Steamの面白くて安いゲーム教えて Part377at GAME
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part377 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの野望
21/07/10 07:47:40.17 ddLWMF0xM.net
【その他】=========
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
URLリンク(capture2text.sourceforge.net)
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Augmented Steam
URLリンク(es.isthereanydeal.com)
Extension for Steam ・ Steam Database
URLリンク(steamdb.info)
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders
URLリンク(steaminventoryhelper.com)
・Steam ストアのセール検索
Current Steam Sales ・ JP ・ Steam Database
URLリンク(steamdb.info)
・次のSteam セール開始までのカウントダウンと以前のSteam セールの履歴
Steam Sales History ・ Steam Database
URLリンク(steamdb.info)
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
Home ・ SteamDB ・ Steam Database
URLリンク(steamdb.info)
・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
URLリンク(isthereanydeal.com)
・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games ? Steam 250
URLリンク(steam250.com)

3:名無しさんの野望
21/07/10 12:36:04.77 DVEV9/In0.net
セールでしこたま買ったけど、結局好みじゃなかったりで半分くらいはやらなくなった、、そんなものなん?多分ずっとやり続けるのって数本なんだなって

4:名無しさんの野望
21/07/10 12:40:46.63 xqo3SajM0.net
ずっとやり続けるって何?
ゲームなんてクリアしてスタッフロールみたらもう二度と起動しないだろ

5:名無しさんの野望
21/07/10 12:44:25.38 D6ygDcVv0.net
所持数が増えるほど、積みやつまみ食い止まりは増えるのはあたりまえ
映画やドラマアニメを、録画しまくったり、サブスク加入しまくったら、ちゃんと見るのなんて限られていくのといっしょ

6:名無しさんの野望
21/07/10 12:46:45.64 XafPUWfX0.net
ずっとやり続けるというのはクリアするまで、もしくはある程度の期間プレイすることの意味かと
俺も買ったはいいがちょっとプレイしてみてそれで終わりというのも割とある
というか大半がそれ

7:名無しさんの野望
21/07/10 12:50:36.23 aKkALkT70.net
自分に合う楽しいゲームだけやるのは普通の事なんだけどな
やりたくもないゲームを無理に消化とかいってやる必要もないよね義務とかお仕事ノルマじゃないんだし

8:名無しさんの野望
21/07/10 12:53:01.65 iolPkAdJa.net
積みゲーし、積みゲー消化するのは義務であり責務である

9:名無しさんの野望
21/07/10 12:53:29.69 4JZJMKw00.net
いくつか返品してしまった

10:名無しさんの野望
21/07/10 12:53:41.21 YzzKuNZL0.net
積んでるやつはIQ低いから仕方ないだろうな

11:名無しさんの野望
21/07/10 12:58:27.25 HBL6FbaE0.net
やりたくもないゲームに金をだした過去を否定したいんだよ
ちゃんと崩してあれは意味のある消費だったと思い込みたい
これ以上時間を無駄にしないのが得策だという気もするがw

12:名無しさんの野望
21/07/10 13:06:06.04 Ea2rzJx80.net
ストアに並んでるゲームは輝いて見えて、ライブラリに並んでるゲームは色あせて見えるんだよ

13:名無しさんの野望
21/07/10 13:08:52.67 tJqyMX6k0.net
Sid Meier's Civilization VI : Platinum Edition 92%off

14:名無しさんの野望
21/07/10 13:10:59.06 04QMqBWo0.net
$6で配った後なだけある

15:名無しさんの野望
21/07/10 13:14:17.29 dPa+7XuJ0.net
持ってる分が引かれるタイプだから一部持ってるけどどうしようで結局買わなかった人にはいいな

16:名無しさんの野望
21/07/10 13:16:58.36 km34uCNk0.net
URLリンク(www.humblebundle.com)
ハンブルストアで
デスストランディングがハンチョイ割も入って
$19.19
Mass Effect LegendaryやProject Wingmanなんかも
サマセ終わってしれっと安値更新
デスストちょっと悩む

17:名無しさんの野望
21/07/10 13:20:13.54 ODxcp6tw0.net
少年期が初代ファミコン世代はあわなくても無理してやりそう

18:名無しさんの野望
21/07/10 13:22:04.16 u0cruGmi0.net
mass effectはチョイ割で43.82ドルか
originキーだし半額になったら買うか

19:名無しさんの野望
21/07/10 13:23:21.71 up81WmrZM.net
>>12
俺はどっちも色褪せて見えるぞ

20:名無しさんの野望
21/07/10 13:26:18.55 g+KGTE7Fr.net
デスストって何が面白いん?レビューで推してるやつの意見も読んで自分でもやったけど4、5時間くらいでやめてしまった

21:名無しさんの野望
21/07/10 13:27:09.59 bu+XzqX9d.net
>>12
ほんとそれ、なんでなんだろう、、

22:名無しさんの野望
21/07/10 13:27:24.31 DeimTmv40.net
オンラインゲームはずっとやっちゃうなゲームというよりフレンドとVCするためのコミュニティツールになってるけど

23:名無しさんの野望
21/07/10 13:30:44.90 xqo3SajM0.net
>>12
これわかるわ
隣の芝は青い的なあれで欲しいものは手に入れると興味なくなっちゃうんだよね

24:前スレ987
21/07/10 13:31:54.94 mHAJf4E00.net
前スレ987
998、991さん他アドバイスくれたみなさま
遅くなりましたが環境変数がビンゴでした!!
フォーラムの通り
システム環境変数 で 新規
変数名 OPENSSL_ia32cap
値   ~0x20000000
以上の修正で落ちなくなりました
ありがとうございます!!
余裕ができたら上記を綺麗にまとめて日本語のログとして残しておきます

25:名無しさんの野望
21/07/10 13:45:56.40 kpDjTbgdd.net
月ハン始まってちょっとしてからすぐプレイする物以外買わなくなったわ
なお月ハンだけは辞められない模様

26:名無しさんの野望
21/07/10 13:58:41.09 dUhVL1WV0.net
子供の頃はソフト1本7000~1万円で体験版も中古屋に売ることもなかなか難しかったから買うゲームは厳選する癖ついてたんだけどな
今じゃあセールの全部入りバンドルパックとりあえず買ってから考える体になってしまったよ…

27:名無しさんの野望
21/07/10 14:02:41.54 Crn/AF900.net
自分は近年は遊ばないゲームを買うことは減ってきたわ
さすがに学習した

28:名無しさんの野望
21/07/10 14:04:16.32 GweauXUT0.net
ガキの頃からワゴン漁りしてたからクソゲーハンターの血が流れてるんだと思う

29:名無しさんの野望
21/07/10 14:07:39.29 SkvlNGsm0.net
>>16
デスストはPS5でディレクターズカットが出るぞ
PCにも来るかもしれないから待つという手もある

30:名無しさんの野望
21/07/10 14:18:29.62 1JR0v4rtF.net
>>3
功徳を積んだじゃないか
素晴らしいことだ

31:名無しさんの野望
21/07/10 14:18:41.53 +j7GbGPdM.net
俺は最初からやるつもりで買ってるぜ
買ったら気力が途端に薄れるだけだ

32:名無しさんの野望
21/07/10 14:19:16.93 xqo3SajM0.net
ディレクターズカット版ってなんか耳心地のいい呼び方してるけど
ようするに完全版商法だよな

33:名無しさんの野望
21/07/10 14:23:39.22 QJyRzK4A0.net
どういう観点で?

34:名無しさんの野望
21/07/10 14:23:43.52 PoN7hGvP0.net
映画なんかはディレクターズカット版よりも公開バージョンの方がテンポ良くて面白いものが多いな

35:名無しさんの野望
21/07/10 14:24:05.45 sfgGzg49d.net
KOEI…パワーアップキット…うっ頭が…!

36:名無しさんの野望
21/07/10 14:29:13.62 pROdVV4q0.net
ゲームでディレクターズカットとか言ってるのはほぼ後付けだろ
デスストなんか最初から小島のオナニー丸出しなのに、配給の命令で泣く泣く削りましたなんてあるわけないし

37:名無しさんの野望
21/07/10 14:31:10.58 HBL6FbaE0.net
そりゃそうだろ
ディレクターが「この


38:部分は糞だからカットだ」と判断した部分だからディレクターズカットなんだよ



39:名無しさんの野望
21/07/10 14:35:16.75 T6LbEdnW0.net
デスストは主人公のちょい肥満気味のおっさんが見苦しいのでやる気どころか見る気にすらならない

40:名無しさんの野望
21/07/10 14:39:40.73 XafPUWfX0.net
>>26
俺が子供の頃は誕生日とクリスマスの年に2回しか買ってもらえなかったぞ
今は流石に金あるからいつでも買えるし大人買いしてしまうんだよな
それでいて時間も集中力も無くなってきてるから次第に積んでいくと
それと買ったことで満足しちゃうんだよなw

41:名無しさんの野望
21/07/10 14:59:53.14 kGI06YRE0.net
>>39
そう言う奴の溜まり場だろここw

42:名無しさんの野望
21/07/10 15:38:13.63 fG842JWk0.net
>>38
モデルの俳優は親日派で10年前までほんとにカッコよかったんだ

43:名無しさんの野望
21/07/10 15:41:47.77 fujie5ew0.net
デススト無料アプグレ?

44:名無しさんの野望
21/07/10 15:48:52.97 T6LbEdnW0.net
>>41
ググっただけだが敵役であろうおっさんはカッコイイし凄味があって好きだな

45:名無しさんの野望
21/07/10 15:58:09.65 d2yt7+wp0.net
てst

46:名無しさんの野望
21/07/10 15:58:36.08 d2yt7+wp0.net
やっと書き込みできた
1ヶ月ぐらいゴミ運営に

47:名無しさんの野望
21/07/10 16:01:41.99 Ub4/h1RFa.net
スレの忠告を受けて期待せずに買ったStarbound、結構楽しめてて嬉しい

48:名無しさんの野望
21/07/10 16:12:27.19 ZL1EjsXL0.net
Starboundの問題は給料未払いとか日本語版が2017年に発売予定だったこととかだしな

49:名無しさんの野望
21/07/10 16:18:32.51 1shKIJwt0.net
ハンブルチョイス入れ替わり前日に課金してゲーム貰ったんだけど、
今月のもそのまま貰うと2ヶ月分課金になる?

50:名無しさんの野望
21/07/10 16:19:38.36 hX2fdQJN0.net
当たり前だろクソ乞食

51:名無しさんの野望
21/07/10 16:24:55.70 VKjxjdsT0.net
>>16
ハンブルって値引率はsteamと同じところまでしか下がらないから
ドルの分だけ高くならね?
チョイの分は知らねーけど
ファナは値引率がsteam最安より下がる

52:名無しさんの野望
21/07/10 16:32:37.82 cLOJ6aZP0.net
おま値じゃないからドルの時点でお買い得なんだ

53:名無しさんの野望
21/07/10 16:42:28.37 aKkALkT70.net
さらにハンチョイ割-20%あると他の外部ストアより安くなる場合も結構あるからな

54:名無しさんの野望
21/07/10 17:22:59.75 nfRAv0Qr0.net
Detroit: Become Human面白いんだけど話が重くて一気に進められない
特にカーラルートは見ててつらい

55:名無しさんの野望
21/07/10 17:28:25.99 fG842JWk0.net
欧州のドラマって結構心えぐる描写を淡々とやってくるよな
デンマークとスウェーデンの合作のドラマでブリッジってやつ見てたけど
未成年とか普通に射殺されたり、酸欠で殺されたりするシーン普通に映してきて参ったわ

56:名無しさんの野望
21/07/10 17:28:30.15 zYUmeuZ5r.net
そのルートが一番好きだな
バッドエンドも

57:名無しさんの野望
21/07/10 17:34:29.47 HBL6FbaE0.net
洋画はコメディでも結構人がポンポン死ぬから笑えるようで笑えない
しかも結構残虐にグロく殺されるし

58:名無しさんの野望
21/07/10 17:45:23.40 sfgGzg49d.net
>>54
死生観とか倫理観がちょっと違うからな
あっちじゃ事件事故現場の遺体の映った写真をそのまま新聞に掲載したりするし(今はどうか知らん)

59:名無しさんの野望
21/07/10 17:58:28.26 EAQu1QuK0.net
日本のギャグ漫画みたいに次の話ではケロっとしてるの?

60:名無しさんの野望
21/07/10 18:04:11.55 g+Gv+pPS0.net
>>54
北欧辺りは天気もどんよりとしてるしね
お陰で雰囲気の陰惨さが増してる
ウイッチャーも気候的に明るい感じじゃなかった気がする

61:名無しさんの野望
21/07/10 18:49:00.75 Mdc++IWsM.net
>>3
みんなそう。
安くなったら買うけど、やらなかったりする。
買い物もゲームのうち。

62:名無しさんの野望
21/07/10 18:52:43.83 PoN7hGvP0.net
デトロイトはサイボーグじゃないとできない胸くそ展開をふんだんに取り入れててよかった
家庭用のレーティング良く回避したな

63:名無しさんの野望
21/07/10 18:55:38.52 QhQSSkow0.net
>>60
買うべきか買わざるべきか悩んでいたのがバンドル入りしたり、Humble Choice に入った時の高揚感みたいなの好き。
そして、あるタイミングを逃して以来、値上がりした挙げ句、それより値下がりしない動向を見てるのも敗北感があって好き。
ほんと、安く買うゲームだよ。
shapez.io をいつ買うべきなのかずっと悩んでるけど、買ったからって多分やらないんだよねw

64:名無しさんの野望
21/07/10 18:58:46.93 CeGZ0z6z0.net
>>48
入れ替わり前日に先月分をチョイスしたら今月分は無料になると思ったのか?
そんなの人に聞く事自体がヤバいと思うんだが、暑さで頭やられたのか

65:名無しさんの野望
21/07/10 19:01:26.61 GxTcCnuu0.net
steamは単品で買ったら必ずやるようにしてる(無料や10円以下は除く)
ハンチョイはどれか1本やるルールにしてる
それでも積みゲーは増えていく…

66:名無しさんの野望
21/07/10 19:07:43.23 0LNSGYrx0.net
>>62
最安値で買ったつもりのBlazBlue Centralfictionが
DIRECT GAMESセールで200円になった思い出

67:名無しさんの野望
21/07/10 19:19:51.92 fG842JWk0.net
>>57
>>59
でも、エロに関しては見習ってほしいw
あ、それでもヒゲモジャおっさんが、風呂上がりすっぽんぽんでスキンクリームを全身に塗る映像とか
ゲイ同士アナルセックス直前のローションを手になじませていくよぅ^^とかそういうのは要らないんで。

68:名無しさんの野望
21/07/10 19:29:09.94 aKkALkT70.net
サバクのネズミ団みたいな移動拠点に住人がいるコロニーシムって他に無いかな?
マイクラ系かKenshiリムワ系にそういう要素あれば理想的なんだが

69:名無しさんの野望
21/07/10 19:32:09.58 cAgoiWn80.net
Last WoodとかSpace Havenあたりかなあ

70:名無しさんの野望
21/07/10 19:33:37.18 V2jmRAjp0.net
100円で買ったシロナガス島クリアしたけど、なかなか楽しめた。おまけシナリオ込で6時間ほど。

71:名無しさんの野望
21/07/10 19:47:37.18 aKkALkT70.net
>>68
ありがとうウィッシュ入れた
トレーラーハウスにワークベンチ積んで仲間と一緒に放浪の旅みたいなの憧れる

72:名無しさんの野望
21/07/10 19:47:49.70 YzzKuNZL0.net
次はX4でもやるかな
結構楽しめそうだ動画見ると

73:名無しさんの野望
21/07/10 19:55:33.91 x5EeRBZ+0.net
>>67
安牌のFTLで

74:名無しさんの野望
21/07/10 20:05:16.02 8Y5+DA0J0.net
セール終わったらゲームほしくなる謎

75:名無しさんの野望
21/07/10 20:09:09.27 cSgP2f9c0.net
>>48
こんなガイジ存在してええの?

76:名無しさんの野望
21/07/10 20:12:47.00 7adVBnp10.net
Black Skylands気になってるけど買ってる人いないんかな

77:名無しさんの野望
21/07/10 20:13:14.06 JZ0BqhCj0.net
ガイジだかはしらんがこういう手合いは
放置して見守るのが楽しいんじゃないか

78:名無しさんの野望
21/07/10 20:17:57.97 aKkALkT70.net
>>72
ありがとう
でもFTL系は少し違うんだすまない

79:名無しさんの野望
21/07/10 20:18:16.11 gLxUDrII0.net
エピ配給のironcast全く知らない名前だったけどナニコレ面白いやん
スチームパンク世界観でリソース管理型ターン制シミュにちょっとしたパズル要素とこれでもかと言わんばかりのごっちゃ煮だが
バランス良くまとまってる

80:名無しさんの野望
21/07/10 20:19:50.31 ndCIUn5E0.net
Iconoclastsかと思ったら全然違った

81:名無しさんの野望
21/07/10 20:21:39.24 HBL6FbaE0.net
でもこういうガイジが返金を繰り返したり、無料クーポンを複垢でもらいまくって
こえちゃいけないラインを確認してくれるから俺らが安全に返金したり余分にクーポンもらったりできるんだよな
フグとかキノコとかを安全に食べられるのも無謀なガイジが突撃して死んでくれたからだろうし
ガイジには感謝しないといけないよね

82:名無しさんの野望
21/07/10 20:24:08.33 JZ0BqhCj0.net
バカは必要なんだよ
頭のいい人が引き立つためと普通の人が安全に暮らすために
わかったらバカに感謝しつつ関わらず生きていこう

83:名無しさんの野望
21/07/10 20:31:39.31 QJyRzK4A0.net
スイング、スイング、?スイング、スイング、ヘイッ、二っ木ー!
スイング、スイング、?スイング、スイング、二っ木ーゴルーフー!

84:名無しさんの野望
21/07/10 20:32:39.58 QJyRzK4A0.net
あせっていろいろ間違えた

85:名無しさんの野望
21/07/10 20:40:51.75 p3XuTSbP0.net
はい

86:名無しさんの野望
21/07/10 20:43:37.04 P6lCICpUd.net
>>37
全然違くね…?

87:名無しさんの野望
21/07/10 20:45:20.20 ZHQhgipi0.net
>>85
察しろ

88:名無しさんの野望
21/07/10 20:45:56.36 CeGZ0z6z0.net
>>80
10年以上、生の豚肉を食べ、全身寄生虫まみれになったこの女性を思い出した
URLリンク(i1.wp.com)

89:名無しさんの野望
21/07/10 20:46:42.80 sMlm7IAb0.net
デススト、死にかけのじじいに薬運んでる途中で飽きた
ディレクターズカットに無料アプグレしなかったらキレるぞ

90:名無しさんの野望
21/07/10 20:52:44.63 ylgMnWE30.net
ネトゲの永BANとかVACBANすら食らったことがなさそうな奴らが
ECサイトのポイント詐収とかいう普通に逮捕者が出まくってるアウトオブアウト案件に突撃していくのは
正直かなりビビった

91:名無しさんの野望
21/07/10 21:11:47.51 KfW21qVxa.net
イース9買いたいんだけど背中押して

92:名無しさんの野望
21/07/10 21:14:57.42 Crn/AF900.net
クソゲー

93:名無しさんの野望
21/07/10 21:15:59.14 04QMqBWo0.net
クソゲー

94:名無しさんの野望
21/07/10 21:17:31.22 VKjxjdsT0.net
>>88がキレたぐらいで何の影響があるのか

95:名無しさんの野望
21/07/10 21:18:14.78 Y9auUYNCd.net
>>90
クソゲー

96:名無しさんの野望
21/07/10 21:18:35.84 mWHtYEnP0.net
>>88
飽きたゲームなんてどうなろうとどうでもええやん
どうせフルプライスで買ってないんだろ

97:名無しさんの野望
21/07/10 21:18:41.18 HBL6FbaE0.net
本当にやりたくてやりたくてたまらなかったらこんなスレで聞かずに速攻で買っているはずだ
半端な気持ちで買ってもどうせ積むだけだろ?やめとけ

98:名無しさんの野望
21/07/10 21:19:53.73 ndCIUn5E0.net
イース9が3千円ってファルコムのにしては良心的な値段だな
と思ってよく見たら消費アイテムセットDLCだった

99:名無しさんの野望
21/07/10 21:24:07.25 BQSTUqbm0.net
>>48
ハンチョイはサブスクに見えてサブスクじゃないので期間関係なく、その月の12本セットを買うだけと覚えよう!

100:名無しさんの野望
21/07/10 21:29:43.12 vGWihA5w0.net
ファルコムに良心があるわけないだろw

101:名無しさんの野望
21/07/10 21:31:42.16 HnKEVHZZ0.net
>>73
めっちゃくちゃスーパーロボット大戦V欲しくなってるんですけど

102:名無しさんの野望
21/07/10 21:38:20.27 g/MKXg6V0.net
我慢は身体に良くないぞ

103:名無しさんの野望
21/07/10 21:40:41.00 613nsCxa0.net
ファルコムゲーにハズレ無し

104:名無しさんの野望
21/07/10 21:45:02.33 d2yt7+wp0.net
Gems of War無料だけど、これまぁまぁ面白いな
ってか、1試合3分ぐらいのゲーム構成からか、ひたすらバトル、バトル、バトルの連戦させられるんだが、流石にしんどくなってくる

105:名無しさんの野望
21/07/10 21:45:41.38 QJyRzK4A0.net
>>90
買わないと人生の7割損してるらしいぞ買え

106:名無しさんの野望
21/07/10 21:47:10.47 d2yt7+wp0.net
お前らって、鍵屋は駄目なのに、新規オープンの店に対し複垢量産して無料クーポンもらいまくって店の利益をモロに損なわせるような行為は全然OKなんだな
ザ・ご都合主義かっけ~

107:名無しさんの野望
21/07/10 21:47:24.00 NDeeL5Wg0.net
crew2無料のやってるけど
まったりドライブできないのか

108:名無しさんの野望
21/07/10 21:49:10.30 d2yt7+wp0.net
>>80
ワロタww
確かに捨て駒として必要w

109:名無しさんの野望
21/07/10 21:51:22.42 Crn/AF900.net
俺は鍵屋も認めてるよ
少なくても買う方は違法じゃないし

110:名無しさんの野望
21/07/10 21:52:46.60 vo9as7F2M.net
セールじゃなくても差額分を支援したと思えば
気兼ねなく買えるじゃろう?

111:名無しさんの野望
21/07/10 21:57:17.80 u0cruGmi0.net
俺はHumbleやGMGのような正規の鍵屋は認めてるから

112:名無しさんの野望
21/07/10 22:00:09.88 04QMqBWo0.net
正規表現入りしてるワッチョイなだけある

113:名無しさんの野望
21/07/10 22:00:20.93 a2Ie0vnX0.net
>>106
FHも個人的にあんまりまったりドライブって感じじゃないのよね
ETS2も自家用車MODもちょっと微妙、FUELは殺伐、BurnoutはTrials車版
この中じゃCrew2は面白い方と思うけどやはりドライブというには微妙
TDUは1のリメイク出してくれりゃ良いんだよ…新マップ要らないんよ

114:名無しさんの野望
21/07/10 22:01:29.23 PTqKvASoa.net
まぁ匿名掲示板で「お前ら」なんて言ってるヤツがマトモだったためしはないからな

115:名無しさんの野望
21/07/10 22:01:44.62 QJyRzK4A0.net
やはり至高のNeed For Speed

116:名無しさんの野望
21/07/10 22:06:46.13 1shKIJwt0.net
>>63
PSみたいな仕様なんかと思ったんだわ
>>98
ありがとう!

117:名無しさんの野望
21/07/10 22:08:30.95 J90s9vXsa.net
SNSでお前らなんて書いたらアレルギー持ちがアレルゲン(垢)を特定できるから
誰に言っているかあやふやな状態にしておかないと発狂した勢いのままに武器振り回してくるから自衛のため見かけないだけでしょ

118:名無しさんの野望
21/07/10 22:09:31.08 ylgMnWE30.net
持続化給付金詐欺でも何でこんなどこにでもいるありふれた連中が犯罪に手を染めるんだって首を傾げるばかりな連中が
パクられまくってるらしいな。割と真面目に日本大丈夫かよ(笑)

119:名無しさんの野望
21/07/10 22:13:32.21 TOVNgmqN0.net
オモヤス民もセール乞食ばっかりやからな
フルプライスの民からすると不正受給してるのと変わらん

120:名無しさんの野望
21/07/10 22:14:29.96 qKn92Dqn0.net
>>118
おまえはレス乞食やん

121:名無しさんの野望
21/07/10 22:15:46.29 x5EeRBZ+0.net
サンキュー人柱

122:名無しさんの野望
21/07/10 22:19:55.73 VQ7cH6u20.net
俺も割れサイトでダウンロードしてるが、ダウンロードだけだったら違法じゃないし

123:名無しさんの野望
21/07/10 22:34:12.92 Xzstn8NM0.net
76-おじさんがまともに思えてくるクソスレっぷりですね

124:名無しさんの野望
21/07/10 22:35:12.65 bx6KXHUEa.net
それミスリード誘ってる訳じゃないなら
ファイルの中身次第だし、原本を持っているかでも変わるから気をつけろな

125:名無しさんの野望
21/07/10 22:39:14.30 Y9auUYNCd.net
民度の低い人間ほど犯罪自慢をしたがる

126:名無しさんの野望
21/07/10 22:42:38.18 x5EeRBZ+0.net
釣り針でかすぎてネタかマジか分からん

127:名無しさんの野望
21/07/10 22:43:45.20 VQ7cH6u20.net
持ってないよ
全部外国語だし

128:名無しさんの野望
21/07/10 22:57:14.66 KSLBk80Sa.net
EVERSPACE2細かいところにも配慮が行き届いててすげー好印象だわ
価格分の価値はあるな

129:名無しさんの野望
21/07/10 23:05:40.55 d2yt7+wp0.net
The Darkness 2、Wolfensteinみたいに奥へ奥へと進みながら敵を撃ち殺していくゲームってなんかある?

130:名無しさんの野望
21/07/10 23:08:41.40 jfxLHsJv0.net
コピペ貼っとくよ
(76|5a|73)-
Ngname 正規表現へ登録してご活用ください

131:名無しさんの野望
21/07/10 23:10:47.80 2nRRwcQQ0.net
近日登場予定のSlaves of Rome
日本語対応になってるけど本当だろうか?

132:名無しさんの野望
21/07/10 23:16:25.51 2ikHLRZV0.net
>>129
いちいちNG推奨を見るの不快だからコテハン付けてよ

133:名無しさんの野望
21/07/10 23:22:18.99 ez8g6dkv0.net
ハンチョイ評価おじさんどこ・・・?

134:名無しさんの野望
21/07/10 23:23:02.55 iN9N+knO0.net
積みゲーもゲイブ神への喜捨だと考えれば悪くない

135:名無しさんの野望
21/07/10 23:27:53.06 VQ7cH6u20.net
シャチョバト買ったけど、苦労した割にはローグライトだからすぐにゴミ箱に行ったわ
RPGでローグライトって相性悪くね?

136:名無しさんの野望
21/07/10 23:30:56.88 YYRUBinP0.net
>>128
Metroがウルフェンシュタインに近いかな

137:名無しさんの野望
21/07/10 23:33:25.42 UfGZJqJ90.net
>>130
DLsiteで日本語入ってるみたいだし対応してんじゃないかな、買ったらどんなもんか教えてくれ
URLリンク(www.dlsite.com)

138:名無しさんの野望
21/07/10 23:35:15.45 a2Ie0vnX0.net
>>127
日本語要望よろしく頼んだぞ
すでに予定あるかは知らないけども

139:名無しさんの野望
21/07/10 23:52:14.78 fujie5ew0.net
ヴァルヘイム家っぽいの作ってベッド作って寝てやめたけどアプデに期待しつつ寝かす

140:名無しさんの野望
21/07/11 00:03:16.96 Y+aH7GeW0.net
Everspace2は日本語対応予定の筈だぞ
正式版まで待たないといけないけど

141:名無しさんの野望
21/07/11 00:09:02.18 0p5AB8ZE0.net
よく話題にあがってるOuterwirldsやってみたけど
操作が難しい以前に翻訳が機械翻訳並に怪しくて全く会話が頭に入ってこない

142:名無しさんの野望
21/07/11 00:14:07.65 LsM6xULm0.net
そんなouter族はいない

143:名無しさんの野望
21/07/11 00:24:25.97 ESs8hp5v0.net
もう少ししたらリリースされるのかもしれない

144:名無しさんの野望
21/07/11 00:27:54.95 5Dpunkaq0.net
outer族wirlds家

145:名無しさんの野望
21/07/11 00:32:40.34 Vs/vL88Jd.net
誤訳はあったがどうみても機械翻訳ではないだろ

146:名無しさんの野望
21/07/11 00:34:41.77 fCM1Wpq60.net
>>77
なんか2-3年くらい前にFTLっぽい視点で宇宙漂流するゲームがあった気がする
最初はエンジンが付いた小さな脱出艇みたいな奴なんだけど周りに浮いてる資材を集めて宇宙船を大きくして
なんやかんやする感じのゲーム
ただタイトル忘れたし調べても判らん

147:名無しさんの野望
21/07/11 00:59:41.08 sVfixIAg0.net
space runじゃね?
強制スクロールのやつ
あれは漂流じゃなくて宇宙の運び屋だけどな

148:名無しさんの野望
21/07/11 01:03:29.46 69GWOWip0.net
>>138
全然違うアプデ来ないなそういえば

149:名無しさんの野望
21/07/11 01:05:30.62 jYepHDfN0.net
多分洋ゲーあんま触ってなくて翻訳故に発生するあのAIとAIが結論を急いで感情や意思や意地を一切感じさせないフッ軽な洋ゲーイズム会話が今回だけ妙に気になったとかそんなんちゃう
FalloutとかWatch Dogsとか直前まで話してた奴とホントに同一人物かってくらい話の転換や思考の切り替え軽いしな

150:名無しさんの野望
21/07/11 01:17:13.11 fbSTAY2+0.net
>>69
このスレではなぜか評判悪いけど
めちゃめちゃ面白いよなシロナガス島

151:名無しさんの野望
21/07/11 01:26:22.86 cfhqWmDd0.net
ノベルゲーって時点で敬遠されることが多いけど
クリックアドベンチャーなんか後半はアイテムを選ぶどころか歩くのすら面倒になるから
ノベルゲーは無駄を極限まで省いたゲームと言えるのかもしれんね

152:名無しさんの野望
21/07/11 01:31:45.52 ESs8hp5v0.net
龍が如く7やってて寄り道無しでやってると戦闘も自動、移動も自動でええから早く先見せろとなってるわ…

153:名無しさんの野望
21/07/11 01:33:42.48 9ELmOHo+0.net
outerwildsの会話が頭に入ってこないのは当然
知らない奴等が知らないことについて知らない技術を前提に喋ってるから
ただ何度もループして情報集めるうちに段々それがわかってくるように出来てる

154:名無しさんの野望
21/07/11 01:36:00.89 N5/dEHW0M.net
シロナガスクジスは値段のおかげで良ゲー判定されてる
安いからおすすめはできるな

155:名無しさんの野望
21/07/11 01:41:21.46 3McK2dlla.net
ノベルというかエロゲは年一本か二本でお腹いっぱい
ただでさえ時代遅れ感あるしな

156:名無しさんの野望
21/07/11 01:41:34.04 J2xv4XIu0.net
ノベルゲーはPCの前に座ってって気にならんのよね
なのでレイジングループはスマホ版買ってやりました

157:名無しさんの野望
21/07/11 01:52:42.46 x0imd7pj0.net
孤島の館で密室でミステリーが云々とかその手のジャンルは既にテンプレがガチガチに定まってて
オマージュを恐れなきゃ誰だって定石なぞってそこそこなもんが作れるからな

158:名無しさんの野望
21/07/11 01:53:53.05 Tqva4o/T0.net
館モノはとりあえず最後炎上か爆発してくれないと物足りない

159:名無しさんの野望
21/07/11 01:59:24.94 SfRuf1+x0.net
夢で終わらせない

160:名無しさんの野望
21/07/11 02:08:09.62 fbSTAY2+0.net
英国探偵ミステリアとかいう腐女子用のノベルゲーすらやって楽しめてるのは俺ぐらいなのか

161:名無しさんの野望
21/07/11 02:11:28.49 YdRTYFRY0.net
アマゾンにAudibleあるし、Youtubeで朗読系Youtuberあるし、わざわざ小説物をゲームでやる意味って何?

162:名無しさんの野望
21/07/11 02:14:51.46 NdUVGX/b0.net
チュンソフトのサウンドノベル、スパチュンになる前のソフト出さない理由ってどこかにあったりする?
街とかタイミング失っていまだに未プレイのかまいたちの夜3やりたい

163:名無しさんの野望
21/07/11 02:42:33.18 31aAJFBD0.net
最近pc触ってると右肩から右肘に掛けて痺れが出るようになった
少し前は肩凝りが半端じゃ無かったんだがまじでストレスだわ

164:名無しさんの野望
21/07/11 02:44:05.66 ITmMTbzV0.net
ゲームおじさんの五十肩

165:名無しさんの野望
21/07/11 02:45:45.85 31aAJFBD0.net
まだ二十代なんだがこれが四十肩とか五十肩の走りだったらその年齢なったら肩で死にそうだわ

166:名無しさんの野望
21/07/11 02:48:30.69 7I5kfY4k0.net
つか30歳の頃にほんと肩が水平から上がらなくなったときは怖かったわ
病院位ったら四十肩と言われるし

167:名無しさんの野望
21/07/11 02:50:39.46 ESs8hp5v0.net
痺れはまず病院やろ…

168:名無しさんの野望
21/07/11 02:52:52.28 N8xqcFPu0.net
>>162
アームレストを用意すると劇的に改善する、可能性がある
自分がそうだった
高い可動式のじゃなくても、とりあえず1000円くらいので効果あるから試してみると良いと思う

169:名無しさんの野望
21/07/11 03:00:33.84 AB8N19re0.net
>>147
開発体制変えてどたばたしたから、秋以降にアップデートするってアナウンス出たから
旬過ぎた感はある

170:名無しさんの野望
21/07/11 03:07:41.74 31aAJFBD0.net
>>167
まじで試しに買ってみるわサンクス

171:名無しさんの野望
21/07/11 04:19:47.96 fbkhUqQF0.net
>>149
このスレでめちゃくちゃおすすめされたぞ
まだ買ってないけど

172:名無しさんの野望
21/07/11 04:24:59.31 XM1jOMZF0.net
シロナガスはホラーの皮を被ったビックリゲーだから
ビックリFLASHが好きな奴はいいんじゃないか?
逆にビックリFLASHにムカつく奴は絶対やらんほうがいい

173:名無しさんの野望
21/07/11 04:54:54.79 tDEXrnCQ0.net
ホラーの皮被ってないしびっくり表現も1か所だけだろ

174:名無しさんの野望
21/07/11 04:55:10.13 Xyue/CWD0.net
どういうビックリかにもよるなぁ
画面が切り替わったら死屍累々とか白骨死体が、みたいなおぞましい光景が映るぶんには好む人も多いだろうけど
唐突な大きな音やドアップの顔みたいないわゆるjumpscareが好きな人っていないと思う

175:名無しさんの野望
21/07/11 04:57:54.82 rDnRgx1n0.net
犯人の名前選ぶところの後セーブしたらゲームオーバーしかなくなって詰んでそのままだわ

176:名無しさんの野望
21/07/11 05:13:44.89 N5/dEHW0M.net
セーブ数が少ないラノベは辞めるときだけのセーブで何とかなる
セーブ数がやたら多いラノベはこまめにセーブしようってなる

177:名無しさんの野望
21/07/11 06:26:30.68 vuL9kBFC0.net
>>134
RPGが相性悪いって、ローグの存在自体が消滅するだろ

178:名無しさんの野望
21/07/11 06:55:30.48 TSuw3uRY0.net
結局、ビックリホラーのほうが格上なんだよ
ジワジワホラーは紛い物

179:名無しさんの野望
21/07/11 07:32:04.46 ACGQ2Vo9a.net
パニックとホラーは別なのに上とか下とか言われてもね

180:名無しさんの野望
21/07/11 07:34:21.21 0p5AB8ZE0.net
やってない人に配慮してネタバレにならない範囲でシロナガスのビックリってどこにあったっけ?
本編はそんなに怖いシーンなかった�


181:ゥらおまけの奴?



182:名無しさんの野望
21/07/11 07:44:11.53 tDEXrnCQ0.net
>>179
エレベーター

183:名無しさんの野望
21/07/11 07:51:09.76 0p5AB8ZE0.net
>>180
チラ見えする奴だよね?あれビックリに入るかなあ
そもそもシロナガスの怪物見た目そんなに怖くないからあんまり驚かなくね

184:名無しさんの野望
21/07/11 08:01:52.36 tDEXrnCQ0.net
>>181
プレイヤーがどう取るかは別として少なくとも意図して驚かせようとしてる表現ではあるでしょ
敢えてそういう表現を挙げるならここだって意図で言っただけでガチホラーだとは思ってない

185:名無しさんの野望
21/07/11 08:10:12.39 XM1jOMZF0.net
怖いとか言ってる時点で何か勘違いしてね?
ジャンプスケアってただ単に絵とか音を突然出して驚かす事の蔑称だぞ

186:名無しさんの野望
21/07/11 08:18:15.80 cTMFxzjw0.net
>>171
お前しつこいな
なんかの病気か

187:名無しさんの野望
21/07/11 08:28:17.70 XM1jOMZF0.net
>>184
なんかウィッチャーキチガイと同じ臭いがするぞ
なんかの病気か

188:名無しさんの野望
21/07/11 08:47:31.31 a06vM/L90.net
>>183
バイオ8のホラー要素がまさにそれだったな
アクションゲームとしてだけ見れば良作なんだけど

189:名無しさんの野望
21/07/11 08:55:15.64 U1bo2Bqd0.net
さすが殿堂入りしたキチガイ

190:名無しさんの野望
21/07/11 08:59:48.91 PN+dubHbd.net
最後まで読んだけどシロナガス合わなかったわ
まあ100円だしなあ
他のミドルプライスぐらいの作品の方が楽しいとは思う

191:名無しさんの野望
21/07/11 09:10:18.26 k+Qd4NUn0.net
徹夜でサマーセール購入品の1次審査してたけど
返金分でスカーレットネクサス分になった
買った。得した気分(´▽`)

192:名無しさんの野望
21/07/11 09:11:42.21 ceIlEhmQd.net
安心と安定の73

193:名無しさんの野望
21/07/11 09:16:10.29 9ELmOHo+0.net
シロナガスは名前上がりすぎてちょっと嫌がられるターンに入ってるな

194:名無しさんの野望
21/07/11 09:21:03.47 ESs8hp5v0.net
缶ジュース一本のゲームでなかなかすごいわね

195:名無しさんの野望
21/07/11 09:21:29.99 gq6ifWao0.net
シロナガスは定期的に話題に上るからさ
ここの連中を惹き付ける何かはあるってことじゃないかな
あとは自分で遊んでみて合うか合わないか判断すればいい
本当に面白くないゲームはそもそも話題に上らないしレビューも少ない

196:名無しさんの野望
21/07/11 09:21:59.05 FBI5hM3AM.net
ノベルスが嫌いなもんで100円でも買わなかったな

197:名無しさんの野望
21/07/11 09:24:02.18 usQ5eQc+0.net
作者に煽動されてる気がするな
俺が作者でもそうするから悪いとは言わんが

198:名無しさんの野望
21/07/11 09:24:40.81 8MH0tAbi0.net
Blasphemous面白いけどキー入力が受け付けないときあるな思ったように動かなくてかなりストレス

199:名無しさんの野望
21/07/11 09:27:18.07 0p5AB8ZE0.net
話題のゲームで自分が面白さがわからなければすぐステマ認定

200:名無しさんの野望
21/07/11 09:29:45.88 CiWbpzsha.net
ステマガスかシロナガステマの議論会場

201:名無しさんの野望
21/07/11 09:30:27.10 HB6nJxKd0.net
Steamで圧倒的好評のゲームがこのスレで認められることなんて無いから
俺らはそこらのゲーマー気取りとは違う

202:名無しさんの野望
21/07/11 09:31:37.61 spXPNBN70.net
面白さがわからなかったんならすぐ他当たればいいのに
ネチネチ貶し続けたりクソゲー認定押し付けようとしてくるやつなんなんだろうな

203:名無しさんの野望
21/07/11 09:33:02.43 rDnRgx1n0.net
>>196
Twitchの方でやったけど問題なかったけどなあ

204:名無しさんの野望
21/07/11 09:36:04.15 k+Qd4NUn0.net
自分がクソつまらないとおもったのが神ゲーのような扱いされてるとイラつくのはわかる
ウィッチャー3がまさにそれである

205:名無しさんの野望
21/07/11 09:43:20.19 BD3MZ0Y90.net
逆張りガイジはほんと哀れ

206:名無しさんの野望
21/07/11 09:45:07.89


207:rDnRgx1n0.net



208:名無しさんの野望
21/07/11 09:47:44.60 8MH0tAbi0.net
>>201
上攻撃出したいときに通常攻撃だったり上押してると左に進んだりあるんだが
レビュー見ると他にもいるけど不具合言ってるやついるけどおま環なのかなバージョン3までいってるから今更直る見込みはないか

209:名無しさんの野望
21/07/11 09:55:19.37 cJS87t7D0.net
theHunter面白くて600時間以上遊んでるけどクソゲーという人の気持ちもわかる

210:名無しさんの野望
21/07/11 09:55:24.36 s0CzjJdx0.net
発売から6年も経過してるのにいまだにアンチに粘着されてるとか…

211:名無しさんの野望
21/07/11 09:55:32.97 Z9CebMQv0.net
>>204
なにが嫌いかよりなにが好きかを語れってことやろ
一般的高評価ゲーを貶めてもなにも生まれん

212:名無しさんの野望
21/07/11 09:55:54.91 QofUu0hvr.net
コードヴェインが元祖ソウル以上の神ゲーであることは疑いない

213:名無しさんの野望
21/07/11 09:58:57.82 rDnRgx1n0.net
>>208
たしかに嫌い嫌いみんな書いとるな

214:名無しさんの野望
21/07/11 09:59:30.25 yVdcuai60.net
ウィッチャー3はアンチに負けず今年大型アプデあるじゃん
fps無制限欲しいな

215:名無しさんの野望
21/07/11 10:01:02.62 cTMFxzjw0.net
ゲラルトは今度日本に来て妖怪と戦うらしいな

216:名無しさんの野望
21/07/11 10:03:32.54 q4+h7JBn0.net
その尖った面白いゲームを教えてくれ頼む

217:名無しさんの野望
21/07/11 10:05:16.39 w3xhGmn20.net
一般人より数こなしてるゲーマーほど「王道」に慣れて感動できなくなって、尖った作品に新鮮さを覚えるようになるってのはあるんだろうな

218:名無しさんの野望
21/07/11 10:08:21.90 oU2LAkkZ0.net
レベルを上げたらなんとかなるというお約束を許さないSEKIROはトゲトゲしていると思う

219:名無しさんの野望
21/07/11 10:08:37.44 aROXZJKt0.net
食通がゲテモノ食いに走りがちなのと一緒やな

220:名無しさんの野望
21/07/11 10:09:14.23 mUyqWvH5d.net
Panzer Corps Goldやったことある人いる?

221:名無しさんの野望
21/07/11 10:10:55.22 oU2LAkkZ0.net
世界中のゲテモノに挑戦してきた人がグリンピースだけは無理と言ってたな

222:名無しさんの野望
21/07/11 10:13:52.03 tDEXrnCQ0.net
誰だって主流派と違う意見の一つや二つあるだろうに
匿名掲示板で負の感情排斥して何になるというのか

223:名無しさんの野望
21/07/11 10:14:18.78 PUiXbgaE0.net
>>214
逆じゃね?
ライトゲーマーだと奇抜なだけのクソでもジャンル初体験で感動しちゃうってのはよくある
数こなしてればそういうのすぐ底が見えちゃうからね
面白い王道ってのは本物なんだよ

224:名無しさんの野望
21/07/11 10:14:35.92 Z9CebMQv0.net
>>213
尖ってるってほどではないけど個人的に去年一番面白かったDust to the Endが来月正式になるな

225:名無しさんの野望
21/07/11 10:17:46.75 Z9CebMQv0.net
>>67
last wood系だけどbuoyancyとかFlotsam

226:名無しさんの野望
21/07/11 10:18:18.18 G0gTUu9vM.net
>>214
hadesを別に楽しくないと言う人が多いこのスレを見てると一理ある

227:名無しさんの野望
21/07/11 10:19:46.03 Z9CebMQv0.net
>>219
この評価は盛られすぎほんとはクソゲーだからみたいなレスするのはあまりにも不毛じゃないか?
このゲーム評価高いけどこういう点が微妙で自分には合わなかったみたいなレスは誰も否定してないと思うが

228:名無しさんの野望
21/07/11 10:21:15.98 6aPS5I5D0.net
自分の好きなものは肯定されてないと気が済まないらしい

229:名無しさんの野望
21/07/11 10:22:24.11 cqK9duKkM.net
「過大評価」「ステマ」「信者」
この辺のワードを使いこなせれば君も立派なスレ民だ

230:名無しさんの野望
21/07/11 10:23:36.14 Z9lGnkQeM.net
hadesの素材集めのダルさとかプレイタイム引き伸ばす周回要素は糾弾されて然るべしだと思ってる
あれが許されるあたり評価の基準にボリュームの多さを求めるのはやっぱ間違いだろって感じるわ

231:名無しさんの野望
21/07/11 10:24:41.33 PN+dubHbd.net
steamのレビューがyesかnoなのが問題なんだと思うんだよね
ちょくちょく書かれてるけど
極論出来が60点のサムズアップと、100点のサムズアップが同じ価値だからなあ

232:名無しさんの野望
21/07/11 10:27:58.59 jjCscbNc0.net
それな
普通、なんてのは無しにしても四段階評価くらいにはしてほしいよな
良し悪しにも程度がある

233:名無しさんの野望
21/07/11 10:29:29.34 mhG1xQX80.net
めたすこ買収とかするメーカーとかあるから点数制は害悪

234:名無しさんの野望
21/07/11 10:33:11.04 IjIIYiro0.net
今更過去レビュー全部消して作り直す覚悟あるかっていうと無さそう

235:名無しさんの野望
21/07/11 10:33:13.97 1zlKuxGo0.net
Amazonの惨状見た上で点数制にしろとか言ってんのかね
2~4で真面目に評価してるレビューの価値が1や5のやつより相対的に低くなるんだけど

236:名無しさんの野望
21/07/11 10:35:22.10 cfhqWmDd0.net
それはsteamの戦略だろうね
2択だとおそらく心理的に30点くらいがグッドとバッドの境界になりがちだから好評が増える
昔はさらに「このレビューは参考にならなかった投票」があったんだが
このおかげで悪評がつくことを恐れてべた褒めレビューがさらに多かった

237:名無しさんの野望
21/07/11 10:39:37.82 w3xhGmn20.net
クラウドワークスとかで尼レビューに良い評価つけろ的なのを言い方変えて堂々と募集してる企業たくさんあるからな
点数にしたらどうなるかなんて目に見えてる

238:名無しさんの野望
21/07/11 10:40:18.95 ACGQ2Vo9a.net
本来は意見には左、中、右があるのに同じ左でもぬるい事を言っている同派閥の人が自分より右側に見えてしまう心の病気の子もいる
そういう思想の持ち主になってしまうと自分よりヌルい左、中、右。これら全てが右翼に見えてくる
だから自分より過激な人がいると負けじとより過激になるってどんどん左に極まっていく
そんなメンタルガイジが多いんだよ思った以上にね
レビューより叩く事がメインで他人より過激である事を誉れとする日本人レビュワーは
スコアや評価を下げる事が楽しいのかKOTYなんてやりだして方々で活動してたでしょ?
だから点数方式はやめた方がいいんだよ

239:名無しさんの野望
21/07/11 10:44:03.45 q4+h7JBn0.net
>>221
ありがとうウィッシュリスト入れておく

240:名無しさんの野望
21/07/11 10:45:56.73 p+NQ8UG70.net
枯れた技術と平凡なグラ、よくあるシステムでバグは少なく遊びやすい
最新の技術、斬新なシステムやアートディレクション、複雑なだけにバグは多め
おまえらジジイは前者を評価、後者は糞ゲ判定して酷評(実はついていけてないだけ)
おまえらのせいでいいゲームが埋もれる 反省しろジジイども

241:名無しさんの野望
21/07/11 10:50:59.08 spXPNBN70.net
おっさんが周りをジジイ呼ばわりしてキレてるのも見苦しいよなw

242:名無しさんの野望
21/07/11 10:51:33.76 XM1jOMZF0.net
シロナガスにもウィッチャー3にも言える事だけど
キチガイ信者だかキチガイ作者だかがアンチと思い込んでるのはただの一般人
逆にその一般人のレビューにぶつくさ言い出すのは間違いなくキチガイ
って事に気づくま�


243:ナは君の病気は治らない



244:名無しさんの野望
21/07/11 10:54:20.53 IihS7Iks0.net
そろそろアマゾンみたいな信用できるレビュワーシステムを採用してきそうだよな
俺もそろそろレビュー描くかな
レビューしてください!!!ってDMでキーがバンバン飛んでくるんだぜ

245:名無しさんの野望
21/07/11 10:56:43.90 eo6lqVsz0.net
君がキチガイ信者だとかキチガイ作者だとか言ってる人もただの一般人なんだよ
君自身が歪んでいることを自覚してくれよ

246:名無しさんの野望
21/07/11 10:57:30.91 BD3MZ0Y90.net
>>239
自己紹介じゃねえか

247:名無しさんの野望
21/07/11 10:57:46.79 5pRm5I2+M.net
ここまで全員キチガイ

248:名無しさんの野望
21/07/11 10:58:33.16 4Cij20wS0.net
アマゾンの中華レビュー汚染酷過ぎる

249:名無しさんの野望
21/07/11 11:00:42.90 kA6xvsVA0.net
HADESもウィッチャーやシロナガスと同じで過大評価だよな
メタスコア92取るようなレベルじゃないと思うけど

250:名無しさんの野望
21/07/11 11:01:24.03 XM1jOMZF0.net
オンラインゲームみたいに中国禁止に出来ないからな
儲けるには何かしらに中国噛ませないとならんし

251:名無しさんの野望
21/07/11 11:02:06.84 tDEXrnCQ0.net
>>240
そういうのはもうsteamキュレーターの方で制度になってるんでは

252:名無しさんの野望
21/07/11 11:02:14.67 Md5uTSs90.net
シロナガスはエレベーターにはビックリ的要素はあるのか?
他にもいっぱいある?ビックリ大好きだからやりたいんだが

253:名無しさんの野望
21/07/11 11:03:43.18 kA6xvsVA0.net
評判高いやつで本当に面白くてこのスレ民も満足するゲームってダクソぐらいだよな
他はどこかしら欠点がある

254:名無しさんの野望
21/07/11 11:04:43.64 Rn4ZATOk0.net
STEAMだってレビューシステムあるやん。プレイ時間も表示されるやつ
表面上の評価だけで判断するお馬鹿ちゃんが多いことに問題がある
どれだけシステムを改善したところでバカは治らないし減らない
↓こいつも同意見さ

255:名無しさんの野望
21/07/11 11:10:39.73 XM1jOMZF0.net
>>248
いくつかある
ビックリ大好きって珍しいなw

256:名無しさんの野望
21/07/11 11:12:06.64 SuqhJNps0.net
レビューにあーだこーだ言っても時間の無駄だし世の中なんにも変わらない
意味が無いとはいえレビューにケチをつけてご満悦するのもその人の趣味だし生き甲斐なんだろうけどね

257:名無しさんの野望
21/07/11 11:14:37.61 cmPZkJluM.net
メタスコアの点なんて気にしてるの発達障害だけだよ

258:名無しさんの野望
21/07/11 11:18:54.34 cTMFxzjw0.net
>>242


259:名無しさんの野望
21/07/11 11:21:34.82 cfhqWmDd0.net
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、 ネット上の相手は顔も姿も知らない誰かである
 /      \  (⊂`-'つ)i-、 そんな誰かにダメージを与えようと思ったら「自分なら腹が立つだろうこと」を相手に言うしかない
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \   無論それで傷つくのは自分である
           l   `-" ,ノ    ヽ  
           } 、、___,j''      l

260:名無しさんの野望
21/07/11 11:23:18.12 w2CmLduB0.net
ゴリラのブーメラン芸と名付けよう

261:名無しさんの野望
21/07/11 11:33:11.11 0Bwj+L7T0.net
>>255
わかってないなあ
掲示板荒らしてるのはほとんど女だって判明してるよ
で女の脳は恐怖をあまり感じないようにできている
だから平気で他人を攻撃できる

262:名無しさんの野望
21/07/11 11:33:47.37 fLoyDCA70.net
>>244
レビュー詐欺品かどうかはさくらチェッカー入れれば良いけど
ジャンルの一覧に死ぬほど大量に類似品が並ぶ


263:現状は酷いね



264:名無しさんの野望
21/07/11 11:36:14.47 TSuw3uRY0.net
URLリンク(www.youtube.com)
こういうのを予備知識一切なしでやるとか
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
遊びにきた友達に知らないうちにこれを仕込まれるとかじゃないと
心臓が止まるようなビックリって味わえないんだよな
自分でビックリゲームを追い求めていっても大してビックリできない
かといって今の時代、誰もビックリを仕掛けてくれない

265:名無しさんの野望
21/07/11 11:36:40.20 PN+dubHbd.net
みんな女の子だったの!?

266:名無しさんの野望
21/07/11 11:37:40.27 KrXLhhZf0.net
そうわよ

267:名無しさんの野望
21/07/11 11:38:24.57 S/SyO0zY0.net
プレステのゲームやってる時に見てた100点満点制のレビューサイトは良かった気がする

268:名無しさんの野望
21/07/11 11:40:27.40 0Bwj+L7T0.net
STEAMで長文レビューしてるやついるけど暇人だなあって思うね

269:名無しさんの野望
21/07/11 11:43:57.49 zNYZ8vkPa.net
シロナガスの作者、承認欲求の塊みたいなやつだからステマくらい普通にやってそう

270:名無しさんの野望
21/07/11 11:44:25.72 ACGQ2Vo9a.net
なら最初の方だけ読めばいい、どうせ最初の方が要点だし神経使って書かれてる
レビュー内容によっては長文になるのも仕方がないけれど
全文読まなければいけない縛りも無いべ

271:名無しさんの野望
21/07/11 11:49:42.31 /Xy47mQQd.net
結局自分で買ってやってみんのが一番よ

272:名無しさんの野望
21/07/11 11:51:12.38 D5aat8HS0.net
シロナガスやらDDLCはにわかなら面白いだろうが、
玄人になると見飽きたやつでああまたこういうのねってなる

273:名無しさんの野望
21/07/11 11:57:14.30 ThkKk1qSd.net
玄人の面白いゲーム教えて

274:名無しさんの野望
21/07/11 11:59:02.14 kjYovMA10.net
しれっと攻略方のネタバレまじうざ

275:名無しさんの野望
21/07/11 11:59:37.10 diIlFwrW0.net
実際自分でやってみてからレビュー欄見直すと見当違いな取るに足らない評価がいかに多いかよく分かる

276:名無しさんの野望
21/07/11 12:06:44.35 YGUkf793r.net
暗に自分のこと玄人って言うやつは本当に玄人であっても好きになれない

277:名無しさんの野望
21/07/11 12:09:57.27 vSFNAt9g0.net
久しぶりにMontaroしていいか

278:名無しさんの野望
21/07/11 12:10:49.08 bi2e6BVH0.net
Montaroクジラ

279:名無しさんの野望
21/07/11 12:13:43.75 gAA+KdHua.net
つかノベルゲーやギャルゲの玄人って自虐以外で言うやついるんだな

280:名無しさんの野望
21/07/11 12:17:13.56 PN+dubHbd.net
>>268
428
極限脱出シリーズ
シュタゲ
モルガーナの館
ダンガンロンパ
キコニアのなく頃に

281:名無しさんの野望
21/07/11 12:18:46.57 bi2e6BVH0.net
ここはShe Will Punish Themの話題が必要なようだな
世界ランキングTOP10入りしてて笑った(日本の売上げも頑張ってるけどDDLCに完敗してた)
ポリコレの嵐に負けず今後も開発続けて欲しい
戦闘はインセインにすると魔法と弓でチクチクするしかなくなるの何とかならんかな
ダクソ戦闘が得意な人は難易度インセインでも余裕なんだろうか

282:名無しさんの野望
21/07/11 12:21:47.81 32/rq3wE0.net
まあ評価の点数制は難しいよね
ゲームっていろんな要素があるし人によって重視する点も違うだろうし
アクション良ければシナリオどうでもいいって人とかもいるしね

283:名無しさんの野望
21/07/11 12:26:54.99 ThkKk1qSd.net
そもそもsteamの評価自体そんなにおかしいと思わない
評価やたら高くて自分がズレててもまあそういう物もあるくらいにしか

284:名無しさんの野望
21/07/11 12:35:45.52 cfhqWmDd0.net
評価じゃなくてタイトル選択制というのはどうかね?
・伝説の傑作
・期待の一品
・好き者にはた�


285:ワらない怪作 ・誰もが楽しめる大衆作 みたいにマイナスな要素はなるべく省いたタイトルを選択できるように



286:名無しさんの野望
21/07/11 12:36:45.19 bi2e6BVH0.net
それはスチームに限らずゲーム紹介サイトのスコアでも思うわ
いろんな趣味嗜好の人がいるんだから評価はわかれるのが当り前で万人受けするゲームは判りやすく画像が綺麗で凝ったシナリオ展開がある映画的な演出がされてるのが多い感じ
そればっかりやってると飽きるので自分好みのニッチなゲームにも手を出してるひとが大半だろう

287:名無しさんの野望
21/07/11 12:36:55.10 ZCqOVrrB0.net
なんかボジョレーヌーボーの評みたいな事になりそうだ

288:名無しさんの野望
21/07/11 12:37:53.55 jI/fQXJv0.net
>>164
将来痛みで死にそうと思えるほど痛いの?
冗談や大袈裟でないなら首のヘルニアの可能性がある
早めに整形外科行かんと若いならそれこそ大変なことになるよ

289:名無しさんの野望
21/07/11 12:41:43.98 S/SyO0zY0.net
情報量は多いほうがいいからレビューの数が減らないなら2択よりは点数のほうが絶対良いわ
ボードゲームのサイトとか思い出したけどあれが二択だったらぞっとする

290:名無しさんの野望
21/07/11 12:42:04.90 B1QY5tc30.net
それってどっかのファミ通レビューみたいだな。
あれで、どれだけのクソゲー被害が出たことか買って後悔するんだよ。
五輪の金・銀・銅とか、その内プラチナやブロンズが追加されそうだが

291:名無しさんの野望
21/07/11 12:42:31.52 2LV1HA7t0.net
俺も首ヘルニアだったけどディスプレイがの位置が高すぎるのが理由だったな
ゲームやるとすぐ気分悪くなってた

292:名無しさんの野望
21/07/11 12:44:56.41 ThkKk1qSd.net
返品できるんだから点数だって基本高くなるだろ
クソなら返品しとけよと

293:名無しさんの野望
21/07/11 12:46:39.01 bi2e6BVH0.net
重量物運ぶ仕事してるなら肩腱板損傷の可能性もある
自分はやぶ医者に3年放置されたせいで手遅れになってたから手術なんて断ったが軽いうちなら繋がるらしいよ
完全に肩上がんなくなってから手術しても手遅れだし手術の後遺症のほうが怖い

294:名無しさんの野望
21/07/11 12:48:45.98 lE0ITPwl0.net
>>276
エロとか抜きにdiablo的なインベントリに興味持ったわ
面白そう

295:名無しさんの野望
21/07/11 12:59:05.72 lt5LP9Ao0.net
エロも気に入ったくせにカッコつけやがってよ

296:名無しさんの野望
21/07/11 12:59:55.49 GUr804FO0.net
エロが嫌いな男の子なんていません!

297:名無しさんの野望
21/07/11 13:01:40.63 QtccI9fUd.net
>>288
メインは下着集めするゲームやぞ
戦闘は大味
タゲ追尾がガバカバでストレスも溜まる
あとアーリーだからボリュームが少ない

298:名無しさんの野望
21/07/11 13:02:21.83 bi2e6BVH0.net
>>288
ドロップする装備にも属性ついてたりレア度で性能変わって意外と楽しいよ
戦闘はやや単調だし装備セット効果とか多様なスキルツリーとかいうのはないしクラフト要素もないんだけど
このゲームの肝のインナーはジェムですぐ購入できるんだけど、レシピの購入にして敵からドロップした素材で自作できたら収集欲も満たされるんだけどなあ

299:名無しさんの野望
21/07/11 13:04:19.61 jjCscbNc0.net
特定の専門の色が濃い大きな病院でも、その専門医の数抱えていても当たりハズレあるのがまた……

300:名無しさんの野望
21/07/11 13:04:29.08 bi2e6BVH0.net
オートターゲットは切ったほうがストレス堪らないね
切っても範囲認定広いから攻撃当たるし

301:名無しさんの野望
21/07/11 13:05:30.07 XM1jOMZF0.net
>>275
ほんとにやっ�


302:ス事あるのか? ダンガンロンパとゼロエスケープは1しかやってないけど面白く無かったぞ その二つ買うくらいなら今Fanzaでやってるセールで3daysかRenaissance買った方がいい



303:名無しさんの野望
21/07/11 13:14:21.64 jI/fQXJv0.net
>>285
それはヘルニアでないでしょ
悪化することはあるが良くなることは基本的にないので

304:名無しさんの野望
21/07/11 13:16:17.01 PN+dubHbd.net
>>295
確かに1は両方ぱっとしなかった

305:名無しさんの野望
21/07/11 13:19:12.93 VOHydEGa0.net
サムズダウンのレビューとか読んでるけどバグやおま環報告が多いよなw
そんなのコミュニティのバグ板で言えば良いのに頭大丈夫かと心配になる
それと1000文字以上の無駄に長い長文、アレ読んでる奴いるのかって思うw

306:名無しさんの野望
21/07/11 13:35:19.39 K8hWyXQI0.net
意外と楽しいゲームなんてやりたくないんだが。
純粋に楽しいゲームがやりたいんだが・・・

307:名無しさんの野望
21/07/11 13:37:01.65 7I5kfY4k0.net
>>276
これさ、どうやらまんなパイパンでふさふさに出来ないぽい?
DOA5だってふさふさmod一択だったから、触手が動かねぇな

308:名無しさんの野望
21/07/11 13:37:12.70 X1CnzgyOM.net
キモいスレだな

309:名無しさんの野望
21/07/11 13:38:47.75 m3nBStO5M.net
おもやす的には平均プレイ時間÷平均購入金額のコスパ指標があっても面白そう
MMOやらハクスラとか特定のジャンルしか上に行かなそうだけど少なくとも高くて返品率高いゲームは回避出来る

310:名無しさんの野望
21/07/11 13:39:07.68 zK2IOeL6M.net
>>298
おま環はともかくバグはサムズダウンの理由として充分だろ

311:名無しさんの野望
21/07/11 13:50:47.31 YfFheBO30.net
ここ読んで思ったけどPC五十肩ってあんのかなぁ。
特に激しい運動や肉体労働した訳でもないのに数週間前になった。シャツ着替えるのが辛すぎる。
思い当たる節がここんとこPCゲームがっつりやった位しかない。

312:名無しさんの野望
21/07/11 13:51:07.18 VOHydEGa0.net
>>303
デべが放棄したゲームなら分かるけどアーリーとかでもよく見かける

313:名無しさんの野望
21/07/11 13:51:23.84 HizV3W8v0.net
コロナワクチンで肩痛くなるぞ

314:名無しさんの野望
21/07/11 13:54:32.38 PUiXbgaE0.net
>>222
ありがとう両方とも今後に期待でウィッシュ入れた

315:名無しさんの野望
21/07/11 13:58:52.53 wiOvjwW+0.net
>>306
いやまだ打ってない。
何故かがっつりお出かけすると肩酷使してるはずなのに症状が軽くなる謎。

316:名無しさんの野望
21/07/11 14:00:00.89 mhG1xQX80.net
それ姿勢が固まってて凝ってるだけやろ

317:名無しさんの野望
21/07/11 14:00:34.58 ZCqOVrrB0.net
50肩が気になるようなら毎日腕を頭の上までしっかり上げろ
使わねえから関節の可動域が狭くなるんだぞ

318:名無しさんの野望
21/07/11 14:03:31.47 eDKAvSYH0.net
>>305
アーリーでバグをレビューに書いてもいいようにアーリータグが付いたんだが
アーリー時点でのレビューなんだからそのときの内容について書くもんだぞ
将来に期待して高評価ボタンですとか言ってるほうがアホ

319:名無しさんの野望
21/07/11 14:03:45.48 wiOvjwW+0.net
>>309
凝るとは別次元の激痛。
肘関節動かしたり肩を水平以上に上げるだけでひどい痛みが。

320:名無しさんの野望
21/07/11 14:04:46.01 ZCqOVrrB0.net
気になるなら大きめの病院でMRIでも撮ってもらえ

321:名無しさんの野望
21/07/11 14:05:16.64 i1C6d3cN0.net
なんだここ
老人ホームか

322:名無しさんの野望
21/07/11 14:06:55.54 5Dpunkaq0.net
今さら気付いたのかゲーム好きの老人が集まる場所だぞ

323:名無しさんの野望
21/07/11 14:10:47.41 FFCD24ig0.net
ある日突然来るからな
肩酷使してないし自分には関係ないだろ


324:と思っていたさ



325:名無しさんの野望
21/07/11 14:11:46.90 iKhXaQmsM.net
腱板断裂してるわ
勿論PCが原因ではないが

326:名無しさんの野望
21/07/11 14:15:57.84 wiOvjwW+0.net
>>310
自覚はあるので近所の墓地でラジオ体操でもすっかと思ってる。
>>314
厨房や工房の次に年寄叩いたら誰が残るんだよこのスレw
定年制でも導入する気かい

327:名無しさんの野望
21/07/11 14:16:42.90 TFuaIKrJ0.net
いつものことだけどセール以外の時荒れてんね

328:名無しさんの野望
21/07/11 14:23:34.27 BJ5BeiBV0.net
(´・ω・`)おまえらがくだらねぇ健康トークとレスバトルをしている間に
(´・ω・`)らんらんはサマセで買ったHuniepop2で英語の勉強をしています
(´・ω・`)一足先に人として次のステージに進ませてもらうわ、じゃあの

329:名無しさんの野望
21/07/11 14:25:34.39 B8uSUTHE0.net
スラングばっか得意になりそう

330:名無しさんの野望
21/07/11 14:27:18.47 3bWcTrtO0.net
なんとも中途半端なエロだな
まあ、らんらんガンバ!

331:名無しさんの野望
21/07/11 14:33:45.47 gTpcdYSl0.net
>>290
いるんだよなあ(´・ω・`)
ニュートンとかライト兄弟とかすげえよな。性欲とかほんとにどうしてたんだろ

332:名無しさんの野望
21/07/11 14:47:22.05 ufofXA3p0.net
セールで買ったやつで今のとこ一番遊んでるのtheHunterとHexcells
狩猟のコツとかYouTubeで探しても視聴回数少ないし人気無さすぎて笑った

333:名無しさんの野望
21/07/11 15:02:59.61 HaH/M0cua.net
使わない筋肉が固まる→神経圧迫→激痛だぞ
あと血流も悪くなるから死ぬほどだるくなってうつ病みたいになる
数ヶ月毎日ストレッチとマッサージと筋トレすると改善する
俺はした

334:名無しさんの野望
21/07/11 15:03:56.91 dvHtDzPd0.net
>>324
新鮮なウンコ探しゲーだからな
あるいはポイントでひたすら待つのがコツだから絵にはならんよね
エンドコンテンツとしてはmodで足を速く&無音にすることくらいだしな

335:名無しさんの野望
21/07/11 15:04:01.98 2LV1HA7t0.net
ふにえぽっぷ翻訳ツール使っても全体翻訳されないしめんどう

336:名無しさんの野望
21/07/11 15:06:07.64 ITmMTbzV0.net
ゲームおじさんのウンコがウンコ探すゲーム

337:名無しさんの野望
21/07/11 15:07:32.86 zvKc9c2s0.net
いい年漕いて延々ゲームの話ばっかしてんだから老人ホームと変わらんよ

338:名無しさんの野望
21/07/11 15:15:09.43 fLoyDCA70.net
らんらんてのは1人なのかそういうキャラ語で遊んでる奴等なのかどっちなん

339:名無しさんの野望
21/07/11 15:28:45.41 KrXLhhZf0.net
第三反抗期までこじらせると大変らしいで

340:名無しさんの野望
21/07/11 15:31:34.35 NKASsPTDM.net
>>330
10数年前バランスを改悪し続けたくそげmmoのfezのe鯖エルソードに(´・ω・`)というキャラ名でらんらん♪と喋る豚がおったそうな
ネトゲ実況のfezスレで使われ始め今となっては本スレでfezの話はされていない
fezの話をされると怒る模様
fezの存在を知らない豚もいる

341:名無しさんの野望
21/07/11 15:33:59.35 h7de581T0.net
老人ホームに入ってきて書き込みまでして
何だここ老人ホームか?ってもう意味わかんねーなw

342:名無しさんの野望
21/07/11 15:36:58.92 PtccNqrf0.net
ゲーミング


343:チェアがチャイルドシートって呼ばれてるのは爆笑した チャイルドシートからギャーギャー喚いてる マジでそっくりだもんな



344:名無しさんの野望
21/07/11 15:37:18.32 yqTH/XsX0.net
おじさんや老人にマウントをとるのが自称若者のあいだで
静かなブームになりつつある予感

345:名無しさんの野望
21/07/11 15:38:22.98 yqTH/XsX0.net
間違えた
おじさんだではなくおじさんや

346:名無しさんの野望
21/07/11 15:40:18.24 sCo30ve70.net
ネット上の相手は顔も姿も知らない誰かである
そんな誰かにダメージを与えようと思ったら
「自分なら腹が立つだろうこと」を目の前に書き込むしかない
無論それで傷つくのは自分である

347:名無しさんの野望
21/07/11 15:40:36.78 yqTH/XsX0.net
専ブラに変な設定が入ってたせいで見間違えた
連投スマン

348:名無しさんの野望
21/07/11 15:42:56.16 yohwD7t90.net
レイシストなんて今一番世界から嫌われるのに
それのままごとでもしていることに驚くわ

349:名無しさんの野望
21/07/11 15:43:42.84 fLoyDCA70.net
>>332
なるほど、わざわざありがとう

350:名無しさんの野望
21/07/11 15:45:55.25 2aedUfnra.net
>>337
至言のようで貧困な発想だなあとしか
ネットの向こうにいる人を想像できないのも駄目だし仮に誰であっても自分は適用外な事を言えばいいし
結局マウント取りたいだけだしねその言葉も

351:名無しさんの野望
21/07/11 15:51:33.11 VdilNGJWa.net
>>341
これコピペだぞ

352:名無しさんの野望
21/07/11 15:52:21.57 T2PasqsI0.net
レイシストと同じくらいに言葉狩りの自称リベラルが嫌われてるからじゃないかな

353:名無しさんの野望
21/07/11 16:14:57.81 kjYovMA10.net
ポリコレとフェミの方がゲームを破壊してて嫌い

354:名無しさんの野望
21/07/11 16:20:37.88 nhlQd8Ve0.net
(´・ω・`)そっかー

355:名無しさんの野望
21/07/11 16:21:13.10 T7Qufuzp0.net
>>217
セールで買ってドイツのキャンペーンクリアしたとこだけど何が聞きたいの?

356:名無しさんの野望
21/07/11 16:52:55.77 s2pY1ZSY0.net
不利地形に退却するよう敵囲むだけゲー面白い?ん?
byたんじろう

357:名無しさんの野望
21/07/11 16:58:09.41 y47CDvON0.net
おもしろいわよ
byねずこ

358:名無しさんの野望
21/07/11 16:59:21.92 QtccI9fUd.net
>>344
ゲームどころか娯楽メディア全部破壊しつつあるからなぁ
黒人枠 中国人枠etc…

359:名無しさんの野望
21/07/11 17:01:13.35 ITmMTbzV0.net
基本的に主人公って白人なわけで、
そこに黒人やアジア人を入れたら「ポリコレリベラルだ」とキレるのがなぜか日本人のこどおじというね

360:名無しさんの野望
21/07/11 17:09:38.43 HaH/M0cua.net
俺は長男だから我慢できたけど次男だったら無理だろうな

361:名無しさんの野望
21/07/11 17:10:17.91 sCo30ve70.net
heat signature面白いわ
スニーク系苦手だったけどこれくらいライトに突っ込んで暴れてひっかき回してはいがっしゃーん!みたいなノリで次いけると気持ちいい
教えてくれた人ありがとー

362:名無しさんの野望
21/07/11 17:10:25.68 T2PasqsI0.net
そんな例は聞いたことないけど、例えば?

363:名無しさんの野望
21/07/11 17:30:08.45 ITmMTbzV0.net
マフィア3

364:名無しさんの野望
21/07/11 17:43:30.19 jLrrZBJp0.net
人種関係ないと思うけどね 魅力的な主人公なら。
映画だってデンゼル・ワシントンや、もう爺になりすぎたがモーガンフリーマンみたいに
いい主人公やれる黒人だっているし

365:名無しさんの野望
21/07/11 18:00:21.03 16hCa+AV0.net
ローグライクのような自動生成でなく、ハクスラみたいなドロップ運宝箱運要素も極力少なく、淡々とキャラクター強化と人の手で作られたダンジョンみたいなマップ攻略を踏破まで繰り返していくRPGの良作に思い当たる物はありますでしょうか
マップはダクソみたいな3Dでも、昔のドラクエみたいな2Dダンジョンでも、Wizみたいなのでもいい�


366:ナす



367:名無しさんの野望
21/07/11 18:01:09.28 TFuaIKrJ0.net
テイルズオブ読めない

368:名無しさんの野望
21/07/11 18:11:12.44 Z9CebMQv0.net
>>356
俺はプレイしてないんだけどLegend of GrimrockとかVaporumあたりの感じかね?

369:名無しさんの野望
21/07/11 18:13:44.97 LAScALcaM.net
大変!GOGおじいちゃんがまたWitcher配ってるわ!
Witcherのお祭りで興奮してしまったみたいなの!今回はおまけもあるそうよ

370:名無しさんの野望
21/07/11 18:28:37.87 i/hLoHAR0.net
>>346
戦争系のストラテジーゲームやりたいんだけど、hoi4みたいに複雑だと厳しいからその辺初心者でもわかりやすいのかと、単純に楽しめてるのか教えて貰えるとありがたい。

371:名無しさんの野望
21/07/11 18:30:39.10 +S+dVLZh0.net
R-TYPE FINAL2のDLCステージX5&X6きたけどさー
爽快どころかますます不快路線たどってるな
激ムズトラップギミック覚えゲーの原作ステージがモチーフだから覚悟はしていたけど
リリース時とくらべてまさか虚無道中区間がこんなに増えるとは思わなかった
オトメディウスX(虚無区間の嵐)じゃなくてダライアスバーストCS(魚群爽快)を参考にしてほしかったよ
フォースの弾除け当たり判定が小さいとか云々よりもフォース着脱の戦略性が皆無
結局チャージ維持してブッパゲーだから道中のつまらなさがよけい強調されてる

372:名無しさんの野望
21/07/11 18:31:55.80 0Bwj+L7T0.net
Panzer Corpsは昔からある名作戦術シミュだな
育成要素がうまい具合に組み込まれている

373:名無しさんの野望
21/07/11 18:38:51.04 B1QY5tc30.net
>>361
シューティングゲームは、総じてシリーズ進むと難度上げるためにギミックマスターになってるな
斑鳩のアレとか動画だと簡単に見える不思議なんだよな

374:名無しさんの野望
21/07/11 18:41:09.82 +S+dVLZh0.net
スニーク系ほんとうに苦手嫌いだからダイナミックエントリーがっしゃーんでゴリ押ししようがあるHeatSignitureいいのわかる
俺にかかればHotlineMiami1&2も残念なゴリ押しリトライゲーと成り果てる

375:名無しさんの野望
21/07/11 18:51:25.78 0p5AB8ZE0.net
斑鳩はSTGの皮を被ったパズルゲームだよ
解法知ってればSTGの腕はいらない

376:名無しさんの野望
21/07/11 19:00:39.40 UPHKjUVK0.net
Rise to Ruinsや戦国ランスみたいに周回ボーナスのあるゲームないかい?

377:名無しさんの野望
21/07/11 19:04:13.78 mpXeDl9Sa.net
>>365
一面すらクリアできないんですが?

378:名無しさんの野望
21/07/11 19:11:20.91 AN5TiM8WM.net
>>366
ジャンル絞らないと最近のローグライクはほとんど該当するだろ

379:名無しさんの野望
21/07/11 19:12:08.47 TttjoR0v0.net
Panzer Corpsをパンツァーコープスって呼んでたやつwww
僕です

380:名無しさんの野望
21/07/11 19:12:52.87 68ck6czm0.net
斑鳩をパク・・・もといリスペクトしたeXceed 2nd-Vampire REXをやろう

381:名無しさんの野望
21/07/11 19:13:32.40 TttjoR0v0.net
斑鳩に投票しなかったやつはまだ許されていない

382:名無しさんの野望
21/07/11 19:14:03.83 bi2e6BVH0.net
>>300
外人が男も女もつるつるに剃りあげるのはエロビデオ用じゃなくて毛じらみ対策らしい
一般人もつるつるなんだってさ

383:名無しさんの野望
21/07/11 19:14:48.36 0Bwj+L7T0.net
Panzer Corpsでも
Panzer generalでもいいよ

384:名無しさんの野望
21/07/11 19:32:13.45 kjYovMA10.net
初心者向けのストラテジーってのがよくわからんけどパラドで挫折するなら他のも厳しいんじゃね

385:名無しさんの野望
21/07/11 19:34:26.34 bi2e6BVH0.net
大戦略とか?

386:名無しさんの野望
21/07/11 19:34:54


387:.10 ID:0Bwj+L7T0.net



388:名無しさんの野望
21/07/11 19:37:03.67 VOHydEGa0.net
>>276
She Will Punish Themって現在マップの制覇率34%で止まってるのな
難易度ノーマルなら、スキルは自然回復、経験値を最大にしたら後は好きに育成すれば棒立ち脳筋で余裕だな

389:名無しさんの野望
21/07/11 19:40:36.73 5Dpunkaq0.net
RTSがやりたいのか純シミュがやりたいのかで最初に絞った方がすぐやりたいの見つかりそう

390:名無しさんの野望
21/07/11 19:40:49.42 bi2e6BVH0.net
インセインはコンパニオン強化とコンパニオンの皮膚強化や魔法スキルも取らないとすぐ死んで育成不可能
殴りにいくとすぐ死ぬから自分は火炎弾スキルと弓スキル強化して丘の上から支援に徹してるわ

391:名無しさんの野望
21/07/11 19:43:50.30 16hCa+AV0.net
>>358
ありがとう、確認してみますー

392:名無しさんの野望
21/07/11 19:45:55.76 B+GXyAq00.net
モンハンストーリーズ2面白いわ
子供の頃に気持ちに戻れる感じがする
今はこどおじだけど

393:名無しさんの野望
21/07/11 19:53:41.84 VOHydEGa0.net
>>379
俺はこんな感じで回復は自然回復のみだよ
URLリンク(i.imgur.com)

394:名無しさんの野望
21/07/11 19:56:56.24 aOwE3xJiM.net
単に精神が子供の頃から大して成長していないだけでは?

395:名無しさんの野望
21/07/11 19:57:56.77 2MFWHnbv0.net
ステマガス島の次はステマWill Punish Themか!
と思ったが語呂がイマイチすぎた

396:名無しさんの野望
21/07/11 20:01:18.32 RlIOpk4w0.net
>>379
マップ全部作り直してVer0.7に上げてきて上げた途端に難易度セッティング要望されて対応しただけだからバランス調整はとりあえずマップ全部出来てからだろうな

397:名無しさんの野望
21/07/11 20:08:27.69 P3rG432C0.net
steamのレビューは評価よりプレイ時間を見ると良いってエロい人に教わった

398:名無しさんの野望
21/07/11 20:21:06.11 gA0Qgv8d0.net
ここ見てるとShe Will面白そうだと勘違いしそうになるわ

399:名無しさんの野望
21/07/11 20:23:59.75 vSFNAt9g0.net
俺は騙されないぞ
騙されないけどもっとゲームシステムのレビューしてくれてもいいぞ

400:名無しさんの野望
21/07/11 20:25:09.69 NdUVGX/b0.net
面白くてやめ時が分からないとかいう定番レビューで一度やめてから二度とプレイしてないであろうプレイ時間見るとちょっと笑える
一応嘘は言ってないしなあ

401:名無しさんの野望
21/07/11 20:25:53.57 LHYo3s4Ba.net
シロナガスなんとかもShe Willなんとかも名前挙がるたび必ず反応あるけど
街中やテレビ番組で知ってる曲が流れたときオタクが早口で語りだすアレみたいな現象だと思ってる

402:名無しさんの野望
21/07/11 20:26:59.47 slFJgtD50.net
そんな現象あるかなぁ・・・

403:名無しさんの野望
21/07/11 20:28:50.85 B8uSUTHE0.net
She Willなんとかはやわらかエンジン搭載したら教えてくれ

404:名無しさんの野望
21/07/11 20:30:30.01 2MFWHnbv0.net
面白いってわけじゃないのに止め時がわからないのは最近State of Decay2で実感した面白いわけじゃないし盛り上がりもない地味~なゲームなのにちょっと1時間やるかと思ってたら3時間経っててアレー?って思った(個人のめっちゃ早口で

405:名無しさんの野望
21/07/11 20:34:21.07 hR/t86yK0.net
>>300
遅レスかつどうでもいい事だけど
触手じゃなくて食指じゃね

406:名無しさんの野望
21/07/11 20:34:43.47 k+Qd4NUn0.net
ゲーム用ノートPCのおすすめない?

407:名無しさんの野望
21/07/11 20:37:47.30 zJ5jl3sq0.net
ない
ゲームノートPCは総じてクソ

408:名無しさんの野望
21/07/11 20:38:14.42 B8uSUTHE0.net
面白いってわけじゃないのに止め時がわからないのはCultist Simulatorだったわ
DLC無しだと慣れたら序盤の進行同じなのにだらだらと何周もしてた

409:名無しさんの野望
21/07/11 20:47:47.26 N/Vr1gGP0.net
ゲームノートPCを使ったことがないからクソなのかどうかもわからない

410:名無しさんの野望
21/07/11 20:49:13.50 ElEvnGA5M.net
あの小さい画面でよくゲーム出来るなとは思う

411:名無しさんの野望
21/07/11 20:51:40.98 0mGWEshA0.net
電源死んだだけで全てを取り替えないといけないとかクソ以外に何がある

412:名無しさんの野望
21/07/11 20:51:48.70 ImKBX6bp0.net
今月のチョイスのおまけゲームのCreatorCrateは結構面白そう
日本語ないからチュートリアルやっても所々システムが理解出来なかったけど

413:名無しさんの野望
21/07/11 20:52:23.04 0a5iY5kG0.net
先月ここでx com2を勧めてもらった者です。
最高でした。cviやリムワールド初めてやったときくらいどハマリしてます
見てるか分からないけど、ありがとう!

414:名無しさんの野望
21/07/11 20:52:50.57 gGkljzcW0.net
いいってことよ

415:名無しさんの野望
21/07/11 20:55:28.39 TttjoR0v0.net
どういたしまして

416:名無しさんの野望
21/07/11 20:55:42.58 q+5ggS9Ha.net
>>356
Jydgeが割とこれ
能力も普通のからネタみたいなのまであるけど
状況によって意外に役立ったりして面白い

417:名無しさんの野望
21/07/11 21:05:11.58 B+GXyAq00.net
>>383
なんだとこのハゲ!

418:名無しさんの野望
21/07/11 21:05:22.62 k+Qd4NUn0.net
ゲーム用ノートPCぼろくそに言われて泣きそう

419:名無しさんの野望
21/07/11 21:06:07.96 AB8N19re0.net
>>391
高速詠唱って言ってる人みかけて、なるほどなと思った

420:名無しさんの野望
21/07/11 21:08:22.63 Ie0Pm2dWd.net
いくらでも金あるからいつでも買い換えできて
移動が多くてあまり家でゲームできないスポーツ選手とかならゲーミングノートもいいかもね

421:名無しさんの野望
21/07/11 21:08:57.78 2OYRlL56M.net
>>402
続編というか外伝のキメラスクワッドも結構面白かったよ
セールだと1100円で安いし

422:名無しさんの野望
21/07/11 21:11:02.23 cfhqWmDd0.net
ノートにできてディスクトップにできないことは移動だろうな
ノートならスタバでどや顔でプレイすることだってできるぞ

423:名無しさんの野望
21/07/11 21:12:14.51 0Bwj+L7T0.net
スタバでノーパソで5chでスレバやってみたい

424:名無しさんの野望
21/07/11 21:14:10.44 k+Qd4NUn0.net
家でボイチャ使えないからボイチャ使いたいなら喫茶店にノートPCもってくしかない

425:名無しさんの野望
21/07/11 21:14:31.69 B+GXyAq00.net
ゲーミングノートはマジで持ち運べる以外の利点ないからな
ちなみにノートのGPUってデスクトップと名前は同じでも性能は全くの別物

426:名無しさんの野望
21/07/11 21:15:19.91 jhGeDMuG0.net
>>413
それはそれで迷惑そうだなw

427:名無しさんの野望
21/07/11 21:16:26.36 HB6nJxKd0.net
好きなもの語ってるやつに反論するでもなくレッテル貼りしちゃうと二度と自分が好きなもの語り出来なくなりそうでなあ

428:名無しさんの野望
21/07/11 21:17:07.56 fLoyDCA70.net
ゲーミングノートなんてゴツいのh知らんがビジネス用ノートでできる範囲のゲームならいくらでもやrってるけどな

429:名無しさんの野望
21/07/11 21:22:00.44 2aedUfnra.net
>>342
>>255に出てるから知っとる

430:名無しさんの野望
21/07/11 21:22:52.87 LuHqS6YpM.net
好きなものを語りたくないなら嫌いなもの叩けばいいだろ

431:名無しさんの野望
21/07/11 21:25:32.22 j08+Bp8+0.net
>>413
喫茶店でボイチャの方がアホだわ
パソコンよりこういう音漏れ対策のグッズ買え
URLリンク(digi-coordi.com)

432:名無しさんの野望
21/07/11 21:28:36.07 T7Qufuzp0.net
>>360
HOI4も覚えてしまえば簡単なのだけどとっつきにくいからねぇ
最初はDLC類をDISABLEにして遊んでみるとよいかもです
昔のSEGAが出してたアドバンスド大戦略みたいなゲームだったよ
コアユニットは次のキャンペーンマップに引き継ぐのでどんどん強くできる
ルールがシンプル過ぎるので物足りないって人もでてくるかもしれないけど
セールで618円で買ったから個人的には大満足です
次のセールではPC2買おうと思ってウィッシュリストに入れてます

433:名無しさんの野望
21/07/11 21:29:58.30 dn/8cBZzr.net
仕事に使ってるグラボ無しのノートでも割とゲーム出来るしな出張の時はよくビジホでCK2遊んでたわ

434:名無しさんの野望
21/07/11 21:34:15.98 uIIH5Yny0.net
ラスアスやデイズゴーンが面白かったんだが、似たようなゲームある?
ゾンビとかステルスとかサスペンス?とかな感じで。

435:名無しさんの野望
21/07/11 21:49:14.95 YdRTYFRY0.net
Gems of Warが無料だから始めたんだが、結構面白いな
スレ無いのがちょっと残念
これって何時間ぐらいでフルコンプリートできんの?

436:名無しさんの野望
21/07/11 21:49:37.61 yVdcuai60.net
>>423
fallout4

437:名無しさんの野望
21/07/11 21:49:57.68 B+GXyAq00.net
>>423
Dying Lightとかバイオどうよ
バイオやるならRE2、7、8がいい

438:名無しさんの野望
21/07/11 21:54:48.50 HcT4apCl0.net
Dying Light2楽しみだが
相変わらずスパチュンのクソがおま値でイライラ
英語版でいいから国内から英語版買わせろ

439:名無しさんの野望
21/07/11 21:56:41.42 YdRTYFRY0.net
>>255
的外れ
相手の反応の仕方見てりゃ何が効いてるかとか頭の程度はわかるやろ
それに応じて反応してりゃいいんだよ
アホはそれが出来ないんだがな

440:名無しさんの野望
21/07/11 21:58:04.93 YdRTYFRY0.net
>>257
違うな
ある程度の分量でレスバしてる文体を見りゃ男か女かぐらいはわかる

441:名無しさんの野望
21/07/11 21:59:21.96 ITmMTbzV0.net
ディングライトってよくフリーウィークエンドになってるからやったけど、
マウスキーボードで操作しにくいしL4Dみたいなゾンビ撃ちかと思ったらビルの屋上でパルクールさせられたり
超絶ガッカリゲーよな

442:名無しさんの野望
21/07/11 22:07:06.39 YdRTYFRY0.net
肩が痛いってお前らここは老人ホームかよwww
反射神経が衰えまくってもうFPSなんかできなくなって見下ろしローグライク、横スクロールアクション(失笑)しかできなくなった挙げ句に、肩が痛いwwwwwwwww

443:名無しさんの野望
21/07/11 22:10:24.69 sVfixIAg0.net
置くスペースを取らないのは相当ポイント高い

444:名無しさんの野望
21/07/11 22:14:26.47 L8OouzzLa.net
ネトゲの狩りみたいなゲームをやりたいんだよなぁ

445:名無しさんの野望
21/07/11 22:36:19.37 FmV1I/Fcx.net
ラスアスとデイズゴーン、ゲーム性違いすぎない?ラスアスはひたすら一本道の閉塞感でウンザリしてしまった。デイズゴーンはバイクのパーツ取りに行くのが面倒でやめた

446:名無しさんの野望
21/07/11 22:40:29.68 Tqva4o/T0.net
横スクロールアクションもピンキリじゃない?
格ゲーもビックリの敵の出が早い壊れ技見切って避けないといけなかったりするし

447:名無しさんの野望
21/07/11 22:43:36.62 fLoyDCA70.net
僧帽筋三角筋は大抵の人は弱い筋肉で痛めると回復も強化も難しい
俺も一度腕が上がらなくなった時があって、臨床医に筋肉が全部一緒にくっついてしまってるって言われたのを半年かけて徐々に分けてって治した
もう二度とやりたくない
肩こり多いならダンベル肩に構えて上がらなくなる回数までゆっくり真上に持ち上げx2セットを1日おきでやるといい、回数は1回でもいい
できれば重さ3パタン用意して日により変える

448:名無しさんの野望
21/07/11 22:43:40.55 +xzzQDLRM.net
社会人になるとほんの少しでもイライラポイントがあるとやめてしまう
デイズゴーンとかトランクガチャガチャやるのに時間かかるからやめてしまった
我な�


449:ェらどうかと思うが飽きっぽくなったわ



450:名無しさんの野望
21/07/11 22:45:04.56 0p5AB8ZE0.net
楽しむためにゲームやってるんだから微粒子レベルでもストレス感じたら即投げるわ

451:名無しさんの野望
21/07/11 22:46:32.87 1zlKuxGo0.net
ストレスと解放がゲームの肝なのにそんなメンタルじゃ碌なゲームできんだろ

452:名無しさんの野望
21/07/11 22:48:31.22 0Bwj+L7T0.net
ゲームの目的は楽しむことじゃなくて単なる 現実逃避 だよ
ゲームでストレス解放なんて単なる笑い話

453:名無しさんの野望
21/07/11 22:49:56.09 Chi6EVQ+M.net
発狂しそうになりながらセレステの金イチゴ実績クリアしたわ
二度とやらん

454:名無しさんの野望
21/07/11 22:50:16.74 dqr7OjU20.net
>>430
>ビルの屋上でパルクールさせられたり超絶ガッカリゲーよな
最初のチュートリアルやっただけで挫折した人間が知ったようなこと言うなよ
恥ずかしい奴だな

455:名無しさんの野望
21/07/11 22:51:56.04 0Bwj+L7T0.net
ディングライトは特にラストが酷いゲームの一つだな
ビルの屋上でクリックゲー

456:名無しさんの野望
21/07/11 22:55:42.44 y47CDvON0.net
ストレスがないこともストレスなんだよな

457:名無しさんの野望
21/07/11 22:56:18.05 B8uSUTHE0.net
難易度的なストレスとUIとか繰り返し見る演出がスキップできないとかのストレスも違うしな
セレステもリトライがもっさりしてたら投げてたし

458:名無しさんの野望
21/07/11 22:57:40.44 X3VQzVek0.net
サマセで買いそびれたShe will punish themが安くなっていたので買ったわ

459:名無しさんの野望
21/07/11 22:59:53.50 9ELmOHo+0.net
できないところを何度もやるのは楽しい
できるところを何度もやらされるのは完全にうんちだね

460:名無しさんの野望
21/07/11 23:14:17.34 p+NQ8UG70.net
いいゲームは作業も楽しいんだぜ

461:名無しさんの野望
21/07/11 23:17:38.80 i/hLoHAR0.net
>>421
詳しくありがとう
今もセールやってるから買ってみる!
hoi4も楽しそうではあるんだけどね
他にも教えてくれた人ありがとう

462:名無しさんの野望
21/07/11 23:17:46.80 j08+Bp8+0.net
>>440
これどういう冗談なの?w
学校や仕事の事忘れて遊んだらストレス解消だよな?

463:名無しさんの野望
21/07/11 23:18:28.07 X3VQzVek0.net
楽しい作業≒良いゲーム。わかる
SAOFBってキャラゲーの割には思ったより良いってだけでUIや倉庫周りはPCゲーマーからするとゴミだな…ぱんつが見たいけど続けるのがつらい

464:名無しさんの野望
21/07/11 23:23:16.13 K0AKesfnd.net
サマセで買ったCK3おもしれえ
ここで話題になった時に買って良かった

465:名無しさんの野望
21/07/11 23:26:25.97 sVfixIAg0.net
やるべき事をやったうえで余暇に何かするのは現実逃避ではないよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch