Oxygen Not Included Part31at GAME
Oxygen Not Included Part31 - 暇つぶし2ch745:名無しさんの野望 (ワッチョイ d673-GUQA)
20/02/16 08:47:58 Cx7dmv1i0.net
ギリギリだった…ジョナサンがいれば負けていた…

746:名無しさんの野望 (ワッチョイ d673-GUQA)
20/02/16 08:48:09 Cx7dmv1i0.net
誤爆

747:名無しさんの野望
20/02/16 10:06:28.36 Ur5mANCh0.net
蒸気タービンが出す熱を蒸気タービンの水に吸わせたら
発電効率あがるんじゃないかと試してみたが
蒸気タービンがオーバーヒートしてしまう
むずかしい

748:名無しさんの野望
20/02/16 10:15:39.53 cocGOBgX0.net
>>715
無い
最低保証2、原則3は設定される

749:名無しさんの野望
20/02/16 10:19:27.15 cocGOBgX0.net
>>720
絶妙に調整すれば出来ないこともないが
発電効率は上がるどころか下がるだけ
蒸気発生源と発電機の温度は切り話さないと勿体ないだけ

750:名無しさんの野望
20/02/16 12:05:32.07 AcGvKGkc0.net
>>722
自己冷却のタービンのことをいってるなら
あれは稼働率が低いだけで発電効率(消費する熱に対する発電量)という意味ではむしろ高い

751:名無しさんの野望
20/02/16 12:06:10.92 55n382fS0.net
>>722
何をもって効率と言っているのかにもよるが、
発電量を抑えたタービンをたくさん並べれば電力収支という面での効率は別に悪化しないと思うぞ
スペース効率と資源効率はとても悪いけどw

752:名無しさんの野望
20/02/16 12:06:51.72 55n382fS0.net
リロードしてなかったわ、失敬

753:名無しさんの野望
20/02/16 12:46:25.21 wS+fT18/0.net
時間の裂け目に送り込む用の複製人間を雇ったが、なんだかんだで愛着が湧き送り込めないジレンマ
別にクリアしないでもいいか・・・

754:名無しさんの野望
20/02/16 12:56:06.34 aYjwrb9E0.net
復水冷却式の調節は大雑把でいいよ
温度センサーと自動ドアで蒸気室が140度超えないようにキープすればいいだけ、ホント簡単に作れる
復水冷却式は効率うんぬんより小規模低コストの運用もできるお手軽さがウリだねえ

755:名無しさんの野望 (ワッチョイ d673-GUQA)
20/02/16 14:36:26 Cx7dmv1i0.net
すみません、水を汚染水に変えるMODを知りませんか?

756:名無しさんの野望
20/02/16 14:41:38.83 taoUFSGk0.net
新しい惑星ではじめたんだけど
食べ物は沢山あるのに
どの複製人間がなぜか1000kcal切らないと食事しないから
そのたびに飢餓アラームが頻繁に鳴るんだけど、何か理由わかる人いる?
優先度や食事の禁止設定は変な設定はしてない…と思うんだけど

757:名無しさんの野望
20/02/16 15:02:07.57 AcGvKGkc0.net
>>729


758: バグ以外の、仕様内での可能性の一つとして 休憩を無くしたスケジュールにするとそうなる



759:名無しさんの野望
20/02/16 15:03:26.83 C5LsR67Q0.net
>>721
回答Thx
横は左右ともニュートロニウムの壁に至るまで掘って
上下方向も視界確保の為に相当掘ったんだけど
蒸気間欠泉x2 天然ガス間欠泉x1 と来て
金火山 とか出てきて疑念が生じてきたとこだったんよ

760:名無しさんの野望
20/02/16 15:04:51.91 KAYQuuA10.net
遠征で生活リズムの狂ったデュプがそういう挙動してた時あった
あいつらトイレの時間は厳守するからトイレ就寝メシの順にしとくと食い損ねること無いよ

761:名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-75bS)
20/02/16 15:11:30 O1CCwM8La.net
原油溜まりとオイル噴出口を混同している気がする

762:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6212-J3a+)
20/02/16 15:16:08 84vjvYxy0.net
>>728
水を汚染水に変換って、炭素スキマーやテラリウムとかではいかんのか?
シャワーや手洗い場、むしろ増やしてくれるトイレとか。
汚染水は水より価値が高いから何もなしにガンガン作れるというのはまともなMODの範疇ではないような。

>>729
コロニーが広がるとよく起こるイメージ。
移動時間が多くて食事時間に間に合わず就寝時間になってるとかかな?
実際に観察してると何故か食わずに寝てる奴を頻繁に見るから休憩時間増やすと減るんだけど……。

763:名無しさんの野望 (スププ Sd32-zkao)
20/02/16 15:16:12 68AGC+N2d.net
>>723
復水熱ロスはアホ

764:名無しさんの野望
20/02/16 15:24:35.29 AcGvKGkc0.net
>>735
すまないがちょっと何言ってるのかわからない

765:名無しさんの野望
20/02/16 16:09:35.70 Cx7dmv1i0.net
>>734
シンプルリードを育成していたらいくらあっても足らなくなってしまって…
大量にある水からどうにかならないかなと

766:名無しさんの野望
20/02/16 16:14:24.49 vQUiDSyLd.net
適当に汚染水作りたいなら石油発電機ブン回すのが楽では

767:名無しさんの野望
20/02/16 16:43:48.00 F3eaP4/K0.net
久しぶりにやってるけどやっぱりこのゲーム楽しいね
楽しいんだけどサイクル20で初期拠点がほぼ完成すると
掃除してるのボケっと見てるだけで眠くなる

768:名無しさんの野望
20/02/16 16:51:02.45 rG9WJSXG0.net
石油発電から出る二酸化炭素をスキマーで集めて汚染水を使い切れなくなる未来が見える

769:名無しさんの野望
20/02/16 16:57:56.76 cocGOBgX0.net
一本の木から始まるCO2地獄

770:729 (ワッチョイ 771f-BDVY)
20/02/16 17:39:33 taoUFSGk0.net
回答してくれたひとたちThx
たしかにすぐにEXOスーツつけて遠距離通勤させまくってたからそれが原因かも
まぁ自分だけに起こる奇病的バグじゃないとわかったから安心した

771:名無しさんの野望 (スップ Sd52-tYSP)
20/02/16 17:59:21 G0976dQad.net
>>737
水が余ってるなら
アーバーツリー→エタノール→石油発電
で大量に出る二酸化炭素を炭素スキマーで処理が一番汚染水作れるんじゃないかしら?

772:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-7qCz)
20/02/16 18:52:35 t4zFLoiia.net
シンブルリードは野生でもそれなりのペースで取れるし、
汚染水注いでまで加速する価値はないんじゃないかなぁ
拠点内にピップで移植して自然公園にするぐらいでいいんじゃない?

773:名無しさんの野望
20/02/16 20:36:58.10 7wZunUvS0.net
>>697さんいますか?
追加されたMODの更新履歴をMOD紹介サイトに記載してくれませんか?

774:名無しさんの野望
20/02/16 20:46:37.11 84vjvYxy0.net
>>745
前見た時から何が追加されてるか分からんって事かな?
今度から増えた分は明記しとく。

775:名無しさんの野望
20/02/16 21:43:44.08 F3eaP4/K0.net
いつも思うんだけどシャワーのインとアウトって
開発者、逆に間違ってないか?
上のほうに綺麗な水でそれがシャワーから出て、汚れた水は下から出るんちゃうの???

776:名無しさんの野望
20/02/16 21:44:44.61 JH5RIdMP0.net
>>745-746
追加してくれるのは素直に嬉しいんだけど
>746の最終目的だとしたら真のトップページ(左上のonimodsの文字クリック)にアクセスして
右上をDate modifiedに変えれば達成できるよな
>>728の水→汚染水もそうだけど
実質的な物質変換チートになるからサンドボックスやデバッグで生成すりゃええやんってなるし
(これが油井に汚染水も使いたい※とか、汚染水を水素と汚染酸素に電解できるmodある?とかならまた別の話)
※実際の油井汲み出しは液体/気体を内部加圧に使ってる
目前の目的だけじゃなくて最終目的(目標)まで書いてもらえるとやりとりは楽

777:名無しさんの野望
20/02/16 22:54:35.74 7wZunUvS0.net
>>746
ありがとうございます

778:名無しさんの野望 (ワッチョイ d673-dJav)
20/02/17 00:00:42 MrQNj9ga0.net
浮遊動物ってどう捕まえんの?
浮遊動物捕獲罠っておびきよせるだけっぽいけど
これで部屋までおびき寄せていってから扉作って隔離するしかないん?

779:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1eeb-BDVY)
20/02/17 00:40:41 Scq6Lfq10.net
>>697
これは助かるGJ

780:名無しさんの野望 (ワッチョイ eb03-OxJ8)
20/02/17 01:08:55 kr79g0Qd0.net
>>747
勘違いでもなんでもなく
ゲーム内の配置デザインのガイドラインです

781:名無しさんの野望
20/02/17 02:29:55.16 VQPdG4qKa.net
暑い惑星プレイ中だがむずい
というか手間が多い
初期バイオームから外はアトモスーツがデフォなの?

782:名無しさんの野望
20/02/17 07:28:16.79 MkJeNaS60.net
>>747
違和感あるよな

783:名無しさんの野望
20/02/17 10:39:42.92 JzaSalbBM.net
自動化ディスペンサーを初めて使って、なんか瓦礫をまとめ始めてくれてくっそ便利!とか思ったのもつかの間、気付いたら足元に落としてるやつを吸い上げて入れ直すという無駄ムーブしてたわ。
どう使えばええんや。

784:名無しさんの野望
20/02/17 10:50:06.31 p+G5IuNDd.net
>>755
片付けのみにチェック入れといて、足元のやつは掃除指示出さないようにするしかないんじゃないかな?

785:名無しさんの野望
20/02/17 14:11:10.13 P/eUNdWi0.net
スイーパーの手が届かないところに落とそう

786:名無しさんの野望
20/02/17 14:19:13.43 zwgzC6zca.net
今更かもしれないが、氷系の熱交換プレートいいね。
氷は水源、汚染氷は電気室
過去verの最高難易度で腐敗病対策でみたんだがここまで有用とは。
それにくわえて格納庫に集めた素材をウィーズで集中的に冷やせば熱移動できるんやな。

787:名無しさんの野望
20/02/17 16:51:57.33 2m/9eCjNM.net
>757
壁壁壁壁壁
 扉デ 壁
 扉デ 壁
壁壁壁 壁
  壁 壁
壁壁壁壁壁
こうして空気ドア施錠しておけば拾いに行けないから一方的に溜め込んでくれるよ
ディスペンサーは優先度1他の格納庫は2にしよう
格納庫に入れたくなったらドア自動に戻せばいい

788:名無しさんの野望
20/02/17 16:52:36.65 2m/9eCjNM.net
>757じゃなくて>755だったごめん

789:名無しさんの野望
20/02/17 17:04:02.32 Rx6Z8n4C0.net
土日で作ったコロニーが寝落ちで気付いたら水素で覆われてた
オートセーブで戻れる一番古い所でも水素で再起不能だと思われるのに
こっからまだ何サイクルもプレイヤー無しで生きてるディプすごすぎ

790:名無しさんの野望
20/02/17 17:04:30.79 Rx6Z8n4C0.net
水素�


791:カゃないわ塩素だわ… 塩素ってどうすればいいの?隔離?



792:名無しさんの野望
20/02/17 17:14:56.92 2m/9eCjNM.net
無限気体詰め込みで隔離してで地道に消費…かなあ
消費先が鉱石洗浄機とパフ経由で漂白石にしてからの消毒剤くらいしかなくて辛いけど…

793:名無しさんの野望
20/02/17 17:19:20.54 KlgC+M3x0.net
>>762
消費するのは厳しいだろうから、ポンプで吸って気体タンクに入れる。
出来るなら無限貯蔵庫作るとより捗るが、別になくてもいい。
塩素は酸素より重いので、酸素の気圧を高めれば勝手にコロニーの下部に溜まっていく。
なので酸素を生産しながら下にある程度掘り進めれば今いる場所は大丈夫な筈。

794:名無しさんの野望
20/02/17 17:33:58.00 Rx6Z8n4C0.net
>>764
なるほどやっぱタンクに入れるのね
研究ツリー睨めっこしてたけど何コレどうしようもないの?って困ってた
初期拠点から拡大するのにちゃんと壁作って変なの入らないように管理してるんだけど
寝落ちしてる間にどっから沸いたのかもうコロニーが塩素まみれwww
やるたびに新しい発見が尽きない、楽しいね

795:名無しさんの野望
20/02/17 17:58:25.02 wrCl1BooM.net
バッファとして大きな汚水槽を用意して10度前後に調整し、そこから必要に応じて循環させる仕組みにすれば割と楽に温度管理できてお気に入りなやり方だが…
欠点はコロニーが臭そう

796:名無しさんの野望 (ワッチョイ efb1-GUQA)
20/02/17 18:29:37 MZKiPZ4M0.net
シオカズラ「 」

797:名無しさんの野望
20/02/17 18:36:59.45 TWhJ7DvZa.net
>>765
もしかして、「消費用鉱石」をまとめてコロニー内に保管してない?
塩素間欠泉放置→パフが漂白石作成→石炭用にしてた格納庫に漂白石をしまう→揮発してコロニーが塩素まみれ
とかありそう。

798:名無しさんの野望
20/02/17 18:40:55.72 2m/9eCjNM.net
後から発見した資源が同じ格納庫に保存されるの初心者殺し過ぎるよね…

799:名無しさんの野望
20/02/17 18:46:50.45 KmC6sBdQd.net
コロニーの貯水池に食中毒入りの汚染水をドバーっと入れていたのを思い出したわ

800:名無しさんの野望
20/02/17 18:50:31.61 ZXW+yyTh0.net
汚染水ボトルが1個でも作成されるまでは
ボトル空けに表示すらされないんだものな
液体全部とかって

801:名無しさんの野望 (ドコグロ MMea-7PUH)
20/02/17 19:17:06 rDJG63G5M.net
>>750
近くに解放ポイント立てて自動間引き0匹

802:名無しさんの野望 (ワッチョイ efdc-OxJ8)
20/02/17 19:20:48 Rx6Z8n4C0.net
>>768
なんかそれっぽそう
漂白石用の隔離倉庫は作ったけど
元からあった格納庫のチェックいじってなかったかも

803:名無しさんの野望 (スッップ Sd32-VXZ2)
20/02/17 19:32:38 2E4WdMyqd.net
>>770
これモップ後のボトルが許せない病の人は手洗い場の水入れ替えで確実に起きる罠

804:名無しさんの野望 (スププ Sd32-rt42)
20/02/17 19:53:50 GHZqdZTGd.net
十度にするのは普通に液体冷却機でやるの?

805:名無しさんの野望
20/02/17 21:57:52.29 3mQ3joe10.net
素材別の指定ってデフォルトが畳んである上に
+-や▽みたいな「この下にも細分項目ありまっせ」みたいな表示もないし
大項目のチェックボックスが「ワイにチェック入れたら終わりやでw」みたいなイメージを強めるから
了解!消費用鉱石全部!みたいな格納してた
なんかの動画で展開しているとこを見なかったら半年以上気付かなかったと思う
今では最初期から格納庫もボトル空けもガチガチの厳密指定

806:名無しさんの野望
20/02/17 22:02:51.24 tIDuXWaT0.net
貯水槽に水を集めるときにちょろっと残ったのをモップしたので貯水槽にボトル空けを作る
→手洗い場の水入れ替え�


807:柞r水栓トイレに移行で汚染水ボトルが出来る→ボトル空けが液体全部になってるので汚染水ダバー の流れるようなトラップよ。製造ガチャで塩ボトルでも引けばしっかり設定変えるんだがたまにやらかしちゃう



808:名無しさんの野望
20/02/17 22:23:13.65 NJBJP/h30.net
宇宙まで進めるとろ過素材にチェック入れっぱなしのところにあっつあつの表土持ってくるようになってコロニー崩壊とかあるから困る
あと火山産の精錬金属

809:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e76-GUQA)
20/02/17 22:43:12 WMsuFvGJ0.net
無限貯蔵庫ってどうやってつくんの?

810:名無しさんの野望
20/02/17 23:19:18.81 yeuUxSYW0.net
初めての液体酸素作りに集中してたらスリックスター溺れて全滅してた・・・

811:名無しさんの野望 (ワッチョイ 771f-BDVY)
20/02/18 00:38:24 FqAuTmty0.net
URLリンク(oni-jp.playing.wiki)

プレイヤーズノートの錆脱酸素装置の項目
出力される酸素が70℃って書いてあるけどこれって本当?
たしか70℃は電解装置じゃなかったっけ

812:名無しさんの野望
20/02/18 00:57:05.30 Zbg4YjEB0.net
データベースでは最低75度、素材次第で更に上昇、って書いてあるな。

813:名無しさんの野望
20/02/18 02:08:24.18 qD6pXri50.net
試しに70℃の錆脱酸素装置に70℃の塩と70℃の錆を入れてみたら75℃の酸素と塩素が出てきた。

814:名無しさんの野望
20/02/18 05:42:31.02 vjtw8X4Hd.net
気圧で壁って壊れるの?
高圧気体貯蔵庫作ったんだけど不安で眠れない

815:名無しさんの野望
20/02/18 07:15:40.78 FqAuTmty0.net
>>782
>>783
マジかよ
初期バイオームの近くに錆とダーシャが沢山あったから使おうと思ってけど
トラップじゃねーか

816:名無しさんの野望
20/02/18 07:24:41.33 I32t0TtU0.net
>>784
試したことないけど液体の水なら1000kgいれても大丈夫なわけだしそのくらいまでは平気なのでは?
あ、でもビスコゲルなんかは100kg超で決壊するし物質によるのか
酸素もそういう値が決められているのかな?

817:名無しさんの野望
20/02/18 07:37:24.31 Z0GAyxyt0.net
熱交換プレート建設に時間かかりすぎじゃね?
石膏プレートと同じ大きさなのになんでこんなかかんの

818:名無しさんの野望
20/02/18 07:53:59.44 Q6LWkSpJ0.net
実はヒートシンクみたいな複雑なスカスカ構造で
上っ面の見た目以上に時間を食うとか

819:名無しさんの野望
20/02/18 08:01:07.36 UjfibpmC0.net
>>784,>>786
水圧ダメージはあるけど気圧ダメージはない
数十トン溜めても全然平気
実装されたら蒸気タービン大爆発からの蒸し風呂祭りだろうなあ
排気口に液体を垂らすタイプの無限貯蔵庫の他にも、
汚染水ボトリングの要領で不要気体をボンベ化するという手もある
仕様の悪用と思う人もいるかもしれない

820:名無しさんの野望
20/02/18 09:03:05.54 Qv51cM/W0.net
起きにくいだけで気圧ダメージはある
二酸化炭素が凍る温度で落下
落下した床で気化、床の形によっては
これだけで床が壊れる

821:名無しさんの野望
20/02/18 09:05:36.19 NltKIZdsa.net
気圧ダメージあったら間欠泉と火山がセットで生成されたときにマップ破壊兵器になっちゃうからね

822:名無しさんの野望
20/02/18 11:30:45.74 7HP90/gvx.net
液化(!?)した二酸化炭素が塩水に落ちて気化した時側面の壁が壊れた事ならある
塩水だったマスに瞬時に二酸化炭素が生成されたことによって塩水が1000kg以上に圧縮されたのが原因

823:名無しさんの野望 (スプッッ Sd52-tNjv)
20/02/18 11:47:29 YU+t5JoYd.net
水圧ダメージ、便乗させてください
壁や底を2タイル�


824:ノすれば、水圧ダメージ受けないってのはホントっすか?



825:名無しさんの野望 (ワッチョイ de73-GUQA)
20/02/18 12:09:05 xhQQcd640.net
>>785
トラップじゃないよ、そもそも錆バイオームが低温だからぬるゲーなのだ
アリディオとオアシッセは低温じゃないから冷却を先に用意する必要あるけど
そもそもこの2つは速攻で錆を発見出来ない

826:名無しさんの野望 (ブーイモ MMdb-N50K)
20/02/18 12:09:23 Y1u5Vb19M.net
純粋な気圧のみによるダメージはないはず
>>792 みたいに液体と絡んでダメージ出してるだけだと思う

827:名無しさんの野望 (ドコグロ MMea-7PUH)
20/02/18 12:24:10 oUbCmTrIM.net
>>793
2タイルでも壊れるから3タイルね
でも気流タイルやドアにしたほうがいい

828:名無しさんの野望 (ワッチョイW ff36-7qCz)
20/02/18 12:25:40 UjfibpmC0.net
>>790
あれ嘘書いちゃったかな⁉と思って実験してみた
サンドボックスで二酸化炭素をドア圧縮
壁は砂岩タイルと天然砂岩

1マスあたり5500トンまで圧縮したけどやっぱり気圧ダメージないぞ…
多分それ二酸化炭素が液化したときの水圧ダメージ

829:名無しさんの野望 (スプッッ Sd52-tNjv)
20/02/18 12:35:17 YU+t5JoYd.net
>>796
3タイル?場所とるなぁ

気流タイル使って断熱性ほしいときは、気流タイルの外側を断熱タイルで覆う感じかな?

830:名無しさんの野望 (ワッチョイ 12ca-oFCC)
20/02/18 12:39:28 Q6LWkSpJ0.net
圧力といえば
開封せずに何サイクルも経過した埋没間欠泉って
開封した瞬間にそこまでの累積分が全部出てくるの?
それとも開封などで圧力が問題なくなってから物質の製造が開始?

831:名無しさんの野望 (アークセーT Sxc7-LiuO)
20/02/18 12:45:12 7HP90/gvx.net
>>799
後者
仮に前者だと500サイクルくらいに不意に火山開封したりすると積む

832:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6212-J3a+)
20/02/18 12:53:25 qD6pXri50.net
>>798
もちろん断熱タイルでも十分だけど、気流タイルを真空にすれば完璧な断熱もできるよ。

833:名無しさんの野望 (ワッチョイ 12ca-oFCC)
20/02/18 13:02:27 Q6LWkSpJ0.net
>>800
それもそうか
恐ろしい惨事になるんね
ありがと

834:名無しさんの野望 (ワッチョイ 027e-7Xnt)
20/02/18 14:40:32 IEdBhmVi0.net
見様見真似で蒸気エンジン頑張って組んでみたけど
熱が100℃から一向に上がらなくて
蒸気で圧力超過して間欠泉から水が出なくなって詰みました…。
どう変えればいいかアドバイスください…。

URLリンク(get.secret.jp)
URLリンク(get.secret.jp)

835:名無しさんの野望
20/02/18 14:54:06.08 TJ4W5KXwd.net
>>803
そもタービンの使い方わかって無くない?
仕切りに断熱材使わないのはなぜ?

836:名無しさんの野望
20/02/18 14:54:16.33 E07y2dmyd.net
答えにならんけどタービン冷却しないと過熱状態になって止まるぞ 冷却媒体に原油おすすめ

837:名無しさんの野望
20/02/18 15:00:53.09 JdGlXcu/0.net
もう色々と間違ってるから大人しくwikiとか動画見て丸パクりしてくださいって感じが

838:804 (ワッチョイ 027e-7Xnt)
20/02/18 15:04:42 IEdBhmVi0.net
はじめて組んでみたので作り方わかってません
いっつも蒸気タービンが作れなくて熱で詰んでマップを放棄する
というくりかえしだったので思い切って挑戦してみたのですが……。

冷却どころか熱持つ機械持ってきても温度が100℃から上がらないです
蒸気タービンで検索しても古い仕様のブログしか出てこなくてわからないので
参考画像いくつかいただけませんか?

839:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6212-J3a+)
20/02/18 15:08:10 qD6pXri50.net
致命的な点だけとりあえず挙げる。

まず蒸気タービンは125℃の蒸気を吸って動くけど、自身が100℃で過熱停止する。
だから足元が網状タイルなら当然動かない。断熱タイルにして冷却する必要がある。

あと絶対的な熱�


840:ハ不足。 その構造だとタービンを動かさないと十分な熱を出す液体クーラーは動かないが、 液体クーラーが動かないとタービンが動かない。 更に液体クーラーに2kg/sしか入らないので液体クーラーの発熱が少ない。 めんどくさくても出力はどこかに貯めて冷却液を回して冷却する方式がいい。 もう一つはタービンの台数不足。 間欠泉の最低平均出力量が2kg/sでタービンが2kg/s。 最低値の間欠泉なんてまず存在しないのでいつかは必ず詰まる上に、 あくまで平均、活動期間と休眠期間があって、活動期間は10kg/sとか出す。 そのスパイクを受け止められるだけの広さの猶予かタービンの台数が必要。 真空ロックが水で作られてる部分がある。蒸気室の温度が上がれば崩壊する。



841:名無しさんの野望 (ワッチョイ de73-GUQA)
20/02/18 15:11:17 xhQQcd640.net
wiki見て超シンプルな奴作ってみ
URLリンク(image02.seesaawiki.jp)
URLリンク(oni-jp.playing.wiki)

842:804 (ワッチョイ 027e-7Xnt)
20/02/18 15:26:01 IEdBhmVi0.net
丁寧な返信本当にありがとうございます。

一応液体クーラーは熱上げるために
別電源から繋げて4台動かしてたのですが、
液体クーラーではなくタービンの台数が足りなかったんですね。
頂いた返信の内容を諸々参考にさせて頂いてやってみます。

温度なんて項目のwikiあったんですね、
蒸気タービンと熱関係の項目しか見てなかったので不勉強でした。

愛着のあるワールドを毎回放棄するのが辛いので
頑張ってできるようになりたいです…。
馬鹿にしないでくださった方、ありがとうございました。

843:名無しさんの野望 (ササクッテロ Spc7-0Mvl)
20/02/18 15:30:22 gRt1D/yIp.net
>>810
一応言っておくと、あの画像のままタービン増やしても動かないからね
まずは>>809のシンプルなやつを作ってみて、タービンがどう動くかを試して覚えるといい

844:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6212-J3a+)
20/02/18 15:31:05 qD6pXri50.net
>>810
あくまで直接間欠泉の水を蒸発させてやるなら、の話ね。

本当にやるべきは間欠泉の水はどこかに貯めて、それを冷却する為に液体クーラーを使用し、
その液体クーラーの熱を利用するためにタービンを作るという工程が必要なの。

845:名無しさんの野望 (アークセーT Sxc7-LiuO)
20/02/18 15:31:57 7HP90/gvx.net
いろいろ改善して仮にタービンが動いて水が循環するようになっても
今度は凍結で配管が壊れると思うので、温度制御で「次クーラーに流したら凍結する場合は迂回する」構造を考える必要がある
自動化も必須なのでネタバレが構わないならwiki等を見よう

846:名無しさんの野望 (ワッチョイ f282-oFCC)
20/02/18 15:33:06 If3WvBIr0.net
一番重要なのはボイラー室とタービンの冷却部分をきちんと断熱することだと思うの
じゃないと熱が漏れて動かなくなっちまう

847:名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-0fFw)
20/02/18 15:34:52 7Q7eMT1p0.net
>>785
所詮気体だから大した熱量じゃないよ

848:名無しさんの野望 (ワッチョイW ef73-hGUs)
20/02/18 17:07:30 lwVotqmW0.net
複製人間モーションセンサーが誰も居ないのになんか反応してるなーと思ったら死体に反応してた

849:名無しさんの野望 (ワッチョイ efb1-GUQA)
20/02/18 17:16:21 m1cAMDsC0.net
モーションセンサーが反応する死体…ゾンビか

850:名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spc7-aHro)
20/02/18 20:59:53 VWX/GLFcp.net
>>810
タービンクーラー周りはサンドボックスで実験しながら情報を集めるのが1番近道だと思う
サンドボックスで構築したタービンクーラーを見せてくれれば誰か指摘してくれるかもしれない

必須な情報としてあげられるのは
・液体クーラーは通した液体の温度を14度下げて、その分クーラー自身が発熱する
・タービンは125度以上の蒸気を95度の水にする。この温度差分だけ熱が消える
・タービンクーラーは、液体クーラーを通した冷たい液体を使って冷やしたいものを冷やし、クーラーの発熱で蒸気を温めて、タービンで蒸気を水に変えることで、最終的に熱を消すための施設

・液体クーラーに通す液体は汚染水がおすすめ。通して14度下がった結果、液体が凍るとパイプが壊れるので水温制御と分岐を入れる
・タービンはタービン自体が100度を超えると機能しなくなるので、冷やす必要がある

851:名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spc7-aHro)
20/02/18 21:05:41 VWX/GLFcp.net
あと、サンドボックスをやるなら最初に複製人間たちを削除ツールで消すといい。コロニー全滅の通知が出ても続けることはできる

852:名無しさんの野望 (ドコグロ MMea-rP9N)
20/02/18 21:42:24 ckWrbcUPM.net
>>819
そして反応し続けるモーションセンサー

853:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1274-OxJ8)
20/02/18 22:41:02 YdcT8Alf0.net
>809
そのページの「反エントロピー型熱無効化装置の利用」の画像と説明が
なんの価値もなくて糞すぎると思いますた。
農場や居住区を原油で冷やす配管程度の説明で、
反エントロ関係ないし、どう利用しとんねんと。

854:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1273-75bS)
20/02/18 22:47:51 PpoeYV290.net
>>819
衣食住完備したうえでニートさせるぞ

855:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7710-Ek3S)
20/02/18 23:34:30 sgfRQsjz0.net
リムワ1.1で大幅に変わったみたいだからインスコしてみようかな

856:名無しさんの野望 (ワッチョイ c2f4-OxJ8)
20/02/18 23:36:49 VN+ziwbe0.net
いつものように断熱空間を2つに仕切ってタービンとクーラー動かそうとしてたんだけど、
上の空間が熱すぎたから先に冷やそうと液体クーラーだけ回してたら、
なぜか下の空間の温度が下がって上の空間の温度が上がり続けるんだけどこれはなぜだろう・・・・

857:名無しさんの野望
20/02/19 02:29:07.14 tK1Kby450.net
惑星の広さもランダムなの?
新しい惑星ではじめたらすぐにマップ左端に到着したから拍子抜けした
横は狭いけど縦長とかそういうのもあるのかね

858:名無しさんの野望
20/02/19 02:31:55.30 YidRM8ge0.net
広さは固定
MODで拡張は出来たはず
スタート地点が偏った星が選ばれることがあるからそれで左寄りだった可能性もある

859:名無しさんの野望
20/02/19 02:35:50.50 tK1Kby450.net
へーそうなんだ初めて知った
見当違いのポッド設定じゃなくても右寄り左寄りとかあるんだね
ちなみにバッドランド

860:名無しさんの野望
20/02/19 08:09:07.95 nIJBzml/M.net
>>824
画像

861:名無しさんの野望
20/02/19 08:45:45.96 S7fwVkMe0.net
最近はテラよりボルカニアの方が楽になってしまった
熱い小惑星設定なのにアビサ仕切りがしっかりしてて
全然熱くないし寒冷地もある
タービンのせるだけで電力の心配ないし
原油そのものが少なくタービン分のプラスチックを作ること自体の難易度が高いが
予習シードで走るには楽しい

862:名無しさんの野望
20/02/19 08:47:20.51 LKZbqJ4d0.net
世界タービン

863:名無しさんの野望
20/02/19 10:44:32.36 HJZW0ih+0.net
テスト版きてるやんけ
仕事してる場合じゃないな

864:名無しさんの野望
20/02/19 11:09:47.08 PaFWljPHd.net
>>376のやつって、もしかして最初に3つのタンクに貯める液体は無菌の液体?
循環トイレ作って汚染水3タンク分集めたけど、出てくる汚染水の食中毒菌消えないんだよね

865:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f76-IdAT)
20/02/19 11:36:07 dqHvXzBA0.net
アリディオってキノコ作れば問題ないんだな

866:名無しさんの野望 (ラクペッ MMc7-XSlU)
20/02/19 12:11:36 0zRNOp7EM.net
>>832
そう
無菌のを送るか、一旦無菌になるまで止めておくか

867:名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-IdAT)
20/02/19 13:56:04 vd3nhVkI0.net
綺麗な汚染水という矛盾

868:名無しさんの野望
20/02/19 14:09:24.79 WKFe8B6b0.net
>>831
テスト版で追加された新人(お掃除ロボット)は早速仕事を�


869:オているぞ



870:名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-DrnL)
20/02/19 15:55:39 ZByqzqJH0.net
汚染水の黄金色が綺麗なのさ

871:名無しさんの野望
20/02/19 15:59:06.57 ZByqzqJH0.net
まあ宇宙では、真水よりも有機化合物の含まれた水のほうが資源として確実に貴重だよねえ

872:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-35aQ)
20/02/19 16:56:43 Z7Du48nba.net
水に二酸化炭素(無機物)つっこんで出来るんだから汚染水は無機化合物では?(難癖)

873:名無しさんの野望
20/02/19 17:27:37.19 ySczm1OA0.net
このゲーム、ストローで飲み物飲めないのではないか
となりが真空でも微動だにしない水だまり
大助かりだけども。

874:名無しさんの野望
20/02/19 17:42:16.53 Wrp5zHNBa.net
やたら粘度ありそうだよなこのゲームの液体

875:名無しさんの野望 (スップ Sd1f-j8Bv)
20/02/19 17:56:47 yjW+giV3d.net
>>840
背景が宇宙空間暴露状態でもない限り存在し続けるからな!

876:名無しさんの野望
20/02/19 18:35:15.51 yUX76GDpa.net
>>839
ソーダファウンテンから出てくる”清涼飲料水”の話かな?
あれはリアルゴールドかCCレモンなんだ、きっとそうさ…

877:名無しさんの野望
20/02/19 18:39:18.33 tK1Kby450.net
>>829
マップに流れてるマグマの上にタービン乗せて発電できるの?

878:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-35aQ)
20/02/19 18:55:38 Z7Du48nba.net
>>843
炭素スキマーで水に二酸化炭素吸わせると汚染水になるからさ。
って考えるとスキマーとファウンテンの違いって何なんだろう?

879:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1349-IdAT)
20/02/19 19:03:55 gIq4tBpd0.net
蟹→木→エタノール+発電の流れで
予想以上に二酸化炭素が増えてしまったんだけど
炭素スキマー以外に妙手はないですよね?

やっぱり電力はトントンが
下手するとマイナスになりそう。

880:名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-IPX/)
20/02/19 19:10:31 6OIdUfY90.net
テスト版の新機能、全部一通り見た感想

ハンマーが打楽器として実装されてるけど、これは演奏器具を意図してるのだろうか・・・
であれば音程を操作できる装置もほしいところ

自動化周りはタイマーとかシグナルカウンターとか今まで論理回路組み合わせて作ってたものが設備として実装された感じ
4本ケーブルの束は、専用コネクタを通して通常ワイヤーと接続
コネクタなしで直接つなぐこともできるが、それだとケーブルの束の1番としか繋がらないし、直接つないだ状態でケーブル束の2~4番に信号を入れると通常ケーブル側が損傷するのでNG

あと自分で警告メッセージを作れる装置は結構便利かも
警告ついでに一時停止もできればなおよかった

Signal Selector と Signal Distributor は仕組みは理解できるがちょっと利用方法がすぐには思いつかない

>>846
エタノール精製+石油発電の施設を地表付近に作って、二酸化炭素が勝手に宇宙へ消えてくようにする

881:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1349-IdAT)
20/02/19 19:12:54 gIq4tBpd0.net
>>847
ありがとう
ちょっと遠いけど作ってみるか!

882:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7381-gH5o)
20/02/19 19:35:56 xFDcihUC0.net
>>845
光合成やらそのへんのなんかすごい有機的反応を用いて二酸化炭素を吸収してるんだとか適当に脳内補完しといて

883:名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-hGgq)
20/02/19 19:35:57 aU5e+Eb4d.net
電解装置からでる酸素って冷やしたりせずに酸素必要な所に送っちゃって大丈夫?

884:名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp07-N/tp)
20/02/19 19:39:35 AD7uFoHVp.net
ぶっちゃけ、エタノール発電は汚染土と汚染水がほしい人用の装置だ
電力換算だと薪ストーブ�


885:フ方が効率いい説もある



886:名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-IdAT)
20/02/19 19:40:24 vd3nhVkI0.net
蒸気タービンの近くで電解使ってタービン本体を液体クーラーで冷やしてる所で便乗冷却してから送るようにしてる

887:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f12-icXw)
20/02/19 19:44:35 mlRpwtbB0.net
液体タンクと気体タンクがスマートバッテリーみたいになってる。
出力とかも操作できればなお良かったんだけどな。

消費電力センサーとか、コンベア用フィルターは単純に便利そう。
排水口とか通風口が自動化対応になったのもいいね。

888:名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp07-N/tp)
20/02/19 19:46:35 AD7uFoHVp.net
>>850
70度近いから無計画に拠点に撒くのは危ないかも
対策としては、ウィーズウォートを適当に植えるのが1番手っ取り早い

889:名無しさんの野望
20/02/19 19:54:54.60 yXMLCNt1d.net
ウィーズウォートで冷やしてる空間に電解装置からでる酸素送り込むのがいいって事かな?

890:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-IdAT)
20/02/19 20:01:55 oV4+OsIy0.net
冷やせればなんでもいいよ
あと電解に使う水が70度未満なら
電解に使う水で電解から出る熱を冷ますように輻射パイプか熱交換プレート置いとくと良い

891:名無しさんの野望
20/02/19 20:16:10.51 mwuoAtPA0.net
ミープの必須レクリエーションパック
 ↓
バンヒの自動化イノベーションパック
ローンチ後のアプデ追加コンテンツには「(デフォルトキャラネーム)の~パック」って
名前を付けていくみたいだな
次に来るのは誰なのか…
スティンキーはMODでやべーやつがあるからまあ…

892:名無しさんの野望
20/02/19 20:18:59.92 mlRpwtbB0.net
リアム、ミー、アリ、エイダは筆頭やね。

893:名無しさんの野望
20/02/19 20:34:14.90 J9z0kBNKa.net
電解してできた酸素は汚染水の中にぶっ込んで冷やしてる。
汚染水ってわりとあっためたい事が多いと思うんだがそうでもないかな?
シンプルリードはそこまで必要に思えないし

894:名無しさんの野望
20/02/19 21:02:08.59 XJXRgzHod.net
暖めたいものは今無いんですよね
冷やしたいものはたくさんあるけど

895:名無しさんの野望 (スププ Sd1f-1XAu)
20/02/19 21:52:54 eH3Ygcw7d.net
>>844
ボルカニアやったことがないのか?
ボルカニアは火成岩溶岩でなく
熱がよくとおる1300度の黒曜石のかたまりがアビサに囲まれてる
アビサ囲のてっぺん均してタービンくっつけて水入れるだけ

896:名無しさんの野望 (ワッチョイ 831f-IPX/)
20/02/19 22:17:22 tK1Kby450.net
>>861
50サイクルぐらい触っただけでちゃんとはやったことないな
蒸気タービンも使ったことないからそういうアイデアも知らずにビビッてやめた
ネット見てもタービンの使い方ってクーラーとセット前提の話が多くて
そういうのがあるの知らなかったし

897:名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp07-N/tp)
20/02/19 22:20:37 AD7uFoHVp.net
>>855
自動化できるならそっちのほうがいいけど、自分は拠点にウィーズウォートを植えるつもりで言った
拠点に植えれば追肥に時間がかからないので

898:名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp07-N/tp)
20/02/19 22:28:00 AD7uFoHVp.net
>>862
タービンは冷やさないといずれ稼働停止するからクーラーがセットなのは間違いではない。ウォートや反トロピーで冷やすのは現実的じゃないし…
>>861も実際はクーラー込みの発電だと思う

899:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3303-Nz9x)
20/02/19 22:43:58 S7fwVkMe0.net
>>861
自分は先に構造物つをつくってから
ガス抜きが必要ないよう掘削してタービンスタートさせてる
勢いの調整も開口部の掘削加減
URLリンク(i.imgur.com)

900:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3303-Nz9x)
20/02/19 23:05:41 S7fwVkMe0.net
>>864
溶岩発電クーラーなんて要らないぞ
電解装置に送る水を95度にしてしまうだけだし

901:名無しさんの野望 (スププ Sd1f-1XAu)
20/02/19 23:15:26 eH3Ygcw7d.net
>>864
別路線の熱破壊で冷却すればいいだけ
無用の長物エントロピーとか
すぐ液体クーラー頼るのは発展性が無い

タービンの熱を冷やすのなんて
蒸気


902:にすらならない温度の熱破壊だから 原油間欠泉の300℃の原油を生成することに比べれば屁



903:名無しさんの野望
20/02/19 23:34:13.77 mlRpwtbB0.net
実のところ200℃で稼働する蒸気タービンの熱は
原油噴出口の原油を125℃まで落とすより大きかったりする。
ウィーズウォート7本ぐらいならいけるが、反エントロでは足りない。

904:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f12-icXw)
20/02/19 23:51:08 mlRpwtbB0.net
ちょっと足りんね、8本だった。
まぁどっちにしろ、液体クーラーに頼るのはちゃんと理由があるから基本的にセットで使うのが正しいよ。
電力が気になるならタービンをチューニングすれば良いだけだしね。

もちろん温度を抑えて自己冷却タービンでマグマからダラダラ発電するのはアリと言えばアリ。

905:名無しさんの野望
20/02/20 00:23:45.96 j5OS3YDH0.net
linuxでやっているのだけど
Dangerous Worldを有効にしていると必ずフリーズする
windowsでこれを入れている人はどうですか?

906:名無しさんの野望
20/02/20 00:45:12.30 rhuJFmMk0.net
ウーズってそのまま酸素がある部屋においておくのと
ウーズと水素の小部屋を金属壁で覆うのとでは周囲の冷え方違うのか?

907:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-Nz9x)
20/02/20 00:54:36 QEsVfTHh0.net
ウーズがウィーズウォートのことなら水素部屋のほうが効率良く冷える

908:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f12-icXw)
20/02/20 00:55:56 K0pmBiGG0.net
>>871
2倍以上違うよ。
理由はwikiの「熱関係」の比熱容量のあたりに書いてある通り。

909:名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-eLju)
20/02/20 01:35:02 n56gsMwa0.net
わざわざ水素集めるほどウォートで冷やしたい状況ってのもあんま思い浮かばんけど
俺の知らない使い道ある?

910:名無しさんの野望
20/02/20 01:43:22.96 epPfK/El0.net
液体水素を作る段階までは割と水素は余っちゃうからついでに吸わせちゃうぐらいかな

911:名無しさんの野望
20/02/20 01:43:42.97 cFMjPnso0.net
慣れれば温暖化で困る前に液体クーラーとタービン回せるようになるけど
液体クーラーは危険だし初心者には簡単で安全な冷却方法が必要な訳ですよ
誰かの作例見て作ればいいじゃんってのはゲームの楽しみを否定することになる訳だし

912:名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-IPX/)
20/02/20 03:12:48 Fm+mRmoS0.net
テスト版に実装されるSignal Selectorの使い道を一つ考えた

Signal Selectorは入力スイッチのパターンを切り替えることで
AND/OR/XORなどの各種論理ゲートを再現できる
URLリンク(i.imgur.com)

これはつまりハード構成を変更せず論理ゲートを置き換えられるということ
例えばよくあるエッジ回路を例にすると、
・ONの瞬間に1tick出力するエッジ回路
・OFFの瞬間に1tick出力するエッジ回路
・ON/OFF切り替え時に1tick出力するエッジ回路
これらのエッジ回路は全てSignal Selectorの入力パターンを変えるだけで実現できる
URLリンク(i.imgur.com)

Q. で、具体的に何に使えるの?
A. それは知らん

913:名無しさんの野望
20/02/20 03:50:03.15 Fm+mRmoS0.net
何となく誤解を生みそうなので一応補足すると、
>>877の使用方法はSignal Selectorの本来の使い方ではない
Signal Selectorの本来の使い方は
4本の入力のうちどれを出力に繋ぐかを、2本のワイヤーから操作する、というのが本来の使用方法

914:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfc6-7avv)
20/02/20 06:45:40 72yGMswg0.net
素晴らしき我が家達成したらムービー入ったけどこれって


915:いつから? この間の時はなかった気がしたけど



916:名無しさんの野望 (アークセーT Sx07-lQWV)
20/02/20 09:26:41 JTXAg5CLx.net
水素ロケットのタンクに燃料を入れる配管を、試しに通常パイプ(断熱材)でループ配管にせずやってみたが
そのうち温度が上がってダメージを受けてしまった

やはりループ配管にしないとダメか

917:名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp07-N/tp)
20/02/20 09:35:03 XK/eldoip.net
>>879
実績実装時からあったような
ムービーが再生されないこともあったけど

918:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f73-mVlC)
20/02/20 09:47:28 uf88gXrp0.net
>>880
断熱パイプ(断熱材製)にすれば大丈夫だけど、コスト見合いだよね

919:名無しさんの野望 (スップ Sd1f-6YP3)
20/02/20 09:57:25 u7doA4X6d.net
>>880
逆に熱容量小さく伝導率の高い輻射パイプもアリ
一瞬でぶっ壊れるけどそれで一度冷えてしまえば二度と壊れない
真空中をとおしたパイプ専用だけど

920:名無しさんの野望
20/02/20 10:09:37.34 uf88gXrp0.net
>>883
ロケットの排ガスで毎回壊れるんじゃない?

921:名無しさんの野望
20/02/20 11:39:23.26 B/zihu32M.net
近々アプデあるのか?いつ頃?

922:名無しさんの野望 (スップ Sd1f-6YP3)
20/02/20 12:55:38 u7doA4X6d.net
>>884
書いてから自分でも思ったごめん
常に真空中にある、じゃなきゃだめだね

923:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff04-HgOh)
20/02/20 13:27:53 WX6a7PTD0.net
なんかデュプの挙動がおかしい

引っ掛かるみたいに棒立ちになったっり、掘削のモーションがスキップされたり
前日まで普通に動いていた優先を無視して、片付けばっかりやってる

924:名無しさんの野望
20/02/20 13:57:17.64 6PPrQonfa.net
500度の蒸気口と汚染氷口が見つかったから、初めてのタービン(2回目)に挑もうと思うぜ………
蒸気タービン冷やすのに単純な施設でいいいかなと思ったが、もしかしてパイプをブリッジで繋げば無電源で冷却材をぐるぐるできる?

925:名無しさんの野望
20/02/20 14:10:30.84 QEsVfTHh0.net
>>888
もちろん出来る
たまにポンプで吸って回してるのを見るけど
もったいないなあと思う

926:名無しさんの野望
20/02/20 14:17:32.39 imcPXBrO0.net
無限ぐるぐるすると凍結ダメージで配管すぐ駄目にならない?

927:名無しさんの野望
20/02/20 14:24:16.67 m/HN2OYH0.net
どんな形かよく分からないから分からん
熱源とタービンの間をコンベアで無限くるくると液体クーラーは別

928:名無しさんの野望
20/02/20 14:33:41.35 e9vaLDeIa.net
冷却液は凍結・蒸発しない範囲で選ぶ
たとえば>>888が無限ループを雪氷間欠泉から出る汚染水にくぐらせて冷やし、タービン周辺を巡らせるつもりなら、
汚染水を使っとけば問題ない
無電源でなくなるけど、遮断機と温度計で調節してもいい
ループ途中に液体タンク挟んで、ループの長さの変化に対応できるようにする

929:名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp07-gH5o)
20/02/20 14:47:41 KorQwK5hp.net
温度計と遮断機でもいいし、温度計で液体クーラーのスイッチをオンオフさせて、
オフの時は冷却材がクーラーの取水口をスルーして回り続けられるようにするのも可

930:名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-o94F)
20/02/20 15:35:45 p8uW1BWua.net
氷を最速で溶かす方法ってなにかな
水にしずめた格納庫に入れるぐらい?

931:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f12-6ltD)
20/02/20 15:38:20 K0pmBiGG0.net
ちょっと温度ある場所で熱交換プレートにすれば一瞬。

932:名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-o94F)
20/02/20 16:10:51 p8uW1BWua.net
>>895
サンクス!

933:名無しさんの野望 (ワッチョイ ffca-p4c1)
20/02/20 18:15:37 m5CXt94X0.net
氷の彫像(の素)も一瞬だった

934:名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-lut+)
20/02/20 18:19:45 cFMjPnso0.net
氷で冷やしつつ融解金属を作れる製氷機はロマン

935:名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-IdAT)
2020/02/


936:20(Thu) 18:34:47 ID:epPfK/El0.net



937:名無しさんの野望 (ワッチョイ ffca-p4c1)
20/02/20 18:53:53 m5CXt94X0.net
自生植物残して無理矢理通路に組み込んで自然保護区にすると
ボーナスうまいって言ってた人ありがとう
寝起きとトイレに通らせるだけだとサイクル中に効果切れて鬱になりそうだったから
120ブロックの大容量を活かして横方向のぶち抜き大通用路に組み込んだら
複製人間達は食堂も水洗トイレも娯楽施設もボーナスも連休も定時帰りもないのに
今日も不自然なほど元気です

938:名無しさんの野望
20/02/20 19:30:37.20 Fm+mRmoS0.net
テスト版のワイヤー4本束のリボンケーブルの仕様についてざっくり検証
URLリンク(i.imgur.com)
・AND/OR/XORゲートに接続すると、4bit論理演算が行われる
・NOTゲートに接続すると、4bitのどれかがONならOFF、全てOFFなら1bitだけONを出力
・フィルター/バッファーは、4bitのどれかがONなら反応し、出力へ1bitだけONを出力
・メモリスイッチは1bit目だけを見てる、2~4bit目の信号は無視
・何故か既存のワイヤーブリッジでリボンケーブルを接続できる(見た目の違和感すごい)
・Signal Selector / Signal Distributor の入出力として使用可能
NOTゲートの仕様はどうせなら全bit反転とかが良かった気がするが、現状のケーブル仕様じゃ難しいのかも
というのも、試してみた感じどうも通常の自動化ワイヤーにも内部仕様的にリボンケーブルと同様の2~4bit目が存在している模様
通常のワイヤーとリボンケーブルの差は、内部2~4bit目が使用されたときに破損ダメージが発生するか否かだけなのかも
だからNOTゲートが全bit反転をしてしまうと、現状では通常ワイヤーで接続した際に出力側が破損するという弊害が出てくるんだろうなと予想
まあ所詮テストだし、今後またまだ変わるかもしれないけど

939:名無しさんの野望
20/02/20 22:14:41.51 Fm+mRmoS0.net
リボンケーブルに信号を書き込むための Ribbon Writer の仕様が面白い
指定したbitの場所に信号を書き込むための装置だが、
実は書き込む信号自体をリボンケーブルで複数個与えると、指定したbitを基準に複数個を一気に書き込める
URLリンク(i.imgur.com)
この仕様を応用して作った、全ビット1の信号を極力簡単に作る装置
URLリンク(i.imgur.com)

940:名無しさんの野望
20/02/20 23:12:28.08 K0pmBiGG0.net
面白いっちゃ面白いんだが、4bit扱えて何に活用できるかっていうのが思い浮かばんのだよなぁ。
何か使い道はないものかね。

941:名無しさんの野望
20/02/20 23:21:03.03 7a3pJSiy0.net
4つのドアを周期的に動かすのが簡単にできるとか

942:名無しさんの野望 (ワッチョイW 33d9-vI+R)
20/02/21 00:47:41 GSLtcn+70.net
回路の省スペース化くらい…?

943:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3303-1XAu)
20/02/21 01:07:37 LzuTj2DZ0.net
リレースイッチだけで演算装置がつくれるように
4本纏められるだけで相当電子工作ははかどるぞ
その為にはマップ総堀するぐらいのゲームとは関係無い遊びになるが

取り敢えず楽器と演奏始めるやつと
マスゲームでなにか表現するこの手の病気を持ってるやつ

944:名無しさんの野望
20/02/21 02:04:43.84 NW3UeNJ+a.net
500度の蒸気でタービン動かしました、動きました。
片付けをしていなかったのでリンが気化してタービンの邪魔をしてます。鉛も溶解しました。
みんなはちゃんと片付けようね!

945:名無しさんの野望
20/02/21 02:11:31.99 mcNrFlUvr.net
あるある

946:名無しさんの野望
20/02/21 04:27:32.22 NqpBXXdiM.net
高さ4マスで天井と床に金属タイル置けば装飾値カンストするいつか修正されそう

947:名無しさんの野望
20/02/21 04:40


948::08.74 ID:rH26rWun0.net



949:名無しさんの野望
20/02/21 07:16:01.52 JAO1Ue840.net
掃除してないだけでマッサージを求めてゲロ吐き出す時代があったんだ

950:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMff-zJmX)
20/02/21 08:08:14 agFvUwlaM.net
またコロニー作り直すのか
気に入っていたんだが

951:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-IdAT)
20/02/21 08:52:32 JAO1Ue840.net
またtwitchで公式配信してるね

952:名無しさんの野望
20/02/21 11:07:31.23 OrgznKwyd.net
>>834
数日かけて色々やったけど、食中毒菌が溢れてくるようになるな
何が違うんだろ??
・タンク3つに無菌の汚染水貯める
・タンク3つは出口/入口を繋げて循環させる
・循環の輪に外部から菌入りの汚染水を優先で流入させる
・循環の輪のタンクの出口~菌入り汚染水の合流までの間で外部に汚染水を引きだす
しばらくは無菌の汚染水取り出せるんだけど、徐々に循環部分の菌が増えてくるんだよな
もしかして系の外からの流入量と流出量は常に、流入量 >= 流出量に成ってないとだめ?
常に、なので完全に同じってことか

953:名無しさんの野望 (アークセーT Sx07-lQWV)
20/02/21 11:16:15 5pXwcmBNx.net
>>907
自然タイルのリン鉱石も融解するぞ!気を付けろ!

954:名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-IPX/)
20/02/21 12:31:56 lg5QsgL20.net
>>914
・タンクを満タンにしてない
・タンクの塩素殺菌が失敗してる(余計な気体が入ってるorそもそも塩素入れてない)
・配管をミスってる
多分このへんな気がするけど、いずれにしても実際の画像を貼ると早い
ちなみに仕組み上、そもそも新規に入れた分だけ外に出ていく配管構造なので、必然的に流入量=流出量になるはず
逆にそうならないなら配管がミスってると思われる

955:名無しさんの野望
20/02/21 12:46:49.87 eG7VnBP1a.net
横からだけど
>>914
常に1パケット入ったら1パケット出るようになってるから、
バルブとかで流入量絞ってると5kgパケットが入って10kgパケットが出たりする
そういうのをずっと続けているとタンク内の在庫が減っていって、希釈と殺菌が間に合わなくなるかもしれない
優先度としては 流入>循環>流出
基本は(ほぼ)満杯で循環し続けているけど、流入があると循環してた無菌水が溢れて、優先度の低い流出側に流れるというカラクリ
まあ何にせよ画像診断ですな…

956:名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-IPX/)
20/02/21 12:50:43 lg5QsgL20.net
>>917
≳>バルブとかで流入量絞ってると5kgパケットが入って10kgパケットが出たりする
いやこれはないんだ
5kgを入れたら5kgが出てくる
そういう配管構造

957:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-K6WC)
20/02/21 12:53:32 eG7VnBP1a.net
ああそうか
同種の液体だから流入がフルパケットでなくても循環部分から足されて入るだけか…
大嘘こいて申し訳ない
訂正ありがとう!

958:名無しさんの野望
20/02/21 12:54:57.47 OrgznKwyd.net
>>916
なるほど、系への流出量と流出量が同じになってる必要があるのね
帰ったらやってみる

959:名無しさんの野望 (ワッチョイW e3dc-P/+i)
20/02/21 14:31:48 OM7m9hOZ0.net
自分はちょっとだけ違う配置だったけどタンク3つでは完全消毒できなくて4つにしたら安定した。

960:名無しさんの野望
20/02/21 14:58:59.29 NW3UeNJ+a.net
>>915
ありがとう!
そこらへんは前回の失敗で囲いしっかり作ってニュートロと断熱材だけにしておいた。
でもそれ以外にもちょっと改良が必要っぽい。
500度の蒸気は熱過剰っぽいし、いくらか水を戻す必要もありそうだった
蒸気口からでた半分を戻していくだけでも安定するかな。

961:名無しさんの野望
20/02/21 15:29:01.44 rH26rWun0.net
蒸気の温度を直接管�


962:揩ナきず高すぎる場合は入り口を温度計でつないだエアロックで開閉するのがセオリー 500℃を5つから取り込むと熱をかなり無駄にしてる 蒸気の冷却が目的ならそれでも良いけど発電目的なら入り口2つで850Wいける



963:名無しさんの野望
20/02/21 15:43:34.79 XDhttbV9a.net
例えばだけど、気圧10kg以上+一定温度をタービンの駆動条件にして、
12kgを割ったときに排水を戻すようにして、
蒸気室の温度が変わりにくいように制御してもいいかも?

964:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f12-o94F)
20/02/21 16:36:32 GQ0xDK/X0.net
wikiに載ってるけど排水を気圧センサーで制御しつつ、原油とか入れてもかなり温度が安定する。

965:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f73-mVlC)
20/02/21 17:10:06 OFUdn+CC0.net
Sweepyに試しに石油発電機の汚染水吸い取ってもらったんだけど、取り出し方が分からない…デュプにボトル空けへ持ってってもらうんかな?

966:名無しさんの野望
20/02/21 18:24:33.32 wQE4cwd60.net
電解装置は入力する水が、
70℃以下の場合は出力酸素は70℃固定
70℃以上からはその水の温度と同じ酸素が出力されるという認識であってる?

967:名無しさんの野望 (ワッチョイW cfb8-qNK+)
20/02/21 19:23:13 HsgcLlYl0.net
>>922
配管付きの画像とか見せて

968:名無しさんの野望 (ワッチョイ e30a-VXi+)
20/02/21 20:54:50 mF7V8qCt0.net
>>928
几帳面な人には地獄絵図かもしれない。

URLリンク(imgur.com)
近くにエントロピーがあるので出てきた蒸気を分解して蒸気グルグル回してる。
3個あるのはどのぐらいのタービンが必要かわかんなかったから。

969:名無しさんの野望
20/02/21 21:24:52.19 Zhexfc0k0.net
電解って10度の水おくっても出てくるときに周囲の温度と同じぐらいになるのがよくわからんね

970:名無しさんの野望
20/02/21 21:30:34.83 JAO1Ue840.net
>>930
70度の酸素と水素が出た瞬間に電解に入ってる水とパイプの水と周囲の気体と熱交換する
特に電解される直前の水との熱伝導率を上げとかないと損する

971:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff74-Nz9x)
20/02/22 00:55:53 4bb7vdqp0.net
>929
いやいやありがとう!
なんかポンプ壊れてない?w

972:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8310-f35f)
20/02/22 01:01:41 i85Wosf+0.net
Advanced Notesに載っている反エントロピー熱無効化装置でセラミック工房のレイアウトを
そっくりそのまま真似したいけど自動化とか電線の配置が分からないや。
どういう作りなんだろ?分かる人いる?

973:名無しさんの野望
20/02/22 01:07:26.87 uMDtuSK20.net
>>929
タービンの台数的には2台ありゃ足りるから十分だけど、
反エントロではタービンの冷却が間に合わんからそっちに何かが必要かと。

974:名無しさんの野望
20/02/22 01:08:19.52 aiPOoSp90.net
>>932
ポンプ壊れてるのは真空にしたかったから最後おわってそのままにしてる

975:名無しさんの野望
20/02/22 01:14:24.61 5ljCowqy0.net
>>933
詳しくはわからないけど概ね検討はつく
反エントロ装置をドアに乗せてるのは、下の温度センサーで気温が低くなり過ぎないように止めるためのギミックだろう
メモリスイッチとバッファ/フィルターによる定期タイマーは、恐らくスマート格納庫の節電用だろうな
一定周期でスマート格納庫に通電して在庫数を確認し、精製されたセラミックが一定以上溜まっていれば焼成窯を無効に、一定以下なら有効にする、みたいな仕組みだと予想

976:名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-HeKb)
20/02/22 06:58:05 ZJuYrE6Dd.net
スマ格そうやって節電するのか…

977:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8310-f35f)
20/02/22 07:07:15 i85Wosf+0.net
>>936
ありがとう。なんとなくわかったよ。
サンドボックスで作って試さないと作れそうにないね。

978:810
20/02/22 09:11:34.78 a7OHccob0.net
810です。頂いたアドバイ


979:スを頼りに改築して、 次の日にはなんとかタービンを起動させて立て直すことができました! なにがわかっていないのかわかったので、恥を忍んで晒してよかったです。 ありがとうございました!



980:810
20/02/22 09:11:35.05 a7OHccob0.net
810です。頂いたアドバイスを頼りに改築して、
次の日にはなんとかタービンを起動させて立て直すことができました!
なにがわかっていないのかわかったので、恥を忍んで晒してよかったです。
ありがとうございました!

981:名無しさんの野望
20/02/22 09:15:16.72 81QdopSf0.net
熱伝導率と比熱容量について
wikiを見てじっくり考えてみたけど比熱容量の意味が分からなかったので
アルミ製のマグカップと寿司屋の湯呑みを用いて
分かりやすく解説して下さい

982:名無しさんの野望
20/02/22 10:21:52.97 VodOlGnZ0.net
アビサライトでもマグマとかロケット噴射の熱とか通すんだね
じわじわ熱交換するのかと思ったら割と突き抜ける感じなのが良く分らんが

983:名無しさんの野望
20/02/22 11:22:58.72 SLbRaMg1x.net
>>941
アルミ製のマグカップに熱湯を注ぐと全体がすぐ熱くなりますが洗うため冷水を注ぐと全体がすぐ冷えます
陶器の湯飲みに熱湯を注ぐと、注いだところからじわじわ熱くなりますが、洗うため冷水を注ぐと注いだところからじわじわ冷えます
フライパンと土鍋の方がイメージしやすいんじゃなかろうか

984:名無しさんの野望
20/02/22 11:39:16.74 nV4f6FyD0.net
>>941
熱ってのは℃とかKとかいう統一の単位で表されているように見えているけど、
実は1℃あたりのエネルギーの量は物質によって異なる
マグカップでは説明しづらいが、例えば0℃のエタノール1Kgを100℃に熱することができる熱量を考えたときに、
同じだけの熱量を0℃の水1Kgに加えても50~60℃にしかならない
それは水のほうが1℃あたりの熱量(=比熱容量)が大きいから
>>943
それって熱伝導率の説明では?

985:名無しさんの野望
20/02/22 11:55:14.02 SLbRaMg1x.net
>>944
マグカップと湯飲みを題材にして極力理科的な単語を使わないとなるとなぁ
マグカップと湯飲みを同時に冷やす場合、陶器は比熱容量が高いので同じ温度になるには湯飲みの方が時間(と水)が掛かると書けばよかったか

986:名無しさんの野望
20/02/22 12:20:45.61 88GBlx1t0.net
>>942
ロケットの排熱は障害物無視して範囲に直接入るよ
アビサライトでも自然タイルだと熱交換する2つの物質間の平均で計算されるんだっけ?
平均でもなかった気がするけど、熱交換する物質の熱伝導の影響は受けたはず

987:名無しさんの野望
20/02/22 13:55:08.67 Og+rApQxd.net
>>941
俺の感覚を書いてみるけど、物理をやってない人間だから、間違っていたら指摘して欲しい。
同じ大きさのアルミニウム製と陶器のコップが有るとする。

988:名無しさんの野望
20/02/22 13:55:24.64 81QdopSf0.net
>>943-945
チンパンジー向けの丁寧な回答ありがとう
熱伝導率が高い 熱の交換が素早い
熱伝導率が低い 熱の交換がすっとろい
比熱容量が大きい 熱の交換レートが悪い
比熱容量が小さい 熱の交換レートが良い
みたいな感じかな?
これは熱を上げる時も下げる時も同じかな?

989:名無しさんの野望
20/02/22 13:56:24.40 81QdopSf0.net
>>947
すみません続けてお願いします

990:名無しさんの野望
20/02/22 13:59:50.74 Og+rApQxd.net
>>947
途中で送っちゃった……
続き
二つのコップに90℃の熱々のお湯を同じ量入れる。
30秒後、それぞれのコップをガッと掴んだとき、アルミニウム製のコップは熱くて触れないのに対し、陶器のコップは触れる温度になっている。
これは、アルミニウムが比熱容量が低いため、簡単に温まるから(お湯→コップ)

991:名無しさんの野望
20/02/22 14:00:22.04 UDQAxYwa0.net
更に簡単に言うと熱伝導は断熱タイル以外は高い方で良い
比熱容量はクーラーが固定温度下げる仕様だから比熱容量大きい方が冷えるっていう裏技みたいなテク、他は何も考えなくて


992:良い



993:名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-wp0l)
20/02/22 14:04:25 Og+rApQxd.net
>>950
長くなってすまん

続き
その後、30分ほど経ってから、両方のコップの中のお湯の温度を比べると、アルミニウム製の方が温度が低くなっている。
これは、アルミニウムの方が熱電導率が高いため、周りの空気に熱を発散させてしまうから(コップ→空気)

俺のイメージは、「物体→コップ」の熱の伝わりやすさが「比熱容量」、「コップ→物体」の熱の伝わりやすさが「熱電導率」だと思ってる。

長い文のうえ、分かりにくい&間違っていたら申し訳ない。

全然関係ないけど、寿司屋の湯飲みってめちゃめちゃ熱くなるよね

994:名無しさんの野望 (ワッチョイ 332e-IdAT)
20/02/22 14:06:17 VodOlGnZ0.net
熱の伝わりやすさ(伝導率)と熱が伝わった時の温度の変わりやすさ(比熱)かな
wikiそのままの説明しかできないな…

995:名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-lut+)
20/02/22 14:10:08 vhsWDX/50.net
熱を蓄える瓶のような入れ物だと考えると
比熱容量 ≒ 瓶の大きさで大きいほどたくさん入る
熱伝導率 ≒ 瓶の口の大きさで大きいほど出し入れがスムーズ

996:名無しさんの野望 (ワッチョイ 33d9-qvMg)
20/02/22 14:10:44 I7Kpr0Ow0.net
URLリンク(imgur.com)
このソファのところの表土どうやって侵入してきた……?

997:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-35aQ)
20/02/22 14:11:47 kw9cTjaZa.net
確か対数をとってから平均したはず。
断熱タイルが絡んでたら小さい方。

だから2マス以上の厚みの断熱材やアビサライトは熱の移動は無視できる。

998:名無しさんの野望
20/02/22 14:40:03.41 skbMvqPta.net
>>954
これめちゃくちゃしっくりくるな
素晴らしい

999:名無しさんの野望
20/02/22 14:45:29.48 81QdopSf0.net
たくさん回答ありがとうございます
熱伝導率は高いほど熱の伝わる速度が早まり
比熱容量は伝わった上で、低いほど激しく熱交換する
ということだと理解します
湯呑みは熱伝導率が低く、比熱容量が高く
中身のお茶→湯呑み→外気の全ての熱の交換率が低くなり
結果として中身が冷えない外気も温めない断熱材みたいな働きをするし
中身が90度で出されているのに持ったときにも熱くない
ただ熱くなったら冷ますのにも時間がかかるし、無茶苦茶熱持って熱くなる
アルミ製のマグカップは高い熱伝導率と低い比熱容量で
速攻でお茶の温度と同化した上に、外気に熱を渡すのも高速で
すぐに容器が超高温になった後、容器、中身ともども冷めるのが早い
こうですね、わかりました!

1000:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-K/mr)
20/02/22 15:08:03 XRXZQT6ea.net
その質問で俺も思ったんだが、冷やした水素を金属の熱交換プレートで温めてるいくのはどうなるの?

金属自体は比熱云々というより媒介する感じで大根水素室にコロニーの熱を集めていきたいんだ。

1001:名無しさんの野望
20/02/22 15:35:00.17 a5AFkagx0.net
金属プレートは伝導率が高く比熱が小さい部類
サッとまわりと熱交換をしつつ自分自身の容量は小さい
なのでお望みの通り熱の通り道みたいな役割をするよ
少し上の瓶の例えでいえば目茶苦茶口が広くて底が薄い、最早皿の上に水を垂らすような状態

1002:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-K/mr)
20/02/22 15:39:19 XRXZQT6ea.net
なら配管を使わずにコロニー内冷やせるのね。さんきゅ

空間より配管がごちゃごちゃしててどうしようかと思ってたとこだった

1003:名無しさんの野望 (ワッチョイW ff81-6YP3)
20/02/22 15:42:56 a5AFkagx0.net
できるできないでいえばできるけど
プレートはコスト高いので大規模にはむりだぞい

1004:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f12-icXw)
20/02/22 16:06:22 uMDtuSK20.net
熱伝導プレートは質量が多いからそこんとこ注意だな。
いくら熱容量低くても800kgもあるのがくせもの。

1005:名無しさんの野望 (ワッチョイW fff3-6Bss)
20/02/22 16:10:09 CQDMTHgd0.net
そろそろ970だけど次スレ建てるにあたって
>>1をそのままコピペしないよう気をつけてな

モバイルで建てたからか
リンクが全部短縮されてメチャクチャになってる

1006:名無しさんの野望 (ドコグロ MMdf-GAtM)
20/02/22 16:37:10 GTpXl7E7M.net
空冷ってどうやって本体冷やしたらいいの?
水素あったまったら発電するとか?

1007:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-K/mr)
20/02/22 16:43:18 okqG6sx4a.net
あ、熱交換プレートって800だったか……
やっぱり配管なのかなぁ…

石油精製や発電周りが暑くて継続的に作業させると熱射病になっちゃうのよね。

1008:名無しさんの野望 (ワッチョイ bff4-Nz9x)
20/02/22 17:30:49 HG3krHJJ0.net
石油精製とか発電の発熱は配管でなんとかできるもんでもないので、
基本的には遠くに作ってスーツ着ていくべし

1009:名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-o94F)
20/02/22 17:40:54 p7XYi0vJa.net
発電所って農地や居城区からどれくらい離してる?
初期の設計を引きずってずっといつも近隣のままだわ

1010:名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-9j9a)
20/02/22 17:43:17 yLPAnFMg0.net
近隣のままだね
どうせ後で配管回して水冷するから気にしない

1011:名無しさんの野望
20/02/22 20:04:34.40 JbyVu7Yi0.net
居住区の四隅にスーツドック作って居住区外はスーツ限定にするか
特定の危険地域だけスーツドック作るか毎回迷う

1012:名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-UB8/)
20/02/22 20:31:42 FI/y3HGZd.net
>>968
人力→拠点内
石炭、薪→二酸化炭素目的以外では使用しない
水素→拠点の近く(基本こいつだけで精錬装置や液体クーラー使い出すまではなんとかなる)
天然ガス→拠点の上
石油→オイルバイオーム近隣のどこか
ソーラー→宇宙

1013:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f12-icXw)
20/02/22 20:32:29 uMDtuSK20.net
ベッドルームの前に作ろう。

1014:名無しさんの野望
20/02/22 21:23:00.96 aiPOoSp90.net
>>967
まじかー……
でもそうした方が天然ガスも使いやすいからいいのかねぇ……

そういえば気体噴出孔って500度だから火山みたいに酸性ガスの心配無く原油を石油にできるのね。
しかもそれを水系で冷やせばそのまま蒸気発電もできるな?
実は1個の気体噴出孔って1個でもすごいエネルギーなのでは?

1015:名無しさんの野望
20/02/22 21:33:13.99 JbyVu7Yi0.net
Oxygen Not Included Part33
スレリンク(game板)
次スレ

1016:名無しさんの野望
20/02/22 21:46:59.84 CQDMTHgd0.net
>>974 >>964

1017:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f11-IdAT)
20/02/22 21:54:31 zRoK2Jyn0.net
縦2マスの凹タイルに手動エアロック作って壊すと
そこがその自然金属ブロックになるのはこれバグなんでしょうか
あと水を垂らしていくと圧力でタイルが壊れちゃうのもどういうことなんだろう

1018:名無しさんの野望
20/02/22 21:58:02.78 yLPAnFMg0.net
>>973
天然ガス石油生成合わせても液体クーラーひとつで余裕で適温に出来るから

1019:名無しさんの野望
20/02/22 22:14:19.92 uMDtuSK20.net
>>976
前者は有名なバグ。
後者は水圧で壊れる仕様。

1020:名無しさんの野望
20/02/22 22:29:18.16 JbyVu7Yi0.net
>>975
まじかすまん
前スレのURLが短いなと思ってそれしか頭になかった

1021:名無しさんの野望
20/02/22 22:55:39.19 4kxNzclx0.net
遺跡周辺を開拓したら最後に
黒いモヤがかかってて「不明」と表示されてるゾーン(壊すこともできない)が
残ったんだけどこれはこういうものですか?
URLリンク(imgur.com)

1022:名無しさんの野望
20/02/22 22:56:59.00 vQsr409z0.net
デュプをそこに移動させたら消えるよ

1023:名無しさんの野望
20/02/22 23:07:54.21 XpSNsLJj0.net
気圧ってどれぐらいで壁が壊れるんだ?

1024:名無しさんの野望
20/02/22 23:08:10.01 4kxNzclx0.net
>>981
デュプ近づけて色々作業させ�


1025:スけど消えないんだよね ドアも特に解体する以外になにもできないし https://imgur.com/nrkx3b1



1026:名無しさんの野望
20/02/22 23:17:23.91 vQsr409z0.net
デュプクリックしてここに移動タブ押してその黒い靄を指定してみるんだ
靄の中に体が入ると消える

1027:名無しさんの野望
20/02/22 23:35:48.75 4kxNzclx0.net
>>984
言う通りにしたら
横三列に並んでるやつは消すことができた!
だけど縦に並んでる不明ゾーンが
中にある氷?火成岩?がジャマでどうすることもできない
氷なら解かして中に入ることできるかな・・・

1028:名無しさんの野望
20/02/22 23:56:43.98 QDwuOCXA0.net
>>985
黒いエリアに守られてる自然タイルを壊す方法は知ってる限り3つある
・熱で溶かす
・鉱夫ロボを置いて削る(黒いエリア内の自然タイルも削ってくれる)
・黒いエリアの自然タイルに被るように設備を建設指定する
 すると設備建設のために被ってる部分の黒いエリア内の自然タイルをデュプが勝手に掘削してくれる

1029:名無しさんの野望
20/02/23 00:15:20.17 idVzkpKY0.net
>>986
色々やり方教えてくれてマジありがと!
そういうノウハウがあるってことは以前にも話題に上がったんかね
ギリギリのこってたオートセーブが開拓前だったから
ブロック壊す順番を入れ替えたらなんとか縦長の不明エリアにも侵入できて
消すことができた!
10サイクル4時間分が無駄になった…
URLリンク(imgur.com)

1030:名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-IPX/)
20/02/23 03:26:04 MhJVaNDp0.net
URLリンク(i.imgur.com)
Timer Sensor と Ribbon Writerだけで作るアニメーション模様
よく床屋の前とかで回ってるやつ

1031:名無しさんの野望
20/02/23 08:41:39.13 bjXGNF4S0.net
>>988
factorioみたいにPVを流すとかできるのかな

1032:名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-DrnL)
20/02/23 09:28:42 ZWLBV9R90.net
この機能が実装されると聞いて真っ先に思い出したのがFactrioのアレ

1033:名無しさんの野望
20/02/23 10:35:37.92 ARK+9h7b0.net
東方の影絵はよ

1034:名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-IdAT)
20/02/23 22:34:48 ARK+9h7b0.net
帰ってきたらまだ埋まってなかったという

1035:名無しさんの野望
20/02/23 23:04:02.65 nYD8ShEN0.net
なんか面白い縛りない?
石炭・天然ガス・水素発電禁止
上に掘らない 下に掘らない
このへんはやった

1036:名無しさんの野望
20/02/23 23:20:54.94 ARK+9h7b0.net
豆腐縛り

1037:名無しさんの野望
20/02/23 23:21:41.91 vVjYD/ZH0.net
実績を1回で全解除
できない場合は難しいほう

1038:名無しさんの野望 (ワッチョイ bff4-Nz9x)
20/02/23 23:44:16 nYD8ShEN0.net
豆腐縛り面白そうだな
ヴィーガンも真っ青だ
やってみる

1039:名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-IdAT)
20/02/24 01:14:38 jD2VV26d0.net
コロニーの埋め立てを始めよう…

1040:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-IdAT)
20/02/24 01:17:32 oUogXUli0.net
      (~)
   .γ´⌒`ヽ
   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・)
    (:::O┬O
 ◎-ヽJ┴◎ キコキコ

1041:名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-IdAT)
20/02/24 01:22:21 jD2VV26d0.net
踏み台

1042:名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-IdAT)
20/02/24 01:33:05 jD2VV26d0.net
1000

1043:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 9時間 23分 46秒

1044:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch