスパイダーマンはアイアンマンなきゃ成立しねーから

208:名無しさん必死だな
19/08/21 10:44:34.51 6A/A6XSV0.net
今までの条件でも破格なのにな
さすがにディズニー側がヤクザすぎでしょ

209:名無しさん必死だな
19/08/21 10:44:41.70 UED/7dG+p.net
トムホランドのスパイダーマンは2作で終わりか
次のスパイダーマン役は誰になるかな

210:名無しさん必死だな
19/08/21 10:44:57.34 TkOxUQKcd.net
>>197
あれまだアベンジャーズ初期メンバーしかいない(ただしホークアイも居ない)

211:名無しさん必死だな
19/08/21 10:44:57.54 XVbT6lNnd.net
ガセ記事だろ
ガセじゃなく全面的な対立だったらアベンジャーズでスパイダーマンが出てるシーンに全部モザイク入れるハメになるよ

212:名無しさん必死だな
19/08/21 10:45:17.26 I88lpCJP0.net
まぁソニーが作っても駄作になるのがオチだろうな

213:名無しさん必死だな
19/08/21 10:45:43.38 VVs3a/3s0.net
ツイッターでソニーだけ叩かれまくってて草
工作員いるゲハだと必死に擁護してるがな

214:名無しさん必死だな
19/08/21 10:46:28.67 +8yRmN5Kd.net
ソニーが作ると駄作になると言ってるガイジってファーフロムホームもソニーが作ってると知らんの?ディズニーが作ってると思ってんの?

215:名無しさん必死だな
19/08/21 10:46:40.67 +uBUwbHUd.net
ゲハにソニー工作員が常住してるのがよくわかるスレ
まぁ洗脳された本物のキチガイの可能性もあるけどw

216:名無しさん必死だな
19/08/21 10:46:53.36 u3XArfhTd.net
>>201
なら版権無しで売ってみろ

217:名無しさん必死だな
19/08/21 10:47:32.12 Bt0lEV7Xp.net
まー言うてソニーなんぞに権利売ったマーベルも大概アホだしMCU当てたからって強気に出すぎのディズニーも悪どい

218:名無しさん必死だな
19/08/21 10:47:55.04 nI/CmqRY0.net
そんなん拒否するに決まってんじゃんw

219:名無しさん必死だな
19/08/21 10:48:30.25 Hn4CUWvMd.net
ファンのことなんて本当に何一つ考えてないんだな
知ってたけど
ゲームでも映画でも同じで笑う

220:名無しさん必死だな
19/08/21 10:48:56.91 MQTcXOx00.net
で、ゲーム化権は未だに「マーベルコミック」が持ってて、
マーベルコミックはディズニー傘下の会社な
ディズニーと拗れるって事は、PS4でスパイダーマンの続編が無くなる恐れがある、
って事は理解しとこうよ

221:名無しさん必死だな
19/08/21 10:49:27.38 tGcjbzGr0.net
ソニーが叩かれてるのはアベのせい

222:名無しさん必死だな
19/08/21 10:50:06.32 nI/CmqRY0.net
>>218
Ps4スパイダーマンはもうあれで完成形だろ
あれ以上のものはできないくらいの完璧なおもしろさ
下手に続編出さないのもそれはそれでいいわ

223:名無しさん必死だな
19/08/21 10:50:08.89 TqEDeFoId.net
>>218
だからガセ(ゴシップ記事)なんだろ
ディズニーにとっても旨みないし50%なんて強欲なことやるとは思えん

224:名無しさん必死だな
19/08/21 10:50:24.60 1JUM1okP0.net
ゴキちゃんに何かできることはあるの?

225:名無しさん必死だな
19/08/21 10:51:08.83 5/Zxt8Sn0.net
>>220
インソムがあのクオリティで作ってくれれば他のタイトルでも構わないね

226:名無しさん必死だな
19/08/21 10:51:39.95 RVVaIDiy0.net
収益って売上のことだぞ
五十ぱーも渡せるわけないだろ

227:名無しさん必死だな
19/08/21 10:51:42.78 TkOxUQKcd.net
T


228:witterソースだと、制作費50:50にして、支払いも50:50を希望したが、 ソニー側が支払い5%を希望したってなってるな >>218 ゲーム権はそっちにあったかー



229:名無しさん必死だな
19/08/21 10:52:25.00 sI3kHn1u0.net
そもそもソニーがスパイダーマンの映画化権をマーベルから買い取った時って
スパイダーマンは映画コンテンツとしてヒットしてなかったわけ
それをソニーがヒット映画に育てたわけだ
ヒットするようになった途端に50%よこせとか流石に無理では?
ソニーは映画の権利持ってるから応じる必要ないし交渉として成立し得ないわな

230:名無しさん必死だな
19/08/21 10:52:56.37 MQTcXOx00.net
>>220
その完成形の続編がPS5のロンチに出ない、ってのはビジネスとしては悪手でしょ

231:名無しさん必死だな
19/08/21 10:53:10.63 NQS+CLau0.net
ソースがフワッとし過ぎている

232:名無しさん必死だな
19/08/21 10:53:17.90 r+0dPNX3d.net
MCU離脱するとどうなるの
キノピオがマリオファミリー破門みたいなもん?

233:名無しさん必死だな
19/08/21 10:53:36.75 SI/OcqeO0.net
ソニー独自って、アメイジング爆死したじゃん
もう忘れたんか

234:名無しさん必死だな
19/08/21 10:54:05.87 JycYPJbfd.net
SIE「よーし!スパイダーマンの続編作ろうか!」
インソムニアック「😊」
SIE「買収しちゃうよ!一緒に頑張ろうね!」
インソムニアック「😆」
ソニピク「ディズニーとは拗れました…」
ディズニー「…」
SIE「え、なにやってんのお前…😅」
インソムニアック「😱」
SIE「えーっと…新規IPとか…どうかな…」
インソムニアック「😭」

235:名無しさん必死だな
19/08/21 10:54:20.23 hZPFIV3Y0.net
>>132
自分もそれ思い出したわ

236:名無しさん必死だな
19/08/21 10:54:36.73 /4jj7Yfur.net
ほとんど事実だけど少しだけ情報漏らして世論を伺っている段階とかだったりして

237:名無しさん必死だな
19/08/21 10:54:56.72 xppZWxLY0.net
>>226
アメスパは記憶から消した

238:名無しさん必死だな
19/08/21 10:55:30.95 TqEDeFoId.net
ソースちゃんと読んだら「ある情報筋()」からのタレコミって書いてある
ガセだね

239:名無しさん必死だな
19/08/21 10:55:47.06 G6SsNR2H0.net
今までソニーが5%しか渡さなかったのが有り得ないって言うけど製作費全額ソニー持ちだぞ

240:名無しさん必死だな
19/08/21 10:56:07.36 OwnURO7N0.net
>>231
(´・ω・`)

241:名無しさん必死だな
19/08/21 10:56:49.92 73wMxzb7M.net
MCUが何かわからん
ゴキちゃん教えて

242:名無しさん必死だな
19/08/21 10:57:04.35 6l5y67JRd.net
>>236
逆だろ
成功するの確定してるから制作費全部出す
代わりにディズニーへは金渡さない契約したに決まってるじゃん

243:名無しさん必死だな
19/08/21 10:57:18.58 OOOCMzAb0.net
まあ今までのパターンだとディスニーがある程度譲歩して和解すると思う

244:名無しさん必死だな
19/08/21 10:57:34.15 VkVg5kkW0.net
この情報のリークが意図されたものなら明らかにディズニー側に有利なものだしまあリークされた時点でディズニー側の勝利やろ

245:名無しさん必死だな
19/08/21 10:57:40.69 cA7VmTNn0.net
>>31
スパイダーマン4はライミが執筆に悩んでるときにアメスパの話が上がったからもう書けないからその話進めていいよって円満な別れ方だよ

246:名無しさん必死だな
19/08/21 10:57:47.38 Bt0lEV7Xp.net
>>226
ソニーが育てた??

247:名無しさん必死だな
19/08/21 10:57:52.87 dMswfAIjd.net
>>192
スパイダーマンスーツと装備一式
作り直しとどっからともなく湧いて出る
ベンおじさんヌッコロから4作目頑張って

248:名無しさん必死だな
19/08/21 10:58:37.38 cA7VmTNn0.net
>>37
結果的にそれらの実写がヒットしただけで当時アベンジャーズ()だったんだぞ

249:名無しさん必死だな
19/08/21 10:59:06.34 rAljbHWL0.net
FFHの円盤はもう予約しねぇ

250:名無しさん必死だな
19/08/21 10:59:30.32 /4jj7Yfur.net
君たちゲーム業界より映画業界のほうが詳しそうだな

251:名無しさん必死だな
19/08/21 10:59:35.59 OBzCCsDT0.net
>>236
とはいえ売れてるのはスパイダーマンってIPが主要因
オリジナルでやろうとしたらemojiみたいなのしか作れないし

252:名無しさん必死だな
19/08/21 10:59:44.70 9cv3PopDd.net
5%契約から50%は上げすぎだと思うが
スパイダーマンもディズニーの貢献度もよく知らんから
何とも言えないな

253:名無しさん必死だな
19/08/21 10:59:54.71 TkOxUQKcd.net
IGNが記事にしたな
URLリンク(www.google.com)
この記事の話だと、共同出資を50:50にしたいのがディズニー
これを蹴って、あくまで自社単独でやりたい、支払いは(版権かなんかの?)5%でやりたいてのがソニー

254:名無しさん必死だな
19/08/21 11:00:01.78 ukD/2FER0.net
>>239
いや版権持ってるから全部出すんでしょ
というか必要なら制作費半分出しますじゃなくて普通に映画化の権利買い戻せばええねん

255:名無しさん必死だな
19/08/21 11:00:12.35 sWJ2Beyv0.net
アメージング失敗させたソニーが致し方なくディズニーに作ってもらって
ソニーが興業収入全額、ディズニーが製作費とキャラクター商品の売り上げを
貰っていた

256:名無しさん必死だな
19/08/21 11:01:32.09 uGUXdt+TM.net
ソニー独自制作、って一気にクソ化して打ち切りになる未来しか見えないよな

257:名無しさん必死だな
19/08/21 11:01:50.73 GOlQ73ur0.net
米ディズニー、広がるコンテンツ
米ウォルト・ディズニーが進めてきた著名コンテンツ企業の買収が業績を押し上げている
部門別の営業利益を見ると18年10月~19年6月期には放送事業で56億ドル(約6000億円)、テーマパーク事業で
53億ドル(約5600億円)を稼ぎ、減益ながら映画部門も16億ドル(1700億円)だ。
 稼いだ資金は積極的な成長投資と自社株買いに回す。前期までの10年間の営業キャッシュフローは累計965億ドル(約10兆円)を超す。
これをテーマパークなどの設備投資に344億ドル(約3兆5000億円)を振り向け、コンテンツの買収に99億ドル(約1兆円、
前期実績のため21世紀フォックスの映画部門の買収は含まない)を使った。

10年で10兆円の営業キャッシュフローとか
ディズニーの膨張が止まらないわけだな

258:名無しさん必死だな
19/08/21 11:02:35.93 VkVg5kkW0.net
金も大事だろうけど金だけじゃ無くて作品をコントロールしたいってことやろ
トム・ホランド版に限定された話だが、今回みたいなもの別れが起こらなくてもSONYがいつMCUから離脱してSMUに立て籠もるか分からん状態でこれ以上スパイダーマンを育てるのはディズニーとしてもキツイやろ

259:名無しさん必死だな
19/08/21 11:03:23.38 xppZWxLY0.net
>>250
IGNだから何?
お前狭い世界で生きてんな

260:名無しさん必死だな
19/08/21 11:03:31.49 cA7VmTNn0.net
>>153
むしろ買収のせいでダークフェニックス3部作打ち切られたんじゃないっけ

261:名無しさん必死だな
19/08/21 11:03:38.93 eWTl8pcKd.net
そらゃソニー単独のスパイダーマン映画が成功してるんだからディズニー資本なんて入れたくないに決まってるじゃん
要はディズニーはスパイダーマンの映画の利益が欲しいからソニーに泣きついてるんだよ

262:名無しさん必死だな
19/08/21 11:03:46.89 JU2cgpjo0.net
せっかくスタジオ買ったのにゲームは死産か

263:名無しさん必死だな
19/08/21 11:05:25.36 rAljbHWL0.net
てかFFHのあの終わり方でMCU離脱とか言われてもね
もうFFHなんて最初から無かったと思うしかないわこれw

264:名無しさん必死だな
19/08/21 11:06:03.44 cA7VmTNn0.net
>>190
実写スパイダーマンヒットの流れ生み出したのはむしろ小島のいないメタルギアのおかげになるぞその理論

265:名無しさん必死だな
19/08/21 11:06:06.58 nSOHorf6d.net
ただの事実だけを語れば
今やってるMCUスパイダーマンは
キャプテンアメリカ(ディズニーシリーズ)の映画でデビューした



266:Aメイジングスパイダーマン(ソニーシリーズ)の2作目がびっくりするくらいコケて そっちをキャンセルしてMCU人気に乗っかった形 その後MCUスパイダーマンが2作品ヒット ディズニーも若い俳優を起用することで将来のMCUの顔にしようとしていた 最新作も正にそういう内容の話だった その流れでこれ ちゃぶ台返しとかいうレベルじゃない



267:名無しさん必死だな
19/08/21 11:06:33.74 LCmmvp/Ga.net
>>248
そのスパイダーマンのキャラクター全ての映画化の権利は全てソニーが持ってるんだから何も問題ないよね

268:名無しさん必死だな
19/08/21 11:06:40.39 VkVg5kkW0.net
>>251
前提として買い戻せるようなもんなのか?
契約や額次第で同意得られるんならとっくに話ついてるだろ

269:名無しさん必死だな
19/08/21 11:07:34.29 LkAYKN4Qd.net
ソニー「スパイダーマン復活してよかったわ。お互い利益になれたな」
ディズニー「うんうん。スパイダーマンって本当に人気あるんだね」
ソニー「死にかけの頃、映画化版権だけ買い取ってサムライミ監督でヒットしたのがでかかったね」
ディズニー「それはそうとさ」
ソニー「うん?」
ディズニー「MARVELはうちの子会社だし、これからもスパイダーマンをアベンジャーズに出させたいでしょ?」
ソニー「うん、そうだね。これまで通りアベンジャーズに出る時は無料で貸し出すよ。あと単独映画でも収益の5パーセントをーー」
ディズニー「ちょっとまって? 出させてほしいんでしょ?」
ソニー「う、うん?」 
ディズニー「スパイダーマンが凋落して復活したのはアベンジャーズのおかげだよね?」
ソニー「……まぁ、うん」
ディズニー「50パーセント」
ソニー「?」
ディズニー「? じゃなくて。単独映画収益から50パーセント上納金収めて。そしたらアベンジャーズに出させ続けてあげる」
ソニー「!?」
ディズニー「アベンジャーズ出たいんでしょ? そうしなきゃ人気保てないんでしょ? そのかわり、制作費の半分を持つよ。失敗した時のリスク減らせるよね」
ソニー「ふ、ふざけるな!! 制作費は100億未満! 収益は1000億を超えるんだぞ!! 制作費なんて自分で出すわ!!」
ディズニー「あ、そう。なら単独でやってね。アベンジャーズのネームバリューは借りずに」

ディズニーヤクザすぎん??

270:名無しさん必死だな
19/08/21 11:08:15.88 Nj6jBjiQ0.net
ゴキちゃんは世界一のディズニーを支持するんでしょ?
まさか4位のソニーなんか支持しないよね? 早くバクシバクシ叩かないと
URLリンク(www.boxofficemojo.com)

271:名無しさん必死だな
19/08/21 11:08:19.39 cA7VmTNn0.net
>>229
スパイダーマンとXMENはジャンプで言うDBとワンピみたいなもん
キノピオみたいなサブとは人気度全然違う

272:名無しさん必死だな
19/08/21 11:08:37.53 qOMoT96md.net
>>265
訳「私は抵脳ソニー信者です」

273:名無しさん必死だな
19/08/21 11:08:52.46 YTiVQtCa0.net
まあMCU人気の恩恵を受けまくってるんだからそりゃファンはソニー叩きに回るわな

274:名無しさん必死だな
19/08/21 11:08:52.98 eWTl8pcKd.net
ディズニーは素直にスパイダーマンの映画を作る権利をソニーから買い取るしかないわな

275:名無しさん必死だな
19/08/21 11:08:56.57 nI/CmqRY0.net
アメイジングズパイダーマンはヒロインを殺したり
明らかに製作現場の空気が悪くて続編作れないよねって感じだったな
2は不評ではあったけどセールス的には成功した

276:名無しさん必死だな
19/08/21 11:09:19.13 MQTcXOx00.net
>>258
むしろMCU関係無く映画化したヴェノムが糞過ぎて今後MCUに参加出来なくなったから、
スパイダーマン関連の権利を引き上げてきちんとクオリティコントロールしたいんじゃない?
ゆくゆくパニッシャーVSヴェノムみたいなスピンオフだって考えられるんだから

277:名無しさん必死だな
19/08/21 11:09:55.27 rGv55jf1p.net
トビー・マグワイアの時のノリのスパイダーマンに戻るのか

278:名無しさん必死だな
19/08/21 11:09:58.54 HCycDqCea.net
>>271
グウェン死ぬのは原作通り
セールスが悲惨だからシリーズ死んだんですけど
何いってんだお前…

279:名無しさん必死だな
19/08/21 11:09:59.33 D0uD4Gzw0.net
日本のSNSはMCUファンが少ないから普通にディズニー批判のが多いんだな

280:名無しさん必死だな
19/08/21 11:10:02.74 TkOxUQKcd.net
>>265
現状わかってる情報だと、50%の支払いを求める前に、制作費の50%を持つ事を提案してるよ

281:名無しさん必死だな
19/08/21 11:10:23.86 OwnURO7N0.net
この板でソニーが養護しても誰も信じない件

282:名無しさん必死だな
19/08/21 11:10:35.25 ngJIOdj20.net
>>271
原作でも死んでるんでしゃーない

283:名無しさん必死だな
19/08/21 11:11:00.74 HCycDqCea.net
>>277
そもそもソニー擁護してるのこの板の一部だけでしょ
何者かは知らないけど(すっとぼけ)

284:名無しさん必死だな
19/08/21 11:11:23.49 rAljbHWL0.net
客が見たいのはMCUのスパイダーマンなのを忘れてはいけない

285:名無しさん必死だな
19/08/21 11:12:31.72 sWJ2Beyv0.net
サムライミ

アメイジング ← ゴキブリの脳内では無かったことになってるんだな

MCU

286:名無しさん必死だな
19/08/21 11:12:32.16 yRXQ1Ohoa.net
マリオだゼルダだポケモンだ
任天堂だけ囲ってるのは業界のガンだから権利よこせだの制作費は任天堂持ちでゴミステに出せだの
ソニーやゴキブリが言っとるよな

287:名無しさん必死だな
19/08/21 11:12:48.56 cA7VmTNn0.net
個人的意見言うとアメスパ2のEDは最高だったし3もこの前やってたけど楽しかったよ
ハリーとの共闘とか

288:名無しさん必死だな
19/08/21 11:12:58.43 nI/CmqRY0.net
>>274
無印スパイダーマンからアメイジングまでずっと世界売り上げは一昨あたり7億ドルで成功し続けている
ただ日本だけで見るとアメイジングは売上半減してるからそれで日本人には失敗作と見られているのかな
詳しくはウィキへ

289:名無しさん必死だな
19/08/21 11:13:09.46 CqCBDzXw0.net
ソニーってアベンジャーズ出る時に無料で貸し出してたっていうのはマジなん?

290:名無しさん必死だな
19/08/21 11:13:27.18 8I+cZj/L0.net
>>279
なんJと嫌儲はソニー擁護ばっかりだぞ
てかこれは普通にディズニーがメチャクチャだろ

291:名無しさん必死だな
19/08/21 11:13:34.05 BIpq5Dutd.net
これはまずいよ
反日感情がアメリカで起こるよ

292:名無しさん必死だな
19/08/21 11:13:42.24 v8NUdCjMF.net
スパイダーマンが脱マーベルしてソニー戦士にジョブチェンジしたのか

293:名無しさん必死だな
19/08/21 11:13:50.93 cA7VmTNn0.net
>>280
でもヴェノム2でカーネイジに苦戦してたらトムホ参戦とかしたら盛り上がるんでしょう?

294:名無しさん必死だな
19/08/21 11:14:08.10 Bt0lEV7Xp.net
デップーがR指定であれだけウケたの見てんのにヴェノムをあんな腑抜けにしたソニーに期待はできん
でも権利持ってんだからどうにもならん

295:名無しさん必死だな
19/08/21 11:14:42.51 xppZWxLY0.net
>>275
どっちが悪いとかじゃなく残念って感想が多い
何も理解してないアホしかおらんから

296:名無しさん必死だな
19/08/21 11:14:58.35 rAljbHWL0.net
>>289
そもそもMCUじゃないから見ないので盛り上がりようもない

297:名無しさん必死だな
19/08/21 11:14:59.60 cA7VmTNn0.net
>>288
元から実写版はソニピク戦士や
傭兵としてマーベルに赴いてただけで

298:名無しさん必死だな
19/08/21 11:15:11.99 LKAZc/qnd.net
ソニー「スパイダーマン復活してよかったわ。お互い利益になれたな」
ディズニー「うんうん。スパイダーマンって本当に人気あるんだね」
ソニー「死にかけの頃、映画化版権だけ買い取ってサムライミ監督でヒットしたのがでかかったね」
ディズニー「それはそうとさ」
ソニー「うん?」
ディズニー「MARVELはうちの子会社だし、これからもスパイダーマンをアベンジャーズに出させたいでしょ?」
ソニー「うん、そうだね。これまで通りアベンジャーズに出る時は無料で貸し出すよ。あと単独映画でも収益の5パーセントをーー」
ディズニー「ちょっとまって? 出させてほしいんでしょ?」
ソニー「う、うん?」 
ディズニー「スパイダーマンが凋落して復活したのはアベンジャーズのおかげだよね?」
ソニー「……まぁ、うん」
ディズニー「50パーセント」
ソニー「?」
ディズニー「? じゃなくて。単独映画収益から50パーセント上納金収めて。そしたらアベンジャーズに出させ続けてあげる」
ソニー「!?」
ディズニー「アベンジャーズ出たいんでしょ? そうしなきゃ人気保てないんでしょ? そのかわり、制作費の半分を持つよ。失敗した時のリスク減らせるよね」
ソニー「ふ、ふざけるな!! 制作費は100億未満! 収益は1000億を超えるんだぞ!! 制作費なんて自分で出すわ!!」
ディズニー「あ、そう。なら単独でやってね。アベンジャーズのネームバリューは借りずに」

これやぞ??
ソニー何も悪くないやんw

299:名無しさん必死だな
19/08/21 11:15:14.26 K7qLPElO0.net
>>80
それこの板にいるファンボーイそのものじゃん

300:名無しさん必死だな
19/08/21 11:15:20.13 B6m7UJoHd.net
あーあ、やっちまったな…

301:名無しさん必死だな
19/08/21 11:15:35.14 O79FRBxm0.net
んじゃインソムニア買収した意味皆無じゃんw

302:名無しさん必死だな
19/08/21 11:15:39.49 T/0xRnCxM.net
>>275
日本だとディズニーといえばネズミと夢の国で、
男向けのビジネスについては節操なく大きなコンテンツを買収しまくってて不気味という感じのネガティブなイメージが強いと思うんだよね

303:名無しさん必死だな
19/08/21 11:16:07.53 TIQ+wQE/p.net
>>1
なんじゃこりゃ
まあマーベル人気が無ければここまでにならなかったのもわかるが
アイアンマンの後継いだスパイディどーすんだよ
死んじゃいました
か?

304:名無しさん必死だな
19/08/21 11:16:13.17 cA7VmTNn0.net
>>292
客なんてシビルウォーをアイアンマンシビルウォーくださいなんて言うレベルだぞ
スパイダーマン出てくれば見るわ

305:名無しさん必死だな
19/08/21 11:16:26.54 eWTl8pcKd.net
てかソニーは今まで通りでいいって言ってるんだからディズニーはむしろスパイダーマンを出してもらってるだけで感謝しろよ

306:名無しさん必死だな
19/08/21 11:17:09.34 MOvUKc3Cd.net
アイアンマンの跡を継ぐスパイダーマン殺すなよソニー
本当にそれでいいのか考えろ

307:名無しさん必死だな
19/08/21 11:17:13.64 rIrd5ob4x.net
>>281
正直MCUも…

308:名無しさん必死だな
19/08/21 11:17:14.77 rAljbHWL0.net
FFHのあの終わり方でMCU続投と思ってたわ
本当にファッ糞ニーしかない

309:名無しさん必死だな
19/08/21 11:17:35.54 Bt0lEV7Xp.net
ディズニーに関してはSWを糞真っしぐらにしてる罪が重すぎる
ファイギが防波堤になってくれて本当に良かった

310:名無しさん必死だな
19/08/21 11:17:50.35 +ymbF4+vr.net
いつも通り本当にお人形遊び大好きだよね

311:名無しさん必死だな
19/08/21 11:18:01.75 P71BEbywa.net
スパイダーマンおわた

312:名無しさん必死だな
19/08/21 11:18:29.91 rAljbHWL0.net
>>300
そんな一見さんの話はしてませんので

313:名無しさん必死だな
19/08/21 11:18:53.92 C+YC778o0.net
そもそもサム・ライミ版が無けりゃマーベルなんかとっくに潰れてるしアイアンマンのヒットも無かったんだよなあ

314:名無しさん必死だな
19/08/21 11:18:54.78 ukD/2FER0.net
>>286
なんJと嫌儲はポリコレ批判凄いからディズニーアンチ多いんだろう
SWは言わずもがな実写リトルマーメイドでも誰得ポリコレ発動してるしな
ブラック優遇してジンジャー冷遇にするとかもうポリコレにもなってないし

315:名無しさん必死だな
19/08/21 11:19:15.43 cA7VmTNn0.net
>>308
その一見さんが支えてんだけどな
別に馬鹿にしてるんじゃないぞ

316:名無しさん必死だな
19/08/21 11:19:35.78 a3laVcUjd.net
ソニーは自分でキャラクターを作ればいいだろw

317:名無しさん必死だな
19/08/21 11:19:37.64 DB4EwzUt0.net
まさかこんな感じでアベンジャーズが終わるとはな

318:名無しさん必死だな
19/08/21 11:20:18.62 YLakmtDV0.net
どっちが悪いの

319:名無しさん必死だな
19/08/21 11:20:22.88 rAljbHWL0.net
>>311
残念ながら支えてるのは海外のMCUファンだよ
日本のはほとんど数に入ってない

320:名無しさん必死だな
19/08/21 11:21:24.44 cA7VmTNn0.net
>>314
うわさだからわかんない

321:名無しさん必死だな
19/08/21 11:21:40.68 nBKy81l6d.net
>>314
まあソニーがマーベルからスパイダーマンを強奪したって方向にしかもう見られないな
アメコミの夢を見せてやれよ

322:名無しさん必死だな
19/08/21 11:22:34.95 g6YPUIC/d.net
ユニバース路線ならこれからXメンも合流するし登場人物増えすぎ問題あったから別に問題ないんじゃないの?

323:名無しさん必死だな
19/08/21 11:22:43.64 TI7O6g5+a.net
そもそもにしてソニー・ピクチャーズはアメリカで割とやらかしてるから
悪くなくても悪い位に思われてるかもな

324:名無しさん必死だな
19/08/21 11:22:56.74 B6NDtEaMd.net
>>132
なりすましやめろ

325:名無しさん必死だな
19/08/21 11:23:24.73 sWJ2Beyv0.net
世界歴代映画興行収入
URLリンク(www.tsp21.com)
1 アベンジャーズ/エンドゲーム 27.959億ドル
5 アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー 20.484億ドル
26 スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 11.096億ドル
63 スパイダーマン:ホームカミング 8.802億ドル
73 ヴェノム 8.561億ドル
99 アメイジング・スパイダーマン 7.579億ドル
115 アメイジング・スパイダーマン2 7.090億ドル

326:名無しさん必死だな
19/08/21 11:23:27.92 cA7VmTNn0.net
>>315
海外ならそれこそMCU関係ないのもヒットしてるんじゃ

327:名無しさん必死だな
19/08/21 11:24:02.28 TkOxUQKcd.net
>>314
調べれば記事あるだろうから、自分の思う方向から調べて記事はどう書いているのかを見比べながら確認していくしかないんじゃない
確定してたらしてたで、なんらかの公式アナウンスもいつかはあるだろうし

328:名無しさん必死だな
19/08/21 11:24:05.39 Bt0lEV7Xp.net
出来�


329:戟[ス気味だったけどガーディアンの監督もファンや俳優陣の活動で復帰したしアメリカの映画ファン(つーかほぼ全国民)敵に回してソニーがスパイディやるのは無理筋だろなぁ



330:名無しさん必死だな
19/08/21 11:24:57.41 K7qLPElO0.net
どのみちディズニーと札束の殴り合いでソニーに勝ち目なんてあるの?
スパイダーマンの映画権を持ってるのは俺だ!って言っても
持ってるだけでお金が増えるわけじゃなく使わなきゃお金は増えないわけだし

331:名無しさん必死だな
19/08/21 11:25:34.37 OwnURO7N0.net
ゴロ大好きなソニーらしい末路

332:名無しさん必死だな
19/08/21 11:26:12.02 cA7VmTNn0.net
>>325
スパイダーバースやヴェノムで使ったばっかじゃん

333:名無しさん必死だな
19/08/21 11:26:27.44 /4jj7Yfur.net
どちらのせいで話がグズって円滑に進まないのか
金にガメつく過干渉で恩知らずなのはどっちだって話なのか
まあファンからしたらソニーが我慢すれば終わる話しなんだろうけど
正式な手続きの元に版権を行使する立場のソニー的にはそれだけでは終われんだろ

334:名無しさん必死だな
19/08/21 11:26:33.11 fcOwkK7Ud.net
最悪だろこれ
キャラクタービジネスでやったらいけない事ソニーはやってしまったな

335:名無しさん必死だな
19/08/21 11:27:08.16 9T8NhY7+d.net
ソニーが弱者みたいな流れを作り出そうとしてるけど譲歩(示談)するのはディズニー側だぞ
ソニーが、ではなくディズニーが折れるに決まってる

336:名無しさん必死だな
19/08/21 11:29:00.61 1naw9t4T0.net
>>328
そもそもふっかけてきてるのは
ディズニーだろ
もとの契約で何も問題ないのに

337:名無しさん必死だな
19/08/21 11:29:28.79 hX8m24xAa.net
ソニーめちゃくちゃ叩かれてわろた
マーベルからスパイダーマン外すような事したらアカンw

338:名無しさん必死だな
19/08/21 11:29:45.33 zPvCdxxCd.net
>>279
いや、日本のSNSは完全にディズニー叩き多勢
ネズミの権利の印象悪すぎるから

339:名無しさん必死だな
19/08/21 11:30:09.93 /ojnCrSDd.net
そもそも朝鮮堂が邪魔したんだろ ぶーちゃんが騒いでもPS4のスパイダーマンは熟れ続けるぞ

340:名無しさん必死だな
19/08/21 11:30:45.89 cA7VmTNn0.net
デップーが親愛なる隣人と名乗りながらMCU参戦オチになるに違いない

341:名無しさん必死だな
19/08/21 11:31:03.17 Rh6Ip8ep0.net
MCUではアイアンマンの後を継ぐのがスパイディって感じだっただけに残念過ぎる
スタークの娘が主人公のアイアンレディとかコミック書けばいい話なんだが

342:名無しさん必死だな
19/08/21 11:31:18.72 rAljbHWL0.net
>>322
ならデッドプールももっと興行収入あってもいいよね
キャプテンマーベルにすら達してないのはMCUに関連してないからなのは明らか

343:名無しさん必死だな
19/08/21 11:31:24.72 HCycDqCea.net
>>333
別世界の話はいいです…

344:名無しさん必死だな
19/08/21 11:31:28.46 /4jj7Yfur.net
>>330
これは故意にリークして世論に訴えかけるという高度な戦いなのかもね?

345:名無しさん必死だな
19/08/21 11:31:46.38 TuHs7VMv0.net
ディズニーの信者はゴキブリを超えるから
死人出るんじゃねーか?

346:名無しさん必死だな
19/08/21 11:32:52.62 VECQd54Ed.net
ディズニーが買い取った版権の改変改悪一覧
・ポリコレ強制介入(リトルマーメイド実写で黒人起用など)
・スターウォーズで設定を覆す展開
ディズニーもディズニーでヘイト高いからな

347:名無しさん必死だな
19/08/21 11:33:01.38 KS1M6108a.net
>>333
ロビー活動だけは優秀っすねソニーさん

348:名無しさん必死だな
19/08/21 11:33:14.98 xg3X408G0.net
排除、独占がソニーのやり方

349:名無しさん必死だな
19/08/21 11:33:21.74 5seLpgwRp.net
ディズニーほんまヤクザやな

350:名無しさん必死だな
19/08/21 11:33:24.05 kl2HS/5e0.net
そろそろ世界でも叩かれてるのはディズニー側だ!とか言い出す頃か

351:名無しさん必死だな
19/08/21 11:33:52.56 LlQjmFo5M.net
これに関しては普通にディズニーのほうが悪くね

352:名無しさん必死だな
19/08/21 11:34:13.47 cA7VmTNn0.net
>>337
上のリストみたらGotg2やソー3のちょい下じゃん
R指定のハンデつきなのに

353:名無しさん必死だな
19/08/21 11:34:20.96 VHE8srLud.net
>>341
スターウォーズで叩かれようが
MCUとマーベルスタジオに関しては絶賛しかないレベル
そこに対してソニーがこんな動きするのは自殺行為でしかない

354:名無しさん必死だな
19/08/21 11:35:48.98 /BGJJpWFM.net
良いじゃんアメスパに戻せば
恋愛要素抜けば主人公の頭もまともになってアクションガン攻めの超かっちょいいスパイダーマンだけが残る

355:名無しさん必死だな
19/08/21 11:35:49.66 tErQKE5Na.net
これからのスパイダーマンはゴブリンとかヴェノムが登場せず
レオパルドンに乗ってソニーオリジナルの敵と戦っていくのか

356:名無しさん必死だな
19/08/21 11:36:22.41 OwnURO7N0.net
そこでゴンジローですよ

357:名無しさん必死だな
19/08/21 11:36:27.98 cA7VmTNn0.net
というか子供向けデップーもそこそこヒットしてないっけ

358:名無しさん必死だな
19/08/21 11:36:40.65 hX8m24xAa.net
>>314
海外から
ソニーがアベンジャーズからスパイダーマンを強奪した!ふざけやがって!ファック!ファック!ファック!
全世界巻き混んで大炎上w

359:名無しさん必死だな
19/08/21 11:37:27.22 vg3WEzIzd.net
どっちが悪いかはこのやりとり見て判断したらいい

ソニー「スパイダーマン復活してよかったわ。お互い利益になれたな」
ディズニー「うんうん。スパイダーマンって本当に人気あるんだね」
ソニー「死にかけの頃、映画化版権だけ買い取ってサムライミ監督でヒットしたのがでかかったね」
ディズニー「それはそうとさ」
ソニー「うん?」
ディズニー「MARVELはうちの子会社だし、これからもスパイダーマンをアベンジャーズに出させたいでしょ?」
ソニー「うん、そうだね。これまで通りアベンジャーズに出る時は無料で貸し出すよ。あとお礼に単独映画の収益5パーセントをーー」
ディズニー「ちょっとまって? 貸してあげる? 出させてほしい、じゃないの?」
ソニー「う、うん?」 
ディズニー「スパイダーマンが凋落して復活したのはアベンジャーズのおかげだよね?」
ソニー「……まぁ、うん」
ディズニー「50パーセント」
ソニー「?」
ディズニー「? じゃなくて。単独映画収益から50パーセント上納金収めて。そしたらアベンジャーズに出させ続けてあげる」
ソニー「!?」
ディズニー「アベンジャーズ出たいんでしょ? そうしなきゃ人気保てないんでしょ? そのかわり、事前に通達してた通り制作費の半分を持つよ。失敗した時のリスク減らせるよね」
ソニー「ふ、ふざけるな!! 制作費は100億未満! 収益は1000億を超えるんだぞ!! 制作費なんて自分で出すわ!!」
ディズニー「あ、そう。なら単独でやってね。アベンジャーズのネームバリューは借りずに」

360:名無しさん必死だな
19/08/21 11:38:20.23 MmVRuMBgd.net
ディズニーって任天堂みたいに横暴だな
プレイステーションで任天堂をぶっ潰したようにディズニーに痛い目見せてやらねば

361:名無しさん必死だな
19/08/21 11:38:53.46 eWTl8pcKd.net
ファーフロムホームが大成功してしまったからディズニーはスパイダーマン欲しくてたまらないんだろう

362:名無しさん必死だな
19/08/21 11:39:01.76 cA7VmTNn0.net
2chの反応を日本の反応って言ってるみたいだな

363:名無しさん必死だな
19/08/21 11:39:07.62 9M/afZl10.net
ソニーがマイケルジャクソンにどれほど酷いことしてたか知ってるだろ
だから今回も全世界でファックソニー言われる

364:名無しさん必死だな
19/08/21 11:39:10.10 TuHs7VMv0.net
>>354
ゲハのゴキブリが散々やってきたキチガイ的な被害者面を考えたら
ああ、やったなこいつ・・・くらいにしかならんちゃう

365:名無しさん必死だな
19/08/21 11:39:24.31 AuOAJMgh0.net
95%って

366:名無しさん必死だな
19/08/21 11:39:30.00 WJ+lft7wM.net
ソニーの方が悪いならとっくにこのスレ消化してパートスレになってるわな

367:名無しさん必死だな
19/08/21 11:39:53.78 Z2WDLb5ld.net
チョニーwwww

368:名無しさん必死だな
19/08/21 11:40:14.35 Y8zbYgZGa.net
ソニーの未来
ディズニー系のゲーム →一生ソニーハードでは販売されなくなる
ツムツム→Xperiaだけ非対応端末に
KH→一生ソニーハードでは出せなくなる
スパイダーマン→一生ソニーハードでは出せなくなる

369:名無しさん必死だな
19/08/21 11:40:41.54 nTtcAhFaM.net
ファーフロムホームは見てないけどホームカミング大して面白くなかった
スパイダーマン弱いし

370:名無しさん必死だな
19/08/21 11:40:49.43 Z2WDLb5ld.net
チョニーって本当に気持ち悪いな

371:名無しさん必死だな
19/08/21 11:41:30.94 TuHs7VMv0.net
>>361
任天堂だったら
任天堂が悪くなくてもとっくにこのスレ消化してパートスレになってるわな

372:名無しさん必死だな
19/08/21 11:41:33.87 Kc4KfAUqd.net
マイクラをさぞ自分のものように扱っていたソニーをおもいだすわ
他人の生み出したものあんまり雑に扱うなよ

373:名無しさん必死だな
19/08/21 11:41:42.80 hX8m24xAa.net
世界中でファックソニーが溢れててわろた

374:名無しさん必死だな
19/08/21 11:42:01.41 cA7VmTNn0.net
>>364
街のヒーローがコンセプトやからな
いや宇宙パワーとか持った話とかもあるけど

375:名無しさん必死だな
19/08/21 11:43:33.58 Q3bR53Jl0.net
>>104
出来の悪い寄生獣やんヴェノム

376:名無しさん必死だな
19/08/21 11:43:34.31 tNRlix4ud.net
一方MSはバンガズをスマブラに参戦させた

377:名無しさん必死だな
19/08/21 11:44:15.27 Jexgubchd.net
>>364
あれでも「蜘蛛に噛まれた」本来のスパイダーマンから比べたらめちゃくちゃ強くなってるんだぜ
科学のスーパーパワーで宇宙も耐えるし糸の種類もとんでもなくあるし

378:名無しさん必死だな
19/08/21 11:44:40.66 LBJPhj/SM.net
ディズニー擁護してるやつw

379:名無しさん必死だな
19/08/21 11:45:06.17 cA7VmTNn0.net
>>370
それ設定レベルの文句じゃん…
じゃあワンピはF4のパクリか?

380:名無しさん必死だな
19/08/21 11:45:57.89 Ni8lnRqp0.net
>>1
コレが事実
【悲報】「Fuck Sony」「Save Spiderman」ツイッターでソニー叩きが大流行…
スレリンク(ghard板)

381:名無しさん必死だな
19/08/21 11:46:09.90 cAVqiPeGM.net
スマブラに任天堂と他9社のキャラがいたとして10社で売上1割ずつ分けましょうみたいなもんか?
そりゃ拒否るわ

382:名無しさん必死だな
19/08/21 11:46:20.47 TuHs7VMv0.net
>>374
普通の人はF4じゃわからんぞ
頭に血が上るのはしょうがないけどこういう時はちゃんと
The Fantastic Fourと書け

383:名無しさん必死だな
19/08/21 11:46:43.91 Y8zbYgZGa.net
やっぱソニーってクソなんやな
ゲームのスパイダーマンも汚いこといっぱいやったんだろうな
贖罪せよ

384:名無しさん必死だな
19/08/21 11:47:54.44 r7pBrMHud.net
>>373
マーベルの親会社だぞ

385:名無しさん必死だな
19/08/21 11:47:57.58 MQTcXOx00.net
まあ、今のトム・ホランド版がMCU設定抜きで成り立たないのは分かり切ってるんで、
脚本からきちんと入って他のMCUと整合性取りたいし、
製作費半分持つ代わりに利益も50%頂戴ね、ってディズニーの主張はまっとうじゃない?
いきなり何も無しで5%を50%にしろ、なんてファンボーイしか主張してないよw

386:名無しさん必死だな
19/08/21 11:48:28.23 JPwcPUvX0.net
MSのスタジオ買収を叩きまくってたソニー系メディアやゴキちゃん達が
今回の買収は持ち上げまくってて笑う
ほんっとPSってカルトだな

387:名無しさん必死だな
19/08/21 11:48:46.75 i3zxbo2VM.net
MCUってアメリカ産まれの宗教と化してるから距離置くか全肯定するしかない
スパイダーマンが距離置くのはもう無理だから全肯定マンセーしとかないとアメリカ人にボコられる

388:名無しさん必死だな
19/08/21 11:49:38.11 fTunNpjVM.net
ポリコレディズニーを擁護してるやつ

389:名無しさん必死だな
19/08/21 11:50:04.40 Y8zbYgZGa.net
>>380
ソニー「やだやだーー!目先の利益だけ吸いつづけたいのーー!会社同士の連携なんてクソ食らえー!」

390:名無しさん必死だな
19/08/21 11:50:40.77 tErQKE5Na.net
ディズニーは今年5月に713億ドルで、「X-MEN」、「デッドプール」、「ファンタスティック・フォー」といったIPを取得してるので
デッドプールのスパイディ関連設定がなくなるだろうし
凄いでしょ?でもそれがソニーなんだよね

391:名無しさん必死だな
19/08/21 11:50:49.56 QTZjynPVd.net
>>380
脚本からキチッと無料で入らせたとしても、逆に制作費分の半分を追加でソニーが支払うことになっても収益の半分にも満たない
制作費100億、収益1000億だぞ

392:名無しさん必死だな
19/08/21 11:50:53.51 TuHs7VMv0.net
>>384
どういう顔しながらこのレスをしたんだろうな

393:名無しさん必死だな
19/08/21 11:51:14.67 Ce/VlsiZ0.net
>>190
つまりあれか。
鳥山抜きでドラクエ映画作るようなものか
いやそんな馬鹿な事する会社はないだろうけどさあ

394:名無しさん必死だな
19/08/21 11:51:57.09 aBEWm2+Wd.net
>>383
ソニーはポリコレ最優秀企業なんだが!?

395:名無しさん必死だな
19/08/21 11:52:23.97 kUWbvj3Ta.net
身内のチョンボでPSスパイダーマン続編が絶望的になったのはわかった

396:名無しさん必死だな
19/08/21 11:52:37.34 cA7VmTNn0.net
>>388
そもそもMCU前はその鳥山抜きのドラクエ映画でヒット飛ばしてたってことだぞそれだと

397:名無しさん必死だな
19/08/21 11:53:33.58 nPVGDN5aM.net
権利そのものを買い戻すか
制作費全額マーベル持ちで収益50:50にしろ
これがスパイダーマンのIPに対する誠意だろ
軽々しく売り払った過去のマーベルを恨め

398:名無しさん必死だな
19/08/21 11:53:37.65 oD6JSM6p0.net
こんなもんまたリブートしてベンおじさん殺せばいいだろ

399:名無しさん必死だな
19/08/21 11:53:46.51 +ZFI5VkYd.net
つーかディズニーがSONYpictureからスパイダーマン買い取ればいいんじゃないの?
ケチケチすんなよディズニー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch