Steamの面白くて安いゲーム教えて Part297at GAME
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part297 - 暇つぶし2ch424:名無しさんの野望 (ワッチョイ a158-e++8)
20/08/09 03:36:31 0CUERtmX0.net
URLリンク(i.imgur.com)
アーロイとモデルの顔面の造形自体はほぼ同じ
(そのままスキャンしてんだろうから当然だけど)
でも髪型や表情や陰影でまったくの別人にすら感じるんだな
同じカットシーン内ですら美人からドブスに切り替わる時がある

425:名無しさんの野望 (ワッチョイ e119-nT/6)
20/08/09 03:40:04 vVj/pQkf0.net
FallGaysは遊べるゲームが少ないから飽きちゃうだろう
もっと増えたら買いかな

426:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b76-KJD4)
20/08/09 03:40:27 dH9/cSld0.net
fanaのADVバンドルからApocalipsisが消えてる
pick形式は欲しいのあったら早めに買わないといけないな

427:名無しさんの野望
20/08/09 03:50:32.55 XMom5y5u0.net
>>417
逆に増えたりもしているから、ちょっと前に誰かが書いていたように、
これからは常設になって中身が変わっていく形になるのかもね?に一票。

428:名無しさんの野望
20/08/09 03:52:58.29 MRNXxE8E0.net
モデルの顔借りといてブスブス言われるようなキャラにするほうがよっぽど失礼だと思う

429:名無しさんの野望
20/08/09 04:00:32.72 OSg6CqIr0.net
ブスじゃないよ
タフでマッチョなゴリラってだけだよ

430:名無しさんの野望
20/08/09 04:03:43.40 GH5ba9fV0.net
Hannah Hoekstraでググれば、アーロイが髪型で台無しなのが分かる

431:名無しさんの野望 (ワッチョイ a96c-7vv7)
20/08/09 04:35:16 0UD8Se3/0.net
>>415
髪型のせいで正面からみるとちょっと若いサザエさんに思えてくるんだよな....

432:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13f5-DeGw)
20/08/09 04:38:03 3E0XbW+b0.net
現実のモデルそのまんまにするとデータだけ抜かれてエロ動画にされた時の被害が甚大だからと
昔ハリポタのゲームからぶっこ抜いたデータで作ったエロ動画を見て思った

433:名無しさんの野望 (ワッチョイ c142-FoHg)
20/08/09 04:38:18 4hu3t+Tw0.net
センスのない奴のキャラクリ
URLリンク(i.imgur.com)

434:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9bcd-llbt)
20/08/09 04:38:57 d2TGEIki0.net
>>327
お、おもろそやんけ

435:名無しさんの野望 (ワッチョイW 5903-IN+7)
20/08/09 04:44:01 9IOGaw4L0.net
サイパンの推奨スペックはよ
RTX3000番代を買うかどうかなるべく早く予定組みたいんじゃ

436:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b4a-kn61)
20/08/09 05:27:13 ZAkED8RR0.net
>>345
あれはゲーム付きサントラだからな

437:名無しさんの野望
20/08/09 05:45:11.60 9/xsx+sJ0.net
>>401
HITMANは若い頃のジョン・マルコビッチそのものだよな

438:名無しさんの野望
20/08/09 06:08:29.84 G8tZfztAa.net
>>426
推奨スペックは分からんがデモ機は2080TI
メモリは16GBとの噂、CPU不明
NVIDIAのDLSSを使うと大幅にFPSが向上(30ほど)するとのこと

439:名無しさんの野望
20/08/09 06:14:46.01 bTt6ozFw0.net
>>423
海外の人のそれ系の情熱ってすごいよな
日本のヲタなんて色んな意味でかわいいもんだよ

440:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-Eb74)
20/08/09 06:28:54 J8nHGncUa.net
アーロイさんの問題はヤボったい髪型と衣装のせい

441:名無しさんの野望 (ワッチョイ 996e-1p6g)
20/08/09 06:37:17 Um4unzzk0.net
君たちは何も知らない
モデルを使うのは、本人に似せるとかはどうでも良くて
あのグラフィックはオレの肖像を勝手に使ったって訴えられたときに
このモデルを使用したんですよってはねつけるためのほうが目的。
世の中にはそうやっていちゃもんつけるひとがおおいんですよ!

442:名無しさんの野望
20/08/09 06:50:36.95 MZF1QBXC0.net
>>430
日本にはオリエント工業があるからな

443:名無しさんの野望
20/08/09 07:03:49.58 mQ40aV3z0.net
>>424
アーロイ自体はプレイ中は別にブスだとは思わなかったが子供時代の不細工さは絶望的だったな
ウィッチャー3のシリもそうだけど

444:名無しさんの野望
20/08/09 07:41:29.23 zpzjv9/90.net
ぶさいくはちょっと困るけど正直キャラクリには飽き飽きしているから既存キャラあるのはほんとありがたいマルチはともかくできれば名前変更もいらない
その分アクションやら表情やら豊かにしてくれればいいし何よりキャラクリないとスッとゲームに入れる

445:名無しさんの野望
20/08/09 08:09:55.84 LyXwPsSSM.net
>>423
yakuza0からぶっこ抜いた小沢仁志と竹内力のエロ動画作られてる可能性もあるのか

446:名無しさんの野望
20/08/09 08:15:30.00 B9ocYOXm0.net
>>419
ホントそれ。
髪型デザインしたの、たぶん女性スタッフだろうな

447:名無しさんの野望
20/08/09 08:20:08.59 bUaK2Bak0.net
もう全部ニーアの2Bのデザインにすれば平和になりそう海外でも大人気だし

448:名無しさんの野望
20/08/09 08:25:16.79 8m2Q4yK20.net
>>432
良い言い訳だね

449:名無しさんの野望
20/08/09 08:27:55.69 xkrMHw760.net
Bloodstainedやった後に月下の夜想曲やったら話の組み立てがほぼ同じで笑ったわ
月下の夜想曲が名作でそれをパクったからBloodstainedも名作になったんだよな

450:名無しさんの野望
20/08/09 08:31:04.26 9l6EP4HF0.net
>>436
今でさえ小沢仁志と竹内力が上半身裸でキャバクラお出迎えする動画とかあるしな

451:名無しさんの野望
20/08/09 08:31:37.32 +Uu4kZEK0.net
>>369
道具生産も自動化すべきだったんでは

452:名無しさんの野望
20/08/09 08:34:43.53 855fA5T00.net
月下の製作者の一人が中心となって作ったものをパクりというのだろうか

453:名無しさんの野望
20/08/09 08:43:35.73 zcpLUxvi0.net
製作者が敢えて似せて作ってるのを得意げにパクリとかいうのが馬鹿丸出しで痛々しいよな

454:名無しさんの野望
20/08/09 08:44:47.89 MHQvN9zA0.net
>>440
マジで言ってる?
ネタだよ・・・な?

455:名無しさんの野望
20/08/09 08:52:34.45 q/9eOYrg0.net
五十嵐は見た目からして胡散臭いから仕方が無い

456:名無しさんの野望
20/08/09 08:55:54.28 4hu3t+Tw0.net
五十嵐「納得いかないっ!(パリーン」

457:名無しさんの野望 (ワッチョイ d1b1-oRfV)
20/08/09 08:57:11 OnNdER2N0.net
Bloodstainedは面白くないわけではないけどバランス調整が大雑把で
一部の武器がチート性能すぎて他の武器空気とか、シャードも一部が強くて全部突破できる
エロMODでミリアムがシャード取り込む場所変更するのあったけど、最初からアソコから取り込みでいいんじゃねえかと思った 

458:名無しさんの野望
20/08/09 09:07:39.30 VSDsJUdw0.net
一週で満足したけどゲーパスでプレイできたから文句はない

459:名無しさんの野望
20/08/09 09:17:44.50 TMp+s2Tp0.net
武器はともかく、確かにシャードは水増し感がすごかった
なんか飛んでいく弾丸の形状が違うだけのものばかりだったし、サモン〇〇がモンスター型の弾丸ばかりなのはもう笑うところ

460:名無しさんの野望
20/08/09 09:41:02.66 0l/


461:t7cOCa.net



462:名無しさんの野望
20/08/09 09:45:46.95 kGm2IcemM.net
bloodstainedのカースオブざなんとかとかいうゴミは誰向けなん
2なんて作ってんじゃねーよ

463:名無しさんの野望
20/08/09 09:47:28.04 8m2Q4yK20.net
>>445
セルフコピーも似たようなもんだし

464:名無しさんの野望
20/08/09 09:49:23.71 tRKUUiZe0.net
>>440
お前何いってんだ

465:名無しさんの野望
20/08/09 09:50:12.43 YoOhIR9K0.net
>>452
難易度高いからなあ
そっちむけ

466:名無しさんの野望 (ワッチョイW a158-eLsJ)
20/08/09 10:37:18 EdjAA1Rt0.net
bloodstainedはなんか絵画のシャード強すぎてゲーム壊れた記憶あるわ

467:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3142-FoHg)
20/08/09 11:02:53 iTZLZUyK0.net
Empyrion - Galactic Survivalってアーリー抜けたんだな、でも去年から日本語化が止まってるけど日本語フィルは使えるの?
URLリンク(store.steampowered.com)

468:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-+dpy)
20/08/09 11:12:20 m8zh2jiqa.net
horizon買って喚いてる奴いるがアレやりたいならpsにすればいいのに
何でもかんでもpcはエゴ適材適所で楽しまないと

469:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1353-2X+j)
20/08/09 11:14:43 c5T1x5dR0.net
PSなんて買ってるやついるの

470:名無しさんの野望 (ワッチョイ d1b1-lnVQ)
20/08/09 11:20:08 BWfZ1uzi0.net
ハード買わんからメガテン3リメイクもsteamにはよと雨乞いの儀式

471:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1376-CZ0K)
20/08/09 11:23:36 mvevVuLk0.net
Horizonが新手の返金無効システムではないかとSteamerが疑う
初回起動時に90分もかかるため動作検証等の返品判断する時間が30分も無いw

472:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1302-W4a1)
20/08/09 11:24:13 AhPIyMMD0.net
ソニーはクソだなぁ

473:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0903-8dmq)
20/08/09 11:34:52 q/9eOYrg0.net
初回起動に二時間かかるようにすればいいのに

474:名無しさんの野望 (ワッチョイ d1b1-FoHg)
20/08/09 11:38:20 UuzgjTNa0.net
FPS、TPSをパッドで操作できる人すごいと思うわ
俺は無理だからPSを買う選択肢ない

475:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1302-/2xD)
20/08/09 11:38:22 1Nkqt5770.net
PS4もスイッチも持ってるぞ
PCが稼働率一番高いけど

476:名無しさんの野望 (ワッチョイ 61b0-ZWds)
20/08/09 11:38:37 gW3XR5Wl0.net
極端に超えてなければ動かなくて手間取ったから超えたって言えば通るぞ

477:名無しさんの野望
20/08/09 11:50:14.19 GpyUDXT50.net
全機種持ちが多いと思ってたわ
XBOX one?知らん

478:名無しさんの野望
20/08/09 11:58:15.86 TMp+s2Tp0.net
5時間プレイして全実績解除したあとでもゴネれば通るらしいぞ
ブラックリスト登録かもしれんがな

479:名無しさんの野望 (オッペケ Sr5d-eQlG)
20/08/09 12:04:48 +l+FzF+3r.net
まあアメリカではそれが普通っぽいし

480:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1376-h+bK)
20/08/09 12:05:06 6n016CLY0.net
安くて面白いゲーム求めてるけど貧乏乞食ではないので

481:名無しさんの野望
20/08/09 12:10:10.74 YC+HYVtMd.net
The Riftbreakerのデモ面白かった
敵が攻めてくる箱庭ゲーで似たようなのあったら教えて

482:名無しさんの野望
20/08/09 12:11:14.02 GH5ba9fV0.net
>>471
they are billions

483:名無しさんの野望
20/08/09 12:21:18.54 xK0d4bZy0.net
>>472
riftbreakerの会社の前作x-morph今なら安いぞ

484:名無しさんの野望
20/08/09 12:36:17.90 tLddRfba0.net
返RTAかよ

485:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1384-79RX)
20/08/09 12:52:32 zpzjv9/90.net
リフレクトブレイカーとエバースペース2をよろしく

486:名無しさんの野望 (ワッチョイ b1cf-IIsV)
20/08/09 12:53:11 erejP0lL0.net
まかせと�


487:ッ



488:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9973-tIPx)
20/08/09 13:11:28 T1Ja7w8q0.net
URLリンク(www.reddit.com)
ベセスダランチャーログインでQuake無料

489:名無しさんの野望 (スップ Sd73-Ocqz)
20/08/09 13:11:31 YC+HYVtMd.net
ありがとう

x-morph安いからやってみるか

490:名無しさんの野望
20/08/09 13:30:53.06 GkQ+rrWu0.net
>>415
その数字だと、鼻が短く太くなって口も大きくなって顔全体が潰れてるじゃん
全部微妙に不細工なほうに数字が変わってるだろ

491:名無しさんの野望
20/08/09 13:36:15.54 QOZPCGfC0.net
>>477
むしろそんなスレッドあったんだな。
Redditまで目を光らせてるとは情強だわ

492:名無しさんの野望
20/08/09 13:38:32.29 TMp+s2Tp0.net
もうアカウントとかランチャーとか増やしたくないからsteamとガラクシーとイピックだけでいいよ

493:名無しさんの野望
20/08/09 13:43:06.27 f2OKgcUJ0.net
どこの会社も自社ランチャー用意しやがって統一白

494:名無しさんの野望
20/08/09 13:44:03.01 fgi2zknq0.net
ギャラクシーで解決

495:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6141-/+T5)
20/08/09 13:47:14 tLddRfba0.net
統一はValve以外の会社に何もメリットもないしな
俺は別にランチャー作ること自体は構わないが、作るなら作るで機能をちゃんと持たせて欲しい
Epicレベルの独占と無料配布以外に価値がないランチャーを量産されても困る

496:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-e++8)
20/08/09 13:53:26 mEV+aXq20.net
ロックスターとかやる気なさすぎに見える

497:名無しさんの野望 (ワッチョイW 93c8-9QdZ)
20/08/09 13:59:21 5TpiUqf00.net
遊ぶだけならgog galaxyが有能すぎる

498:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-z06m)
20/08/09 14:04:37 G8tZfztAa.net
epicがゲーム販売手数料が低くて次々と特に小規模デベロッパーが移ってる理由も分かるし
steamの販売手数料30%を最初はひでえ!高い!って思ったけど
実際仕事で決済業務やることになってやってみたら
「30%すげえ良心的!この価格でこのサービス!!」って思うようになった
epicあの手数料でいつまで持つかねえ

499:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5173-h4ur)
20/08/09 14:12:41 b/7H+VsJ0.net
決済業務系って外注したら1トラフィック何円の世界じゃね
まあ代行10%のロケーションフィー20%ってなら納得

500:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b95-e++8)
20/08/09 14:14:23 JEwsyj0X0.net
自分もSteam以外はGalaxyで統一したけど、ちょくちょくそれぞれのクライアント起動しちゃうのが鬱陶しい
でもまあ、Originで何持ってたっけ、みたいのは無くなって一つのクライアントでさっと確認できるのはすげぇ便利
ただ、幾つかオリジナルクライアントでは持ってる物がGalaxyだと認識しないゲームが有るのが謎
自分の場合はOriginのShift1-2が認識しない、確認できてないだけで他にもあるかも

501:名無しさんの野望 (スップ Sd73-Ocqz)
20/08/09 14:15:46 YC+HYVtMd.net
x-morphただのタワーディフェンスだった

502:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-YVZG)
20/08/09 14:23:06 JmpiBcifa.net
factrioはあんな感じで敵攻めてくるけど基地作成寄りでThe Riftbreakerみたいに戦闘重視じゃ無いんだよな

503:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bcd-2S+/)
20/08/09 14:27:13 FJbjL8sE0.net
エピックは店に金かけない分開発者や無料げーに回してるだけだろ
別にsteamの真似しなくてもそういうところがあっても良い

504:名無しさんの野望 (ワイモマー MM33-7G5J)
20/08/09 14:30:58 3NFpY2VyM.net
>>479
女優の顔なんて化粧一つで変わるし宣材写真なんて修正しまくりだろうから元の顔の造形自体はゲームに近いんじゃないか

関係無いけどアーロイさんがエーロイのは走る時の腰付きだろうと思う

505:名無しさんの野望 (ワッチョイ c142-FoHg)
20/08/09 14:35:29 4hu3t+Tw0.net
アーロイさんは髪型さえなんとかできれば美人だから…
URLリンク(steamuserimages-a.akamaihd.net)

506:名無しさんの野望 (ワッチョイ 99e3-IIsV)
20/08/09 14:38:30 XMom5y5u0.net
Tesla vs Lovecraft
URLリンク(store.steampowered.com)

どうも The Riftbreaker の敵の攻めてきかたがこのゲームを思い出すんだよね。
この手の大量押し寄せ系は、何の敵が来ても対処が同じパターンになるからすごく飽きやすい気がしてならない。

507:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9973-tIPx)
20/08/09 14:38:56 T1Ja7w8q0.net
つかPC版のメリットの美顔化MODくるよな?
さらにララクロフト化とかティファ化とか

508:名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-e++8)
20/08/09 14:39:00 XsQvXdLo0.net
ドグマのゴリ顔に比べれば可愛いもんよ

509:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9973-tIPx)
20/08/09 14:41:12 T1Ja7w8q0.net
>>494
やっぱブスだわ…

510:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b76-VDUl)
20/08/09 14:41:37 L2mwJy3p0.net
幼少アーロイがクソブスすぎてテンション下がったけど大人になってまともになって良かった

511:名無しさんの野望 (ワッチョイ d176-FoHg)
20/08/09 14:43:48 C2s5MFCA0.net
ちびアーロイってマッドマックスのブーメランガキのパクリじゃね

512:名無しさんの野望 (JP 0H85-e++8)
20/08/09 14:44:44 cRr92HshH.net
あっちの人らってニコラテスラ好きよな

513:名無しさんの野望 (ワッチョイ a158-e++8)
20/08/09 14:45:00 0CUERtmX0.net
人間の顔面の美醜はほんと難しいよな
何時間もかけてキャラクリした超絶美少女が
ライティング変わったら化け物にしか見えないなんて何度も経験したことあるだろ
おまけに作ってる本人はゲシュタルト崩壊起こしてバランス分からんくなるしな
スクエニみたいなマネキンメーカーですらエアリスの顔長いとか言われて修正してなかったっけ

514:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5180-2X+j)
20/08/09 14:47:06 +fsW8i0Y0.net
>>495
URLリンク(store.steampowered.com)
続編?で共闘してて草

515:名無しさんの野望 (ワッチョイ 99e3-IIsV)
20/08/09 14:54:48 XMom5y5u0.net
>>503
すごく不評だけどこんなアーリーアクセスやってたんだw

516:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9973-tIPx)
20/08/09 14:56:47 T1Ja7w8q0.net
FF7は海外意識して失敗した気がする

下手に海外意識せず日本人が好きな、日本人から見てきれいな美しい顔作りました、でいいような気がすんだよな

517:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1383-AmHG)
20/08/09 15:00:35 k4HYwmHa0.net
いつまで続くの?
そのつまんない話
steamじゃPS1べースのしか出てないでしょ

518:名無しさんの野望 (ワッチョイ a158-e++8)
20/08/09 15:03:48 TNe+rxww0.net
海外意識してブサになったキャラといえば、モンハンワールドのウケツケジョー
肝心の海外ユーザーからもブサイク呼ばわりされる本末転倒っぷり、アホなのかな

519:名無しさんの野望
20/08/09 15:12:16.42 xK0d4bZy0.net
ジョーは顔はまだましなのに性格地雷すぎて嫌われてると思う

520:名無しさんの野望
20/08/09 15:13:18.26 T1Ja7w8q0.net
設定画をうまく再現すればよかったのに…
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
どうしてこうなった…
URLリンク(imgur.com)

521:名無しさんの野望
20/08/09 15:15:34.45 5QX4RDzD0.net
わざとやってるのか開発に余程センスがないのか

522:名無しさんの野望
20/08/09 15:17:14.50 XsQvXdLo0.net
受付嬢は上でも言われるけど顔より言動だな
これでイライラして顔見ると腹たってくる

523:名無しさんの野望
20/08/09 15:18:57.61 JEwsyj0X0.net
Galaxy弄ってたらitchの新しいプラグイン出てるのに気付いて入れてみたら
古いのは公式クラでインストール済みのゲームしか見えないけどゲームプレイできる
新しいのはインストールしてないゲームも見えるけどゲームプレイできない
2つのプラグインは同時に有効化出来ない
・・・ままならんなぁ

524:名無しさんの野望
20/08/09 15:19:43.47 b/7H+VsJ0.net
>>501
あっちでもまともに功績が評価されるようになったのが2~30年前だから・・・
それまでは100年近くエジソンの影に葬られてたし
すちむーまー的にはFO3で知った人が多いはず

525:名無しさんの野望
20/08/09 15:24:30.65 T1Ja7w8q0.net
ニコラ・テスラのフィラデルフィア計画は面白いよなぁ
実験で強力な磁場発生させたら2500km先に瞬間移動して、戻ってきたら船員が突如燃え上がったり凍りついたり甲板にめり込んだり

526:名無しさんの野望
20/08/09 15:26:28.87 GkQ+rrWu0.net
>>512
新しいほうでリストに載せて、手動でexe登録したらいいじゃん
どうせ古いほうでもGalaxyからワンクリックでダウンロードはできないんだし

527:名無しさんの野望
20/08/09 15:28:55.15 JEwsyj0X0.net
URLリンク(i.imgur.com)
itchゲーもアイコンで一覧できると所有感は高い
後はこれでインストールして起動できれば完璧なのに
ただ見てるだけしか出来ないって言うのがな

528:名無しさんの野望
20/08/09 15:33:55.01 B9ocYOXm0.net
Origin は何一ついいとこりが無い

529:名無しさんの野望 (ワッチョイW eb6e-JhcY)
20/08/09 15:38:46 5SSJiREL0.net
>>415
モンハンは知らんけど
女優からトレースしたのにブスになるのは技術以外にハリウッドの事情もあるかも
CGが発達しすぎると俳優の演技がいらなくなるんで俳優協会とか一部反発があるとの噂
だから若返らせるとかガリィのようにロボットにするとかアバターのように人外にするのが多くて
俳優の顔そのまま使うのはほとんど増えないんだと
ゲームでも大っぴらにやりにくかったりするんでない

530:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1373-2X+j)
20/08/09 15:39:41 oahrAE6e0.net
ジョーも昔はイラツイたけどアサオデやったら大したことなくねに変わってしまった
登場人物とストーリークソなのになんであんな無駄にストーリーパートに時間とってんだあのゲーム

531:名無しさんの野望
20/08/09 16:01:56.05 erejP0lL0.net
>>517
生きてるだけDesraよりマシ

532:名無しさんの野望
20/08/09 16:03:02.44 B9ocYOXm0.net
オデッセイはせっかくストーリークリエイション機能があるのに
正規のストーリーはいじれないのがダメだな
それ以前にUBIだからダメ

533:名無しさんの野望
20/08/09 16:32:30.98 iTZLZUyK0.net
昼間からハイスペ必須なゲームやってるとエアコン付いてるのにPC周辺の温度やべーなw

534:名無しさんの野望
20/08/09 16:51:53.11 nWViD18z0.net
あんまり高温やと爆発するから注意な

535:名無しさんの野望
20/08/09 17:07:49.97 D1sda2870.net
slay the spireみたいなローグライト系でアクション楽しめるのないかな?
noitaはやったんだけど

536:名無しさんの野望
20/08/09 17:11:39.36 c5T1x5dR0.net
noitaやってどうだったんだよ

537:名無しさんの野望
20/08/09 17:13:21.19 rjJYFxf70.net
>>516
itchの黒人をなだめすかせようバンドルで一気に増えた分が見れるなら便利かも
Steamの購入とのダブりを確認したかったんだよね

538:名無しさんの野望
20/08/09 17:23:11.53 sGNJLSoR0.net
この時期は夜中じゃないとそういうゲームできないわ

539:名無しさんの野望
20/08/09 17:24:23.37 erejP0lL0.net
ちゃんと天気予報みて崩し計画たてないとな

540:名無しさんの野望
20/08/09 17:43:06.01 5xRLIAfC0.net
サマセのトレカ、あと6時間で消えるからな
ちゃんと処分しとけよ

541:名無しさんの野望
20/08/09 17:44:43.50 B9ocYOXm0.net
この季節は灼熱の砂漠とかが舞台のゲームが合ってる

542:名無しさんの野望
20/08/09 17:46:34.07 TMp+s2Tp0.net
砂の都とか実にゲーム的だが、水の都はあんまりないな
表現力の問題だろうかね

543:名無しさんの野望
20/08/09 17:49:02.92 oiNJPAgc0.net
Fell Seal: Arbiter’s MarkのDLCって必要?

544:名無しさんの野望
20/08/09 17:51:01.46 zpzjv9/90.net
>>524
斬妖よろしくね

545:名無しさんの野望
20/08/09 17:53:54.62 cRr92HshH.net
斬妖なんてクソゲー教えるなよ

546:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6141-qAfa)
20/08/09 19:04:44 fgi2zknq0.net
Fell Sealって日本語無いんだよなと思いながらググったら有志のがあるんだな

547:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b5b-5/bx)
20/08/09 19:11:41 LGcaJ/4+0.net
サマセなんてやってたのか気付かなかったわ
存在感なさすぎじゃねスチーム

548:名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp5d-qecI)
20/08/09 19:12:19 /dcurRjQp.net
FellSeal DLC出てたんか
久しぶりにやってみるかな

549:名無しさんの野望 (ワッチョイ eb44-HICl)
20/08/09 19:15:03 4dzMex/I0.net
Fashion Business これってエロゲー?

550:名無しさんの野望 (ワッチョイW 5371-qnH7)
20/08/09 19:32:02 B9ocYOXm0.net
サマーセールやってるのは外部ショップ
steamのはとっくに終わった

551:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9176-bzWf)
20/08/09 19:37:37 yQBeQbqU0.net
>>524
one step from edenとかどうかな
ロックマンエグゼ+デッキビルドゲー

552:名無しさんの野望
20/08/09 19:41:27.25 D1sda2870.net
>>533
ものすごい真上だ…
ありがとう!
>>540
よさげだ!ありがとう!
買ってみる

553:名無しさんの野望
20/08/09 19:41:55.35 DJXdqgLod.net
fellseal面白そうなんだけどなぁ
日本語ないのは俺には無理

554:名無しさんの野望
20/08/09 19:44:47.70 bEp6wRpw0.net
>>457
UIは既に公式日本語化されてるので普通に遊ぶ分には問題ないよ
ストーリーはEA中にちょくちょく追加変更あるから公式が翻訳途中で止めてたって話だったと思うから翻訳再開に期待
古い有志日本語化入れると多分クエストバグると思う

555:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3142-FoHg)
20/08/09 19:49:24 iTZLZUyK0.net
Fell Seal何で持ってるかと思ったら3月チョイスに入ってたのかw
いつ日本語化来るんだろうか?
Fell Seal Arbiter's Mark v.1.1.2 GOG版 日本語フォント

556:名無しさんの野望
20/08/09 19:56:30.92 c6QnpFuXM.net
公式は期待できないと思う
日本語用フォント入ったけど使い物にならない

557:名無しさんの野望
20/08/09 19:58:09.63 teDSJtAQ0.net
>>543
それマジですか?
日本語対応したけど今は一部って時に買って積んでるのに
騙された感があるわ

558:名無しさんの野望
20/08/09 20:30:53.28 mo3QhLp00.net
そーいやサマセのトレカの期限切れるから
残ってたらちゃんと捨て値で売っとけよ
1Montaroくらいにはなるだろ

559:名無しさんの野望
20/08/09 20:37:06.39 LA8zpIBo0.net
fell sealはchoiceに入ったおかげで
鍵屋で160円くらいで買えるぞ

560:名無しさんの野望
20/08/09 20:37:14.62 gW3XR5Wl0.net
斬妖はアートワーク良さそうなのにトップビューは勿体なく見える
まあ間合いが分かりやすいとかはあるんだろうけど

561:名無しさんの野望
20/08/09 20:43:12.30 c5T1x5dR0.net
斬妖あの視点じゃなかったら凡百のゲームとして埋もれてると思う

562:名無しさんの野望
20/08/09 21:21:05.27 l92oKcHmM.net
fell sealって日本語あるの?
なんかファイルらしきものは見つかったけど

563:名無しさんの野望
20/08/09 21:37:38.73 /dcurRjQp.net
>>551
日本語はないよ
公式対応もする予定はないっぽい
ゲーム部分だけなら大して難しい英語もないし、日本語なくても入りやすいよ

564:名無しさんの野望
20/08/09 21:42:46.87 ZWYTIREp0.net
ロボトミーコーポレーションがセール�


565:セったから買ったけど最初の部署クリアしたところでプレイ断念した これ世界観にのめり込めないと辛いやつだ



566:名無しさんの野望
20/08/09 21:54:17.75 q7zBQzoN0.net
ソルトやって割とクソゲーだなって思ったんだけどホロウナイトって面白い?
ソルト落下死にゲーとローリングで避けきれないのがイライラしたんだけどそこらへんのストレスある?

567:名無しさんの野望
20/08/09 21:55:24.75 YCAPGQYB0.net
モータースポーツマネージャー面白そうだけど日本語ないんだねぇ
うーんって感じだなぁ

568:名無しさんの野望
20/08/09 21:56:36.44 YC+HYVtMd.net
地震こわぁ

569:名無しさんの野望
20/08/09 22:02:56.50 MRNXxE8E0.net
>>554
ホロウナイトはソルトとはほぼ別物でかなり気持ちいい操作感だぞ
落下死はないしローリングもない、シュピシュピ動いてストレスフリー

570:名無しさんの野望
20/08/09 22:03:23.24 TLJdiZVT0.net
>553
前回かくらいの50%引きの時にやったけど操作感今一で装備のチュートで止めたわ

571:名無しさんの野望
20/08/09 22:16:58.94 q7zBQzoN0.net
>>557
そうなんだ トレーラーで少し見た感じシュバシュバしてて軽快そうだけどソウルライクとして分類されることもあるから気になった
セールなったら買います ありがとう

572:名無しさんの野望
20/08/09 22:19:01.61 AYmSmTLi0.net
ローリングで避けれないってそれ下手なだけじゃね

573:名無しさんの野望
20/08/09 22:24:30.25 q7zBQzoN0.net
これ異様に判定シビアじゃない?装備の重量にもよるのかもしれないけど

574:名無しさんの野望
20/08/09 22:43:31.12 IlX40rH5d.net
ホロウナイトは操作面でのストレスは無いけど被弾時のクソデカヒットストップやトゲとか当たるといちいち戻されるっていう別のストレスがある

575:名無しさんの野望
20/08/09 22:46:18.63 E+vWjHYG0.net
塩で愚痴っている様な奴がホロウナイトやっても地獄なだけだろ
塩の方が圧倒的に簡単だぞ

576:名無しさんの野望
20/08/09 22:50:59.62 fgi2zknq0.net
塩はクリアしたけどホロウナイトは投げた

577:名無しさんの野望
20/08/09 22:51:02.80 MRNXxE8E0.net
ネタバレになると思って言わんかったけどトゲステージはまあまあ地獄
まあ戻されないとハマっちゃうから戻されるのはしゃーないと思う

578:名無しさんの野望
20/08/09 22:58:10.39 1EulWiRf0.net
ダメージ食らうたびに派手めなエフェクト出すのほんとクソ

579:名無しさんの野望
20/08/09 23:04:37.66 c5T1x5dR0.net
ホロウなんか退屈眠くなる

580:名無しさんの野望
20/08/09 23:07:28.47 IlX40rH5d.net
まあでもそういうの差し引いても良いゲームだから評価点を塗り潰すほどでも無いよ

581:名無しさんの野望
20/08/09 23:08:03.39 kRcNd5x+M.net
ダンゴムシみたいなのが2匹ずつ延々と転がってくるボスが苦痛で仕方なかった
ワンパターンだし耐久高いし

582:名無しさんの野望
20/08/09 23:25:51.75 LoGYfh7q0.net
塩は2Dだからこその無敵時間とすり抜けがあるから割と楽だったぞ。それがなきゃハメころされるからな。泉の魔女だったかあれだけはトラウマになるほど苦戦したけどな

583:名無しさんの野望
20/08/09 23:27:46.26 LA8zpIBo0.net
『A Total War Saga:TROY』
8月13日配信 - Epic Storeで、リリース後24時間無料で入手しよう!
URLリンク(www.epicgames.com)
忘れるなよ

584:名無しさんの野望
20/08/09 23:33:10.51 hiurhAZfM.net
当日になっておま国パターンだろ
俺は詳しいんだ

585:名無しさんの野望
20/08/09 23:35:02.65 EQEuM0rMM.net
ホロウナイトは表ボス倒すまでは本当に楽しかったよ(過去形)

586:名無しさんの野望
20/08/09 23:38:58.39 kUn1AD/m0.net
?「国内レーティングに配慮して配布タイトル変更します

587:名無しさんの野望
20/08/09 23:45:15.85 UuzgjTNa0.net
Environmental Station Alphaの例の鬼ステージとどちらが難しいのだろうか

588:名無しさんの野望
20/08/10 00:16:06.71 vfOfCvtJ0.net
ホロウナイトは私には合わなかったな
色々苦痛でしかなかったし、面白いとは思えないからすぐやめた

589:名無しさんの野望
20/08/10 00:20:06.12 My7lO+sUa.net
リア友がホロウ実績コンプしてるの見て尊敬すると同時に
楽しめない自分の下手さに悲しさを感じたわ

590:名無しさんの野望
20/08/10 00:39:45.23 vg119w7v0.net
itchの一括登録ボタンってどうなったんだろ
バンドルページに書いてあった追加するからちょっと待っとけって文言なくなってるんだけど

591:名無しさんの野望
20/08/10 00:41:44.53 2V5r8BFh0.net
諦めてぽちぽちしていただきたいぃ

592:名無しさんの野望
20/08/10 00:49:02.91 iZXWuPocH.net
積んでたMonolithっていうローグライトのシューティングに手を出してみた
ゲームの面白さもそうなんだけど、何よりプレイするストレスの無さや各バランス調整が素晴らし過ぎる
レビュー99%好評は伊達ではなかった

593:名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-SQv1)
20/08/10 01:22:14 KL4TUdvf0.net
塩は近付かなくて良い魔法が圧倒的に強い

594:名無しさんの野望 (ワッチョイ e11c-e++8)
20/08/10 01:24:01 9ft8utB20.net
ボスが強い死にゲーは許せる
落として殺すゲームは許せん

595:名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-SQv1)
20/08/10 01:28:40 KL4TUdvf0.net
操作性悪いのにジャンプで足場飛び移らせるのはクソゲー
Hellpointはクソ操作性でマリオみたいな事させてきてやる気無くした

596:名無しさんの野望 (ワッチョイW eb6e-JhcY)
20/08/10 02:03:52 0gizl3St0.net
>>583
フォーゴットンアンがそれで二度とプレイしたくねえ

597:名無しさんの野望 (ワッチョイW 99bb-R3hb)
20/08/10 02:08:28 Sw7IW1Tx0.net
またルイージさんの悪口

598:名無しさんの野望 (ワッチョイW 61dc-e3Cu)
20/08/10 02:09:49 1Q4bqlxL0.net
Fall Guysここだとクソゲー認定されてるけど普通に面白かったわ
やっぱ他人の意見を鵜呑みにしてはいけないな

599:名無しさんの野望 (ワッチョイ ebe3-e++8)
20/08/10 02:11:19 kkiLVa4b0.net
今どきジャンプアクションなんてやらされるゲームはどんなんでもやりたくないわ

600:名無しさんの野望 (ワッチョイ 99e3-IIsV)
20/08/10 02:12:00 70+0VYRF0.net
>>587
同感。
ゲームに対する好みの差なんだろうけども。

601:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8958-/Jt2)
20/08/10 02:12:08 48rQVydK0.net
好みはそれぞれだしね
ps+でたまに遊ぶけど、金出して買うほど面白しくないと個人的には感じる

602:名無しさんの野望 (ワッチョイW 99bb-R3hb)
20/08/10 02:13:52 Sw7IW1Tx0.net
スパドンはいつやっても楽しいぞ

603:名無しさんの野望 (スッップ Sd33-jDQO)
20/08/10 02:21:49 GE1mpClpd.net
アクションゲームって今流行ってないの?

604:名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b8-XahR)
20/08/10 02:23:02 rnoBh8Te0.net
3Dのジャンプアクションは距離感掴みにくいから勘弁だけど2Dはジャンプ力低いとなんか寂しい

605:名無しさんの野望 (ワッチョイW eb6e-JhcY)
20/08/10 02:24:32 0gizl3St0.net
セレステはヒットしたろ

606:名無しさんの野望
20/08/10 02:41:04.58 PNP/WTkB0.net
エアコンつけていても落ちるわ
夏だなあ

607:名無しさんの野望
20/08/10 02:53:36.52 Tv2TO7sM0.net
夏だなあ厨

608:名無しさんの野望 (ワッチョイW 61ee-VFIn)
20/08/10 03:00:45 MpuRK9SW0.net
>>555
分かる!ストアページ見てるとかなりセッティングや戦略練れて本格的だと思うんだけど英語ペラペラじゃないと楽しめない気がする
用語とかなら単語で分かりそうだけど

609:名無しさんの野望 (ワッチョイW 91cc-1iF2)
20/08/10 03:09:27 tZC0eL0Q0.net
>>567
無意味な移動が多いよね

610:名無しさんの野望 (ワッチョイ 515a-e++8)
20/08/10 03:19:28 82yeVF3t0.net
>>571
あざっす

611:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1356-FoHg)
20/08/10 03:45:15 fUvRvuJA0.net
ホロウナイトはチャーム買わないとミニマップが表示されないとかそもそもマップを買わないといけないみたいな
メトロヴァニアに当然備えるべきとされる便利仕様を明らかに意図的に取り除いてるのが全然プラス方向に機能してない
ただ面倒くささが増してるだけ、そういう雰囲気づくりの仕様の部分と高難易度な部分が絶望的に噛み合ってない
これは死んだときに金を取り返さないといけないところもそう。高難易度のくせにリトライにひと手間加える
ことに開発元はなにも疑問を持たなかったのか?って思ってしょうがない
ダクソリスペクトなのか知らないけど意図的に便利な機能消したくせに何も楽しくない

612:名無しさんの野望 (ワッチョイW 61fd-eZha)
20/08/10 03:45:29 hlbCvpsp0.net
>>586
最初の2-3時間は大丈夫だったけどテクニカルベータでお腹いっぱい。リリースされてからチートや鯖落してるみたいだからpsn+勢が消えてからの様子見かな

613:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b95-e++8)
20/08/10 03:46:59 h7qMeNx70.net
ホロウは最初地図無しで訳も分からずさまよう所とか、死んだ後ドキドキしながら回収する所とか
まさにそこが面白かったと思うがなぁ
そう言うの無かったら、淡々とクリアーしていくだけの昔からある2Dアクションになっちゃうじゃん

614:名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-e++8)
20/08/10 03:52:40 cbbYvGnn0.net
メトロイドヴァニアってそういうもんなんじゃないのか?
最初不便なのがゲーム進めてくうちにどんどん便利になっていく
ホロナイの2連続で死ぬと金ロストする仕様と移動手段が不親切気味なのはまあ人を選ぶかもね

615:名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b8-XahR)
20/08/10 03:56:25 rnoBh8Te0.net
死体回収システム自体は大昔からあるのにそれつけただけでダクソライク言われるのは不服であります
タグ外さないから開発者もそれでいいと思ってるんだろうけどもダクソ要素期待して買うゲームでは全くないと思うんだけどなあれ

616:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1356-FoHg)
20/08/10 04:01:53 fUvRvuJA0.net
>>601
そういう雰囲気作りの部分をまさに高難易度との矛盾でダメにしてるって言ってるのに読み取れなかったんだね
「淡々とクリアーしていくだけ」のゲームは雰囲気を重視して意図的に難易度落としてるとは考えられないの?

617:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13e8-e++8)
20/08/10 04:09:30 yktErnVG0.net
ダクソはアクション成分よりもRPG成分のほうが濃いゲームだからなあ
困ったらレベルを上げて装備を整えればゴリ押しできる
世のダクソライクにはそういう部分が足りない
塩は装備でゴリ押しできるからかなり近いゲーム性のゲームだと思う
ホロウナイトはありゃアクションゲームだ

618:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-znUP)
20/08/10 04:21:10 qMJ2gCNoa.net
ホロウナイトの高難易度は色々と拡張して行った結果だし作りも別に矛盾してるとも思わないけどね
拡張部分まで行かないと理不尽な事なんてないし2Dアクションやってた層なら普通に楽しめるレベルでしょ
死にゲーってほど道中で死ぬことないしむしろ死にゲーだと思ってやってるからストレス感じるんじゃない?

619:名無しさんの野望 (アウアウクー MMdd-3i6L)
20/08/10 04:23:36 GfR8GGDiM.net
やっぱoriこそ至高よ
まあ2は焼き直し感あったけど

620:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b95-e++8)
20/08/10 04:26:47 h7qMeNx70.net
>>604
矛盾してるかなぁ
高難易度だからこそ、最初に地図もなく恐る恐る探索して地図を見つけた時の安堵感があるんだし
高難易度だからこそ、一度死んだ後に本当に回収できるのかってドキドキがあるんじゃないの
これ両方とも、難易度低かったらまさに面倒なだけのイミフシステムだよ

621:名無しさんの野望 (ワッチョイW 01b1-ri4+)
20/08/10 04:26:56 /BMdE8R60.net
メトロイドヴァニアで雰囲気重視で難易度が意図的に下げられてて淡々と進められるゲームなんかあるか?
一瞬Oriを想像したが流石にアレを簡単呼ばわりするのは無理があるよなぁ

622:名無しさんの野望
20/08/10 04:30:59.50 DvlzD3SU0.net
本家シリーズにも携わったIGAのゲームがあるじゃろ?

623:名無しさんの野望
20/08/10 04:31:13.14 fUvRvuJA0.net
>>608
高難易度で死ぬたびに金取り返すの煩わしいと思わなかったの?さぞお上手なんだろうね
ちなみに何回死んでクリアした?教えてほしいんだけど

624:名無しさんの野望
20/08/10 04:35:04.60 rnoBh8Te0.net
死亡にリスクとスリル付けてるだけで死んだら即終わりモードもあるし死にゲーなわけないだろ…
俺はその域には永遠に到達しないが

625:名無しさんの野望
20/08/10 04:45:42.71 fUvRvuJA0.net
>>610
bloodstaindはそこらへんよくできてたと思うんだよなあ
HPMPの回復ソースを抑えてるから次のセーブポイントがまだかドキドキして進んだり拠点に戻ったりする選択肢ができる
そこらへんちゃんと考えてないゲームがホロウナイトみたいになるのかもね

626:名無しさんの野望
20/08/10 04:46:12.47 53J/Kxh/0.net
ホロウナイトは実績全部取るとかしない限りそこまで難しくないと思うけどね
メトロイドヴァニアで苦労したのはラビリビくらいだった
謎解き含めならラムラナとか

627:名無しさんの野望
20/08/10 04:46:41.51 PvxVdtP70.net
blasphemousはアプデで神ゲーになったぞ

628:名無しさんの野望
20/08/10 04:52:44.97 DBQbUULJ0.net
ホロウナイトで難しいのって本編に関係ないボスくらいでしょ
回復の性能いいから探索してて死ぬって事は一度も無かったわ

629:名無しさんの野望
20/08/10 05:02:51.17 PMSjd4dk0.net
下手くそが喚いてるだけで草

630:名無しさんの野望
20/08/10 05:08:29.24 fUvRvuJA0.net
>>617
ホロウナイトに関して「死にゲー」「探索してて死ぬ」みたいに主張してる「下手くそ」は俺以外だから
そこらへん分けて主張してな

631:名無しさんの野望 (ワッチョイ f3f9-Ea0s)
20/08/10 05:32:23 Sj8PUmxa0.net
うわ・・・

632:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13a9-HICl)
20/08/10 05:44:21 SRmtGEK80.net
これデモ版プレイしてみたけどSFCのゼルダを思い出す感じだった。
URLリンク(store.steampowered.com)
マルチもできるみたいだしローグライクなゼルダって感じで発売するの楽しみだ!

633:名無しさんの野望 (ワッチョイ 61a1-FoHg)
20/08/10 06:05:43 u0mYwlPU0.net
フレンドがいないのでだめみたいですね

634:名無しさんの野望
20/08/10 06:30:52.64 gJSNPOsGa.net
死にゲーのmortal shell買おうと思ってるけどレベルの概念無さそうだしマルチ無いし
ベータ版やった限りでは難易度不安だな
安いからいいけど

635:名無しさんの野望
20/08/10 06:50:24.40 f9a5teHe0.net
「ソウルライク」タグなんてゲームの中身関係なくメーカーがコレ入れときゃ目立つ程度にしか思っていないから
ストアで付いている時点で営業に自信の無い駄作だと思った方がいい

636:名無しさんの野望 (ワッチョイ 53cc-FoHg)
20/08/10 07:03:20 ycGK/yKR0.net
タグってユーザー側でつけるんじゃないの?

637:名無しさんの野望 (ワッチョイW 917e-A2D5)
20/08/10 07:05:35 11XaFx8I0.net
おま国タグとか昔あったよな

638:名無しさんの野望 (ワッチョイW 13a1-qAfa)
20/08/10 07:06:56 wK6N8I4g0.net
ソルトアンドサンクチュアリもホロウナイトも単にネーミングセンスやら世界観やらの雰囲気似せてるだけで
アクション部分にソウルっぽい所は全くないという
これらに限らずソウルライクタグついてるのってそんなんばっかよ

639:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13e7-O0H2)
20/08/10 07:07:22 iwxdBgIp0.net
>>615
ラスボスの火炎球の火力の高さと図書館のウザさは変わってないんでしょう?

640:名無しさんの野望
20/08/10 07:29:46.40 f9a5teHe0.net
>>624
開発側�


641:E販売側もユーザーの一員だし そもそも発売前のゲームに対して熱心にタグ付けするユーザーが開発側・販売側の他にいるかというと…… って感じ



642:名無しさんの野望
20/08/10 07:30:58.52 OsX1Iy9u0.net
悪魔城が好きな理由の一つがかっこいい音楽
メトロイドや他のメトロイドヴァニアは音楽が退屈なことが多くて眠たくなってくる
ラビリビの音楽はまぁまぁよかったけど

643:名無しさんの野望
20/08/10 07:35:42.55 DYp5/nhe0.net
スカイリムって古いけど今でも楽しめる?

644:名無しさんの野望
20/08/10 07:47:04.79 URxQ4Mbr0.net
>>600
軽くやるくらいならいいんだけどね
ゲームの種類やマップが増えないと人口減って結局できなくなりそう

645:名無しさんの野望
20/08/10 08:18:47.40 wwfBnBTl0.net
>>577
楽しめないのは上手い下手じゃなくてマゾいかどうかだから気にしない

646:名無しさんの野望
20/08/10 08:19:52.97 MPz3yHH10.net
詰んでたけどそんなにマゾいならやってみるか
セレステコンプリートした俺なら楽しめるだろ?

647:名無しさんの野望
20/08/10 08:20:35.28 vfOfCvtJ0.net
俺上手いアピールや探索で死んだことないとかウソかいて何が楽しいんだろう。

648:名無しさんの野望
20/08/10 08:21:48.02 wwfBnBTl0.net
>>611
ホロウナイトがつまらないと感じるのはゲームのせいじゃなくてお前のせいだよ。やらなきゃいいだけじゃん。ワザワザ糞浅い文句垂れるなよ

649:名無しさんの野望
20/08/10 08:24:28.95 rnoBh8Te0.net
アイテム集めれば最後の真ボス2種以外は割とごり押しできるし言うほどマゾでもないで
不評なアスレチックステージも某アイテム取ってくればクリアできないとかないし

650:名無しさんの野望
20/08/10 08:27:28.54 vfOfCvtJ0.net
ホロウナイトクリアしたのをよほど人生の糧にしてるのかな
ほかに楽しいことはいくらでもあるのにな

651:名無しさんの野望
20/08/10 08:32:28.30 wwfBnBTl0.net
セレステとホロウナイトで純粋なアクションだったらセレステの方が遥かに難しい気がする。探索要素とボス戦が好きなら楽しいはず

652:名無しさんの野望
20/08/10 08:34:23.13 wwfBnBTl0.net
無駄に硬いボスをパターン覚えて倒すあたりはダクソっぽい気がする。ちょっとウンザリすることもあるけど

653:名無しさんの野望
20/08/10 08:35:10.23 ZCYJADhw0.net
ホロウナイト真ボスまで言ったとこで心折れた
アクション苦手な人には向かん

654:名無しさんの野望
20/08/10 08:44:26.39 EPM1Np3a0.net
ホロウナイト積んでるけど、このやりとり見て、俺の人生賭けて積んだままにする

655:名無しさんの野望
20/08/10 08:46:35.91 fUvRvuJA0.net
>>634
俺は自分が上手いとも探索で死んだことがないとも書いたことはないし、勘違いしたお前がわるいんだけど
俺が使ったそれらの語句は俺に対して反論してきた奴が書いたのを引用しただけ
ホロウナイトをクリアしたことを人生の糧にしたこともないから根拠のない当てこすりはやめろよな
ついでに人がいなくなったと勘違いしてあとから好き勝手言うのは卑怯だぞ
>>635
ワザワザ糞浅い反論ありがとう
人がいなくなった後に適当な反論する奴を釣るために黙ってたけど予想どおり出てきて満足だから今度こそ消えるわ
ホロウナイトをプレイしたことがお前らの人生の糧になるといいな!

656:名無しさんの野望
20/08/10 08:48:45.30 vfOfCvtJ0.net
特にアンカー付けて書いたわけじゃないのに自分が言われたと思って勝手に切れて
お前が悪いとかw

657:名無しさんの野望
20/08/10 08:50:41.94 ycGK/yKR0.net
この手の2Dアクションだと個人的にはDead Cellsが一番好き
難易度のカスタム幅が広いので途中で萎えることも少ないよ

658:名無しさんの野望
20/08/10 08:52:46.46 4jfMoC6u0.net
喧嘩すな!

659:名無しさんの野望
20/08/10 08:55:39.38 V56Dphzd0.net
チー牛でも食って落ち着け

660:名無しさんの野望
20/08/10 08:55:58.92 PYsBWF3u0.net
いつも思うけどSteamのゲームでマウントを取るスレに変えろよ

661:名無しさんの野望
20/08/10 08:56:50.70 /acieJFS0.net
5ch全体がマウント取るスレなんだからここだけ変えてもな

662:名無しさんの野望
20/08/10 09:00:01.64 FaV1Wsxg0.net
自分に合わないゲームは総じてゴミって言う奴が消えれば平和になると思うんだ
まあ無理だけどw

663:名無しさんの野望
20/08/10 09:01:13.51 I8xCcCK70.net
定期的に豆腐メンタルな奴が出てくるな

664:名無しさんの野望
20/08/10 09:01:48.63 roJZGp2f0.net
つまりMount & Blade: Warbandは神ゲー

665:名無しさんの野望
20/08/10 09:07:23.47 Tv2TO7sM0.net
積んでるゲームの量を自慢するスレで今更何言ってんだ

666:名無しさんの野望
20/08/10 09:12:33.80 QNlmgZ4s0.net
塩とホロウどっちも大して難しくいないけど
どっちの方が難しいかと問われるとホロウかな

667:名無しさんの野望
20/08/10 09:14:31.11 ZzcwVBjA0.net
ホロウナイトは移動めんどい
途中で萎えた
悪魔城みたいにドゥエればいいんだが

668:名無しさんの野望
20/08/10 09:16:20.68 QNlmgZ4s0.net
2Dのソウルライクと呼ばれるので1番面白いのはセレステかな
セレステの作者がマリオメーカーで作ったやつやったけどこの作者天才だと思ったわ

669:名無しさんの野望
20/08/10 09:28:48.43 G76Yj4PA0.net
2Dのソウルライクといえばmontaro

670:名無しさんの野望
20/08/10 09:33:10.15 Bn3lapcka.net
>>650
そういうやつに限って後釣り宣言が絶えない
最初にヒントを仕込んでない物を釣りとは呼ばないのだが
最近のキッズはそれを知らんのだ

671:名無しさんの野望
20/08/10 09:36:18.08 82yeVF3t0.net
1試合30分~40分ぐらいが目安の良質なカードバトルゲーって何かある?
CIVみたいな長期戦は気力が持たんし10分程度の短期戦はほぼほぼ運ゲーで興味ない

672:名無しさんの野望
20/08/10 09:36:51.88 qHXUiATE0.net
blasphemous萌えキャラ化して。

673:名無しさんの野望
20/08/10 09:39:05.90 S99yV1Qp0.net
ソウルライクとかローグライクとか難しいの苦手だから探索型ドラキュラ移植してくれー
月下と暁月と蒼月とか
百夜、ギャラリンス、奪刻はやったことないけどきっと探索型だろう

674:名無しさんの野望 (ワッチョイW 5118-3i6L)
20/08/10 09:46:07 SZxTFl1f0.net
探索型の悪魔城カードのやつ以外はそこそこ面白かったわ
GBAのロンチらしいから仕方ないが

675:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8958-/Jt2)
20/08/10 09:47:31 48rQVydK0.net
争いは同じレベルでしか起きないってのは本当なんだな

676:名無しさんの野望
20/08/10 09:58:30.57 sucyXhU60.net
・メトロイドヴァニア
・リムワールド
・婚活パーティー
これらの話題は変異種にスイッチが入るので
面安スレでは今後禁止とする

677:名無しさんの野望
20/08/10 10:05:45.15 ylZKo3/5r.net
>>630
5年はどっぷりはまれる MOD前提だけど

678:名無しさんの野望
20/08/10 10:07:49.43 ylZKo3/5r.net
3大かわいいソウルライク (しかも面白い)
・CODE VEIN
・Little Witch Nobeta

679:名無しさんの野望
20/08/10 10:14:37.91 QNlmgZ4s0.net
俺はコードヴェインの事をソウルライクとは認めてないから

680:名無しさんの野望
20/08/10 10:14:44.62 hdelbV4S0.net
キングスフィールドはヒットしてたらキングライクって言われたんかな

681:名無しさんの野望
20/08/10 10:22:29.25 0ngq0Bm40.net
ローグライクもそうだけどジャンル超えてライク付くと違和感ある
その点メトロイドヴァニアはライク付かないけど2D探索型で認識が統一している気がする

682:名無しさんの野望
20/08/10 10:22:59.62 qHXUiATE0.net
ノベタこれソウルライクか?

683:名無しさんの野望
20/08/10 10:29:52.78 7UU66hix0.net
bloodstainedのことメトロイドヴァニアと呼ぶのが抵抗ある
ただのヴァニアじゃん

684:名無しさんの野望
20/08/10 10:33:31.52 Sj8PUmxa0.net
ライクの定義も曖昧だしな
ソウルライク=高難易度アクション以外になんか定義あんのかね
ローグライトはまだあーランダム生成だけどパーマデスじゃないのね
くらいには思うだろうが
ソウルライトとか言い出したらもはやカオス

685:名無しさんの野望
20/08/10 10:35:49.23 VUx3bqMy0.net
ホロウナイトは真ボスは倒せたけどDLCボスの二段階目挫折した
パターンゲーなのはわかってるんや~わかってても~

686:名無しさんの野望
20/08/10 10:36:44.74 ZgJfGVyad.net
俺の中で
メトロイド=広いマップを探索しながら先に進める道を見つけるゲーム
ドラキュラ=レベルを上げて強力な武器を拾ってマップを走り抜けるゲーム(ドロップ目的の雑魚刈りもあるよ)
なイメージだから一緒くたは違和感有る
メトロイドはスーパーを少しだけ触ったくらいだけど

687:名無しさんの野望
20/08/10 10:38:11.74 4jfMoC6u0.net
月下がメトロイドみたいなキャッスルヴァニアだからメトロイドヴァニアなのはわかる
でも別のゲームに対してメトロイドヴァニアって言う時
ヴァニアの部分が何を指してるのかよくわからん

688:名無しさんの野望
20/08/10 10:42:53.62 MPz3yHH10.net
両方が双璧になってるからメトロイドとヴァニア ライクってことだよ

689:名無しさんの野望
20/08/10 10:43:43.57 w/1svCoPd.net
ボダラン3 無料プレイ中じゃん

690:名無しさんの野望
20/08/10 10:48:00.15 0ngq0Bm40.net
誰が言い出したかベルリン解釈があるのは分かるけども要素がどれだけ多く含まれようと
ターン制2Dダンジョンクロウル以外のジャンル違いはライトって分類しとかないと
そのうちプロシージャル生成MAPのパーマデス仕様なレースゲームなんかまでローグライクとか言われそうで恐ろしい

691:名無しさんの野望
20/08/10 10:50:08.86 qHXUiATE0.net
ローグライクやろ?

692:名無しさんの野望
20/08/10 10:50:14.24 ylZKo3/5r.net
ダークソウル系 高評価作品
Hollow Knight \ 5,940 メトロイドヴァニア, ダークソウル系, プラットフォーマー, 良質サントラ
DARK SOULS? III \ 2,480 ダークソウル系, ダークファンタジー, 高難易度, RPG
Dead Cells \ 8,360 ローグヴァニア, ダークソウル系, ドット絵, ローグライク
Sekiro?: Shadows Die Twice \ 5,720 ダークソウル系, 高難易度, アクション, シングルプレイヤー
DARK SOULS? II: Scholar of the First Sin \ 9,020 ダークソウル系, ダークファンタジー, RPG, 高難易度
CODE VEIN \ 4,100 ダークソウル系, アニメ, キャラクターカスタマイズ, RPG
Remnant: From the Ashes \ 4,730 ダークソウル系, アクション, RPG, アドベンチャー
DARK SOULS?: REMASTERED \ 1,780 ダークソウル系, ダーク, アクション, ダークファンタジー
Salt and Sanctuary \ 990 ダークソウル系, メトロイドヴァニア, ダークファンタジー, 高難易度
Little Witch Nobeta \ 8,500 かわいい, 笑える, ダークソウル系, アクション
STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダー? \ 4,620 スターウォーズ, プラットフォーマー, ダークソウル系, アクションアドベンチャー
DARK SOULS? II\ 2,570 ダークソウル系, 名作, RPG, ダークファンタジー
DARK SOULS?: Prepare To Die? Edition ダークソウル系, RPG, ダークファンタジー, 高難易度
Blasphemous \ 4,880 メトロイドヴァニア, ダークソウル系, ゴア, 暴力
The Surge 2 ダークソウル系, RPG, アクション, 暴力

693:名無しさんの野望
20/08/10 10:53:38.62 MPz3yHH10.net
civはローグライク

694:名無しさんの野望
20/08/10 10:55:47.63 DOTH2wgN0.net
ソウルライクは高難易度のアクションの事言う事もあれば
死んだらそこにお金落として死なずに拾えたらセーフってゲームもあるよね
ローグライトはローグの視点じゃないパーマネントデスのゲームの事じゃないのか?
横スクアクションやカードゲームみたいな別ジャンルになってる奴

695:名無しさんの野望
20/08/10 10:55:53.17 qZIaTgHRd.net
>>679
値段おかしくね?って思ったらこれ下から一個ずつズレてんな

696:名無しさんの野望
20/08/10 11:00:17.71 cfXn83w40.net
>>679
価格もついてありがたいがずれてる?ノベタ8500円って

697:名無しさんの野望
20/08/10 11:00:56.40 43CoNhaX0.net
ダクソ自体が色んな要素をあわせもってるからややこしい

698:名無しさんの野望
20/08/10 11:01:12.38 7Rzwbrznd.net
蟹ゲーム面白そうだけど買った人おる~?

699:名無しさんの野望 (オッペケT Sr5d-e++8)
20/08/10 11:03:31 ylZKo3/5r.net
おお、Hollow Knight \ 740 で以下ずれてますな すまんこ

700:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-e++8)
20/08/10 11:06:15 ln6Axvtc0.net
>>679
Dead Cellsとかダクソのダの字もないと思うんだけど…

701:名無しさんの野望 (ワッチョイ 61d5-e++8)
20/08/10 11:09:31 DOTH2wgN0.net
>>687
ゲームシステム以外にダークファンタジーな世界観に付いたりもするのでなんとも

702:名無しさんの野望 (ワッチョイ e11c-e++8)
20/08/10 11:11:57 9ft8utB20.net
あなたが思ったものがダクソライクです、ただし他人が同意してくれるとは限りません
これで解決

703:名無しさんの野望 (ワッチョイ b1cf-IIsV)
20/08/10 11:14:36 seJwSCf20.net
2Dアクションほぼやらんからメトロイドヴァニラだと思ってたわ
ヴァニアって何さ

704:名無しさんの野望 (ワッチョイ 51e0-dnwU)
20/08/10 11:16:20 vo8wfn2p0.net
キャッスルヴァニアやで

705:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5955-oftG)
20/08/10 11:19:38 /eYPvKZJ0.net
>>690
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲よ
それの英名がキャッスルヴァニア

でもあれよね
メトロイドヴァニアって言ってもレベルも無いしステータスも無いしドロップ収集も無いのばっかりよね
一体どこら辺がヴァニアだと言うのか…

706:名無しさんの野望 (ワッチョイ 61d5-e++8)
20/08/10 11:21:01 DOTH2wgN0.net
>>690
悪魔城ドラキュラの英語タイトル Castlevania キャッスルヴァニアの事だぞ

707:名無しさんの野望 (ワッチョイ b1cf-IIsV)
20/08/10 11:26:28 seJwSCf20.net
ゲーム名を繋げてたのか
悪魔城ドラキュラって10までシリーズ化されるほど人気作だったんだな

708:名無しさんの野望 (ワッチョイW 01b1-1DCa)
20/08/10 11:26:29 QRLl8zWJ0.net
悪魔城のコレクションにもメトロイドヴァニアってついてて草

709:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9973-uqf9)
20/08/10 11:28:10 6Bfi6pkE0.net
昔の悪魔城ドラキュラはアクションゲーだったからなぁ。レベルやら装備やらなくてもヴァニアライクならまだわかるけどメトロイドヴァニアとなると月下になる。ややこしいタグやで

710:名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e4-e++8)
20/08/10 11:31:17 DvlzD3SU0.net
メトロイドヴァニアは分かるからまだいい
ダクソライクはタグとして指標にできんくらい意味不明

711:名無しさんの野望 (ワッチョイ d1b1-lnVQ)
20/08/10 11:42:12 EUhAabFN0.net
〇〇ライクって言っておけばポケモンパクっても許される風潮なんなん

712:名無しさんの野望 (ワッチョイ f3f0-e++8)
20/08/10 11:44:26 7k+qEbI90.net
ゲームのメカニクスそのものには著作権ないんでしょ

713:名無しさんの野望 (オッペケ Sr5d-da/O)
20/08/10 11:44:49 jem2Ut87r.net
メトロイドヴァニアでソウルライクだと気軽に遊べるのはMomodoraかな

714:名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-e++8)
20/08/10 11:49:18 PYsBWF3u0.net
カッーこのゲーム難しいワー

ソウルライクやな

715:名無しさんの野望 (ワッチョイ e11c-e++8)
20/08/10 11:52:19 9ft8utB20.net
メカニクスは簡単にパクれても、ヴィジュアルやマップのセンスやいろんなバランス感覚はまねできないんだな

716:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3135-2dng)
20/08/10 11:53:49 bPcGtN6e0.net
>>19


717:名無しさんの野望 (ワッチョイ b1cf-IIsV)
20/08/10 11:54:13 seJwSCf20.net
>>699
本質から遠い末端技術には著作権あるのにな
壁寄り視点とか

718:名無しさんの野望 (ワッチョイ f3f0-e++8)
20/08/10 11:56:29 7k+qEbI90.net
ゲームシステムは「創造」するものではなくて
数学の公式みたいに「発見」するものってことなのかねえ、知らんけど

719:名無しさんの野望 (ワッチョイW eb6e-yrxU)
20/08/10 11:59:29 PvxVdtP70.net
>>627
多分調整された
あと回復力も強化できるようになった

720:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bb0-cUya)
20/08/10 12:08:30 kUlDqEdP0.net
>>642
ただ単に自分の腕の無さをゲームのせいにしてるだけやん
少なくとも完成度って点でホロウナイトがbloodstainedに劣ってることは無いな

721:名無しさんの野望 (ワッチョイ a902-qEq0)
20/08/10 12:12:00 2V5r8BFh0.net
夏が生んだ獣をまだつつくのかよ

722:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b73-e++8)
20/08/10 12:12:06 D5jo/Y7h0.net
>>671
ベルリン解釈によってローグライクだけは定義づけられたけど
本来○○ライク自体が「○○みたいなゲーム」という意味でしかないんだから定義もクソもないと思うんだよな
ローグライトに関しては最近になって評論家が勝手に作った造語でしかないし

723:名無しさんの野望 (ワッチョイW b1c3-BQxY)
20/08/10 12:13:53 PMSjd4dk0.net
狂人のような第三者へ�


724:フ攻撃 自分を餌にして釣った宣言 消える宣言 跳満までいくな



725:名無しさんの野望 (ワッチョイW 61ee-VFIn)
20/08/10 12:14:32 MpuRK9SW0.net
>>701
どう見ても壺男はソウルライク

726:名無しさんの野望 (ワッチョイW b1c3-BQxY)
20/08/10 12:15:57 PMSjd4dk0.net
ダクソライク、ソウルライクってつければ売れそうだから多分「難しいアクション」「死んだ時に経験値等を落として回収できる」の2点だけでつけられてる

727:名無しさんの野望 (ブーイモ MMeb-8uiI)
20/08/10 12:20:39 GLikyejiM.net
>>712
なんとなく霧がかったダークなファンタジーだけでもOK

728:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-Fzxg)
20/08/10 12:21:46 PdyYu3tra.net
かつてのスクウェアがレーシングラグーンはレーシングゲームではなくRPGだとぶちギレながら主張してたな
同じ過ちを繰り返してはならない
あれはポエミングゲームだ

729:名無しさんの野望 (ワッチョイ d1cf-FoHg)
20/08/10 12:28:37 WWeT4kyW0.net
ローグライク系でダークソウル系でメロろヴァニア系とか
もう細かすぎてカテゴライズしたくてたまらん神経質なガイジがおるみたいに見える

730:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b73-e++8)
20/08/10 12:31:31 D5jo/Y7h0.net
メトロイドヴァニアと言えばロードス島戦記はちょっと期待外れだったなぁ
あれの探索のワクワクしないのはマップがつまらんからなのだろうか
見た目月下とほとんど変わらんのに月下ほどの没入感がないのが超不思議なんだ

731:名無しさんの野望 (ワッチョイ 611c-e++8)
20/08/10 12:33:23 8mXTPa1d0.net
ローグライクより最近はローグライトが多い

732:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bbb-IIsV)
20/08/10 12:34:48 QNlmgZ4s0.net
Civも毎回ランダムマップだけどこれはローグライトとは呼ばれない謎

733:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b2a-vjoQ)
20/08/10 12:35:06 jA9QKICu0.net
ダクソ系好きな奴はマジで同じようなゲームしかやってないからな

734:名無しさんの野望 (ワッチョイ b1cf-IIsV)
20/08/10 12:37:06 seJwSCf20.net
>>718
X4タグはどういうゲームか分かりやすい

735:名無しさんの野望 (ワッチョイ 93b1-e++8)
20/08/10 12:39:49 YBxpgv7F0.net
ダクソとかジャンルでもなんでもないやんあほらしw

736:名無しさんの野望
20/08/10 12:43:30.57 w/1svCoPd.net
TPSならなんでもダクソ系って言ってそう

737:名無しさんの野望
20/08/10 12:47:24.27 PvxVdtP70.net
dmcのhdコレクションってバグはもうない?

738:名無しさんの野望
20/08/10 12:49:53.52 tZC0eL0Q0.net
>>676
つまんにゃいよ
なんかスクラップトラップ周回してたら
すぐ飽きた

739:名無しさんの野望
20/08/10 12:52:10.80 iZXWuPocH.net
Bloodstainでムカついたのは武器技の格ゲーコマンド式まで踏襲してること
これでプレイするの止めた

740:名無しさんの野望
20/08/10 12:57:58.26 cbbYvGnn0.net
ソウルライクは「ダクソ好きな人はこれも好きかもね」の意ぐらいに思っとけばまあ

741:名無しさんの野望
20/08/10 12:59:14.01 PvxVdtP70.net
>>725
ほぼおまけみたいなもんだし

742:名無しさんの野望
20/08/10 12:59:56.24 IqFGP4kQ0.net
アクション制の強いゲーム
戦闘の無いゲーム
萌えゲー
これらを排除すると遊べるゲームの数がとたんに減る

743:名無しさんの野望
20/08/10 13:07:11.89 qHXUiATE0.net
萌えソウルライクと萌えローグライクと萌えハクスラがあれば他のジャンルいらない

744:名無しさんの野望
20/08/10 13:08:58.49 QNlmgZ4s0.net
ハクスラ農業オープンワールドもほしいかな

745:名無しさんの野望
20/08/10 13:11:24.36 R4OSLgnDM.net
萌えDiabloライクください

746:名無しさんの野望
20/08/10 13:12:25.82 2V5r8BFh0.net
かわいい女の子がフレッシュミートされるのか、悪くないな!

747:名無しさんの野望
20/08/10 13:16:12.62 EUhAabFN0.net
ただかわいいだけのスヌーピーのパズルゲームやってる俺に謝れ

748:名無しさんの野望
20/08/10 13:17:41.32 qHXUiATE0.net
スヌーピーのHENTAIパズルとか�


749:謔ュみつけてくるな



750:名無しさんの野望
20/08/10 13:18:21.98 uezioXca0.net
56-でNGすると自分も消えてしまうジレンマ

751:名無しさんの野望
20/08/10 13:21:06.82 7k+qEbI90.net
ペパーミントパティが最古の萌えキャラやろ

752:名無しさんの野望
20/08/10 13:25:54.94 7Ce35aw+x.net
>>679
個人的には2Dは別のジャンルにならないかと思う

753:名無しさんの野望
20/08/10 13:27:35.97 HDhZEIjc0.net
メトロイドヴァニアより昔の面クリ型の悪魔城の方が好きだわ
X68000悪魔城みたいなの欲しい

754:名無しさんの野望
20/08/10 13:28:39.84 7k+qEbI90.net
super mario XP 好きやったわ

755:名無しさんの野望
20/08/10 13:32:04.23 eBLh4N0f0.net
バイオショックやろうと思ってるんだけど通常版かリマスター版どっちがいい?
リマスターの方が画質はいいだろうけどクラッシュ多いらしくて迷ってる
ライブラリにはどっちもある

756:名無しさんの野望
20/08/10 13:36:09.68 WBV6UEDn0.net
URLリンク(www.reddit.com)
寄付が目標達成したのでべセラン茶ログインでQuake3も無料配布
ただまだもらえないみたい
明日明後日?

757:名無しさんの野望
20/08/10 13:45:45.09 PvxVdtP70.net
>>740
どっちも試せばいいじゃない

758:名無しさんの野望
20/08/10 13:49:22.14 dNiqo3N+0.net
CSでやったことあるけどボダラン3の「ギアボォゥクス!!!(ジャーーーーン!!!!)」のクソデカ音治ってやん

759:名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa23-IIsV)
20/08/10 14:35:59 0aS35+eua.net
The Riftbreaker Demoとかやってみてて動画いろいろ見てたらSteam関係ないけどSecond Earthってのがあったが結構面白い。

760:名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-Ea0s)
20/08/10 14:37:07 72OnqyJK0.net
トレハン系っていうかビルド構築ゲー的なゲームでおすすめ無い?
最近mini Healerやってみてそこそこ満足したんだけど似たの探してる

761:名無しさんの野望 (ワッチョイ 916d-2X+j)
20/08/10 14:44:36 5SBRtzAk0.net
>>740
悪いこと言わない
リマスターはやめといた方がいい

762:名無しさんの野望
20/08/10 14:51:00.45 ycGK/yKR0.net
>>740
自分の環境だと>>746とは逆で旧版ではゲームにならんかった
不具合出る時は大体最初から怪しいので、>>742の言うとおりにすればいい

763:名無しさんの野望
20/08/10 15:04:54.60 glMA4Ab8a.net
ミニヒーラーは知らんがビルド構築ならグリムドーン
グリムドーン 星座で検索すると好きな人は悲鳴をあげるし嫌いな人も悲鳴をあげる画面が出迎えてくれる

764:名無しさんの野望
20/08/10 15:09:17.16 glMA4Ab8a.net
そしてミニヒーラー見てきたけどこういう地獄みたいな取捨選択を楽しみたかったらダーケストダンジョンかな……
ビルドというかはパーティマネジメントだけど

765:名無しさんの野望
20/08/10 15:15:53.44 43CoNhaX0.net
nova drift

766:名無しさんの野望
20/08/10 15:24:20.35 KL4TUdvf0.net
ダーケストはスパロボ並みに確率が信用出来ないゲームだった
あと飽きる

767:名無しさんの野望
20/08/10 15:37:27.92 PMSjd4dk0.net
ボダラン3 自分勝手なガキのせいで主要キャラが死ぬとか一番面白くない展開で草 敵ボスがひたすら最後かっさらっていくだけで魅力もないし、ハンサムジャックは偉大だったのが分かる ローランドはあんなに熱かったのに

768:名無しさんの野望
20/08/10 15:38:04.62 ix2NbZQH0.net
divinityみたいな戦闘メインで育成出来るゲームないですか?

769:名無しさんの野望
20/08/10 15:40:54.75 0QRSAyMa0.net
>>740
今、リマスターで1クリアして2の途中で
レビューなんかに書いてあるとおりの対策はしたけど1はよく落ちた
こまめにセーブしてどうにかクリアしたけど2は1に比べたら全然ましなレベル
それぞれの環境によるみたいなんでとりあえずやってみるしかないよ

770:名無しさんの野望
20/08/10 15:44:22.79 9ft8utB20.net
バイオショック1リマスター実績全解除までやったけど1回も落ちなかったな、俺は
当時はWindows7だったということしか覚えていないが

771:名無しさんの野望
20/08/10 15:47:29.38 rDi1D9CO0.net
Mini HealerとDarkest Dungeonは全然別物だね

772:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3134-LFQh)
20/08/10 16:13:43 msBJ7Bxe0.net
Mini Healerに近いゲームならLooking for Healsはどうかな

773:名無しさんの野望 (ブーイモ MMeb-xR+Z)
20/08/10 16:14:35 Xi+Ov1b8M.net
Mini Healerは一部日本語化可能だけど豆粒で見えなくなる
という豆知識

774:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b0c-FoHg)
20/08/10 16:18:35 2Gp/Hcok0.net
似たゲームならA Healer Only Lives Twiceだけどビルド系ではないか

775:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6981-e++8)
20/08/10 16:25:15 ZavxvMxa0.net
>>586
他人とプレイするマルチゲーを色々めんどくさそうと避け続けてきた俺には
Fall Guysは良いゲームだった。まあすぐ飽きそうって意見もわかるが

776:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5180-2X+j)
20/08/10 16:31:18 NFJztJR80.net
>>752
常に敵が優勢な状態で宇宙最強の力()を手に入れてしまって、どうすんだコレからのタイマン勝負で撃破して勝利で言葉も出ない

777:名無しさんの野望
20/08/10 16:39:19.10 PNP/WTkB0.net
死んでも3Dプリンタで再生されるけどさ
あれ毎回別人だよな?

778:名無しさんの野望
20/08/10 16:45:31.45 KL4TUdvf0.net
ボダランシリーズはクソみたいなストーリーを何とかして欲しい
初代が一番マシ
>>762
遺伝子同じだから大丈夫理論

779:名無しさんの野望
20/08/10 16:46:28.07 05PeDZJh0.net
死んでも3Dプリンタで再生とか、独特のリアリティがあってこえぇよ……

780:名無しさんの野望
20/08/10 16:48:44.75 2V5r8BFh0.net
魂はどこに宿るのかとかいう哲学

781:名無しさんの野望
20/08/10 16:50:46.75 o2xVyE0C0.net
シュワちゃんの映画思い出したコピーされる度にモノモライだか口内炎みたいなやつできるの

782:名無しさんの野望
20/08/10 16:51:10.59 KL4TUdvf0.net
死んだらじゃなくて最初から増やして戦った方が楽では?

783:名無しさんの野望
20/08/10 16:51:30.01 roJZGp2f0.net
>>765
クラウドに保存
就寝時に差分データを同期

784:名無しさんの野望
20/08/10 16:54:15.26 PMSjd4dk0.net
ローレライ関連とか惑星降りてサイドとか色々やってるのは面白いけどメインによる繋ぎがボロボロすぎる
バランス崩壊してるレジェとかあるし

785:名無しさんの野望
20/08/10 16:55:14.05 ZyMOspyla.net
スワンプマンかよ

786:名無しさんの野望
20/08/10 17:10:28.93 vfOfCvtJ0.net
Spacebourne  てのがおもしろそうだなー

787:名無しさんの野望
20/08/10 17:19:49.08 NLHz6B010.net
昔子供の頃遊んだゲームで死んだら「急いでクローン再生するわ」って言われたゲームがあった
なんかSFロボっぽいやつで宇宙の果に飛ばされてサバイバルな感じのやつ

788:名無しさんの野望
20/08/10 17:38:07.17 TRtPQSYJ0.net
>>740
リマスター版クラッシュはおまかんだな。
俺はクリアまで1度もクラッシュしなかった

789:名無しさんの野望
20/08/10 17:43:26.67 OQ1pvU260.net
>772
サイバーナイト?

790:名無しさんの野望 (ワッチョイ 49f6-mv9G)
20/08/10 17:58:03 eMTHOEqd0.net
登山ゲーがほしいとか言ってたやつ喜べ
URLリンク(automaton-media.com)

791:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5302-lHXQ)
20/08/10 18:01:4


792:9 ID:e6gGMugi0.net



793:名無しさんの野望 (ワッチョイW ebbe-RHqi)
20/08/10 18:03:16 EPM1Np3a0.net
>>775
いいけど何でヘックスマップなん?
と思ったらストラテジーかよウーン…

794:名無しさんの野望 (ワッチョイ 61b0-ZWds)
20/08/10 18:04:43 X2V9MW4I0.net
登山ゲーはClimber:Sky is the Limitが気になってる
予定通りでも出るのは来年だけど

795:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b95-e++8)
20/08/10 18:05:54 h7qMeNx70.net
>>772
完全にサイバーナイト

796:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1374-RGBb)
20/08/10 18:19:24 rDi1D9CO0.net
>>776
これがハクスラ農業オープンワールドですか

797:名無しさんの野望 (ワッチョイW a158-7RsG)
20/08/10 18:41:56 oxb/5q2P0.net
次のセールっていつ?

798:名無しさんの野望 (ワッチョイ d1b1-lnVQ)
20/08/10 18:42:49 EUhAabFN0.net
オータムサマセ

799:名無しさんの野望 (スップ Sd73-Ocqz)
20/08/10 18:46:16 w/1svCoPd.net
ノンビリア買ってみた
チュートリアルが移動方法しか教えてくれなくて5分で詰んだ
返品しよ

800:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-MRGz)
20/08/10 18:50:07 /RcWw6Uaa.net
コンセプトは良いけど見た目からしてヤバさを感じる
そう思うとmy time portiaは良くできてた方か

801:名無しさんの野望 (ワッチョイ 93b1-e++8)
20/08/10 18:52:07 YBxpgv7F0.net
登山より海に潜りたいな
VRで超絶リアルなやつ

802:名無しさんの野望 (ブーイモ MMeb-8uiI)
20/08/10 18:55:27 uVqSLmW0M.net
creeper world4のデモが出てる

803:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1302-/2xD)
20/08/10 18:57:35 mrT5tCvD0.net
>>740
いままさにバイオショックリマスターやってるけど、突然落ち、再起動必須のフリーズが1時間おきくらいに襲ってくるw
でも公式日本語吹き替え付きなんでこっちやってる

804:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8973-Ea0s)
20/08/10 18:58:41 URxQ4Mbr0.net
ノンビリアグラフィックが10年くらい前のクオリティじゃん...

805:名無しさんの野望 (ワッチョイ 61cd-2S+/)
20/08/10 19:04:28 yQuTlcFO0.net
10年は言い過ぎ
20年ぐらいだろ

806:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b50-e++8)
20/08/10 19:05:03 48rQVydK0.net
まあOutwordもこれよりちょっとマシくらいだったでしょ

807:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1353-2X+j)
20/08/10 19:05:37 qHXUiATE0.net
FallGaysスレでロケットリーグ薦められたんだけど
いまからでもおもしろい?

808:名無しさんの野望 (オッペケ Sr5d-DdL1)
20/08/10 19:05:53 CbFqcYjAr.net
ファイナルソードかと思ったわ

809:名無しさんの野望
20/08/10 19:10:50.00 vo8wfn2p0.net
>>791
近々無料化される予定だからそれからでいいよロケットリーグは

810:名無しさんの野望
20/08/10 19:13:05.69 vwB1UOF90.net
>>781
ハロウィン

811:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3153-e++8)
20/08/10 19:28:31 a48Oelkg0.net
なんかちょっとMOE感あるな

812:名無しさんの野望 (ワッチョイ ebc0-e++8)
20/08/10 19:31:29 75JJ/OFd0.net
>>785
Subnauticaでいいんじゃね?

813:名無しさんの野望 (ワッチョイW b3bf-vlDn)
20/08/10 19:36:23 ENhroCwI0.net
>>786
とんくす

814:名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-SQv1)
20/08/10 19:36:59 KL4TUdvf0.net
海ならSubnautica一択
面白いのと何より完成してる

815:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b95-e++8)
20/08/10 19:41:11 h7qMeNx70.net
URLリンク(store.steampowered.com)

ノンビリアってまーた訳の分からん略称使いやがってコイツら・・・
とか思って検索したらそのまんまんかよ

816:名無しさんの野望 (ワッチョイW 61fd-eZha)
20/08/10 19:44:07 hlbCvpsp0.net
ノンビリヤってまた訳分からんあだ名付けやがって何のゲームの話してるんだコイツら… って調べたらまんまだった。

817:名無しさんの野望 (ワッチョイ 93b1-e++8)
20/08/10 19:44:08 YBxpgv7F0.net
>>796
あれリアルかね
まぁ俺は訳の分からん海洋物には興味は無いんだ
海中を巡るリアルな体験を欲しているのだ

818:名無しさんの野望 (ワッチョイ d1b1-lnVQ)
20/08/10 19:44:45 EUhAabFN0.net
サメで人間食い散らかしてどうぞ

819:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-vSzd)
20/08/10 19:44:52 4WMyH/FKa.net
creeper world4どう?3Dになってイマイチになってなければいいんだけど

820:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1353-2X+j)
20/08/10 19:47:42 qHXUiATE0.net
カニノケンカは海洋ものとしてはおすすめでない?

821:名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-e++8)
20/08/10 19:48:20 PYsBWF3u0.net
ノンビリア気になったから見てみたらグラが初期のバーチャファイターで草

822:名無しさんの野望 (ワッチョイW 01b1-ri4+)
20/08/10 19:52:32 /BMdE8R60.net
>>801
BeyondBlueとかどう?

823:名無しさんの野望 (スップ Sd73-Ocqz)
20/08/10 19:52:32 w/1svCoPd.net
ノンビリアまじでやばいから1回やってみてほしい
steamなんでもかんでも受け入れるんだな
dmm化してんじゃん

824:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b2a-vjoQ)
20/08/10 19:57:13 jA9QKICu0.net
マルチ対応の超絶リアルな登山シュミレーターはやってみたい

825:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6141-qAfa)
20/08/10 19:58:30 sb8EoTdz0.net
また山においでよ

826:名無しさんの野望
20/08/10 20:03:50.29 seJwSCf20.net
>>808
いいな
助け合いながら頂上を目指しこっそり食料盗むの

827:名無しさんの野望
20/08/10 20:06:21.14 KL4TUdvf0.net
超絶リアルだとまず天候厳選しないと

828:名無しさんの野望
20/08/10 20:10:23.18 /acieJFS0.net
みんなでトムラウシ山逝こうぜ

829:名無しさんの野望
20/08/10 20:11:29.99 6Bfi6pkE0.net
超絶リアル登山ってなんだよ。助からないと見捨てられたが奇跡的に生きていて他の登山チームに救出。手足は凍傷でなくしたが生還した!みたいな感じか?世界まる見えでそんなの見たわ

830:名無しさんの野望
20/08/10 20:12:05.54 a7AOmBzX0.net
ノンビリア見て出来の面でサバイバルメソッド思い出したわ

831:名無しさんの野望
20/08/10 20:12:11.98 mWhMQ7qxM.net
登山はしんどい
1回目で1500m登らされて死ぬかと思ったわ

832:名無しさんの野望
20/08/10 20:17:20.88 JInGS/HA0.net
『A Total War Saga:TROY』
8月13日配信 - Epic Storeで、リリース後24時間無料で入手しよう!
URLリンク(www.epicgames.com)
忘れないように

833:名無しさんの野望
20/08/10 20:18:49.82 QUNqm/RW0.net
ノンビリアはグラが厳しい

834:名無しさんの野望
20/08/10 20:18:57.06 9ft8utB20.net
そんなに山登りたいなら壺いけ壺

835:名無しさんの野望
20/08/10 20:33:33.64 vwB1UOF90.net
>>790
outwardだろ

836:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13f5-DeGw)
20/08/10 20:41:24 f9a5teHe0.net
>>668
ローグは原本が残っていないから仕方ない

837:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6197-FoHg)
20/08/10 20:47:40 0nEqvhNI0.net
>>816
watch dog 2 の時みたいにワクワクするね

838:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b95-e++8)
20/08/10 20:48:09 h7qMeNx70.net
>>821
なぜかムカムカしてきた

839:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b76-l4VT)
20/08/10 20:48:47 sjFVs+zG0.net
subnauticaはリーパーリヴァイアサンでビビるようになるけどそのうち慣れる
終盤で一番嫌なのがワーパー

840:名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-e++8)
20/08/10 20:56:32 cbbYvGnn0.net
ノンビリアなんか見た目はファイナルソードみたいだな
農業できるっぽい?

841:名無しさんの野望 (ワッチョイ a902-qEq0)
20/08/10 20:59:49 2V5r8BFh0.net
農業が出来るファイナルソードと聞くとやばそう

842:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-e++8)
20/08/10 21:01:08 v+Bs4jU10.net
URLリンク(www.youtube.com)
こんな配信まで見つけたけど

PC用ソフト「トータルウォーサーガ トロイ ( A Total War Saga Troy )」の先行プレイのライブ配信。

ゲームのプレイの他、無料で入手する方法、現在発表されている今後の予定なども紹介。
Epic Games Storeにて2020年8月13日に先行発売。2021年にsteamでも発売予定。
発売はセガ、開発はCreative Assembly。
※開発会社より先行プレイ用コードを受け取ってのプレイ。先行プレイに関し、対価の授受、および、作成内容の指定はありません。

843:名無しさんの野望
20/08/10 21:07:13.37 vwB1UOF90.net
問い合わせたらUBI公式サポートから即返事が来た
「日本は対象地域となっておりません」

844:名無しさんの野望
20/08/10 21:09:01.43 f9a5teHe0.net
ノンビリアはこのレビュー読む限り買う価値も成長も見込めないな
URLリンク(steamcommunity.com)
この程度の内容ならRising World買った方がいいと思う
URLリンク(store.steampowered.com)

845:名無しさんの野望
20/08/10 21:15:13.79 Ry4yJeen0.net
Deceitおもろいな
英語喋れんのが辛いが

846:名無しさんの野望
20/08/10 21:17:26.58 qsG45CH60.net
>>820
俺も長らくそう思ってたんだけど
例えばここ URLリンク(britzl.github.io)
Original and official versions of Rogue つってソースが公開されている
いつの間にか見つかったのか?

847:名無しさんの野望
20/08/10 21:19:04.93 MpuRK9SW0.net
>>827
信じられん
UBIが即返事って

848:名無しさんの野望
20/08/10 21:21:33.10 f9a5teHe0.net
>>830
マジかよ知らんかった

849:名無しさんの野望
20/08/10 21:22:45.95 twf5cZt90.net
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい

850:名無しさんの野望
20/08/10 21:28:29.51 seJwSCf20.net
「対象」が配信対象なのか配信外対象なのか

851:名無しさんの野望
20/08/10 21:32:55.42 L4eMPfua0.net
ダイシーダンジョン
オモシレ・・・オモシレ・・・

852:名無しさんの野望
20/08/10 21:34:30.02 rDi1D9CO0.net
タイトルにダンジョンが付くゲームに外れなし

853:名無しさんの野望
20/08/10 21:42:16.53 2Gp/Hcok0.net
>>836
Dungeon of dredmorをやってくれ

854:名無しさんの野望
20/08/10 21:42:59.96 fVx2opqr0.net
>>766
そんな設定ねえよ下まぶたに何体目かの印がつくだけだ

855:名無しさんの野望
20/08/10 21:45:23.32 cfXn83w40.net
steamで検索してたら
蒼き翼のシュバリエ + 新釈・剣の街の異邦人
2021
てのが出てきたんだがなんで新釈異邦人バンドルするの、値上げ?

856:名無しさんの野望
20/08/10 21:46:36.76 rDi1D9CO0.net
>>837
40時間近くやってたよ!!

857:名無しさんの野望
20/08/10 21:50:02.57 2Gp/Hcok0.net
>>840
えらいな ちゃんとやれば楽しそうだったけど俺はいまいちはまれなかった

858:名無しさんの野望
20/08/10 21:51:21.32 f9a5teHe0.net
>>839
vitaでしか遊べない 新釈剣街のPC版を作ってSteamで出すつもりなんじゃねーの?
ちなみにこの黒の宮殿って名前の白の迷宮とは中身違うからな
URLリンク(store.steampowered.com)

859:名無しさんの野望
20/08/10 21:53:53.34 L4eMPfua0.net
>>837
眉毛のやつだよね?
あれも結構おもしろかったな
ただ強いスキルと弱いスキルがはっきりしちゃってるのが残念だった

860:名無しさんの野望
20/08/10 21:58:48.17 AVKxG88U0.net
>>839
VITA版の蒼き翼のシュバリエに異邦人も収録されてたから
Steam版でも一緒に入ってるってことじゃない?

861:名無しさんの野望
20/08/10 22:06:59.81 CtvShmxq0.net
初代トロピコってSteamにでてたんやな
千円で買えるしおすすめやで英語しかないけど

862:名無しさんの野望
20/08/10 22:09:22.97 DOTH2wgN0.net
>>839
vita版もなぜか二本セットでしかもPCと違って過去のと中身は一緒ですって奴だったわ

863:名無しさんの野望
20/08/10 22:12:40.34 6nB3NIvm0.net
>>836
よし、Soda Dungeon 2は許されたな

864:名無しさんの野望
20/08/10 22:13:37.28


865:ZZTyIdHQ0.net



866:名無しさんの野望
20/08/10 22:13:48.06 jA9QKICu0.net
ダンジョンクロウル系について語るか?

867:名無しさんの野望
20/08/10 22:20:04.20 qHXUiATE0.net
萌えなら。

868:名無しさんの野望
20/08/10 22:26:53.29 S99yV1Qp0.net
トロピコって江原さんがプレジデンテッって呼んでくれるやつだっけ
あの声好きだったから英語じゃなあ

869:名無しさんの野望
20/08/10 22:29:30.16 ycGK/yKR0.net
ダンジョンクロウル系ならエルミナージュにちゃんと邦訳つけて
あと2も出して

870:名無しさんの野望
20/08/10 22:29:39.44 vwB1UOF90.net
>>831
UBIスレに回答コピペしとく

871:名無しさんの野望
20/08/10 22:37:19.14 bioioWR20.net
レア掘り系のダンジョンクロウルやりたくてStarCrawlers買ったけどやっぱ日本語ないと辛い

872:名無しさんの野望
20/08/10 22:39:34.65 2V5r8BFh0.net
日本語化出来りゃ楽しそうなのにな、物理的にさせないとか性質が悪い

873:名無しさんの野望
20/08/10 22:41:01.22 wK6N8I4g0.net
実は出来ないこともないとかいう話も聞いたけど理屈はわからない

874:名無しさんの野望
20/08/10 22:42:18.83 Q9lmgUsx0.net
>>778
蒼天の白き神の座の続編をどこかで作ってくれと切に思う

875:名無しさんの野望
20/08/10 22:51:27.57 CtvShmxq0.net
デスストランディングで主人公がこけたら骨折したり滑落で死ぬ普通の人ならそれっぽいんだがなぁ
MODでねぇかなぁ

876:名無しさんの野望
20/08/10 22:54:18.30 wwfBnBTl0.net
>>816
日本時間かな?

877:名無しさんの野望
20/08/10 22:55:29.62 MpuRK9SW0.net
>>853
いやネタのつもりだったんだが…
てか見てきたけどWD2の件?

878:名無しさんの野望
20/08/10 22:56:22.84 G76Yj4PA0.net
八甲田山シムあったらいいな
糞みたいな指令飛ばしてくる上官に辟易しながら徐々に体力を失っていく部下を
一人でも多く生存ルートへと導く中間管理職ゲームな

879:名無しさんの野望
20/08/10 22:58:21.94 wwfBnBTl0.net
おま国っぽいな

880:名無しさんの野望
20/08/10 23:01:52.23 6nB3NIvm0.net
蒼天の白き神の座買って来いよ、くっそ高いプレミアゲーだけど

881:名無しさんの野望 (ワッチョイW 29ee-Tizg)
20/08/10 23:29:44 ZYFyib4W0.net
Call of Cthulhu面白いやんか

882:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5173-h4ur)
20/08/10 23:40:03 NLHz6B010.net
まじでかぶるちょポーズしないわ

883:名無しさんの野望 (ワッチョイ 61cf-e++8)
20/08/10 23:46:55 4jfMoC6u0.net
この前ここに貼られてたpost voidおもしろい
直ぐ始まって直ぐ満たされて直ぐ終わるジャンクフードみたいなゲームでまさに面白くて安い
ただクソムズい
グローバル実績見るとクリア率高めだけど信じられない

884:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0903-8dmq)
20/08/10 23:59:36 qsG45CH60.net
super panda adventures クリア
割と面白かったけど一部のボスが難しくてたいへんだった

885:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b76-KJD4)
20/08/11 00:13:00 4ngNsN7F0.net
クリアって実績を全部解除したときに使う言葉じゃないの

886:名無しさんの野望 (ワッチョイ 135b-5/bx)
20/08/11 00:13:50 AfExjb2I0.net
ノーマル難易度で一周したらクリアだよ

887:名無しさんの野望 (ワッチョイ 135b-5/bx)
20/08/11 00:14:59 AfExjb2I0.net
記憶を共有したクローンが同一人物とみなせるならここにいるお前らは全員同一人物だよな?

888:名無しさんの野望 (ワッチョイ a902-qEq0)
20/08/11 00:18:02 hWL+udLb0.net
そうだよ気付いてしまったか、処理しようねぇ

889:名無しさんの野望 (ワッチョイ eb44-HICl)
20/08/11 00:19:22 k967roGc0.net
チー牛食わないし一緒にしてほしくないな

890:名無しさんの野望 (ワッチョイW 5371-qnH7)
20/08/11 00:20:17 RVm2j/8a0.net
ゴーストオブツシマってpc版出るとしたらプレステモバイルなのかな

891:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9934-FoHg)
20/08/11 00:27:50 /lfSg1f/0.net
>>799
なんか作者は頑張って作ってるんだろうなって
前にも数年掛けて作ったゲームが売れなくて売れなかった経緯をブログにしてる人いたっけなぁ

892:名無しさんの野望 (ワッチョイW 2962-ApBp)
20/08/11 00:31:12 SVnJFThK0.net
攻撃された側が棒立ちでただHPが減るだけのアクションはチープに感じる

893:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9934-FoHg)
20/08/11 00:33:02 /lfSg1f/0.net
登山はこれマルチだといいのにね
URLリンク(store.steampowered.com)

894:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13b1-FoHg)
20/08/11 00:34:51 Txt3ZzaT0.net
中印国境紛争みたいに近代戦なんだけど銃器の使用が禁じられていて
近接武器で戦う系のFPSゲームないですか?

895:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9934-FoHg)
20/08/11 00:34:59 /lfSg1f/0.net
レムナント無料まじか、これDLC方式なんだっけ?

896:名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-e++8)
20/08/11 00:36:16 0iV1kgur0.net
URLリンク(store.steampowered.com)
2年半かけて作ったゲームが数百本ぐらいしか売れなかったみたいな映画steamにあったよなと思ったらこれだった
こういう話聞くと辛いわ

897:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1381-e++8)
20/08/11 00:37:15 poTIaRnz0.net
レムナント無料早すぎない?
友達が買ってたけど可哀想やな

898:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13b1-FoHg)
20/08/11 00:45:21 Txt3ZzaT0.net
>>879
すごいなこれ
実写にしか見えない

899:名無しさんの野望 (JP 0H85-e++8)
20/08/11 00:50:50 hSPj8JVVH.net
アンリアルエンジンのゲームは買ったら負け
ここじゃ常識っすよ

900:名無しさんの野望
20/08/11 01:01:33.72 N0LBbE2R0.net
DiRT Rally
Beat Cop
Blitzkrieg Anthology
Tesla vs Lovecraft
Magrunner: Dark Pulse
Fahrenheit: Indigo Prophecy Remastered
The Surge
Super Inefficient Golf
911 Operator
Fanaticalのサマセで1000円買ったらもらえるフリーゲーム更新されてた
この中から一本選べるらしいから持ってなかったら割と良いやんけ

901:名無しさんの野望
20/08/11 01:01:37.98 qqWRZHek0.net
お前らの神ゲーを見抜く眼力の無さにはほんと呆れる
人気バトロワ『Fall Guys: Ultimate Knockout』配信開始1週間で、Steam版「売上200万本」突破。旋風巻き起こす | AUTOMATON
URLリンク(automaton-media.com)

902:名無しさんの野望
20/08/11 01:02:21.03 /K1Uon9a0.net
pvpやってたからわかるけど適性とか以前の問題で
テンで見当外れな努力の方向性で空回りし続ける奴って意外といるんだよな
周りにそれとなく軌道修正してくれる奴がいないと…まぁうん

903:名無しさんの野望
20/08/11 01:03:04.50 1HCw+09v0.net
まともな奴ならこんなスレの意見よりsteamレビュー読むから問題なし

904:名無しさんの野望
20/08/11 01:04:24.86 LoKQwzdCM.net
フォールガイズはアプデ次第だわ
今のままだと浅すぎて一ヶ月もたない

905:名無しさんの野望
20/08/11 01:07:02.03 lscFJRF/0.net
売れたゲームが神ゲーなら世界一のゲームはwiiスポーツだな

906:名無しさんの野望 (ワッチョイ 61b0-ZWds)
20/08/11 01:23:40 qc7X8Klk0.net
売れたマルチゲーの宿命でチーター対策出来るかも問われる

907:名無しさんの野望 (ワッチョイ b1cf-IIsV)
20/08/11 01:25:57 Y9fQ/RLK0.net
あんなカジュアルゲーの配信数日後にはチート出てたのは笑うしか無い

908:名無しさんの野望 (ワッチョイW 31f3-74gD)
2020/08/1


909:1(火) 01:30:11 ID:PGHi2mnN0.net



910:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b1f-e++8)
20/08/11 01:31:40 /K1Uon9a0.net
ここのおっちゃんたちは今ASYLUMで忙しいから
Fall Guysなんてカジュアルゲーやってる場合じゃないんだよ

911:名無しさんの野望
20/08/11 01:49:05.18 AcX0rXOr0.net
ベテランsteamerのおじさんたちは数時間ぶっ続けで真剣にゲームと向き合うような人種だから合間にちょこっとゲームやるみたいな考えがないんだと思う

912:名無しさんの野望
20/08/11 01:53:43.38 CdwzhD/+0.net
>>884
たけし城みたいだなと思ってたが
ホントに参考にしてたんだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch