「ターン性RPGはドラクエ11の成功で見直された」という認識になったが、at GHARD
「ターン性RPGはドラクエ11の成功で見直された」という認識になったが、 - 暇つぶし2ch192:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/11 07:47:42.61 RSvrnVQ00.net
コマンド形式のベーシックなシステムを採用したドラクエのようなゲームがあったっていいし
FFのようによりアクティブさを求めアクションよりになっていくものがあってもいい、そんなもんだろ
それぞれ良さがあるしな、どっちかあればどっちかいらないなんてもんでもなし

193:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/11 08:05:13.02 sk/HFKBga.net
ドラクエやりたくてPS4買った?
ドラクエは好きでもゲームは大して好きじゃないって話か。
終わってるな~、日本のゲームw

194:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/11 08:06:38.72 sk/HFKBga.net
>>190
いやもう全くドラクエは知らんが、FFとか海外の真似してその実何ら真似すらできない程度の低いFFを例に挙げるなよw

195:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/11 08:09:38.76 RSvrnVQ00.net
>>192
ドラクエやFFにすらプレイしないアンチに言っても無駄だろうけど、FFの戦闘システムは洋ゲーとは全く別物
ガワしか見ないエアプには理解できないだろうけどなw

196:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/11 08:14:53.01 sk/HFKBga.net
そりゃ別物だろw決まってるw
海外のちゃんとしたメーカーはあんなゴミは作らん。

197:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/11 08:25:29.45 XAryjM12a.net
>>102
求められてるのはギャンブルじゃなくて先読みだろ

198:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/11 08:27:38.33 Jr9CVJ7v0.net
ターン性バトルはサッカーじゃなくて野球

199:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/11 08:42:39.14 qu3D6Rp60.net
馬鹿でもやりやすいから良いんだよドラクエって
思考が必要とは言え軽いもんで済むから良い

200:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/11 08:49:30.26 dxgk8gFvM.net
>>190
それもうFFである必要ないよね
FFの一番の問題はIPとしての価値かな

201:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/11 09:02:44.19 /1cdgdwJa.net
>>192
戦闘に関してはFF15が真似したのはゼノだろ
どちらにしろ真似しきれてないが

202:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/11 09:05:31.49 8XwPC5/2a.net
高齢プレイヤーも多いからあんまり変化させるとついていけなくなる

203:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/11 10:15:23.51 3nZr1hwb0.net
>>200
というかアクションRPG自体はファミコン初期からすでにあるんだがね・・・

204:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/11 10:22:26.13 dxgk8gFvM.net
>>201
日本はむしろそっちが先にメジャー化した印象
ハイドライドとかね

205:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/11 10:23:32.74 dxgk8gFvM.net
ただ、それに対するカウンターとしてコンシューマから出たドラクエの意味はとてつもなく大きい

206:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/11 10:24:18.64 o059u5Gya.net
そもそも、ドラクエもFFもプレイしないアンチとか言ってる時点でおかしい。
FFは程度の低いヤツらが自分らの身の丈も考えずに作るからああなる。
ドラクエは良くも悪くも昔ながらw
そういうゲームはあっても良いが、別にその為のps4の性能じゃないしな。
どっちも、ps4のラインナップとしては内容的に相応しいとは思えないな~w

207:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/11 10:34:37.02 dxgk8gFvM.net
>>204
>どっちも、ps4のラインナップとしては内容的に相応しいとは思えないな~w
別にPS4の性能を使い切ったからといって面白くなる訳じゃない
こういうのはゲーマー視点の傲慢からくる差別視点で何の意味もないよね

208:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/11 10:37:37.53 ycrFoe8a0.net
ペルソナのように海外で売れたならわかるけど
まだ国内で売れただけなのに見直されたも糞もないだろ
国内はターンRPGが見直されるほど叩かれる要素じゃ無かったし

209:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/11 11:52:02.98 f/Slx5uma.net
海外の人気スマホゲームでターン制バトルのゲームって無いよな
あんな脳死ゲーで喜んでるのは日本人だけというのが証明されてる

210:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/11 12:44:36.01 WOtGzxEPd.net
日本人が日本人に向けてゲーム作って何が問題?
外国デハーとかそんなんどうでもいいわ

211:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/11 13:08:46.41 gDEPeEYX0.net
・何ターンもコツコツかけてバフかけたのをいてつくはどうで一気に消される
・ヒーラーが「やすみ」にされるだけで半壊
・状態異常が強すぎてかかりやすい上に何ターンも行動不能にされ免疫もできない(一度治療してもすぐまた同じ効果にかかる)
・3回行動のボス戦は常に劣勢
結論
ターン制は糞

212:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/11 13:15:01.66 3nZr1hwb0.net
>>209
まあ凍てつく波動のバーゲンセールは確かに良く無い携行だと思う
3ではラスボスのみが使える特技だったのに
8ぐらいになるとボスの半分ぐらいは似たような能力を使いやがる
そのせいでテンションとか殆ど意味無くなってたし

213:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/11 14:19:03.62 WeHYjKZSa.net
>>206
海外で売れた?
どのくらい?500万とかw

214:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/11 17:29:39.19 n7xZBNgdM.net
>>209
>・何ターンもコツコツかけてバフかけたのをいてつくはどうで一気に消される
バフ積むだけで楽勝になったらアカンやろ
>・ヒーラーが「やすみ」にされるだけで半壊
何のため�


215:フ道具? >・状態異常が強すぎてかかりやすい上に何ターンも行動不能にされ免疫もできない(一度治療してもすぐまた同じ効果にかかる) だから道具 >・3回行動のボス戦は常に劣勢 強いと思ったらレベル上げ >ターン制は糞 そもそもターン制の文句になってない



216:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/11 23:30:55.19 fJwQPmxWa.net
PS4は高齢ユーザー多いから比率で言えばSFC、PS1の時よりもコマンドRPG好きが多いかも
PS2、PS3の時よりも多いのは間違いない

217:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/12 08:00:12.66 ACDgOnXA0.net
やっぱドラクエこそ至高のゲームやね

218:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/12 08:04:25.10 SbHDzDtk0.net
FF4の時のATBは、油断してると敵がガンガン殴って来て
さながらアクションゲームのような緊迫感であった
FF5以降もATB自体は受け継がれたもののバランス的には
普通のターン制とあまり変わらないプレイ感覚に調整された
そう考えると戦闘中油断するとどんどん殴られる気が休まらない感じは
当時のRPGユーザーにとってもあまりウケが良く無かったのかもしれない。だから5から要素を抑えたのだろう

219:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/12 09:44:20.44 jDL+ubiZ0.net
リスクをかいくぐってバフをかけまくっても1ターン1行動で全消しされるのと
高確率の状態異常全体化やボスの3回行動なんかは理不尽すぎるよ
ボスにこっちの状態異常技はほぼ効かないしニズは瞑想で999回復するから攻撃を続けないと勝てないし
ターンの価値が敵と味方で違いすぎる。ターン制というシステムで難易度を調整することの限界を感じる

220:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/12 10:23:58.58 XrQSpvhVd.net
もういっそノベルゲーになったほうが

221:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/12 10:32:52.99 lIDMG9Wk0.net
>>212
つまりプレイヤーに自由度はないというわけだな。
ゴミだとよくわかる解説ありがとう

222:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/12 10:46:40.41 oC7p/CAea.net
バランス調整が楽だからだろターン性
言い換えればターン性の内はまだまともにバランス取れることになる
これ止めたら世界観と雰囲気だけのクソゲーになるよドラクエは

223:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/12 11:43:21.02 4pVrZQ43p.net
>>216
こっちも4回攻撃出来るし異常状態でハメたら一気にヌルゲー

224:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/12 12:50:01.00 IMu+JmZ0a.net
>>219
楽というより数値で管理するからしやすいだろうね
アクションとかになるとプレイヤーがどう動くか分からないし不確定要素が多すぎる

225:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/12 22:37:35.75 ACDgOnXA0.net
日本人にはターン性が一番いいのだろうな

226:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/12 23:55:05.67 +3bz2Ajk0.net
見直されたもなにも別に誰も見放してないしダメだという意見が大勢になったという話も聞いたことがないわ

227:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/13 06:44:07.83 A1+wPclc0.net
>>221
アクションRPGはどうしてもバランスが大味にならざるを得ないよな

228:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/13 07:25:42.92 Nmt8w1p/a.net
アクションRPGはPTで協力してる感が全くない。

229:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/13 07:43:57.14 8KSn5aELK.net
ATB派だったけどコマンド入力中も敵味方行動するからバトル画面まともに見れないのな

230:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/13 07:59:02.45 R/t9Pg3x0.net
>>219
こっちのやりたい事を敵がやって来るもんな
足止めとか回復潰しとか
>>226
待機中に次の行動考えて回ってきたら入力するだけ

231:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/13 07:59:35.26 nyXztLDx0.net
てういかそれ以前にキャラごとに都度ターンが回ってくるPS4版と一斉入力一斉行動の3DS版は別ゲーだから

232:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/13 08:59:22.87 ye3/pPQvM.net
>>218
バフ無効化されても更にバフするか判断する自由も、ヒーラー使えない状況を道具で対応する自由も、相手が強いならレベルを上げる自由もある
何を非難してるのか完全に見失ってるな

233:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/13 11:26:36.90 1vU03sze0.net
思考停止でプレイヤースキル()で大味故のアラをついてヒャッハーしたい奴に何言っても無駄だろ。
こいつらの脳内にはぼくのかんがえたさいきょうのゲームが既にあるんだよ。
だからぼくのかんがえたさいきょうのゲームをみんなつくってきれなきゃイヤなんだよ。
タイトル毎の違いや開発チーム、作品の違いの垣根を越えてどれをやっても同じバランスの買い換える必要性すらない競争価値のない同じゲームを遊びたいんだよ。
自分の信仰するタイトルができたならそこの檻から出てこなければいいのに。

234:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/13 11:44:52.59 vp9z9dwVM.net
なんでもアクションにすれば面白くなるというのが幻想

235:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/13 11:47:22.00 CiQVNVfi0.net
ドラクエ11の成功よりも
FF15の大失敗のほうが見直されるきっかけだったのでは

236:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/13 11:50:59.37 17gnNmHo0.net
成功????
ドラクエ9=430万
浜村11予想=500万
現実
PS4ドラクエ11=130万  ←何このゴミ  
3DSドラクエ11=170万

237:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/13 12:27:56.90 3CgMBaSwp.net
ドラクエは積み重ねた歴史があってなんぼやねん

238:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/13 19:26:22.59 M+wRiNWDM.net
Switch版待ちで買い控えてるユーザーもいるやろな
ここまで同時期に多様なマルチプラットホーム対応するって、コスト的には微妙なのにホント頑張ってると思う

239:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/13 19:34:09.48 lljnpJUga.net
数百万も売れてるけど面白いという話題で全く盛り上がることがないゲームなのに
スイッチで出たからって買いたいと思うやつがいるのか

240:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/13 19:41:48.31 M+wRiNWDM.net
むしろ、最初システム的な部分でネガキャンされてたところから実は面白いって流れになった印象

241:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/13 19:44:26.26 WmRxfvxM0.net
>>236
面白いつー声しか聞きませんが?

242:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/13 21:18:26.62 DkreEN+50.net
何が面白いのか中身を言わずに
面白い面白いと壊れた蓄音器みたいなのばかりをよく見るな

243:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/14 04:32:35.55 4x5BIivP0.net
ボウガン以外は大体全て面白いぞ

244:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/14 04:36:35.24 az5k537C0.net
ターン制RPGなんてフリゲに山ほどあるやん

245:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/14 05:19:12.69 sreorUAe0.net
ターン制RPGは世界的にもポケモンで受け入れられてる
対戦とかいるのかもしれんけどね
やっぱり海外狙うにはキャラからかなぁ

246:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/14 06:26:36.57 xWxN2tXP0.net
過去に戻るまでは面白い!

247:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/14 06:51:05.50 nH9bW2gZ0.net
ドラクエなら何でも賞賛する信者が一番の害悪
後はそれを鵜呑みにして技術的制約のターン制や
ふっかつのじゅもんを伝統と勘違いした偉い人

248:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/14 14:11:19.95 4x5BIivP0.net
別にドラクエなら何でも褒めないぞ
7と9と10はクソだと思ってるし

249:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/14 19:44:26.67 a9IVak2FM.net
>>244
いるかどうか分からない架空の人格想定して叩く病気かな?

250:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/14 23:59:31.87 yyfQAAaHa.net
軌跡がどれぐらい売れるか

251:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/15 00:17:07.42 dk9tYJrH0.net
>>225
もうさ、パーティというスタイルが時代遅れなんだよ
魔物と戦ってたら通り掛かった旅人が加勢してくれたりとか
森の中で木こりが物と戦ってるところに出くわしたので弓で援護射撃してあげたりとか
そういう偶発的なシチューションが生まれないだろ?

252:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/15 01:29:27.11 VOTLsj280.net
>>248
つまんなそう

253:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/15 02:57:28.19 pdvktJ3LK.net
わかるわかる
パーティで戦うより木こりを助ける方が楽しいよな

254:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/15 07:17:59.77 Z7UIsC4s0.net
>>248
uoか

255:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/15 08:10:48.54 El5Krtph0.net
TRPG時代に既にサイコロ振ってランダムイベント発生したのをパーティで対処したり
フルメンバーで進めてる最中にに更にGMがNPC味方キャラ追加したりしてるだろ
偶発イベントないのにパーティの存在は全く関係ないわ

256:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/15 10:00:56.47 k3XOx5Z5M.net
>>248
それは単なるイベントであってパーティとか関係ないよ
イベントでないシチュエーションを望むならオンゲーやればいい

257:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/15 12:28:55.81 VOTLsj280.net
やっぱターンやわ

258:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/15 12:30:00.31 qXWsFx1X0.net
未プレイの人は絶対やるべし
ドラゴンクエストほんとおもしろかった

259:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/15 13:24:38.46 kngPSS/Za.net
>>255
他に最近やったターン制RPGは?
それと比べてどうだったのか具体的に教えて

260:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/15 13:42:25.09 X0hY8pdl0.net
ハイレベルなグラフィックのゲームを素早く出せる事じゃないかな。

261:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/15 20:34:41.12 k6g4PZ2Da.net
子供はアクション好むかもしれないけど
PS世代の大人はほとんどがコマンドバトルを好んでる。
この先PS4が「アクション」「アクション」って思ってるメーカーはPS4には
極わずかにしかそんざいしないガキにしか相手にされず破滅するぞ

262:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/15 20:38:19.79 KTJyTgPX0.net
ドラクエ11は全てのゲームに影響を与えた。
こんな偉業をもたらすのは、もはや未来永劫不可能。

263:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/15 20:45:03.76 tA81I2s60.net
>>258
全体的に観ると売れているのシューター多いのにか?

264:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/15 22:11:17.55 jM8TCm+g0.net
>>258
何を根拠に「ほとんど」と言っているの?
現状PS4の主力商品は海外ゲーの移植だし
その見立てが正しいなら
SIE自体が方針を誤っていることになるよ

265:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/15 22:22:30.98 VOTLsj280.net
ドラクエ11で
ターン>オープンワールド
ハッキリした。

266:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/16 09:09:34.54 2/o76CSu0.net
ターン>アクションともいえるかな。

267:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/16 09:12:50.76 zYjxj3g6a.net
世界は当然として、日本でもGTA5の方が売れているのでは

268:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/16 09:18:52.30 N1u7xZ7V0.net
俺はこれからはアクションRPGの時代だよ 的な意見には反対だが
しかしながらドラクエ11を考えてみるに
やはり3DのRPGとターン制って相性が悪いように思えるよ
テンポとかプレイの快適性って意味でね

269:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/16 09:31:37.57 nVIb29Jh0.net
リアルタイムバトルとか古いよね。現実と変わらない。
ターン制バトルはゲームでしか体験できないから新しい!

270:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/16 09:37:52.94 wSuEzFAVa.net
それはターン性が悪いわけでもなく3Dが悪いわけでもなく
開発側がテンポを良くする工夫やアイディアを手抜きしてるだけだな
実際PS2の5リメはテンポいいわけだし
ターン制なんだから幻想水滸伝みたいに敵味方同時に攻防させれば一瞬で終わるからな

271:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/16 09:46:01.36 zYjxj3g6a.net
戦闘自体を倍速できるゲームも最近は増えてきたよね
思えば昔のターン制は凄く早かった。天外魔境2なんてエンカウントから戦闘終了までボタン連打していれば5秒で終わった

272:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/16 12:50:05.41 O6lwmSaEd.net
FF10-2とかFF13とか
ゲームとしてはゴミだけどバトルは好きだったな
13は逃げるって選択肢が欲しかったとか他色々調整は要るけど

273:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/16 13:06:14.03 SCAGB0z50.net
10-2は一体ずつ行動が終わるのを待つというターン制特有のアホみたいな部分に手を入れてたからな
敵が行動してる最中でもキャラがそれに合わせて攻撃するって地味にスゲーと思ったし
いまだにあれに匹敵するスピーディなターン制戦闘見ない

274:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/16 19:25:00.34 2/o76CSu0.net
ゲームぐらいゆっくりプレイしたいんだろうね日本人は

275:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/16 21:11:16.77 LDu9yxaf0.net
URLリンク(aec.breakingpar.com)

276:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/17 03:33:58.53 7svMOpLn0.net
未来永劫とか言い出すと
あぁあっちの人なのかなと考えてしまう

277:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/17 06:45:21.25 q9UaQ8SY0.net
日本の文化最高

278:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/17 12:22:53.29 pb+fPyOla.net
13-2も戦闘(音楽を除く)だけはよかった。
ストーリーは1本道ではなくなったけど相変わらず1本道系のマップ
や戦闘の音楽がショボかったのがあかんかった。
あと主人公の服がダサいのも大幅なマイナス

279:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/17 17:02:11.28 q9UaQ8SY0.net
ターン制は素晴らしいな

280:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/18 03:04:33.07 Is6a60lJ0.net
やっぱり万人に出来るってのがデカいな

281:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/18 03:05:51.13 et832zSO0.net
ターン性でも11みたいにテンポ良かったら全然良いしな

282:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/18 07:45:53.87 4u7PQ9c2a.net
最近は倍速にできる戦闘が増えてきたからテンポ良く快適だよね

283:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/18 14:14:53.37 hAtcW+y+a.net
なんでターンの切れ目を表示させないんだろうね
現状劣化ドラクエだよね

284:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/18 14:29:50.59 vrG+0g+c0.net
久しぶりに食べた懐かしの味が結構イケてたって感じやろ?
毎日食べるのは勘弁だけどな
あと海外で発売すんのはヤメテ
恥ずかしい

285:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/18 14:43:51.22 3FLScEOl0.net
何言ってるんだ?
海外でもメタスコアすげー事になるの確定してる

286:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/18 23:35:58.45 FFTbF8Ska.net
DQ11から初のコマンドバトルの軌跡がどれだけ売れるか

287:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/18 23:39:54.80 OjAhso+f0.net
いやいやいや
ペルソナも世界樹もターン制だしJRPGは概ねターン制だからな?
ドラクエで見直されたとか調子こくの止めて?

288:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/18 23:42:56.74 et832zSO0.net
リアルタイムバトルでもクソゲーなんていくらでもあるしな
要はどう作るかでしょ

289:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/18 23:44:36.90 f8KgqgFrK.net
軌跡はキモいラノベみたいなストーリーだから一部にしか売れないだろ

290:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/18 23:51:41.13 sELhJASE0.net
PS4版のタイプのターン制はターン毎にタイムライン表示させるのがメジャーだからねぇ

291:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/19 01:37:12.36 BrC6beVS0.net
フリゲを例に出すのはあれだけど、DQ11の戦闘はらんだむダンジョンの劣化だな
SFC以前のDQと違って敵の状態異常や攻撃回数も攻撃力も多いのに、プレイヤー側が対策できる耐性装備はせいぜい一つ
この状態でボス戦するとベホマラー(ハッスルダンス)係のロウ、シルビア、セーニャが休み耐性100%にできないから潰れると半壊する
つーかシルビアはツッコミで眠りと麻痺と魅了も解除しないといけない過労死枠だから、ハッスルダンスしてる暇無くてロウとセーニャが潰れるとアウト
多少デメリットあっても後衛向き100%眠り麻痺魅了休み耐性並立装備があればなーと思うことはある
似たようなターン制RPGのらんだむダンジョンも敵の攻撃は異常に激しいけど味方の壊れスキルと耐性パズル駆使すれば倒せて
逆に耐性と戦術悪いといつまで立っても勝てないけど稼ぎは殆どいらないってバランスだった
耐性揃えたアナンタで攻撃吸って後ろでボコる基本戦術である程度ゴリ押し効くし

292:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/19 01:40:53.19 pr1jxE840.net
アフィカスのネタ作りだろ

293:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/19 01:45:41.37 y2TIXezk0.net
>>288
300万人が楽しむ戦闘ってのはこういう事よ
お前が挙げる戦闘はせいぜい3万人が楽しめるRPG

294:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/19 01:49:15.89 ZbbXbrEu0.net
耐性が重要ってのはDQ10を引き継いでるんだろうな
10は経済を動かす為という意味はあったけどDQ11では単にマニアックにしてるだけ

295:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/19 01:53:32.99 O5pCN+aC0.net
ターン制含めた従来システムはゲーム苦手な人間でもコツコツ経験値溜めて
慎重に考えて戦えばいつか倒せるクリアできると言うのがデカいでしょ
だから70,80の普段他にゲームしないおばあちゃんとかがやってたりするんだし
精神年齢子供の奴が自分がターゲットのゲーム以外認めずがき向けがき向けとかわめいているけど

296:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/19 02:01:36.98 69ozzA7P0.net
さっき買ったけど神の岩あたりうわツマンネホライゾン買えば良かったと思ったけど
いしの村出て外でスライムだのサボテンだの狩ってたら何故だか面白くなってきた

297:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/19 02:33:21.21 KTiotCn50.net
>>288
なんのためにキラキラポーンがあると思ってるんだ
それに最終的にはス-パーリング量産でほぼすべての状態異常は無効化だし

298:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/19 07:33:10.98 BrC6beVS0.net
>>290
現状でも30万人しか楽しめないバランスだと思うけどな
旧作に無かったスキルも鍛冶も連携もゾーンもよく分からん270万にとっては
ゴリ押しで表シナリオ完走するのにLv70近くまで上げないといけないから飽きるだろ
レベル上げずに走るとLv45ぐらいだけどシステムを理解できれば勝てる反面よく分からん奴には適正のLv55あっても辛い

299:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/19 08:08:42.36 KTiotCn50.net
お前の中のパンピーだどんだけヘタクソな設定なんだよ
そんなレベルでヘタなやつは旧作もクリアできねーよ

300:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/19 08:19:30.14 blbViFSo0.net
しかしドラクエ8の時点で、スキルによる有用性の差があまりにもデカいのに
ゲーム中情報が無く振り直しも出来なかったり
賢者の石とか過去のドラクエなら普通に入手できた重要アイテムが錬金専用になってる割に
これまたゲーム中では情報が少ないという、二周目前提もしくは最初から攻略本見ろよ って仕様になってたからな
今のドラクエにはあまり幅広い層に万遍なく楽しんでもらおうって気概は薄いのかもしれない

301:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/19 08:28:57.05 KTiotCn50.net
8の賢者の石はラスダンで拾えるんだが

302:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/19 09:50:30.15 jhjBUbuUa.net
RPGの周回前提の様な作りは単なる延命処置
つまり中古対策
ドラクエ8はそれでも供給過多で投げ売りしまくってたけどな

303:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/19 12:53:32.34 uIcaiVZT0.net
>>295
そうじゃないから毎回300万売れてんだよ?
君頭足りないって言われない???

304:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/19 14:10:37.83 k614sl6M0.net
美女の性格が悪くなる理由
URLリンク(3mern.lemonblog.co)

305:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/19 14:57:06.40 +qYtvdIHd.net
>>1
プレイ中トイレ行ける
来客や電話があっても問題ない
ぱっと思い付くのでもこれくらいある

306:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/19 20:34:40.63 6Jc346YA0.net
>>296
初ドラクエやったちびっこ時代の自分は買ってすぐラスボス倒せたか?
あのミルドラースですらクソガキ時代には3年越しの高い壁だった、ゲマやイブールに止められてデータ消えた回数も数知れず

307:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/19 21:07:43.76 /5i9pjeMM.net
>>303
小学生の頃にドラクエ1から3やったけど、普通にクリア出来たで
ハッキリ言って、ドラクエほど初心者向けのチュートリアル性に気を使った作品は無いと思う

308:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/19 23:24:51.44 j+xz4ICua.net
PS4で一番売れるジャンルなのにスマホに全部タイトル
持って行かれて悲しすぎる

309:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/19 23:36:24.32 uIcaiVZT0.net
老若男女が遊ぶゲームはこうじゃないと

310:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/19 23:46:18.11 sVkyUb5Ua.net
ターン制バトルはどうしようもなく作業になるんだから早送り機能つけろよ
同じスクエニ内でもBDとかFF12にも付いてるんだから全部につけろよ
ドラクエ11本当テンポ悪くて眠くなるわ

311:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/20 10:26:26.73 W68L7oy70.net
これでテンポ悪いならテンポいいゲームなんてなくなるわ

312:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/20 10:56:05.74 oLh6nKac0.net
ターン制なら世界樹の迷宮並みに育て方による差を出して欲しいところだが、ドラクエでそれやったらやめる人続出するか

313:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/20 11:20:24.79 fu2uw9GQM.net
>>304
FC版だと復活の呪文ロックあるのによくDQ1+2抜けられたな
DQ3もそれなりにデータ飛ぶからガッツリゲームやる時間無いとクリア厳しいだろ
SFC版ならゆとり仕様だから小学生の時に全部打開できたけどそれなりにレベル上げて適性超えたぞ

314:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/20 12:17:07.44 3d9Qhnb1M.net
>>310
復活の呪文なんて平仮名読み書きするだけやん
時間については小学生だからこそのもの

315:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/20 12:32:24.61 fu2uw9GQM.net
>>311
ぶとぷみたいな難読文字トラップで復活の呪文を殺しにくるのによく間違えなかったな
FC版は経験値もしょっぱいサマルゴミでよく小学生のうちに大灯台満月の塔ロンダルキア抜けられたな
ルビスの守りも地味にノーヒントできついし邪神の像とか攻略本見ないと分からん
ネクロゴンドの洞窟もロンダルキアよりマシとはいえ辛いし
FC版ドラクエで小学生のうちに打開したのは聖水ではぐれ狩りできるFC版4だけだったわ

316:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/20 13:25:29.80 3d9Qhnb1M.net
>>312
復活の呪文は一度間違えれば学習するから見直し必須
当時の高難度ゲームからしたらレベル上げなんて苦労でもないから、キツかったのはネクロゴンドからロンダルキアくらい
ルビスのまもりはやまびこのふえを手に回ればいいし
邪神の像に至ってはちゃんと洞窟の場所のヒントあったはずだから困った記憶すらない

317:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/20 14:15:50.64 fu2uw9GQM.net
>>313
邪神の像は言葉足らずだったわ
ハーゴンの神殿2Fに上がる時の奴

318:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/20 19:47:26.24 3d9Qhnb1M.net
>>314
ドラクエ1の階段の件があったから、多少ウロウロしたけど考えられる方法を総当たりして行けた
結局は当時のゲーム難易度との比較になるから、ドルアーガは当然としてハイドライドもノーヒントな中、ある程度総当たりすれば行ければ問題無かった

319:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/20 21:15:46.16 W68L7oy70.net
ドラクエは国民的RPGという事で重みが違うからな
マイナーなオタクが楽しめればいいというものではない

320:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/21 07:00:18.07 KoOBhIrJ0.net
ターン性いいね

321:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/21 18:29:31.57 yRYJ4QP30.net
王道よ

322:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/21 18:42:46.49 D46HngfT0.net
個人的にはメタルマックスシリーズが至高
ロマンの塊

323:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/21 19:22:18.44 ZoqmjzGd0.net
ドラクエってもうナンバリングが一番ダメ

324:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/21 21:09:59.24 OyjtnTSK0.net
>>319
2R・3・4の兵器ラッシュvs迎撃戦ってバランスはやってて楽しいし戦闘Cはテンポいいから好き
でも1・2・Rのバランスと比べてインフレしすぎたせいか戦車の安心感が落ちて痛し痒し

325:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/21 23:04:49.42 T3/xPqjBa.net
PS4だけならターン制の方が断然人気あるな
他のハードは知らんが

326:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/22 05:48:15.07 Az2pbeKs0.net
いやポケモンでもそうだし
日本はターン制大正義

327:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/22 06:57:33.85 49s0qSqNx.net
>>1
見直されてないよ
新しい物に付いて行けないロートルげーオヤジだけが絶賛してる

328:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/22 08:58:18.19 Ajs0cYOUd.net
アクションRPGが新しいものと思い込んでるゆとり↑

329:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/22 09:30:06.03 fSMdJ5Tgd.net
まあアクションバトルが増えすぎて逆にレアになったもんな
たまにやると安心感ある

330:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/22 09:36:02.87 wESDJSH70.net
時間が空くとやっぱ進化を止めたゲームは駄目だなって感じになるな
王道なんてのはただの手抜き
12では進化の方向に踏み出して欲しいわ

331:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/22 09:37:04.44 +CXw0QEL0.net
>>3
ペルソナ厨、無茶な喧嘩売り過ぎ

332:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/22 09:45:34.10 ZErMBdBi0.net
10のサポ戦闘流用すれば良かったのにとも思うが
普段ゲームしないけどドラクエはするみたいなタイプにはきっちりターン制の方が判り易くて正解だったんだろうね

333:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/22 10:02:38.80 9Oly4qdVd.net
アクション戦闘のFF、テイルズ
コマンド戦闘のDQ、ペルソナ
両方あるのがいいんだよな

334:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/22 10:12:54.39 ZYO96ghBd.net
ドラクエは別にだがターン制RPG自体は好きだわ
アークライズファンタジア2はよ

335:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/22 11:39:46.79 15By2sq30.net
アクションRPGなんてファミコンの頃からあるからな
当時は戦闘がシューティングなのとかもあったし

336:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/22 12:02:42.49 wpolw28o0.net
しかし今の今まで外伝とかを含めて全然アクションRPGのドラクエが出てないのは不思議ではあるよな
え?ヒーローズ?あれはアクションRPGと言うよりどちらかと言うと無双方向じゃない?

337:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/22 12:27:20.31 ZErMBdBi0.net
>>333
10がジャンプや移動で範囲避けたり敵の前で壁になったりと若干のアクション要素は一応ある
剣神とかソードなんかはどういう分類になるかなぁ

338:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/22 16:12:29.45 8+5HMZhe0.net
日本人が何を好きかは明白なんだよなぁ

339:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/22


340:20:44:14.44 ID:g3T14r9EK.net



341:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/22 22:09:13.17 0ipf5vZu0.net
ターン制は読み合いだからいいよね

342:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/23 03:39:24.58 TWjPmVeu0.net
うむ

343:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/23 03:41:25.25 nBuIBLRt0.net
本数3分の2に減らして何が成功なんだ

344:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/23 05:50:54.40 +5C9Velf0.net
読み合いなんてできるほど高等なターン制バトルに出会った記憶がない
敵を封殺できるゲームならいくらでもあったけど

345:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/23 06:02:29.26 GBupRPH00.net
ロスオデ2まだ?

346:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/23 11:46:50.71 orryhFv5a.net
PS4では一番人気あるジャンルなのにソフト少なすぎる
DQ、ペルソナ、軌跡・・・・
後は小規模なのしかない

347:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/23 14:17:40.62 yhA4wVB00.net
シンプルゆえに一番クリエイティブさを試されるんだろうね

348:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/23 14:21:46.65 hNa/3KtL0.net
ターン制バトルで読み合い要素なんか出してるのポケモンの対人くらいやろ
ドラクエの戦闘なんか、FF12のガンビット2つで足りるレベルの脳死糞作業だろ
「HP○%以下回復」「目の前の敵たたかう」

349:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/23 20:29:42.50 X0lvOhMNa.net
>>340
FF13だな。雑魚敵でもちょっと油断すると全滅
あのゲームは戦闘だけはよく出来てた。
本当にそれ以外は何も評価できるものはないけど

350:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/23 23:55:18.57 rsRCpReea.net
ターン制はPS4では人気あるけどSWではさっぱり人気ないな

351:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/23 23:59:09.28 Yz4k6gJe0.net
SWは今んとこキッズ用ハードだからね…

352:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/24 00:25:09.33 izPSpRz7a.net
ターン制なら入力完了後に
全員が一斉同時行動できる筈なのにね
行動の連携や干渉もなく
交互に一人ずつ殴るだけじゃ全く意味がない

353:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/24 00:33:07.27 laH3KPiU0.net
マタンゴが集団で出てきたときめっちゃ先読みするだろ

354:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/24 00:34:44.17 0D20yAxi0.net
RPGの戦闘で読み合いがどうこうってのも本当に良いものなのかどうか…
究極的にはジャンケンにしかならないようだとそれは大問題だろ
それに雑魚戦でも色々面倒くさいとそれがストレスにもなるしな
FF13はやったことないから何とも言えんが、3DS初期にコナミが出した「ラビリンスの彼方」っていう3DダンジョンRPGの戦闘が、
まぁとんでもなくメンドクサイもので、それゆえに「戦略性」という面はものすごく高かったのは間違いないのだがパズルゲーやってるような感じだったんだよね
雑魚戦で毎回毎回 頭つかってパズル解くようにやらないといけない戦闘だと楽しさよりストレスのが勝ってしまう…

355:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/24 02:09:28.71 Cd1i2eP10.net
ヨッピーにはがっかりだ。はてなブックマークにも。
URLリンク(asa.mirolnet.com)

356:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/24 06:18:50.41 IY6DBqc80.net
ターン制は読む事より自分が理論構築したギミックを実践起動していくイメージ
>>346
そもそもSwitchにブランド価値や主張力のあるターン制が1本も出てない

357:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/24 07:30:52.99 7wJxjaSH0.net
>>352
> ターン制は読む事より自分が理論構築したギミックを実践起動していくイメージ
DQの戦闘にそんなイメージ無いけどなw

358:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/24 08:20:23.56 LGaDauO5K.net
ターン制は戦闘中に棒立ちってよく言われるけど
アクションは棒立ちの敵にボタン連打で斬り付けてるだけだよね
敵の弱点を突いたりして頭を使うターン制の方が面白いと思う

359:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/24 08:28:10.21 JoTKlBw90.net
それぞれメリットデメリットがあるだけの話
性質が全く「違う」もの同士で優劣など語るのは意味ないだろ

360:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/24 09:50:31.70 QLkAxN3X0.net
まあ、日本じゃターン制人気圧倒的ってだけだな。

361:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/24 10:04:49.75 kijMNkFba.net
日本はサッカーより野球が人気あるからね
サッカー≒リアルタイム制
野球≒ターン制
ダイナミックで動的なリアルタイム制
攻撃と守備のターン制の読み合いの勝負
どちらも捨てがたい

362:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/24 10:14:18.08 EcBGjCiE0.net
さっき軌跡がドラクエなんて大したことないって言ってたよ

363:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/24 11:23:48.11 UpL7zcDF0.net
>>348
それがやりたければメタルマックスへどうぞ
ドラクエ11やった後にメタルマックスやるとバカスカミサイル撃って演出長いはずなのに不思議とテンポいい

364:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/24 16:05:48.08 bV7TmUzFa.net
>>359
でもメタルマックスはPS4ででないよね?
メーカーどこか知らないけど
ならファルコムやスクエニやアトラスに期待するしかない

365:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/24 19:34:25.60 02BF6Qsz0.net
DQ11でゲームは突き詰めれば王道、伝統こそ最強ってのがよく解った

366:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/24 23:35:59.90 yqTXcuDAa.net
ドラクエ前でもPS4はターン制が売れてたけどな

367:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/25 06:45:26.14 /8Thy96a0.net
いいね

368:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/25 06:57:44.28 A6fy0rbs0.net
PS4版は130万程度なんだろ
FF15は100万程度で差は大してない
もともとDQとFFはブランドに国内では差がある
仮にPS4版だけアクションにしても130万程度売れたと思わね?
3ds版はしらんけど

369:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/25 17:33:23.71 /q/0snqH0.net
>>364
3DS発売してなきゃPS4に+80万ぐらいされてんだから大差だよ。

370:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/25 21:13:05.41 dJvpiYIQM.net
なおスイッチ待機中

371:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/25 23:41:30.25 OtkNK71ma.net
>>365
それもあるし定価が8800円だったのもあるな

372:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/26 03:57:27.86 hAykNlJ30.net
うん

373:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/26 04:05:49.98 mc9MiTX9r.net
>>1
ターン制シミュレーションと同様に戦い方を熟考できる
何でもかんでもリアルタイム化すれば良いという訳ではない

374:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/26 14:39:07.17 KpQgv2uo0.net
そういうこったな

375:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/26 14:56:45.39 Jrm9tCDG0.net
初DRPGが世界樹だったけど早々毒にボコボコにされてからDRPG目覚めたよ
ターン性ならあれ位シビアでいいと思う
JRPGのターン制って結構連打ゲーなイメージ

376:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/27 01:19:46.40 1gLra5mZ0.net
やっぱりターン性よね~

377:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/27 11:33:36.24 1gLra5mZ0.net
日本はターン制

378:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/27 21:33:34.27 l2kyIPXs0.net
春はお花火、夏は花火、大晦日は年越しそば、ぐらい当たり前の事だな

379:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/27 23:01:14.21 SqEqwECRK.net
基本ターン性で必殺技とかにアクション要素あると良い感じ

380:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/28 04:15:51.42 nvUfCbbKd.net
>>374
どんだけ花火好きやねん

381:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/28 04:19:17.95 fPobSLf60.net
いつでも寝落ちできるのが利点

382:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/28 06:34:07.85 +FG0UzzQ0.net
あくまでターン性でその上でエンタメを突き詰めてって欲しいね

383:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/28 16:14:50.61 +FG0UzzQ0.net
それで11こんだけ面白いんだから

384:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/28 23:09:07.33 n0gAjIo+a.net
>>378
それはある。
ターン制でも色々なパターンのゲームできるもんな。

385:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/28 23:11:19.79 IojZYEMV0.net
ターン性ってなんだエスプガルーダか?

386:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/29 02:50:47.33 YYk184mc0.net
>>380
そう
幾らでも進化すると思うんだよね

387:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/29 10:11:25.42 q09Y9rsTd.net
アクション制が多数派になったためにペルソナ、ドラクエとターン制が存在感を増してるのが面白い

388:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/29 12:57:24.33 vlk+XMLb0NIKU.net
結局見せ方次第よな

389:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/29 14:18:39.77 DEIjWnyn0NIKU.net
>>92
お前、どんだけ下手糞なん?w
適正レベルで進めて全く詰まる事なくクリア出来たぞ
タコや絵画に至っては強い強いと聞いてたけど、4ターン程で終わって拍子抜けしたんだが

390:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/29 14:29:05.54 DEIjWnyn0NIKU.net
>>248
赤の他人を見掛けては自分から命を捨てに行くスタイルでクソワロタ
…あっ、もしかしてゲームをコミュニケーションツールとして人との出会い求めるタイプ?ww

391:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/29 14:30:41.27 LskZSSR20NIKU.net
黎明期のネトゲだと辻ヒールとか
普通にあったけど
いつの頃からか晒し対象になったな

392:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/29 14:38:19.93 DvvIAVjt0NIKU.net
ターン制でなおかつ10みたいな戦闘にしてほしかったけどな
位置取りとか重さとか面白いし

393:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/29 15:43:59.80 9nRntNaqdNIKU.net
MMOのバトルとしてはゴミだけどな

394:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/29 16:07:08.55 SGmqkeT90NIKU.net
せっかく10でコマンド戦闘が進化したのに、11で退化しちゃったw

395:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/29 16:10:25.85 OCZ4ea9adNIKU.net
ターン制でももうちょい戦闘に戦略性あればな
キャラによったら超苦手なモンスとか色々あったら作業感薄れるのに

396:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/29 16:49:43.23 DEIjWnyn0NIKU.net
>>391
耐性ゲーこそ作業的になるのでノーサンキューです

397:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/29 16:55:52.93 cpImCt/30NIKU.net
基本的にゲーマー気取るやつの考える戦略性()はただ面倒くさいだけだよな
今時のRPGがなんでどれもこれも早送りがついてるのかすら理解できてない

398:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/29 16:56:15.00 LskZSSR20NIKU.net
某MMORPG(コマンドバトル形式)だと
帯同させるNPCのルーチンを組んで遊べた
条件に沿ってNPCが個々に動くから
彼ら同士をいかに連携させるかという戦略性は
多少なりとも演出できてた
けど、実際のプレイヤーは
「条件分岐なんて分からねwww」
「全部俺に操作させろやwwwwww」
みたいなのが大半ですぐ廃れてしまったな

399:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/30 00:25:05.64 +Xypyy990.net
>>390
10の相撲?は万人向けじゃないと判断したんでしょ。

400:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/30 09:32:09.34 171pSZYEa.net
>>383
たしかにドラクエ、ペルソナ、そして今回の軌跡と
PS4はコマンドRPGはアクション系の2、3倍売れてる感じはするな。
アクション系は一部のコア層しか買わないけど
コマンド系は万人に売れてる感はある

401:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/30 11:43:22.94 T4d6y6bY0.net
アクション系はなんか浅いんだわ

402:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/30 12:19:55.47 yvNwDJOId.net
ターン制の浅さも負けてないぞ

403:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/30 21:00:43.82 +aK2bfWRa.net
アクションは子供だまし。
ダクソ見たいのならいいが、他のタイトルはPS4にはいらんと思う。
コマンドRPGと比べて人気ない割には市場に溢れすぎてるのもあるし

404:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/30 22:52:44.41 +Xypyy990.net
可能性のゲーム

405:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/30 23:00:05.14 czoB+wDe0.net
考える時間って言うほど戦略的でもない所がつまんないわ。

406:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/30 23:21:30.43 8pl6nhi4M.net
え?戦闘が面白いなんて声全く聞かなかったぞ?

407:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/09/30 23:22:31.65 8pl6nhi4M.net
あーaltくんがチェンジしまくってるスレか

408:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/10/01 10:20:10.43 xGKTkdWC0.net
ひろゆきの意見が的を射てるな

409:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/10/01 19:11:26.39 dgx/4ws6a.net
PS4ユーザーの大半はコマンドRPG望んでるのは間違いない。
おっさん世代はもちろん、ゆとり世代もスマホから流れてくるんで
徐々にコマンド型を望むようになってる。

410:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/10/01 21:34:52.30 SvzAKqxh0.net
じっくり駆け引き出来るチェスみたいなのがいいとこやな

411:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/10/02 08:25:41.79 IrFnY5O00.net
ターン制◎

412:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/10/02 08:51:55.62 frvKn9wJ0.net
steamとか洋ゲーでは結構SRPGは出てるんだが
シナリオはそびえ立つ糞でキャラもシステムも20年前のFFTにすら勝てない
XCOM風にしろとは言わんが基準が頼りない

413:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/10/02 09:05:13.36 IFBzlO440.net
同じターン制でもキャラの親しみやすさとかその他のバランス色々兼ね備えてないと駄目な気がする
各ナンバリング好き嫌い言い合ってる作品とか
既に2作目で信者に呆れられたRPGもあるしな

414:名無しさん必死だな
17/10/02 19:56:07.61 pp146Ien0.net
飽きないドラクエは凄いね

415:名無しさん必死だな
17/10/02 21:56:52.68 Uw1xz11NK.net
ターン性でもドラクエはわからん殺ししてくるボスは少ない方だな

416:名無しさん必死だな
17/10/03 06:38:11.92 7AWgNcbl8.net
グロッタの武道家5人とか
初見殺しポイント所々に配置してくるのがおもろい

417:名無しさん必死だな
17/10/03 17:41:03.92 vfCkqZpj0.net
やっぱバトルはこうでなくちゃ

418:名無しさん必死だな
17/10/03 19:03:35.31 j6LZg6FIa.net
>>409
世界樹の悪口はよせ

419:名無しさん必死だな
17/10/04 04:30:56.93 0zVi1clV0.net
シンプルゆえに工夫が必要なんだよな

420:名無しさん必死だな
17/10/04 15:36:03.76 tA6BUkVg0.net
ドラクエ最高!

421:名無しさん必死だな
17/10/04 17:50:37.44 OIMLYJKS0.net
アホでもプレイできる所

422:名無しさん必死だな
17/10/05 02:25:04.78 Fbuwmjuj0.net
300万人がプレイするゲームだからな
普遍性が大事

423:名無しさん必死だな
17/10/05 02:59:40.30 v4VCmGTHK.net
チュートリアルいらないくらいシンプルでいい
ドラクエポケモン

424:名無しさん必死だな
17/10/05 13:43:59.53 yNL979Jg0.net
だね

425:名無しさん必死だな
17/10/05 22:43:48.89 F4Et44uW0.net
もう大物ターン制RPGはドラクエしか残ってないよな

426:名無しさん必死だな
17/10/06 00:40:52.98 //rRpEbC0.net
ポケモンは?

427:名無しさん必死だな
17/10/06 10:14:55.26 ErPiBPPb0.net
グランディアみたいな戦闘が好きだな
行動順把握出来てキャンセルで相手の行動を遅らせたりするの
FF10もなかなか良かったと思う
ドラクエ11はやってないので分からないけどその内買ってみる予定

428:名無しさん必死だな
17/10/06 10:15:55.21 ErPiBPPb0.net
キャンセルだっけ?クリティカルか?
まぁそんなの面白かったw

429:名無しさん必死だな
17/10/06 11:38:38.17 ckVCUecN0.net
グランディアなつかしいな

430:名無しさん必死だな
17/10/06 11:45:43.96 6PflcWXEM.net
ターン制だから評価された訳じゃないし

431:名無しさん必死だな
17/10/06 13:42:54.26 vVcUeIln0.net
日本ならいいけど北米で全く売れないからな
ターン制
北米で「売れた」って言うのは300万+だからな?
大ヒットってのは1000万+だからな?
そういう意味で売れたターン制RPGなってポケモンくらいなんだよ

432:名無しさん必死だな
17/10/06 23:09:40.80 //rRpEbC0.net
んなこたない
最近はドラクエもペルソナも海外で売れてるし

433:名無しさん必死だな
17/10/07 00:09:18.07 f3qIQccAx.net
>>1
老害の為のロートルげーだったというだけの事
老害以外は全く評価�


434:オてない



435:名無しさん必死だな
17/10/07 10:11:56.32 zALkACqz0.net
10代20代も評価してる
残念だったな

436:名無しさん必死だな
17/10/07 20:18:32.96 i8zspv1F0.net
最高やなDQ11

437:名無しさん必死だな
17/10/08 07:19:25.25 STxw+8P70.net
これぞゲームの最高到達点

438:名無しさん必死だな
17/10/08 18:39:03.82 c79Ua2LP0.net
ターン制こそ正義

439:名無しさん必死だな
17/10/09 05:24:02.19 rn/OHjG/0.net
うっひょ

440:名無しさん必死だな
17/10/09 16:24:47.76 0mfKpT8M0.net
JRPG

441:名無しさん必死だな
17/10/09 19:26:18.06 iGZZCCLn0.net
>>4
ほんこれ

442:名無しさん必死だな
17/10/10 02:58:52.80 u8N1ogwz8.net
ターン性…最高だね!

443:名無しさん必死だな
17/10/10 14:17:43.53 jffiGVsX01010.net
俺のターン

444:名無しさん必死だな
17/10/11 00:38:18.70 AN/B/Xl70.net
うふふ

445:名無しさん必死だな
17/10/11 11:41:39.67 yqG1oaU90.net
光ります

446:名無しさん必死だな
17/10/11 22:24:39.57 AN/B/Xl70.net
くるくる

447:名無しさん必死だな
17/10/12 08:48:45.14 oFcIMud/0.net
俺のターン!

448:名無しさん必死だな
17/10/12 08:52:50.81 7jaSoEyd0.net
ゲーム性がたいしたことないぶん、ストーリーの影響が大きくなるのがわかった
たぶん二度とやらないだろう

449:名無しさん必死だな
17/10/12 20:06:15.45 AyapY3fI0.net
ばーい

450:名無しさん必死だな
17/10/13 06:36:46.52 4Z+GVCbx0.net
見直された

451:名無しさん必死だな
17/10/13 17:29:09.34 SyEIkHWe0.net
ターン性RPGここに有りって感じだな。

452:名無しさん必死だな
17/10/13 22:53:27.99 2dvXXi+p0.net
ターン制なんかくだらねえ
やっぱターン性だよ

453:名無しさん必死だな
17/10/14 04:22:16.33 o7tPTqrJ0.net
拙者のターン!!

454:名無しさん必死だな
17/10/14 14:35:57.41 el8wsx9M0.net
ふむ

455:名無しさん必死だな
17/10/15 01:40:19.89 eLlvKKdk0.net
ホイ

456:名無しさん必死だな
17/10/15 12:45:25.77 o/2PQAxv0.net
わしのターン

457:名無しさん必死だな
17/10/15 16:19:37.36 xgYJESuB0.net
ターン性が一番奥深いと思うわ。ターン時の判断力と先も読まないといけないし
アクションRPGは必殺技連打で終わるしな
モンハンで例えれば片手剣だよ。初心者向けの武器とかいうけど、強モンス相手ややり込むと一番難しい
釣りで例えれば鮒だよ鮒で始まり鮒で終わる
料理で例えれば卵焼きだよ、作るの簡単でも味付けは一番難しい

458:名無しさん必死だな
17/10/15 22:37:02.22 llDFYE7X0.net
将棋や碁のような趣があるね

459:名無しさん必死だな
17/10/16 09:14:27.48 xI41Ck1C0.net
ぽっくんのターン!

460:名無しさん必死だな
17/10/16 09:20:50.53 wmereaM90.net
ポケモンは対人あるから一人用RPGとは違う。

461:名無しさん必死だな
17/10/16 15:28:13.47 GuWnBv6gd.net
おいどんのターン!

462:名無しさん必死だな
17/10/16 19:51:03.52 et5oI2fr0.net
コンピュータ以外のゲームはむしろアクションのないゲームのほうが圧倒的に人気だよな
ターン制RPGが人気なのも当然

463:名無しさん必死だな
17/10/16 20:10:55.68 69cdP6bk0.net
アクションは人選ぶからな実は

464:名無しさん必死だな
17/10/17 07:04:38.46 s3YxIDESK.net
ワンパターン性は眠くなる

465:名無しさん必死だな
17/10/17 07:14:56.38 +8KndnrV0.net
せやっせやっ

466:名無しさん必死だな
17/10/17 18:10:35.85 coqyAHWO0.net
ヘイ!

467:名無しさん必死だな
17/10/18 04:34:05.16 T1cXsmOV0.net
どーん

468:名無しさん必死だな
17/10/18 04:40:10.03 nEs7o+7R0.net
ターン制が許されるのはドラクエと目が点だけだろ

469:名無しさん必死だな
17/10/18 12:59:52.79 FB4cJk6N0.net
ドラクエを機にTBSが見直された、なんて話にはなってないだろw
ゲームについては鎖国根性凄まじい、って思う。日本のゲームが遅れるのは、国民性的に必然なのかもねw

470:名無しさん必死だな
17/10/18 15:36:59.93 ftfmHWx/0.net
遅れてるのではない
独自の進化だよ

471:名無しさん必死だな
17/10/18 19:24:40.64 FB4cJk6N0.net
いや、遅れてる。
ps4で作るタイトルじゃない。
ガラパゴスとかよく言ったもんだわw

472:名無しさん必死だな
17/10/19 02:36:51.10 0CxUi9Bn0.net
それが爆売れしてるんだ
すまんなw

473:名無しさん必死だな
17/10/19 07:41:27.69 Y/mf0o1c0.net
ガラパゴスってのがまさに独自の進化のことを指した言葉なんだけどな

474:名無しさん必死だな
17/10/19 12:42:36.49 Bf/FOL5S8.net
うむ
蔑称みたいに思ってる奴がいるね

475:名無しさん必死だな
17/10/19 23:24:28.31 0CxUi9Bn0.net
ずっと俺のターン!

476:名無しさん必死だな
17/10/20 10:12:58.94 nKKd6poL0.net
わしたのターン!

477:名無しさん必死だな
17/10/20 10:20:58.63 3WZWZiDE0.net
いやドラクエ11の何処が進化したんだ?
伝統芸能に分類だろあれ

478:名無しさん必死だな
17/10/20 12:42:03.78 7t9kj3OAa.net
子供はアクションしかやらなくなったけどPS4
は大人しか買ってないから頭使うゲームの方が売れる

479:名無しさん必死だな
17/10/20 13:14:41.49 dTc8jXXZ0.net
ストラテジー全然売れねえじゃんw

480:名無しさん必死だな
17/10/20 21:03:46.87 jdXtSge/0.net
ターン性は人を選ばないんだろうね。
国民的RPGの最善の選択と言える。

481:名無しさん必死だな
17/10/20 21:08:03.69 5Y1E7lfK0.net
散々言われてるようにターン制の醍醐味は戦略の構築よ

482:名無しさん必死だな
17/10/21 07:58:11.29 6ZRWE/mF0.net
やっぱりターン性だわ

483:名無しさん必死だな
17/10/21 19:05:45.38 IeX21yLn8.net
老若男女問わないからな。

484:名無しさん必死だな
17/10/22 06:12:32.14 6PR/y+G+0.net
ふふ

485:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:35:29.55 yxpqT9cp0VOTE.net
ターン性がいい
戦闘中もトイレゆっくり行けるし。放置してても全滅してないし

486:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:44:46.94 cMNwaIkkxVOTE.net
ターン制はぬるゲーマー専用
日本はぬるい奴が多いからドラクエでも売れる

487:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:03:59.12 XFGX/8CP8VOTE.net
ええね

488:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:53:27.26 qcl6RwFtMVOTE.net
>>481
メガテンシリーズ「クリアしてくれる人少ないんだよね

489:名無しさん必死だな
17/10/23 04:11:41.53 RV6B16YR0.net
目が点?

490:名無しさん必死だな
17/10/23 15:25:55.54 RKMlYfj+8.net
わしのターン!!

491:名無しさん必死だな
17/10/24 01:26:03.64 sVsiwEMD0.net
夢の空へ

492:名無しさん必死だな
17/10/24 12:33:02.22 ETowXt2f8.net
おいどんのターンでごわす

493:名無しさん必死だな
17/10/24 23:35:49.59 sVsiwEMD0.net
麻呂のターンでおじゃる

494:名無しさん必死だな
17/10/25 00:01:14.82 MWndAPob0.net
バカなAIにイライラしないですむ
あとアクションのほうが技や魔法はどれも似たようなのになるな
FF15なんて魔法の少なさがひどかったし

495:名無しさん必死だな
17/10/25 10:11:58.67 BH5myID40.net
FF15は魔法覚えずにクリアしちゃったな

496:名無しさん必死だな
17/10/25 20:17:28.00 ejnrXjfs8.net
AIも最近は優秀だね

497:名無しさん必死だな
17/10/26 07:20:28.60 4OSUMouz0.net
ホントに神采配しちゃうと自分がプレイする意味なくなるからな
今のAIは結構いい匙加減

498:名無しさん必死だな
17/10/26 18:32:57.12 Dhc35Q6k0.net
本能という悪魔に憑りつかれないで

499:名無しさん必死だな
17/10/27 04:38:47.97 oHKJOZf/0.net
僕のターンです!!

500:名無しさん必死だな
17/10/27 05:57:34.57 jaqc31JzK.net
リアルタイムのカードゲームとかつまんなそう
ターン制だから面白いんだよなあ

501:名無しさん必死だな
17/10/27 15:18:57.34 cN4EA3Y18.net
ですね

502:名無しさん必死だな
17/10/28 02:08:01.51 rC3W9kLR0.net
うーん、ドラクエはやっぱこれだわ!!!!!!!!!!!

503:名無しさん必死だな
17/10/28 13:42:42.20 2w61OmKn8.net
ターン制は飯食いながら出来るのがいいね
FFはこうはいかない

504:名無しさん必死だな
17/10/29 00:36:48.63 g8l5xzOI0.net
ゆっくり選べるってのは大きいな

505:名無しさん必死だな
17/10/29 05:26:05.61 njA0rJ+U0.net
ペルソナ5で今のJRPGはスタイリッシュ!
ドラクエ11で今のJRPGはやっぱり古臭え...
ペルソナが凄いだけだったんだよ
トロコンに必要な退屈すぎるお使いクエストと作業的当てホーガンは絶対許してはならない

506:名無しさん必死だな
17/10/29 09:19:23.21 swxgrhmK0.net
砲丸?

507:名無しさん必死だな
17/10/29 11:51:13.24 ba1ZT7ZK8.net
ペルソナなんてゴミがどうかしたか?

508:名無しさん必死だな
17/10/29 22:36:51.86 g8l5xzOI0NIKU.net
それがしのターン!

509:名無しさん必死だな
17/10/30 10:15:35.11 E595+6af0.net
ふんがふふ

510:名無しさん必死だな
17/10/30 17:35:00.29 GNxVNcFZ6.net
動いてる味方キャラとか敵キャラみてるの楽しかったんだが、アクションも面白いけどそこらへんはターン制じゃないと無理じゃないか?

511:名無しさん必死だな
17/10/30 21:34:08.54 PTx25BCs0.net
キャラの動きをじっくり観察するのもターン制が適してるね

512:名無しさん必死だな
17/10/31 05:42:21.75 5rvvP3/g0.net
アクションだとじっくり見てる余裕ねーからな
動画勢ならともかく

513:名無しさん必死だな
17/10/31 08:40:15.07 IUZTG0DF0.net
やはり検証すればするほどターン制が最高である気がしてきた

514:名無しさん必死だな
17/10/31 10:41:57.30 Js7L9Ktc0.net
ドラクエ11はベビーパンサーがじゃれてたり相手が眠り状態になったり、そういうのがPS4の綺麗なグラフィックで見れたのがとても良かったし、オートカメラバトルに設定すれば戦闘中のカメラワークもとてもかっこよくていつもと同じターン制でも新鮮な体験ができるんだなって感じた、ハードが新世代になって性能が向上しても戦闘システムもそれに合わせないといけないわけでは無いと思ったね

515:名無しさん必死だな
17/10/31 18:18:40.84 XHVq+edY0.net
囲碁や将棋が今でも根強い人気だしな
グラフィックを革新すれば幾らでも行けるんだろうね

516:名無しさん必死だな
17/10/31 18:19:54.63 QxZKQlG50.net
ターン制は別に廃れてたってわけでもないしなぁ
バルダーズゲートだって一種のターン制だけどクローンみたいなのは今でも普通に出てるし

517:名無しさん必死だな
17/10/31 18:20:32.90 EGML0Gjvx.net
詰めドラクエとか可能かな

518:名無しさん必死だな
17/10/31 22:21:10.18 5rvvP3/g0.net
RTAが実際詰めドラクエみたいなもんだけどな

519:名無しさん必死だな
17/11/01 05:18:36.48 nY9CirYR0.net
うん

520:名無しさん必死だな
17/11/01 16:33:12.86 q5NZ9Nss8.net
なるほど

521:名無しさん必死だな
17/11/02 03:45:15.42 +weax1yM0.net
クイック

522:名無しさん必死だな
17/11/02 14:08:32.76 z3mJ8EnU8.net
それがしのターン!!

523:名無しさん必死だな
17/11/03 01:31:58.56 DB3z0IF+0.net
何気もない

524:名無しさん必死だな
17/11/03 12:35:39.02 6CsHOxoG8.net
いひっ

525:名無しさん必死だな
17/11/03 23:49:24.57 DB3z0IF+0.net
無くすものがなかった

526:名無しさん必死だな
17/11/04 10:33:42.61 hg6MneEM0.net
いやホントいつでも飯食いながら出来るってのは大きいわ

527:名無しさん必死だな
17/11/04 21:20:37.26 RPeCKAye8.net
アクションゲーじゃ到達出来ない領域だな

528:名無しさん必死だな
17/11/04 21:48:18.70 rrK4trSP0.net
>>521
それが最大の利点だわな

529:名無しさん必死だな
17/11/05 04:54:47.40 n7SziI0xK.net
囲碁や将棋の棋士もケーキ食べながらやってるし

530:名無しさん必死だな
17/11/05 08:23:41.40 vKxkdX/I0.net
藤井四段みたいな

531:名無しさん必死だな
17/11/05 19:34:05.47 SZ2Sqlix0.net
やっほい

532:名無しさん必死だな
17/11/06 06:52:42.73 d33LnmnR0.net
ターン制でも革新は出来る

533:名無しさん必死だな
17/11/06 13:58:27.20 SrG6R7oXM.net
見直されたわけではなくね?
ドラクエだから受け入れられただけじゃないかな

534:名無しさん必死だな
17/11/06 17:14:43.71 S+fjlyVY8.net
こんだけ派手で面白いターン制ならドラクエじゃなくてもウケてたろう。

535:名無しさん必死だな
17/11/07 04:30:57.27 sQd3+JYk0.net
ばらすぃ-

536:名無しさん必死だな
17/11/07 15:13:30.45 umxCbSep8.net
原点にして頂点

537:名無しさん必死だな
17/11/08 02:08:56.98 b9Q5pxN20.net
rake-

538:名無しさん必死だな
17/11/08 13:21:41.22 /4JArYx


539:j8.net



540:名無しさん必死だな
17/11/09 01:05:28.28 r54gH5oD0.net
いひっ

541:名無しさん必死だな
17/11/09 12:38:35.71 a7Nxhf260.net
理想のゲームシステム

542:名無しさん必死だな
17/11/10 00:08:20.52 C3Si8oSS0.net
( ^ω^)おっおっ

543:名無しさん必死だな
17/11/10 11:36:15.84 cHqKFlis8.net
ターン制こそ至高

544:名無しさん必死だな
17/11/10 23:10:13.04 C3Si8oSS0.net
レディオヘッド

545:名無しさん必死だな
17/11/11 10:27:50.84 VuVgXpo40.net
サンバリ

546:名無しさん必死だな
17/11/11 10:58:29.94 j0h9J+fj0.net
ターンベースでコマンド戦闘とか、ちょっとps4じゃ無理w
そもそも、プレイヤーに道具とか魔法とか色々させようとしたいが、ハード性能的にそういうの無理な時代だったからこそのコマンド、ターンであって。
今時、ペルソナもドラクエも無いw

547:名無しさん必死だな
17/11/11 11:06:44.73 fyUfxNrN01111.net
ただ演出を間違うと、閃の軌跡みたいになるから要注意
自分で「俺のターンだな!」とかメタ吐いて動き出す奴www

548:名無しさん必死だな
17/11/11 11:55:16.07 sC0xteTx01111.net
今は頭悪い子、考えるの苦手な子多いからターン制は受けない

549:名無しさん必死だな
17/11/11 14:44:21.01 YsEJl8k001111.net
ターン制コマンド戦闘じゃないと他のパーティメンバー勝手に動くからそれが嫌だ、ダクソとか1人で攻略するやつならアクションのがいい

550:名無しさん必死だな
17/11/11 20:15:26.09 HmUiHfQw01111.net
自分で考えること苦手なコは多くなったかもな、何か目標とか目的に対して行動計画なり立てて自らそれを達成するために臨機応変に対応していくとか
後言われないと動かない、動けない、知らないから自分とは関係無い、みたいな。

551:名無しさん必死だな
17/11/11 21:51:27.21 2/ccVpF/01111.net
ターン制は戦略性高いから好きよ

552:名無しさん必死だな
17/11/12 08:37:26.07 yk0kWPuId.net
>>489
クリフト「^^」

553:名無しさん必死だな
17/11/12 09:21:43.15 bghc3et70.net
ザラキ

554:名無しさん必死だな
17/11/12 15:50:11.95 efMIQomj0.net
そもそも見直されてない

555:名無しさん必死だな
17/11/12 20:33:34.81 99nOOC0Q0.net
見直されたね

556:名無しさん必死だな
17/11/13 07:11:54.68 9la0AbUI0.net
クイックターン!!

557:名無しさん必死だな
17/11/13 18:10:50.15 26FScPBO8.net
ぽんぽんぽぽぽん

558:名無しさん必死だな
17/11/14 05:25:48.56 Nyeh5TQT0.net
きしむぜ

559:名無しさん必死だな
17/11/14 16:02:43.14 nbTnFww68.net
ターン制がいいわ

560:名無しさん必死だな
17/11/15 03:21:36.23 6wbl9+Ly0.net
このシステムこそベスト

561:名無しさん必死だな
17/11/15 14:33:46.17 Qc3sdAp98.net
だね

562:名無しさん必死だな
17/11/16 02:14:31.12 8BQygVbi0.net
よっしゃ

563:名無しさん必死だな
17/11/16 13:13:53.91 IMUTu5oi8.net
わしのターン!!

564:名無しさん必死だな
17/11/16 13:31:47.40 L4I/nmY20.net
ターン性はあたまを良くつかう

565:名無しさん必死だな
17/11/16 13:32:31.66 yk5MwC3y0.net
個人的にはアクションコマンド戦闘だと操作が忙しくて状況把握が難しい
タイミング合わせて状況に合わせた攻撃をする必要があったり位置取りする必要があったりして
自分や仲間のHPやバフデバフがどうかかってるのかすら確認してる余裕がない

566:名無しさん必死だな
17/11/17 00:14:13.21 feZN8Jjs0.net
高齢者でも出来るシステムって偉大やね

567:名無しさん必死だな
17/11/17 00:17:51.69 BC5kXz6NM.net
最近のRPGはターン制じゃないのが主流なの?
FFみたいに早いやつに何回も順番が回ってくるってこと?

568:名無しさん必死だな
17/11/17 11:46:18.64 nFtVE8Pj8.net
アクション要素取り入れたのが大半かな
というかオープンワールドはみんなそうだし

569:名無しさん必死だな
17/11/17 22:53:53.69 b6i5JNwB0.net
外出先で遊べるSwitchこそターン制コマンドバトルが向いてると思うんだが

570:名無しさん必死だな
17/11/17 23:03:17.38 zZQPDA3x0.net
ターンベースのRPGって実は�


571:C外でも結構人気 そういう調査結果があるよ まぁポケモンとかかなり売れてるからね



572:名無しさん必死だな
17/11/17 23:06:02.86 feZN8Jjs0.net
ポケモンもそうだな

573:名無しさん必死だな
17/11/18 10:55:06.95 sy++kw4W8.net
僕のターン

574:名無しさん必死だな
17/11/18 21:27:28.06 P99gcVCt0.net
クエックエッ

575:名無しさん必死だな
17/11/19 08:23:18.41 BXC7k5J+0.net
チョコボール

576:名無しさん必死だな
17/11/19 19:44:29.93 RZx7f43z0.net
いいね

577:名無しさん必死だな
17/11/20 06:26:57.15 CBDhqW5R0HAPPY.net
そういう事かな

578:名無しさん必死だな
17/11/20 17:21:52.64 OZy8suxZ8HAPPY.net
やっぱりターン制!!!!

579:名無しさん必死だな
17/11/21 04:12:01.04 LAXMncst0.net
知的センスが要求される

580:名無しさん必死だな
17/11/21 07:13:04.50 3JudR2Z50.net
見直されたと言うかターン制がそもそも否定されたことが無いんだがな
否定してるのは一部の声が大きい洋ゲー厨だけね

581:名無しさん必死だな
17/11/21 15:17:07.50 U3Ytj8m38.net
だよな

582:名無しさん必死だな
17/11/21 15:19:24.24 rnNQd8Of0.net
ターン制のデメリットをアニメーションとかUIの連動で軽減させて見えづらくしてるって方向がP5だな
外人にも好評だから間違ってはいないと思う

583:名無しさん必死だな
17/11/22 02:18:54.90 LQ/9UzSs0.net
俺のターン!!

584:名無しさん必死だな
17/11/22 13:46:42.81 xvMRgbof8.net
ずっとだ

585:名無しさん必死だな
17/11/23 00:20:10.28 cYILhW5u0.net
リング

586:名無しさん必死だな
17/11/23 11:46:12.36 Lc6Hj5vr8.net
自由をインストール

587:名無しさん必死だな
17/11/23 22:11:21.60 cYILhW5u0.net
やはりターン制こそ華やね

588:名無しさん必死だな
17/11/24 09:14:27.54 xxwu7XhE0.net
ターン!

589:名無しさん必死だな
17/11/24 20:34:32.31 xxwu7XhE0.net
クイック

590:名無しさん必死だな
17/11/25 05:05:38.82 JXwWtXOd0.net
ぽんぽん

591:名無しさん必死だな
17/11/25 16:21:58.14 t6qW2TxH0.net
こうでなくちゃ

592:名無しさん必死だな
17/11/26 02:30:30.84 XkhHnps50.net
掴めこの手に

593:名無しさん必死だな
17/11/26 13:29:12.12 7LARQ7Cn8.net
熟考出来るのがいいね

594:名無しさん必死だな
17/11/27 00:07:37.05 jugDlkR90.net
将棋みたいにな

595:名無しさん必死だな
17/11/27 11:18:23.07 999e9XUS8.net
じっくりと考える事出来るしね

596:名無しさん必死だな
17/11/27 22:53:15.29 jugDlkR90.net
飯食いながら出来るのがいい

597:名無しさん必死だな
17/11/28 10:10:12.90 igM31YDY0.net
とうっ

598:名無しさん必死だな
17/11/28 21:06:59.15 /cEB0I7H0.net
さいでっか

599:名無しさん必死だな
17/11/29 06:10:14.34 pst2ShdU0.net
受け止めて

600:名無しさん必死だな
17/11/29 17:10:19.43 uHGTWMAx8NIKU.net
ターン制最高

601:名無しさん必死だな
17/11/30 03:29:54.50 Bavg0rpY0.net
これはなかなか

602:名無しさん必死だな
17/11/30 14:20:23.28 ZXceBnPe8.net
伝えなくちゃ

603:名無しさん必死だな
17/12/01 01:34:14.49 nDsiInz80.net
いよ~~~ッ

604:名無しさん必死だな
17/12/01 12:36:47.77 IAVfVYzu8.net
バッキャオ

605:名無しさん必死だな
17/12/02 00:08:02.96 uFFxGE0g0.net
熟考したいね

606:名無しさん必死だな
17/12/02 11:24:44.74 SHW296Ve8.net
俺のターン!!

607:名無しさん必死だな
17/12/02 22:22:18.88 uFFxGE0g0.net
わかるでしょ

608:名無しさん必死だな
17/12/03 09:56:31.90 gdEjF4vb0.net
かーらーのー

609:名無しさん必死だな
17/12/03 20:17:01.96 xcAKijpk0.net
たたたーん

610:名無しさん必死だな
17/12/04 07:38:44.91 Fd8ZXk/30.net
ターン性が日本人が最も好むゲームやね

611:名無しさん必死だな
17/12/04 18:14:16.96 hTbrBvWs8.net
どこまでいってもそうだな

612:名無しさん必死だな
17/12/05 05:27:57.87 7EJ57ndm0.net
ふふ

613:名無しさん必死だな
17/12/05 15:45:14.11 K60FTemK8.net
やはりドラクエがベストだ

614:名無しさん必死だな
17/12/06 02:30:17.55 qldawALT0.net
万人が楽しめるのはこれだな

615:名無しさん必死だな
17/12/06 13:30:50.45 A184pKlb8.net
やっぱりターン制じゃないとね

616:名無しさん必死だな
17/12/06 13:32:00.81 1fzZJzkR0.net
ドラクエ合算でもDQ9より売り上げ下がってるのに
コマンドバトルが認められたって意味不明すぎるw

617:名無しさん必死だな
17/12/07 00:38:21.10 rsdaUI9Q0.net
9より下がってたら何なのとしか
今300万売れるCSなんてドラクエだけなのに

618:名無しさん必死だな
17/12/07 12:06:00.29 j


619:1l/zuCn8.net



620:名無しさん必死だな
17/12/07 23:54:52.39 rsdaUI9Q0.net


621:名無しさん必死だな
17/12/08 11:31:36.31 kRwPcHoJ0.net
ソイヤッサ

622:名無しさん必死だな
17/12/08 11:33:37.85 EVjJ15XO0.net
見直された ×
ドラクエだから許された 〇
ドラクエじゃなかったらボロ糞言われて終了ですよ 

623:名無しさん必死だな
17/12/08 22:44:32.65 Hw2ar40V0.net
ドラクエほど面白いターン制なんてないからな

624:名無しさん必死だな
17/12/09 10:22:00.45 x4pf8Kaw0.net
うん

625:名無しさん必死だな
17/12/09 21:51:52.19 AREIrL1V0.net
いいね

626:名無しさん必死だな
17/12/10 09:16:46.72 EgNYUhpQ0.net
ほっ

627:名無しさん必死だな
17/12/10 09:19:57.43 jr4ENdYl0.net
>>614
P5は?

628:名無しさん必死だな
17/12/10 20:35:35.79 DasyckHK0.net
ですよね

629:名無しさん必死だな
17/12/11 07:34:40.26 0c3FFl540.net
んー

630:名無しさん必死だな
17/12/11 18:25:25.27 s/kvFz9r0.net
ヘイゴー

631:名無しさん必死だな
17/12/12 05:17:08.13 WydM/W+10.net
うひひ

632:名無しさん必死だな
17/12/12 16:39:05.02 o+9OkOpb81212.net
では

633:名無しさん必死だな
17/12/13 03:17:03.26 /Gs4KXBJ0.net
俺のターン

634:名無しさん必死だな
17/12/13 10:36:45.90 hebCEovn0.net
おもろげーはっとくわーやろやろー
URLリンク(goo.gl)

635:名無しさん必死だな
17/12/13 10:59:21.14 amlTKP3a0.net
>>1
良い点
バトルの途中でも攻略本が見れる
悪い点
そもそもフィールドに動く敵を置いてシームレスなバトルをする技術が不可能だった時代に
小さなドットではなく迫力ある絵でバトルできないものかと考えられたのが
バトルモードを別に作って敵の絵を描いた物とターンするミニゲームを作ればいいのではないかと言う発想から生まれた先人の工夫
理想的なシームレスバトルが出来ない以上はいつまで経っても下位になる

636:名無しさん必死だな
17/12/13 11:08:49.13 amlTKP3a0.net
エンカウントについても同じこと
目的地を目指すのを邪魔する敵って脳内補正が働くが
実は自分が動くから双六のマス目でランダム判定されてるだけだで
はじめからフィールドには敵など存在してない
つまり歩く毎に自ら召喚させてるにすぎない

637:名無しさん必死だな
17/12/13 14:11:42.81 lUcsMjqV8.net
アクション要素排してるからいいんだよ

638:名無しさん必死だな
17/12/14 01:41:12.12 965Qq9Il0.net
小生のターン!

639:名無しさん必死だな
17/12/14 13:09:29.18 sFWTJPXE8.net
FFが日本人受けしなくなったのもアクション要素のせいなんだろなぁ

640:名無しさん必死だな
17/12/15 01:01:27.77 FGsixsbB0.net
よっ

641:名無しさん必死だな
17/12/15 12:30:46.89 2WUxyPlB8.net
中年男女でも出来るのは大事やね

642:名無しさん必死だな
17/12/16 00:08:12.26 96Gs08ec0.net
タタターン!!

643:名無しさん必死だな
17/12/16 00:13:39.45 PSiVTxKs0.net
全年齢対象のゲームとしてはターン制は必須だからな
同じく全年齢対象のオセロ・将棋・チェス・以後略…この辺と同じでじっくり考えて遊べる
きっちりと戦略建ててち密に遊びたいシミュレーション要素だな
ワンターンが命取りになるから無駄に大きな攻撃しても意味無いから
こいつは後10で死ぬからこいつにこれを攻撃させて…と細かく遊べる
アクションは利点も多いがその辺はどうしても大雑把
別に一つにすることなく選択の幅を広げる意味で両方あっていい

644:名無しさん必死だな
17/12/16 11:49:17.24 aXONP8C+8.net
せやね

645:名無しさん必死だな
17/12/16 22:35:04.43 96Gs08ec0.net
結局間口が一番広いのはこっちだったっていう

646:名無しさん必死だな
17/12/17 09:48:42.26 pmWuC0g90.net
マリオよりも広いのな

647:名無しさん必死だな
17/12/17 09:58:22.92 fKvaub/U0.net
時間に追われると冷静に考えられなくなりガ


648:チャプレイに陥りやすくなる。 その欠点を克服したのがゼノブレイド。 単純攻撃はオートで、攻撃するとメーターが溜まるから思考時間がロスにならない。 敵味方入り乱れた混合ターン性だとターンの区切りが曖昧になったり 複雑化しパーティ全体を意識した戦略が立てづらくなる。 その欠点を克服したのがサガスカーレットグレイス。 指示はまとめて行いつつ、行動順は視覚化された混合ターン性。 腰を据えて複雑な行動順を組み立てられる。



649:名無しさん必死だな
17/12/17 10:06:14.09 fKvaub/U0.net
理論上の戦略性よりも、戦略性がプレイヤーに届くかどうかが大切。
将棋だって、リアルタイム制にすれば理論上は複雑さが深まる。
でも実際のプレイは戦略性のカケラもない単純なものになる。
3以降のドラクエより、1人旅だったドラクエ1や
役割がキッチリ別れてたドラクエ2の方が戦闘に
頭を使っていたように感じる人も多いと思う。

650:名無しさん必死だな
17/12/17 20:18:53.07 XlkHNLjk0.net
うーん

651:名無しさん必死だな
17/12/18 07:20:40.96 ppNYHcGN0.net
みぃのターン!

652:名無しさん必死だな
17/12/18 18:08:18.03 ulgsBHXY0.net
やっぱこれやね

653:名無しさん必死だな
17/12/19 05:07:22.37 Ckj5U+we0.net
誰でも出来るのが良い。

654:名無しさん必死だな
17/12/19 16:49:54.94 tektWqwt8.net
うむ

655:名無しさん必死だな
17/12/20 03:16:46.41 EvFEQVze0.net
さあ行くぞ

656:名無しさん必死だな
17/12/20 14:08:47.14 yLh5Ft+L8.net
マイウェイ

657:名無しさん必死だな
17/12/21 01:25:56.36 M+WS7Hji0.net
もっと褒めて欲しいの

658:名無しさん必死だな
17/12/21 12:33:51.57 KWDlU4rQ8.net
ぎゅいーん

659:名無しさん必死だな
17/12/21 12:36:25.48 GcKVe133p.net
>>3で終わったスレ

660:名無しさん必死だな
17/12/22 00:11:18.40 6d7V9jbA0.net
>>3がアホ過ぎて人として終わってる

661:名無しさん必死だな
17/12/22 11:50:55.71 GVdiYLTA8.net
我のターン!

662:名無しさん必死だな
17/12/22 23:24:03.18 6d7V9jbA0.net
ほっ

663:名無しさん必死だな
17/12/23 10:57:30.15 93Im7zO50.net
行きまんがな

664:名無しさん必死だな
17/12/23 21:44:57.33 exWGSGrL0.net
取り囲む

665:名無しさん必死だな
17/12/24 09:15:04.97 bPbtjbfE0EVE.net
これこれこうでなくちゃ

666:名無しさん必死だな
17/12/24 20:24:23.35 Ki5SekFL0EVE.net
ボーイ

667:名無しさん必死だな
17/12/25 07:30:47.72 qwzessIb0XMAS.net
僕のターン

668:名無しさん必死だな
17/12/25 19:24:07.46 ZDQAdwvg8XMAS.net
とりゃ

669:名無しさん必死だな
17/12/26 06:59:22.08 D1Uph3fp0.net
これも試練か

670:名無しさん必死だな
17/12/26 18:50:12.53 sAJj/pJ78.net
もけもけ

671:名無しさん必死だな
17/12/27 06:06:48.00 Y59meA3b0.net
少年!

672:名無しさん必死だな
17/12/27 17:33:22.30 PNKR6qMy8.net
そうさ

673:名無しさん必死だな
17/12/27 17:36:20.79 vc5j/TpL0.net
URLリンク(www.youtube.com)
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02~)
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
(FF8のスコール死んだという噂は?)
「×」
(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」

674:名無しさん必死だな
17/12/28 05:13:37.76 iH/drgkf0.net
やっぱりこれ

675:名無しさん必死だな
17/12/28 16:47:27.43 mb6vdNfB8.net
ポポロン

676:名無しさん必死だな
17/12/29 03:08:30.61 ka/qzq6c0.net
クイック

677:名無しさん必死だな
17/12/29 14:10:00.85 1zsv+OOS8NIKU.net
ターン!

678:名無しさん必死だな
17/12/30 01:34:59.50 AGIK2hT30.net
うひ

679:名無しさん必死だな
17/12/30 13:11:20.14 AMPigp0g0.net
ぶきみなひかり

680:名無しさん必死だな
17/12/31 00:09:05.77 7p9+R0NO0.net
俺のターン!

681:名無しさん必死だな
17/12/31 11:50:58.95 vidcbv9I8.net
日本人には性に合っている

682:名無しさん必死だな
17/12/31 22:13:29.76 7p9+R0NO0.net
だな

683:名無しさん必死だな
18/01/01 09:32:47.33 kOV70wVL0.net
行きましょうか

684:名無しさん必死だな
18/01/01 20:30:15.40 GX38AVl90.net
そうでっせ

685:名無しさん必死だな
18/01/02 08:15:03.42 n1ayqyEt0.net
ほな

686:名無しさん必死だな
18/01/02 19:50:26.54 PLMnyOYf8.net
わい

687:名無しさん必死だな
18/01/03 07:15:02.52 XgXdGbrS0.net
拙僧のターン

688:名無しさん必死だな
18/01/03 18:39:42.19 nmhlYOna8.net
へへ

689:名無しさん必死だな
18/01/04 05:21:23.64 Z9rcC7a/0.net
ああ~

690:名無しさん必死だな
18/01/04 17:00:30.81 3umlOMzt0.net
優雅な

691:名無しさん必死だな
18/01/05 03:26:50.45 DGKTA+/D0.net
おっしゃー

692:名無しさん必死だな
18/01/05 14:27:05.78 Zonzz0gZ8.net
光の渦に変わって

693:名無しさん必死だな
18/01/06 01:11:07.00 XNA346ug0.net
やっぱこれこれ

694:名無しさん必死だな
18/01/06 12:41:12.39 7p0XvW6H0.net
俺のターン!

695:名無しさん必死だな
18/01/07 00:06:06.10 3gA1Rr+20.net
少年のようなピュアなハート

696:名無しさん必死だな
18/01/07 11:28:32.49 jGwrNRPm8.net
言葉にすると

697:名無しさん必死だな
18/01/07 14:55:17.48 kq6pzXliM.net
松山ピロシ「個人的に2017年のGOTYは3DS版のDQXI」
ニコ生 ゲーム界隈井戸端会議 大忘年会
lv308542722
30:00~
「個人的GOTYは?」
ピロシ「ドラクエ11じゃないですか?PS4じゃなくて3DSのほうね」
ピロシ「ヨッチってなんやったんって思いませんか?PS4版だと」
ピロシ「3DS版はちゃんと全てが補完されてた」
ピロシ「あと一番はルーラ問題ね。ルーラしてロード画面入るなんてありえない。」

698:名無しさん必死だな
18/01/07 22:09:06.37 3gA1Rr+20.net
要約すると

699:名無しさん必死だな
18/01/08 09:07:06.24 /cqO9xSz0.net
たたターン!!

700:名無しさん必死だな
18/01/08 21:00:56.12 w6rs1Zjg0.net
とうっ

701:名無しさん必死だな
18/01/09 08:10:45.65 Hz+3mNpl0.net
ターン性は日本の華やね

702:名無しさん必死だな
18/01/09 19:10:41.94 d7s9J9Ml8.net
こうでなくちゃ

703:名無しさん必死だな
18/01/10 06:04:53.36 9SopiaZi0.net
オイラのターン!

704:名無しさん必死だな
18/01/10 17:15:50.48 1ZxN2pHq8.net
ザンス

705:名無しさん必死だな
18/01/11 04:37:31.61 LwwfhoLD0.net
これこれ

706:名無しさん必死だな
18/01/11 15:41:45.83 sCjiOOo+8.net
ドキドキしちゃう

707:名無しさん必死だな
18/01/12 02:06:00.55 658UaLDc0.net
クロワッサン

708:名無しさん必死だな
18/01/12 13:16:43.87 Zra/ph1/8.net
でへへ

709:名無しさん必死だな
18/01/13 00:12:45.10 2Pu3GZ/20.net
染めてくんだ

710:名無しさん必死だな
18/01/13 11:41:24.97 YEHzZKTZ8.net
いいね

711:名無しさん必死だな
18/01/13 22:09:26.45 2Pu3GZ/20.net
にょほっ

712:名無しさん必死だな
18/01/14 09:21:10.02 fC2LYIq20.net
麻呂のターン

713:名無しさん必死だな
18/01/14 20:10:25.06 ufdcTQmh0.net
ほっ

714:名無しさん必死だな
18/01/15 07:18:08.27 nTY8SZSF0.net
このままでよい

715:名無しさん必死だな
18/01/15 18:08:52.98 jbjL3PJJ0.net
貫いて

716:名無しさん必死だな
18/01/16 05:12:56.15 wTrFd9Kb0.net
やっぱりターン制やね

717:名無しさん必死だな
18/01/16 16:34:40.88 p4wB2KXt8.net
うむ

718:名無しさん必死だな
18/01/17 03:57:21.60 LPr3a/Z50.net
オッス

719:名無しさん必死だな
18/01/17 15:12:05.38 n/EBnq3s8.net
僕のターン!

720:名無しさん必死だな
18/01/18 02:27:06.69 k7tSFuld0.net
よし

721:名無しさん必死だな
18/01/18 05:40:55.22 Zdnr8Qdj0.net
基本的に先攻が有利だよな

722:名無しさん必死だな
18/01/18 14:06:21.12 QJrxaYiU0.net
スピード勝負だろ

723:名無しさん必死だな
18/01/19 01:46:47.82 5NUGIvuc0.net
ナガレル

724:名無しさん必死だな
18/01/19 13:19:22.01 Ts+wqMzH0.net
ぱぱら

725:名無しさん必死だな
18/01/20 01:02:35.24 RC9RPRSH0.net
吾輩のターン

726:名無しさん必死だな
18/01/20 12:41:53.67 foZ9XN2Z8.net
小気味いい

727:名無しさん必死だな
18/01/21 00:10:01.66 sKbJOH8K0.net
じゅわ

728:名無しさん必死だな
18/01/21 11:43:05.02 b+eSjQI68.net
僕の思い

729:名無しさん必死だな
18/01/21 23:18:41.18 sKbJOH8K0.net
でっしゃろ

730:名無しさん必死だな
18/01/22 10:30:49.64 0F/nivcz0.net
そい

731:名無しさん必死だな
18/01/22 22:18:03.62 DDAZMgFK0.net
なんか面白い事に

732:名無しさん必死だな
18/01/23 10:08:00.78 zoBptdgr0.net
とう

733:名無しさん必死だな
18/01/23 20:54:15.22 ObKP7Cde0.net
ビシィ

734:名無しさん必死だな
18/01/24 08:02:34.59 WdeYf9gq0.net
至る

735:名無しさん必死だな
18/01/24 19:47:21.13 UR4IrdjU0.net
ほいっと

736:名無しさん必死だな
18/01/25 07:16:29.41 02KTCrgU0.net
余のターン

737:名無しさん必死だな
18/01/25 10:20:13.24 5FbLoPpia.net
.

738:名無しさん必死だな
18/01/25 10:20:19.69 5FbLoPpia.net
.

739:名無しさん必死だな
18/01/25 10:20:39.06 5FbLoPpia.net
.

740:名無しさん必死だな
18/01/25 10:20:56.78 5FbLoPpia.net
.

741:名無しさん必死だな
18/01/25 10:21:12.92 5FbLoPpia.net
.

742:名無しさん必死だな
18/01/25 10:21:29.82 5FbLoPpia.net
.

743:名無しさん必死だな
18/01/25 10:21:46.85 5FbLoPpia.net
.

744:名無しさん必死だな
18/01/25 10:22:03.25 5FbLoPpia.net
.

745:名無しさん必死だな
18/01/25 10:22:20.19 5FbLoPpia.net
.

746:名無しさん必死だな
18/01/25 10:22:37.44 5FbLoPpia.net
.

747:名無しさん必死だな
18/01/25 10:22:53.91 5FbLoPpia.net
.

748:名無しさん必死だな
18/01/25 10:23:10.99 5FbLoPpia.net
.

749:名無しさん必死だな
18/01/25 10:23:28.13 5FbLoPpia.net
.

750:名無しさん必死だな
18/01/25 10:23:45.04 5FbLoPpia.net
.

751:名無しさん必死だな
18/01/25 10:24:01.96 5FbLoPpia.net
.

752:名無しさん必死だな
18/01/25 10:24:18.59 5FbLoPpia.net
.

753:名無しさん必死だな
18/01/25 10:24:35.79 5FbLoPpia.net
.

754:名無しさん必死だな
18/01/25 10:24:52.72 5FbLoPpia.net
.

755:名無しさん必死だな
18/01/25 10:25:09.62 5FbLoPpia.net
.

756:名無しさん必死だな
18/01/25 10:25:26.42 5FbLoPpia.net
.

757:名無しさん必死だな
18/01/25 10:25:43.13 5FbLoPpia.net
.

758:名無しさん必死だな
18/01/25 10:26:00.22 5FbLoPpia.net
.

759:名無しさん必死だな
18/01/25 10:26:17.06 5FbLoPpia.net
.

760:名無しさん必死だな
18/01/25 10:26:33.99 5FbLoPpia.net
.

761:名無しさん必死だな
18/01/25 10:26:51.01 5FbLoPpia.net
.

762:名無しさん必死だな
18/01/25 10:27:07.53 5FbLoPpia.net
.

763:名無しさん必死だな
18/01/25 10:27:24.74 5FbLoPpia.net
.

764:名無しさん必死だな
18/01/25 10:27:42.04 5FbLoPpia.net
.

765:名無しさん必死だな
18/01/25 10:27:58.63 5FbLoPpia.net
.

766:名無しさん必死だな
18/01/25 10:28:15.57 5FbLoPpia.net
.

767:名無しさん必死だな
18/01/25 10:28:32.46 5FbLoPpia.net
.

768:名無しさん必死だな
18/01/25 10:28:49.24 5FbLoPpia.net
.

769:名無しさん必死だな
18/01/25 10:29:05.82 5FbLoPpia.net
.

770:名無しさん必死だな
18/01/25 10:29:23.00 5FbLoPpia.net
.

771:名無しさん必死だな
18/01/25 10:29:39.79 5FbLoPpia.net
.

772:名無しさん必死だな
18/01/25 10:29:56.95 5FbLoPpia.net
.

773:名無しさん必死だな
18/01/25 10:30:13.81 5FbLoPpia.net
.

774:名無しさん必死だな
18/01/25 10:30:30.67 5FbLoPpia.net
.

775:名無しさん必死だな
18/01/25 10:30:47.28 5FbLoPpia.net
.

776:名無しさん必死だな
18/01/25 10:31:05.04 5FbLoPpia.net
.

777:名無しさん必死だな
18/01/25 10:31:21.25 5FbLoPpia.net
.

778:名無しさん必死だな
18/01/25 10:31:38.22 5FbLoPpia.net
.

779:名無しさん必死だな
18/01/25 10:31:55.31 5FbLoPpia.net
.

780:名無しさん必死だな
18/01/25 10:32:12.06 5FbLoPpia.net
.

781:名無しさん必死だな
18/01/25 10:32:29.20 5FbLoPpia.net
.

782:名無しさん必死だな
18/01/25 10:32:46.39 5FbLoPpia.net
.

783:名無しさん必死だな
18/01/25 10:33:02.88 5FbLoPpia.net
.

784:名無しさん必死だな
18/01/25 10:33:19.39 5FbLoPpia.net
.

785:名無しさん必死だな
18/01/25 10:33:37.83 5FbLoPpia.net
.

786:名無しさん必死だな
18/01/25 10:33:53.99 5FbLoPpia.net
.

787:名無しさん必死だな
18/01/25 10:34:10.81 5FbLoPpia.net
.

788:名無しさん必死だな
18/01/25 10:34:27.48 5FbLoPpia.net
.

789:名無しさん必死だな
18/01/25 10:34:44.57 5FbLoPpia.net
.

790:名無しさん必死だな
18/01/25 10:35:01.22 5FbLoPpia.net
.

791:名無しさん必死だな
18/01/25 10:35:18.51 5FbLoPpia.net
.

792:名無しさん必死だな
18/01/25 10:35:35.11 5FbLoPpia.net
.

793:名無しさん必死だな
18/01/25 10:35:52.08 5FbLoPpia.net
.

794:名無しさん必死だな
18/01/25 10:36:08.98 5FbLoPpia.net
.

795:名無しさん必死だな
18/01/25 10:36:25.63 5FbLoPpia.net
.

796:名無しさん必死だな
18/01/25 10:36:43.07 5FbLoPpia.net
.

797:名無しさん必死だな
18/01/25 10:36:59.85 5FbLoPpia.net
.

798:名無しさん必死だな
18/01/25 10:37:16.95 5FbLoPpia.net
.

799:名無しさん必死だな
18/01/25 10:37:33.27 5FbLoPpia.net
.

800:名無しさん必死だな
18/01/25 10:37:50.60 5FbLoPpia.net
.

801:名無しさん必死だな
18/01/25 10:38:07.21 5FbLoPpia.net
.

802:名無しさん必死だな
18/01/25 10:38:24.23 5FbLoPpia.net
.

803:名無しさん必死だな
18/01/25 10:38:41.09 5FbLoPpia.net
.

804:名無しさん必死だな
18/01/25 10:38:58.06 5FbLoPpia.net
.

805:名無しさん必死だな
18/01/25 10:39:14.85 5FbLoPpia.net
.

806:名無しさん必死だな
18/01/25 10:39:31.98 5FbLoPpia.net
.

807:名無しさん必死だな
18/01/25 10:39:48.86 5FbLoPpia.net
.

808:名無しさん必死だな
18/01/25 10:40:05.61 5FbLoPpia.net
.

809:名無しさん必死だな
18/01/25 10:40:22.91 5FbLoPpia.net
.

810:名無しさん必死だな
18/01/25 10:40:39.51 5FbLoPpia.net
.

811:名無しさん必死だな
18/01/25 10:40:56.25 5FbLoPpia.net
.

812:名無しさん必死だな
18/01/25 10:41:13.48 5FbLoPpia.net
.

813:名無しさん必死だな
18/01/25 10:41:30.15 5FbLoPpia.net
.

814:名無しさん必死だな
18/01/25 10:41:47.11 5FbLoPpia.net
.

815:名無しさん必死だな
18/01/25 10:42:04.23 5FbLoPpia.net
.

816:名無しさん必死だな
18/01/25 10:42:20.96 5FbLoPpia.net
.

817:名無しさん必死だな
18/01/25 10:42:37.77 5FbLoPpia.net
.

818:名無しさん必死だな
18/01/25 10:42:55.38 5FbLoPpia.net
.

819:名無しさん必死だな
18/01/25 10:43:11.56 5FbLoPpia.net
.

820:名無しさん必死だな
18/01/25 10:43:29.24 5FbLoPpia.net
.

821:名無しさん必死だな
18/01/25 10:43:45.55 5FbLoPpia.net
.

822:名無しさん必死だな
18/01/25 10:44:02.17 5FbLoPpia.net
.

823:名無しさん必死だな
18/01/25 10:44:19.08 5FbLoPpia.net
.

824:名無しさん必死だな
18/01/25 10:44:36.14 5FbLoPpia.net
.

825:名無しさん必死だな
18/01/25 10:44:53.16 5FbLoPpia.net
.

826:名無しさん必死だな
18/01/25 10:45:10.21 5FbLoPpia.net
.

827:名無しさん必死だな
18/01/25 10:45:27.07 5FbLoPpia.net
.

828:名無しさん必死だな
18/01/25 10:45:43.56 5FbLoPpia.net
.

829:名無しさん必死だな
18/01/25 10:46:00.88 5FbLoPpia.net
.

830:名無しさん必死だな
18/01/25 10:46:17.77 5FbLoPpia.net
.

831:名無しさん必死だな
18/01/25 10:46:34.84 5FbLoPpia.net
.

832:名無しさん必死だな
18/01/25 10:46:51.22 5FbLoPpia.net
.

833:名無しさん必死だな
18/01/25 10:47:08.54 5FbLoPpia.net
.

834:名無しさん必死だな
18/01/25 10:47:25.23 5FbLoPpia.net
.

835:名無しさん必死だな
18/01/25 10:47:42.22 5FbLoPpia.net
.

836:名無しさん必死だな
18/01/25 10:47:59.07 5FbLoPpia.net
.

837:名無しさん必死だな
18/01/25 10:48:15.87 5FbLoPpia.net
.

838:名無しさん必死だな
18/01/25 10:48:32.76 5FbLoPpia.net
.

839:名無しさん必死だな
18/01/25 10:48:49.81 5FbLoPpia.net
.

840:名無しさん必死だな
18/01/25 10:49:06.56 5FbLoPpia.net
.

841:名無しさん必死だな
18/01/25 10:49:23.59 5FbLoPpia.net
.

842:名無しさん必死だな
18/01/25 10:49:40.29 5FbLoPpia.net
.

843:名無しさん必死だな
18/01/25 10:49:57.19 5FbLoPpia.net
.

844:名無しさん必死だな
18/01/25 10:50:14.06 5FbLoPpia.net
.

845:名無しさん必死だな
18/01/25 10:50:31.34 5FbLoPpia.net
.

846:名無しさん必死だな
18/01/25 10:50:47.71 5FbLoPpia.net
.

847:名無しさん必死だな
18/01/25 13:31:14.87 5FbLoPpia.net
.

848:名無しさん必死だな
18/01/25 13:31:21.35 5FbLoPpia.net
.

849:名無しさん必死だな
18/01/25 13:31:40.73 5FbLoPpia.net
.

850:名無しさん必死だな
18/01/25 13:31:57.85 5FbLoPpia.net
.

851:名無しさん必死だな
18/01/25 13:32:14.51 5FbLoPpia.net
.

852:名無しさん必死だな
18/01/25 13:32:31.61 5FbLoPpia.net
.

853:名無しさん必死だな
18/01/25 13:32:51.49 5FbLoPpia.net
.

854:名無しさん必死だな
18/01/25 13:33:06.58 5FbLoPpia.net
.

855:名無しさん必死だな
18/01/25 13:33:31.11 5FbLoPpia.net
.

856:名無しさん必死だな
18/01/25 13:33:37.68 5FbLoPpia.net
.

857:名無しさん必死だな
18/01/25 13:33:56.91 5FbLoPpia.net
.

858:名無しさん必死だな
18/01/25 13:34:14.03 5FbLoPpia.net
.

859:名無しさん必死だな
18/01/25 13:34:31.02 5FbLoPpia.net
.

860:名無しさん必死だな
18/01/25 13:34:47.79 5FbLoPpia.net
.

861:名無しさん必死だな
18/01/25 13:35:04.62 5FbLoPpia.net
.

862:名無しさん必死だな
18/01/25 13:35:21.83 5FbLoPpia.net
.

863:名無しさん必死だな
18/01/25 13:35:38.28 5FbLoPpia.net
.

864:名無しさん必死だな
18/01/25 13:35:55.33 5FbLoPpia.net
.

865:名無しさん必死だな
18/01/25 13:36:12.50 5FbLoPpia.net
.

866:名無しさん必死だな
18/01/25 13:36:29.00 5FbLoPpia.net
.

867:名無しさん必死だな
18/01/25 13:36:46.06 5FbLoPpia.net
.

868:名無しさん必死だな
18/01/25 13:37:03.15 5FbLoPpia.net
.

869:名無しさん必死だな
18/01/25 13:37:20.10 5FbLoPpia.net
.

870:名無しさん必死だな
18/01/25 13:37:37.34 5FbLoPpia.net
.

871:名無しさん必死だな
18/01/25 13:37:54.61 5FbLoPpia.net
.

872:名無しさん必死だな
18/01/25 13:38:10.55 5FbLoPpia.net
.

873:名無しさん必死だな
18/01/25 13:38:27.82 5FbLoPpia.net
.

874:名無しさん必死だな
18/01/25 13:38:44.74 5FbLoPpia.net
.

875:名無しさん必死だな
18/01/25 13:39:01.22 5FbLoPpia.net
.

876:名無しさん必死だな
18/01/25 13:39:21.32 5FbLoPpia.net
.

877:名無しさん必死だな
18/01/25 13:39:35.62 5FbLoPpia.net
.

878:名無しさん必死だな
18/01/25 13:39:42.04 5FbLoPpia.net
.

879:名無しさん必死だな
18/01/25 13:40:01.52 5FbLoPpia.net
.

880:名無しさん必死だな
18/01/25 13:40:18.58 5FbLoPpia.net
.

881:名無しさん必死だな
18/01/25 13:40:35.13 5FbLoPpia.net
.

882:名無しさん必死だな
18/01/25 13:40:52.03 5FbLoPpia.net
.

883:名無しさん必死だな
18/01/25 13:41:09.11 5FbLoPpia.net
.

884:名無しさん必死だな
18/01/25 13:41:25.73 5FbLoPpia.net
.

885:名無しさん必死だな
18/01/25 13:41:43.05 5FbLoPpia.net
.

886:名無しさん必死だな
18/01/25 13:41:59.63 5FbLoPpia.net
.

887:名無しさん必死だな
18/01/25 13:42:16.66 5FbLoPpia.net
.

888:名無しさん必死だな
18/01/25 13:42:33.55 5FbLoPpia.net
.

889:名無しさん必死だな
18/01/25 13:42:50.51 5FbLoPpia.net
.

890:名無しさん必死だな
18/01/25 13:43:07.38 5FbLoPpia.net
.

891:名無しさん必死だな
18/01/25 13:43:24.24 5FbLoPpia.net
.

892:名無しさん必死だな
18/01/25 13:43:41.08 5FbLoPpia.net
.

893:名無しさん必死だな
18/01/25 13:43:57.96 5FbLoPpia.net
.

894:名無しさん必死だな
18/01/25 13:44:15.38 5FbLoPpia.net
.

895:名無しさん必死だな
18/01/25 13:44:32.28 5FbLoPpia.net
.

896:名無しさん必死だな
18/01/25 13:44:49.28 5FbLoPpia.net
.

897:名無しさん必死だな
18/01/25 13:45:05.94 5FbLoPpia.net
.

898:名無しさん必死だな
18/01/25 13:45:23.10 5FbLoPpia.net
.

899:名無しさん必死だな
18/01/25 13:45:40.55 5FbLoPpia.net
.

900:名無しさん必死だな
18/01/25 13:45:56.70 5FbLoPpia.net
.

901:名無しさん必死だな
18/01/25 13:46:13.91 5FbLoPpia.net
.

902:名無しさん必死だな
18/01/25 13:46:30.65 5FbLoPpia.net
.

903:名無しさん必死だな
18/01/25 13:46:47.64 5FbLoPpia.net
.

904:名無しさん必死だな
18/01/25 13:47:04.62 5FbLoPpia.net
.

905:名無しさん必死だな
18/01/25 13:47:21.69 5FbLoPpia.net
.

906:名無しさん必死だな
18/01/25 13:47:41.43 5FbLoPpia.net
.

907:名無しさん必死だな
18/01/25 13:48:21.05 5FbLoPpia.net
.

908:名無しさん必死だな
18/01/25 13:48:27.43 5FbLoPpia.net
.

909:名無しさん必死だな
18/01/25 13:48:46.87 5FbLoPpia.net
.

910:名無しさん必死だな
18/01/25 13:49:04.27 5FbLoPpia.net
.

911:名無しさん必死だな
18/01/25 13:49:20.80 5FbLoPpia.net
.

912:名無しさん必死だな
18/01/25 13:49:37.94 5FbLoPpia.net
.

913:名無しさん必死だな
18/01/25 13:49:54.99 5FbLoPpia.net
.

914:名無しさん必死だな
18/01/25 13:50:11.75 5FbLoPpia.net
.

915:名無しさん必死だな
18/01/25 13:50:28.34 5FbLoPpia.net
.

916:名無しさん必死だな
18/01/25 13:50:46.60 5FbLoPpia.net
.

917:名無しさん必死だな
18/01/25 13:51:02.63 5FbLoPpia.net
.

918:名無しさん必死だな
18/01/25 13:51:19.43 5FbLoPpia.net
.

919:名無しさん必死だな
18/01/25 13:51:36.64 5FbLoPpia.net
.

920:名無しさん必死だな
18/01/25 13:51:53.06 5FbLoPpia.net
.

921:名無しさん必死だな
18/01/25 13:52:10.15 5FbLoPpia.net
.

922:名無しさん必死だな
18/01/25 13:52:27.34 5FbLoPpia.net
.

923:名無しさん必死だな
18/01/25 13:52:43.96 5FbLoPpia.net
.

924:名無しさん必死だな
18/01/25 13:53:01.13 5FbLoPpia.net
.

925:名無しさん必死だな
18/01/25 13:53:17.80 5FbLoPpia.net
.

926:名無しさん必死だな
18/01/25 13:53:34.86 5FbLoPpia.net
.

927:名無しさん必死だな
18/01/25 13:53:51.83 5FbLoPpia.net
.

928:名無しさん必死だな
18/01/25 13:54:09.02 5FbLoPpia.net
.

929:名無しさん必死だな
18/01/25 13:54:25.77 5FbLoPpia.net
.

930:名無しさん必死だな
18/01/25 13:54:42.80 5FbLoPpia.net
.

931:名無しさん必死だな
18/01/25 13:54:59.53 5FbLoPpia.net
.

932:名無しさん必死だな
18/01/25 13:55:16.10 5FbLoPpia.net
.

933:名無しさん必死だな
18/01/25 13:55:33.27 5FbLoPpia.net
.

934:名無しさん必死だな
18/01/25 13:55:50.41 5FbLoPpia.net
.

935:名無しさん必死だな
18/01/25 13:56:07.30 5FbLoPpia.net
.

936:名無しさん必死だな
18/01/25 13:56:24.12 5FbLoPpia.net
.

937:名無しさん必死だな
18/01/25 13:56:41.40 5FbLoPpia.net
.

938:名無しさん必死だな
18/01/25 13:56:58.14 5FbLoPpia.net
.

939:名無しさん必死だな
18/01/25 13:57:14.90 5FbLoPpia.net
.

940:名無しさん必死だな
18/01/25 13:57:31.76 5FbLoPpia.net
.

941:名無しさん必死だな
18/01/25 13:57:48.84 5FbLoPpia.net
.

942:名無しさん必死だな
18/01/25 13:58:05.74 5FbLoPpia.net
.

943:名無しさん必死だな
18/01/25 13:58:22.69 5FbLoPpia.net
.

944:名無しさん必死だな
18/01/25 13:58:39.35 5FbLoPpia.net
.

945:名無しさん必死だな
18/01/25 13:58:56.33 5FbLoPpia.net
.

946:名無しさん必死だな
18/01/25 13:59:13.37 5FbLoPpia.net
.

947:名無しさん必死だな
18/01/25 13:59:30.31 5FbLoPpia.net
.

948:名無しさん必死だな
18/01/25 13:59:47.14 5FbLoPpia.net
.

949:名無しさん必死だな
18/01/25 14:00:04.36 5FbLoPpia.net
.

950:名無しさん必死だな
18/01/25 14:00:21.16 5FbLoPpia.net
.

951:名無しさん必死だな
18/01/25 14:00:38.01 5FbLoPpia.net
.

952:名無しさん必死だな
18/01/25 14:00:54.98 5FbLoPpia.net
.

953:名無しさん必死だな
18/01/25 14:01:12.14 5FbLoPpia.net
.

954:名無しさん必死だな
18/01/25 14:01:28.86 5FbLoPpia.net
.

955:名無しさん必死だな
18/01/25 14:01:45.77 5FbLoPpia.net
.

956:名無しさん必死だな
18/01/25 14:02:02.47 5FbLoPpia.net
.

957:名無しさん必死だな
18/01/25 14:02:19.39 5FbLoPpia.net
.

958:名無しさん必死だな
18/01/25 14:02:37.43 5FbLoPpia.net
.

959:名無しさん必死だな
18/01/25 14:02:52.97 5FbLoPpia.net
.

960:名無しさん必死だな
18/01/25 14:03:10.59 5FbLoPpia.net
.

961:名無しさん必死だな
18/01/25 14:03:27.25 5FbLoPpia.net
.


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch