【銀河4x】Stellaris ステラリス198【Paradox】at GAME
【銀河4x】Stellaris ステラリス198【Paradox】 - 暇つぶし2ch950:名無しさんの野望
21/03/10 16:17:45.93 kafg+sOy0.net
人類って精神主義か物質主義どっちなんだろう
オリジナル人類種族作りたいけど迷ってる

951:名無しさんの野望
21/03/10 16:29:03.60 1Of4bYZu0.net
艦船維持費-100%にするのってどんな手段使うんだろ
ギガストラクチャーMODとかの建造物かと思ったらその辺にはないよね

952:名無しさんの野望
21/03/10 16:43:23.35 Wb0WBcIV0.net
>>914
NSC2やPlenti


953:ful tradition等利用だけども ・バニラの覇道の伝統で-10% ・社会学の研究の規格再編で-5% ・アセンション理論の大艦隊布告で-20% ・国是、統治者の能力で合計-10% ・シュラウドの恩恵で-30% ・Plentiful traditionのAssult(攻撃)の伝統完成と電撃戦採用で合計-20% ・NSC2の兵站管理で-20% ・ACoTのファノン軍団のスタートラベラーで-25% ・繰り返し研究追加MODの5回まで可能な研究で-25% どれかを取って使えば維持費-100%いけるよ シュラウドはパっとしないけどもここぞという時に輝いた 建造費はどうにもならん感じなので頑張って生産力上げるのだ



954:名無しさんの野望
21/03/10 16:49:28.04 o3RloRIra.net
巨大造船所たくさん建てて凄まじい速さで造船するの好きでした

955:名無しさんの野望
21/03/10 17:24:55.78 aPUSHzAN0.net
>>913
少なくとも物質主義ではないだろう
例えば、スワンプマンとか物質主義だと同一になるけど、それに心の底から賛同する人って稀だと思う

956:名無しさんの野望
21/03/10 17:32:48.86 B1o80Ci3r.net
日本人は割と物質主義が強い方だけどそれでも精神主義POPは少なくないし
地球上には狂精国家も多いぞ

957:名無しさんの野望
21/03/10 17:38:12.55 4F3k083L0.net
地球人は狂信的な個人主義ってのがいちばんしっくりきてたんだが
ユートピアで平等主義に変更しちゃったんだよな

958:名無しさんの野望
21/03/10 17:40:59.75 +CubDpKfp.net
地球人は排他的、狂信的って言ってしまうとポリコレがな

959:名無しさんの野望
21/03/10 18:02:53.00 fkqkMFG/0.net
超攻撃的文明だぞ

960:名無しさんの野望
21/03/10 18:12:14.85 8kOhg6Rl0.net
自動で研究してくれるmodってある?

961:名無しさんの野望
21/03/10 18:59:39.61 HaL5cBda0.net
>>922
Automatic Repeatables

962:名無しさんの野望
21/03/10 19:42:59.43 jyAwjby80.net
いつも人工生命ルートでやってるが
たまに超能力ルートでやってみたらPOPが全然増えない
他国に宣戦して惑星ごとPOPさらってこないと合金生産とか全然進まんな

963:名無しさんの野望
21/03/10 19:52:58.71 xKG61vWEF.net
ソロマニ人の優越性を認めよ(別ゲー)

964:名無しさんの野望
21/03/10 20:00:41.20 o3RloRIra.net
シュラウド弱過ぎるから精神主義でも遺伝子ルート行っちゃうわ

965:名無しさんの野望
21/03/10 20:10:37.87 1D3iaWY60.net
螺旋の作曲家前提やぞ

966:名無しさんの野望
21/03/10 20:34:20.65 +CubDpKfp.net
精神主義ルートは、ほんと人口増えないからな
シュラウドもたいして旨味ないし、サイオニック装備とか今の数が全てに勝る艦隊戦には無用の長物だし
特に超能力ルートに行く理由ないよな

967:名無しさんの野望
21/03/10 20:36:12.93 kafg+sOy0.net
Living Systems初めて入れたけど雰囲気いいっすね…
ただ後半重くなりそうで怖い
URLリンク(i.imgur.com)

968:名無しさんの野望
21/03/10 20:42:15.61 uXj5x7Q00.net
あれこれ作った挙げ句コロッサスも欲張りたいとなると
アセンション枠の節約としてサイボーグだけ取得とかやる

969:名無しさんの野望
21/03/10 20:49:40.46 2ka+b/1M0.net
超能力はカッコいいからいいんだよ

970:名無しさんの野望
21/03/10 20:55:45.09 iZKqcj0L0.net
精神主義ルートにもいいところがあるとすればPOP数によるPCへの物理ダメージという0番目のクライシスに対して一定の効果を持つこと

971:名無しさんの野望
21/03/10 20:59:42.00 An6oVKgK0.net
クソみてェな広告出しやがって……!

972:名無しさんの野望
21/03/10 21:24:06.54 k09A5Nt50.net
精神主義にpop成長率マイナス補正あったっけ

973:名無しさんの野望
21/03/10 21:27:56.23 CERwHyka0.net
惑星を右クリックしても「巨大建造物を建築」ってメニューが出なくなってしまったんですがなにかホットキーでそういうのありますか?

974:名無しさんの野望
21/03/10 21:29:12.94 ETgg5etS0.net
>>934
別にないけど運が絡む螺旋の作曲家以外精神主義でしか取れない成長促進要素がない上にロボットと遺伝子ルートが実質封じられるから
まあ第一種族以外いらないとかじゃなければ征服なり移民なりでそれなりにPOP確保はできるけどね

975:名無しさんの野望
21/03/10 21:35:44.35 ETgg5etS0.net
>>935
建設船のメニューから直接選ぶのじゃ駄目か?

976:名無しさんの野望
21/03/10 21:36:07.88 8kOhg6Rl0.net
Pop数ってmodとかにもよるけどいくらで足りる?

977:名無しさんの野望
21/03/10 21:42:52.26 6+MYFQ7o0.net
基礎資源は巨大建築物で賄えるからあとはリングワールド一個とエキュメノポリス二個くらいで正直全然ゲームクリアできる
pop数的には突き詰めれば500もいらない気がする

978:名無しさんの野望
21/03/10 21:43:56.87 ETgg5etS0.net
>>930
人口生命体化はポートレイトダサくなるし特性全部消えるし経済荒れるし自分はパーク余ってても取らない
おれはロボットが好きだけどロボットになりたい訳じゃないんだ

979:名無しさんの野望
21/03/10 22:19:43.89 CERwHyka0.net
>>937
他の技術を開発するとできたのでメニューを見てみたら、こんなことを言われて建築できないようです
URLリンク(i.imgur.com)
今までこんなことなかったんですが、起源宇宙生まれだからってことはないだろうし…

980:名無しさんの野望
21/03/10 22:31:38.55 hMoKRPF1a.net
今回は人工生命体ルートでやるぞ!って時は生身の時の見た目をダサくするようにしてる
岩石種族で初めていわタイプ→はがねタイプにしたり
エルフとかキツネとかで人工生命体ルート取るのはキツいけど馬とか虫とかでやると早く肉体を捨てたくてたまらなくなるで

981:名無しさんの野望
21/03/10 22:49:28.03 JrE70/zkd.net
人工生命体ルートでもロボを隷属状態にさせたい

982:名無しさんの野望
21/03/10 22:53:17.84 MLCUyV1h0.net
物質主義だけど気に入らない規格のロボだけを解体したい

983:名無しさんの野望
21/03/10 23:57:08.69 B781K3390.net
ロボも人口統制で増えなくなると良いんだけどな

984:名無しさんの野望
21/03/11 02:45:27.03 D5Vs7RIb0.net
造船基地を開いた時のUIで表示される 基地内を表した画像?みたいなやつがかなり邪魔なんだけど消す方法無い? 前は出てなかったんよ

985:名無しさんの野望
21/03/11 04:32:54.63 XGWTjKik0.net
個人的に人工生命体よりも機械知性の方が機械やってる気分に浸れる

986:名無しさんの野望
21/03/11 06:30:46.84 SMZtP+uJ0.net
Humbleで$1とか、これは…

987:名無しさんの野望
21/03/11 07:30:12.67 VPSzvGla0.net
Ancient RelicsまでのDLCあって15ドルか

988:名無しさんの野望
21/03/11 07:55:54.72 0OXDWFeC0.net
もしかして現行パラドゲーでここまでDLC大盤振る舞いは他に無いのでは?

989:名無しさんの野望
21/03/11 08:04:45.26 78pCwzh9d.net
CK2もEU4もHOI4も17ドルで当時のシステム系DLCほぼ全部入り売ってたから恒例行事
後から知ってパラドゲーを買う場合はこの2週間限定投げ売りを買えるかどうかで万近くの差がつく

990:名無しさんの野望
21/03/11 08:07:50.23 zWiLnSjor.net
よく分からないけどsteam版には無縁なんでしょ

991:名無しさんの野望
21/03/11 08:29:45.23 yvXQo2cv0.net
>>952
貰えるプロダクトキーをsteamで打ち込んだら普通に使えるぞ

992:名無しさんの野望
21/03/11 08:59:55.71 C3MNR9QH0.net
>>951
hoi4ではなくてCSでは?
hoi4のバンドルまだ出てなくね

993:名無しさんの野望
21/03/11 10:10:55.14 0OXDWFeC0.net
次スレ
【銀河4x】Stellaris ステラリス199【Paradox】
スレリンク(game板)
連投なんたらツライ俺はもうダメだ

994:名無しさんの野望
21/03/11 10:38:19.62 17R00OqfM.net
いつも遺伝子改変ルートでやってると
たまにやる人工生命ルートの人口増加が早すぎて困る

995:名無しさんの野望
21/03/11 10:42:52.21 LQCbN80YF.net
$15投げ売りでDLC買っとくか

996:名無しさんの野望
21/03/11 10:47:07.77 wm2YV7Xfd.net
これ別口でDLC買ってても
そのまんまセット購入して大丈夫なん?

997:名無しさんの野望
21/03/11 10:58:15.84 a7rO6dWc0.net
>>955
反重力工学、ところどころで要求されるのによく存在忘れて「そんな高等テクノロジーっぽい名前の技術持ってねえよ」ってなりがち

998:名無しさんの野望
21/03/11 10:58:53.72 +i24JpR9d.net
個々のDLCでコード入れるから待ってる奴は重複するだけやろ

999:名無しさんの野望
21/03/11 12:23:51.43 X3CfJ34J0.net
本体しか持ってない場合はhumbleで$25セット買えばいいんかね
また寝不足になりそうだけど…

1000:名無しさんの野望
21/03/11 12:35:49.65 85/2iHBU0.net
>>628
Galaxy Centersいいですよ

1001:名無しさんの野望
21/03/11 13:18:27.64 X3CfJ34J0.net
あ、$15でいいのか
金額選択の意味が分からんかった

1002:名無しさんの野望
21/03/11 13:46:42.04 B2rfMb0I0.net
$1払うと本体だけ
支払い平均値の$9.73(現時点)の中段の3本も追加
満額$15払うと全部追加
SteamのキーをDLC毎にバラで貰えるから既に持ってるのがあっても入力出来ないだけで問題はない
このバンドルって最新DLC以外の主要なのは入ってる感じか

1003:名無しさんの野望
21/03/11 14:38:03.45 D5Vs7RIb0.net
URLリンク(i.gyazo.com)
これの上の画像消すMODとかありませんかね…? 

1004:名無しさんの野望
21/03/11 14:43:58.86 ySuXilyF0.net
精神主義で問題なくドロイド使えるのを知らん奴がおるな。

1005:名無しさんの野望
21/03/11 14:47:24.12 Yyfftq/TaEQ.net
人工生命体研究しなければってやつですね

1006:名無しさんの野望
21/03/11 15:02:44.47 8QvpltJnr.net
>>966
でも派閥が怒るやん

1007:名無しさんの野望
21/03/11 15:09:13.36 gx+9XbDu0.net
せっかく精神主義やるなら精神アセンションでシュラウドと対話したいやん
やらないなら精神じゃなくていいし

1008:名無しさんの野望
21/03/11 15:23:14.21 ySuXilyF0.net
>>968
ドロイド居ても恒常的に精神派閥満足度80%(最高+補正)いくで。
聖地指定しなかったら75%になるけど、怒ってるわけではなかろ。
>>969
ドロイドはシュラウド行きを阻害したりしない。

1009:名無しさんの野望
21/03/11 15:38:18.25 mRrBmnpl0.net
いやなんか結局精神でドロイドとか悪影響考慮すると
効率悪くて使わん方がマシくらいのものだった事ない

1010:名無しさんの野望
21/03/11 15:38:40.85 KZaYlTqjd.net
できるか出来ないかじゃなくて気分的な問題だと思うんですけど(凡推理)

1011:名無しさんの野望
21/03/11 15:40:54.37 3cCnY0mi0.net
うちの文明のドロイドには魂宿ってるから

1012:名無しさんの野望
21/03/11 15:54:35.26 vZ1Ulbyw0.net
できるか出来ないかじゃなくて、やるんだよ。(精神主義)

1013:名無しさんの野望
21/03/11 15:59:46.34 j1XL+FfY0.net
ロボットは魂が汚れるので嫌いだ
物質主義は霊的な実存を害している

1014:名無しさんの野望
21/03/11 16:31:06.42 CuATG0of0.net
ブルーロータスの鉱脈イベント今のところ毎回爆発してんだけどこれ他の結果ある?

1015:名無しさんの野望
21/03/11 16:32:38.57 dovxEqU70.net
Modの話になって申し訳ないんだけど、Automatic pop migration[2.8](失業者移動自動化mod


1016:)と、Automatic station builders(採掘・研究ステーション建設自動化mod)って互換性無かったりする?



1017:名無しさんの野望
21/03/11 17:02:22.48 XGWTjKik0.net
>>975
超能力popを同化機械でサイボーグ同化しても超能力使えるし取り戻して種族全員サイボーグになってもシュラウドアクセス可能なのに何がどう有害で汚れているんですかね…?

1018:名無しさんの野望
21/03/11 17:02:45.44 6f4agz8X0.net
作者が何も書いてなければファイルの中身覗くしかない
地上戦特化種族けっこう好きなんだけど第一種族にはしたくないジレンマ

1019:名無しさんの野望
21/03/11 18:07:00.11 KZaYlTqjd.net
防衛軍の士気上昇とか、そもそもそこまで攻め込まれてる時点でどうなんだよ感あるしな
でも軍国派閥の魅力上がるから第一種族にとても強靭つけたくなる

1020:名無しさんの野望
21/03/11 18:35:45.21 E8wtpMY10.net
>>921
TEAM R-TYPE 乙
そろそろ戦闘の準備しろ

1021:名無しさんの野望
21/03/11 18:50:19.95 chLCuOhp0.net
最終的にはゼノモーフ軍団になるから地上戦闘能力なんて気にしない

1022:名無しさんの野望
21/03/11 19:01:07.42 is3ZX+lO0.net
AIの艦隊編成賢くなってる?
戦艦艦隊にコルベット艦隊ぶつけてきてかなり手こずらされる

1023:名無しさんの野望
21/03/11 19:05:08.15 mDAb9iRJM.net
ドルイドの技術開発したら自動的にドルイドになるのは良いんだけど、pop名はロボットのままなの直して欲しい

1024:名無しさんの野望
21/03/11 19:09:09.42 pIShDlu50.net
ドルイドは知っているぞ
Sol3のケルト部族の司祭で精神主義だよな

1025:名無しさんの野望
21/03/11 19:10:56.14 bm7l74mT0.net
ド「ロ」イドね。ドルイドだと自然共生な精神主義になってしまう

1026:名無しさんの野望
21/03/11 19:22:26.43 sM2y3UBW0.net
人工生命体ルートのポートレートでロボにならないやつとか無いのかなと思ったがないっぽいんだよな…

1027:名無しさんの野望
21/03/11 19:24:43.26 3zjl2KOi0.net
自分でテンプレート作って名前を変えたらいいのでは……?

1028:名無しさんの野望
21/03/11 19:25:31.58 K+iPbtiNd.net
サイボーグの超能力者がいてもいいだろ😡

1029:名無しさんの野望
21/03/11 19:57:50.63 nwMNZVN4p.net
001イワンかな?

1030:名無しさんの野望
21/03/11 19:58:05.37 cFVULLYX0.net
>>982
でも地上戦特化種族ってかっこいいじゃん
排他主義や権威主義で戦闘奴隷が法務執行官に就けるのもなんか戦闘力で種の有用性を認めさせた感が好きなんだよな

1031:名無しさんの野望
21/03/11 20:28:42.29 wm2YV7Xfd.net
脳組織は人間で超能力使えて
それを補助するメカを全身に組み込んだサイボーグなんて
結構な数いると思うの

1032:名無しさんの野望
21/03/11 20:41:31.46 j7pqmS8Tx.net
MODのローカル化をしようとしているんだけど、上手くいかない・・・orz
ちゃんとゲーム本体のMODツールで制作・MODファイル内の受け皿となるファイルに目当てのMODの中身をコピーした物を
入れてるんだけど、MODの選択肢には確かにあるしきちんと有効化しているけどゲーム内に反映されない
どうなってるんだ?

1033:名無しさんの野望
21/03/11 20:56:14.04 rutBaR0b0.net
>>993
ローカルMODと同じ名前のワークショップMODをサブスクライブしている?

1034:名無しさんの野望
21/03/11 21:18:40.46 KLmTmCVOa.net
>>982
万が一コントロールに失敗したら怖いから使わない(ていうロールプレイ)

1035:名無しさんの野望
21/03/11 21:22:20.35 j7pqmS8Tx.net
>>994
一応名前は変えているけど・・・
何があかんのやろ

1036:名無しさんの野望
21/03/11 21:51:23.79 qyJ7Nlr20.net
MODのセット一覧から元MOD無効にしてる?

1037:名無しさんの野望
21/03/11 22:22:34.81 j7pqmS8Tx.net
>>997
一覧からは外してる。
ネームリストのMODも読み込まないし、どうなっているのかorz

1038:名無しさんの野望
21/03/11 22:40:12.03 +z+4EM+L0.net
2バイト文字関係なんじゃ

1039:名無しさんの野望
21/03/11 22:54:36.54 PVU1IU8v0.net
>>1000ならループを称えよ

1040:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 16時間 16分 30秒

1041:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch