任天堂「性能が高いからと言ってゲームが面白くなるわけではない そこそこの性能があれば十分」at GHARD
任天堂「性能が高いからと言ってゲームが面白くなるわけではない そこそこの性能があれば十分」 - 暇つぶし2ch264:ナ作られ、steamで大ヒットしたタイトルには Rustや7days to dieみたいなくっそ重いタイトルもある それがなぜ重くなったかといえば最適化をおざなりにしてでも 少ない人手でコンテンツを作ることを優先する手法にある つまり如何に低コストでコンテンツを作るか ハードウェアのスペックに丸投げできるならそのほうが作り込める そういう観点のゲーム開発もあるんで インディーズを重視するなら性能に余裕があるほうがいい。 かつかつになるほど最適化コストを強いるから グラフィック性能はともかく、上位機種を出すならCPUとメモリを増強しないと Unity製タイトルも尻すぼみになっていくよ CPUとメモリを強化すれば、今の何倍もタイトルが増えるとも言うが。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch