Valheim part4at GAME
Valheim part4 - 暇つぶし2ch312:名無しさんの野望
21/02/15 21:29:27.30 M1xCxt490.net
こういうゲームって室内にたくさん物置いたほうが有利だしそういう仕様になってるから
狭いところが好きな身としては上手くやりくりするのが難しい

313:名無しさんの野望
21/02/15 21:30:23.00 uQR6tx/p0.net
最初からあったか分からんけどタイトル画面の左下になんちゃらlogって書いてあって
それポチッとするだけでセーブデータのフォルダ開いてくれるからバックアップの時使うとええよ

314:名無しさんの野望
21/02/15 21:38:42.66 OdMGb4hE0.net
木材が欲しくて適当に植林したらなんかいい感じになってしまったわw
URLリンク(i.imgur.com)

315:名無しさんの野望
21/02/15 21:42:52.54 coIMkJLi0.net
初期ボスの次がわかりません
黒い森も複数あって何すればいいかほんとにわからない
鉱石も集めてみたいのですが作業台レベルが2で
どうすればレベルアップしますか?

316:名無しさんの野望
21/02/15 21:47:35.97 sFzhYy840.net
カラスのチュートリアル通りに鹿倒したらつるはし作って鉱石掘る
そしたらまたカラス現れるからその通りに探索したらいいよ
作業台はハンマーから作成の所の星付いたものを作業台のそばに各種一つづつ設置する

317:名無しさんの野望
21/02/15 21:51:12.42 Rr+OMgz00.net
武器の攻撃力の右にある黄色い数値って何だろ
青銅の剣作ってみたけどあんま強くないな

318:名無しさんの野望
21/02/15 21:51:18.32 M1xCxt490.net
Q.作業台や鍛冶場のレベルどうやって上げるの?
A.周辺に対応する家具を置く必要があるので建築メニューから星マークの付いた家具を建設しましょう
光の導線が作業台に走っていればリンクしています
Q.その家具がないんだけど!
A.なんでもそうですがキーとなる素材が見つかっていないと建築や製造一覧にでません
まだ行ったことのない土地、ダンジョンに潜り新しい素材を見つけましょう
またどんなものでも一度は作ってみましょう
一見役に立ちそうにない釘なども船などの重要なキー素材になっています

319:名無しさんの野望
21/02/15 21:53:12.06 OSnX0eVF0.net
とりあえず新しい木を見つけたら切ってみるだけでも広がる世界

320:名無しさんの野望
21/02/15 21:54:22.03 OVyG5s9xd.net
長老の多段誘導すれば木も銅も破壊してくれる素晴らしい攻撃だぞ戦闘中にすぐ


321:重量こえちまうが あと鉱石ワープできない仕様が初めて効いた



322:名無しさんの野望
21/02/15 21:58:19.20 iGMhgXFS0.net
>>306
黒い森で長老の石碑を探す
URLリンク(i.imgur.com)

323:名無しさんの野望
21/02/15 21:59:34.86 wt7/+E7h0.net
仔犬産ませて可愛いなって放し飼いしてたら庭に狼の牙と毛皮が転がってて泣いた
草原のトカゲとイノシシ位しか居なかったけど成長するまでは無抵抗に殴られ続けるっぽいな…

324:名無しさんの野望
21/02/15 21:59:55.50 0h8uG4bf0.net
過去スレにもちょいちょいあったけど繁殖イノシシの方が明らかに生肉とか落とさないな9頭で2個とかになる
ソーセージ作るような段階になったら餌にしてたニンジンをそのまま畑にしてスープでも作った方がマシに思えるんだけど
みんなはどうしてるんだろ

325:名無しさんの野望
21/02/15 22:01:47.86 ZdIDUw8oa.net
>>294
俺も青銅器文明で止まって、道作ったり採掘用拠点作ったりしてるわ
石材系建築素材も開放したいけど、暫くはこのままのんびり拠点開発しても良いかなあ

326:名無しさんの野望
21/02/15 22:02:31.90 wt7/+E7h0.net
繁殖イノシシマジか、今更ながら生肉の安定供給の為に増やそうとしてたとこなんだが

327:名無しさんの野望
21/02/15 22:04:49.94 Dyh9DytM0.net
>>314
猪の繁殖はまあ割に合わないな
素直に鹿を狩った方がいい
にんじんスープもキノコがネックになるんだよねぇ…餌にするよりはマシだと思うけど

328:名無しさんの野望
21/02/15 22:05:05.39 b0qwDyXP0.net
どこに何しまってたかとかわかりづらいのなんとかならんか

329:名無しさんの野望
21/02/15 22:05:41.99 XX7ZnC+X0.net
まあ人参は土地さえ確保すればエグい勢いで増えるからノーコストって考えもできる

330:名無しさんの野望
21/02/15 22:09:16.41 Zsadqb8gd.net
>>318
サインボード作ってfoodとか書くと楽

331:名無しさんの野望
21/02/15 22:12:16.68 eakupa060.net
連想法で分類するとか
俺は左右2x上下5段で収納箱おいてるけど下から
イメージ的に重い順で分類してる ↓金属 石 木 皮骨 その他↑
あと食べ物は囲炉裏の傍の箱 みたいな
いまんとこ標識なしで困ってない

332:名無しさんの野望
21/02/15 22:13:16.06 nCwqzPBYa.net
ダンジョンや銅鉱とか地図に全部記録してってるけど
ひょっとしてこれ掘り尽くしたら二度と復活しな=行くことないのか

333:名無しさんの野望
21/02/15 22:15:02.89 0h8uG4bf0.net
>>317
やっぱり割に合わないよなー
人参スープのキノコ要求量1で済むからそっちにしようかな
>>318
先人の知恵だけどこんな感じでジャンル分けURLリンク(i.imgur.com)

334:名無しさんの野望
21/02/15 22:20:42.31 hO7FEWMO0.net
沼って海岸から見えたりする?

335:名無しさんの野望
21/02/15 22:22:54.92 ZzbUmhRO0.net
重い順はいいねそれ。覚えやすい

336:名無しさんの野望
21/02/15 22:23:01.52 ZdIDUw8oa.net
しかし、一部のアイテムがやたらと余るな
樹脂とか目玉とか、もうちょい使い道欲しいな

337:名無しさんの野望
21/02/15 22:27:02.03 UWPcfuru0.net
>>324
枯れ木がたくさんあるようなのがそう

338:名無しさんの野望
21/02/15 22:28:03.90 hO7FEWMO0.net
>>327
あー、長老の島行く途中で小島見たな
ありがとう

339:名無しさんの野望
21/02/15 22:28:32.51 GbWn3t/P0.net
>>326
複数拠点になって
照明にこり始めると樹脂が足りなくなるよ

340:名無しさんの野望
21/02/15 22:29:14.10 GbWn3t/P0.net
>>328
小さいバイオームだと生成されないものが出てくるからなるべくデカいバイオームを探索しましょう

341:名無しさんの野望
21/02/15 22:29:18.26 m/tvecAq0.net
長老とかの場所って1箇所じゃないのな 2箇所目出てきたわ

342:名無しさんの野望
21/02/15


343:22:30:13.99 ID:hO7FEWMO0.net



344:名無しさんの野望
21/02/15 22:31:04.52 GbWn3t/P0.net
巨岩の上に木では無く、石で拠点を作りたくなってきた
また何時間かかるか分からないから、休みの日にやろう
まあ石なら幾らでも集まるし
ログアウトとサーバー移動を駆使すれば素材と蜂はどうにでもなるし

345:名無しさんの野望
21/02/15 22:31:41.60 GbWn3t/P0.net
>>332
1対1対応です

346:名無しさんの野望
21/02/15 22:31:59.25 Zsadqb8gd.net
内装とか凝ってるけど樹脂は余るなぁ
全体の消費量に比べて絡んでくるドワーフが多すぎる
あと探検用とワールド分けてるから滞在時間短めなのも要因かも

347:名無しさんの野望
21/02/15 22:32:32.22 hO7FEWMO0.net
>>334
ですよねー
あ、でもメイン拠点にたくさん置けばいいのか

348:名無しさんの野望
21/02/15 22:32:37.45 e8/dtHm20.net
>>330
デカいパイオーツに見えた

349:名無しさんの野望
21/02/15 22:34:48.17 XX7ZnC+X0.net
単に家に居ないだけじゃね
農業して建築してで全然外に出ないでいるとゴリゴリ減ってくぞ

350:名無しさんの野望
21/02/15 22:35:04.62 ZdIDUw8oa.net
>>329
マジか
と思ったけど、そうか定期的に補給も要るんだもんな今のうちに貯めとくか

351:名無しさんの野望
21/02/15 22:36:10.37 sFzhYy840.net
もうちょいイノシシが肉落とすならニンジンを餌にしてカブスープ量産ってやりやすいのにな
ナイフで狩ったら皮ドロップし易いとか包丁で殺したら肉出やすいとか追加されんかな

352:名無しさんの野望
21/02/15 22:36:11.44 l2d40vjs0.net
平地を散策してると蚊の羽音の幻聴が聞こえてくる

353:名無しさんの野望
21/02/15 22:42:30.19 Dyh9DytM0.net
飯の不足問題は常に付きまとうよなあ
大麦畑が作れるようになると多少は改善されるけど

354:名無しさんの野望
21/02/15 22:44:44.06 e9xO5xgc0.net
もう生人参とパンだけでいい気もしてきたw

355:名無しさんの野望
21/02/15 22:47:45.03 e8/dtHm20.net
イノシシ肉とネックの尾とベリーの3点盛りじゃ満足できなくなる日がくるのか

356:名無しさんの野望
21/02/15 22:50:40.49 Tawks3uR0.net
地面を平らにしたいときに、shift押しながらだとガイドの高さが変化するけど
あれ具体的にどういう使い分けするの? いまいち意味がわからないわ

357:名無しさんの野望
21/02/15 22:56:00.90 b0qwDyXP0.net
>>320 >>323
サンクス

358:名無しさんの野望
21/02/15 22:58:58.34 nzpeg/Jb0.net
>>344
俺もずっとそれだったけどハチミツにベリー使うから勿体無くて使えなくなった

359:名無しさんの野望
21/02/15 23:07:39.57 yDihnQvS0.net
長老完全に理解した。
基本:祭壇の周りの柱に隠れながら戦う
1.遠距離攻撃は柱で完全ガード(この合間に弓攻撃も〇)
2.長老近づいてきたら踏みつけ攻撃してくるので、足を踏み下ろし始めるタイミングで長老に向かって回避行動→斧攻撃3回
3.踏みつけ2~3回終わったら地面から触手生やしてくるので、生えてくる触手を避けながら急いで対角線の柱に移動して隠れる
備考:スタミナ消耗したら柱からあえて体を出して遠距離攻撃誘発→すぐ隠れてゆっくりスタミナ回復
ノーダメージで勝てたけど、武器が石の斧1火打石の斧1弓1矢100発で全部壊れたのでこの倍の武器を一緒に持っていくと良いかも

360:名無しさんの野望
21/02/15 23:08:24.36 VKhUG/YL0.net
平地までいけばロックスの焼き肉、パン、ロックスのパイで調達がめちゃくちゃ楽になるんだよな
ロックスは一匹で4~5個肉落とす上に群れてるし

361:名無しさんの野望
21/02/15 23:08:36.35 d1E28aAep.net
きのことかのリスポンって位置固定?
拠点の


362:同じ位置にいつも2個湧いてんだよね



363:名無しさんの野望
21/02/15 23:11:06.90 ULQfcN8E0.net
これって付け根壊したらちゃんと銅鉱石なるかな?不安になってきた
URLリンク(i.imgur.com)

364:名無しさんの野望
21/02/15 23:11:48.93 ZdIDUw8oa.net
>>350
採取アイテム系は基本固定な気がする
ウチも何故か毎回床下から床貫通してタンポポ生えてくるし

365:名無しさんの野望
21/02/15 23:11:52.36 ZQZdglsPd.net
URLリンク(imgur.com)
畜産広々作ったんだけど中に敵が湧いちまう
火は置けないから下敷き詰めるしかないかな?

366:名無しさんの野望
21/02/15 23:16:05.59 e8/dtHm20.net
いかだで航海の旅に出ようとしてるところだけど
いまだにチンポポをなんに使うのかわからない

367:名無しさんの野望
21/02/15 23:19:38.17 e8/dtHm20.net
いかだよりKarveとかいうのつくったほうがいいんかな

368:名無しさんの野望
21/02/15 23:20:59.55 tnsgJ40k0.net
鍵無し部屋のマルチを建ててもこの検索だと誰も入ってこれないな

369:名無しさんの野望
21/02/15 23:23:17.23 VKhUG/YL0.net
筏は見えてる島に行くくらいならいいけど
沖に出るのは危ないんじゃないか?

370:名無しさんの野望
21/02/15 23:23:21.27 coIMkJLi0.net
>>309
>>312
ありがとう

371:名無しさんの野望
21/02/15 23:29:39.77 iI7G/cZz0.net
大骨にやられたんだが沿岸部で回収に向かおうにもそこに居座っててどうしようもない
どうにか帰ってくれないものか

372:名無しさんの野望
21/02/15 23:30:44.51 GbWn3t/P0.net
>>353
松明にさえ猪反応するからなあ
農作物植えても変わらないかどうか試してみて
うちはひたすら植えてるけど特に湧かないんだよね
もしかしたらスポーンポイントが丁度無かっただけかも知れない

373:名無しさんの野望
21/02/15 23:32:14.65 GbWn3t/P0.net
筏は波が高いと壊れるよ
あと壊される

374:名無しさんの野望
21/02/15 23:33:00.70 ESBXtKRB0.net
このゲーム結構やり込んだけど問題はソロだとだんだんきつくなってくるな。
マルチに合わせた設定だからか途中きつくなってくるなフレンドプレイしてる動画見ると
鉱石みんなで運んだりやっぱりマルチで楽しむゲームだと思った。

375:名無しさんの野望
21/02/15 23:37:07.22 ZQZdglsPd.net
>>360
見栄え悪いけど人参植えるかぁ

376:名無しさんの野望
21/02/15 23:40:57.51 DnNqBKZt0.net
>>362
だが進行度がばらけてくるとグダってくる

377:名無しさんの野望
21/02/15 23:45:14.52 VKhUG/YL0.net
雪山あたりはソロが一番だるい気がする
耐寒装備落として死ぬと回収がすげえ面倒
他のバイオームは裸突撃でもなんとかなるけど雪山は狼振り切れないしな

378:名無しさんの野望
21/02/15 23:47:27.09 ESBXtKRB0.net
>>362
みんなでイカダに乗って「押すなよ!押すなよ?」という会話が面白かった。
あと最初のボス戦もソロよりみんなでワイワイやってたら「いきなりG級!キリンかよ!」
やっぱフレンドいるとおもしろそうでいいよな~。

379:名無しさんの野望
21/02/15 23:49:48.56 wt7/+E7h0.net
筏で長老の居る島に渡った後定住して、次の船ロングシップに飛んだけど速すぎて笑った

380:名無しさんの野望
21/02/15 23:52:00.38 0h8uG4bf0.net
ずーーーっとアザミ足りない

381:名無しさんの野望
21/02/15 23:53:40.16 8TjtLlZS0.net
沼探すのに4時間かかった

382:名無しさんの野望
21/02/15 23:54:27.65 sFzhYy840.net
2~3人で同時に進行する分にはマルチ楽しいけど次一緒にやった時に文明レベルに差があると一気にクソつまらなくなるんだよな
この類いのゲーム全てで言える事だけど

383:名無しさんの野望
21/02/15 23:55:05.09 wt7/+E7h0.net
死んだ時のアイテムドロップは無くていい気はするなぁ、スキル低下をもうちょい厳しめにするとかして
陸続きならごり押し回収の作業が増えるだけだし、反面ポンポン装備作れるタイプじゃ無いから海渡った先で蚊に刺されてロストするとかやらかすとかなりしんどそう、キーアイテムも有るし

384:名無しさんの野望
21/02/15 23:57:18.26 lXi1LX7q0.net
ポータルはいつでもタグ変更できるから自拠点には2つくらいで使い回せば節約できる

385:名無しさんの野望
21/02/15 23:58:11.11 Lfn14unfM.net
持ち物を全部落とすんじゃなくて装備中の物以外だけ落とす、装備品も耐久にダメージくらいが落しどころかな

386:名無しさんの野望
21/02/15 23:58:34.75 XX7ZnC+X0.net
海で天高くに墓が登っていって全ロスした
海は高さ変える手段がないからどうしようもないな

387:名無しさんの野望
21/02/15 23:58:44.29 orIemsUap.net
>>256
ケツ毛やばくねアイツ

388:名無しさんの野望
21/02/15 23:59:04.81 sFzhYy840.net
スキル低下って50レベル以上になったスキルはめちゃくちゃ低下するってチラッと見た配信者が言ってたがどうなんだろう
40代のスキルは2~3くらいしか低下しなかったな

389:名無しさんの野望
21/02/15 23:59:16.57 b6UqnXOL0.net
作業台の上に最低必要なチェストstone,、ingot、wood、foodを置いてる

390:名無しさんの野望
21/02/16 00:00:06.26 b1/vgkb00.net
ソロはロストも含めて面白かったけどなぁ
死なないように立ち回るか死んでもいいように予備の装備作っておくかとか色々考えたわ

391:名無しさんの野望
21/02/16 00:03:30.54 nPz/79sK0.net
ロスト絡みは賛否ある仕様だしな
ゲームによっては設定でロストの有無選択出来たりするしこれもサバイバル系の中だと割とカジュアル寄りなゲームだしそうなりそう

392:名無しさんの野望
21/02/16 00:05:58.14 /SAiG2Ov0.net
スキル低下で弱くなっちまったなぁみたいなのまだ感じたこと無いが、そもそもどのくらい効果上がってるものなんだろう

393:名無しさんの野望
21/02/16 00:07:47.19 n8nZvIJud.net
楽しさを見いだせる人もいれば萎えポイントになるひともいるだろうし
難易度カジュアル実装はそのうちあるかもね

394:名無しさんの野望
21/02/16 00:11:43.64 UnKhxlP6p.net
ラグかバグかは分からんが2回くらいデスボックス消えて全ロスしたな

395:名無しさんの野望
21/02/16 00:13:40.32 cdonuj8H0.net
デスボ消失は俺も1回経験してる
緊張感持ってやった方がいいよ

396:名無しさんの野望
21/02/16 00:16:01.60 XDfteE3/0.net
沼探しキツい

397:名無しさんの野望
21/02/16 00:16:24.88 C8lee1PK0.net
>>352
やっぱそうか
銅掘りに行く途中にきのこ8個くらいまとまって沸くとこあるからそこに拠点作るかな

398:名無しさんの野望
21/02/16 00:22:36.44 XDfteE3/0.net
うーわ
沼上陸したらスケルトンに囲まれて死んだ…
どうすりゃいいんだあああああ!!!

399:名無しさんの野望
21/02/16 00:23:40.10 /0Q2srbt0.net
そろそろ2BROも動画あげてきそう

400:名無しさんの野望
21/02/16 00:24:22.77 egZNYC2f0.net
>>351
そういう鉱脈だけ残して周りの石掘ってみたけど、崩れずに鉱脈だけ残って浮いてたよ

401:名無しさんの野望
21/02/16 00:25:04.00 1bfgiRDD0.net
このゲーム野良マルチってある?ボイチャ必須?

402:名無しさんの野望
21/02/16 00:25:59.00 k95gnT3u0.net
>>386
沼地に近い草原か暗い森で拠点を1度作ってから攻略開始
ただし、暗い森に作ると毎晩グレイドワーフが遊びに来るので矢来で囲え

403:名無しさんの野望
21/02/16 00:27:44.31 YZo4YcYV0.net
星の付いてないイノシシは元々肉のドロップが確定じゃないからね
繁殖させるなら星付きの捕まえてきた方がいいよ

404:名無しさんの野望
21/02/16 00:28:27.95 k95gnT3u0.net
>>389
一応チャットもあるが読んでられないと思う
VCアプリいれてるならそっちを使った方がいいとは思う

405:名無しさんの野望
21/02/16 00:29:38.56 nPz/79sK0.net
>>


406:391 脳死して星付きをテイムする事一切思い付かなかったわ イノシシの星付きってあんまりいたないよな というか生まれたやつも星付きになるのか



407:名無しさんの野望
21/02/16 00:30:00.97 XDfteE3/0.net
>>390
一応最短のとこに作ってはいるんだけどね
ロストしたら終わりだ…

408:名無しさんの野望
21/02/16 00:33:09.59 rRKmVPz20.net
>>390
ツルハシで地面掘って拠点を囲い、プレイヤーしか入れない場所をつくれば、
グレイドワーフたちは石を投げるしか選択肢がなくなるから、そういう守りも一考かと

409:名無しさんの野望
21/02/16 00:34:26.96 YZo4YcYV0.net
>>393
星付きが繁殖すれば継承してくれるけど星2同士が繁殖しても星1イノシシが産まれることもある

410:名無しさんの野望
21/02/16 00:36:28.68 V496vyTG0.net
雪山在住クソトカゲ明日は絶対ステーキにしてやるからな

411:名無しさんの野望
21/02/16 00:37:09.69 FSi/An+Q0.net
星1同士が交配して星2になるのかな

412:名無しさんの野望
21/02/16 00:37:16.04 0bg8Yz0I0.net
このゲームで一番石の収集時間効率いいのって何?
みんなのSS見て城作ろうと思ったらそこそこ貯めてた石が一瞬で無くなった
床1枚に石6個多くない…?

413:名無しさんの野望
21/02/16 00:38:24.13 k95gnT3u0.net
>>394
トロール装備?ちゃんと鍛えてる?品質2までは最低限上げよう
3まであげるの推奨だけど
あとスニークを鍛えているとかなりの距離で気づかれないよ

414:名無しさんの野望
21/02/16 00:39:18.53 k95gnT3u0.net
>>398
ないよ
星1とノーマルいれて生まれてきた星1だけ残しているけど星2は生まれない
星2を最低限1頭は確保するべき

415:名無しさんの野望
21/02/16 00:41:09.87 L/O8mcgi0.net
ボス倒して建築も楽しんだらさすがにやること無くなった
ここ数年で一番ハマったゲームだった アプデいっぱいくるといいなー

416:名無しさんの野望
21/02/16 00:42:19.48 JcOjZn/C0.net
>>399
鉱石掘る時の副産物で嫌でも勝手にたまるから、意識して集めようとしたことはないけど
雪山でストーンゴーレム先輩と大きな岩のそばで攻撃誘うと一瞬で大量に破壊してくれるね
黒の森でトロルとか相手にやっても似たような感じになるかも

417:名無しさんの野望
21/02/16 00:45:18.85 XDfteE3/0.net
>>400
トロールの2
上陸したら回収できたけどまた死んだわ…もう無理
リスキルとかひでーよ

418:名無しさんの野望
21/02/16 00:46:12.21 XDfteE3/0.net
どうしようもねえ…寝る

419:名無しさんの野望
21/02/16 00:48:06.87 uAaXHxLh0.net
初期リスポ(犠牲の墓)が海際にあって、大き目の初期大陸に
商人含め全ボスが沸く神seedに出会ったから、ここにメイン拠点
作って鉄だけ他seed使って掘りにいくわw

420:名無しさんの野望
21/02/16 00:48:38.69 YZo4YcYV0.net
>>404
お墓回収すると数秒間防御力上がってHP回復間隔かなり短くなるから回収手前で料理3種類食べておくといいよ

421:名無しさんの野望
21/02/16 00:49:25.21 ndVD4S6l0.net
cartってこれ俺が乗るための乗り物じゃないのかよ!!!

422:名無しさんの野望
21/02/16 00:49:50.44 XDfteE3/0.net
>>407
食ってたんだけどね
敗因はインベ空にしてなかったことだわ
次はいけるかもしれん…

423:名無しさんの野望
21/02/16 00:50:06.51 0bg8Yz0I0.net
>>403
あ~雪山ストーンゴーレム確かにアリだなありがとう
★2狼探すついでにやってみるわ

424:名無しさんの野望
21/02/16 00:58:22.80 YkH6dYmy0.net
>>410
黒い森のスポナーをトラップハウスにしたら木と石には困らないよ
前スレでも貼ったけどこういう風に焚火を手前側にぐるっと配置して
いつでも薪をくべ


425:れるように穴あけて、ドアを多めに付けて押し込んで焼き殺す https://i.imgur.com/q0kPqSR.mp4



426:名無しさんの野望
21/02/16 00:59:53.52 i3qW64xJ0.net
>>376
redditでの検証だとスキルレベルの5%らしい
なんで、100で死ぬと5レベルも下がる

427:名無しさんの野望
21/02/16 01:01:51.15 k58M1imja.net
友達とのプレイでは友達遠征中に最速で発酵酒を作る係に任じられた

428:名無しさんの野望
21/02/16 01:04:55.38 cdonuj8H0.net
>>411
これには長老さん激おこだわ

429:名無しさんの野望
21/02/16 01:07:58.58 XQk95sw/0.net
蚊を沼のスポナーに連れてきて囲って自動で嬲り殺してくれる建築作ろうと思ったけど挫折したわ
上手くいかないもんかね

430:名無しさんの野望
21/02/16 01:15:08.48 5auk8UxC0.net
敵地の真っただ中でぶっ殺されて回収不可能だわこれってなっても
ゲーム落としても墓消えないからそのうち回収できるぞマジで
まあ回収しに行ったらもうそれより強い装備になってるんだが

431:名無しさんの野望
21/02/16 01:16:17.67 k95gnT3u0.net
>>409
正直全く苦労しなかったから分からん
盾持ってる?パリイが上手くないなら、タワーシールド作って構えて移動したり隙を見てメイスで攻撃すれば良いよ
まあ、青銅の剣でも問題ないけど
あとは鹿砕きで離れたところから地面を殴る

432:名無しさんの野望
21/02/16 01:18:42.44 k58M1imja.net
日本での人気実況者の実況がまだないから
日本ではいまいち流行ってる感がないな
本当にゲーム好きな人がやってる感じ

433:名無しさんの野望
21/02/16 01:22:27.03 XDfteE3/0.net
>>417
毒で死ぬ
回収して筏で帰ろうとしたらミミズいたから、倒そうとしたら毒もらってまさかの死亡

434:名無しさんの野望
21/02/16 01:22:42.78 cdonuj8H0.net
遅かれ早かれ日本でも流行ると思うよ
低スペでもできるから人集まりそう

435:名無しさんの野望
21/02/16 01:28:03.11 k95gnT3u0.net
>>419
毒耐性蜂蜜酒を用意しよう
あとはスニークで弓を打つ。高台4mぐらい作ってそっから弓も有り
作業台は投げ捨てるもの

436:名無しさんの野望
21/02/16 01:28:23.01 4ZxiCqlQ0.net
マルチがあるから配信者同士のコラボやリスナーと一緒にやるみたいなこともしやすいしね
きっかけさえあれば日本でも爆発的に流行ると思うんだよな

437:名無しさんの野望
21/02/16 01:28:56.24 w9+iy99h0.net
パーマデスモード欲しいな

438:名無しさんの野望
21/02/16 01:38:59.97 iGnsrs8s0.net
>>291
今のところ精製してもレシピ解放はなかったかな

439:名無しさんの野望
21/02/16 01:40:24.41 V60cHDKta.net
取り敢えず青銅の作成数を3個にしてくんないかな
インゴット3個使ってんのに、1個しか出来なくて重量まで減るのは納得いかん

440:名無しさんの野望
21/02/16 01:40:56.51 iN9tZ1Hi0.net
大骨の倒し方でダンジョンの上に登るってあったけど
ただ登って殴るだけでいいのだろうか

441:名無しさんの野望
21/02/16 01:41:25.28 gSD7h+gX0.net
逆に若干ヌルめの死亡時アイテムドロップなしモードがほしいw
ヘッタクソだからよく死ぬんだけど死んだとこが遥か彼方の別大陸の果てとかだとマジでその日は精神的に折れてやめちまうw

442:名無しさんの野望
21/02/16 01:43:11.06 nPz/79sK0.net
>>418
そこそこ有名な人だとツイッチのスタイリッシュヌーブくらいか
YouTubeだとまだ全然だしな

443:名無しさんの野望
21/02/16 01:43:51.45 iGnsrs8s0.net
>>336
面倒だけど拠点は一個にして、行きたいポータルのタグを都度打ち込めばスッキリする。面倒だけど。

444:名無しさんの野望
21/02/16 01:46:05.50 XDfteE3/0.net
>>429
あー、そういうやり方もありなんだ

445:名無しさんの野望
21/02/16 01:53:28.35 6/bUroW+0.net
>>258
あれ


446:ー  ありがとうございます!もう一回調整してみます!



447:名無しさんの野望
21/02/16 01:53:58.40 GXHaizsK0.net
>>430
それやって拠点側にスポーン設定し忘れて死んだとき大変だったからその都度ポータル作ったほうがいいよ
遠い仮拠点でリスポーンしたとき、すでにポータルは未接続に

448:名無しさんの野望
21/02/16 01:54:54.01 ndVD4S6l0.net
ダンジョン同じのばっかり
なにかレアアイテムやユニーク装備ほしい

449:名無しさんの野望
21/02/16 02:06:47.11 CGLDut2L0.net
フレンドのワールドって
フレンドが操作してないと入れなかったりする?
つけっぱじゃ駄目なのかな

450:名無しさんの野望
21/02/16 02:12:52.84 L/O8mcgi0.net
お前らフレンドフレンド言ってるけどどこで知り合ってるんだマジで羨ましい
ガチで友達いねえ俺がおかしいんか

451:名無しさんの野望
21/02/16 02:15:40.08 CCA49Fhv0.net
ひろしです・・・プレイしてると思えば良いさ・・・

452:名無しさんの野望
21/02/16 02:16:39.32 cbk+oFqT0.net
>>425
これめちゃくちゃわかる
重量1/3はいくらなんでもおかしい
青銅足りないとかでは無く、物理的におかしい

453:名無しさんの野望
21/02/16 02:20:44.34 dGA3E5dD0.net
スタヌやってんのか

454:名無しさんの野望
21/02/16 02:20:56.87 05tyeLf80.net
>>435
ネットでフレンド探せと言われたら俺もハードル高いな
偶然職場にゲーム趣味の合う友達がいて一緒にやってる
お互い時間あるときだけマルチで同時進行
普段はちまちまとソロ

455:名無しさんの野望
21/02/16 02:24:02.62 TJLeGgip0.net
今時フレンドは自ら配信して募るか、他の人気背信者の場で交流して作るもんやぞ下さい

456:名無しさんの野望
21/02/16 02:24:41.35 TJLeGgip0.net
>>440
なんか予測変換で語尾おかしくなったわ、申し訳。

457:名無しさんの野望
21/02/16 02:24:46.33 4ZxiCqlQ0.net
>>435
バカ言い合えるフレンドは結局リアルじゃなきゃ作れねぇんだ
高校、大学生の内に出来なかったら絶望的

458:名無しさんの野望
21/02/16 02:28:08.08 M1rvHffy0.net
やっと鉄扱えるようになったんだけど質問いいかな
鉄使って作るバックラー?に「スタイル」って謎の表記があるんだけど
あれなんぞ
青銅のバックラーには表記ない

459:名無しさんの野望
21/02/16 02:34:39.69 QWAxGWXl0.net
>>443
押してみればわかるが作る時にカラーリングを変更できる

460:名無しさんの野望
21/02/16 02:37:54.76 RHK69mdb0.net
銀掘ってたら骸骨埋まってて何かと思って調べたら銀のネックレスが手に入った
何に使うんだこれ?

461:名無しさんの野望
21/02/16 02:42:59.29 RHK69mdb0.net
>>357
進めるとシーサペンドさん雑魚になるから逆に筏で良くね?ってなったわ

462:名無しさんの野望
21/02/16 02:43:30.21 lptw/I7l0.net
フレンドがいないならこのスレにいる人達でやればよくね?
スレ鯖立てろ

463:名無しさんの野望
21/02/16 02:48:45.22 RHK69mdb0.net
モデルの祭壇初期島にあって草

464:名無しさんの野望
21/02/16 03:11:51.52 xWpoig1o0.net
スレ鯖立てるなら喜んで
なんも知識ないけど

465:名無しさんの野望
21/02/16 03:14:10.52 iUXZt4nK0.net
建築だけやりたいんだが素材増やすにはローカルのどこいじればいいんだ

466:名無しさんの野望
21/02/16 03:27:23.77 YUEgnDBK0.net
健康酒作って飲んでみたら右上の効果時間に✕マークついて時間が過ぎてるんだけどこれどうゆうことか分かる人いる?ちゃんと効果発動してんのかな?

467:名無しさんの野望
21/02/16 03:33:26.22 9ju9GiBZ0.net
近くの黒い森に居なきゃ川とか海渡ると良い
巣穴があるとこはよく湧く印象
長老倒すと今まで居なかったトコにもトロル湧く気がするんだけどこっちは確�


468:ヲの問題なのかな



469:名無しさんの野望
21/02/16 03:38:23.90 ffmxKsprd.net
>>445
売るんじゃね

470:名無しさんの野望
21/02/16 03:40:35.84 YZo4YcYV0.net
>>451
健康酒は飲んでから数秒間リジェネで回復で連続して飲むことが出来なくて右上のタイマーは次の健康酒が飲めるようになるまでの時間

471:名無しさんの野望
21/02/16 03:51:45.38 YUEgnDBK0.net
>>454
なるほど
ありがとう!

472:名無しさんの野望
21/02/16 03:55:24.45 IrpyflaR0.net
鯖移動でアイテム運べると一々拠点に戻らずに大量輸送ができてしまう
うーんゲームの寿命縮んでしまうし自己縛りか・・・ただ輸送に時間かけたくないしなぁ

473:名無しさんの野望
21/02/16 03:58:35.47 BVLvYdnu0.net
>>456
初回だけは往路を航海したら?
新しい鉱石もってどんなレシピ解放されるかワクワクしながら帰ったのは楽しかったな
追加で必要になった分持って帰る時には作業感でるしスキップするのは有り

474:名無しさんの野望
21/02/16 03:59:03.20 IrpyflaR0.net
しかも死にそうになったらログアウトで別鯖に装備とか持ち物動かしてメインで死ねば実質デスルーラっていう

475:名無しさんの野望
21/02/16 04:01:00.91 IrpyflaR0.net
>>457
このゲームの面白いとこってそこやん
わくわく感とか謎の達成感とかで、強くなることだけが面白味じゃない以上、そこを端折ってしまうと寿命縮みそう
かといってめんどい作業はごめんだし自分の中で葛藤してるわ

476:名無しさんの野望
21/02/16 04:01:04.07 eZGAl9IN0.net
2階建てしてみたら上まで暖気が届かなくて寝れんかった

477:名無しさんの野望
21/02/16 04:10:12.92 4ZxiCqlQ0.net
実際鉱石ワープを解禁すると100時間ぐらい寿命が短くなる

478:名無しさんの野望
21/02/16 04:14:20.75 2J4g6TIP0.net
俺は今んとこと、全ボス撃破までは採取専用ワールドとかは縛るつもりで遊んでるわ
ボス全部倒して建築メインの遊びになったら縛り全解除するつもりだけど

479:名無しさんの野望
21/02/16 04:17:34.03 FSi/An+Q0.net
剣があんまり強くないのリアルぽくって面白いよね
ヴィンランドサガの作者によると強く無いけどかっこよさで一定の使用者がいたって話だし

480:名無しさんの野望
21/02/16 04:18:41.14 IrpyflaR0.net
このゲームに限っては誰と競うわけでもないし、狩りに出るもトレハン狙うのも建築で遊ぶのも、どう遊んでも自由なわけだし
難しいとこではあるな。

481:名無しさんの野望
21/02/16 04:21:43.30 gZhGzKh8M.net
>>459
そこの折り合いはどのゲームも難しい
例えばいろんな数値いじれるゲームもあるけどそれした結果楽になりすぎて中身がないとか言い出す人もいるし
かといってマゾいとめんどくせやめたってなる
結局自分の中でロールプレイできるかどうかなんだけどね

482:名無しさんの野望
21/02/16 04:25:50.57 FSi/An+Q0.net
早いとこ背負子か動物用パックサドル実装して欲しいね

483:名無しさんの野望
21/02/16 04:32:56.88 gZhGzKh8M.net
kenshiみたいなの欲しいな

484:名無しさんの野望
21/02/16 04:34:37.80 PWKf+D2X0.net
やめられないとまらない

485:名無しさんの野望
21/02/16 04:36:39.05 rMIkxrqH0.net
ここの制作スタジオ5人しかいないから今ちょこちょこアプデ入れてるだけでも大変だろう
社長はメインプログラマーだし急ピッチで人材登用やってると寝る時間ないな

486:名無しさんの野望
21/02/16 04:38:22.69 FytPnqJB0.net
5人といったらダイソンスフィアプログラムも5人で作ってるなぁ

487:名無しさんの野望
21/02/16 04:45:08.43 GuW8c4wW0.net
祝200万本、この売り上げだけで一生暮らしていけそう

488:名無しさんの野望
21/02/16 04:46:29.49 wxSaeGv3d.net
こうしてみるとインディーズゲームって�


489:イがあるな



490:名無しさんの野望
21/02/16 04:51:46.21 +/LNRUDi0.net
>>460
丸太なら焚火置けるから2階でも眠れる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
石床にも置けるけど序盤は使えないから

491:名無しさんの野望
21/02/16 05:03:05.08 YSW0m7Ur0.net
ログハウス風味の家建てたくて木の芯使う丸太の梁を重ねようかと思ってるけど梁を外装や屋根に使うと雨の劣化に弱かったりするのかな?

492:名無しさんの野望
21/02/16 05:14:48.17 L/O8mcgi0.net
劣化ってみんな割と気にするけど劣化したほうがテクスチャに味があっていい感じだし壊れたこともないから気にしたことないな
見栄え重視しようとするとどうしても野ざらしになる部分はでてくるし

493:名無しさんの野望
21/02/16 05:21:15.15 TEyv1OJH0.net
>>472
サクナヒメもそうだったけど、大手にはできないフットワークの軽さとかユーザーの求めてるゲームの開拓とかで有利取れるのが相当大きいしな
こういうの見ると進んで応援したくなるね

494:名無しさんの野望
21/02/16 05:32:57.13 uW1ug3Axd.net
丸太を柱にしたら2階建ての家に屋根が貼れた!
でも丸太の柱をつなげると変に曲がって見えたりするから丸太も1mの短いやつほしいわ

495:名無しさんの野望
21/02/16 05:35:43.54 hI2yYISwa.net
個人的にチェスト管理に脳内リソース取られるのは好きじゃないからチェスト容量はデカければデカいほどいいわ

496:名無しさんの野望
21/02/16 05:37:12.78 ffmxKsprd.net
売れ過ぎて燃え尽き症候群にならなければいいけどなぁ

497:名無しさんの野望
21/02/16 05:42:03.80 IrpyflaR0.net
売上40億うちsteamが手数料3割として(知らんけど)30億、税金引かれて(JP基準)一人3億か
ええな

498:名無しさんの野望
21/02/16 05:43:38.51 TjfiAmfs0.net
キノコ栽培させて欲しいな
そしたら気兼ねなくにんじんスープ常用出来るわ

499:名無しさんの野望
21/02/16 05:46:20.74 2J4g6TIP0.net
建材、特に屋根の種類の追加とか、農業系の強化とか期待してる

500:名無しさんの野望
21/02/16 05:52:23.07 IrpyflaR0.net
ログアウトして再ログインしたら風向き変わるな

501:名無しさんの野望
21/02/16 06:01:35.49 +/LNRUDi0.net
>>481
蛇のシチューにもキノコ使うからわりと面倒くさい
ちなみにカブのシチューが流行ってるらしい

502:名無しさんの野望
21/02/16 06:01:56.46 BVLvYdnu0.net
怖くて試したことがないんだけど沖で船のった状態でログアウトしても大丈夫?

503:名無しさんの野望
21/02/16 06:04:13.41 IrpyflaR0.net
>>485
どーもないで
試しに裸でやってみ

504:名無しさんの野望
21/02/16 06:59:11.03 M1rvHffy0.net
>>444
おーそうなんだ押せるのね
ありがとう

505:名無しさんの野望
21/02/16 07:04:43.15 ncQYsVawr.net
質問
ボススキルって切り替えは初期スタート地点でしかできない?
持ち物-チェスト間のアイテム選択→引っ張って移動をキー操作で可能?

506:名無しさんの野望
21/02/16 07:20:02.90 TJLeGgip0.net
>>450
以下ヒント
C:\Users\Username\AppData\LocalLow\IronGate\Valheim\
…にセーブデータ各種が存在。
中を見ると、キャラデータとワールドデータは別管理であることがわかる。
※ワールド間移送が出来るのはその為。
※一番先頭のタイトル(Valheimデカデカ表示画面)では、キャラデータしか呼び出してない模様。
…あとはわかるな?ご利用は計画的に。

507:名無しさんの野望
21/02/16 07:31:29.50 4XjxvCB4p.net
船も解体したら素材返ってくる?
波止場整備するより素材


508:に戻してチェスト入れといた方が楽な気がして



509:名無しさんの野望
21/02/16 07:41:29.77 9WfzvUCC0.net
ctrl+マウス1でスタック丸ごと移動
shift+マウス1でスタック分けて移動

510:名無しさんの野望
21/02/16 07:42:35.05 rYJSyo01d.net
>>490
戻ってくるよ
ただ、長い間外に放置してると返ってくる素材少なくなったような?
だから自分は素材状態で持ち歩けるようチェストに数だけ揃えて入れてある

511:名無しさんの野望
21/02/16 07:45:53.59 +/7CpEo30.net
>>490
する MOBに沈められても素材はその場に沈むから
浅瀬なら回収して作り直しもできる(要作業台)
でもたまに一部素材が半分しか戻らない事があったりするので注意

512:名無しさんの野望
21/02/16 07:48:50.38 FSi/An+Q0.net
錨みたいなマークってミョルニルだったんだな

513:名無しさんの野望
21/02/16 07:53:39.13 4XjxvCB4p.net
>>492
ありがとう

514:名無しさんの野望
21/02/16 07:58:55.90 M/64ouXs0.net
拠点から少し離れた黒い森へ探索に行くときの道中で毎回ほぼ同じ場所で雑魚に絡まれてストレスがマッハなんだけど
このゲームって湧き潰しの概念あるのかな?建築物や明かりを置いておくとリポップしなくなるとか
というか毎回同じ場所で襲われるって事は敵の湧く位置が固定って事だからその場所を迂回するルートを開拓したほうがいいのかな

515:名無しさんの野望
21/02/16 07:59:32.54 XpIARt5d0.net
水に浮くのは木の素材アイテムだけかな?木の盾海に捨てたらプカプカ浮いてた

516:名無しさんの野望
21/02/16 07:59:57.15 aOk1ZMVEM.net
張り切って青銅鎧作ってて攻略サイト見てみたらトロル鎧と大して性能変わらんやんけ損した気分引退します

517:名無しさんの野望
21/02/16 08:09:13.61 4XjxvCB4p.net
マルチ楽しいわ、うっかり死んだら死体回収の護衛してもらったり大目標掲げてその為の小目標を幾つか提示したら各々で達成に向けて動いたり。

518:名無しさんの野望
21/02/16 08:11:02.40 NHjj6Z/ha.net
>>496
作業台置くと周囲にわかなくなるけど
作業台を壊すために敵が遠くから遠征してくるし、タイミング襲撃発生する
作業台置いて木の壁で囲うぐらいやね

519:名無しさんの野望
21/02/16 08:14:06.36 YI8mrNNA0.net
>>498
鉄装備作ってウキウキでゴブリンに喧嘩売りに行ったらツーパンで死んだし移動遅くて振り切れないからトロル装備に戻ったわ

520:名無しさんの野望
21/02/16 08:14:50.65 rYJSyo01d.net
トロル装備ほんと優秀で好き
雪山でもまだこれ着て銀掘ってる
というか鉱石装備は消費素材重くて困る

521:名無しさんの野望
21/02/16 08:15:59.80 5auk8UxC0.net
このスレを参考に長老の祭壇の足元掘って攻略しようとやってたんだけど
このゲームちゃんと穴掘って穴倉になると避難場所バフがついて家みたいになるんだな
ようできとる

522:名無しさんの野望
21/02/16 08:16:32.48 BVLvYdnu0.net
革装備少なすぎって思ったけど青銅トロル程度の差だと軽装強すぎるし難しいとこだよな

523:名無しさんの野望
21/02/16 08:24:30.67 H/dm6A3IM.net
トロル自体がなかなか会えなくて困る
鉱石運搬中で会いたくない時だけのこのこやってくんな

524:名無しさんの野望
21/02/16 08:25:53.56 Aib10rZQ0.net
パーマデスモード欲しい。

525:名無しさんの野望
21/02/16 08:26:47.95 +A4BiZjY0.net
数字的にはそんなに変わらなく見えるけど守備力6増えるとかなり硬くなるから
少しでも防御ほしいボス戦とか沼行く時とかは青銅に更新すると安定感増すぞ

526:名無しさんの野望
21/02/16 08:31:18.58 vQ8fuuGW0.net
平地で詰まってしまった… ゴブリンの集落ってどう攻略したらいいかな? 弓でチクチクやってたんだけど数が減ってる気がしなくて、もしか�


527:オたら沸いてる?



528:名無しさんの野望
21/02/16 08:33:21.42 MG39YVy9a.net
同接数ヤバいねコレw

529:名無しさんの野望
21/02/16 08:35:49.47 XpIARt5d0.net
霧の矢に鈍足効果があるから狙撃すると簡単

530:名無しさんの野望
21/02/16 08:37:47.12 7CB7CXnCa.net
8~10人とか多くなってくるとラグだけじゃなく墓出なくて全ロスや建築バグ出てくるから推奨通り5人ぐらいまでが安定する

531:名無しさんの野望
21/02/16 08:43:33.28 CQs4WDbD0.net
実際2~3人プレイ想定の難易度なので
ソロプレイだと歯ごたえがありすぎて毎回ボス戦でわちゃわちゃする
長老戦後辺り一面が木材の山と化してしまった

532:名無しさんの野望
21/02/16 08:48:22.37 0CaeuiVMd.net
トロル一式フル強化しても防御低過ぎて平原だと役に立たない
詰め物装備の1/3くらいしか防御ないし

533:名無しさんの野望
21/02/16 08:52:51.30 wbds0PyZd.net
これ船はマウス中央での解体ができない感じ?
押しても反応ないから叩いて壊すしかないんかなって。

534:名無しさんの野望
21/02/16 09:01:42.90 hbfbOmGB0.net
平地のゴブリンは複数釣って長柄武器の範囲攻撃で倒してるな
さすがに槍2体以上とか星付まで釣るのは危険だけど

535:名無しさんの野望
21/02/16 09:06:01.90 HKJCDCbL0.net
海岸沿いに黒い森抜けたら平地だったんだけど
反対側の海岸沿いから黒い森抜けたら沼で
平地の方まで近いから歩いてマップ繋げようと思ったら
平地の場所が沼に変わってたんだけど、どういうこと?

536:名無しさんの野望
21/02/16 09:07:11.29 xfUAfTYC0.net
>>514
多分航海中に誤って一括解体されるのを防止してるから殴って壊すしか無い

537:名無しさんの野望
21/02/16 09:08:06.81 BVLvYdnu0.net
>>508
あれ単純に数が多いし結構隠れてるからそのうち全滅するよ

538:名無しさんの野望
21/02/16 09:13:08.34 +/7CpEo30.net
大骨の場所が沼地の端っこ(海側)で、その沼地につながってるのが平地
船で乗り付けて召喚するしかないけど、沼地探索始めたころに
弓ドラウグルに船壊されたトラウマがあって気がすすまない・・・
意味もなく木を切って石を割って溜めて終わる毎日だわ

539:名無しさんの野望
21/02/16 09:15:03.09 mLwSDZK/d.net
ティムしたイノシシを囲いに入れたいんだけど無理やり押していくしかないよね?

540:名無しさんの野望
21/02/16 09:15:45.09 WYP0L2sJ0.net
逆に考えるんだ囲ってしまえばいいんだと

541:名無しさんの野望
21/02/16 09:17:14.04 k95gnT3u0.net
>>474
屋根が無いともの凄い速度でやはり傷む
あればまあ一部を除いて大丈夫
この耐久値の減少の差が何故出るのか全く分からん

542:名無しさんの野望
21/02/16 09:18:34.54 lgpRfgyH0.net
スキルの上限って100なんかな
100行った人いる?

543:名無しさんの野望
21/02/16 09:19:09.91 k95gnT3u0.net
丸太を並べて外壁にしようとすると、綺麗に並ばない
色々工夫しても内外、上下にずれる
綺麗に並んだと思っても、隙間が空いてるケースがそこそこ下から見上げているときは油断してはいけない

544:名無しさんの野望
21/02/16 09:19:17.39 vsbbwPmtM.net
横幅半分の壁とか増やしてくんないかな

545:名無しさんの野望
21/02/16 09:21:24.40 vQ8fuuGW0.net
508です、色々な攻略法ありがとうー!
長柄は使ってなくて練度0なので霧の矢で根気よくやります、奥にデッカイゴブリントロール?みたいなのも居るんだけど、絶対アイツすんごい暴力奮ってくるんだろうなぁ~

546:名無しさんの野望
21/02/16 09:22:30.93 vDcwVDK50.net
もう言われてると思うけど沼地や平原に何も考えずに着岸すると普通に船壊されるし死ぬから侵入�


547:ヘ黒森横づけからのほうがいいぞっていう



548:名無しさんの野望
21/02/16 09:23:38.39 q/m1HRPgM.net
セーブデータの肥大化がヤバいな
M.2SSDのPCなら、自動セーブのラグを回避できるのか?

549:名無しさんの野望
21/02/16 09:28:24.84 VbN3p/hqa.net
>>528
無理
pcieでもキツいと思う

550:名無しさんの野望
21/02/16 09:34:10.19 9tBHgSTQp.net
>>528
Gen4のNVMeでも無理

551:名無しさんの野望
21/02/16 09:34:23.62 200o8Crh0.net
20時間やって拠点襲撃が一度も無かったけど耕作した途端に襲撃してきた。たまたま運が良かっただけだろうか

552:名無しさんの野望
21/02/16 09:36:03.12 /PkPbk5o0.net
農作業時に気づいたんだが
E押しっぱなしで移動するだけで回収はできる

553:名無しさんの野望
21/02/16 09:38:20.98 SjeX+jb+r.net
いっそオートセーブ無くしたほうが、と思ったけど、死んだらロードしてやり直すかみたいな事出来るからのあんまりやりたくないのかな

554:名無しさんの野望
21/02/16 09:40:14.67 SjeX+jb+r.net
69日位行ってるけど襲撃は初回のチュートリアル用で起こって以来無いなぁ
メイン拠点コロコロ変えてるのもあるのかもしれん

555:名無しさんの野望
21/02/16 09:41:48.57 05tyeLf80.net
水路作った後、上部の地面を均したり削ったりすると
水路の底の地形まで崩れるのキレそう。難しい
URLリンク(imgur.com)

556:名無しさんの野望
21/02/16 09:43:58.16 AIJI1afCr.net
どうしても商人と会いたい人向け(チート)
シードBQwip4tiEn
F5→imacheaterと入力→helpと入力→godと入力→goto 1779,-2632と入力

557:名無しさんの野望
21/02/16 09:45:11.07 q49L+hTQ0.net
赤い円の「!」マークが出て沼から悪臭が~とかって警告でて一生モンスターでてくるんだけどどうしたらいいのこれ

558:名無しさんの野望
21/02/16 09:46:38.33 z6GWQrvm0.net
ゴブリンがとてもとても強いとかFF11みたいやな

559:名無しさんの野望
21/02/16 09:51:30.44 vbcuBkVHd.net
ロックスローブと狼ローブ、性能変わらんから見た目だけか
おしゃれコーデ出来る様になったら楽しいなあ
バイキングではないけどバケツヘルムが実装されてほしい

560:名無しさんの野望
21/02/16 09:51:54.15 xfUAfTYC0.net
>>537
拠点襲撃イベントだから頑張って倒しましょう

561:名無しさんの野望
21/02/16 09:52:56.71 k95gnT3u0.net
>>539
耐久性がLOXの方が上

562:名無しさんの野望
21/02/16 09:54:00.51 lgpRfgyH0.net
ソロワールドの時って襲撃中にログアウトしたらどうなんの?
ログインしなおしても継続?

563:名無しさんの野望
21/02/16 09:54:10.39 Wu0G9dw90.net
>>427
よく死ぬ自覚があるならマメにキャンプ作ってリスポン地点更新しながら進めようぜw

564:名無しさんの野望
21/02/16 09:59:09.71 rhZL4MOU0.net
でかめの二階建ての家作ったら屋根が崩れてしまう。
耐久維持するためのテクニックって何かないかな。

565:名無しさんの野望
21/02/16 10:03:33.42 5wZeq2Hv0.net
>>445
「貴重品」となっているアイテムは商人が買い取ってくれる
ルビーや琥珀も同様

566:名無しさんの野望
21/02/16 10:04:08.15 1RuJzK4G0.net
梁や柱をきちんと付ける

567:名無しさんの野望
21/02/16 10:06:46.40 gzA0k22JM.net
武器結構あるけどお勧めの武器種ってある?

568:名無しさんの野望
21/02/16 10:08:09.31 uW1ug3Axd.net
>>544
縦の柱だけ丸太にしたら割といける
家の中も柱入れないとだめだよ

569:名無しさんの野望
21/02/16 10:11:42.10 SjeX+jb+r.net
ark建築だと柱からの距離だけだがこっちはどうも地面からの距離も関与するくさいしな
結構謎判定も多いから試行錯誤するしかない
ある程度の大きさ以上は少なくとも家の中の梁と柱は必須

570:名無しさんの野望
21/02/16 10:13:16.62 k95gnT3u0.net
斜めの梁も強度


571:アップに有効 黄色の梁があったらつ買ってみることを推奨 また梁は全部丸太でいいと思う いいんだが、何故か微妙にずれることが割とあるのでひっついたからといって油断してはいけない



572:名無しさんの野望
21/02/16 10:18:20.00 uW1ug3Axd.net
丸太にも斜めのタイプほしいんだよなー
丸太は普通の梁と違って結構ズレるんだよね

573:名無しさんの野望
21/02/16 10:19:37.86 SjeX+jb+r.net
斜め梁にも言えるけど、壁から屋根生やしてくんじゃなくて柱材で骨格作るの大事よね
骨格が完成してたら基本的に貼れる
ただ貼るとき注意しないと梁と壁とでスナップポイントがずれてたりする模様

574:名無しさんの野望
21/02/16 10:23:38.93 Uk2TeZwh0.net
>>547
剣:斧よりリーチが長いが資材消費と重量の面では劣る でもカッコいい
斧:ツール故持ち歩くので武器に別途資材と重量を割かなくて良い 逆に言えば戦闘に伐採に使うので遠征時耐久が減りやすい
メイス:剣の打撃属性版みたいなもん ほぼ好み
両手槌:鹿砕きとか 範囲なので乱戦に強く沼に持っていけばスライムもヒルも攻撃範囲外から掃除してくれる頼もしい相棒 欠点は重い事
槍:リーチは長いが高低差に弱い 山ではオススメできない
アトゲイル:リーチは長いが盾持ちできないので回避主体になる トロル等の大型の敵と戦いやすい
弓:山では半必須 これがある所為でわざわざ刺属性を持つ意味が薄い
重量と資材の費用対効果の面で斧と盾 沼に行くなら両手槌を持っていくのがオススメ 両手斧は使ってないのでワカンネ

575:名無しさんの野望
21/02/16 10:29:18.17 SKmoUH5bd.net
友達と同じサーバーでやりたいんですけど友達がサーバーやゲームしてないと友達のサーバーには行けない感じですか?

576:名無しさんの野望
21/02/16 10:35:46.65 uW1ug3Axd.net
>>554
そう

577:名無しさんの野望
21/02/16 10:40:48.50 lea9nERj0.net
このゲームってマイクラみたくクリエイティブモード的なのはないんか?
godとかも何ができるかようわからんわこれ

578:名無しさんの野望
21/02/16 10:41:50.92 Wu0G9dw90.net
>>547
>>553の補足
ナイフ:リーチが短くて基本火力も低いが手に持っていても移動速度が落ちないので狩猟・採取時に便利。受け流しボーナスが高いのでパリィ取れる相手なら他の武器より瞬間火力が出る事もある。
剣とメイスは性能似てるけど、メイスの方が特攻ある敵が多い。特に沼あたりで

579:名無しさんの野望
21/02/16 10:44:34.00 iilMraOAa.net
>>542
継続してたような。

580:名無しさんの野望
21/02/16 10:54:08.37 VbN3p/hqa.net
>>554
鯖を別に立てればいける

581:名無しさんの野望
21/02/16 10:54:21.79 uW1ug3Axd.net
>>556
サンドボックスモードは追加予定
godは死ななくなる

582:名無しさんの野望
21/02/16 10:55:11.25 uW1ug3Axd.net
valheim plusってmodはちょっとやりすぎ感あるなー
アドバンスビルディングが気になるんだけども

583:名無しさんの野望
21/02/16 10:55:15.61 nZK35Gum0.net
アップグレードしようと思って間違って作った石斧とかたくさんあったから拠点の前に穴掘ってポイポイ捨ててるけど、後にあれ貝塚みたいに発掘されるんだろな

584:名無しさんの野望
21/02/16 10:57:20.30 zzLedf9p0.net
武器の話するなら属性も書いてやれ
ちなみにゴーレムはツルハシが弱点だけど
同じ刺しの弓は効かないから内部的に違う刺しなのかな
剣と斧の斬りも内部的には違うのかもしれん

585:名無しさんの野望
21/02/16 10:58:15.71 n+thP7/Ja.net
このゲームの読み方ってヴァルハ�


586:Cム?それともヴァルヘイム?



587:名無しさんの野望
21/02/16 11:00:57.96 mvcz/rKga.net
ヴァルハラ+ヘイムだからどっちでも良さそう
ヴァルヘイムの方が元々の意味からして分かりやすいけどな

588:名無しさんの野望
21/02/16 11:01:31.82 Dle1GN6b0.net
ツルハシと伐採用片手斧は違う補正乗ってそう

589:名無しさんの野望
21/02/16 11:03:18.71 5PpJ9OKOr.net
>>557
沼まではいいけどそれ以降のこと考えると斧はさっさと卒業した方がいいだ気がする
両手斧にシフトするならいいけどスキルレベル考えると早めにメイス系か剣を使っていった方が移行が楽な気がする

590:名無しさんの野望
21/02/16 11:03:42.99 VbN3p/hqa.net
>>553
各武器ごとの攻撃モーションの短さも言及したいところ

591:名無しさんの野望
21/02/16 11:05:30.26 PvlfW3Sa0.net
>>519
乗ってない時に船壊しに来るの止めてほしいよな
大骨倒した後帰ろうと思ったら残骸と積み荷が転がっててゲンナリしたわ
まぁすぐ作り直せるんだけどさ

592:名無しさんの野望
21/02/16 11:08:38.21 nZK35Gum0.net
>>569
あれ深いとこに留めといて材料回収できないと泣くな。スイム上げても潜れないのかなあ

593:名無しさんの野望
21/02/16 11:09:42.78 I3JnicyMa.net
どっかのゲームじゃないけどヴァルハラって名打ってるけどやらせたいことはオデッセイなの割と笑う

594:名無しさんの野望
21/02/16 11:12:59.02 lea9nERj0.net
>>560
なる程
じゃあまだアイテム自由に使っての建築とか装備の確認とかはできないのね

595:名無しさんの野望
21/02/16 11:14:19.04 +A4BiZjY0.net
URLリンク(www.reddit.com)
ナイフの真価はスニークアタックだからな

596:名無しさんの野望
21/02/16 11:15:03.52 VbN3p/hqa.net
>>572
わくわく感なくなるからやめたほうが...
pvpで無双したいってならあれだけど

597:名無しさんの野望
21/02/16 11:15:58.59 SjeX+jb+r.net
片手同士は盾持ったままスムーズに付け替え出来るし基本剣で特効見てメイス派だなぁ
あんま覚えてないけどドワーフの巣とか松明でやたら高い特効ダメ入ってた気がするし攻撃属性以外の特効情報多そうよね

598:名無しさんの野望
21/02/16 11:18:15.02 qvYAPKby0.net
穴とか堀って後で埋められるんでしょうか?

599:名無しさんの野望
21/02/16 11:21:20.95 SjeX+jb+r.net
>>576
鍬で地面を盛り上げるって操作が有るからそれで埋める、石が必要
穴で思い出したけど横穴掘れるようにならないかなぁ、地下シェルターみたいなの作りたい

600:名無しさんの野望
21/02/16 11:21:59.28 lea9nERj0.net
>>574
ソロでプレイ中なんだけど炉と炭焼きが遅すぎてな
掘るのは楽しいんだが錬成時間とかが長すぎて待つ時間が無意味に感じてしまうわ
2、3個で短縮していきたいけど森探索終わっちまってなぁ

601:名無しさんの野望
21/02/16 11:22:36.74 dGA3E5dD0.net
スニークアタックジャスガアタック補正の高さに両方と相性いいジャンプ攻撃でテクニカルに戦えるナイフが一番楽しいんだねえ
問題はバイキング感があんまないこと

602:名無しさんの野望
21/02/16 11:25:10.23 SjeX+jb+r.net
>>578
夜ベッドに寝るとまとめて精製進むから昼間材料入れて出かけて、夜材料補充して寝ればそんなに気にならんかなぁ

603:名無しさんの野望
21/02/16 11:25:25.99 RfKAfcMV0.net
このゲームメギンギョルズあるとないでやりやすさが段違いだな

604:名無しさんの野望
21/02/16 11:26:52.01 RVLizhQF0.net
>>577
大きな石の下は洞窟掘れる
土だと上が崩れる

605:名無しさんの野望
21/02/16 11:27:46.22 nZK35Gum0.net
>>427
それ保険に別ワールドに非常用品+帰りに使うポータル材料はキープしといた方がいいな。最低限それくらいしないと心折れるわ

606:名無しさんの野望
21/02/16 11:28:20.24 rYJSyo01d.net
>>578
炉と炭焼は2つずつは欲しいな
森から沼に進出すればスルトの核落とす敵が居るから割と集めやすいよ

607:名無しさんの野望
21/02/16 11:28:56.88 lea9nERj0.net
>>580
あれ寝れば加速するんか知らんかった
PVPはあんまり興味ないからもう少し快適さが欲しいと思ってたけど色々配慮されてるっぽい?

608:名無しさんの野望
21/02/16 11:29:50.70 BzZt4ZFt0.net
ナイフ使うなら漫画ヴィンランド・サガ読んで主人公トルフィン気分になればモチベ上がるっしょ

609:名無しさんの野望
21/02/16 11:33:01.52 rYJSyo01d.net
>>586
あれ読むと斧2本両手に持ちたくなる

610:名無しさんの野望
21/02/16 11:34:09.91 ij6i/f5RM.net
>>586
ナイフ二刀流欲しい

611:名無しさんの野望
21/02/16 11:35:23.85 Ul4opeeT0.net
テイム完了したペットってなにがしかで体力回復する?
ライフ削っちゃった獣をテイムしても大丈夫かしら。

612:名無しさんの野望
21/02/16 11:38:47.38 zzLedf9p0.net
ナイフって銅ナイフしか出てないけど上のやつあるん?

613:名無しさんの野望
21/02/16 11:39:33.18 7Ah8spe6a.net
>>565
サンクス😘

614:名無しさんの野望
21/02/16 11:43:37.39 4XjxvCB4p.net
炭と精錬は順次炉も増やして行ってまとめてやった方が良いな。

615:名無しさんの野望
21/02/16 11:45:56.75 SKmoUH5bd.net
>>559
どうすれば別にたてれますか?

616:名無しさんの野望
21/02/16 11:47:01.34 ncQYsVawr.net
自分では草原と森しか行ってなくて、鹿ボスすら倒してないけど
木を一点に向けて倒したり、小さくなった丸太転がしてぶつけてく木こり作業だけで楽しい
参加募集してる所入って黙々と木こってチェストと看板並べてる

617:名無しさんの野望
21/02/16 11:47:03.76 iAkvNZ0U0.net
>>590
海にいる小島のような亀の背についてるフジツボから手に入るキチンで奈落のカミソリという上位のナイフが作れる

618:名無しさんの野望
21/02/16 11:48:47.40 V2oe/Pi1a.net
平地のボス倒したら、やることなくなりそうで放置してる。アップデートはしばらくかかりそうだし

619:名無しさんの野望
21/02/16 11:50:20.39 YZo4YcYV0.net
剣とメイスはスタミナ消費が他に比べて軽いのと通常モーションに癖が無いのが利点だな

620:名無しさんの野望
21/02/16 11:51:58.15 B9CzM0YC0.net
>>561
各要素オンオフできるんだから必要なものだけ使えば良いのでは

621:名無しさんの野望
21/02/16 11:52:36.80 zzLedf9p0.net
>>595
はえ~さんくす

622:名無しさんの野望
21/02/16 11:54:14.19 +0aTzb7H0.net
>>520
そこまで道を作って松明置いて誘導とかは?手間かかりそうだけど

623:名無しさんの野望
21/02/16 12:00:09.53 BKPn8ryna.net
>>243
食事せずに何日も家の建築してたら体力のMaxが20くらいまで下がった

624:名無しさんの野望
21/02/16 12:00:23.96 j9zPSAIJ0.net
ナイフって鉄解禁しても出てこなくて将来性ないのかと思ってたわ
しかし噂のキチン島は見たことないし結局つらいな

625:名無しさんの野望
21/02/16 12:01:18.51 gzA0k22JM.net
>>553
詳しく教えてくれてありがとう
リーチ長い武器が好きだからアトゲイルにしようかな

626:名無しさんの野望
21/02/16 12:03:30.60 zzLedf9p0.net
アトゲイルは黒い森ではお世話になったな
めっちゃ沸いてくるから範囲狩りですげー楽
沼からはもう盾ゲーってかんじ

627:名無しさんの野望
21/02/16 12:04:51.78 rYJSyo01d.net
両手武器はスタミナ消費と何より盾使えないのがデメリットよね
長柄武器好きだから使ってるけどさ

628:名無しさんの野望
21/02/16 12:04:56.48 5auk8UxC0.net
剣とメイス出るまで槍ツンツンが素早くて好きだったんだけどスタミナアホみたいに食うのがな
あれスキルめっちゃ鍛えたら気にならんレベルになるんだろうか?
俺ヘタクソだからこういうダクソみたいな途中で攻撃やめて回避やガードできないゲームはなるべくスキが少なくて盾構えやすいやつでやりたいんよな

629:名無しさんの野望
21/02/16 12:07:17.25 CATCcuNB0.net
>>606
スタミナ消費だけがネックだよな
ドレイクも投げて殺してたけど昨日スカって山の下まで落として探すの苦労したわ

630:名無しさんの野望
21/02/16 12:08:25.91 hbfbOmGB0.net
アトゲイルの範囲攻撃は作物の収穫に大変お世話になっている

631:名無しさんの野望
21/02/16 12:10:21.37 ola+25Agd.net
物拾うとかのEキーはパッドではどこですか?

632:名無しさんの野望
21/02/16 12:10:29.67 NZjWWVp40.net
槍振り回してるとたまにボタン間違えて投げ槍しちゃって「あっ」ってなるから使わなくなった
作ったその日にうっかり海にドボンして無くしたのはワイです

633:名無しさんの野望
21/02/16 12:10:56.30 eqF29vKoM.net
バグフィックスは歓迎だけど大規模アプデはまってほしい
まだゲームに慣れてないんだ

634:名無しさんの野望
21/02/16 12:10:59.06 g4+9eBdi0.net
ヘイムだと古ノルド語で国とか世界みたいな意味で(ヴァンヘイム、ヨツンヘイムetc)
使われるからヘイムだと思う(グーグル調べ)
ハイムだと家って意味になってなんかスケールがちっさくなるし
ハイム読みがそもそもドイツ語だから違うと思う

635:名無しさんの野望
21/02/16 12:13:30.54 yQljZZtN0.net
結局全部パリィするじゃんってなると盾のメリットが無くなって両手のほうが強くなる
槍は存在意義が一切解らねぇ・・・

636:名無しさんの野望
21/02/16 12:13:38.10 vbcuBkVHd.net
>>610
マルチだと他の人が拾っちゃって槍が無くなったと探し回って以来、使うのやめたわ

637:名無しさんの野望
21/02/16 12:19:09.19 cWPRPqK/0.net
これ屋根判定あるのって屋根の名前がついてるやつだけなのかな?
/_\ みたいに1マス空くものに対称な屋根かぶせたい(“合”にしたい)んだけど
諦めて床材貼るしかない?

638:名無しさんの野望
21/02/16 12:20:12.30 TUTD3n9td.net
まさにそれ専用の屋根があった気がする

639:名無しさんの野望
21/02/16 12:23:41.44 zDzPfGRD0.net
俺ソロ専だから分かんないんだけど、PvPの戦いでもパリィできるのかな?
めっちゃジリジリ睨みあう勝負になりそうだけど

640:名無しさんの野望
21/02/16 12:24:52.55 WYP0L2sJ0.net
>>615
チョンマゲみたいな屋根ない?「入」こんな感じの
もしくはその上にもうひとつ屋根スペース作るかだね排煙孔も兼ねて

641:名無しさんの野望
21/02/16 12:25:26.44 agRmLl5YM.net
>>544
壁だけで支持しようとするとわりと限界低いよ
梁で補強して作ればいい

642:名無しさんの野望
21/02/16 12:25:52.14 5auk8UxC0.net
平面の屋根が無いのは豆腐建築の根絶に役立ってると思うわこれw

643:名無しさんの野望
21/02/16 12:27:18.46 agRmLl5YM.net
>>564
元の発音通りのヴァルハイムじゃない?

644:名無しさんの野望
21/02/16 12:28:32.40 Dle1GN6b0.net
3×3で角つけた屋根だと中央用の屋根はないな
隙間開くけど頂点用の屋根で妥協してる

645:名無しさんの野望
21/02/16 12:30:30.10 LCxQwlQ0M.net
>>561
設定で自分好みに調整するんだ
自分は重量制限+100だけしてる

646:名無しさんの野望
21/02/16 12:33:13.08 kiW0ZthG0.net
>>620
石解禁した時に木の家全体を石で囲って外観が豆腐になってる上も屋根の上に石床貼ってるわ

647:名無しさんの野望
21/02/16 12:33:38.14 yQljZZtN0.net
ハイムとヘイムの中間の音だが殆どの日本語訳ではヘイムじゃね

648:名無しさんの野望
21/02/16 12:34:51.91 9WfzvUCC0.net
建築の基本通り基礎


649:作って根太張って柱立てて筋交い入れてやるとしっかりするね 柱の直下率も気にした方がいい 陸屋根にしたら雨仕舞い悪くて雨漏りしたり屋根腐ったりしそう



650:名無しさんの野望
21/02/16 12:36:15.09 dGA3E5dD0.net
色んな制約あるおかげで切妻の単純な五角形でも大きいやつは割とそれっぽい家になる

651:名無しさんの野望
21/02/16 12:36:31.87 agRmLl5YM.net
ノルウェー語だよね?
ヴァルハイムじゃなくバルハイムやもしれん

652:名無しさんの野望
21/02/16 12:37:00.48 R8h9dTiGd.net
まだ会った事ないけど、
商人てワールドに1人だけなの?

653:名無しさんの野望
21/02/16 12:37:57.03 yQljZZtN0.net
>>628
何でやねん
古ノルド語に決まってんだろ

654:名無しさんの野望
21/02/16 12:40:11.70 k95gnT3u0.net
今思ったんだけど、ゴミ箱サーバーを用意して捨てたい装備とかを移動させればいいんじゃねという

655:名無しさんの野望
21/02/16 12:41:00.46 NtDxENjNd.net
>>613
メリット
定点攻撃だから振り回す系の武器と違って回りを巻き込まないため狭い場所でも消耗が少ない
モーションが早いからパリィ後のパカンパカンが他武器に比べて多い
なくすリスクと引き換えに瞬間火力の高い槍投げが使える
デメリット
振り回さないので対多数の戦闘が苦手
パリィした後のパカンパカンとその後のガードを気にしないといけないためスタミナ管理がシビア
リスクを嫌って槍投げしない場合実質つんつんしか攻撃方法がない
ヒルやスポナーなどの足元は苦手

656:名無しさんの野望
21/02/16 12:41:32.58 uPxCjapWa.net
これスタミナ量て増えないンすか?

657:名無しさんの野望
21/02/16 12:41:40.95 XDfteE3/0.net
沼地で落とした装備回収できた…
沼地ってら海岸沿い必ずリーチいるの?

658:名無しさんの野望
21/02/16 12:42:23.98 ynOKRCNZp.net
>>602
定点ではないかもだけど、ある程度出るエリア決まってる気がする
1個見つけたらだいたいその周りに2、3個ある
気まぐれに沈むから海に取り残されて溺死しないよう注意が必要

659:名無しさんの野望
21/02/16 12:42:52.12 +UQE7I000.net
内装とか屋根取り付ける時とか、高い所に物を設置するの大変じゃない?
何か抜け道無いんかな
後、1dotづつ動かせるみたいなモード欲しい
箱が綺麗に並んでないと気持ち悪い

660:名無しさんの野望
21/02/16 12:43:53.55 +0aTzb7H0.net
>>617
ちょろっとだけ試したけどできなかったな
ただ殴り合うか弓を撃ち合う感じになりそうだが

661:名無しさんの野望
21/02/16 12:44:30.36 k95gnT3u0.net
>>632
受け流し値が決まってるから、重量級の攻撃はパリイできないと思ってたけど
そんな事無いのか?

662:名無しさんの野望
21/02/16 12:45:09.39 k95gnT3u0.net
>>633
食い物で増やす
回復量はアルコールで調整

663:名無しさんの野望
21/02/16 12:45:27.64 ynOKRCNZp.net
>>631
作業台の範囲外に捨てれば2日くらいで消滅するよ

664:名無しさんの野望
21/02/16 12:45:41.20 k95gnT3u0.net
>>636
はしごという名の階段を積み上げて上から付ける

665:名無しさんの野望
21/02/16 12:47:20.99 YI8mrNNA0.net
>>634
水の中で一生カチカチ空気食ってるよ
草原のほうにもやって来るから緑のやつがよく食われてるわ

666:名無しさんの野望
21/02/16 12:49:17.27 NtDxENjNd.net
>>638
すまない雪山在住だからその先は知らないんだ…
ただラウンドシールドでロックゴーレムはパリィできたから盾次第?
あと書いてる内に槍の真骨頂は通路なんかでの強制タイマンだと思った

667:名無しさんの野望
21/02/16 12:49:36.95 BVLvYdnu0.net
PvPでパリィはできるしちゃんとあの音なるよ
でもパリィされた側の動きだしが早くて攻撃振っても当たらないから結局意味ないけど

668:名無しさんの野望
21/02/16 12:50:21.04 g/7Bh7Trp.net
試してないんだ


669:けど、襲撃イベントってMOBが襲いにくるんでしょ? 水で堀作ったら入ってこれないんじゃねって思うんだけど その辺どうなん



670:名無しさんの野望
21/02/16 12:51:12.03 WYP0L2sJ0.net
>>636
廃屋みたいな感じで屋根を地面まで設置して屋根に小さい床板設置してジャンプしてたけど階段でよかったな

671:名無しさんの野望
21/02/16 12:51:14.93 A2xQ2epI0.net
>>636
作業用の足場置いたりハシゴで登ったり
箱は床材とかのライン基準にしてキーボードマウス操作で細かく動かして並べてる

672:名無しさんの野望
21/02/16 12:54:14.11 YkH6dYmy0.net
Valheimは英語圏ではヴァゥハィンって感じの発音だよ
LとMの発音がアイウエオで表すのが不可能なんだよね
だからジャパニーズイングリッシュにするとヴァルハイム

673:名無しさんの野望
21/02/16 12:55:27.96 ynOKRCNZp.net
パリィできる攻撃でも、攻撃力が高いほどタイミングがシビアになってる気がする
ベースの受け値にタイミングによる補正が加わって成否が決まってるのかもしれない
あと、ステータスとしての受け値が同じくらいでも盾の方が圧倒的にパリィしやすい
盾の方がパリィ成功のタイミングが広く取られてるんじゃないだろうか

674:名無しさんの野望
21/02/16 12:58:28.07 wXk4jOgC0.net
ドワーフの巣全然見つかんないんだけど夜じゃないと湧かないとかある?

675:名無しさんの野望
21/02/16 12:58:49.97 k95gnT3u0.net
>>645
硫黄臭いと、スルトリングがきて、ファイアーボール投げてくる
凍てついた空気だと、ドレイク来て、アイスボールをはき出してくる
ドレイクは地上高40m位まで上がるので石壁では足りない

676:名無しさんの野望
21/02/16 12:59:22.12 xl2xo4b70.net
200万DL突破かぁすげぇなぁ
今後のアプデも良アプデなら前途洋々 数年安泰確定
このゲームやってる人は勝ち組確定

677:名無しさんの野望
21/02/16 12:59:49.41 k95gnT3u0.net
>>650
結構普通にあるので、そのバイオームでは作られてないと思う
別の場所の黒い森を探そう

678:名無しさんの野望
21/02/16 13:01:16.31 YkH6dYmy0.net
ドワーフの巣って黒い森のスポナーのこと?それとも平原のゴブリンみたいな奴らの集落のこと?
黒い森のスポナーだったら赤紫の巨大なモヤが遠くから見えるからすぐわかるよ、全部探しても見つけられなら単純にそのバイオームに存在してないってこと
平原の集落は赤茶色の立派な屋根がついた立派な村が巨大な焚火と共に遠目で見えるから、こっちもすぐわかる

679:名無しさんの野望
21/02/16 13:02:29.73 SCAqBkuL0.net
食べ物3つのうちの一つは水分にしてほしいな
なくなってもステータス変化は甘め緩めでいいんやけど
せっかく雨も降るから桶とか穴掘って雨水貯めて革で水筒とか
果物ジュースとかも作れたら
牛とか羊飼育も欲しい

680:名無しさんの野望
21/02/16 13:02:51.85 Mtqx1gNB0.net
背の高い土塁とか立ててると、土塁の上にポップしたりもするね
この前、硫黄襲撃のときスルトリング君が何匹も土塁の上から降りられなくてあたふたしてた

681:名無しさんの野望
21/02/16 13:03:46.96 KQZ6gK2C0.net
多分草原だけど夜に黒いフードかぶった杖持った人がいて、
近づくとボフって消えていなくなったけど、あれって何ですか?

682:名無しさんの野望
21/02/16 13:03:56.85 wXk4jOgC0.net
なるほど ありがとう
別のところで探してみる

683:名無しさんの野望
21/02/16 13:04:00.04 uW1ug3Axd.net
>>598
>>623
スマホでチラ見くらいしかしてなかったんだけど個別設定いけるのか
帰ったら試してみる!

684:名無しさんの野望
21/02/16 13:05:38.68 xl2xo4b70.net
MOD使ったら同じMOD利用者とだけしかマルチできないように要望出しておいた

685:名無しさんの野望
21/02/16 13:05:42.09 5wZeq2Hv0.net
ワイプ必須みたいな大規模なアプデとかあるんだろうか

686:名無しさんの野望
21/02/16 13:05:44


687:.24 ID:ZEx0BA/Z0.net



688:名無しさんの野望
21/02/16 13:06:38.89 sPbWz3H10.net
スライム言ってるけどウーズよね?
ハースストンではコスパのいい武器破壊カード

689:名無しさんの野望
21/02/16 13:06:43.55 BVLvYdnu0.net
あのおじさん何者だろうね
弓で撃っても反応なかったし

690:名無しさんの野望
21/02/16 13:08:20.50 k95gnT3u0.net
>>657
時々見かけるね
まあ、監視しているオーディンじゃないのというゲーム設定

691:名無しさんの野望
21/02/16 13:08:21.03 VbN3p/hqa.net
>>585
寝て次の日になったときの時間差分は考慮される

692:名無しさんの野望
21/02/16 13:09:12.97 KQZ6gK2C0.net
2回会ったことがあるんですが、僕も2回目は弓を射かけましたw
でも無反応で近づいてみたらやっぱり消えて。
謎です。

693:名無しさんの野望
21/02/16 13:11:35.40 VbN3p/hqa.net
>>593
dedicated serverで検索

694:名無しさんの野望
21/02/16 13:11:52.67 LJ5h4rpZ0.net
鉄掘ってるときに初めてトロール遭遇からの後ろから混紡ドーンでくっそ焦ったわ

695:名無しさんの野望
21/02/16 13:12:46.41 E7DG79Y+0.net
あの黒い影は見た目からしてたぶんオーディンだろうなぁ
あと雨の日はたまにトールっぽいのが雷鳴らしながら空飛んでたり色々と演出が細かい

696:名無しさんの野望
21/02/16 13:21:15.99 XDfteE3/0.net
星2イノシシ見つけたけどテイムが全然上手くいかない
wikiに書いてる囲うの意味がよくわからない
作業台作るの?

697:名無しさんの野望
21/02/16 13:22:07.55 YkH6dYmy0.net
>>667
この人でしょ?
URLリンク(i.imgur.com)
この世界の様子を暇つぶしに見回ってる神様(オーディン)が
人に化けた姿っていう設定だよ。近づいたり攻撃したりすると煙のように消える。

698:名無しさんの野望
21/02/16 13:22:11.67 vbcuBkVHd.net
>>669
楽しんでるねえ
まだ混乱しているようだな

699:名無しさんの野望
21/02/16 13:24:32.60 rYJSyo01d.net
>>671
ようするにテイムしたいMOBが逃げられない環境を作る
壁をつくったり穴に落としたりね

700:名無しさんの野望
21/02/16 13:25:35.63 +UQE7I000.net
みんな建築する時、足場とか梯子とか作ってるのか
大きい建築する時はリアル工事現場みたいになってそうだな…

701:名無しさんの野望
21/02/16 13:25:53.56 q/m1HRPgM.net
>>529
>>530
マジか。戦闘中に自動セーブにならないことを祈るは

702:名無しさんの野望
21/02/16 13:32:24.73 r5S/cj7S0.net
RoadmapのCult of the wolfってなんやろ?
オオカミ教団?元ネタ知ってたら教えてください

703:名無しさんの野望
21/02/16 13:32:56.67 mLwSDZK/d.net
ティムしたイノシシ、俺以外のプレイヤーには懐いていないから、別のプレイヤーが近付くとビビって逃げちゃうな
可愛い

704:名無しさんの野望
21/02/16 13:36:48.89 LDf51jLVa.net
>>674
ありがとう

705:名無しさんの野望
21/02/16 13:37:33.69 VbN3p/hqa.net
>>676
セーブのスタッター改善してくれってメール送れば?
数秒なら巻き戻っておっけーならやりようあるし

706:名無しさんの野望
21/02/16 13:44:05.85 576wH/tYM.net
雷雨の時にトール神が空で雷撃ちながら飛んでる姿見れるらしいけど見たやついる?

707:名無しさんの野望
21/02/16 13:49:34.39 KQZ6gK2C0.net



708:>>672 そうそう、この人。 わざわざありがとうございます。



709:名無しさんの野望
21/02/16 13:52:53.53 YkH6dYmy0.net
>>681
この動画で空を駆け回ってるトール神が観れるよ
URLリンク(www.youtube.com)

710:名無しさんの野望
21/02/16 13:53:04.04 uW1ug3Axd.net
ちょこちょこトール飛んでるよ
雷びかーって出しながら

711:名無しさんの野望
21/02/16 13:57:41.19 VbN3p/hqa.net
>>672
後々なんかイベントあったりすると嬉しいな

712:名無しさんの野望
21/02/16 13:58:52.42 YkH6dYmy0.net
なんかサンタみたいにヤギ2匹に戦車ひかせて飛んでるらしいけど目の前でじっくり見てみたいわ

713:名無しさんの野望
21/02/16 14:02:00.06 Uk2TeZwh0.net
>>677
北欧で狼信仰といえばウールヴヘジン(ベルセルクの狼の皮着てるバージョンみたいなの)
ボス(加護)追加か装備追加かオーディン側なので商人みたいなNPCmob追加あたりが濃厚か
山に夜だけpopするFenringに固有ドロップが無いからその周りかなと俺は予想している

714:名無しさんの野望
21/02/16 14:03:37.67 1LuL7S2J0.net
記憶が定かではないが、結構前にテイムした狼はエサやらなくても死なないって読んだ気がするけどほっといて大丈夫なのか・・・?

715:名無しさんの野望
21/02/16 14:05:06.83 rMIkxrqH0.net
>>677
オーディンと言えばゲリとフレキのオオカミ連れてるからな
ペットにワンコ追加やろ(適当

716:名無しさんの野望
21/02/16 14:07:48.80 12V87YN2F.net
陸上での移動ダルい
馬は無くてもいいから狼を使った犬ぞり欲しいなー
まぁトロルに狼ごと粉砕される未来しか見えないんだけど

717:名無しさんの野望
21/02/16 14:09:35.79 MD/XN0ZBa.net
星2リーチが星1ゴブリンと相討ちしてた
やっぱ怖いスね星2は

718:名無しさんの野望
21/02/16 14:10:52.91 B9CzM0YC0.net
所持重量キツいけど枠もなんだかんだキツいな

719:名無しさんの野望
21/02/16 14:12:11.41 YkH6dYmy0.net
>>688
試しに繁殖させて3頭以上にした状態で
2匹は餌あげて、1匹隔離して餌無しで実験してみたらどうだろう

720:名無しさんの野望
21/02/16 14:16:31.20 +Fm3ZphH0.net
マルチプレイも楽しいぞ
URLリンク(i.imgur.com)

721:名無しさんの野望
21/02/16 14:21:29.14 YkH6dYmy0.net
>>694
青鬼かよww

722:名無しさんの野望
21/02/16 14:39:28.03 XpIARt5d0.net
鉄集めに遠征してたけど沼地の倒せない木の根に屑塊が大体埋まってて掘り返すと屑鉄2,3個取れるね

723:名無しさんの野望
21/02/16 14:42:29.91 CQs4WDbD0.net
庭の畑一面にトロルの顔が埋められていたら壮観かなぁって…

724:名無しさんの野望
21/02/16 14:45:45.75 /SAiG2Ov0.net
>>694
サイズ感とか諸々完全に青鬼で草

725:名無しさんの野望
21/02/16 14:46:16.22 aJEfw+Ypa.net
各地に拠点を作って移動してくのがいいんだろうけどホーム的な大拠点作りたいな
探索範囲広がるとホームへの輸送だけで1日かかるとかになりそうだけど
それか建築を楽しむという点で割り切って別シードに作っちゃおうかなぁ

726:名無しさんの野望
21/02/16 14:46:39.57 +3CzqQ4Q0.net
海にポツンとデカい木が生えてて近寄ったら汚泥の袋って書いてあったけど何だこりゃ

727:名無しさんの野望
21/02/16 14:47:51.36 /SAiG2Ov0.net
汚泥の袋が付いてるのは沼の木だから沼バイオーム判定で海底が浅いとこに偶然生成されたんじゃないか

728:名無しさんの野望
21/02/16 14:48:18.98 NtDxENjNd.net
>>700
つるはしでカンカンすると採れる

729:名無しさんの野望
21/02/16 14:50:13.15 +3CzqQ4Q0.net
>>701
なるほど沼地の木なのね
船作ったばかりでまだ沼地とか行ったことないわ
サ�


730:塔Nス



731:名無しさんの野望
21/02/16 14:59:54.48 EzU2/7e/r.net
最初のキャラクエでどんなに足掻いても男女共にゴリラにしかならなくて絶望してたけど今となってはゴリラで正解だったな
このゲームに萌えとか混じると絶対失敗してたわ

732:名無しさんの野望
21/02/16 15:01:14.86 Dle1GN6b0.net
>>694
乳首見えてんぞw

733:名無しさんの野望
21/02/16 15:03:57.97 u84fiBW1M.net
8000円のAAAタイトルのゲーム買うよりもValheimを4つ買って3人のフレンドにプレゼントして一緒にやる方が最高に楽しい

734:名無しさんの野望
21/02/16 15:06:45.24 NtDxENjNd.net
このゲームの萌え要素はペットにしたわんわんとのふれあいだぞ
真面目な話グラ関係のリソースをバッサリ切り落としてシステムに全振りした結果だからなぁ
裏を返せばグラなんか最低限整ってればシステムで勝負できると改めて証明したんだよな

735:名無しさんの野望
21/02/16 15:10:39.21 E/WkbVlZ0.net
サバイバル系ってFPS視点が多いけど剣とか斧振るならTPSの方が断然楽しいな
帰ったらあれやってこれ集めてって無意識にやりたいこと考えちゃうゲーム久々だわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch