暇つぶし2chat GHARD
- 暇つぶし2ch2:30日午前7時半ごろに「ご迷惑をお掛けしました!広報を担当する会社の同僚がアカウントの切り替えを忘れていて、同社のシステムもちょうど故障していました。 まもなく年越しです。(ミスをした担当者の)気持ちを察してあげましょう。どうですか?」とツイート。 すると、ネットユーザーからは「おかげで『ソニー中国』がホットワードにまでなったんだから」と担当者の昇給や賞金の付与を求める声が続々と寄せられた。 https://www.recordchina.co.jp/b683999-s0-c30-d0052.html?disp=pc



3:名無しさん必死だな
19/01/31 07:40:17.69 sw0OEK7R0.net
ソニーの友人はしょっちゅう海外旅行行ってるから有給付与されてるはずなんだが

4:名無しさん必死だな
19/01/31 07:41:35.66 gm2Mx4xN0.net
>「ご迷惑をお掛けしました!広報を担当する会社の同僚がアカウントの切り替えを忘れていて、同社のシステムもちょうど故障していました。
典型的ブラック企業の言い訳

5:名無しさん必死だな
19/01/31 07:43:58.12 Sc2DAhzLM.net
ユーザーを犬呼ばわりするソニーだからありえるな

6:名無しさん必死だな
19/01/31 07:44:27.70 xp605/5Z0.net
うちソニ

7:名無しさん必死だな
19/01/31 07:44:48.81 sY4OPXFDd.net
有給ないくらいならまぁ普通かな…

8:名無しさん必死だな
19/01/31 07:46:38.96 6yUSjp24a.net
ユーザーどころか社員までこんな扱いしてるのかソニーは

9:名無しさん必死だな
19/01/31 07:51:57.51 mDh/cwWT0.net
>>6
来年度から死んでもコンプラって言わなければそれでいいよ

10:名無しさん必死だな
19/01/31 07:54:29.93 0jgD964NM.net
ガチのブラックじゃん

11:名無しさん必死だな
19/01/31 07:54:39.17 EeQLTeR50.net
有給貰うとか定時で帰るとか愛社精神ないよな

12:名無しさん必死だな
19/01/31 07:56:43.58 Kwdsd4tdp.net
そんな都合よく故障するかよ

13:名無しさん必死だな
19/01/31 07:57:47.14 +6Qi5iEc0.net
真のブラックは有休与えた上で使わせないからな

14:名無しさん必死だな
19/01/31 08:07:30.87 6ah5c57I0.net
>>10
無駄な残業代払わせない方が愛社精神あるだろ

15:名無しさん必死だな
19/01/31 08:08:21.62 Z9B0qPf+0.net
入社1年半程度でもう有給うんぬんの文句言ってんの?しかもSNSで?

16:名無しさん必死だな
19/01/31 08:13:11.04 ritQaks7a.net
我ら在宅ゲートキーパーは年中無休で働いていると言うのに!

17:名無しさん必死だな
19/01/31 08:22:10.89 vEkv382Ya.net
日本は半年で有休もらえるけど
中国は一年なのか

18:名無しさん必死だな
19/01/31 08:29:55.47 b9WKzrzj0.net
「有給使ってないから0日」じゃなくて「付与されるはずの有給が0日」って話しだろ?ヤベーじゃん

19:名無しさん必死だな
19/01/31 08:37:08.39 q9TaXMuN0.net
中国人はそういう扱いでいいという
ソニーの姿勢だろ

20:名無しさん必死だな
19/01/31 08:46:21.34 j0cke8zW0.net
日本企業は最低だな

21:名無しさん必死だな
19/01/31 08:46:36.29 2Oug1sHHd.net
これ日本の話?中国国内の話?

22:名無しさん必死だな
19/01/31 09:00:20.04 sY4OPXFDd.net
>>8
うち家業だから朝6:00~22:00(休憩その日によって)週休1日、繁忙期1~2ヶ月休み無しだから
こうやってトイレとかでTwitterするくらいはできるけどね。

23:名無しさん必死だな
19/01/31 09:08:27.00 q9TaXMuN0.net
ステマ、ネガキャン
スペック詐欺にソニータイマー
罰せられなきゃなんでもアリ
実にソニーらしい

24:名無しさん必死だな
19/01/31 09:11:29.65 2Oug1sHHd.net
そりゃあ経営者一族と使用人じゃ違うに決まってんだろ・・
そんなことも知らないとか従業員が家族だけの底辺自営かな

25:名無しさん必死だな
19/01/31 09:48:57.65 jtvNcmdAd.net
>>21
自営は半分しゃーないけど、パートとか雇ってると
気ぃつけんと罰金か懲役になるからな

26:名無しさん必死だな
19/01/31 10:09:30.87 b1EShgLbM.net
ブラックは有給使うと評価を下げてくる

27:名無しさん必死だな
19/01/31 10:54:28.91 G/5LTYqea.net
前いた職場は残業時間によってボーナスの額が変わってたw
なんで早く終わらせた人の評価が低いのかと

28:名無しさん必死だな
19/01/31 11:01:19.01 jtvNcmdAd.net
>>25
残念ながら、来年度からビルマの竪琴のビートたけしバリに
「有給使ってよぉ(マジキチスマイル」
って言って来ない会社は労基に踏み込まれる

URLリンク(www.sharoushi-nagoya-hk.com)

29:名無しさん必死だな
19/01/31 12:09:57.19 WzgWnbLhM.net
>>27
有給って会社が半分以上が日付指定できるからな
今年から盆休み、年末年始なし、代わりに有給で消化
でラクラククリアだよそれ

30:名無しさん必死だな
19/01/31 12:18:44.49 s7F7GEv60.net
俺の会社はお盆を全部指定有給にしたからとっくにクリア済み

31:名無しさん必死だな
19/01/31 12:23:06.41 jtvNcmdAd.net
>>28
それ募集要項の休日数に書けると思ってるアホ企業は
これから新人も中途も人が来なくなって
結果潰れるからええんとちゃうかな

32:名無しさん必死だな
19/01/31 12:29:10.51 2Oug1sHHd.net
年次有給休暇の計画的付与は合法どころかすいしょうされてるんだぞっと

33:名無しさん必死だな
19/01/31 12:33:50.84 uCWUVhdHM.net
>>30
暦通りに休んでも115日くらい休日になるから全然問題ないだろ
もとから80日とかのレベルなら知らんが

34:名無しさん必死だな
19/01/31 12:34:24.95 jtvNcmdAd.net
>>31
それすら無いのがブラック企業やで

35:名無しさん必死だな
19/01/31 12:50:06.54 jtvNcmdAd.net
>>32
完全週休2日で祝祭日入れたら普通は120日前後や
その数字の時点で夏期・冬期の連続休暇が発生しない
可能性があるグレー呼ばわりになるで
年間休日80日はもう完全に勤務インターバル
引っ掛かるタイミングが出るw

36:名無しさん必死だな
19/01/31 20:40:53.60 3VW864cy0.net
速報@保管庫(Alt)

37:名無しさん必死だな
19/01/31 21:27:37.16 AUjCy6Ef0.net
中小だと休日は95~100日ぐらいじゃないかな・・・一年の変形労働時間制
盆休みも正月休みも普通にあるけど土曜休みは月に2日とか

38:名無しさん必死だな
19/01/31 22:19:14.31 kDEqAx+9d.net
そや!従業員ではなくてみんな個人事業主扱いにして
確定申告させたらいいんや!!
社保労保もないし消費税も控除だしウハウハやで!!(美容師業界)

39:名無しさん必死だな
19/02/01 02:27:58.43 6oMfdIyn0.net
【ブラック企業】ソニー株式会社を退職した人が内情・理由を暴露
URLリンク(xn--28ja0c7g)


40:c9602du2ve.jp/archives/1860771.html



41:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch