【PC】Starfield Part82【IPあり】at GAME
【PC】Starfield Part82【IPあり】 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの野望
23/11/17 23:05:36.63 3Dk4XhGE0.net
◆初心者用Tips
・ポーズメニューのヘルプに基本事項が多く記載されているため質問前に目を通すこと
・盗品や禁制品はウルフのデンなど各都市の貿易管理局で売却
・降下ポイントから降り立った後に拠点を作って削除し飛び立てば着陸マークが消える
・船のカスタムで接続エラーが出た際は船を全選択し浮かせると未接続のパーツが地面に残る
・店売りや報酬の武器防具は性能が自分のレベル依存。敵から取得する装備は敵のレベル依存。レジェ掘りはレベル75以上の星系でやるのがおすすめ
【早めに育てるとよいスキル】技術のブーストパック/パイロット/セキュリティ/照準制御
・周回するたびに無くなる要素
クルー/船/家/拠点/資源/お金/武器防具/その他の持ち物/コンパニオンとの親密さ
・引き継がれる要素(二周目以降変更不可)
レベル/特性/素性/スキル/スキル本の効果/研究進行度
※資源が豊富な二周目突入前に資源を大人買いして可能な限り研究を進めるとよい

3:名無しさんの野望
23/11/17 23:07:01.26 3Dk4XhGE0.net
【ロケーション増加MOD導入手順(改定版)】
というレスの内容は危険ですので注意をした方が良いとの事です

4:名無しさんの野望
23/11/17 23:12:15.89 3Dk4XhGE0.net
---画面表示トラブル---
・フルスクリーンに出来ない
My Document\My games\Startfield\StarfieldPred.iniを開いて
Borderless=0
Fullscreen=1
に設定する
・画面がザラザラ
オプションからフィルムグレインをオフにする
・HDRが有効化されない、黒みがおかしい
1. Windows側のAutoHDRをオンする
Steam版はForce enable Auto HDRが必要
URLリンク(github.com)
2. カラープロファイルをsRGB用からGamma2.2用に切り替える
URLリンク(apps.microsoft.com)
Windows HDR Calibration ToolをDLして起動、指示に従ってバーを調整していくとプロファイルが登録される(sRGB用)
URLリンク(github.com)
からプロファイルをDL、コンパネの"色の管理"で追加→ファイル選択→高度なカラープロファイルとして追加(Gamma2.2用)
デスクトップ右クリ→ディスプレイ設定でカラープロファイルを切り替える

5:名無しさんの野望
23/11/17 23:12:51.87 3Dk4XhGE0.net
【LODバイアスの修正】
[Display]
fMipBiasOffset=-0.5
をドキュメントのStarfieldCustom.iniに追加
キャラクターの輪郭などがはっきりする
<出典元>
スレリンク(game板:545番)
【水平ブースト】
キーカスタマイズで他の操作と被らないジャンプキーを追加でAltの欄に設定し、
設定したキーで水平方向にブーストを行うと通常より飛距離が向上
(この件の詳細が記載されているがmod自体は速さ調節なので導入する必要はない)
URLリンク(www.nexusmods.com)
【Steam版とXbox Game Pass(XGP)版の違い】
・XGP版のほうがイニシャルコストが安いが、継続してあそぶ場合はトータルコストが嵩む
・(2023/09/04現在) XGP版はStarfield Script Extender(SFSE)とSFSEを利用するmodが使えない
◯ : テクスチャetcのファイルを置き換えるMOD
◯ : コンソール操作やini書き換えMOD
◯ : DLSS2
◯ : DLSS3 FG
◯ : Reshade
? : Starfield Script Extender
ーーーー テンプレここまで ーーーー

6:名無しさんの野望
23/11/17 23:13:32.66 3Dk4XhGE0.net
【PC】Starfield Part82【IPあり】
スレリンク(game板)

7:名無しさんの野望
23/11/18 01:18:49.15 f4/5r6zdM.net
【ロケーション増加MOD導入手順(改定版)】
Starfield.exeと同じディレクトリにmods.txtを作成し下記のコマンドを貼り付ける
setgs "uPlanetContentMinWorldspaceRequestsPoints:PlanetContent" "1000"
setgs "uPlanetContentMaxWorldspaceRequestsPoints:PlanetContent" "1000"
setgs "fPlanetContentMaxNewWorldspacesPerScan:PlanetContent" "1000"
setgs "uPlanetContentMinRequestsPerCell:PlanetContent" "4"
setgs "uPlanetContentMaxRequestsPerCell:PlanetContent" "8"
setgs "uPlanetContentMinRequestsPerBlock:PlanetContent" "12"
setgs "uPlanetContentMaxRequestsPerBlock:PlanetContent" "20"
setgs iHoursToRespawnCell 24
setgs iHoursToRespawnCellCleared 24
■ドキュメント>My Games>StarfieldフォルダにStarfieldCustom.iniを作成し下記のコマンドを貼り付ける
[General]
sStartingConsoleCommand=bat mods
※ロケーション増加のコンソールは実績に影響せず
※導入するかどうかは自己責任

8:名無しさんの野望 (ワッチョイW e3db-agxX [240b:c020:4b1:f704:*])
23/11/18 15:27:49.87 d8IbSRye0.net
>>7
これが割とパフォーマンスに影響あるそうですので導入は進めれれていませんご注意を

9:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6381-ue97 [221.250.12.18])
23/11/18 16:02:44.81 t+aM24xi0.net
クソゲーとは思わないけどバグ対応が遅いのが気になるな
昨日高い代償クエでウェルのエレベーターが開かなくて進行不可
どうしようもないのでコンソールコマンド使って通り抜けしたけど実績無効になって萎えた(マルチプラットでプレイしてるのでMODは入れられない)
報告としては結構前から挙がってたしメインクエストで致命バグ放置したらダメでしょ

10:名無しさんの野望 (ワッチョイW e3db-agxX [240b:c020:4b1:f704:*])
23/11/18 16:20:35.31 d8IbSRye0.net
>>9
エレベーター王国樹立フラグですね

11:名無しさんの野望 (ワッチョイW ebec-e1iw [2409:10:d5e0:1d00:*])
23/11/18 16:34:51.44 LzjRgfUM0.net
金で買える物の途中でベンのペントハウスに行ったら降りれないしFTできないしで実質的に詰んだことあったな
ロードで戻せたからなんとかなったが

12:名無しさんの野望
23/11/18 17:01:02.51 FvwdeYbs0.net
ようやくニューアトランティスの楽しみ方がわかってきた
紅の艦隊に入って空港の酒場の三人を雇って紅の制服を着せてそのまま酒場に待機
UCの賞金首になってからニューアトランティスをおとずれると
シロディールの魔法大学のように三人vs警備隊の乱戦が始まる
警備隊が何人やられてもこっちは何の指示も出してないから賞金額は増えない

13:名無しさんの野望
23/11/18 17:05:35.36 EV/DyuIrM.net
ロケーションガイジって何が目的なんだろ
もう意地になってない?

14:名無しさんの野望
23/11/18 17:13:07.20 XQDxsBsb0.net
正式アップデートてこんなにかかるものなのか

15:名無しさんの野望
23/11/18 17:33:07.11 LELi8DDP0.net
いつの間にか、ユニティでアイテム8個とクレジットだけ持ち越せるMOD出てるね
クレジット持ち越せるなら、船の設計図は頭の中にあるから妥協点ではあるな

16:名無しさんの野望
23/11/18 17:36:13.65 t+aM24xi0.net
>>11
宇宙港側のウェルのエレベーター使わず宇宙港まで行けるか?と思ってロードしなおしたら
MAST側エレベーターにはでかい貨物置いて通れないようにしてやがった
>>10
ウェル入口って二か所のエレベーターしかないよね?

17:名無しさんの野望
23/11/18 17:42:31.88 D7ZVnlnOH.net
MODでいいってなら、コンソールで生成すればいいじゃんて思えるがダメなの?
自分でやったズルだと興ざめしちゃうが、誰かが何かしていつの間にかそうなってたなら許せるみたいな感じかね

18:名無しさんの野望
23/11/18 17:43:44.84 T2Ok5lDC0.net
受注過程すっ飛ばしていいから全クエスト自動で受注済みにするmod欲しい

19:名無しさんの野望
23/11/18 17:50:48.88 0U1TnCB4M.net
>>16
メインクエスト進めてないからエアプかも知れんが、
ロッジに行く扉があるのでは。

20:名無しさんの野望
23/11/18 18:02:11.01 LzjRgfUM0.net
コンソールで全クエスト達成できるぞ
CTDしなかった試しがないが

21:名無しさんの野望
23/11/18 18:13:59.12 t+aM24xi0.net
>>17
MOD否定派ではないんだけどノーパソとPCでやってるから両方に同じMOD入れても環境違ってロードデータが読み込めなくなったのでMOD入れられない
>>19
ロッジからウェル経由で逃げている状態でロッジにも戻って扉空くか調べたけど反応なし
イベントとしてきっちり一本道化させてるからウェルのエレベーター開かないとどうしようもない

22:名無しさんの野望 (ワッチョイW 35fd-/CCv [240a:6b:c90:5202:*])
23/11/18 18:32:35.79 ehGSXBcs0.net
リュウジンのストーリーやってたら、ダチュラの船長を殺せって言われたけど、土星のどこにもいない
バグってる?これ

23:名無しさんの野望 (ワッチョイW 258a-lB+Q [2001:ce8:177:7f7c:*])
23/11/18 18:55:59.58 d9scdO+30.net
前スレの990さんありがとうございます
とりあえずゲーパスでやります!

24:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bc5-zSDO [153.186.42.5])
23/11/18 19:02:21.79 bSaqbKNi0.net
つめこんでみた✌
URLリンク(i.imgur.com)

25:名無しさんの野望
23/11/18 20:21:03.99 ReGvTVV70.net
バカな質問ですみません
星図マップや地表マップで、箱コンでFT先を選択するにはどうすればいいですか?
マウスの左クリックでしかできないです

26:名無しさんの野望
23/11/18 20:22:42.42 VNjYn9P00.net
ドッグファイトで負けた後、敵が乗り込んでくる場合があったら楽しいのに
その場合、負けても逆転して船を奪う可能性があるわけだし

27:名無しさんの野望
23/11/18 20:40:36.16 Df/FG5a20.net
早くもsteamオータムセールで安売り始めるんだな
いくら安くなるだろ?

28:名無しさんの野望
23/11/18 20:43:19.91 LELi8DDP0.net
>>17
ああ、確かにそんな感覚もあるかもね
あと、自分で好きなスペレジェ効果つけちゃうと、本当はゲーム内に存在しない組み合わせができるかもってのもあるかな
一応、ゲーム内で出たものを持ち越すなら、まあいいかみたいなw 苦労して掘ったアイテムで愛着もあるし
今使ってるMODも基本的にゲームバランスは崩さない範囲で入れてるから
もちろんコンソール派も否定しないよ。ソロゲーだし

29:名無しさんの野望
23/11/18 20:48:10.77 3SuCgFgn0.net
プレイヤー「バグで進行不能になったんですけど」
ベセスダ「コンソールコマンド使え」

30:名無しさんの野望
23/11/18 20:51:40.90 0U1TnCB4M.net
はあ…
噂のトリガー引いても撃てない病になったわ。
セーブ巻き戻して何とかなったけど、
もう色んなバグでやり直し5回目だから勘弁して欲しい。
もうすぐ修正予定なんだっけこれ。
疲れたのでマイシップ見て過ごすわ。
URLリンク(i.imgur.com)

31:名無しさんの野望
23/11/18 21:06:00.40 kOfIImZ60.net
具体的にいつかまだ発表されてないっけアップデートの

32:名無しさんの野望
23/11/18 21:13:24.84 8R9Misaw0.net
>>26
一応ドッキング中ってクルーが戦闘態勢なんだよね

33:名無しさんの野望
23/11/18 21:18:02.36 wCYwgE/i0.net
>>24
ミニマリストですか

34:名無しさんの野望
23/11/18 21:21:07.64 wCYwgE/i0.net
>>28
その苦労して掘ったって感覚はいいですよね
それを置いていくかどうかってとこもユニティの重みかなとは思うのです
どちらかと言えば選んだパートナーと一緒に時空を渡りたかったですね僕は

35:名無しさんの野望
23/11/18 21:31:32.17 J0tcZYiM0.net
ゲームとしてクソゲーではない
ただもうちょっとこうしてほしかったなとか、こうしたほうが良かったかも
ってのはあるけど
クソゲーではない

36:名無しさんの野望
23/11/18 22:02:47.05 pnx8cIlv0.net
メーカーの話とか分から無いけど普通に面白いと思うな良く出来ている
今後期待したいのが食事や飲物が凝っているので空腹や水分枯渇入れたサバイバルモードあっても良いと思う

37:名無しさんの野望
23/11/18 22:06:46.17 +bnYIDKC0.net
前スレ617で資源を宇宙船で管理するのが良いか質問した者ですー
皆さん回答ありがとうございました!
いま宇宙船改造が楽しくなってきててなんとか宇宙船だけで頑張ってます!
宇宙船貨物で乗り切る、きつくなったらロッジの無限箱活用、って感じで行けそうですね。ありがとうございます!

38:名無しさんの野望
23/11/18 22:34:33.98 QpiUswwm0.net
空腹を満たすだけでなく食事の質も重視するような設定にしたら楽しくなりそう
チャンクスばかり食わせてるとクルーから文句言われるけど、美食家スキル上げて美味しい料理を作れるようになったらクルーのストレスが解消される、とか

39:名無しさんの野望
23/11/18 23:05:49.51 LzjRgfUM0.net
[共感]チャンクスばかり出されてサラは気の毒だ

40:名無しさんの野望
23/11/18 23:09:34.08 kOfIImZ60.net
>>39
でも、いいゲームをプレイさせてもらった差

41:名無しさんの野望
23/11/19 02:18:22.30 79bdDn0n0.net
美食スキルやら栄養スキルやらある割に殆ど使い道がないというか取るだけほぼ無意味なスキルってなんのために実装したんだか
fallout76では食い物のバフや効果時間やら保存性も含めて上手くゲームとして作り込みできてたのに

42:名無しさんの野望
23/11/19 02:24:12.96 4F1U/a3I0.net
スキル取らないと銃のカスタム出来ないとか(実際いらなくなるけど…)、クルーの人数とか重要なのとゴミの差が激しいよなー

43:名無しさんの野望
23/11/19 03:12:59.18 ioyKW8ZRH.net
ジレンマを与えてるんだろうな
ランク1ならチャレンジなく即取得できる
ゴミスキルを含めたランク1を4つ取れば次の階層のスキルをすぐに取れる
それとも有用スキルのランクを2,3と深掘りするかい?チャレンジあるよ?

44:名無しさんの野望 (ワッチョイ e381-jMfl [125.101.232.196])
23/11/19 04:13:12.86 oSkPI/xX0.net
全財産を宇宙船に積んで拠点無しで旅してるからト自分でお茶くらい入れようという感じで美食は早い段階で取った
そのせいで何故かお茶系のXP+2%が1%にナーフされた事に気づいたけど
でも栄養学の効果で50%増しにしたらまた2%に戻ったので切り捨て切り上げ計算が狂ってんじゃないかなと思う

チャレンジも本来は達成目標のインジケータが50回のところが49回と表示されたり(でも達成扱いになるので進行不能にはならない)
発売後の初回のfixパッチで何らかの原因で色んな箇所で表示や一部の処理が-1されてるような

45:名無しさんの野望
23/11/19 06:24:44.44 KA16zKTx0.net
ノエルと結婚できないバグはよ何とかしろや
結婚できるのが
小うるさい年増バアア
陰キャのコミュ障女
変人おしゃべりホモ
バツ1子持ちおっさんだけとか
なんの罰ゲームだよ

46:名無しさんの野望
23/11/19 07:39:18.29 7Sy0dKjO0.net
>>44
栄養学の効果はもっと高くても良かったかもしれませんな
最大まで取るとチャンクスのチキンでも救急キットに近い回復量になるとかだったら取る優先度が変わってたかも…

47:名無しさんの野望
23/11/19 08:11:51.69 UVhc8uug0.net
隠キャはもう少し若かったらねえ
てかみんな老成しすぎとんのよ
アメリアさんの元気さが眩しい

48:名無しさんの野望
23/11/19 08:18:45.90 rA3yv/oP0.net
ロマンス枠の最年少が30代前半のアンドレヤなのなんなん

49:名無しさんの野望
23/11/19 08:24:05.57 9jsVwAVj0.net
アメリカは20代すらロリコン扱いになってしまうのか

50:名無しさんの野望
23/11/19 08:44:49.00 Vl8W3R+s0.net
海外では想像以上に若年者の描写は厳しい
サイパンでもティーンエイジャーが精神異常者に拉致されて身体中にチューブ繋がれて監禁されてたシーンが有ったけど見た目完全にオッサンだったし男女問わず子供や若者の扱いがシビアなんだろな

51:名無しさんの野望
23/11/19 10:05:17.05 qtPZPDCL0.net
>>30
エンハンス行って髪色かなんかちょっといじってセーブすれば治るぞ

52:名無しさんの野望
23/11/19 10:10:55.54 79bdDn0n0.net
>>46
移動速度や攻撃速度、所持重量増加なんかのバフが全ての食い物にあったらなあ
何もスキル取ってない状態では雀の涙だけど美食スキルや栄養スキル上げるとすごい効果量になる(但し同じようにスキルで強化した薬物には劣る)とかなら薬物に頼らないプレイなんかも捗ったろうに
現状スキル全てとっても食べ物関係は極一部除いて雀の涙のまま

53:名無しさんの野望
23/11/19 10:22:18.65 rA3yv/oP0.net
調査データが空白なのはびっくりした
取れる資源リストくらい書いておけよ

54:名無しさんの野望
23/11/19 11:33:45.52 knF+w5X/0.net
そろそろやり尽くした感出てきた新しいパーツこねぇかなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

55:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM21-v/gt [128.27.26.89])
23/11/19 12:15:22.97 pcReXzFOM.net
>>54
すげえ

56:名無しさんの野望 (ワッチョイW f577-i5Bb [2409:11:8b80:2a00:*])
23/11/19 12:22:37.95 IVPnR6JI0.net
ちゃんと吊り下げノーズになってて草

57:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d78-mcd0 [240f:37:668c:1:*])
23/11/19 12:22:52.91 02IWJquQ0.net
>>54

3x2の斜面パーツ、色変えられないないからゴミと思ってたけどうまい使い方だなぁ

58:名無しさんの野望 (ワッチョイW e32d-bMME [240b:250:4440:b300:*])
23/11/19 12:23:36.06 TYJe5JAy0.net
>>54
他の人等の船はたいしたことない場合が多かったけど、コイツは凄い。素直に凄い。

59:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bc5-zSDO [153.186.42.5])
23/11/19 12:46:30.95 knF+w5X/0.net
面白い船見つけたら再現するパズルやってるだけだよURLリンク(www.pcgamer.com)

60:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7baf-OZuz [2400:2411:2122:f00:*])
23/11/19 12:48:32.15 SycjMhSy0.net
>>54
職人過ぎる

61:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM21-v/gt [128.27.26.89])
23/11/19 12:48:38.12 pcReXzFOM.net
それでもその船が凄いことに変わりはないから
よく作れるよなこういうの

62:名無しさんの野望 (ワントンキン MMe3-J2Wu [153.140.35.160])
23/11/19 12:58:24.60 jaaG6RCCM.net
PC版をコントローラーでプレイしているけど、
机の上にコーヒーカップなんかがちゃんと置けなくて困ってる。
とりあえず荷物から捨てて床に落ちたのを拾って
回転させるんだけど自分の思う軸方向に回らないというか。
武器はつかもうと思って長押しすると拾っちゃうし、
FO4はちゃんと出来てたのになあ。

63:名無しさんの野望 (ワッチョイW bdbe-caju [2400:4152:7825:7200:*])
23/11/19 13:03:12.03 QauhHp8/0.net
>>41
FOと比べて薬と酒による中毒にかかりにくいから、食べ物より薬と酒ばかり使ってる
しかもパワーで薬を使わないジェットみたいなのもあるし
食べ物と近接のテコ入れして欲しい

64:名無しさんの野望
23/11/19 13:13:27.43 Db0Utkat0.net
ニューアトランティスの宇宙港がバグって、詰所が半透明になったり
地面のテクスチャが所々欠けて通行人が落ちたりするんだが、直す
方法ある?
どうもセーブデータが壊れた様で、古いセーブデータだとちゃんと
表示される。
ただ5レベルも前のデータなんで、できれば今のセーブデータで修復
したい。

65:名無しさんの野望
23/11/19 13:14:37.27 oSFUjdJa0.net
>>64
ハンター「あるぞ」
エミッサリー「あるな・・」

66:名無しさんの野望
23/11/19 13:14:49.65 rA3yv/oP0.net
フェーズタイム中にブーストアサルト4発動させるとフェーズタイムスローモーションが上書きで消えてフェーズタイムのクールダウンだけ発生するのが地味にだるいな
逆にそれを利用すれば無限フェーズタイムバグも椅子がなくても治せるんだが

67:名無しさんの野望
23/11/19 13:14:55.94 g09nIyaJ0.net
>>54
かっこいい!

68:名無しさんの野望
23/11/19 13:18:16.07 qtPZPDCL0.net
走り回るときアンプとレッドマイルのエナドリは結構ガブ飲みしてるわ
前はオーロラとか類似効果の薬作ったりもしてたけどそっちはスロー化のパワーしか使わなくなった

69:名無しさんの野望
23/11/19 13:19:57.46 qtPZPDCL0.net
>>64
とりあえず金星行って24h寝てみたら

70:名無しさんの野望
23/11/19 13:22:07.86 6FggvVex0.net
>>64
それデンの湿布サービスバグですね
巻き戻すしかないです

71:名無しさんの野望
23/11/19 13:22:55.65 E5wtQbLN0.net
ブーストアサルト訓練4とか隠匿3とか取る意味がないどころか、取るとバグでマイナスになる可能性があるのホントどうにかならんか

72:名無しさんの野望
23/11/19 13:24:32.15 6FggvVex0.net
他の方法もあるのかもしれないですが確定で治ったって聞かないですので
NG+行けるならそれもありかもですね

73:名無しさんの野望
23/11/19 13:37:08.79 OAWMKC3p0.net
IPコロコロ変えんなやクソガイジ

74:名無しさんの野望
23/11/19 13:44:41.51 rA3yv/oP0.net
デンシップサービスバグはセルリセットでは解決しなかったな
ロールバックするしかないと思う

75:名無しさんの野望
23/11/19 13:47:25.45 6FggvVex0.net
>>73
こんにちは!

76:名無しさんの野望
23/11/19 14:14:33.21 CD3tdeQE0.net
>>54
ようやっとる

77:名無しさんの野望
23/11/19 14:15:15.81 cNHcIgLs0.net
もうセール対象とか早すぎないか?
値下げしてでも売らないと行けないほど追い込まれてるのか人気ゆえなのか

78:名無しさんの野望
23/11/19 14:18:10.24 EmpZI0tZM.net
>>64
5レベルどころでは済まないかも。
デンでは一切シップサービス使わない方がいい。
その時発生していなくてもあとでバグ発症するから思いのほか巻き戻すことになる。
自分は5回やり直す羽目になった。

79:名無しさんの野望
23/11/19 14:19:50.73 EmpZI0tZM.net
>>77
現状まともにプレイできないし
投げ売りは予想してた人多いと思う。

80:名無しさんの野望
23/11/19 14:34:11.75 bZAKfTbW0.net
ゲーパスでやっすく遊べるのにわざわざ買う人そんないないでしょ
セールでもしなきゃ売れんて

81:名無しさんの野望
23/11/19 14:49:27.88 6FggvVex0.net
拠点も現時点でおけるもの増やすMODでアキラシティくらいの町は作れそうというお話を目にしてサトシシティ建設しようかなって思い始めています

82:名無しさんの野望
23/11/19 14:50:57.12 rA3yv/oP0.net
デン以外のスターステーションのシップサービスでも発生するんだろうか

83:名無しさんの野望
23/11/19 14:57:38.09 6FggvVex0.net
>>82
僕は起きたことないですしそういう噂も聞きませんからなさそうです
奪った船の売却したい時に禁制品があるのでデンに行く人が多いのでまぁまぁ凶悪な罠ですから修正あるまでテンプレに入れてもいいかなと思いますけども

84:名無しさんの野望
23/11/19 15:03:41.55 KCOAOsMO0.net
スタボン化してニューゲーム+じゃなく新規でニューゲームからまたやると違った発見があるから面白い
アーティファクトを狙って意味深にスタボン宇宙船が登場したけど、お前らもアーティファクト誰が作ったとか知らねぇじゃねぇかとか
ストーリーがよく分かるようになった

85:名無しさんの野望
23/11/19 15:13:19.72 1TFopvn8d.net
それも一種の[スターボーン]ですな

86:名無しさんの野望
23/11/19 15:25:54.20 6FggvVex0.net
ぼくはさしずめスレアボーンですかねナハハ!

87:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8341-N5Jg [117.109.133.203])
23/11/19 15:33:49.74 yd/Bu7c10.net
>>82
自分はポリマのレッドマイルでシップサービスで部品のイージーアップデートをしてから
自船のベイ扉が初期ネームに戻って入れなくなるバグが起こった。
乗組員も全員架空の初期ネーム戦所属となり行方不明。
でもそれ以前から乗組員がスタックしてたりしてたから、デンが発端だと思う。

88:名無しさんの野望 (JP 0Hab-jMfl [133.106.39.166])
23/11/19 15:44:03.64 ggJSlZi3H.net
radiant AIをなんで止めたんだろうな
サンドボックスパッケージも簡素化してるし
未完成なAIだったTESIVが最も充実していたって夢が夢で潰えた感

89:名無しさんの野望 (ワッチョイ a388-jMfl [240b:10:cfc0:ab00:*])
23/11/19 15:45:32.28 9jsVwAVj0.net
それはさすがに思い出補正効かせすぎでは?

90:名無しさんの野望 (ワッチョイW ebb7-8oJ/ [2409:10:d5e0:1d00:*])
23/11/19 15:52:34.75 rA3yv/oP0.net
>>87
クルーがいる状態で船乗り換えたり構成いじったり奪ったりするのもなんか変な挙動する時あるよな
廃船から放棄されたがなくなってスキャナー上はクルーがいることになってたりするし宇宙関係はかなり怪しい挙動たくさんありそうだ

91:名無しさんの野望 (JP 0Hab-jMfl [133.106.39.166])
23/11/19 16:01:48.73 ggJSlZi3H.net
>>89
そう?スカイリムの時でさえ、NPCの挙動がショボくなってね?って愚痴ったら諦めろって窘められたよ
誰もそんなの求めていないと言われればそれまでだが

92:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1d09-agxX [240b:c020:4c3:b2bc:*])
23/11/19 16:04:30.84 6FggvVex0.net
一応寝たり食べたり仕事したりはしてますがクエストギバーや店舗のnpcがそういう挙動外されてますねおそらく
利便性優先したんでしょう

93:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2dc4-jMfl [2400:4153:a160:e000:*])
23/11/19 16:09:08.30 bZAKfTbW0.net
利便性上がっても没入感削がれるんだよなそういうの
NPCに人間味を感じないから
どうせ利便性上げるなら店舗の所持金無制限にするほうが遥かに簡単で利便性向上するのに
何故かそれはしないし

94:名無しさんの野望 (ワッチョイW eba4-Fw12 [2400:4051:a381:c00:*])
23/11/19 16:11:19.92 Vl8W3R+s0.net
オブリの頃はトビウオ師匠がスリ失敗して切り捨てられてたりカオスっぷりが楽しかったな

95:名無しさんの野望 (ワッチョイW e385-JGh8 [219.117.45.224])
23/11/19 16:14:47.36 DmvRCOrC0.net
fallout4でもスカイリムでも夜になったら市場閉まってただろ…

96:名無しさんの野望 (JP 0Hab-jMfl [133.106.39.166])
23/11/19 16:17:24.06 ggJSlZi3H.net
プレイヤーが介在せずとも、NPC間で影響を与え合っているのが良かった
他愛ないことでもね
それでギバーが死んだりしてゲームが破綻するというなら、最近の不死属性テンコ盛りにしてるくらいなんだから幾らでも回避可能になったわけじゃん
いい加減radiantの出番だろと叫びたいんだわ

97:名無しさんの野望 (ワッチョイ bda2-f5/H [240b:11:4340:5e00:*])
23/11/19 16:31:09.20 Db0Utkat0.net
遅レスだが、そっかデンが原因か。

確かに禁制品売却ついでにちょくちょくシップサービス利用
してた。

うへー巻き戻しきつい、サンクス。

98:名無しさんの野望 (ワッチョイW ebb7-8oJ/ [2409:10:d5e0:1d00:*])
23/11/19 16:42:59.74 rA3yv/oP0.net
ダイモスだけ時間でnpcの活動変わるよな
採鉱者がシフトで石掘ってる

99:名無しさんの野望 (ワッチョイW bd9c-cVwZ [2400:2652:8160:7b00:*])
23/11/19 16:58:49.89 cNHcIgLs0.net
つまりダイモスはホワイト企業ってこと?

100:名無しさんの野望 (ワッチョイW f57f-FIys [2400:2200:2d2:d620:*])
23/11/19 17:08:56.72 7Sy0dKjO0.net
その感想が出てくるということはダイモスに入社するイベントをやってないのかな…
ただ単に現場トップが駄目すぎるってだけかもしれんが酷い職場だった

101:名無しさんの野望 (ワッチョイ 35eb-f5/H [120.136.252.185])
23/11/19 17:16:15.07 PHl5pEq80.net
ダイモスで鉄が採掘できなくて詰んでる

102:名無しさんの野望
23/11/19 18:02:46.60 xTjfrKVt0.net
>>82
デンはドッキングベイの位置がおかしいっぽい
デンにいるのに普段使ってるドッキングベイ使うとニューアトランティスに降りれたりしたから
その辺でバグってると思うのでデン以外は大丈夫かと

103:名無しさんの野望
23/11/19 18:08:05.41 Kq0g0a1G0.net
100年ぶりにバニラでスカイリムやったらあんなに煩わしいと感じてたUIが神UIにしか見えなくて泣いちゃった
キャンセル/会話取りやめのレスポンス早いし長押しほとんど無いとか令和最新ゲーか?

104:名無しさんの野望
23/11/19 18:11:04.84 rj8k/J4LH.net
100年ぶりだねぇ

105:名無しさんの野望
23/11/19 18:16:38.94 P+HZfirW0.net
初めて特殊√に入ったわ
せっかく手紙もらったのに所持品開けるさないから読めないとか致命的だな

106:名無しさんの野望
23/11/19 18:17:03.10 rA3yv/oP0.net
>>102
宇宙船もドッキングすると向こう側が着陸ベイの位置だったりする事もあるから設定ミスってるのはありそうだな

107:名無しさんの野望
23/11/19 18:26:15.09 oSkPI/xX0.net
ダイモス面接申し込みしたけどタスクにもミッションにも何も出ないから単なるお遊びかと思ってたわ

108:名無しさんの野望
23/11/19 18:45:36.40 6FggvVex0.net
>>107
今後のご活躍をお祈り申し上げます

109:名無しさんの野望
23/11/19 19:00:03


110:.22 ID:EmpZI0tZM.net



111:名無しさんの野望
23/11/19 19:05:13.68 xtjViTjW0.net
>>109
センス🐜

112:名無しさんの野望
23/11/19 19:17:45.26 P+HZfirW0.net
っぱダイモスなんだよな
ウォルターおじちゃんは変な採掘者に開発頼むよりダイモスの技術者をヘッドハンティングすべきだったわ

113:名無しさんの野望
23/11/19 19:24:56.98 6FggvVex0.net
僕はホープテック派です

114:名無しさんの野望
23/11/19 19:32:06.81 7Sy0dKjO0.net
>>111
しかもその採掘者、もらった船を速攻で使いやすいよう大改装するか最悪売っ払うという…

115:名無しさんの野望
23/11/19 19:51:13.11 qtPZPDCL0.net
ダイモスはデザインも合理的だし3x1リビングあるし最高だけど
船長室だけはホープが好きだわ

116:名無しさんの野望 (ワッチョイW c558-Dnbx [106.72.135.34])
23/11/19 20:12:04.92 DhIck8CL0.net
タイヨーとホープテックの船長室は良いけど
トイレの中が散らかってるのが気になる

117:名無しさんの野望 (JP 0Hab-jMfl [133.106.178.51])
23/11/19 20:21:44.79 mD7krdCqH.net
宇宙船について真剣に考えるようになったら、またダイモスに来い

118:名無しさんの野望 (ワッチョイ e381-jMfl [125.101.232.196])
23/11/19 20:24:47.88 oSkPI/xX0.net
うるせーハゲ!

119:名無しさんの野望 (ワッチョイ 635c-f5/H [203.114.19.126])
23/11/19 20:26:04.22 g09nIyaJ0.net
船長室はおこもり感があるノバ、居住空間は明るくキレイ目なダイモス、寝台は暗くてキレイ目なストラウドが好み
ホープとタイヨーは上にもあるけどトイレが�


120:�いのと、塗装の剥げなんかが気になるな



121:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1d09-agxX [240b:c020:4c3:b2bc:*])
23/11/19 20:26:47.51 6FggvVex0.net
ニカウさんの圧倒的頼れる感は今作の見どころのひとつですね

122:名無しさんの野望 (ワッチョイW ebb7-8oJ/ [2409:10:d5e0:1d00:*])
23/11/19 20:37:01.84 rA3yv/oP0.net
UCはハゲが閑職に追いやられるクソ組織

123:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM09-N5Jg [150.66.91.153])
23/11/19 20:37:06.51 EmpZI0tZM.net
ダイモスのおっさんは良いな。
タイヨーのパーツは良いけど
本社の販売ねーちゃんは水商売系でちょっと引く。
ストラウドのにーちゃんはウロチョロすんなw
ネオンショールームのねーちゃんと入れ替えてくれ。

124:名無しさんの野望 (ワッチョイW e3a3-kRzJ [240b:10:cc41:e00:* [上級国民]])
23/11/19 20:43:05.37 +yR3B2vc0.net
>>101
自分も指定場所に鉄湧かなかったから
クリートに戻って採掘したらOKだった
どこでもいいんじゃないかな

125:名無しさんの野望 (ワッチョイW 63d3-Vi6Y [203.171.11.7])
23/11/19 20:51:27.30 KCOAOsMO0.net
タイヨーの外観はいいけどベッドがホープテックで船員に厳しい・・・

126:名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b2-ev5v [211.1.105.49])
23/11/19 20:55:07.34 qtPZPDCL0.net
あのハンモックベッドは流石に反乱起きそう

127:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1d09-agxX [240b:c020:4c3:b2bc:*])
23/11/19 20:55:29.03 6FggvVex0.net
玉ねぎくんに荷物背負わせて僻地配達業務とかしたいですけどそうなるとデスストランディングみたいですね

あれも出た当初似たようなこと言われてましたけど大人向けの地味に面白いゲームって派手好きな人が派手に叩くせいで正当な評価逃しがちなのかなぁと思いました

128:名無しさんの野望 (ワッチョイW ebb7-8oJ/ [2409:10:d5e0:1d00:*])
23/11/19 21:09:06.24 rA3yv/oP0.net
民間拠点でたまに買える捨てられた貨物のある場所のメモでいける宙域は惑星にかなり近くて
恒星との位置次第ではかなり映える写真撮れるぞ

129:名無しさんの野望
23/11/19 21:12:14.92 KCOAOsMO0.net
2段ベッドにはカーテンがあって狭い船の中で個室が確保できるって点は評価するけど船の中で簡易ベッドはな・・・
ダイモスかストラウドにはそれなりのベッドでロールカーテンっぽいのが付いてるしこちらを選ぶ

130:名無しさんの野望
23/11/19 21:19:03.35 EmpZI0tZM.net
ダイモス型の寝台はベッドがハブの中央の消えない部分に2台あるから、
誰かが寝てても空いてること多いし、
ドックやベイで出入りする部分に直付けするようにしてるオススメ。

131:名無しさんの野望
23/11/19 23:56:10.81 aMa9CP0x0.net
ありゃー、レビュー全体でも賛否両論になっちゃったかー

132:名無しさんの野望
23/11/19 23:59:46.94 Vl8W3R+s0.net
76やサイパンみたいにアプデで盛り返すのに期待だな………
ただ、このゲーム、どこをどうすれば良いのか答えが見えてこないんだよな

133:名無しさんの野望
23/11/20 00:03:23.50 t3xtTbGMMHAPPY.net
短所は多いけどゲームの土台部分だから改善しようがないんよね
新しいゲーム作った方が早い

134:名無しさんの野望
23/11/20 00:05:25.74 rNx0gbQo0HAPPY.net
個人的な意見だが
よく言われる惑星からのシームレスな離陸&着陸と惑星内飛行の案は実装されても大して面白くならないと思う。

135:名無しさんの野望
23/11/20 00:05:52.00 4rcAI+0I0HAPPY.net
ふと思ってウィッシュリストにあるゲームの評価覗いてみたら
ルーンファクトリー5 やや好評
ルーンファクトリー4スペシャル 非常に好評
ドラゴンクエスト10オフライン 賛否両論
・・・ルーンファクトリー以下、ドラクエ10と同じくらいか・・・
ベゼスダも落ちたなぁ

136:名無しさんの野望
23/11/20 00:08:24.17 t3xtTbGMMHAPPY.net
まず探索部分が薄いからね
そもそもの惑星作り込んでない時点で惑星部分に関しては面白くなりようがない

137:名無しさんの野望
23/11/20 00:12:36.86 sY3/o5tU0HAPPY.net
要素を様々入れたはいいけど、全部の作り込み適当にしちゃったから無味乾燥になっちゃったんだよな

138:名無しさんの野望
23/11/20 00:23:56.17 3y0jbJuG0HAPPY.net
色々投げだした結果だとは思うが技術的に実装が無理だったのかやってみた結果面白くなかったのかは気になる

139:名無しさんの野望
23/11/20 00:26:00.56 t3xtTbGMMHAPPY.net
オブリに近いとか言ってたし、AIは進化してると思ってたな
まさか生活感すら消えてるとは

140:名無しさんの野望
23/11/20 00:27:36.29 3ctqwwOP0HAPPY.net
惑星フィールドの自動生成とランダムイベントの組み合わせで無限に遊べるゲームを作りたかったんだろうけどそこがクッソつまらない
核心部をミスって30%くらいしか魅力の出なかったゲームって感じ

141:名無しさんの野望
23/11/20 00:31:01.28 6V3kMHpcdHAPPY.net
色々な要素詰め込んだみたいなこと言われがちだけど別に造船以外Fallout4で全部出来てたよな

142:名無しさんの野望
23/11/20 00:33:13.89 D0lQCRtI0HAPPY.net
風呂敷を広げすぎたんだよ
欲張って惑星沢山用意せず太陽系とアルファケンタウリだけとかに絞って
自動生成に頼らず作り込んでればまだ遊べる内容だったはず

143:名無しさんの野望 (HappyBirthday! MMe3-v/gt [153.250.34.219])
23/11/20 00:36:54.35 t3xtTbGMMHAPPY.net
探索とか普通にFO4より劣化してるしな

144:名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 2db7-T2f4 [2404:7a85:a100:8b00:*])
23/11/20 00:45:02.21 ZJdVsCik0HAPPY.net
ちょっと直したらよくなるゲームじゃないんだよね
これはもうアプデやmodではどうにもならないよ

145:名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 838f-8oJ/ [240a:6b:550:c922:*])
23/11/20 00:57:57.32 /mZpDdiS0HAPPY.net
この数星があったら10倍100倍は施設と環境の多様性ランダムイベントの数必要だわ

146:名無しさんの野望 (HappyBirthday! 0Hab-jMfl [133.106.178.51])
23/11/20 01:15:36.11 Jz2UT8BFHHAPPY.net
DLCで惑星1つを作り込んでくれれば良いんだよ
探索も冒険も生活も基地建設も全部盛り
ダンジョンもオリジナル

TES6がざっくり5年以上先だと言ってたからな
2028年だよ。延期入れて2030年だ
それまではSFで擦ってくれるということ
時間は充分過ぎるほどある

147:名無しさんの野望 (HappyBirthday! f505-ekUX [114.166.135.165])
23/11/20 01:16:18.58 pgSKA2Ik0HAPPY.net
探索なんてほぼないからな
衛星に降り立つ

地平線まで見渡せる虚無空間

148:名無しさんの野望 (HappyBirthday! 2554-jMfl [240f:e3:9098:1:*])
23/11/20 01:18:56.86 4ERfm7uh0HAPPY.net
>>142
それはmod舐めすぎ

149:名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sd03-JyHE [49.106.204.201])
23/11/20 01:31:23.94 VQ0BtNrkdHAPPY.net
星図マップからは何もなかったけど降りたらあるかなー
自然、生命反応、自然、生命反応…

150:名無しさんの野望 (HappyBirthday! cbb9-f5/H [240f:3f:c468:1:*])
23/11/20 01:51:29.59 XjwCtQIQ0HAPPY.net
色んな分野を盛り込んでいるのはわかるけど全ての要素が赤点基準以下だから、じゃあ無駄な要素削ってて癖強でも一点特化のインディーのほうがマシって結論になっちゃう
その上何をトチ狂ったのかプレイ時間水増しする要素のせいで余計にただ時間のかかるだけのクソゲーになっている
これを100時間やるぐらいなら狙いを絞った神インディーを2作でも50時間づつやったほうがタイパも良くて、深掘りしてより楽しめる

151:名無しさんの野望 (HappyBirthday! e381-jMfl [125.101.232.196])
23/11/20 01:52:37.91 6rLHV8gS0HAPPY.net
プレイ終わったゲームのスレタブを閉じずに毎日惰性でスレ更新して思いついたこと書き込みに来るのが一番時間の無駄やで

152:名無しさんの野望 (HappyBirthday! MM09-N5Jg [150.66.91.153])
23/11/20 01:52:59.29 JvReqgE6MHAPPY.net
オブリもスカイリムもオープンワールドだっけどシームレスじゃなかったんだよな。
MODのオープンシティがシームレスを実現したわけで、MODの力は確かに凄いと思う。
しかしそれも、エリアのロードは挟むけど、
街とワールドがほぼ原寸大で繋がれるほど元のシステムが出来てたからこそ。
スタフィーがMODでどうこうできるものじゃないってはそういうとこなんじゃ無いかな。

153:名無しさんの野望 (HappyBirthday!W a38e-rKm1 [2001:268:9869:4f5c:*])
23/11/20 02:23:58.17 Z3nQoSgS0HAPPY.net
どこに行っても変わり映え全くなくなるしお使い共々虚無感ハンパない

154:名無しさんの野望 (HappyBirthday!W bdae-3A1f [2400:4053:67a2:7400:*])
23/11/20 02:46:01.02 4SyTuJoq0HAPPY.net
不満点が具体的で同じ方向だな。
今後のアプデで万能大作になれないなら、売りのある何者かになる必要がある。
開発にそのビジョンがあれば良いのだが。

155:名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sdc3-JyHE [1.73.140.228])
23/11/20 02:50:36.69 /BQbsRDNdHAPPY.net
どのゲームもやってることは同じなのになぜここまでクエストがおつかいに感じるのか
他のRPGと何が違うのかと色々考えさせられる

156:名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 1d09-agxX [240b:c020:4c3:b2bc:*])
23/11/20 03:18:08.28 CiG4TEcs0HAPPY.net
>>150
そこはあんまり不満言ってる人見ない気がします
SSDが最低環境ですしロードなんてあってないようなものですから

157:名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sdc3-/CCv [1.79.86.194])
23/11/20 03:28:08.33 eBHdhyVAdHAPPY.net
なんかNPCの歩く速度が速いのに遅いからイライラしない?
歩きモードだとNPCが速くて、走りモードだとNPCが遅いっていう中途半端な速度で調整するのが怠い

158:名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 1d09-agxX [240b:c020:4c3:b2bc:*])
23/11/20 03:31:45.90 CiG4TEcs0HAPPY.net
元々3次元的体験に組み込んでたものを4次元立体的な体験に再構築してるように見えるので前作までと同じ評価軸で評価するのもどうかと思いますよ
楽しくないって人は楽しみ方がなんかズレててスターフィールドしてるのにFOなどの方向向いちゃっているのもあると思いますよ

159:名無しさんの野望
23/11/20 03:33:12.74 CiG4TEcs0HAPPY.net
>>155
MODで動的に走りと歩きの速度をマウストグル調整出来るものがあってめちゃくちゃ捗ります
船長さん走るの早すぎるんですよね

160:名無しさんの野望
23/11/20 03:36:18.04 CiG4TEcs0HAPPY.net
仕組みはコンソールコマンドの連続入力で速度変えてるだけみたいなんですが
身長ランダマイザーと共にかなり優先度の高いMODだと思います

161:名無しさんの野望
23/11/20 03:37:35.12 CiG4TEcs0HAPPY.net
街とかはゆっくりジョグしてるとなんだか溶け込めていいですよ

162:名無しさんの野望
23/11/20 03:37:41.73 eExcZRBw0HAPPY.net
サラおば連れて珍品コレクターのアーティファクト強奪いったけど
強奪する選択肢で良く思っているって出るし、ペトロフ放流してムスカごっこしながら船員皆殺しにして追っかけても普通についてくるし
そのくせ普段は正義マンで何か悪いことするとごちゃごちゃ文句行ってくるしで何だこのダブスタ・・・

163:名無しさんの野望
23/11/20 03:43:23.18 CiG4TEcs0HAPPY.net
>>160
スペーサーとかに厳しいのでそれはなぜかと考えると因果応報的な考えが強いんじゃないでしょうかね
あの船長もまともな手段でコレクション溜め込んでないんだなってのはわかりますし
ただ、どう考えてもあれプレイヤーの写し鏡的なとこあるのでなんだか憎めなくて僕はササッと被�


164:Q出ないように単独で盗んで逃げてますけどね



165:名無しさんの野望
23/11/20 03:53:23.73 CiG4TEcs0HAPPY.net
結構気になったのはこのゲーム割とプレイヤーの行動orスキル構成を前より細かく参照しながらレスポンス返してませんかね
なんだか近接スキル優先してると近接武器、ハンドガンならハンドガンでレアが落ちてくれるんですが気のせいでしょうか

166:名無しさんの野望
23/11/20 04:21:33.77 gv2kNKha0HAPPY.net
>>148
多くの要素を織り込んだ膨大な情報量あっての世界観だと思うし
それぞれの要素を切り出して一点特化させても一ミリも価値がないと思うが
宇宙船だってもっと細かく色々出来たりするものは作れるだろうけど
ただそれだけなら俺は全然全然全然いらない
あくまでこの世界の中で触れて使って愛でられるからこその存在感なわけで

167:名無しさんの野望
23/11/20 04:23:54.35 ny2oNZiydHAPPY.net
膨大な情報量って言っても結局いつものベセスダワールドの域を出ないけどね
ガワだけ変えてお出ししましたって感じ

168:名無しさんの野望
23/11/20 04:28:13.50 F1q+6QRu0HAPPY.net
>>156
また質の悪いポエムが投下されてるな

169:名無しさんの野望
23/11/20 04:32:59.68 gv2kNKha0HAPPY.net
船長室はホープテックが好き
あの散らかり感と暗さ、ベッド・ソファの快適性
ストラウド&ダイモスはベッドが机みたいだし
ノバは個室感はいいがトイレがない
船長室や寝室はDLCでもっと快適なのを用意して欲しい
あとベッドへの紐付け機能を
ストラウド&ダイモスの2x 2居住みたいなのもっと欲しい
うちでは船長用の居間になっている
2x1と2x2の感覚的な差がデカすぎる感ある
2x2と2x3はそこまででもない

170:名無しさんの野望
23/11/20 04:39:04.05 ZJdVsCik0HAPPY.net
>>155
NPCに付いて行く時なんかイライラするなと思ってたけどそういう事かプレイヤーとNPCで速度が合ってないんだな

171:名無しさんの野望
23/11/20 04:39:41.21 gv2kNKha0HAPPY.net
いつものベセスダで宇宙モノ楽しめてるだけで万々歳すが
その「いつもの」をこの舞台で成立させるために
当然だけど色々改良も工夫もあるしスケールもデカなってるし
まだ発売から3か月も経ってない、
今後のアプデとDLCが楽しみでならない

172:名無しさんの野望
23/11/20 05:01:04.63 CiG4TEcs0HAPPY.net
>>165
思いますよで韻を踏んでるんですね

173:名無しさんの野望
23/11/20 07:18:20.29 Nc+jeICC0HAPPY.net
変化する多元宇宙って要素が、シナリオで興味深く語られてる内容より
実際の周回プレイでの実感が薄いのは何とかして欲しい
ニューアトランティスで樹木を調べるクエストの結末が変わるとか、そういう小さな変化の積み重ねが欲しいんよ

174:名無しさんの野望
23/11/20 07:22:17.20 sq44hZbcaHAPPY.net
船のルールがほんとわからん
なぜ関係ない場所にコンパニオンウェイ追加したら居住空間に梯子が出現し奥への通路が消える・・?
コクピットへの導線を計算し直してるんだろうけが

175:名無しさんの野望
23/11/20 07:29:01.11 R0QfTNO50HAPPY.net
寝台とコントロールステーションを縦に繋げて接続部分を挟むように左右に工房と化学ラボ置くと寝台とコントロールステーション区切られるからね怖いな怖いなぁ

176:名無しさんの野望
23/11/20 07:36:37.26 sq44hZbcaHAPPY.net
更にヴァスコとかいう置物も通路真ん中に現れる・・

177:名無しさんの野望
23/11/20 07:37:00.32 rNx0gbQo0HAPPY.net
船の内部も細かく弄らせてくれやと思う

178:名無しさんの野望
23/11/20 07:39:13.93 Ev+htIGu0HAPPY.net
>>170
わかる…たまには黒幕がホープの社長さんじゃないとか資料が散逸しててテラモーフにジェミソンが蹂躙されたりとかあったら周回のモチベがあがりそう
現状の変化はコンステレーション周りだけだよね確か

179:名無しさんの野望
23/11/20 07:44:24.77 dtC8jQutaHAPPY.net
コンステ周りですらリンとヘラーは置物になるし
ゲーパスの為のプレイ時間引き伸ばしとデータ肥大化やバグ対策で周回を世界観に組み込んだだけで多元宇宙にそんな深い思想はないと思う

180:名無しさんの野望
23/11/20 07:51:14.36 g76J3BTO0HAPPY.net
作り込まれた箱庭ゲー
それを一番期待されたのにコピペ生成とNPC劣化でそれを投げ捨てて
新しい宇宙要素が船を始め尽くクソだからな
こんなのを200時間も楽しめるのは洗脳された狂信者か発達障害だけや

181:名無しさんの野望
23/11/20 07:55:32.60 vWAGWFN30HAPPY.net
コロニー戦争の結果が大幅に変わっててどちらかが相手陣営を完全に吸収してる世界線とかも見てみたかった
まあ派閥クエスト出来なくなってしまうが

182:名無しさんの野望
23/11/20 08:17:32.38 pgSKA2Ik0HAPPY.net
宇宙船でシームレスに移動できる? ←できません、基本全部グラヴドライブという名のファストトラベルで移動です
建物ぐらいは全部シームレスですよね? ←いいえ、今までの作品(スカイリムやFO)と同じでロード挟みます
バグはどうですか? ←今作はバグが少ないです(社内比)

183:名無しさんの野望
23/11/20 08:39:34.83 wEL1u2If0HAPPY.net
CK配布されて森林系の強化modや山岳のダイナミズムが強化、異性生物の攻撃性が強化されたらかなり面白くなりそう

184:名無しさんの野望
23/11/20 08:44:07.41 XjwCtQIQ0HAPPY.net
どうしてそんな小部屋に、ってレベルも含めてゲーム全体でロード頻度爆上がりしてるんだよな
バグが少ないとはいうがスキル全体の調整からレーザー銃の着弾点がADS時にズレてるとか、仕様というには余りにも常識的に考えて杜撰な部分が多すぎる
宇宙船に関してはもう、そこまでカスタマイズ出来るようにしておきながら武器は3セット限定とか動かせるのが惑星近辺の宙域のみとかどうしてそれで楽しめると思ったんだ。正気を疑うレベル
小型艦の船体下部に対地砲集中させて大気圏内での強襲船とか、小回り最悪だけど小型船を多数収容可能でダメコン万全にした宇宙限定の超大型不沈艦とか、
エンピリオンみたいなゲームを期待してたらまさかのクソみたいなAI生成とコピペマップに、ジジババ要素山盛りとかいう駄目要素しか特長の無い凡作未満の不快な作品

185:名無しさんの野望
23/11/20 08:44:59.35 8GOpjGgd0HAPPY.net
百万回言われてると思うけどmod云々以前に箱切ってPC専用に仕立て直すだけで前提が変わるからな

186:名無しさんの野望
23/11/20 08:56:07.36 oUfMM4ZCHHAPPY.net
そういや洞窟って原生生物の死骸はあっても生きたのはいないかと思ったら
アキラの洞くつでアシュタに襲われた…

187:名無しさんの野望
23/11/20 08:57:08.20 bY3wJRCQdHAPPY.net
>>181
小型船を収容して接敵したら展開、なんてのは確かに面白そうだけど高望みし過ぎかな…と思ったが、せめて武装に関してはもっと特色出して欲しかったよな
射角制限が厳しいけど相手を正面に捉えたら超射程大火力を発揮する主砲みたいなのとか有って欲しかったな

188:名無しさんの野望
23/11/20 09:03:16.54 QgtfW+kj0HAPPY.net
コピペで水増しは個人的に一番やってほしくなかった
各トイレに固有のネタ作り込んでたベセスダはどこにいった

189:名無しさんの野望
23/11/20 09:08:20.03 CiG4TEcs0HAPPY.net
大気圏内の飛行機と宇宙船とは違いますからね
宇宙船はミサイルみたいなもんですし航空機とはわけてかんがえるべきだと思いますが

190:名無しさんの野望
23/11/20 09:11:04.62 CiG4TEcs0HAPPY.net
>>185
トイレネタも有名なのがいくつかでそれほど多くはなかったような
今作もロッカーとか色んな場所にネタ仕込んでて過去最多だと思いますが
まぁ英語で書いてありますので流しがちですが

191:名無しさんの野望
23/11/20 09:14:57.06 CiG4TEcs0HAPPY.net
おそらくコンテンツの量としては全部増えてるんですよね
ただマップの広さがその数百倍広がっている感じです
なので散歩して写真撮ったりする人からすると純粋に見どころ増えて嬉しいわけですが特に景色に興味が無い、特にFO好きの人なんかは景色全く興味ないでしょうし無法な土地でちぎっては投げて暴れたい欲が強いわけで、そことは徹底的に噛み合わないですよね

192:名無しさんの野望
23/11/20 09:15:54.52 R0QfTNO50HAPPY.net
コロニー連合の自分が異星人の頭をさんざんぶち抜いたとか言ってるけど翻訳のアレかな?さすがに異星生物のことよな

193:名無しさんの野望
23/11/20 09:21:19.62 CiG4TEcs0HAPPY.net
AIの件についても適応外の群衆って概念が入ったのと店のNPCが外れているせいで退化したとかなくなったと言われてますが実際のところはコンパニオン見てれば分かりますけど生活してますしネオンでラリって自殺してたり個性はありますから
行き交う人が多すぎてそういうのが見えづらいのもありますかねぇ

194:名無しさんの野望
23/11/20 09:23:13.64 CiG4TEcs0HAPPY.net
歩く速度調整するMOD入れて街を歩き回ると面白いですよ

195:名無しさんの野望
23/11/20 09:31:34.66 FFPr/gwV0HAPPY.net
今作はセル挟んでないのに何故かロード画面を表示することが多いな
それ以外も離着陸グラブジャンプのアニメーション長くして裏でロードするようにしてくれれば没入感削がないのに
エレベーターとかfallout4より劣化してるし

196:名無しさんの野望
23/11/20 09:32:00.40 bY3wJRCQdHAPPY.net
ネオンやシドニアを歩くのは好きだな、あの雰囲気は上手く言えないがなんだか好きだわ
逆にニューアトランティスには魅力を感じなかった、小綺麗な感じってだけで特に
フィフスエレメントみたいな超高層ビル群の都市だったら大好きだったな

197:名無しさんの野望
23/11/20 09:32:47.57 CiG4TEcs0HAPPY.net
あとはスカイリムなんかは町と町をとりあえず歩いてみるか、とかこの街道沿いにあの山を超えたら小さな村が、とかそういうのがあったので多分それを恋しいと思う人はいるのかなと思います
スターフィールドは都市間が宇宙船移動なので彼らはそこが一番気になっているということなのでしょうね
オブリはなんか軽業とか育てながら変な移動してたのでむしろ気づいたら道がないところで遭難しかけてた記憶ありますのでなんかその辺も似てる気がしてます

198:名無しさんの野望
23/11/20 09:37:53.66 8GOpjGgd0HAPPY.net
ニューアトランティスの地上部分はそれ以外の都市とウェルの引き立て役や

199:名無しさんの野望
23/11/20 09:38:55.23 wEL1u2If0HAPPY.net
>>183
こういうことあるだけで探索は断然面白くなるよね

200:名無しさんの野望
23/11/20 09:40:48.83 CiG4TEcs0HAPPY.net
>>193
ニューアトランティスはあの広さがとてもいい意味で嫌いですよ

201:名無しさんの野望
23/11/20 09:41:51.95 Ty8DxJN1MHAPPY.net
街のある惑星だけでも従来並に作り込んでたら評価はガラッと変わったと思う
手抜き感がすげーわ

202:名無しさんの野望
23/11/20 09:47:16.20 l4bHP5FV0HAPPY.net
面白いなと思ったのは1回目ただの研究所だった場所が穴空いて洞窟につながって変化してるとこがありました

203:名無しさんの野望
23/11/20 09:49:26.21 l4bHP5FV0HAPPY.net
そういうこともあるんだってびっくりしましたね

204:名無しさんの野望
23/11/20 09:51:15.12 Ty8DxJN1MHAPPY.net
自動生成メインにするならマイクラ並に個性的な変化があるくらい作り込む
それが無理なら手作業でロケーション作り込む
両方怠った結果虚無になりましたという誰が見ても当たり前の結末

205:名無しさんの野望
23/11/20 09:52:15.84 FFPr/gwV0HAPPY.net
アーティファクトが配置させる判定のある施設や洞窟は奥にそれ用の洞窟できるよ
逆に言えばアーティファクトが判定のある建物はアーティファクトが配置されてない時は奥の洞窟の入り口塞いである
元素引き寄せがあれば洞窟の入り口が塞がってても奥にあるカリュエマイトが取れる

206:名無しさんの野望
23/11/20 09:53:49.77 3uecHgNydHAPPY.net
工数減らす努力しか見えないから開発期間7年を何に費やしたのか分からん

207:名無しさんの野望
23/11/20 09:54:47.29 l4bHP5FV0HAPPY.net
>>202
カエリュマイトです

208:名無しさんの野望
23/11/20 09:55:34.75 l4bHP5FV0HAPPY.net
>>203
逆にこれ3年とかで作れますか

209:名無しさんの野望
23/11/20 09:55:48.44 /nPsLRC10HAPPY.net
物理エンジンのマルチスレッド化

210:名無しさんの野望
23/11/20 10:08:29.30 FFPr/gwV0HAPPY.net
施設コピペするならスレートとターミナルと名前のある死体置かなきゃいいのに
そのくせ固有のロケーションにあるターミナルが四半期うんたらと報道陣への対応が無数にあったりするし

211:名無しさんの野望
23/11/20 10:32:33.23 E0h8k4X2MHAPPY.net
MOD作れもしない無能がMOD入れてもどうにもならんと悲観してるの最高に滑稽

212:名無しさんの野望
23/11/20 10:38:38.33 Ty8DxJN1MHAPPY.net
えっとね
本編が完全にMOD頼りな時点で本来終わってるんすよ

213:名無しさんの野望
23/11/20 10:41:16.85 8GOpjGgd0HAPPY.net
こういう手合いはゲーム本体は既にアンインストールしてるのにモバイル専ブラにはスレタブ残ったままで、スマホを手に取るたびに一覧更新して暇つぶしにポチポチしてるだけ
プレイしていた頃の記憶と印象だけで書き込むせいで内容がフワフワしてる突然わいてくる訳知り顔レスは大体これ

214:名無しさんの野望
23/11/20 10:42:01.61 l4bHP5FV0HAPPY.net
なしで言えば今までで1番でしょう
スカイリムの時もバニラ本編はわりとけちょんけちょんに言ってましたよ当時2ch

215:名無しさんの野望 (HappyBirthday! MMe3-C5lW [153.140.44.249])
23/11/20 10:49:09.61 E0h8k4X2MHAPPY.net
全ての要素が赤点とか、お前オブリビオンやFO3やったことあんのかって話よ

216:名無しさんの野望 (HappyBirthday!W fb6a-v/gt [2001:268:9a51:3359:*])
23/11/20 10:49:29.70 xjbOHU+I0HAPPY.net
昨晩予約特典のワールドアートワーク眺めてたけどこれがうまく再現できててらなと思わずにはいられない
まだまだ描写しきれてないでしょこのゲーム

217:名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 4309-bS2v [133.175.155.163])
23/11/20 10:51:27.29 mmbm5b8w0HAPPY.net
今は拠点作りで楽しんでる
設置した工作機が利用できないのはなんでだろう

218:名無しさんの野望 (HappyBirthday!W e37d-+VuI [2001:268:c20c:116e:*])
23/11/20 10:57:51.42 wEL1u2If0HAPPY.net
紅のクエストもロールプレイも楽しいけどどこの惑星の建物でもかなりの確率で紅がいるから敵が全然いない
これはさすがに問題あるわ
敵の種類少なすぎなんだよやっぱり

219:名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 6bc5-zSDO [153.186.42.5])
23/11/20 11:03:41.05 R0QfTNO50HAPPY.net
コラが着てる宇宙服って何だろう全然剥げないや

220:名無しさんの野望 (HappyBirthday!W e344-i5Bb [240b:c010:430:756:*])
23/11/20 11:08:18.21 yr1bQaZW0HAPPY.net
おまわりさんこの人です

221:名無しさんの野望 (HappyBirthday!W bdb5-agxX [240b:c010:4d1:1ed3:*])
23/11/20 11:17:12.14 l4bHP5FV0HAPPY.net
>>215
海賊なんですからUCの船を狩りましょう

222:名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sd03-Fw12 [49.98.140.72])
23/11/20 11:22:21.83 bY3wJRCQdHAPPY.net
>>212
そら今アレと同じ物持ってきてもダメだが、あの時代にああいうゲームを出せたから評価されてんだろ

悪いけどスタフィはこの時代の一線級と呼べる出来じゃねえわ

223:名無しさんの野望 (HappyBirthday!W eb94-8oJ/ [2409:10:d5e0:1d00:*])
23/11/20 11:24:01.80 FFPr/gwV0HAPPY.net
さすがに赤点は言い過ぎ
いいとこ優良可なら可っていう要素の集まりだと思う

224:名無しさんの野望 (HappyBirthday!W e3d1-84WZ [125.194.164.132])
23/11/20 11:26:45.72 g76J3BTO0HAPPY.net
欠点だらけでもバグまみれでも突き抜けて面白い点があれば神ゲーなんだよ
スタフィーはクラフト出来る探索出来るクエストいっぱいNPCいっぱい拠点作れる宇宙戦闘もある
でも全部つまらないクソゲー

225:名無しさんの野望 (HappyBirthday!W e37d-+VuI [2001:268:c20c:116e:*])
23/11/20 11:29:53.58 wEL1u2If0HAPPY.net
デデーン
開発が放棄されたコピペ施設

226:名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 6bc5-zSDO [153.186.42.5])
23/11/20 11:31:37.27 R0QfTNO50HAPPY.net
グラヴィタスだったけどコマンドで非表示してもダメなのね...

227:名無しさんの野望 (HappyBirthday!W e3ca-hJDV [2001:268:988c:8eb:*])
23/11/20 11:41:54.67 EpppQo5h0HAPPY.net
dlcの時にランダムイベントとランダム施設めちゃくちゃに増やしてくれたら神ゲーになる気はするが…

228:名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 4309-bS2v [133.175.155.163])
23/11/20 11:43:16.38 mmbm5b8w0HAPPY.net
>>219
一級品ってなんだ?

229:名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 9ddc-fPCa [60.46.20.30])
23/11/20 11:45:23.97 CF5zzO8A0HAPPY.net
宇宙版falloutを期待してたら全然違ったという感じ

230:名無しさんの野望 (HappyBirthday! 7b5f-o99j [2400:4153:85c1:5800:*])
23/11/20 11:46:43.07 BlUKIpu00HAPPY.net
赤点やクソゲーというより凡庸に近づいてるんじゃない
ベセゲーは尖った部分が信者を生むほど人気で、酷い部分が大量にあっても許されてきたけど
尖った部分がまだ残されてはいるとはいえ全体的に丸くなって、今まで支えてきた信者から反発を食らってる状態
スカイリムからCS機で間口を広げて購買層を拡大しようという販売戦略だから仕方ない面もあるとは思うけど

>>224
根っこはもう変えられない


231:から、とんでもない物量で押すのがいいと自分も思う



232:名無しさんの野望 (HappyBirthday! 4354-f5/H [133.165.233.93])
23/11/20 11:48:34.03 /nPsLRC10HAPPY.net
リソースとベースクエストがたくさんあるだけのMODプラットホームです
このゲーム完成させるのは貴方だ

自分はこんな感覚
(Skyrimで乳揺れウェイト調整しながら)

233:名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sdc3-Mpd8 [1.75.7.136])
23/11/20 11:52:19.20 Oy3H6h8QdHAPPY.net
いろいろできるようにしたって事はその分評価項目が増えたって事でもあるんだよな
で、結局どの項目もよくて及第点で酷いと糞ゲーレベルのものばかり。そのうえで各項目やコンテンツ同士の紐付け(UIやUX等)すら赤点だから多少寛容な程度じゃ我慢出来ないレベル

擁護する人達もいるだろうけど…
令和のSFゲームでロード頻発でオープンワールドじゃありません、ストーリー凡作以下です。キャラクターもマップも虚無です。宇宙船自由に飛ばせませんって言われたら普通どう思うだろうね

234:名無しさんの野望 (HappyBirthday! MMe3-v/gt [153.140.24.253])
23/11/20 11:53:59.66 Ty8DxJN1MHAPPY.net
ベセスダが尖った要素なくして本気で作った凡ゲー
UBIゲーみたいなもんよ

235:名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sd03-Fw12 [49.98.140.72])
23/11/20 11:57:07.72 bY3wJRCQdHAPPY.net
>>225
一級品じゃなくて一線級な
まあ具体的なゲーム名出すと、他ゲーと比べるなって人も出てくるだろうからやめとくが

236:名無しさんの野望
23/11/20 12:04:38.54 mmbm5b8w0HAPPY.net
>>231
ありがと
止めなくていいのに

237:名無しさんの野望
23/11/20 12:07:33.08 FFPr/gwV0HAPPY.net
❌オープンワールド
⭕クローズドスペース

238:名無しさんの野望
23/11/20 12:12:09.82 Ev+htIGu0HAPPY.net
たまに思うがせっかく性転換も容易い世界観なんだし主要コンパニオンには声を2種類準備して性別ごと変えさせてほしかった…

239:名無しさんの野望
23/11/20 12:23:59.51 AAtwqpp9MHAPPY.net
バルダーズゲートの日本語化来たらそっちに流れそうやね…

240:名無しさんの野望
23/11/20 12:26:38.63 L39bKu510HAPPY.net
久々に来たらまだ叩かれてるのか・・・
割と好きなんだけどなあ

241:名無しさんの野望
23/11/20 12:28:49.29 IaBBbSoG0HAPPY.net
普通に面白かったけど現時点では佳作止まりかな
DLC来たら再開する予定だけどどうなるか

242:名無しさんの野望
23/11/20 12:35:15.59 6rLHV8gS0HAPPY.net
まだ普通に遊んでる人が居るスレで平気でやるからな
ヒートリーチ以下のカスだよ
しかも打たれ弱いからこうやって突かれるとすぐ泣くし

243:名無しさんの野望
23/11/20 12:39:55.82 pZKySN+AdHAPPY.net
ゼノグラブの悪口やめろ

244:名無しさんの野望
23/11/20 12:45:12.58 bY3wJRCQdHAPPY.net
ゼノグラブがチャンクスの原料という有力説

245:名無しさんの野望
23/11/20 12:48:05.04 FFPr/gwV0HAPPY.net
放棄船のテンプレ22個もあるけど全部会える気がしない

246:名無しさんの野望
23/11/20 12:56:39.01 mmbm5b8w0HAPPY.net
>>236
俺も好きなんだけど他の人は叩くほうが楽しそうなんだよな

247:名無しさんの野望
23/11/20 12:58:29.67 wEL1u2If0HAPPY.net
また紅だ全く敵と戦えない
スペーサーさん
あんたどこに消えたんや・・

248:名無しさんの野望
23/11/20 13:11:16.18 Oy3H6h8QdHAPPY.net
賛否入り乱れるのは至極当然では?
少なくともゲームではなく人を非難し出したら信者アンチ問わず論外だと思うんだがね

249:名無しさんの野望
23/11/20 13:21:57.49 ZJdVsCik0HAPPY.net
自分の気に入らないものは執拗に叩くそこはアンチも信者も同じだが信者の方は人格批判だからより陰湿だよ

250:名無しさんの野望
23/11/20 13:25:16.03 FFPr/gwV0HAPPY.net
身も蓋もない話だけどネガティブな意見を見たくないなら5ch見ない方がいいと思う

251:名無しさんの野望
23/11/20 13:27:16.86 UgV6+ijS0HAPPY.net
このゲーム内容で批判メインにならないと思う方がおかしいわ
批判は少なくともゲームの話をしてるだろ
良いと思うなら楽しんでる部分の書き込みすりゃいいのに批判者の批判ばかり

252:名無しさんの野望
23/11/20 13:28:08.73 yr1bQaZW0HAPPY.net
初ベセスダゲーのバニラ版で十分楽しいんだがスカイリムとかフォールアウトの方が面白いんか?

253:名無しさんの野望
23/11/20 13:29:03.11 4rcAI+0I0HAPPY.net
そもそもSteamの全体の方で賛否両論になった時点で批判もめっちゃ集まるのは当然というか

254:名無しさんの野望
23/11/20 13:31:01.89 iDvLZ0+X0HAPPY.net
楽しんでる人にとっちゃ砂撒きに来てるようにしか見えんだろうからなぁ
アンチスレ建てて住み分けるのが一番楽だと思うぞ

255:名無しさんの野望
23/11/20 13:35:16.52 XjwCtQIQ0HAPPY.net
何でそんな人が便所の落書きとまで言われる5chに来てるんですかね…?

256:名無しさんの野望
23/11/20 13:39:43.19 g76J3BTO0HAPPY.net
まさかSteamトップのスクショがピークだったとは・・・🥺
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

257:名無しさんの野望
23/11/20 14:00:27.47 w6xV8LnyrHAPPY.net
俺も割と好きだが批判勢の気持ちは分かる
正しく賛否両論の出来だと思う
これ作っててTESの開発が遅れてるのもあるし批判は仕方ない
ただ今のBethesdaの作るTESに期待してよいものか?

258:名無しさんの野望
23/11/20 14:07:33.27 /O0WpQWgMHAPPY.net
ベセスダというかトッドは自由度、探索、NPCのAIを意識して過去作100回やり直してから新作作って欲しい

259:名無しさんの野望
23/11/20 14:09:02.74 2ykhOEX9rHAPPY.net
「信者は人格批判だ」
信者呼ばわりや被害者意識が怖いので拠点でアルミニウムを掘削しとく

260:名無しさんの野望
23/11/20 14:09:20.53 7WkaAkAn0HAPPY.net
本社で3アウト、傘下もhifi以外ゴミの山だし、トッドから消すべきだな

261:名無しさんの野望
23/11/20 14:10:32.19 2ykhOEX9rHAPPY.net
>>251
わかると思うけど内容まで便所の落書きにしなくていいんだよ

262:名無しさんの野望
23/11/20 14:15:49.30 sY3/o5tU0HAPPY.net
今作のバグは過去一番少ない
バグは楽しむものだと思っている
とかアホなこと言う奴らが開発に潜んでんだから、そりゃあこんな出来になるわな

263:名無しさんの野望
23/11/20 14:16:14.46 bY3wJRCQdHAPPY.net
発売前にトッドの言っていたオススメの職業はコックというのはなんだったんだろうか
元コックの設定にして戦闘になったら大暴れすればセ○ールみたいな気分になれますよ、くらいの適当な話だったのかな

264:名無しさんの野望
23/11/20 14:17:30.83 l9KAiLSjdHAPPY.net
TES6もお花一房摘んでこいみたいなアクティビティ山盛りで中~大規模クエスト減ってそう

265:名無しさんの野望
23/11/20 14:26:18.48 xjbOHU+I0HAPPY.net
宇宙舞台だとそれまで出してきた要素+さらに宇宙要素まで盛り合わせなくちゃならんから大変そうやな

266:名無しさんの野望
23/11/20 14:35:47.90 Nj9wBJUL0HAPPY.net
>>260
今回ここまで質の低いサブクエが多いのに驚いた
特にネオン、歩兵や通信障害みたいに良クエもあったけど
スタッフが抜けたのか、無理やり完成させたのかのどっちかかな

267:名無しさんの野望
23/11/20 14:35:53.83 BlUKIpu00HAPPY.net
それまで出してきた要素と宇宙が死ぬほど相性悪かったんじゃないかな

268:名無しさんの野望
23/11/20 14:52:10.65 bY3wJRCQdHAPPY.net
派閥クエストはけっこう楽しかったんだけどな
欲を言えばもーちょいボリュームと強敵が欲しかったが

269:名無しさんの野望
23/11/20 14:58:15.67 uNXlVM8m0HAPPY.net
俺的ピークはのれん式ビニールカーテン通るトコ

270:名無しさんの野望
23/11/20 15:00:10.51 /nPsLRC10HAPPY.net
全体的に派閥クエは面白かったと思うよ
ゲームとしてのシステムが空気なだけで

271:名無しさんの野望
23/11/20 15:06:46.67 BlUKIpu00HAPPY.net
うんクエストまわりは普通に楽しめた
チャンクスのソースのお使いみたいなのもあったけど

272:名無しさんの野望
23/11/20 15:11:52.83 /nPsLRC10HAPPY.net
自分はリュウジンルートを最後にやったんだけど
そのルートで初めてサイバーパンク的なゲームシステムがアンロックされた事に若干驚きはした。

273:名無しさんの野望
23/11/20 15:15:08.67 mmbm5b8w0HAPPY.net
>>265
くぐる時の音が好き

274:名無しさんの野望
23/11/20 15:28:57.13 Siq2kivCdHAPPY.net
ネオンのギャング加入も派閥クエだと思ってやってたらミニクエストレベルでずっこけた

275:名無しさんの野望
23/11/20 15:31:39.42 4ERfm7uh0HAPPY.net
>>268
マインドコントロールぶっちゃけ使い所あんまり無いんだよな
選択肢追加される箇所がいくつかあるっちゃあるけど

276:名無しさんの野望
23/11/20 15:33:34.01 FFPr/gwV0HAPPY.net
バユーを殺すか逮捕するクエストはよ

277:名無しさんの野望
23/11/20 15:34:06.03 JjqhvnDPaHAPPY.net
>>270
あんま頃すなみたいな感じだったし街中だこらEMで眠らせたのに
頃さないとクエ進まないとか二度手間だった
放置されてる遺体がようやく消えたと思ったらまた襲ってくるし

278:名無しさんの野望
23/11/20 15:35:00.33 4ERfm7uh0HAPPY.net
別にバユーを殺したいわけじゃないけど
バユー弟を神輿にしてネオンで革命起こすクエストは欲しい
バユー弟結構好感持てる人柄だったし 支えてあげたいわ

279:名無しさんの野望
23/11/20 15:35:30.65 4ERfm7uh0HAPPY.net
>>273
あれはヴォイドフォームとか使いまくればオールステルス無殺でいけたはず

280:名無しさんの野望
23/11/20 15:36:21.23 BI82udPraHAPPY.net
少なくともメインと主要勢力クエ終わらせるまでは最低限は楽しめる
そこからやり込もうとするとしょうもないお使いクエだらけとか、コピペだらけのロケーションとかにぶち当たって断念する
一番の不満は、オープンワールドに見せかけて全然オープンワールドじゃない所

281:名無しさんの野望
23/11/20 15:42:26.74 1S5MgYyGdHAPPY.net
ネオンの勢力図めちゃくちゃにしてやると息巻いても売人の手下とかメガコーポ()の汚れ仕事担当程度にしかなれないとは思わなんだ

282:名無しさんの野望
23/11/20 15:52:58.81 uTkel7JwHHAPPY.net
スタ夫が関与しなかった場合の各勢力のその後も知りたかった

283:名無しさんの野望
23/11/20 15:55:22.50 /O0WpQWgMHAPPY.net
周回ある今回こそ勢力に影響大の分岐を大量に用意すべきだったのに

284:名無しさんの野望
23/11/20 15:59:44.58 /nPsLRC10HAPPY.net
スカイリムは面白いなあ
無限に遊べるよ(定期)

285:名無しさんの野望
23/11/20 16:01:05.39 +hjdMN+A0HAPPY.net
現実問題としてバユーの圧政が無くなったらネオンそのものがまとまり欠いて崩壊しかねないというロジックは分かるんだがやっぱり殺りたい物は殺りたい
ロン・ホープは殺らせてくれるのに
レンジャーとして正義を優先するか賄賂に靡くか選ばせると言うならバユーの方が適任だと思うが

286:名無しさんの野望
23/11/20 16:02:48.89 bY3wJRCQdHAPPY.net
>>279
それはめちゃ思うんよ、これでFONVみたいな事出来たらなあって
ボリュームは凄い有るんだし

287:名無しさんの野望
23/11/20 16:03:09.32 /nPsLRC10HAPPY.net
MODの素材説
……みたいなところが山ほどある

288:名無しさんの野望
23/11/20 16:05:46.44 L39bKu510HAPPY.net
割と好きな人が多くて救われた
まあ人がなんて言おうと俺は好き!で良いのは分かってても好きなもんがぶっ叩かれてるのは少し寂しくてさ

289:名無しさんの野望
23/11/20 16:06:13.88 FFPr/gwV0HAPPY.net
バユー一味よりリュウジンの方が組織としてもでかいからネオンを支配するルートはあってもいいはず
日本語版だけカットされてるホテルヴォライのオーナーが持ってるバユーの弱みとかも使って追い込めそう

290:名無しさんの野望
23/11/20 16:07:40.24 JqIOHqL3dHAPPY.net
ホープタウンも文字通り街として栄えてたり孤児院があったりとかしてれば見逃す選択にも意味が出るんだがな
なんかプレイヤーに


291:は知ったこっちゃない究極の2択が多い



292:名無しさんの野望
23/11/20 16:09:57.77 sY3/o5tU0HAPPY.net
バユーは不死属性どころか弾丸がそもそも当たらないんだよね
なんでなんだろ、開発から物凄い愛されてんのかな?
膝くらい地面つかせろよ、不愉快だわ

293:名無しさんの野望
23/11/20 16:11:28.21 L39bKu510HAPPY.net
>>285
バユーはノックダウンすらできないから怒りの持って行き場がない
アイツに弾が透過した時、自由度ォォ!って叫んだw

294:名無しさんの野望
23/11/20 16:12:08.78 euj+OB7G0HAPPY.net
宇宙船の兵装って粒子ビーム統一で手動1種とタレット2種(自動とノーマル)にするのが手堅いのかな
毎回ケプラーかストラウドのハンバーガーを改造したのに落ち着いてるんだけど、難易度ハード以上だとシールド1,600にスキル4で修理連打しても負けることがままあって迷走してます
重心をずらすのは無しとして純粋な不沈艦は難しい?

295:名無しさんの野望
23/11/20 16:14:47.57 L39bKu510HAPPY.net
>>289
鹵獲して遊ぶ用にEMPつけてるけど、鹵獲船がデータ破壊するせいで怖くて鹵獲プレイできないから意味無くなってる

296:名無しさんの野望
23/11/20 16:15:34.46 FFPr/gwV0HAPPY.net
システム的に考えるとリュウジンや紅の派閥ミッションやヤニックのサイドミッションにも紐付いてるから下手に動かせないんだろうなバユー

297:名無しさんの野望
23/11/20 16:16:28.47 gnOBYvkWMHAPPY.net
>>252
ワロタw
そりゃシップビルド楽しませてもらってるし、
色々枝葉はあるけれど
いやマジでこの2枚見ていればゲームやってるのと同じだわ。

298:名無しさんの野望
23/11/20 16:17:08.67 ReELn+zj0HAPPY.net
好きだからこそダメなところは叩く。もっと良いゲームを作ってもらわなきゃならん

299:名無しさんの野望
23/11/20 16:17:36.83 6NFX2tC2HHAPPY.net
>>289
粒子ビームを2つに分ける理由って何?

300:名無しさんの野望
23/11/20 16:17:47.08 BlUKIpu00HAPPY.net
バユー弟は話してみると良い奴だったのに、みんなバユーに売ったよね
最低だよ……おれたち

301:名無しさんの野望
23/11/20 16:19:12.54 b03fyLmp0HAPPY.net
>>252
いやー、正直その2枚でゲーム買ったんだよね
まあ、感想ややめとく
最後にやったこれ系はXenobladeX
あれはあの当時としてはおもろかった

302:名無しさんの野望
23/11/20 16:20:54.35 /nPsLRC10HAPPY.net
ぶっちゃけこういうのはなんか変なシステムを入れただけで叩かれる
万人受けするシステムなんか存在しないので
好きなMODで補完してねってスタンスなんだと思うわ

303:名無しさんの野望
23/11/20 16:21:53.92 L39bKu510HAPPY.net
>>294
一種あたり3門までしかつけられないから

304:名無しさんの野望
23/11/20 16:23:10.09 euj+OB7G0HAPPY.net
>>290
鹵獲はヤバいって読んだので、今は単に蹂躙したいだけ
ノーマル以下なら簡単だけどハードからいきなり難しくなって困ったなと
>>294
自動は撃ちきったらリロード時間が長い代わりにଽ


305:9;力集中できるので、スキマを自動じゃない方で埋められると良いなって考えです



306:名無しさんの野望
23/11/20 16:23:38.31 ReELn+zj0HAPPY.net
ロケーションやNPCの作り込み、道中の楽しさとかそういうベセスダゲーにしかない要素を、宇宙規模にして薄めてしまったせいで裏目に出たんだと思う。オープンワールドや宇宙ゲーならそれぞれで他に選択肢あるし今は

307:名無しさんの野望
23/11/20 16:25:49.63 6NFX2tC2HHAPPY.net
>>299
なるほど

308:名無しさんの野望
23/11/20 16:26:24.91 L39bKu510HAPPY.net
>>299
通信失敗とか歩兵で試した限りではベリーハードでも
その粒子ビーム構成で蹂躙できると思うけど
あと1600だったか最大容量のシールド乗せて
アキラにいるシールド3のクルーも乗せておけば楽勝

309:名無しさんの野望 (HappyBirthday! 6b58-jMfl [153.206.224.195])
23/11/20 16:29:46.77 b03fyLmp0HAPPY.net
>>290
シップサービスでの乗り換え時に不具合起きること多い気がするんだよね
鹵獲を50隻くらいつづけてやってたんだけどさ、

白兵戦勝利→海賊船所有化→ドッキング解除→すぐに再ドッキング→自船に乗り込み→所有化&鹵獲船自動帰還

要は、シップサービス使わずに宇宙で乗換え・乗り戻しを終わらせてた
これでやり続けた限りでは、不具合らしい不具合は起こらなかったけどね
まあ、一例ということで

310:名無しさんの野望 (HappyBirthday!W e3d1-84WZ [125.194.164.132])
23/11/20 16:29:55.75 g76J3BTO0HAPPY.net
発売直前インタビューのトッド「スターフィールドはMOD天国になる」ニヤニヤ

今になってみるとこれも醜悪

311:名無しさんの野望 (HappyBirthday! MM09-N5Jg [150.66.72.165])
23/11/20 16:30:03.36 gnOBYvkWMHAPPY.net
>>289
タレットは視界外も撃てるし武装はその配分が強いね。
オートとマニュアルは好みの方で良いと思う。
クラスBのPBO175だったかな、自動粒子砲はこれが1番強いと思う。
次点でバンガードアレス砲。
クラスCの武器はあまり強く無いので良く考えよう。

312:名無しさんの野望 (HappyBirthday! 4354-f5/H [133.165.233.93])
23/11/20 16:33:19.27 /nPsLRC10HAPPY.net
>>304
CreationKitも出てない今言うセリフではないと思うが

313:名無しさんの野望 (HappyBirthday! MM09-N5Jg [150.66.72.165])
23/11/20 16:35:21.82 gnOBYvkWMHAPPY.net
>>299
もしかして厳しいのは紅の艦隊相手の時かな?
ゴーストIVの機関砲がチート級にヤバいのでそれにやられてるのかも。
変な色のレーザーをパンパンパンパンと撃ってくる敵船を真っ先に倒そう。

314:名無しさんの野望 (HappyBirthday! 3560-Oqke [2400:4050:ca60:a300:*])
23/11/20 16:36:47.75 euj+OB7G0HAPPY.net
宇宙船武装の件、アドバイスたくさんありがとうございます
基本的な考え方は間違いなさそうで安心しました
ベリハで主要都市上空やキー宙域を壊滅できることを目標にしてるのでいろいろ試行錯誤してみます

315:名無しさんの野望 (HappyBirthday!W f5f8-/CCv [240b:11:4482:4600:*])
23/11/20 16:37:16.18 sY3/o5tU0HAPPY.net
>>306
逆じゃね?クリエーションキットを全然ださねぇのによく言えたもんだな
でしょ

316:名無しさんの野望 (HappyBirthday!W e3d1-84WZ [125.194.164.132])
23/11/20 16:38:53.38 g76J3BTO0HAPPY.net
>>306
しっかり作り込まれた出来ならともかく
ユーザー丸投げでようクリエイター面できんなコイツって意味な

317:名無しさんの野望 (HappyBirthday! 4354-f5/H [133.165.233.93])
23/11/20 16:39:21.87 /nPsLRC10HAPPY.net
スカイリムも本体発売から2ヶ月後だったしなぁ

318:名無しさんの野望 (HappyBirthday! 4354-f5/H [133.165.233.93])
23/11/20 16:40:13.65 /nPsLRC10HAPPY.net
みんな忘れてるだろうけど
SkyrimもFOも食事がなにか意味があるものだったかというと
最初は特に何もなかったんだよ

319:名無しさんの野望 (HappyBirthday!W eb9f-dO5p [240b:10:8722:5800:*])
23/11/20 16:40:18.02 7VHIf40/0HAPPY.net
>>309
fallout4の時でもクリエイションキットのβテスト開始したの
発売から5ヶ月後だぞ

320:名無しさんの野望 (HappyBirthday! 4354-f5/H [133.165.233.93])
23/11/20 16:41:48.77 /nPsLRC10HAPPY.net
なんかベセスダ初心者っぽいのがいるな

321:名無しさんの野望 (HappyBirthday!W f5f8-/CCv [240b:11:4482:4600:*])
23/11/20 16:43:37.87 sY3/o5tU0HAPPY.net
いやMOD天国になるとかアホなこと言うなら最初からクリエーションキット出せって話よ

322:名無しさんの野望 (HappyBirthday! 4354-f5/H [133.165.233.93])
23/11/20 16:44:14.21 /nPsLRC10HAPPY.net
そろそろ「MODはチート!」とか暴れだす頃かも

323:名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 6524-K/BJ [90.149.175.143])
23/11/20 16:44:46.54 atYp51Qo0HAPPY.net
日本でも結構厳しい意見あるんだからとりあえずシステム的にDLSSは正式アプデ出せよ ゲーム内容はもちろんだが、負荷が重いとか意見もあるから評価悪すぎる

324:名無しさんの野望 (HappyBirthday! 4354-f5/H [133.165.233.93])
23/11/20 16:47:58.09 /nPsLRC10HAPPY.net
スカイリムはファストトラベル禁止でまだ遊んでますー

325:名無しさんの野望 (HappyBirthday!W e38c-GB5n [2001:f70:aae0:3800:*])
23/11/20 16:48:50.67 ReELn+zj0HAPPY.net
まあNo Man's SkyもCyberpunkも何とか持ち返したし、気長に待つよ

326:名無しさんの野望 (HappyBirthday! 4354-f5/H [133.165.233.93])
23/11/20 16:50:49.22 /nPsLRC10HAPPY.net
FOもそうだったが乗り物を実装する上でリファレンスが一つもないってのは厳しいな
DLCでリファレンスになる何かが追加されればいいんだけど
スカイリムでさえ馬があったのに。ヴァニラじゃほぼ役に立たなかったけど

327:名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 6bb3-bMME [153.169.130.250])
23/11/20 16:55:27.32 zxlfzA2C0HAPPY.net
批判するにしても不満点羅列するだけでいいのに、他ゲーと比べたり、わざわざ不愉快な単語セレクトしてくるから嫌われてるんだと思うよ

328:名無しさんの野望 (HappyBirthday! MM09-N5Jg [150.66.72.165])
23/11/20 16:56:32.17 gnOBYvkWMHAPPY.net
まだ途中だけど昨日作ってたエンジン3015の船
キーで試験運転してたよ。
URLリンク(imgur.com)
スレで教えてもらって流行ってたけど、いいね。
簡単に敵船を振り切れる。

329:名無しさんの野望 (HappyBirthday!W a3e5-FIys [2400:2200:632:aedc:*])
23/11/20 16:57:37.40 Ev+htIGu0HAPPY.net
>>319
最終的な評価は数年待ってmodまで出揃ってからでも遅くはないか…
コンセプトは好みだから頑張ってほしい

330:名無しさんの野望 (HappyBirthday! 6dda-j+tp [222.146.171.89])
23/11/20 16:58:54.16 uNXlVM8m0HAPPY.net
>>289
動力ちゃんとMAXにしてるか?
>>298からすると動力4を3つだと思うんだけど
それだけで36使うとシールドどうすんねんって思うんだが
シールドとタレットと手動でいいんじゃね?あとはエンジンにでも入れとけば

331:名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 255e-SsrQ [2001:240:247b:80f4:*])
23/11/20 17:00:12.03 R7rJftTa0HAPPY.net
steam内売上も同接も急降下してんなw
コンスタントにskyrimを下回り初めてるわ
そりゃそうだわな、こんなガッカリゲー

332:名無しさんの野望 (HappyBirthday! 4354-f5/H [133.165.233.93])
23/11/20 17:00:18.13 /nPsLRC10HAPPY.net
ベセスダゲーが乗り物を敬遠するのは狭いところに色々詰め込みすぎたオープンワールドだからなんよ
バニラスカイリムの馬は足が遅くて徒歩とそんなに変わらないから役に立たないんだけど
これ移動速度を1.7倍ぐらいにして森林地帯のリフテンの森を駆け抜けるとロードが間に合わなくてCTDする

今回情報量が濃いアキラみたいな街と何もない惑星上のギャップが激しいからバランス取るの難しそう

333:322
23/11/20 17:06:19.93 gnOBYvkWMHAPPY.net
間違った、こっち
URLリンク(imgur.com)

334:名無しさんの野望
23/11/20 17:10:09.31 l4bHP5FV0HAPPY.net
>>242
ヒャッハーしたかった人たちですよ
だから攻撃性も高いという
まぁ、>>226みたいな感じです
色々彼らなりに頭を捻って理由を書いてますが、無法を楽しみたかったのにあてが外れた、が正解だと思います
現状全部を否定するほどの要素はないですし、グラフィックだけでも価値があると僕は思っています
また、市民もここで言われているほど酷くはないですよ
ニューアトランティスも夜になったら人が減って考え事している市民に声をかけたら上の空で返事します
戦闘に関しては元々TES出身者は高レベルを求めてない人が多いはずですが、そのハードルはらくらくクリアしてきていますね
指摘の通りであろうという問題点はありますが、それでゲーム全てを否定するほどのものはなく、むしろ今後の伸び代足りえるというのが僕の見解です

335:名無しさんの野望
23/11/20 17:13:07.89 /nPsLRC10HAPPY.net
核戦争によって文明が滅んだFO4並みに
無法がまかり通る世界であってほしかったの意味がわからない

336:名無しさんの野望
23/11/20 17:14:10.49 Kr8E9yt/0HAPPY.net
楽しんでる人はスレ離れてひたすらプレイしたりreddit行ったりして
スレに残ってるのが粘着質のアレな人ばっかになる逆でんでん現象が起きてるだけで
「他の人は叩くほうが楽しそう」というほどこのスレは世界を反映してるわけではない

337:名無しさんの野望
23/11/20 17:18:44.16 QBs1j8Sn0HAPPY.net
最初はFOみたいにVATSあると良いのになーと思ったけど、
この作品だといちいちやるの面倒な雑魚処理頻度だから普通のFPSで結果良いな

338:名無しさんの野望
23/11/20 17:19:07.35 l4bHP5FV0HAPPY.net
>>245
>>177みたいな感じのことを間接的に言うのも良くないと思いますよ
マナーの問題だと思います

339:名無しさんの野望
23/11/20 17:21:52.42 mmbm5b8w0HAPPY.net
>>328
文明世界を楽しめるBethesdaゲームなんだなStarfieldって

340:名無しさんの野望
23/11/20 17:22:07.28 FFPr/gwV0HAPPY.net
VATSが欲しいのわかるわ
ヒットボックスがオブジェクト通りだからフリーエイムで戦うの難しいわ
VATSカメラで自キャラの勇姿が見られるのもいい

341:名無しさんの野望
23/11/20 17:23:54.40 l4bHP5FV0HAPPY.net
文句を言うスレは別であればいいんじゃないですか
まぁ無号を愛する方々の一部の人にとっては楽しんでいる人を踏みにじるサディズムが愉悦なんで否定派ばかり集まってもつまんないというのが本音でしょうけれども
ゲームタイトルでスレ立てている以上楽しんでいる人もいて、彼らへの配慮がかけた書き込みはするべきでは無いですね
理屈を捏ねて居座るとは思いますが自制した方がいいですよ

342:名無しさんの野望
23/11/20 17:30:12.94 l4bHP5FV0HAPPY.net
>>333
わりとコンパニオンの数名がそれぞれ楽しみ方やコンセプトについての断片を語っていると思います
サラさんは宇宙の孤独について、サムさんは冒険について、など話してて彼らはこのゲームの価値観の代弁者とも言えると思います
ロールプレーって好き勝手することでもないんですよね
その世界でどう生きるかですから
好き勝手してもいいですけどその結果を受け入れてくれる器がないからおかしい、と言うのも違うと思いますね
建設的な意見は多くあると思って見ていますが上記


343:に該当するような人も見られるということで



344:名無しさんの野望
23/11/20 17:32:21.79 bY3wJRCQdHAPPY.net
うーんこのカオスっぷり
今出たジェットパックのレジェ効果スゲー!とかハードターゲットの先攻付き入手した!とかでワチャワチャしてた頃が懐かしいわ

345:名無しさんの野望
23/11/20 17:34:30.63 jQITauDE0HAPPY.net
Vatsってピップボーイに組み込まれている機能なんだっけ?
スコープもないのにレティクルが出てちょろいもんだぜ感がすごいんだけど

346:名無しさんの野望
23/11/20 17:34:35.52 b03fyLmp0HAPPY.net
プレイ時間の差で感想は変わるやろなぁー
発売直後はみんなそう変わらなかったろうけど

347:名無しさんの野望
23/11/20 17:34:47.47 l4bHP5FV0HAPPY.net
>>317
これもあるんでしょうね
グラフィックによるエンターテイメント性も高いのでMAXのグラフィックでせきるかどうかも大きいです
ヤキモキしている人もいるでしょうし、低画質でやってつまんないという人もいるでしょう
DLSS外したのはAMDらしくないなと個人的に思いましたけど省く意図と言うよりはxboxがAMDベースなので開発の延長で対応しようということになったものと思っています

348:名無しさんの野望
23/11/20 17:37:00.45 l4bHP5FV0HAPPY.net
数名が指摘しているようにXBOXのために開発して失われたパーツがあるんじゃないかというのは、YESだと思います

349:名無しさんの野望
23/11/20 17:39:03.89 l4bHP5FV0HAPPY.net
まぁここはSMクラブではないのでサディズムを発散しようとする人は一旦深呼吸して恥ずかしい書き込みをしない方がいいです
人間性を疑われますよ

350:名無しさんの野望
23/11/20 17:45:25.60 g76J3BTO0HAPPY.net
>>339
インスコ直後は素直に楽しみだったからなぁ
ホモが乗ってきた船くるくる回ってみて放熱してる感出てんなぁとかおもってた
その後の宇宙戦闘でこれつまんなくね・・・?って冷めかけたけど
改造してスペック上がれば楽しくなるんだろうなって思ってたわ
徹頭徹尾クソだったわけだが

351:名無しさんの野望
23/11/20 17:47:33.34 N+zUciZv0HAPPY.net
part80スレでパソコンスペック聞きまくってた者ですが無事購入出来まして今ゲーパスでダウンロードしてます!皆さんありがとうございましたよろしくお願いします

352:名無しさんの野望
23/11/20 17:48:02.37 l4bHP5FV0HAPPY.net
>>343
宇宙船での戦闘は西洋の乗馬ランス戦に似てませんか?
そこで提案があるのですがマウントアンドブレード2でアィィー!しましょう!大陸統一して宇宙に帰ってきたら多分宇宙船での戦闘名人になってますよ

353:名無しさんの野望
23/11/20 17:48:10.49 4rcAI+0I0HAPPY.net
レビュー見てると、100時間以降はきついとか、この値段でこの内容は・・・みたいな感じだから
セールが来て半額とか7割引とかになったら、値段の割に楽しめましたって好評な意見が増えるんじゃないかな
つまり定価で買うようなゲームじゃない

354:名無しさんの野望
23/11/20 17:48:45.59 l4bHP5FV0HAPPY.net
>>344
おめでとうございます
よろしくお願いいたします

355:名無しさんの野望
23/11/20 17:50:41.84 MffdWiHo0HAPPY.net
>>344
俺は面倒だから答えないけど、これからも分からないことがあったらどんどん聞いてくれ

356:名無しさんの野望
23/11/20 17:59:11.99 FFPr/gwV0HAPPY.net
>>344
船長お会いできて光栄です


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch