【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 7at GAME
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 7 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの野望
20/03/12 19:09:03.86 YZrf7xAZ0.net
期日まで保守・・・何レスあれば落ちないで済むんだ?

3:名無しさんの野望
20/03/12 19:11:24.63 lmuZf7WJ0.net
保守しえん

4:名無しさんの野望
20/03/12 19:13:19.22 bot8VtDO0.net
Keep your friends close, but your enemies closer.

5:名無しさんの野望
20/03/12 19:13:35.34 KRvqoAxi0.net
去年のスレでも1レスのまま残ってるのあるしここ保守とかいらないんじゃ

6:名無しさんの野望
20/03/12 19:15:55.27 5kkEfrzg0.net
>>5
全スレ一覧見たけど、残ってないんじゃない?

7:名無しさんの野望
20/03/12 19:16:49.27 5kkEfrzg0.net
ああごめん、1レスでも残るから保守は不要って意味なのね
でも、これまでも落ちちゃったスレがあるから保守しといたほうがいいと思う

8:名無しさんの野望
20/03/12 19:22:05.90 KRvqoAxi0.net
んじゃまあ一応

9:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8502-B77o)
20/03/12 19:24:21 KRvqoAxi0.net
ブローグ

10:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8502-B77o)
20/03/12 19:24:55 KRvqoAxi0.net
ベッサンドン

11:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8502-B77o)
20/03/12 19:25:21 KRvqoAxi0.net
ミシャー

12:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8502-B77o)
20/03/12 19:25:51 KRvqoAxi0.net
イルダー

13:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8502-B77o)
20/03/12 19:28:21 KRvqoAxi0.net
ゼパドロガン

14:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8502-B77o)
20/03/12 19:30:48 KRvqoAxi0.net
シルゴッガン

15:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8502-B77o)
20/03/12 19:33:04 KRvqoAxi0.net
ヤアナリ

16:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8502-B77o)
20/03/12 19:34:52 KRvqoAxi0.net
ハザール

17:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8502-B77o)
20/03/12 19:38:27 KRvqoAxi0.net
イムタラン

18:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8502-B77o)
20/03/12 19:41:30 KRvqoAxi0.net
ベルタリア

19:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8502-B77o)
20/03/12 19:45:27 KRvqoAxi0.net
ロンゴ

20:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8502-B77o)
20/03/12 19:47:27 KRvqoAxi0.net
ベルマコサ
終わり

21:名無しさんの野望
20/03/12 21:41:31.24 MWbwxcIg0.net
グーグル翻訳を盲信するキッズが来ませんように

22:名無しさんの野望
20/03/13 07:17:15.01 P7iwyIWh0.net
もうすぐですね

23:名無しさんの野望
20/03/13 08:06:20.74 cJAvoUN3a.net
>>21
醜い子供が産まれますように、タンスの角に足の小指ぶつけますように、スナック菓子の袋が上手く開かず爆発しますように…

24:名無しさんの野望
20/03/13 18:26:18.84 zbkd5EsE0.net
ザークランに栄光あれ

25:名無しさんの野望
20/03/14 12:11:43.43 3AkYBTf50Pi.net
殺戮機械は電気羊の夢を見るか?

26:名無しさんの野望
20/03/14 16:22:37.98 g1ZA4pC/0Pi.net
いちおつ

27:名無しさんの野望
20/03/15 13:59:10.70 urb6OoQP0.net
☆☆☆☆☆

28:名無しさんの野望 (ワッチョイW 910c-tfaX)
20/03/16 14:40:42 LGFrzQCS0.net
くるぞ

29:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8502-B77o)
20/03/17 14:02:41 p8d9kSmm0.net
Hive worldが集合意識惑星とハイヴ惑星でばらけてるんですけどこれって出た当初何か議論とかされてました?

30:名無しさんの野望
20/03/17 16:52:55.07 /c7W8aqu0.net
本当だ
「ハイヴ惑星」「ハイブ惑星」「集合意識惑星」「集合意識の星」にばらけてるね
2.2当時は特に議論はなかったと思うけどどうだろう

31:作業所”管理”人
20/03/17 17:14:37.58 ndIweCmGd.net
お疲れさまです。
アップデートに伴い、作業所環境の対応が必要ですので、一時的に作業所へのアクセスを規制させて頂きます。
作業所の対応までしばらくお待ち下さい。

32:名無しさんの野望
20/03/18 07:26:49.01 GkELZHPIM.net
決議の内容だとか新イベントだとか訳す範囲今回多そうだね

33:名無しさんの野望 (ワッチョイ 99e5-hdmr)
20/03/18 17:10:47 V86T3Div0.net
きたか

34:作業所”管理”人 (ワッチョイ 9941-1G7t)
20/03/18 17:15:14 TCmzQg6T0.net
作業所の対応作業が終わりましたので、開放いたします。
またMODを仮対応としてアップデートいたしました。
今回も皆様のご協力をお願い申し上げます。

35:名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-1G7t)
20/03/18 20:19:39 XQn3Q68r0.net
POP職業の「bureaucrat」って、単語的には官僚って訳すのが正解なのは分かるんだけど、
ゲームの仕様上だと専門家階級でかつ多数雇われる設計になってるから、むしろ「公務員」って訳の方が仕様の意味が通じると思うんだけど、どう?
官僚って言葉がどうしても上級ポストの役人を連想させるから、専門家階級の職業名としてしっくりこないんだよね。
あくまで個人的に感じた意見だけれど、他のPOP達はどう思います? 

36:名無しさんの野望 (ブーイモ MM4d-clvM)
20/03/18 20:23:07 Oin2IdaCM.net
俺も公務員に一票入れようかなぁ
確かにしっくり来るのはこっちかも

37:名無しさんの野望 (ワッチョイ 93b1-W/ZL)
20/03/18 20:30:18 OEd0nLGr0.net
パラド的にはヴィクトリアで多数雇われる専門家・中流階級に官僚がいたから個人的には違和感はないかな
とはいえVIC3を待ち望む少数派の個人的認識だし、公務員とか役人とか意訳してもいいと思います

38:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6958-B0ya)
20/03/18 20:34:27 4OHwOE2W0.net
公務員だとニュアンスが事務員と被るし自分は官僚派ですかね
専門家階級は上の方の階層なので個人的には官僚で違和感ない

39:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13a6-bheM)
20/03/18 20:34:34 hYTz/plp0.net
空いてるところにどんどん描き込んじゃっていいんでしょうか。
表記ゆれとか起こさないようにとか機械翻訳をアテにしないとかは気を付けますが。

40:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13a6-bheM)
20/03/18 20:36:20 hYTz/plp0.net
私も官僚の方がしっくりきますね。

41:名無しさんの野望 (ワッチョイ d176-ED79)
20/03/18 20:52:19 15dk++Rm0.net
公務員だと範囲が広いことが少し気になるかな

42:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0932-W/ZL)
20/03/18 20:52:32 4QjHnk020.net
官僚に全く不自然さを感じない。

これは100%想像なので適当に聞き流してほしいけど、テレビとかを通じて世間に露出する官僚は
高級官僚ばかりだから「官僚って言葉がどうしても上級ポストの役人を連想させる」ってことは無いですか?

43:名無しさんの野望 (ワッチョイ 510c-W/ZL)
20/03/18 20:54:54 4t2pOD+i0.net
自分も官僚に違和感はないけど官僚以外だと「官吏」はどう?

44:名無しさんの野望
20/03/18 21:14:45.74 brvu4+gt0.net
とりあえず、手元の国語辞典+αを引いてみた
<広辞苑>
(1)同じ官にある同僚。同役。
(2)官吏のなかま。役人たち。
(3)行政の執行者。官吏。役人。特に制作決定に影響を与えるような上級の公務員の一群。
<明鏡国語辞典>
役人。特に国家機構に直接携わっているような上級の役人。
<Wikipediaの冒頭部>
官僚(かんりょう、英: bureaucrat ビューロクラート)とは、一般に、国家の政策決定に大きな影響力を持つ国家公務員をいう。

最終的には訳語議論を経て決めるべきものだけど、
そこに労力を割くには時期が早すぎるし、とりあえずは官僚で良いと思う

45:名無しさんの野望
20/03/18 21:18:03.77 brvu4+gt0.net
書き忘れてた
>>44で引いた単語は3つとも「官僚」

46:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bbc-hdmr)
20/03/18 21:45:21 PTUYPoYs0.net
日本人のイメージだとcivil servantの近いか?『公僕』みたいな。個人的には『官僚』で全然違和感無い派だけど

47:名無しさんの野望
20/03/18 22:22:03.48 V86T3Div0.net
現実の「官僚」はむしろ首相の汚職や大臣の放言に振り回されてブラック労働だから、全然えらくないよ・・・

48:名無しさんの野望
20/03/18 23:44:00.53 VW279vg80.net
わざわざ「高級」をつけた「高級官僚」という言葉があるように
「官僚」自体には偉いというニュアンスはそもそもないわけだし
官僚でいいと思うよ

49:名無しさんの野望
20/03/19 00:44:39.42 LvWHHpkK0.net
>>47
「えらい」って労働環境云々の話じゃないと思うんだけど・・・

50:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2941-1G7t)
20/03/19 00:55:45 RzmK9mT90.net
そんでいつ頃翻訳終わりそうなの?いつもありがとうございます頑張ってね

51:名無しさんの野望 (ワッチョイ b976-1G7t)
20/03/19 01:20:49 CVgYaDME0.net
作業所見たらもうほとんど出来てる!?
いつもありがとうございます。
そして本家で即刻2.6.1がリリースされましたの巻。
はえーよw

52:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bbc-hdmr)
20/03/19 09:21:35 7NFyNEKW0.net
官僚って聞くとキャリア組が連想されるから専門家って感じはしないなぁ
公務員とかでいいと思う

53:名無しさんの野望 (ワッチョイ d176-ED79)
20/03/19 09:33:41 Y9gFCNU70.net
公務員は軍人や警察官、教師なんかも思い浮かぶ

54:名無しさんの野望 (ブーイモ MM9d-clvM)
20/03/19 09:53:03 NmQ3xBZoM.net
役人とかは?

まぁこの論争で日本語化遅れるのも何だし、取り敢えずは直訳でいいんちゃうか

55:名無しさんの野望
20/03/19 10:06:20.85 T7r11i1K0.net
>>50
失礼なやっちゃな

56:名無しさんの野望
20/03/19 11:13:22.63 Jy7g4/CNa.net
キャリアのトップ事務次官級 金色のPOP
キャリア�ノンキャリア 銀色のPOP
なイメージだから官僚かなあ

57:名無しさんの野望 (ワッチョイW 99e5-e7pR)
20/03/19 14:10:14 Ps+TWPp50.net
>>54
要するに、官僚の件はもういいから、早く翻訳を「完了」させなさい、てことか。
ドッ

58:名無しさんの野望
20/03/19 14:33:48.26 LqmiUq7S0.net
Federations_l_english.xmlの84行目と440行目、切り出しミスではないですか?

59:名無しさんの野望
20/03/19 15:47:38.44 vc3CZ+0Hd.net
>>58
修正しました

60:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7157-hdmr)
20/03/19 17:28:20 repXefST0.net
「官僚」の訳語議論版を立ち上げました
URLリンク(stellarisjp.bbs.fc2.com)

これ以上5chでの議論が伸びると移植が大変になるので早めに立ち上げただけですので、
投票時期の決定等の訳語確定作業は、2.6対応が一段落してからにします

61:名無しさんの野望
20/03/19 22:24:07.31 qRu6ulp30.net
URLリンク(github.com)

62:作業所”管理”人
20/03/22 00:08:47.41 IDm5Ff+V0.net
お疲れさまです。追加ファイルの翻訳も85%を超え、そろそろ長文が多くなってペースダウンしてくる頃になりました。
基本的で重要な単語(Galactic CommunityやDiplomatic Weightなど)に関しては、そろそろ訳語議論を本格化させてもいいかもしれません。
引き続きのご協力を感謝いたします。

63:名無しさんの野望 (ブーイモ MM4d-clvM)
20/03/23 13:06:25 Lt9IH0WBM.net
Guill"s planet modifer、日本語化されてる方が翻訳追いついてないみたいで大変みたい

スプレッドシート使って翻訳やる方法が分かればやりたいんだけど、そういうのも分からないようなら辞めといた方が良いんだろうか

64:名無しさんの野望 (ワントンキン MMa5-PUPm)
20/03/23 17:09:38 QPyf9M3DM.net
DeepL翻訳とやらがすごく翻訳精度が高いみたいだけど
使えそうかな?

65:名無しさんの野望 (ワッチョイ 29b8-cULp)
20/03/23 17:14:10 ggmQmfjD0.net
>>64
おおよそを掴む程度には使えるかもしれないけど
ゲームMODの翻訳そのものに使うにはまだまだ精度が低すぎて話にならないレベル

66:名無しさんの野望 (ワッチョイ 29b8-cULp)
20/03/23 17:37:48 ggmQmfjD0.net
>>64
いくつかやってみたけど変数を含む文章はやっぱりおかしくなりがち
あと限定用法のwhich以下とかをちょいちょい落とす癖があるのもマズい

67:名無しさんの野望 (ワッチョイW 29b2-YVNb)
20/03/23 17:59:43 qk0+BOKj0.net
非制限用法じゃなくて制限用法を落とすの?それはあかん

68:名無しさんの野望 (ワッチョイ 29b8-cULp)
20/03/23 18:12:11 ggmQmfjD0.net
>>67
ああごめん、非制限用法のほうだった
カンマが入るほう

69:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6958-B0ya)
20/03/23 19:56:06 SxpsKDOk0.net
深層学習系の翻訳は学習した文章に引っ張られるから一般的な文章には向いてるけど
こういうSFのような造語一杯の分野には向いてない

70:作業所”管理”人
20/03/23 20:43:04.85 WSx8e3Ep0.net
お疲れさまです。
先程、翻訳率が100%に達しましたことをお知らせします。
この度もご協力まことにありがとうございました。
引き続き、訳のブラッシュアップ、ならびに訳語の統一について、ご協力をお願い申し上げます。

71:名無しさんの野望
20/03/23 22:52:22.38 jik0C7+I0.net
はい

72:名無しさんの野望
20/03/23 23:15:57.88 rtWPR4Po0.net
2.6.0のGithubまだかのう

73:名無しさんの野望
20/03/23 23:16:22.31 rtWPR4Po0.net
と書いた直後に来てた

74:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-2oK/)
20/03/24 01:16:52 n03P7BQpa.net
遺跡発掘、「歩哨」のチャプター3、「輝くコア」2行目に
「ハイブリッド合成素材の仲間で見通すように設定」
とあるのですが、文脈的には
「ハイブリッド合成素材の中まで見通すように設定」
ではないかと思い報告させていただきました

同じチャプター項目に「あれ」と表記されている内容が多数あるのですが
「かれ(彼)」ではないかと思います

翻訳のおかげで楽しくプレイ出来ています、ありがとうございます

75:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b44-fY6j)
20/03/24 04:41:13 n+c/XXgC0.net
>>74
報告ありがとうございます

「あれ」に関しては#Gender Pronouns変数で置き換えが入る箇所ですね
日本語だと奇妙に感じる結果になりやすいので、GetSheHe/HerHis/HerHimあたりの
変数はなるべく使わないで訳したほうがいいと思います

76:名無しさんの野望
20/03/24 07:14:14.43 n+c/XXgC0.net
Singular theyの件ですが、仮にこのtheyを訳出するとすれば「彼人」などの
造語を使うしかないと思いますが、ステラリスのMOD翻訳文化にはあまりなじまないでしょうね
基本的には邦訳するときの文章の工夫で使わずに済むことがほとんどなので、
#Gender Pronounsの変数(l_english_2.ymlの5266-5278行目と置き換わるもの。
GetSheHe/GetHerHim/GetHerHisなど)は
使わないということでルール化してはどうかと思いますが、いかがでしょう?

77:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bfc-cULp)
20/03/24 12:42:05 zpSBlEuc0.net
これに限らず人称代名詞はできるだけ隠した方が
日本語っぽい文になると言われてるますよね。

78:名無しさんの野望 (ワッチョイ c557-B4Y8)
20/03/25 09:48:51 Dx1cg+9n0.net
人称代名詞をなるべき避けるべきと言うのは同感ですが、「使わないということでルール化」は過剰かと思います
というのも、ルール化するという事は、例えば以下の文章も人称代名詞を使えなくなるという事になりますので、さすがに無理が出るように思います

fallen_empires_tasks.22.e:0
いいや、我々には[FallenEmpireScientistTarget.GetSheHe]が必要だ。
No, we need [FallenEmpireScientistTarget.GetHimHer].

utopia.3400.b:0
May [chosen_one.GetHerHis] reign stretch into infinity... and beyond!
[chosen_one.GetHerHis]治世が永遠に、いやそれ以上に続きますように!

GetHerHisやGetHerHisの代わりにGetNameや「この人」を使う事で、原義を変えずに人称代名詞を避けられますが、そこまでして避けるべきとは思えません

79:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e44-9uJk)
20/03/25 11:35:25 zbbZYt9R0.net
なるほど了解しました
しかしそうだとすると、singular theyの変数の方をもっと自然に変えたいですね
現状は:
GDR_MAS_1ST:0 he 彼
GDR_FEM_1ST:0 she 彼女
GDR_IND_1ST:0 they あれ
GDR_MAS_3RD:0 him 彼を
GDR_FEM_3RD:0 her 彼女を
GDR_IND_3RD:0 them あれを
GDR_MAS_POSS:0 his 彼の
GDR_FEM_POSS:0 her 彼女の
GDR_IND_POSS:0 their あれの
GDR_MAS_REFL:0 himself 彼自身
GDR_FEM_REFL:0 herself 彼女自身
GDR_IND_REFL:0 themself あれ自身

80:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e44-9uJk)
20/03/25 11:38:57 zbbZYt9R0.net
やっぱり「あれの治世が永遠に続きますように」ではちょっと、という感じなので
個人的には「かの人」か「彼人」を推します

81:名無しさんの野望
20/03/25 14:23:55.90 EGNWrObJ0.net
あえていじわるなことを言うと、Humanoid以外の種族を「人」と呼べるのかという問題が……

82:名無しさんの野望
20/03/25 14:27:59.22 lrnShhxk0.net
じゃあ「かの者」とかどうでしょうか

83:名無しさんの野望
20/03/25 14:32:01.95 EGNWrObJ0.net
書き込んでから気付いたけど、向こうで既に言及されてたね、すまぬ

84:名無しさんの野望
20/03/25 14:51:54.08 zbbZYt9R0.net
結局は擬人化してるゲームなんで「人」でいいとは思いますね

85:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6132-pf+t)
20/03/25 15:37:12 tlG6S+2Q0.net
「人」を避けるためだけに労力つぎ込む意味ってどのくらいあるかな
人=おサル型生物、ではなく、人=知的種族と捉えて、おサルのことだけを言いたい時はヒューマノイドとか使うほうが早いと思うんだけど
どうせ「人材」「個人」「人生」みたいなのは避けようがないんだし

86:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e0c-pf+t)
20/03/25 15:39:29 wq8Tp+f50.net
ファンタジー作品でもSF作品でもよく言われるが
結局のとこそれって俺たちの言語体系に、ホモ・サピエンス以外の知的生命体を含む簡便な名詞がないっていうだけのことなんだよな
現実にホモ・サピエンス以外の知的生命体が未確認だからそら当然なんだが

87:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5efc-MKsy)
20/03/25 16:37:31 ye50E52g0.net
難しいですねぇ
「あれ」だと乱暴すぎるが、「かの人」「彼人」だとかしこまり過ぎな印象。

個別の事案をどうこう言ってもしゃあないですが、
自分だったら置き換えて逃げるかな。
・いいや、我が国にとって必要な科学者or人材だ。
・選ばれし者の治世が永遠に、いやそれ以上に続きますように!

88:作業所”管理”人
20/03/26 02:23:16.12 vv2CRQPs0.net
いつもご協力ありがとうございます。
訳語議論にて「知識不足の人に対してどこまで配慮すべきか」という議論があります。
個人的に以前から思うところがあり、いい機会なので一度意見を書いておきます。
少し強い表現も使っていますが、ご容赦ください。
結論から言いますと、私の個人的な意見としては「最大限に配慮してほしい」です。
Stellarisはアップデートのたびにシステムが大きく変わるため、引退者が多いゲームです。
しかも複雑化の一途をたどっており、新規の参入が難しくなってきています。
翻訳プロジェクト全体を見渡しても、管理者グループ含め、実動人数は徐々に減少していると感じており、現時点でただちに支障をきたす程ではないものの、今後これが大きく増加に転ずることはないと思われ、翻訳作業が停滞していくことが予想されます。
管理人としては出来るところまでやりたいとは思っていますので、可能な限り間口を広げ、1人でも多くの方に協力して頂きたいところです。
そのため、プロジェクトの継続を念頭に置くなら、プレイヤーに多くの教養を求めず、ゲームシステムの把握に有用な訳が望ましいと考えています。
具体的には「最大でも義務教育レベル」、また訳しにくい単語については「ゲームシステムの把握を優先した意訳」というのが適切と思われます。
この方針を強制する意図はありませんが、状況的にただ無言でいるのも不誠実かと思いましたので、ご提案として書かせて頂きました。
この件について、今後の方針を皆様で決定して頂きたく存じます。

89:名無しさんの野望
20/03/26 04:39:13.64 27QDvXaL0.net
おつかれさまです
でも基本的に「意訳」はすぐ恣意的になっちゃうんで反対かな
「ゲームシステムの把握を優先した、原文に忠実な訳」は普通に可能なはず

90:名無しさんの野望
20/03/26 04:47:40.89 27QDvXaL0.net
ちなみに中学の社会科の教科書にはカントとかヘーゲルとか載ってるんで
そう教養レベルが低いわけではない、というのは書いておこう

91:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e44-9uJk)
20/03/26 11:16:31 27QDvXaL0.net
とりあえずresolution「決議」とenvoy「使節」は
他に案も出ないようなんで確定させていいんじゃないかと思いますが
いかがでしょう?

92:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5efc-MKsy)
20/03/26 12:05:55 UudYWT0T0.net
理念に反対するわけではないですが、純粋な疑問として、
ある単語が義務教育レベルかどうか確認する手段を、どなたかご存知ありませんか?
みなさん中学の教科書を取っておいてるのかな

93:名無しさんの野望
20/03/26 12:43:16.58 ua4XccDF0.net
>>92
weblio英和・和英辞書にどの程度のレベルなのか表記されてますよ

94:名無しさんの野望
20/03/26 13:52:46.84 HPgpXQ1D0.net
>>91
確定させるべきではないかと思います
かと言って、議論を続けるべきという意図ではありません
現行訳を議論シートに書いただけで、その用語の用法も、議論すべき理由も、何も書かずに置きっぱなしにしている物を、議論提起として扱うべきではないという意図です
つまり、確定訳を定めずに議論中止が良いかと思います
>>93
>>92が言っているのは英語の話ではなく、日本語の話ですよ
例えば、hegemonyが英検1級相当なのは今回の話に無関係で、
日本語/外来語のヘゲモニーが中学社会科レベルに収まってるかをどう調べるかって話ですね

95:名無しさんの野望
20/03/26 14:09:59.10 27QDvXaL0.net
まあ中学の教科書が手元にある人は少ないとは思うけど
どこかで基準の線を引かなければならないわけで
その手前で議論しててもあんまりしょうがないんじゃないかなと思う

96:名無しさんの野望
20/03/27 17:17:03.33 d+wForye0.net
bureaucratについて、議論も出尽くしたようですので、特に異論がなければ3/30に投票に移ります
URLリンク(stellarisjp.bbs.fc2.com)

97:名無しさんの野望
20/03/28 13:45:45.90 KfmXSVwF0.net
「~へと」という表現にたくさん朱書きを頂いたんですが
そんなにアカン表現だったのでしょうか・・・?
後学のため

98:名無しさんの野望
20/03/28 15:58:18.15 c+ZMmBmuF.net
ライティングの基本ルールとして、おなじことを言う場合は短い表現のほうがよいです
「へと」はほとんどの場合に「へ」「に」に代替可能で、文意が曖昧になるので
基本的に使わないほうがいいです
「から」も「を」で代替可能なケースが多々あります(部屋から出て→部屋を出て)

99:名無しさんの野望
20/03/28 17:16:48.06 KfmXSVwF0.net
>>98
あー・・・なるほど。了解しました。
文章の癖ってのは人に指摘されないと気付かないもんですね。

100:名無しさんの野望 (ワッチョイ 09e5-B4Y8)
20/03/29 03:14:51 hFhLYH9+0.net
Scionは結局どうしよん

101:名無しさんの野望
20/03/30 13:27:22.87 cr5ewz8i0.net
「bureaucrat」の投票開始しました
投票期限: 2020/04/13
URLリンク(start30.cubequery.jp)

102:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d57-/I61)
20/04/02 00:03:34 vcOiuPts0.net
議論中の訳の内の以下の物について、議論も止まっていますし、そろそろ投票に移ってはどうでしょう?
特に Diplomatic Weight は、重要な語句にもかかわらず現行訳が3つに割れているので、早めに統一した方が良いと思います

they/their/them(代名詞の変数)
Galactic Community
Council (Galactic Comunity 関連)
Senate / Senate Floor
Cohesion
Favor
Diplomatic Weight
housing

103:名無しさんの野望
20/04/02 18:37:28.49 nzxsIEz80.net
>>102
立てた人が異論ないなら代わりに始めちゃってもいいんじゃない
自分が立てた語(現状不統一なScionとか)は、今週日曜か、>>102やるならそれに便乗させてもらうタイミングかで始めようと思う

104:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d57-/I61)
20/04/02 20:32:37 vcOiuPts0.net
>>102に上げた各訳語について、暫定的に4/5投票開始としました
投票開始について異論が出なければ、そのまま4/5に投票を開始します
異論が出れば、いずれも私が発議した訳語ではないという事もありますので、投票開始を取り下げます

105:名無しさんの野望
20/04/05 21:07:44.04 zRquUPAc0.net
「Remnants(起源) 」と「Scion(起源)」一括で投票開始しました
投票起源:2020/4/19(日)
URLリンク(start30.cubequery.jp)

106:名無しさんの野望
20/04/05 21:12:09.16 zRquUPAc0.net
投票起源ちゃう期限

107:名無しさんの野望
20/04/05 21:14:27.68 6E5wS1po0.net
以下8項目について、投票を開始しました。
いずれも投票期限は4/19です。
they/their/them(代名詞の変数)
URLリンク(start30.cubequery.jp)
Galactic Community
URLリンク(start30.cubequery.jp)
Council (Galactic Comunity 関連)
URLリンク(start30.cubequery.jp)
Senate / Senate Floor
URLリンク(start30.cubequery.jp)
Cohesion
URLリンク(start30.cubequery.jp)
Favor
URLリンク(start30.cubequery.jp)
Diplomatic Weight
URLリンク(start30.cubequery.jp)
housing
URLリンク(start30.cubequery.jp)

108:名無しさんの野望
20/04/05 22:10:39.58 zRquUPAc0.net
あと、現状「覇権」と訳されている hegemony(連邦種別)が、wikiやスレ等で皆呼びづらそうなので、
できればぼちぼちお願いします(もしくは代行します)。
「ヘゲモニー」でも「覇権連合」「覇権体制」でも、少なくとも「覇権」のままよりは良いはず。

109:名無しさんの野望 (ワッチョイ 25e5-/I61)
20/04/06 00:35:07 M/GwqgHC0.net
「もしくは代行します」だけだと曖昧なので言い直すと、
特にこのまま何も無ければ、早くて今週木曜にはhegemonyの投票を始めます
ということでお願いします

110:名無しさんの野望
20/04/09 00:58:45.12 Fue1vYTL0.net
hegemony(連邦種別) / hegemon(起源) の投票を開始しました。
投票期限:2020/4/23(木)
URLリンク(start30.cubequery.jp)

111:名無しさんの野望
20/04/09 20:21:04.52 zrkFy8s50.net
改めてDeepL試してみたけどやっぱりダメだな
* Robots that are released from servitude should no longer occasionally decide to use their newfound freedom to purge themselves.

* 隷属から解放されたロボットが、新たに得た自由を利用して自分自身をパージすることができるようになりました。
と、ほぼ正反対の意味に訳される

112:名無しさんの野望 (ワッチョイ eb57-tpvz)
20/04/11 18:44:51 lSjHAhrm0.net
以下の5訳語について、4/14に投票を開始します
差し支えが有れば、その旨をご連絡ください

Leader / President (連邦)
be banned (Resolution)
any (triggerによる条件判断)
Federation Type
improve relations / harm relations

113:名無しさんの野望 (ワッチョイ eb57-kpEi)
20/04/14 19:33:01 nXkIwCdZ0.net
投票結果が出ました

bureaucrat: 官僚
URLリンク(start30.cubequery.jp)

114:名無しさんの野望 (ワッチョイ eb57-kpEi)
20/04/14 19:33:33 nXkIwCdZ0.net
以下5項目について、投票を開始しました。
いずれも投票期限は4/28です。

Leader / President (連邦)
URLリンク(start30.cubequery.jp)

be banned (Resolution)
URLリンク(start30.cubequery.jp)

any (triggerによる条件判断)
URLリンク(start30.cubequery.jp)

Federation Type
URLリンク(start30.cubequery.jp)

improve relations / harm relations
URLリンク(start30.cubequery.jp)

115:名無しさんの野望
20/04/15 20:16:34.46 kizx774R0.net
2.6.3のバージョンアップに伴い幾つか文章が追加されたみたいですね。

116:作業所”管理”人 (ワッチョイW 5741-+5qk)
20/04/16 16:34:41 /w6tweAa0.net
2.6.3対応しました。
追加分は僅かで、すでに翻訳済みです。

117:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3757-csEB)
20/04/20 00:10:51 pQIccFcP0.net
>>107の投票結果は、以下の通りとなりました。
点数が表記されている物は、「点数 (1位票数-2位票数)」の意味です
また、数が多く、1人で全ての統一作業を行うのは難しいので、お手伝いいただけると助かります
その際、訳語ガイドの備考に作業を始めた/中断した旨の書き置きをしておくと、二重作業を回避できるかと思います

they/their/them(代名詞の変数): この変数そのものを使わない
URLリンク(start30.cubequery.jp)

Galactic Community: 銀河コミュニティ
URLリンク(start30.cubequery.jp)
銀河コミュニティ: 20 pt (8-4)
銀河共同体: 18 pt (5-8)

Council (Galactic Comunity 関連): 理事会 / 理事国 を併用する
URLリンク(start30.cubequery.jp)

Senate / Senate Floor: 元老院 / 元老院議場
URLリンク(start30.cubequery.jp)
元老院 / 元老院議場: 12 pt (4-4)
総会 / 総会議場: 11 pt (4-3)
本会議 / 本会議場: 9 pt (4-1)
総会 / 総会: 8 pt (3-2)

Cohesion: 団結度
URLリンク(start30.cubequery.jp)

Favor: 好意
URLリンク(start30.cubequery.jp)

Diplomatic Weight: 外交発言力
URLリンク(start30.cubequery.jp)

housing: 住居
URLリンク(start30.cubequery.jp)

118:名無しさんの野望
20/04/20 11:49:51.06 5oXvxZKm0.net
>>105
Remnants: 残党
Scion: サイオン
URLリンク(start30.cubequery.jp)
>>117
おつかれさまです。追加提案なのですが、
Senate「元老院」のうち一部または全部を「銀河元老院」と訳す、というのはどうでしょう?
理由は以下4つです。
・「元老院」ではゲーム内の機能と合致しない、という問題を多少緩和できる。(一般名詞のsenateではなくゲーム内用語のSenateだというニュアンスが出せる)
・投票結果をみるに死票が多く、そうなった一因は↑の問題にあると思うので、投票後の後出し措置でも正当化されるはず
・「銀河コミュニティ」「銀河理事会/理事国」と揃う
・元ネタのスターウォーズでも、「銀河共和国」の「銀河元老院」通称「元老院」という訳し方だった
以上の提案は、特に異議がなければ、無投票で採用されて良いと思います。
採用された場合、言い出しっぺの自分が適用作業をしておきます。

119:名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e5-csEB)
20/04/20 12:12:38 5oXvxZKm0.net
あっちの訳語議論にも同じ旨を載せたので、そちらで読んでください
>>118は改行を忘れて読みにくくなってしまった)

120:名無しさんの野望
20/04/24 17:23:32.95 vol3DhDi0.net
>>110
hegemony(連邦種別) / hegemon(起源): 覇権体制 / 覇権国
URLリンク(start30.cubequery.jp)
覇権体制 / 覇権国: 15 pt (6-3)
覇権連合 / 覇権国: 15 pt (5-5)
覇権 / 覇権: 10 pt (4-2)
ヘゲモニー / ヘゲモニー: 8 pt (1-6)
ヘゲモニー / ヘゲモン: 2 pt (1-0)
再議論: 1 pt (0-1)
「体制」と「連合」が15対15でタイになりました。
ここで、以下の投票ルール(3)の条文が適用されます。
>複数案タイの場合、1位票の多いものが採用
よって、6対5で「体制」が採用になります。
ご協力ありがとうございました。

121:名無しさんの野望 (ワッチョイ ee57-Op/G)
20/04/25 12:27:47 6GDfq/Yr0.net
「Hive World」と「hive の内、カタカナ訳をするもの」について、4/28に投票を開始します
差し支えが有れば、その旨をご連絡ください

122:名無しさんの野望 (ワッチョイ ee57-Op/G)
20/04/28 18:17:52 cf7umYm00.net
「hive の内、カタカナ訳をするもの」の投票を開始しました (投票期限: 5/12)
URLリンク(start30.cubequery.jp)

「Hive World」の方は、議論対象自体の変更提案が出たため、数日間様子を見た上で改めて投票予告をします

123:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0757-D935)
20/04/29 00:13:16 sp6j9eRU0.net
>>114の投票結果は、以下の通りとなりました

Leader / President (連邦): それぞれ 「指導国」/「議長(国)」
URLリンク(start30.cubequery.jp)

be banned (Resolution): 銀河法違反になる
URLリンク(start30.cubequery.jp)

any (triggerによる条件判断): いずれかの
URLリンク(start30.cubequery.jp)

Federation Type: 連邦種別
URLリンク(start30.cubequery.jp)

improve relations / harm relations: 関係改善活動 / 関係悪化活動
URLリンク(start30.cubequery.jp)

124:名無しさんの野望
20/05/03 18:22:57.64 etft3o0U0.net
以下の5訳語について、5/9に投票を開始します
差し支えがあれば、その旨をご連絡ください
なお、連休中ということもあり、投票開始までの期間を長めにしています
Field Manipulation
() : 丸括弧
Cordial (Attitude)
Attitude
Hive World / Hive Mind

125:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f57-xOzV)
20/05/09 21:18:31 buiwA5Wl0.net
以下5項目について、投票を開始しました。
いずれも投票期限は5/23です。

Field Manipulation
URLリンク(start30.cubequery.jp)

() : 丸括弧
URLリンク(start30.cubequery.jp)

Cordial (Attitude)
URLリンク(start30.cubequery.jp)

Attitude
URLリンク(start30.cubequery.jp)

Hive World / Hive Mind
URLリンク(start30.cubequery.jp)

126:作業所”管理”人 (スップ Sd2a-8wuK)
20/05/12 18:11:51 QOUEEKHyd.net
本体のアップデートが行われたようですが、私が明日深夜まで動けず、申し訳ありませんが今回の翻訳作業は少し遅れそうです
作業開始の目処が立ち次第、改めてご連絡いたします

127:名無しさんの野望
20/05/12 21:55:40.15 gFu4LCTm0.net
お疲れさまです
いつも楽しみにしています
ご無理なさらないでください

128:名無しさんの野望 (ワッチョイ eb57-jjUc)
20/05/13 20:53:57 SxNtDrO00.net
>>122の投票結果が出ました

hive の内、カタカナ訳をするもの: ハイブ
URLリンク(start30.cubequery.jp)

129:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2be5-imz8)
20/05/14 03:16:11 UszF6hAr0.net
いい勝負だった

130:作業所”管理”人 (スッップ Sd2f-ojFf)
20/05/15 09:15:49 PK2HLUA3d.net
お疲れ様です。
作業所の対応が完了いたしましたので、翻訳作業を開始していただけます。
平日の朝からで申し訳ありませんが、可能な方はご協力をお願いいたします。

131:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0dcf-32x/)
20/05/15 09:28:39 hC7Qg8dt0.net
googleアカウントにログインしないと閲覧だけで編集できないのは、新ルール?ただの設定ミス?

132:名無しさんの野望 (スッップ Sd2f-ojFf)
20/05/15 09:37:35 PK2HLUA3d.net
すいませんミスです
今設定を修正しました

133:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dfc-uRPb)
20/05/16 14:04:39 /Z2bSU2D0.net
$IS_ALL_NOT$とかの中身ってどこにありますかね?
以前$IS_NOT$が機能していないという報告があったけど大丈夫かな

134:名無しさんの野望
20/05/16 18:16:04.61 B31f+JYF0.net
怪しいのはtriggers _effectsにあるNOT _ALL _STRING:0あたりですね、今回追加分です
is、is NOTあたりはともかく、All系は日本語の語順と相容れないので、これは不使用で訳す方がいいかもしれません

135:名無しさんの野望
20/05/16 21:27:15.86 udNWAL9n0.net
$IS_ALL_NOT$は、「絶対に」不使用にしてはいけない
その理由がNGワード抵触で書き込めなかったので、代わりに下記画像
URLリンク(i.imgur.com)

136:名無しさんの野望
20/05/16 21:38:18.13 B31f+JYF0.net
ありがとうございます
となると、「全てが以下の条件を満たす:」みたいな感じで意訳する必要がありそうですね……

137:名無しさんの野望 (ワッチョイ ad5a-32x/)
20/05/17 23:46:17 Mxja1g+r0.net
「全件数≠条件を満たす件数」でnot allになるなら、条件を満たすものと満たさないものの両方がある混在ケースと条件を満たすものが一つもない全滅ケースの両方が該当します。
「全てではない領有している星系基地が次の条件を満たす」だと全滅ケースが含まれないから、両方をまとめる構造にする必要がありますね。

「領有している星系基地に次の条件を満たしていないものが$IS_ALL_NOT$」(NOT_ALL_STRING:0 "ある")というのはどうでしょうか?
少なくとも現時点では、$IS_ALL_NOT$を使う文章は皆同じ構造です。

138:名無しさんの野望 (ワッチョイ d744-k4yk)
20/05/19 01:24:42 pku668x+0.net
>>137
構造が一緒ならそれで統一するのに賛成です

139:作業所”管理”人
20/05/19 18:04:38.91 SFf2Lu6Pd.net
とくに異論もなさそうなので、ひとまず>>137の方針で進めましょう
問題があれば改めて議論ということで

140:名無しさんの野望
20/05/20 13:10:25.22 4SUSpuiH0.net
なんかまた機械翻訳ほぼそのまま使ってるやついるだろ? やめろっていくら言ってもなくならないなあ……探して直すのが大変なんだよ
PLANTOID_LANDINGPAGE_DESCRIPTION:0
Plantoidsは、オリジナルのアートとアニメーションを持つプレーヤーに新しいポートレイトを導入します。
タイトルが示すように、植物はStellarisファンに知覚を得て銀河全体に巻きひげを広げ始め、
新しい文明のルーツを新しい惑星に植え始めた植物のような種を使用できるようにします。

141:名無しさんの野望
20/05/21 19:57:30.98 mZ8+bySI0.net
新規追加2ファイルのB列に保護がかかっていないようです
dlc_recommendations_l_english.yml
federations_anniversary_l_english.yml

142:作業所”管理”人 (ワッチョイW 8341-Yce/)
20/05/21 21:05:04 zA2dxjuF0.net
保護を追加しておきました。有難うございます。

また、2.7.1の翻訳が完了いたしましたので、modを対応版といたします。

143:名無しさんの野望
20/05/22 00:55:29.73 Uaytlhcr0.net
>>140
やる気があれば誰でも参加できるのが有志翻訳だから仕方ない
他所の話だが、文章構造把握してなかったり、、
前後の文章無視して(一見簡単そうな)文だけ単体で訳したり、
theyやthemがほぼ「彼ら」になったり、
一言で言えば実力が足りないんだがよく働いてくれる人がいる
正直な気持ちを言うと長文には手を出さないで欲しいんだけど、言えない
そういうことも含めて有志翻訳なりぃ…

144:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e44-CNUQ)
20/05/22 03:48:26 IaCJWGL/0.net
>>143
本当に本人にやる気があるのなら
指摘してもらった方が本人のためにもなると思うよ
有志だからって遠慮するべきではないと思う

145:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e44-CNUQ)
20/05/22 03:51:47 IaCJWGL/0.net
ただし機械翻訳で日本語だけ手直し、ってのが問題外なのは
継続して訴えていきたい

146:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM06-y0er)
20/05/22 10:32:47 g0kcDSZIM.net
日本語訳に違和感があったのはそういう事かー

147:名無しさんの野望 (ワッチョイ d7cf-f9J/)
20/05/22 13:38:59 llx691fC0.net
理由欄に「表現修正」「誤訳修正」みたいな、理由を説明することを放棄した理由を書くのが
常態化してるのも良くないと思う。あれでは、同じ間違いがいつまでたっても減らない

「表現修正」としか書きようが無いケースがあるのも把握してるが、それを言い訳にして
明確な理由をいくらでもかける場合でも全く書かないのは、よくないよ
せめて、狙いや動機が分かる程度のことは書かないと

ただでさえ「余計な手間かけさせんな」と言いたくなるような、レベルの低い間違いを
改めるのに手間をかけたくないのもまあ分かるし、自分の書いたところを後から自分で修正
するときに、細かく説明するのがアホらしいのも分かる
けど、それにしても「表現修正」が多すぎない?

148:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ebf-BHqY)
20/05/22 13:52:49 Uaytlhcr0.net
・このitは××のことであって○○ではないので修正しました
・この文章の主語は△△であって●●ではありません。結果的に意味が全体的にずれてしまっているので、他もほぼ全て修正しました。

自分で訳すより赤点先生やる方が倍手間かかるんや…
理由述べないのも傲慢な気がするから一応やるけど、まあ書かれた方は多分読んでない

149:名無しさんの野望 (ワッチョイ 03e5-f9m4)
20/05/22 15:50:02 j4Z8cewL0.net
俺くらいの真の有志翻訳erになるとそういうテンヤワンヤ感も含めて楽しめるようになるよ

150:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a02-YRLA)
20/05/22 18:47:53 E13uszhw0.net
そもそも自分が訳したところが修正されたことに気がつくのだろうか
修正理由の詳細を書くのは必要だと思うけど

151:名無しさんの野望 (ワッチョイW dab6-Hz/L)
20/05/22 20:32:40 kNvssmSg0.net
>>145
機械翻訳を日本語として整形されるのが一番困るよなあ
原文みてないと見過ごしてしまう

152:名無しさんの野望 (スプッッ Sd5a-TxaJ)
20/05/22 22:05:15 mIk1d/6Xd.net
DeepLの登場はその手のトラブルを増やしたと思う
個人で使う分には構わないけど、有志翻訳でははっきりと禁止すべき

153:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e44-CNUQ)
20/05/23 05:48:12 J7IdPVHU0.net
最近の機械翻訳は一見自然な日本語を吐くけど
まったく正確さは担保されてないからなあ

とにかく出てきた日本語文が正しいかどうか判定できない奴は使うなと

154:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ebf-BHqY)
20/05/23 05:57:54 vWv+VUd/0.net
みらい翻訳とDeepLは評判いいけど、
実際には自然さを実現するために分からない部分を省略する傾向がある
特にDeepLはその傾向が強い
逆に馬鹿にされがちなエキサイトやGoogleは
正確に翻訳しようと努力した後の失敗の痕跡がちゃんと残るからまだいい

155:名無しさんの野望
20/05/23 07:49:06.64 XxFjhBRDM.net
deeplは一人称が結構適当になるな
勝手にWeになったりIになったりThemになったり

156:名無しさんの野望
20/05/23 08:33:26.94 zsk2W+ztr.net
deeplは文章量が半分ぐらいになったりするからねぇ

157:名無しさんの野望 (ワッチョイ d776-crVl)
20/05/23 09:42:17 ln3aDp700.net
補助的に使うことはあってもいいけど
あくまで補助程度にしておかないとな

158:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e44-CNUQ)
20/05/23 10:35:48 J7IdPVHU0.net
補助的にでも使うレベルの奴は翻訳には手を出さない方がいい気がする

159:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a02-YRLA)
20/05/23 13:27:08 jIXLHKwz0.net
たとえ機械翻訳を使ったとしても全部の文をきちんと自分で訳すのは必須

160:名無しさんの野望 (ワッチョイ 03e5-f9m4)
20/05/23 15:19:02 RDMXpomJ0.net
(狂精神・排他)

161:名無しさんの野望 (ワッチョイW beb2-AW7T)
20/05/23 15:38:32 RiyXgW000.net
機械翻訳は大量にある英文から今読みたい場所を見つけるためのもので、翻訳に使うものじゃない

162:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e44-CNUQ)
20/05/23 16:06:32 J7IdPVHU0.net
>>159 >>161
んだんだ

163:名無しさんの野望
20/05/23 23:10:28.32 btt0UOUwa.net
ぶっちゃけ、自分の英語力に欠片も信頼を置いてないから、シート眺めて誤字があったら指摘しようってぐらいの感覚の人がここに……

164:名無しさんの野望
20/05/24 01:25:38.69 moNhUc2E0.net
>>125の投票結果が出ました
Field Manipulation: 力場操作
URLリンク(start30.cubequery.jp)
() : 丸括弧: 半角括弧、前後にスペースあり
URLリンク(start30.cubequery.jp)
Cordial (Attitude): 親密
URLリンク(start30.cubequery.jp)
Attitude: 姿勢
URLリンク(start30.cubequery.jp)
Hive World / Hive Mind: 集合意識惑星 / 集合意識
URLリンク(start30.cubequery.jp)
>管理人さん
丸括弧についてですが、一括置換で全角括弧を半角括弧にすることは可能でしょうか
訳文は一通り確認済みで、半角に置換することで不具合が生じそうな場所はありませんでした

165:名無しさんの野望
20/05/24 06:07:51.62 j9PIZUcF0.net
>>163
誤字の修正ならいいのよ
問題は一から訳すときの話で

166:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e44-CNUQ)
20/05/26 07:29:14 Pk18C3Uz0.net
>>164
全角丸カッコを手作業で半角+半角スペースに置き換えました
約物とくっつくときは半角スペースを入れていません(例:「(、:(、)」、)。)
元々半角カッコでスペースが入っていないものは気がついたところは直してありますが
正規表現などで一括置換したほうが楽だと思います

167:名無しさんの野望 (スップ Sd5a-cFKA)
20/05/26 08:38:06 iPuVkOzgd.net
翻訳できるほどの英語力は無いけど協力はしたいと思ってたけど、そうか誤字脱字とか指摘すればいいのか

168:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7957-4KSb)
20/05/27 17:58:45 kPW0TNOl0.net
>>166
対応ありがとうございました
指摘のスペースが無いものは、とりあえず正規表現検索だけしたら120ヶ所ほど有ったので、土日にでも対応します

169:名無しさんの野望
20/05/28 15:02:14.04 r1nbgoUF0.net
お疲れ様です。
2.7.2に作業所を対応し、MODをアップデートしました。
今回は全て訳文対応済みの変更です。

170:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13b1-+GDy)
20/05/28 18:37:06 Bvfat9+f0.net
本当に皆様お疲れさまです

171:名無しさんの野望
20/06/23 11:05:16.58 ci8Wzfw50.net
technology_l_english の732-741行目が変更? になったのか、原文と邦訳が一致しないのだけど、
内容紹介は修正したけど技術名も修正していいかなあ? かえってわかりにくくなる可能性もあるし
とはいえ技術名とテクノロジー名が一致しないのはよくあるので変えてもいいような気がするし
Planetary Resurfacing(現行:山脈排除)
Deep Crust Engineering(現行:活火山排除)
Selective Defoliants(鬱蒼としたジャングル排除)
一方でたとえば有毒沼地排除のXeno-Hydraulic Masteryは「異星水力工学への習熟」と訳されてる

172:名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f0c-DYz8)
20/06/24 21:04:19 VyrjuvOY0.net
>>171
恐らく更新時のミスで古い邦訳をそのまま残してしまったみたいですね
具体的な効果はテクノロジーの選択肢に表示されるので変えてしまってよいと思います

173:名無しさんの野望
20/06/25 10:57:32.28 nBkie24m0.net
じゃあ直しますねー

174:名無しさんの野望
20/07/02 22:39:55.56 Vklovmv10.net
関係ないレスで申し訳ないが言わせて
翻訳して下さっている有志の方々本当にありがとうございます
おかげ様で楽しく遊べてます

175:名無しさんの野望
20/09/20 22:02:43.61 6zpyd5o60.net
age

176:名無しさんの野望
20/10/23 17:35:03.13 HJOutyJ+0.net
やっと2.8がきますなあ

177:作業所”管理”人
20/10/30 01:42:59.71 qk9eu/cx0.net
2.8.0環境への作業所の対応中です
今回はそれほど変更箇所が多くないので、あまり時間はかからないとは思いますが、翻訳作業はもうしばらくお待ち下さい

178:名無しさんの野望
20/10/30 11:47:56.72 9Fb+e86V0.net
あれ、もう始まってる?

179:作業所”管理”人
20/10/30 20:28:31.06 BZAiWJLmd.net
作業所の対応が完了いたしましたので、翻訳を開始して頂けます。
テキスト追加はわずかのようですが、よろしくお願いいたします。

180:名無しさんの野望
20/11/01 19:50:24.98 uHuducqV0.net
localisation_synced/event_names.yml 492行め (NAME_Crystalline_Elites) の、
ダブルクォーテーションが閉じてない

> NAME_Crystalline_Elites: "精鋭結晶生命体

181:名無しさんの野望
20/11/01 20:03:44.45 z0Nm5l8t0.net
すいません修正しておきます

182:名無しさんの野望
20/11/03 17:03:30.60 vC85zKxR0.net
自分はGOG版なのでbeta使えないからわからないのですが、localisation_synced\random_names.ymlに以下のエントリーが無いから日本語化されていません。パラドのミスだと思いますが……
Scorpio,Jangal,Meskeban,Dristmak,Corinth,Baesta,Tybby,Prythe,Carenvall,Wymos,Cyteen
Prothon,Blondei,Gossomir,Hlilje,Ancastar,Seb,Moscot,Unaria,Ibanadar,Jezemei,Fontral
Covfefe,Aethos,Dahlberg,Halvam,Lirril,Stimsis,Delcor,Mriik,Yamal,Zom,Kappler,Aulderaan
Minokh,Wendel,Trinitar,Xolomon,Tammpere,Asgard,Immuthin,Voldox,Kerbol,Keso,Iresta
Pell,Rizor,Aruz,Moah,Sanach,Riggott,Nietz,Folkel,Flestia,Jamor,Frary,Ylva,Tebiron

183:名無しさんの野望
20/11/03 21:59:16.90 GnzJjpKs0.net
>>182
ひとまずファイルを追加して対応しました
Tebironだけが特にそれらしいものがなかったのでそのままになっています

184:名無しさんの野望
20/11/07 14:10:36.70 Bj0FEvng0.net
表示がおかしいかも
URLリンク(i.imgur.com)

185:名無しさんの野望
20/11/09 22:27:38.17 IuB/+sk00.net
特に間違いはなさそうだから元からのバグでは

186:名無しさんの野望
20/11/14 10:29:22.46 GJ/Tqr9f0.net
URLリンク(github.com)
2.8.0用まだ~

187:sage
21/01/03 10:42:32.71 31lxnumd0.net
チュートリアルbotの文章を読み取って
日本語音声で喋ってくれるmod作れないものか

188:名無しさんの野望
21/01/07 20:14:53.89 B4G2wZWO0.net
Japanese Complete Translationの翻訳の誤植についてです
銀河市場の中心地に推薦するディシジョンの説明文で、ディシジョンの条件であるPOP数が20を超える、に誤植がありました。
私自身MODの編集についてよくわかっていないので、編集可能でしたら訂正をお願いします
URLリンク(i.imgur.com)

189:名無しさんの野望
21/01/08 04:56:19.44 LxrzHHQD0.net
これは「である」の部分が別なんでしょうがないんじゃなかったかな?

190:名無しさんの野望
21/01/08 16:14:22.50 O9qmWe/v0.net
"POP数が20超"変えたら違和感なくならないかな

191:名無しさんの野望
21/01/19 02:42:34.40 Dzexopsg0.net
このワードはここだけじゃなくてかなり広範に使われてるはずだけど
「超」に変えて大丈夫なのか確認取れているのかな?

192:名無しさんの野望
21/01/31 15:55:47.86 sCphBEaL0.net
現在訳語議論にかけられている以下4語について、放置されて長時間経過しているため次の末に訳語未確定のまま議論を打ち切ります
(Federal/Community) Member
envoy
Resolution
friends
なお、訳語確定に値する語句だから取りまとめ役を引き受けるという方がいれば打ち切りを中止しますので、その旨ご連絡ください

193:名無しさんの野望
21/02/06 18:40:16.75 rPm2UDLj0.net
>>192の4語について、議論を打ち切りました

194:名無しさんの野望
21/03/15 20:36:11.88 y5ew6FDm0.net
completeじゃないほうの japanese laungage modで最初の種族決定の画面の
種族ごとのヒストリーみたいな文章が訳されてないのは仕様ですか?

195:名無しさんの野望
21/03/21 16:09:04.00 2ah9IXOpM.net
>194
俺の所では翻訳されてるぞ
せめてどの種族なのか言わないと直す方も困るだろ

196:名無しさんの野望
21/03/21 19:41:27.00 Mbgekq0u0.net
>>195
導入ミスでそこだけ英語になるとか無いよなと思って質問したんだけど、やっぱり
自分の導入の仕方に問題があっただけか、申し訳ない
原因は推測だけど、1年ぶりにプレイしたんで入れっぱなしだった日本語化MODと
本体のバージョン更新で違いが生じて、そこが英語に戻ったのかなと

197:名無しさんの野望
21/03/24 00:28:30.50 IBiAciOX0.net
>>194
もし既存帝国の紹介文のことなら訳されないのは仕様です

198:作業所”管理”人
21/04/15 21:51:48.61 5n/1CX0c0.net
アップデートが近づいてまいりましたので、恒例ですが、22時から作業所の編集を無効にいたします
対応までしばらくお待ちください

199:名無しさんの野望
21/04/16 01:14:06.08 7tz27VBq0.net
新しいDLC来たぞ
おら、お前ら、はよ頑張れ

200:名無しさんの野望
21/04/16 02:49:56.67 Kh3acAPr0.net
英語出来ないので有志の方が日本語に翻訳してくれるお陰でステラリスをプレイ出来てます
毎回更新の度にほんとありがとうございます

201:名無しさんの野望
21/04/16 06:55:58.36 +1/e43qY0.net
此度もどうかよろしう頼んます
主様方の翻訳はあっしらの蒙を啓く光のごときでごぜえますだ

202:名無しさんの野望
21/04/16 18:37:49.48 Jbw9XrvD0.net
以前はスプレッドシート誰でも覗けた気がしたけど、流石に許可性になったのか
覗き見するために申請するのもアレだからせんけど、進捗分かんなくてつらい

203:名無しさんの野望
21/04/16 21:20:16.78 3POuVG200.net
翻訳対応お疲れさまです
仮対応はいつごろになりそうですかこの土日に是非とも一部日本語でもプレイしたいです

204:名無しさんの野望
21/04/16 21:22:58.97 Qbqtwg1W0.net
>>202
翻訳作業の準備が整うまで鍵かけてるだけだと思うよ

205:名無しさんの野望
21/04/17 10:44:17.04 XT7/GLS50.net
急かすなよゆっくり待て

206:名無しさんの野望
21/04/17 15:34:26.82 WYB1LHcw0.net
セールだから買ったけど、つい先日大型アップデートきたばかりだった・・・。
翻訳が終わるまで塩漬けにしてます。

207:名無しさんの野望
21/04/17 15:38:47.41 O0hlVgzN0.net
>>206
塩に漬けなくても暫定対応版は近いうちに来ると思うから冷蔵保存ぐらいで大丈夫よ

208:名無しさんの野望
21/04/17 21:07:11.95 ozeOIlAz0.net
初めて翻訳作業に加えていただきたいと考えているのですがGoogleスプレッドシートにログインして管理人さんに直接アクセス取れば良いんですか?

209:名無しさんの野望
21/04/17 21:12:54.83 CmUNKmC00.net
許可は必要ない
今すぐスプレッドシートを開いて作業にとりかかろう

210:作業所”管理”人
21/04/17 21:13:18.36 85FjT9MI0.net
変換プログラムのテストの関係でこっそり開放してますが、まだ確認作業の途中なので、現状で翻訳されても成果が反映されない可能性はあります(それほど高い可能性ではありません)
また、アクセスが集中して確認作業が滞る場合は、予告なく閉鎖する可能性もありますので、現時点でのご参加は推奨いたしません
確認作業そのものは終わりに近づいており、完了次第ここに告知はいたしますので、しばらく待機された方が無難だとは思いますよ

211:作業所”管理”人
21/04/17 21:16:00.01 85FjT9MI0.net
もう何名か熱心な方がご参加くださっているので、一応このまま開放していくつもりではありますが、もしかしたらまた閉鎖するかも、ということで

212:名無しさんの野望
21/04/17 21:23:24.29 ozeOIlAz0.net
>>210
>>211
詳しくありがとうございます!
アクセス集中させるのもアレですので待機してますね!作業所作成ありがとうございます!

213:名無しさんの野望
21/04/17 21:37:10.78 ozeOIlAz0.net
メネシスのメインファイル早速書き込んでいっていいのかな?まだ誰も書き込んで無いみたいなんですけど…

214:作業所”管理”人
21/04/17 21:42:14.08 85FjT9MI0.net
お待たせしました。先程、確認作業が完了しましたので、作業所を開放いたします。
翻訳作業にご参加頂けますので、今回も皆様のお力をお借り出来れば幸いです。
どのファイルも自由に翻訳して頂けます。メインファイルは新しい機能が多いので、まだシステム的な把握が出来ておらず、手を出す人が少ないのかもしれませんね。

215:作業所”管理”人
21/04/17 21:45:58.61 85FjT9MI0.net
前回の大型アップデートから時間が経っているのでご案内します
細かいルールはトップページの赤いセルに列挙されていますので、まずはそこをご覧ください。
その後、訳語ガイドシートにも目を通して頂けると、スムーズに翻訳が進むと思います。
何かご質問がおありの場合は、このスレでもmodのコメント欄でも結構ですので、お気軽にお尋ねください。

216:名無しさんの野望
21/04/17 23:03:55.92 5ykztKcf0.net
仮対応ありがとうございます
今夜は徹夜ですな

217:名無しさんの野望
21/04/17 23:55:07.06 GHXhQHK50.net
思ったより対応早い!
はよ仕事片付けないと・・・

218:名無しさんの野望
21/04/18 22:38:56.51 JwoPOAdI0.net
新DLCシステムのMenaceに関して、メナス、危機、脅威と既にバラバラな上に
範囲も広範に渡るため早めに統一した方が良いような気がするんだけどどうでしょう?
経験値みたいな奴です

219:名無しさんの野望
21/04/18 22:40:28.89 sVT1gTRf0.net
>>218
同じくです。取り敢えず危機は自分のcrisisの誤訳ですので他に危機で訳した方いないなら消しちゃって下さい…

220:名無しさんの野望
21/04/18 22:52:46.10 dwSQ4jBZ0.net
脅威はThreats(戦争で拡大した帝国が嫌われる外交補正)の訳でもう使われてるから、別なのがいいな

221:名無しさんの野望
21/04/18 23:02:24.27 sVT1gTRf0.net
weblioの訳ですが猛威というのもカッコいいと思いました。そのままメナスだとちとイメージしづらくて

222:名無しさんの野望
21/04/19 00:33:23.27 y4jMfESg0.net
統一はいいですがまだシステム的にどういうものか把握しきれてないので、そっちを遊んだ人の意見が聞きたいとこではありますね

223:名無しさんの野望
21/04/20 00:55:39.71 /4gCXJyA0.net
文字が大きくなって見やすくなったけど
二行になったり見切れたりしてるのがいくつかあるね

224:名無しさんの野望
21/04/20 01:25:36.48 /4gCXJyA0.net
新フォントのせいかおま環か分からんけど、
タブ文字(\t)が白い縦長の四角で表示されて、ちゃんと字下げしてくれない

225:名無しさんの野望
21/04/20 11:57:09.70 eSj9UQr80.net
フォント変わって文字大きくなったね。
いままではゲーム開始時の帝国作成画面で艦船外観の中は翻訳されてなかったけど、ここも翻訳されるようになったのか

226:名無しさんの野望
21/04/20 21:37:02.77 QmFngWTW0.net
表示やタブ文字についてはこちらでも確認しようとしているのですが、なかなかプレイ時間が取れていません
もしよろしければスクリーンショットと、併用されているmodの情報があれば助かります

227:名無しさんの野望
21/04/20 21:38:46.54 QmFngWTW0.net
3.0.2ではテキストに変更はありませんでしたので、特に対応作業などは行わず、このまま翻訳を続けます

228:名無しさんの野望
21/04/20 22:46:44.94 /4gCXJyA0.net
>>226
こんなかんじでした
URLリンク(i.imgur.com)
日本語mod以外は全部外した状態でとりました
船の区画のよくわからんカタカナネーム、わかりやすくしてくれるとうれしいな

229:名無しさんの野望
21/04/21 20:30:21.99 VCbbN2Zs0.net
新要素がかなりスターウォーズネタ盛り盛り(特にGalactic Imperium)なんだけど
こういう元ネタあるものから拝借してる要素ってどの程度パロ元の単語使っていいものなんだろう

230:名無しさんの野望
21/04/21 21:38:33.30 xomH3Tz70.net
興味ない人にもわかるくらいなら?

231:名無しさんの野望
21/04/21 23:28:47.46 Q/gKoNJF0.net
人名みたいな固有名詞じゃないなら、むしろ合わせてもらったほうがいい

232:名無しさんの野望
21/04/22 01:11:09.32 nKqg9H/k0.net
ならMenaceはそのままメナスとするか(ファントム・メナス)

233:名無しさんの野望
21/04/22 06:39:14.71 Griv1oQf0.net
あれに関してはスターウォーズが元ネタかというと怪しくないですか?
スターウォーズの方も基本タイトルだけなのかなって感じですし

234:名無しさんの野望
21/04/22 15:44:06.19 N+w8QBOD0.net
機械翻訳を信用してはいけない理由
URLリンク(twitter.com)
よくまとまっているので、できれば読んで欲しい
(deleted an unsolicited ad)

235:名無しさんの野望
21/04/22 16:19:20.23 4yDgV9336.net
訳の下地くらいには使えるんですけどね
ちょっと便利な辞書くらいの立ち位置かな

236:名無しさんの野望
21/04/22 16:47:55.89 N+w8QBOD0.net
できる人が下訳がわりに使うのはいいのよ
問題はそれ聞いてできない人が使うケースなわけで……

237:名無しさんの野望
21/04/22 16:50:03.87 kXSyM9QK6.net
>>236
このあたりの欠点が、翻訳がある程度出来る人が実際に使わないと分かんないってところがミソなんですよね
なまじ自然だからぱっと見で間違ってることが分からないのも修正を遅れさせて困る

238:名無しさんの野望
21/04/23 00:01:00.07 8JdIn8La0.net
すまん、もし誤訳があったなら指摘してもらえたほうが嬉しい

239:名無しさんの野望
21/04/23 03:53:13.29 W4yOv4I70.net
誤訳があったらもちろん指摘するけど、誤訳を増やさないように
機械翻訳に頼らないで欲しいって話
後から直すのは見つけるのも大変なんだよ

240:名無しさんの野望
21/04/23 07:17:44.54 YpUc2yMca.net
辞書は英英で引くってのも重要だな
受験英語だと英日で良いんだけども

241:名無しさんの野望
21/04/24 13:49:35.35 +AdEAQvJ0.net
翻訳MOD入れると国是の『貴族エリート』の説明文のアイコンがバグるっぽい
抜粋すると『行政官枠の一部が?job_noble?Y貴族枠に~』みたいにおかしくなってる。
MOD外すと王冠のアイコンになる部分なので、変えちゃいけないとこも変えちゃったんじゃないかな
っていう報告はここでいいの?

242:名無しさんの野望
21/04/24 19:53:31.59 ViUIaos50.net
OKよ
誰かが早速直したようだ

243:名無しさんの野望
21/04/24 20:42:47.52 mtN1KjN50.net
過去に訳した固有名詞にもっとそれらしい訳を思いついたけど、現行の訳が定着している時って
訳語議論のところに入れて事情を説明し、議論をお願いする手順でいいですかね?

244:名無しさんの野望
21/04/25 09:44:39.44 rdzNndIJ0.net
いいと思います
ただ内容によっては投票までいかず、現行案維持の方針になるかもです

245:名無しさんの野望
21/04/25 10:26:14.35 gvjgo++/a.net
過去に科学者の熱狂的が狂気的に変更されたことがあって
マッドサイエンティスト的な意味合いに近いからとかで

246:名無しさんの野望
21/04/25 23:56:27.25 +t97QWdS0.net
ありがとうございます
訳語議論に入れてきました

247:名無しさんの野望
21/04/26 00:02:19.97 JqkPoO790.net
なるほどね、確かにと思うところ

248:名無しさんの野望
21/04/26 05:49:18.53 4ftk1RA/d.net
意訳すると
狩りの女神=アルテミス
かな?

249:名無しさんの野望
21/04/28 08:10:04.87 ihFLqc9P0.net
他の種族の文化だから地球の文化を無理に当てはめるのはなあ

250:名無しさんの野望
21/04/28 11:50:49.06 oyIEudo60.net
ハーンとか地球文化は銀河に大受け

251:名無しさんの野望
21/04/29 14:26:51.82 AYbuYFa70NIKU.net
残り項目に長文が多くなってきたから、みんな頑張ってほしい…(疲労困憊)

252:名無しさんの野望
21/04/29 17:45:31.67 uNRd2TwF0NIKU.net
>>250
マジレスするとそういうのは「翻訳」だから、と納得できる

253:名無しさんの野望
21/04/29 19:26:48.99 E7FTAS990NIKU.net
諜報2の翻訳終わりそうにないな…

254:名無しさんの野望
21/04/30 16:49:45.64 vN9KEA4o0.net
この数年たくさん訳してきて思ったけど、やっぱり
ファイルの上から順に訳してかないと誤訳しがちだな

255:名無しさんの野望
21/05/02 16:13:33.97 +PP/TajO0.net
とりあえず翻訳は全部終わったと思います
諜報2で2箇所空きのまま残るけど英語の冠詞に対応する項目なので問題なし

256:名無しさんの野望
21/05/02 16:45:43.26 PS0v5T740.net
例の冠詞なんだけど、さっき偶然実際に使われてるシーンに出会った
こんな感じになってる
URLリンク(i.imgur.com)
あちこち直さないと、まともな日本語になってくれなさそう

257:名無しさんの野望
21/05/02 17:09:43.19 PS0v5T740.net
自分で直そうとしたけど、
惑星と衛星で文を切り替えたり、惑星種別の形容詞型を使ったりとか
妙に複雑で何が正解なのか全然分からなかった

258:名無しさんの野望
21/05/02 18:44:31.08 +PP/TajO0.net
GetAan系の変数を削除するのが一番簡単っぽい

259:作業所”管理”人
21/05/02 22:36:46.89 R2hkxr3l0.net
お疲れ様です。
先程、翻訳完了を確認致しましたので、modに反映いたしました。
今回も皆様のご協力で翻訳を完遂できました。誠にありがとうございます。
ここからは訳語の選定など、翻訳のブラッシュアップ作業に入りますので、是非引き続いてのご協力をお願い致します。
変数に関しては前例もあることですし、該当のものを使わず対処で良いかと思います。

260:名無しさんの野望
21/05/02 22:39:24.59 9+7vhd4/0.net
お疲れさまでした

261:名無しさんの野望
21/05/03 14:32:21.65 +IVMbjK10.net
ここで報告することかはわかりませんし、自分の環境の特有の問題かもしれませんが、気になる点があったので報告させていただきます。
保護国化の勧告時に下記のように見切れていました。おそらくスクロールはできません。
URLリンク(user-images.githubusercontent.com)

262:名無しさんの野望
21/05/03 21:41:46.94 HN3l/gTz0.net
外交とか艦隊管理の所が英語なんですがmodが原因でしょうか?実績取りたいタイプなんでui改善くらいしか入れてないんですけど

263:名無しさんの野望
21/05/03 21:59:06.86 HN3l/gTz0.net
modのロードに失敗したっぽい?ですコレで治るかも?

264:名無しさんの野望
21/05/03 23:00:21.86 HN3l/gTz0.net
modのインストール失敗によるものでした、お騒がせしました

265:名無しさんの野望
21/05/07 00:26:29.67 XGxK9Gn20.net
今回、一年ぶりに Stellaris の翻訳に参加しましたが、下記のような方がいました。
- 変数と文字修飾の区別がついていない人(トップページの注意事項をもう一回見て)
- DeepL の機械翻訳を張る人(末尾のみを常体に変えていた人もいたが、結局原文を読んでないので原文から意味が落ちている)
- 参加しようとする熱意はあるが、英文法の理解が足りない人(文法を取れないので、英単語の意味を拾って日本語の文章を作ろうとして、原文とかけ離れた創作文になっている)

266:名無しさんの野望
21/05/07 02:45:14.75 Y1CjkCRI0.net
機械翻訳はりつけはどこもなくならんね
二度手間、三度手間になって余計おそくなるのを理解してないんだよな

267:名無しさんの野望
21/05/07 03:47:43.51 C5/I25B3a.net
DeepLはパッと見自然な文になるから余計タチが悪いんだよな

268:名無しさんの野望
21/05/07 04:22:25.77 OQbUgBQF0.net
今修正とか言って機械翻訳みたいなのに直されてるのはいいの?

269:名無しさんの野望
21/05/07 04:56:00.09 cWI7EpYY0.net
>>268
具体的にどんなのかによる

270:名無しさんの野望
21/05/07 10:48:17.38 cWI7EpYY0.net
「機械翻訳みたい」が何を指すのかよくわからんが
原文をちゃんと理解した上でより自然な言い回しを目指して修正するのと
訳もわからずDeepLをぶっこむのとは全然ちがう

271:名無しさんの野望
21/05/07 13:44:38.25 1I5YFtD70.net
まずどこのテキストだよ

272:名無しさんの野望
21/05/07 15:30:07.19 Y1CjkCRI0.net
該当箇所がわからないので何も言えないなあ

273:名無しさんの野望
21/05/09 14:38:06.00 4y6i4ZzD0.net
今あちこち修正してる人、修正するのはいいけど
修正内容についてのコメント残さないとダメだよ

274:名無しさんの野望
21/05/09 14:53:36.57 iSzRH68Y0.net
いつからこのスレは超能力者専用になったんだ

275:名無しさんの野望
21/05/12 01:48:46.83 Cdr1CYIe0.net
ユージャン・ヴォングじゃない限りフォースで感じるだろ

276:名無しさんの野望
21/05/17 14:00:36.42 5ajIP7E70.net
以下のワードについて、議論開始から2週間経過したので投票を開始しました。
投票締切は5月31日です。
Menace:URLリンク(civs1.civs.us)
Menacing Corvette / Destroyer / Cruiser:URLリンク(civs1.civs.us)
Rogue AI:URLリンク(civs1.civs.us)
Imperial Authority:URLリンク(civs1.civs.us)
Cubequery(ボルダ方式)のサーバ、死んじゃったみたいですね……

277:名無しさんの野望
21/05/17 15:52:58.42 5ajIP7E70.net
CubeQueryの代わりになる順位付け投票の無料フォームってなかなかないなあ
TAGVOTEが登録不要で使い勝手よさそうなんだけど投票期間が最長1週間というのがネック
URLリンク(tagvote.grinspace.jp)

278:名無しさんの野望
21/05/17 16:05:24.66 5ajIP7E70.net
Googleフォームで質問形式を「選択式(グリッド)」にして
列を選択肢、行を順位にすればいけるのか

279:名無しさんの野望
21/05/19 15:11:02.28 Q2jugCck0.net
- the Huntress
- Asset
- Encryption / Codebreaking
- Become the Crisis
- Spy Network
- Infiltration
- operative
あたりもそろそろ投票はじめていいんじゃないでしょうか>立てた人

280:名無しさんの野望
21/05/22 09:22:09.16 1iI51utd0.net
議論が一段落したようなので、以下の用語について、ルールどおり72時間後に投票を開始したいと思います
ご確認くださいませ
the Huntress
Asset
Encryption / Codebreaking
Become the Crisis
Spy Network
Infiltration
operative
Star Empire

281:名無しさんの野望
21/05/25 00:18:16.32 O6MITnhZ0.net
>>278
ちょっと試したけど1位票2位票を同じ候補に入れられる

282:名無しさんの野望
21/05/25 12:03:24.64 MPnHa9t+0.net
以下の単語について投票を開始しました(期限:6月8日)
URLリンク(docs.google.com)
the Huntress
Asset
Encryption / Codebreaking
Become the Crisis
Spy Network
Infiltration
operative
Star Empire

283:名無しさんの野望
21/05/28 16:36:24.86 WkNYq7zY0.net
>>281
じゃあダメですね……
他にいい無料サービスないかなあ

284:名無しさんの野望
21/05/29 09:51:41.38 IT3Vzfot0.net
>>281, >>283
「1列につき1つの回答に制限」を有効化すれば、1位/2位を同じものにできなくなる
ただ、別の問題がある
・質問作成にはgoogleアカウントが必要
・多重投票を禁止する場合、回答者もgoogleアカウントが必要
つまり、参入障壁が高め
ついでに言うと、質問作成者に悪意があれば、結果を改竄することも可能
一応ダミーで3問ほど作ってみたので、興味があればどうぞ
(多重投票を禁止していないので、アカウント不要)
URLリンク(docs.google.com)
URLリンク(docs.google.com)

285:名無しさんの野望
21/05/31 14:14:55.96 xxgzHnnN0.net
>>276
投票終了しました。結果は下記のとおり:
Menace メナス
Menacing Corvette / Destroyer / Cruiser メナス・コルベット/メナス駆逐艦/メナス巡洋艦
Rogue AI 野良AI
Imperial Authority 帝国権威

286:名無しさんの野望
21/06/08 14:37:10.48 KVy/TDaK0.net
>>282
投票終了しました。結果は下記のとおり:
the Huntress 女狩人
Asset 諜報協力者
Encryption / Codebreaking 暗号力/暗号解読力
Become the Crisis 危機になる (現行訳)
Spy Network 諜報網
Infiltration 浸透度
operative (統一しない)
Star Empire 星間帝国

287:名無しさんの野望
21/06/08 14:39:00.35 KVy/TDaK0.net
>>286
そしてすみませんが、管理URLを紛失したためend pollができません……
確認した時点での詳細投票結果はこちら:
the Huntress
1. 女狩人 (Condorcet winner: wins contests with all other choices)
2. 狩姫 loses to 女狩人 by 9-7
3. 狩猟の女傑 loses to 女狩人 by 13-3, loses to 狩姫 by 7-4
4. 再議論 loses to 女狩人 by 14-2, loses to 狩猟の女傑 by 9-6
5. 狩りの女神 loses to 女狩人 by 13-3, loses to 再議論 by 7-6
6. 狩猟女王 loses to 女狩人 by 12-4, loses to 狩りの女神 by 7-1
Asset
1. 諜報協力者 (Condorcet winner: wins contests with all other choices)
2. アセット loses to 諜報協力者 by 8-3
3. 現地協力者 loses to 諜報協力者 by 10-1, loses to アセット by 5-4
4. 再議論 loses to 諜報協力者 by 11-0, loses to 現地協力者 by 6-5
5. 資産 loses to 諜報協力者 by 10-1, loses to 再議論 by 6-3
Encryption / Codebreaking
1. 暗号力/解読力 (Condorcet winner: wins contests with all other choices)
2. 諜報力/防諜力 loses to 暗号力/解読力 by 8-5
3. 暗号力/暗号解読力 loses to 暗号力/解読力 by 9-3, loses to 諜報力/防諜力 by 8-5
4. 暗号化/暗号解読 loses to 暗号力/解読力 by 9-3, loses to 暗号力/暗号解読力 by 7-4
5. 再議論 loses to 暗号力/解読力 by 12-0, loses to 暗号化/暗号解読 by 6-5
6. 暗号/解号 loses to 暗号力/解読力 by 12-0, loses to 再議論 by 8-2
Become the Crisis
1. 危機になる (現行訳) (Condorcet winner: wins contests with all other choices)
2. 危機と化す loses to 危機になる (現行訳) by 10-3
3. 危機への道 loses to 危機になる (現行訳) by 7-4, loses to 危機と化す by 8-4
4. 危機への変貌 loses to 危機になる (現行訳) by 7-5, loses to 危機と化す by 8-4
5. 再議論 loses to 危機になる (現行訳) by 11-1, loses to 危機への変貌 by 7-3
Spy Network
1. 諜報網 (Condorcet winner: wins contests with all other choices)
2. 再議論 loses to 諜報網 by 11-1
3. スパイ網 loses to 諜報網 by 11-0, loses to 再議論 by 6-5
Infiltration
1. 浸透度 (Not defeated in any contest vs. another choice)
2. 潜入度, loses to 浸透度 by 7-4
3. 潜入レベル, loses to 潜入度 by 7-6
4. 浸透レベル, loses to 潜入度 by 6-5
5. 再議論, loses to 浸透レベル by 8-4

288:名無しさんの野望
21/06/08 14:39:26.65 KVy/TDaK0.net
>>287
これで連投最後です
operative
1. (統一しない) (Condorcet winner: wins contests with all other choices)
2. 諜報員 loses to (統一しない) by 6-4
3. 工作員 loses to (統一しない) by 6-3, loses to 諜報員 by 5-1
4. 再議論 loses to (統一しない) by 9-1
5. スパイ loses to (統一しない) by 8-2, loses to 再議論 by 6-3
6. エージェント loses to (統一しない) by 9-1, loses to スパイ by 3-2
Star Empire
1. 星間帝国 (Condorcet winner: wins contests with all other choices)
2. 再議論 loses to 星間帝国 by 9-3

289:名無しさんの野望
21/06/08 14:49:38.67 KVy/TDaK0.net
>>286
すみません、Encryption / Codebreakingの結果は正しくは
暗号力/解読力
です

290:名無しさんの野望
21/06/08 15:50:31.62 JsrLgLEI0.net
お疲れ様、これだけの量さばくのは大変だったと思う、感謝
ところで、いっこ前の結果(rogueAIとかmenaceとか)が訳語ガイドシートにまだ追加されてないけど、
統一作業ってどうなってるんだろ?

291:名無しさんの野望
21/06/08 17:19:35.53 KVy/TDaK0.net
>>290
すみません、ガイドに追加するの忘れてました
作業自体は完了しています

292:名無しさんの野望
21/07/19 07:40:56.93 9iZ8dFtHM.net
でかいステーションの呼び名としてエジプトの要塞?のシタデルって呼ぶの地球固有文化すぎて
なんか違和感あるよね

293:名無しさんの野望
21/07/20 23:09:27.70 nATtSbwh0.net
>>292
URLリンク(www.etymonline.com)
シタデルの語源はイタリア語の cittadella 「城市」のはずですが。

294:名無しさんの野望
21/07/20 23:36:44.96 KtsSOwGa0.net
>>292
地球由来の称号や名詞はいくらでもあるから、地球語翻訳版をプレイしてると思うしか無い

295:名無しさんの野望
21/07/21 00:00:21.06 kG7YI83C0.net
>>292
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%9B%96%E6%98%A7%E3%81%95%E5%9B%9E%E9%81%BF)
日本語の外来語としても、格別どこの城塞を指すということもありません。
特別にカイロのサラディンのシタデルを「シタデル」と呼ぶのだ、という記述もないようです。
また、鉄製軍艦の装甲防御区画を指して「シタデル」と呼ぶ例もありますから、「シタデル」は特に固有名詞ではなく、一般名詞であると考えてよさそうです。
Star Fortress までは日本語訳がついているのになぜ Citadel だけカタカナなのか、という疑問はもっともだとは思いますが、それが地球固有の文化であるとは思いませんね。

296:名無しさんの野望
21/07/21 12:10:10.76 5e0nlhjg0.net
まあなぜシタデルかっていえばウォーハンマーに出てくるから以上でも以下でもないだろうけど…

297:名無しさんの野望
21/07/22 09:30:22.00 Oxzg60Tfr.net
Mass Effectの舞台になってる巨大宇宙ステーションのシタデルから影響受けてそう

298:名無しさんの野望
21/08/27 11:35:34.66 D8S2+5b40.net
催促がましい話で恐縮だが、3.0.4対応版は作らないの?

299:名無しさんの野望
21/08/27 22:16:24.73 8Pl5MaIN0.net
>>298
ゲーム内容に一切変更がないので作る必要がない

300:名無しさんの野望
21/09/15 05:36:13.64 FIXdjTZz0.net
ちょうどいいタイミングなのでちょっと聞きたいんですけど日本語化MODでreplaceフォルダを使ってない理由って何かあるんですか?
ファイルごとじゃなくてキーごとの上書きにしたら毎回やっている仮対応がいらない気がするんですけど

301:名無しさんの野望
21/09/15 07:40:42.06 EHp41djCd.net
日本語化modは非常に多くのmodの前提となりますので、上書きする需要が高い(=他modでreplaceフォルダを使用できるように温存しておきたい)というのが最大の理由です
仮対応につきましては、これまでの傾向としては作業所対応までの数日間に留まっていますので、上記の理由と勘案してこれをなくすことに大きなメリットはないものと判断しております

302:名無しさんの野望
21/09/15 22:36:08.56 rAxDAMvP0.net
>>301
ご配慮有難うございます。
自作日本語化modの基準にしているので助かります。

303:名無しさんの野望
21/09/17 19:08:36.02 5v6zpE/+0.net
お疲れさまです。いつもお世話になっております。仮対応は今夜でしょうか?楽しみにしています

304:作業所”管理”人
21/09/17 19:28:13.69 6pczXV8yd.net
お待たせしました。3.1.1に仮対応いたしました。
すでに翻訳がある程度進んでいるようです。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
最近はリアルで多忙となっており、なかなか作業時間が取れずに遅れ気味になっています。ごめんなさい。

305:名無しさんの野望
21/09/17 19:53:36.19 3EG6yZ2t0.net
対応有難うございます。

306:名無しさんの野望
21/09/17 21:01:51.49 5v6zpE/+0.net
早速の対応有難うございます。翻訳なさっておられる皆さんは日本語化MODを利用させていただいている者達の希望の灯りです。
このご時世ですので健康にご留意なさって下さい。

307:名無しさんの野望
21/09/17 21:12:02.37 YuBkdoN50.net
nemesis_espionage_l_english.yml の生成がうまくいってない
作業所シートのセルB140の文末にセル内改行が入ってるかも
他にもセル内改行してるところがあったのでそれは消したけど、B列は手が出ない

308:作業所”管理”人
21/09/17 22:42:09.83 9w08VYGJ0.net
ご報告ありがとうございます。
全シートにわたって検索・一掃したのでもう残っていないと思いますが、もしまたお気づきになられましたら、ご連絡頂けると幸いです。
modの方もアップデートしておきました。

309:名無しさんの野望
21/09/18 15:47:16.71 vDVKFb2M0.net
おつです。
発掘地点「乾燥」のチャプターが「報告事項なし」になってるのは不具合かしら。
発掘地点の概要の日本語訳は表示されてる。
ローカルファイルの整合性チェックとMODの再サブスクライブは試しましたが状況変わらずでした。

310:名無しさんの野望
21/09/20 21:33:41.80 4NO1YAcy0.net
ancient_relics_events_l_english.yml で原文切り出しに失敗していて、
以下のキーの原文が作業所ワークシートに複写されずにセルが空白になってる
ancrel.13100.desc (1264行目)
ancrel.13105.desc (1266行目)

311:名無しさんの野望
21/09/21 08:41:31.73 uLcoDibR0.net
>>310
ご指摘ありがとうございます
原文を追加しました

312:名無しさんの野望
21/09/21 09:46:57.94 uLcoDibR0.net
さきほど全文の翻訳が完了いたしました。
いつもご協力ありがとうございます。

313:名無しさんの野望
21/09/21 10:26:59.51 MVEE2Ixd0.net
お疲れさまでした
水を差すようでアレだけど空気読まずに不具合報告
traditions_l_english.ymlの237行め (同期の伝統) がおかしい
元ファイルではキー名がtr_synchronicity_adoptだけど
作業所シートではtr_synchronicity_hive_adoptになってる

314:名無しさんの野望
21/09/22 22:04:55.49 NT6vhDVg0.net
ご指摘の件、先ほど修正いたしました
遅くなって申し訳ありません

315:名無しさんの野望
21/09/23 21:37:13.50 pfTGPEjn0.net
訳語議論に
Clone Soldier Descendant/Clone Soldier Ascendant,
Descendant Clone Army Admiral/Ascendant Clone Army Admiral
を追加しました。

316:名無しさんの野望
21/09/29 19:00:12.53 K2rFlLh10NIKU.net
Complete Translationのevent_names.ymlで
キー NAME_Central_Crystal_Enclave (原文 "Outer Circle Armada")が
「外環アメーバ」と訳されてるのは誤訳だと思う。AmoebaじゃなくてArmada
艦隊の名前っぽく見えるけどこれ、中立機構の宇宙ステーションの名前

317:名無しさんの野望
21/09/29 19:13:35.82 K2rFlLh10NIKU.net
ファイル名間違えました、正しくは
localisation_synced\ship_design_names.yml

318:作業所”管理”人
21/11/23 17:23:23.11 96vTdZRl0.net
お疲れ様です。
さきほど3.1.2へ作業所を対応いたしました。
非英語でプレイした場合、種族作成画面で種族単位での性別を選択するとクラッシュするようです。
現在公式が対応中とのことですが、暫定措置として、日本語化modでは該当部分を英語に戻して問題を回避しています。
これに伴い、作業所の該当部分も保護をかけております。
それでは、今回もよろしくお願い申し上げます。

319:名無しさんの野望
21/11/23 19:31:21.86 iLyghpK20.net
対応有難うございます。お疲れ様です

320:作業所”管理”人
21/11/23 23:04:30.79 96vTdZRl0.net
上記の問題は修正されました
保護解除ついでに翻訳もしておきます

321:名無しさんの野望
21/11/24 20:45:19.42 BF5jPuQ40.net
訳語議論に Aquatic を追加しました。

322:名無しさんの野望
21/11/26 03:48:24.75 j6k09I8H0.net
「(Clone Soldier関連の) Ascendant/Descendant」の投票を72時間後に開始したいと思います
訳案に明らかな誤訳や不適切な案が含まれると考えた場合、その理由を明示した上で投票開始72時間前までに除外を提起してください

323:名無しさんの野望
21/11/26 20:18:51.52 MfSQyRUH0.net
やったことがあるから分かるけど、投票をまとめるのは意外とたいへんで、その立場からすれば
入れる価値の疑わしい選択肢を足切りしたいのは分かる
問題点が指摘されてるのに全く反論がなかったり、
提案自体が目的化して「○○はどうよ」以外一言も語らないような選択肢は入れてもしょうがない
けど、今提示されてるやり方は急ぎ過ぎていて、すこし危険な気がする

324:名無しさんの野望
21/11/29 20:25:16.86 NwfgVv/40NIKU.net
>>322
「(Clone Soldier関連の) Ascendant/Descendant」の投票を開始しました
投票〆切は12月13日20:30予定です
URLリンク(civs1.civs.us)

325:作業所”管理”人
21/12/04 21:45:55.62 Sb2FDtIX0.net
お疲れ様です。
作業所の翻訳100%達成を確認し、modをアップデートいたしました。
この度も皆様のご協力に感謝いたします。

326:名無しさんの野望
21/12/04 21:47:32.85 8RqTYC4n0.net
お疲れさまですー

327:名無しさんの野望
21/12/04 21:54:02.17 ED+VD4nL0.net
翻訳感謝します!
今夜は徹夜ですな。

328:名無しさんの野望
21/12/04 22:02:27.08 drpLsRc20.net
お疲れ様です!

329:名無しさんの野望
21/12/06 20:24:52.13 LHx/kLss0.net
作業所の注意事項に
> £○○£の後には必ず半角スペースを一つ入れて下さい!
とあるけど実際には、アイコンの後ろだけでなく前にも空白文字が無いと不具合を起こすみたい。
普段は問題なくても、文字数の関係でアイコンが改行位置付近に来ると
表示がおかしくなる (貼った画像の上側のようになる)。
アイコンの前にも空白を入れると、直る (貼った画像の下側のようになる)。
URLリンク(i.imgur.com)
画像で示した場所の作業所上の修正は、やっておいた

330:名無しさんの野望
21/12/11 11:47:42.91 rGkTFKec0.net
dragonについて竜とドラゴンでイコールで翻訳されているんだけども
スタートイベントの「Here Be Dragons」を始めとして西洋の海に関する伝説を宇宙に落とし込んだネタが多いのでドラゴンと統一した方が良いんじゃないかなと思う

331:名無しさんの野望
21/12/11 13:53:08.50 keTwFFVs0.net
その手の提案は投票しても「統一しない」が結論になることがほとんどだよ。
統一することのデメリットの大きさが問題。例えば今後、
東洋の竜をモチーフにした何かがゲームに登場しないとも限らない
そういったリスクやデメリットを上回るメリットが何なのかを
もっと明確に説明できてはじめて、検討に値する提案と言えるんじゃないかな
話は変わるけど、龍と竜が無意味に混在してるのは前々から嫌だった

332:名無しさんの野望
21/12/11 16:52:13.10 o2Q3JO2Sa.net
なんで今実装されてるものの話に今後出てくるかも知れないとか妄想レベルのもん考慮に入れなきゃならないのか意味不明なんだが

333:名無しさんの野望
21/12/11 19:07:07.24 rFXjZ1Yi0.net
ドローンとかあとから出てきた要素に合わせて修正できたしね

334:名無しさんの野望
21/12/14 14:05:01.55 0Fd4E2Y+0.net
>>324
「(Clone Soldier関連の) Ascendant/Descendant」の投票が終了しました
URLリンク(civs1.civs.us)
「【現行訳】進化/退化」で決定です

335:名無しさんの野望
21/12/17 21:04:21.65 8hYQhxAg0.net
「Aquatic」の投票を開始しました
締め切り:12/31 21:00
URLリンク(civs1.civs.us)

336:名無しさんの野望
21/12/17 21:11:46.68 8hYQhxAg0.net
Ascendant/Descendantの投票結果が、作業所の訳語ガイド表にまだ反映されてないようです

337:名無しさんの野望
21/12/19 18:48:57.36 EjlBfOPv0.net
>>336
すみません、反映しました

338:名無しさんの野望
21/12/25 05:20:00.31 e0dIajk80XMAS.net
Japanese Language mod(実績対応の日本語化Mod)について要望です。
現在prescripted_l_english.ymlやname_lists_l_english.yml、musicplayer_l_english.ymlのようなLocalisationフォルダ内の一部のファイルが、
実績取得を阻害しないにもかかわらずJapanese Language modに含まれない状態となっております(Japanese Complete Translationにのみ含まれている)。
これについて、どうかJapanese Language modでもこれらのファイルを扱っていただけないでしょうか。
以前「固有名詞は英語のままが良いとの要望があった」との説明をこのスレか過去スレかで見た覚えがありますが、
正直なところデフォルトテンプレートの帝国の名称が英語だと非常にプレイしづらいです。
また、prescripted_l_english.ymlやmusicplayer_l_english.ymlには固有名詞以外にUIや説明文のエントリも含まれており、それらエントリが英語のままになっているのもきついです。
固有名詞を英語のままにしたいプレイヤーへの対応は、
Hoi4のJPMOD Noun Englishのように該当ファイルを英語(翻訳元のファイル)で上書きするModを別途用意する形にしていただければありがたく思います。
突然の長文要望を大変失礼いたしました。どうかご検討のほどよろしくお願いいたします。

339:名無しさんの野望
21/12/25 12:10:20.97 51phLCDY0XMAS.net
>>338
英語の上書きMod別途用意で対応してというが、それなら日本語の上書きMod別途用意で
対応できるのでは?それで問題無く動くかの確認と、それを誰がするのかというのが問題なのだが。
要望主の338が試しに作成してみるのが一番だね。

340:名無しさんの野望
21/12/25 14:40:53.64 e0dIajk80XMAS.net
>>339
日本語のファイルは適宜翻訳更新するじゃないですか。
この点に関しては私の説明が足りなかったと思いますが、
日本語ファイルの上書きだとJapanese Complete Translationが更新される度に、当該ファイルが更新されていないかを調べ、されていれば差し替えてMod更新しなければならないのに対して、
英語ファイルの上書きならばゲームバージョンが上がった時に更新すれば良いだけなので、
Japanese Language modではすべてのLocalisationファイルを翻訳していただき、固有名詞の英語化は上書きで行った方が圧倒的に作業量が少ないんです。

341:名無しさんの野望
21/12/25 17:00:58.86 51phLCDY0XMAS.net
>>340
本体のファイルをModで保持して再度上書きなら、そのファイルは変更せずにそのまま利用すればいい。
自分なら>>339で書いたように試しにローカルで作成してみる。
問題ないのなら、あなたのようにここで含めてくれと要望を出していたかもしれない。
Modに本体のファイルを入れてと変なこと言ってるから、まずは自分で実際に作って
確認してみてはどうかと書いたつもりなんだ。

342:作業所”管理”人
21/12/25 17:13:56.27 8iqcHVPUdXMAS.net
私個人としては別にどちらでもいいのですが、もし変えるのなら、英語の上書きmodに関しては対応をお任せします

343:名無しさんの野望
21/12/25 19:28:34.48 e0dIajk80XMAS.net
>>341
どうもコミュニケーション不全があったようで申し訳ございません。
夕食後に固有名詞を英語で上書きするModを作って試してみます。
>>342
どちらでも良いのであれば是非、実績に対応している範囲の翻訳は全て含む形に変えていただければ大変ありがたく思います。

344:名無しさんの野望
21/12/26 05:18:29.19 8c03W/HH0.net
作業は少ないと言うが
その英語名上書きmodはいつまで更新されんの?
このゲームの翻訳は管理人が飽きるまでか引き継ぐ人がいなくなるまでなんだろうけど
個人的には変えることには反対かな
日本語名上書きmodを作ればいいんでねーの?って思うわ

345:名無しさんの野望
21/12/31 21:19:12.72 PtoRFr0i0.net
「Aquatic」の投票が終了、「水棲」に決定しました
URLリンク(civs1.civs.us)
訳語ガイドへの掲載と統一作業は既に終了しています

346:名無しさんの野望
22/01/09 18:54:59.07 6JAHnAul0.net
>>338さんの要望はどうなりましたでしょうか。Hoi4と同じ形式なら問題ないと思うのですが。
そもそも英語のままでもいい方は
日本語Modをそこまで必要としていない方だと思いますし。
>>342作業所”管理”人様
もし問題なければ対応の程よろしくお願いいたします。

347:作業所”管理”人
22/01/09 20:09:51.13 lanUGhC30.net
上にも書いたように私個人としてはどちらでも構いませんが、英語上書きmodに関して続報がありません
スレでの議論も尽くされたとは思えず、むしろ停滞しているようですし、この状況での仕様変更はさすがに勇み足でしょう

348:名無しさんの野望
22/01/09 22:01:51.45 6JAHnAul0.net
>>347いつもお世話になっております。お疲れ様です。
返信ありがとうございます。このままなのかなと思い書き込みました。
英語のままでもいい方~は
このModの主旨とは関係なく言い方に問題がありました。お詫びします。
>>338さんの仰る、実績が取得可能な範囲でできる限り翻訳して欲しいという意見に私も同意します。
しかしこの状況での仕様変更は確かに勇み足でした。英語上書きModの続報を楽しみに待ちたいと思います。

349:名無しさんの野望
22/01/18 23:12:40.35 JQSZrQk30.net
federations_l_english.yml の大文字・小文字の間違い (Getname→GetName) を4ヶ所修正しましたが
作業所先頭のファイルリストでは大文字・小文字しか違わないところを変更箇所として
カウントしてくれませんでした

350:名無しさんの野望
22/02/08 20:36:50.42 LLMZ5HCh0.net
すみません、ちょっと翻訳の件で気にあるところがありますが、その前に
SSってどうやってあげればいいんでしたっけ?

351:名無しさんの野望
22/02/08 20:39:45.72 LLMZ5HCh0.net
すみません自己解決。Japanese Complete Translationに報告しておきます。

352:名無しさんの野望
22/02/08 21:00:57.98 LLMZ5HCh0.net
翻訳のほうだからこっちがいいのかな。何度もすみません。
プレイ中に気になる翻訳(?)がありましたので報告を。
URLリンク(d.kuku.lu)
もしかしたら自分が神経質になってるだけではないかとは思いますが。

353:名無しさんの野望
22/02/13 14:06:04.66 7jZ4Zr9Ya.net
これはちょっと前にも話題になっててjhappという星系の名前をジャップにならないようにしたとかいう話だった
どうせ原語から離れるならもっとちゃんと変えればいいのにねとは思う

354:名無しさんの野望
22/02/13 18:14:28.31 CaVgafdo0.net
語感はいいから好きだわ

355:名無しさんの野望
22/02/16 02:23:11.95 hxCY8W5r0.net
ジェイハップとかでいいのでは

356:名無しさんの野望
22/02/23 14:35:39.30 qTlYI/8ga.net
verupあげ

357:名無しさんの野望
22/02/23 19:46:34.81 QW3fIVTM0.net
>>347
要望が提出されてから3か月経ちましたが、仮に上書きmodなしで>>338さんの要望を実現してもよいと思うのですがどうでしょうか
上書きmodが必要であれば、>>347さんが用意しなくとも本当に必要な人が用意すればいいだけの話ではないでしょうか?
ちょっと乱暴な意見ですが試しにやってもらいたいです
ご検討の程宜しくお願い致します


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch