The Elder Scrolls V: Skyrim VR 6at GAME
The Elder Scrolls V: Skyrim VR 6 - 暇つぶし2ch257:
19/10/14 07:45:46 +23d/OR5.net
腰いてて…寝返りうてないのがきついわ

258:
19/10/14 08:13:48 y2lIQBK8.net
Xboxコントローラーでやってるよ

259:
19/10/14 11:03:38 jNN8AIBu.net
山賊とかの無名NPCを美化するMODってあんまり種類がない感じ?

260:
19/10/14 11:22:19 ejH4WW5P.net
ModorganizerでUNPB導入しようとしても反映されない
エラー見ると、値は存在するが一致しないと表示されてる
なんなんだろ

261:名無しさんの野望
19/10/14 11:35:11.75 +23d/OR5.net
ガチ?UNPBはおすすめ体型だからぜひ入れてほしいんだが
環境KWSK

262:名無しさんの野望
19/10/14 11:48:47.92 ejH4WW5P.net
ありがとう
パソコン・ソフトは購入したばかり
スペックは推奨環境以上
Wiondows64bit
SteamやSkyrimVRはDドライブへインストールしてる
もう一度MOD全て削除してUNPBだけ再インストールをしてみた
NodorganizerでMODファイルを指定
UNPB body nmm bain installerが起動
体型選択のところでは、フラグnudeはonと一致しませんでしたと表示されて、directionstyleのところでは、値は存在しますが一致しませんでしたと表示されてる
一応インストール成功とは出るんだけど、mod選択してもmodorganizer右側の有効プラグインに反映されてないし、bodyslideを起動しても読み込まれてないから失敗なんだろうね
基礎的なMODみたいだし何度も試してみる

263:名無しさんの野望
19/10/14 12:01:21.09 +23d/OR5.net
>>257
んとねUNPBだけじゃなくて必須MOD入れないとだめかも
①骨格MOD XP32
URLリンク(www.nexusmods.com)
②せっかくなんで乳尻揺れMODも
URLリンク(www.nexusmods.com)
③せっかくなんで乳尻に触れるMODも
URLリンク(www.nexusmods.com)
④んで肝心のUNPB(体型MOD 乳尻くびれの形が固有) このファイル
URLリンク(www.nexusmods.com)
⑤服MOD (UNPB特有の胸が寄せた感じの衣類詰め合わせMOD)
URLリンク(www.nexusmods.com)
私はこの環境でUNPBが動作しております
環境構築は大変だと思いますが、よかったら参考程度にどうぞ
MO2なら自動ソート機能もあるし正常にインストールできてるなら動くはず

264:名無しさんの野望
19/10/14 12:04:37.23 +23d/OR5.net
UNPBだけ入れていても服MODがただのUNPだとUNPBにはならない
体型は裸と装備ごとの2種類に記憶されているため
UNPB対応の服MOD 胸がきゅっと寄っていて谷間がある
URLリンク(i.imgur.com)
ただのUNP 乳がだらーんと垂れている
URLリンク(i.imgur.com)

265:名無しさんの野望
19/10/14 12:05:46.90 dBKy+n1E.net
>>254
Fresh womenってMODがあったはず

266:名無しさんの野望
19/10/14 12:43:10.17 52vsWGXE.net
ふぅ…
長い洞窟は小休止挟まないと精神的にもえらいわ

267:
19/10/14 13:20:16 ejH4WW5P.net
>>258
あ、そうなんですね
スケルトンは最初入れて試して失敗したのと、UNPBのインストール画面にスケルトンや揺れに関する項目があったので、以降は原因切り分けのためにUNPB単体で試行錯誤していました
教えてもらったものを全て入れてから試してみます

268:名無しさんの野望
19/10/14 13:56:24.19 M64ZtI66.net
URLリンク(www.reddit.com)
URLリンク(youtu.be)
一応英語の乳揺れ&当たり判定ガイド

269:
19/10/14 14:06:10 CBCU/g77.net
乳揺れはモチベーションにも繋がるからとても大切だと考えるよ

270:名無しさんの野望
19/10/14 16:00:40.82 ejH4WW5P.net
MO2のインストーラ版もポータブル版も試したけど有効プラグインのところには入らなかった
いくつかのMODではmod id []はnexusでは使えなくなりましたとエラー吐くからそれもあるのかも
Vortexではインストール時のエラーは吐かなかったけど有効プラグインにはUNPBが反映されてない
とりあえず起動してもindexのコントローラーはトリガーとグリップしか反応しないし詰んだかも
お騒がせしました

271:
19/10/14 19:54:17 eGKbWI6B.net
>>242
NPCとのコリジョン判定を無効化する設定がある
bAllowVRCheating=1
でググってみてくれ

272:
19/10/14 20:42:06 x4iEs/Nu.net
このスレみて久しぶりに馬車の上で目が覚めそうだ

273:
19/10/14 22:08:03 NlIx0v4s.net
>>266
ありがと
でもそれはもうやってるんだ
非戦闘時にフォロワとらぶらぶする分にはこれでいいんだけど
戦闘時は相手の伸ばした手なんかに引っかかってダガーの間合いに入れないんだ

274:名無しさんの野望
19/10/15 00:05:44.64 moE7CFU9.net
>>268
この設定やってもダメなのか
お役に立てず済まぬ

275:名無しさんの野望
19/10/15 07:36:21.97 Eu2UxggI.net
助けてくれ…
こちらから話しかけた時に、NPCやフォロワーが殆ど音声で返事をしてくれなくなった
(独り言ならぶつぶつ話してるんだが…)
挨拶してもテキストしか返ってこないよ。こんな冷たい世界なんて嫌だあ…

276:
19/10/15 12:29:51 EnaFhigH.net
>>270
あのね直前に弄った設定思い出して

277:
19/10/15 12:33:20 EnaFhigH.net
良さげな装備きてた
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)

278:
19/10/15 16:25:30 D1Vud/8h.net
WACOの市民オーバーホールってUNP使えんのが難点よね
こういう装備付けられないし

279:
19/10/15 18:18:57 SWr1MnCt.net
>>217
それ入れたらアエラだけガングロになったわ
bijin系入れてるけどそのせいかね

280:名無しさんの野望
19/10/15 20:04:25.10 ZEENYQUq.net
SEの要SKSEのmod以外ならそのまま使えるって認識で良いのかな
新エリア追加のmodとかやってみたい

281:
19/10/15 20:41:14 oSc/jG4K.net
>>274
ガチ?MOD環境kwsk

282:名無しさんの野望
19/10/15 22:57:16.57 rnrT6Zq/.net
いきなりいくつかのNPCから、ひどい匂いとか、盗人めとか言われだして
売買できなくなったのですが、考えられる原因ありますか

283:
19/10/15 23:13:51 KzmTFU4J.net
URLリンク(youtu.be)

284:
19/10/16 16:36:46 GS6FOUqT.net
mod何十個もいれると、どうしても翻訳抜けが多くなるな
NPCが英文ばっか喋るようになってきたわ…
音声は日本語が多いからまだいいけど…

285:名無しさんの野望
19/10/16 19:25:55.17 zfOYti6n.net
URLリンク(youtu.be)
この方の環境きれいだなー

286:
19/10/16 21:02:45 cEuS3wlS.net
200個ほどmod入れて、各街にファストトラベル試して
よしよしCTDも起きずに何とかいけてるな、と思ったら
ホワイトランのメインミッションで監視塔にドラゴンが飛んでこねぇ…w
ここから200個のmodをつけ外しして検証せにゃならんのか…とほほ

287:
19/10/17 02:11:17 LXhFRJK6.net
二分探索か。9回も繰り返せば見つかりそ。

288:281
19/10/17 05:23:00 rMHiiN3y.net
mod200個全部外してもダメだったわ…
西の監視塔での会話の後にドラゴンが発生しない
もしかして詰んだ?原因が全く分からん

289:
19/10/17 05:26:09 dp/mzFcs.net
監視塔にドラゴンが飛んでくるmodを作ろう

290:
19/10/17 05:26:40 rzNS/9Y9.net
コンソールで進めれば?

291:名無しさんの野望
19/10/17 07:26:45.86 lAk9NKNv.net
ALVR+オキュラスゴー環境でやってるけど重すぎてキツイ、PCのスペックは足りてるはずなんだけど回線が遅いっぽいんだよなあ
有線接続でも重かったら諦めるしかなさそうだ・・・

292:
19/10/17 07:40:08 AJSU+rAv.net
俺はOpen Compositeで大分軽くなった
ALVRだとまた違ってくるだろうねぇ
オキュゴーが有線接続できるようになればスカイリムVRも売れそうだね
URLリンク(gitlab.com)

293:
19/10/17 21:02:29 vsJ6djK4.net
VR版って破壊魔法の二連無理?
左右別々で発動してしまう

294:
19/10/17 21:16:57 mJ6LePle.net
>>288
いけるで~そんなシビアでもない

295:
19/10/17 21:48:48 AevxaY8b.net
オキュラスリフトs 買ったわよろしくな!
とりあえずテンプレのやつ試せばいい感じか

296:
2019/10/1


297:8(Fri) 00:19:10 ID:blE5kCEE.net



298:名無しさんの野望
19/10/18 01:04:07 IrFgHw4r.net
>>285
こんなやり方があったのか!
有難う。おかげでこれからはクエストバグを気にせずにmod入れまくれそうだ

299:名無しさんの野望
19/10/18 01:40:02.82 MBP/yH5K.net
>>289
VIVEコンだけどやっぱり二連の唱え発動しないわ
何が違うんだろう

300:
19/10/18 01:48:54 HJW2py7j.net
>>291
VR版は英語版も日本語版もバージョン同じ定期

301:
19/10/18 02:10:56 IrFgHw4r.net
WryeBashはどうやっても無理だなこれ
データベースにもいろいろ書いてあるし、ここの過去ログも読んだけど
結局開こうとしてもsee the logfileとか言われてエラー出るわ

302:名無しさんの野望
19/10/18 06:58:02 vgSziU8U.net
>>293
うちはOculus
コントローラーで難易度違うのかな

303:
19/10/18 08:15:17 iXsTISB7.net
可愛いフォロワーさんきてるね

304:
19/10/18 17:45:24 lRJLH8rI0.net
>>295
最新版は自環境でも使えなかった
WryeBash v307.beta3 のPython版は使えてるけど、Old Filesが消えてるね

305:
19/10/18 18:08:04 +911/woBd.net
discordにある最新版もVRで普通に使えてる

306:
19/10/18 19:39:29 EM8WHJE/0.net
>>284
異常が出る直前のデータでmod外しても意味無いよ
試すなら再スタートで実験しなきゃダメ

307:
19/10/18 21:14:14 s/absuel0.net
>>297
ドコドコ??

308:
19/10/19 00:26:37 ncc0Ab6b0.net
家の中に入るとガタガタカタカタうるさいんだけど、机の上の小物とかが荒ぶってるのかな?

309:名無しさんの野望
19/10/19 09:44:15.56 PWdR/2E70.net
MODの確認変更で面倒だからヘッドセット無しでプレイできる方法とか無いですかね?

310:
19/10/19 10:38:43 fTui/if/M.net
かぶったままVRデスクトップで全ての作業をやればいいじゃないか

311:
19/10/19 10:49:47 TNOuqSRi0.net
VR内で見えるキーボードとマウスが欲しくなるな

312:名無しさんの野望
19/10/19 11:00:43.37 aR0+2yMN0.net
ですなぁ

313:
19/10/19 11:23:48 K3Ltoiho0.net
戦闘で腕を振り回すので机から離れてる

何かでちょいとリアルキーボード触って調べもの

椅子を離すのを忘れて机にガン!

※Oculusコントローラの手のガード、大事

314:名無しさんの野望
19/10/19 11:28:19.37 Aivy9CAMd.net
psvrやってたんだけど、mod気になり過ぎてoculus rifts 買いたくなってる。。。
modとかやり始めると泥沼だろうなぁ。
ちなみにoculusでのskyrim操作性ってどう?psvrのモーションコントローラーだと微妙過ぎて結局普通のコントローラー使ってる、、、

315:
19/10/19 11:46:16 aR0+2yMN0.net
オキュラスリフトねぇ
中々スカイリムに向いた良い操作性とデザインを持っていると思うよ。自分は不備なくプレイできています
URLリンク(i.imgur.com)

左右に2つずつ人差し指のトリガーボタンと、中指のグリップボタンで攻撃や武器をしまったりする。トリガーでシャウト
PSVRだったら移動が大変だったでしょう。十字キーがついているから移動が視点変更もスムーズにできますよ

見づらいと思うけどボタン配置は
左 右
Y  B
X  Aボタンとなっていて

Yボタン:システムメニュー、長押しで時間待機
Xボタン:スキル、魔法、アイテムの画面
Bボタン:お気に入り登録表示
トリガーボタン&Aボタン:決定ボタンとなっている。最初ばかりは慣れと覚えが必要かも。参考になれば

316:名無しさんの野望
19/10/19 12:08:39.87 8pDLI7LDp.net
ナックル型コントローラーの最新世代はindex controllerだけど、Oculus touchは名機だからね
かなりプレイしやすいと思うよ

317:
19/10/19 12:18:56 h9evCVim0.net
riftsでやってるけど偶にシャウト誤爆して大量に連れ歩いてるフォロワーが衛兵と戦争し始めるからシャウト装備しないでやってる

318:名無しさんの野望
19/10/19 12:42:07.22 Aivy9CAMd.net
ご教示ありがとうございます!!誤爆はモーションコントローラーでも多発するので気にしません!!移動、メニューが十字キーなのが素晴らしいですね!ちと贅沢な気がしますが、思い切ってoculus に買い換えようかと思います!
他psvrからoculus 移行した方いますかね?

319:
19/10/19 13:19:37 l3pmw1q80.net
URLリンク(www.nexusmods.com)
URLリンク(www.nexusmods.com)
URLリンク(www.nexusmods.com)

Oculus Touchならこれらを使えばキーマップを変更できるよ
個人的には、自分の身体を表示できる VRIKってModを入れてから格段に没入感が上がったから、
PCVRでプレイする時には入れることを薦める

320:
19/10/19 13:28:55 8pDLI7LDp.net
ボタン配置は気に入らなければ確かnexus modsにリマッピングツールがあった筈

321:
19/10/19 13:29:22 8pDLI7LDp.net
ああ、おんなじ事書いちまった

322:
19/10/19 13:32:28 8pDLI7LDp.net
ただmodはこれだったかな
URLリンク(www.nexusmods.com)

323:名無しさんの野望
19/10/19 14:25:57.51 aR0+2yMN0.net
ありがとうございます

324:名無しさんの野望
19/10/19 15:46:55.33 n8O94QZ5p.net
VIVEコンはめちゃ使いにくい
買い換えたい

325:名無しさんの野望
19/10/19 18:06:24.26 aR0+2yMN0.net
スカイリムVRやってっとマジで週末潰れんな

326:
19/10/19 18:20:23 W4u75rXt0.net
Vanilla Hotkeys for Oculus Touchいいよ
魔法、盾、剣と弓等がボタン一発で切り替えできる

327:名無しさんの野望
19/10/19 18:53:55.28 txB+59E40.net
前スレ>>901と同じっぽい症状(画面が薄い青一色になって何もできない)が出た
自分の場合はmodのVRIK Player Avatar(v0.7)が原因で
Dawnguardクエの途中にある忘れられた谷の祠で水集めするやつで、水取った後に数十秒経つと起きる
水取る時に一瞬自キャラの制御取られてるのが良くないのかな?
MO2のプロファイルが壊れるってのは、skyrimprefs.iniのfCharacterHeightOffsetが=nan(ind)とかになってるのが原因だったのでそこを元の数字か適当な数字にすると直った
セーブデータ自体に異常は無さそうなので、これが起きる場合は水取ったらセーブしてiniを戻すか、ここだけVRIKmod外してやるのがいいと思う

328:名無しさんの野望
19/10/19 20:19:45.85 +26Dn8/YM.net
好みのフォロワーさん見つけられると抜け出せないね
初めて会ったとき恋に落ちる音がしたわ

329:
19/10/19 20:45:17 zJHv3Q7o0.net
SEでは散々エロを愉しんだけど
VR版では乳揉むくらいしかしてない
VRAVがエロくてエロに関してはこっちで良いやってなってしまう

330:
19/10/19 20:45:20 BKY2kkYwM.net
>>322
どのこ?

331:名無しさんの野望
19/10/20 01:39:56.99 vxIYyXI+0.net
vrikは独自のスケルトンを動かしてるせいで、
自キャラにアニメーション発生させるmodとは相性悪いね
xp32も5秒ごとにお前のプレーヤースケルトンおかしいぞってエラー吐いてる

332:名無しさんの野望
19/10/20 04:47:02.96 PorCxgfE0.net
めちゃくちゃ苦労してDynDOLOD入れてみてactivateできたけど…
うーん、変わったような変わってないような…正直よくわからん


333:w



334:
19/10/20 09:51:57 NwmsYKtt0.net
Linkが発売されたらここも盛り上がりそうね

335:
19/10/20 10:49:46 lqBE0sbK0.net
タイトル画面で毎回MODが入れなおされるんだけどこれってVRのデフォですかね?

336:
19/10/20 12:35:07 hPU5VE7F0.net
>>328
俺もAFTだけはそうなる

ところで、いつのまにか付呪ができなくなってる
VIVEコンだとSKSEの付呪メニューの左下に操作ボタンの説明が表示されるはずなんだけど
それが表示されなくて操作もできない状態
同じ症状になったことある人いる?
付呪に関するmod入れてないから検討もつかない

337:
19/10/20 13:24:24 YG9EDT3y0.net
宿屋とかに入るとガタガタガタガタ軽めの音が延々と鳴ってるんだけど、これは何が原因?

338:名無しさんの野望
19/10/20 13:59:27.26 hPU5VE7F0.net
原因調べようとmod出し入れしてたらロード時確定CTDするようになったわ
もう終わりだ

339:
19/10/20 14:16:46 U9u9s/SDp.net
>>326
大分変わってる筈だけど、あって当然のものが描画されるようになるわけだから気づかないのかもな
DynDOLOD ComparisonsとかでググってYoutubeの比較動画とか見てみたら何がどう変わってるかはよく分かるよ
えらい違いだな、と俺は思う

340:
19/10/20 14:38:35 gfaE4ltE0.net
>>331
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)
Modを外してもセーブデータにスクリプトが残ったままで、CTDや誤動作の原因になったりするようだから
Resaverで一度クリーニングしてみては
Modによっては途中で外したら致命的な状態に陥ることもあったりするけど・・・

341:
19/10/20 14:42:37 U9u9s/SDp.net
外す前のセーブに戻してもダメならLoad Orderとかが変わってるんだろうな
それかNMMとかで雑な入れ方してて上書き関係が狂ったか

342:名無しさんの野望
19/10/20 15:05:56.51 NwmsYKtt0.net
Resaverを起動後、セーブデータを開く
Cleanタブから「show unttached instances」を選択→「Remove unttached instances」を選択すれば
そのデータの中に残ってる削除済みのMODのスクリプト等の余計なものを削除してくれる
File→Saveをおせばクリーン済みのデータを元のデータとは別に保存してくれる

343:
19/10/20 15:22:07 hPU5VE7F0.net
CTDは直った
ミスってFNIS関係のmodも消してしまったのが原因だった
でも付呪できないのは相変わらず治らん…

344:
19/10/20 15:29:14 U9u9s/SDp.net
UI関係かもな

345:
19/10/20 15:54:54 hPU5VE7F0.net
UI関係っぽいのは確かにある
SKSE使ってるけどUIがバニラの時は付呪できてた
もしかしてSKY UIも入れた方がいいのかな
馬具多いって聞いて敬遠してたんだけど

346:名無しさんの野望
19/10/20 17:40:06 vxIYyXI+0.net
>>330
HAVOKが60Hz以外の動作を想定せずに実装されてるせい
これを直さずそのままで非60HzになるVR版出すのは手抜きにも程があるわ
SE版ならmodのメモリパッチで修正できるけど、VR版は非対応
完璧には直らないけどiniで症状の緩和はできる

90Hz動作の場合、skyrimvr.iniに
[HAVOK]
fMaxTime=0.01111111
fMaxTimeComplex=0.02222222
uMaxNumPhysicsStepsPerUpdate=1

347:
19/10/20 18:20:33 MbN1DeRX0.net
>>321
!!
先週忘れられた谷でプロファイル壊れまくって作り直しまくった
そういや水集めして数十秒後だわ…

そういやすんなり進んだ初回はVRIK入れてなかったわ
そして何より解決方法ありがとう!

348:
19/10/20 19:34:57 MbN1DeRX0.net
歴代嫁フォロワー
ノエミさん リリリリコーダー ミナ・ハーカー様

ロリコンだったのに廃人aさんのモデル群に性癖変えられ�


349:スわ この方のセラーナ様も綺麗でお気に入り



350:
19/10/20 20:19:46 YG9EDT3y0.net
>>339
すごい
解決法あるんだ

351:
19/10/20 20:24:28 xloHyO5h0.net
VRでHDT SMP動作しますか

352:
19/10/20 20:33:18 E+RAPjVsM.net
>>341
リコーダーいけるなら
khaylaも試してみなー
セブンベースのリアルな肌の質感がいいぞ

353:
19/10/20 20:37:07 +5wuPg4iM.net
黄昏よりも昏きもの 血の流れより紅きもの
時の流れに埋もれし 偉大な汝の名において

我ここに 闇に誓わん

我等が前に立ち塞がりし すべての愚かなるものに
我と汝が力もて 等しく滅びを与えんことを

ドラグ・スレイブ!

354:
19/10/20 21:03:13 hPU5VE7F0.net
質問なんだけど、VRのSKY UIはバージョン1.0 beta4が最新で合ってる?
上でも書いた付呪できないのが直らなくてどうやら SKSEの UIがおかしそうなので苦肉の策で導入検討してます

355:
19/10/20 22:47:56 6iclMynnM.net
まずさぁ…別に何書き込もうがいいよスルーすれば済むだけのことですし
でもさぁそうやって何回も何回も自分の聞きたい事ばっかり書き込みするよりも
丁寧に答えてくれてる方がいるんだからお礼くらい言おうよ!!!!

356:
19/10/20 23:00:01 MbN1DeRX0.net
スルー
それはいつも儚い

357:
19/10/20 23:02:59 hPU5VE7F0.net
>>347
確定CTDの件は質問のつもりではなかったので確かにお礼言ってなかったね
不愉快な思いさせて申し訳なかった
色々教えてくれた人には遅かったけど感謝してます、わざわざありがとう

358:
19/10/20 23:31:36 eT3vgdGu0.net
いや普通お礼とか気にせんぞ
匿名掲示板で何言ってんだ

359:
19/10/21 00:01:46 WrcIUxRfM.net
>>349
ごめん

こちらこそ熱くなってしまいすみませんでした。。

360:名無しさんの野望
19/10/21 00:16:15.48 TZKTNMBt0.net
みんなCTDする時ってどんな感じ?
Riftsでいきなり操作が効かなくなってデスクトップに「接続が切れました」みたいな表示が出た時はCTDしたって判断してもいいんだよな?

361:
19/10/21 00:29:16 54gDI4Cg0.net
CTDはいきなりホーム画面まで戻るとか画面固まるとかかな

362:名無しさんの野望
19/10/21 01:14:36.32 ZIRn7m0h0.net
結局試しにSKY UI入れて見たら付呪できた
これからSKY UI関連のmod調整とかしなくちゃいけないかもだけど
とりあえずはUIが悪さしてダメだったことが確定したので良しとします
お騒がせしました

363:名無しさんの野望
19/10/21 07:40:21.66 X+P+7X/AM.net
>>324
URLリンク(skyrim.jpn.org)

364:名無しさんの野望
19/10/21 17:19:08 XbjFIqSK0.net
フォロワーmodはVR対応謳ってなくても基本的にはVRでも使えるのかな?

365:名無しさんの野望
19/10/21 17:20:15 XbjFIqSK0.net
言葉足りなかった。
SE用のフォロワーmodなら

366:名無しさんの野望
19/10/21 17:31:42.35 LDY7mf3Np.net
基本的には
めっちゃ高機能な奴は確か動かんとかあったはず
inigoとか

367:名無しさんの野望
19/10/21 17:39:01.69 XbjFIqSK0.net
>>358
inigoって知らなかったんだけど調べてみたらなんか良さそうだねぇ。
SEのほうに入れてみようかなぁ

368:名無しさんの野望
19/10/21 18:41:05 a1CwBDyw0.net
yurianaさんも動作確認しました
問題はいまのところないですね

369:名無しさんの野望
19/10/21 19:03:48 wUQWE/zsM.net
助かる

370:名無しさんの野望
19/10/21 21:50:03 7lMXJsEH0.net
>>344
最初、え?カジートの?とか思ってしまった
この子もリコーダー系でこのみだわ

ただリコーダーの好きなところはあのキャラと喋り
あの声優さんほんますばらしいわ

371:名無しさんの野望
19/10/22 00:57:02 PG95Jwg50.net
椅子の足もだけど、キャラも全員足が短くなっちゃった
どこか設定があるんでしょうか

372:名無しさんの野望
19/10/22 02:22:27.72 wrzpQWUY0.net
>>355 このフォロワーは何て名前ですか?

373:名無しさんの野望
19/10/22 04:04:36 kvMsCI1e0.net
>>362
ビッチビューティーのソフィアも良いよ

374:名無しさんの野望
19/10/22 08:25:24.02 UjIjSgEz0.net
鍛治とか錬金術とか付呪のスキルは上げると主人公が戦闘能力無いゴミのまま敵だけ強くなるから絶対触ったらアカンで
あと話術スキルってのがあってこれも死にスキルやけどNPCと会話すると上がっちゃうから極力話すな
序盤は威力高い両手武器ブンブン振り回すのがええ

375:名無しさんの野望
19/10/22 09:21:26.01 UjIjSgEz0.net
URLリンク(i.imgur.com)
フォロワー談義に花が咲いているのでぺたり。
スクリーンショットだと微妙に見えてしまうかもしれませんが、VR上で至近距離でみてみると意外と可愛いことにきがつく
ネクサスページの画像で(イマイチかもしれないなぁ)と思ったとしても、気になる点が少しでもあるのなら実際にお会いしてみることをお勧めするよ

376:名無しさんの野望
19/10/22 09:58:03.79 1+fyI2q50.net
オススメフォロワー一覧が欲しいな

377:名無しさんの野望
19/10/22 10:23:29.99 UjIjSgEz0.net
NPC美化MODは需要ないかい?

378:名無しさんの野望
19/10/22 13:02:27.17 5QIx1wIjd.net
これやる為にreverbを第1候補に考えてるのですが
OculusやVIVEに比べてコントローラーの相性はどうですか?

379:名無しさんの野望
19/10/22 17:23:09.16 kvMsCI1e0.net
お勧めフォロワーはユーザー側に
NPC顔整形できる技術があるかどうかでかなり変わるね

380:名無しさんの野望
19/10/22 18:10:10.97 Rpj6EnnZd.net
NPC改変できると好みじゃなくてもどうとでもなるな
Mrissiがさすがに獣すぎたから、Poetに猫耳と尻尾生やして差し替えたわ

381:名無しさんの野望
19/10/22 22:58:37.59 SBM8HWnd0.net
EnderalってVRでどうやってやるのかな?
なんか英語フォーラムではチラホラできるって書いてあるけど

382:名無しさんの野望
19/10/22 23:23:15.72 1+fyI2q50.net
>>371
mod じゃなくて?

383:名無しさんの野望
19/10/23 02:28:59 yaogo1+40.net
声とか性能はユニークだけど外見が好みじゃないmodとかは
自分好み変えてしまえば良modに早変わりだからね

384:名無しさんの野望
19/10/23 08:48:10 8eQJaQlB0.net
そこら辺はLEだとQuick Menusで色々お手軽にできて良かったんだけどなあ

>>355 このフォロワーはどこかで配布されてる?オリジナル?

385:名無しさんの野望
19/10/23 17:52:09 KhJ2gavP0.net
>>370
旧来のwinMRの2カメトラッキングだから、トラッキング範囲が狭くて弓矢を使うのにも支障が出るし手を下ろすだけでトラッキング範囲外というのもあって、スカイリムでは他の二者に比べてはコントローラーの相性は悪い

386:名無しさんの野望
19/10/23 18:28:26 948FGqxV0.net
Tk-DodgeってみんなVRで使えてる?
ボタン押してもびくともせんわ

387:名無しさんの野望
19/10/23 20:37:13.36 k024UW+bd.net
あそこのはほとんどdll使ってるからVRでは動かんだろ

388:名無しさんの野望
19/10/23 20:57:00.97 13BORMUzM.net
だね

389:名無しさんの野望
19/10/23 23:11:43.52 dNRLCa4d0.net
>>365
Sofia気になってたんだ。
出張中から帰ったら入れてみるよ!

390:名無しさんの野望
19/10/23 23:38:33.84 JaVZX9tn0.net
タイトル画面行く前に確定CTDなるようになったわ
昨日は遊べてて、そこからmodの出し入れしてないんだけどなー

391:名無しさんの野望
19/10/24 00:53:55 r1mxoa420.net
skyrimVRで機能するmod一覧
URLリンク(virtualrealitymods.com)

392:名無しさんの野望
19/10/24 04:13:43 TmgSEMCH0.net
>>383
ありがとう

393:名無しさんの野望
19/10/24 12:00:37 TmgSEMCH0.net
遅ればせながらレイクビュー邸建設に着工
うん。これVRだとより楽しめますね

394:名無しさんの野望
19/10/24 20:44:46.85 8eThnD/Z0.net
>>382
タイトル画面行く前って厳しいな

395:名無しさんの野望
19/10/24 20:58:43.69 TmgSEMCH0.net
きびぃね
バニラに戻すしか

396:名無しさんの野望
19/10/24 21:25:10.48 uOcAEROi0.net
MO2からskyrim VR起動もタイトル前クラッシュ
直接skyrim VR起動で一応起動できた
色々試してみてダメだったら質問スレ行きますわ…

397:名無しさんの野望
19/10/24 21:35:26.93 F4nytpEW0.net
ゲームやPCがクラッシュすると巻き添えにMO2のプロファイルが壊れることがあるけど、
試しに新規のプロファイルを作って起動できるか確認してみたら?

398:名無しさんの野望
19/10/24 21:54:37.31 uOcAEROi0.net
>>389
新規プロファイルでとりあえず起動できました
ski ui入れた状態でも
こっから少しずつ戻して行きます
ありがとう

399:名無しさんの野望
19/10/24 22:07:15.46 TmgSEMCH0.net
よかった~

400:名無しさんの野望
19/10/25 00:35:12 sFIDdO1b0.net
例のプロファイルのやつ、タイトル画面ですら起こるんだな
何はともあれ良かった

401:名無しさんの野望
19/10/25 00:59:50.50 m1ypzxGZ0.net
おめす

402:名無しさんの野望
19/10/25 09:37:26.87 BD3Zrrx10.net
敵の首切り離すとデュラハン状態で襲いかかってくるのマジ笑う
なんとかして

403:名無しさんの野望
19/10/25 09:45:08.35 m1ypzxGZ0.net
こえーよ

404:名無しさんの野望
19/10/25 10:03:20.88 FPK/CQrAr.net
フスロダの転倒、麻痺等から回復アクション中に毒とかの持続ダメージが残ってる敵を首ちょんぱすると、まれに良くある

405:名無しさんの野望
19/10/25 11:27:37 m1ypzxGZ0.net
>>396
詳しい説明?
そういうことだったのね

難易度ガチボキのレジェンダリー、モンス敵追加
スキル取得の優先度ですら慎重にならざるを得ないバランス
くっそおもしれぇ・・・!

406:名無しさんの野望
19/10/25 12:40:07 FPK/CQrAr.net
>>397
非VRのmodましましだと乱戦時に良く起こるから、またか~で済むけど…

ちょっと前に完全バニラのVR(弟のPCハード)で暗殺プレイの見本見せてやるってやってたら、倒したはずの山賊の足音が後ろで聞こえて、振り向いたらこれだったw

内部処理では死んでるから襲って来なかったけど、その場で首なしムーンウォークしてた

…ちょっとちびった

407:名無しさんの野望
19/10/25 13:10:24 0eqU4s9+M.net
んー装備耐久MOD動くやつわかんねー

408:名無しさんの野望
19/10/25 13:14:33 m1ypzxGZ0.net
>>398
ご兄弟でプレイされてるんですか?
首無しはやばいっすw

409:名無しさんの野望
19/10/25 19:00:05 BD3Zrrx10.net
毎回首切り離すと100%生きてる
そして内部処理で死んでるのかダメージが与えられなくなる
その内HPバーが消えてひっそりと死んでいく
なんが原因のバグなんだ

410:名無しさんの野望
19/10/25 19:54:35.53 O/Hrgqb60.net
>>401
あんたの使ってる武器が切られてるのも判らないほど鋭利なレジェンド武器っていう自己解釈でプレイすれば何の問題もないw

411:名無しさんの野望
19/10/25 20:01:34.42 572+XFZG0.net
八丁念仏団子刺しが実装されました

412:名無しさんの野望
19/10/25 20:03:08 t7DL3OMF0.net
スレリンク(game板:293番)
許すまじ

413:名無しさんの野望
19/10/25 21:46:30.82 Gt5WmPaLp.net
むーざんむざん

414:名無しさんの野望
19/10/25 21:47:53.91 jEzI/nSw0.net
スレリンク(game板:293番)
許すまじ

415:名無しさんの野望
19/10/25 22:22:18.65 /FfsJB2I


416:0.net



417:名無しさんの野望
19/10/25 22:25:54.11 +zzHwoan0.net
>>401
以前なぜかフォロワー相手に首切りのフィニッシュムーブが発動したことがある
不死属性だったから首と胴体が分離した状態で喋りながら追従してくるホラー展開になった
これをVRで体験してたら腰抜かしてたかもしれん

418:名無しさんの野望
19/10/25 22:37:07.29 m1ypzxGZ0.net
>>407
使えるよ~

419:名無しさんの野望
19/10/25 22:44:19.04 Ak7L+LrZ0.net
スレリンク(game板:293番)
ふぁびょ~んするな通名臭いカスめ

420:名無しさんの野望
19/10/25 23:57:01.61 Wp6u9Vzp0.net
>>407
べつに必須って訳でもないし手動で頑張ってもいいんやぞ

421:名無しさんの野望
19/10/26 00:03:35.58 nGoahJ+u0.net
スレリンク(game板:6番)
横領ではなく横領「未遂」です。完全にアウト
告訴不可避
セガエイジスの金を持ち逃げしたつもりはない

422:名無しさんの野望
19/10/26 03:22:39.64 9zwLMnGp0.net
>>409
>>411
え??使えるの?
Tes5Editで手動とかは無理ですわ…解説サイト読んでも全然わからんから

423:名無しさんの野望
19/10/26 12:37:40.15 lmC5WQ+t0.net
わからんのなら仕方ないな
べつにFormIDを弄らんと動かんって訳じゃないんで適当に入れてみればいいのに
カオスなrogue likeが更にカオスになる程度だし細かいことは気にすんな

424:名無しさんの野望
19/10/26 13:04:57.21 FD78ti320.net
盗賊クエ進めるかー

425:名無しさんの野望
19/10/26 13:08:35.36 deeanmPFM.net
ローグライクはいいMODだねぇ
なんたって配置がいい。基本1対1になるようにダンジョンの入り口前や通路に1体ずつ配置されている
そのかわりめっちゃ強い。雑魚敵ですら悪漢以上だろうねぇ
エネミープラスやSICはランダムリスポーンや入り口にわんさかいるからねぇ
ま、ソロかフォロワー連れか考えて入れればいい

426:名無しさんの野望
19/10/26 13:08:45.94 deeanmPFM.net
ジャンル別おすすめ敵追加MOD
ソロ専:ローグライク、Monster Mod SE、improved roads
中間:SIC、OBIS(数は1~で設定できる)
フォロワー必須:エネプラ、HELL EDITION

427:名無しさんの野望
19/10/26 13:09:05.70 FD78ti320.net
ありがてぇ

428:名無しさんの野望
19/10/26 13:18:33.63 FD78ti320.net
VRでも隠密弓が楽しいのは確かなんだけど
片手武器+盾もいいですよ、と
クイックリフレックス覚えてからが本領発揮なんですけど近接も戦闘が楽しくなる
ローグライクの敵は硬過ぎで弓の長期戦だと辛いからね

429:名無しさんの野望
19/10/26 13:28:32.77 deeanmPFM.net
MOD環境は必要最低限のほうが楽しめる
らんさんだって最初はオーディネーター入れてたけど今ではスキル関係はバニラだからね。
まぁスキル上限撤廃のやつは入れられてるが

430:名無しさんの野望
19/10/26 13:34:40.24 FD78ti320.net
例えばファルクリースの従士になったのならファルクリース地方の治安維持のために砦を全部制圧する、とかね
動機付けとしてはマウントアンドブレードみたいに兵を出して少しずつ領地を拡大していくようなイメージで
マップ系のMODはうまく動作した試しがないんよなー
4kマップはいけた、アイコンの色変えるやつは駄目だった。制圧した砦周辺が緑色の円で表示されるとか陣地合戦みたいなMODでないかねぇ…?

431:名無しさんの野望
19/10/26 13:36:26.92 deeanmPFM.net
kenshiやm&b、RTSされてる方にはうけるだろうね

432:名無しさんの野望
19/10/26 13:43:04.90 oW42lgRD0.net
盾楽しいけど戦ったあと武器を出した状態で手を下げた時に近くに居る人を殴ってしまうのが難点
フォロワー何回も殴って申し訳ない

433:名無しさんの野望
19/10/26 14:07:48.48 Fi40OkV+0.net
iniから
fShieldLinearVelocityThreshold=
fMeleeLinearVelocityThreshold=
を弄ればどれくらいの速さで振った時攻撃発生するか変えられるよ
4~5くらいがおすすめかな

434:名無しさんの野望
19/10/26 15:28:45.96 OI0relzFM.net
OBIS SEって面白そうだけどどうなんかな
bashパッチなしで使える?

435:名無しさんの野望
19/10/26 17:00:17 17mL61jMM.net
うん

436:名無しさんの野望
19/10/26 17:32:25 7Xc7si1fM.net
OBISなー…

スカイリムVRにハマる指標としてPCキャラクターと敵キャラクターとの間にどのくらい差があるかってのがある
差が広すぎれば萎えるし丁度よければキャラ育成のモチベーションとなる

OBISなー…
強すぎるうえに数が多くてな…
個別の強さが設定されてるからsimply baranceいれないと強さ統一できないし、ホワイトランの密猟場所や月の野営地では萎えるくらいの数が出てくる
中級者向けMODですね

437:名無しさんの野望
19/10/26 17:38:01 FD78ti320.net
obisはレベルドリスト弄るMODと互換性があり中々奥が深いMOD
fllで敵全員女性にしてもいいし、wenchesの美化MOD適応させてもいいし、enemy equipmentでエロ装備着させてやってもいい
モンスター系が苦手な人ならおすすめしたい敵追加MODですね
見た目にや敵の装備、プレイスタイルに個性がでるから面白いですよ

438:名無しさんの野望
19/10/26 19:13:42 FD78ti320.net
ちょいと小休止

439:名無しさんの野望
19/10/26 20:28:03.12 oTVmCnPnM.net
ローグライクいれてみたけど
やばいねこれ。太ったカエルみたいなのがキモすぎるw

440:名無しさんの野望
19/10/26 20:32:55.94 h6AXLcFFM.net
ムービー撮影するとなるとどんな内容が需要あるかねえ?
布教もしたいけど、分からない人のために何か作ってみたいわ

441:名無しさんの野望
19/10/26 20:41:14.71 FD78ti320.net
>>430
デイドラボイスのやつ?硬いよあいつは
タンクキャラだと思われ
>>431
エロ系

442:名無しさんの野望
19/10/26 20:52:16.96 yJTvMMmoM.net
三人称MODがほしい

443:名無しさんの野望
19/10/26 21:00:58.43 /iJYSJ6DM.net
レイロフとハドバルって幼馴染だったのかな

444:名無しさんの野望
19/10/26 23:48:04 cjln1+99M.net
スカイリムVR流行ってくれー

445:名無しさんの野望
19/10/27 00:49:28.89 psnfPIlGM.net
きびぃだろうね

446:名無しさんの野望
19/10/27 01:16:24.90 psnfPIlGM.net
レイロフの中の人は映画の吹き替えで主人公していた
カジートの中の人はTV番組の取材で面白系外人の声入れてた

447:名無しさんの野望
19/10/27 03:38:13.21 s4DgjJB30.net
          ,,,,,---‐‐‐‐‐---,,,,,
         /          \
       /              \
      /            人    ヽ
     /           /  丶     ヽ
     |           / 横領 `ヽ    |
   |           ノ         |   |
    (   / 彡   ノ ひとあき   ノ   )
   (   /彡彡彡彡彡    ミミミミミミ   )  ゙ミ;;;;;,_
     |  /  `-===・==、   ィ==・==‐-'  )   ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
   /⌒ |/  ;・0”*・o;   ノ  ヽ  ;・0”*oヽ   i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
  // ̄/; 8@ ・。:%*@・: / .⌒ ` 8@ ・。: 〉  ゙ゞy、、;:..、)  } プ~ン
  ヽ |  ( 。 ・:・‘。c .  (●  ●)”・u。*/    .¨.、,自、_,,r_,ノ
  | ( :。;%:・。。;%:・。/::: ::::::| |::::::・;%ヽ /;:;":;.:;";i; 作;;;_~;;;′.ヽ
  \( 。;・0”*・o;:。・;%:/::::::::::l l::: ::: \ )゙{y、、;:...:,:.:自.:,:.:. ._  、}
    (; 8@ ・。:.”・:8 ・p   ,..,,;;;;;;;;;;;,,__,:  ) ".¨ー=v ''演:v、,,、_,r_,ノ′
    ( 0”*・o0”*・o   /”U凵:::::J」|i!;: )/;i;i; '',',;;;_三¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
    (。・:%,:):(:`*   厶⌒ヽ⌒ヽ /  )゙{y、、;:...:,:.:.、;級,:.:. ._  .、)  、}   プ~ン
     (; 8@・。; 8@ ・   ヾ、,   `ヽ )  ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      \ :::o :・。::::      ー-‐'"/ /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::ノ   ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
         \_::_:::::_:::: :::_/    ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

448:名無しさんの野望
19/10/27 04:52:10.54 Tclq/UGH0.net
>>431
他人のVR動画はめちゃくちゃ酔うし、動画じゃVRの良さは1mmも伝わらんしで
VRゲームの布教は難しいね

449:名無しさんの野望
19/10/27 05:21:40.48 HurXfTgz0.net
       欠   ,,,,,---‐‐‐‐‐---,,,,,
       陥 /       ハ  \
       ア         ゲ    \
      /ド                ヽ
     / バ            丶     ヽ
     |  ン          横領 `     |
   |    ス                    |
    (   ド  彡     ひとあき       )
   (   /大彡彡彡彡    ミミミミミミ   )  ゙ミ;;;;;,_
     |  /戦 `-===・==、   ィ==・==‐-'  )   ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
   /⌒ |/  略・0”*・o;   ノ  ヽ  ;・0”*oヽ   i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
  // ̄/;  を ・。:%*@・: / .⌒ ` 8@ ・。: 〉  ゙ゞy、、;:..、)  } プ~ン
  ヽ |  ( 。出:・‘。c .  (●  ●)”・u。*/    .¨.、,自、_,,r_,ノ
  | ( :。; し・。。;%:・。/::: ::::::| |::::::・;%ヽ /;:;":;.:;";i; 作;;;_~;;;′.ヽ
  \( 。;・0た*・o;:。・;%:/::::::::::l l::: ::: \ )゙{y、、;:...:,:.:自.:,:.:. ._  、}
    (; 8@ ・チ:.”・:8 ・p   ,..,,;;;;;;;;;;;,,__,:  ) ".¨ー=v ''演:v、,,、_,r_,ノ′
    ( 0”* ョ・o0”*・o   /”U凵:::::J」|i!;: )/;i;i; '',',;;_三¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
    (。・:%,:ン:(:`*   厶⌒ヽ⌒ヽ /  )゙{y、、;:...:,:.:.、 ;流,:.:. ._  .、)  、}   プ~ン
     (; 8@・。; 8@ ・   ヾ、,   `ヽ )  ".¨ー=  v ''無:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      \ :::o :・。::::      ー-‐'"/ /i;i; '',',;;;_  ~ 職¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::ノ   ゙{y、、;:..ゞ.:  ,:.:.、58.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
         \_::_:::::_:::: :::_/    ヾ,,..;::;;;::, ;,::;):;:;:才:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

450:名無しさんの野望
19/10/27 07:29:28.16 dQmnrr84M.net
KS Hairdos - HDTPhysicsってSEには来ないの?
VRで髪揺らしたいんだけど

451:名無しさんの野望
19/10/27 07:32:37.17 8f59GEd/0.net
盗賊クエ進めるかー

452:名無しさんの野望
19/10/27 11:23:52.45 dlL5ThHz0.net
>>441
VRでは髪とか服のヒラヒラは不可能だから諦めろ

453:名無しさんの野望
19/10/27 13:02:17.42 yPG0+Uurp.net
まあ試みはあるんだけどまだ移植はされてない

454:名無しさんの野望
19/10/27 17:59:32.23 H6zGZXJl0.net
VRだとアポカリプスの連射系魔法ブッパすんの楽しいな

455:名無しさんの野望
19/10/28 00:03:10.90 ChAaXWHD0.net
ファルスカールやっと終わった
よくできてますな

456:名無しさんの野望
19/10/28 01:37:17.74 cXED7NJ90.net
>>362
お気に召したようで嬉しいよ

457:名無しさんの野望
19/10/28 06:36:07.52 5Lq5Cp160.net
大型クエストmod全部入れて、esp254個にしてニューゲームしたら
ちょっと移動したり戦闘したりするだけで長い読み込みの始まるゲームになってしまった…
PS2のゲームだと思ってあきらめるしかないのか?

458:名無しさんの野望
19/10/28 07:21:12.01 NeMloA5g0.net
メモリ足りないとか?

459:名無しさんの野望
19/10/28 12:28:27.30 ekuiklSNd.net
マージしない状態だと400くらいあるけど、そんなことにはならんな

460:名無しさんの野望
19/10/28 12:42:25.60 BoKPlVVC0.net
espというか “esmに付属しているbsaがクソでかい” てのが複数あると起動はもっさりになる
ようは使わんクエストMODなんぞ外せだな

461:名無しさんの野望
19/10/28 13:08:49.51 csTiEtHRp.net
大型クエストMODは使う時だけつけるのだ

462:名無しさんの野望
19/10/29 02:04:40 CQio9OBPM.net
助けてくれ…
キャラエディットして名前つけるシーンで急にコントローラーもキーボードも操作を受け付けなくなる
こんなバグは初めてだ…昨日までは普通にできてたのに

463:名無しさんの野望
19/10/29 02:41:39 CQio9OBPM.net
java切ったら治ったわ失礼した

464:名無しさんの野望
19/10/29 09:47:18.23 e45QqkRE0.net
そんなんあるんか
とりまおめす

465:名無しさんの野望
19/10/29 15:56:38.29 zYqSSgq90NIKU.net
長らく付呪武器に名前つけるところでハングしてて、それがいつの間にか治ってたけど、原因はそれか!

466:名無しさんの野望
19/10/29 18:11:04 e45QqkRE0NIKU.net
みたいだねぇ

467:名無しさんの野望
19/10/29 18:12:29 e45QqkRE0NIKU.net
URLリンク(www.youtube.com)

468:名無しさんの野望
19/10/29 18:44:37.48 MVtGgorW0NIKU.net
すみません、分かる方いらっしゃったら教えて下さい
MO2でFNIS入れて実行、その後FNISを更新しようとしたらSKSE.iniにアクセスできないとエラー発生
指定したフォルダは間違ってないようなのですが・・・
よろしければアドバイスお願いします

469:名無しさんの野望
19/10/29 21:06:35 PTijF5ko0NIKU.net
>>459
無いとは思うけどProgram Files フォルダにゲーム入れてない?

470:名無しさんの野望
19/10/29 22:17:59 9adWRdMG0NIKU.net
VRで動作する「ドラウグルオーバーロードの吹き飛ばしを無効化or削除できるMOD」って有りますか
かれこれ3週間探しても見つからないので知っている人が居たら教えて頂きたい
Ultimate Combat SE
No Stagger Mod
は既に試したけど目的の挙動にならない…

471:名無しさんの野望
19/10/30 00:07:02.33 A5nJL20I0.net
>>460
レスありがとうございます
SteamのデフォなのでProgram Fileの深いトコだと思います
ってことは再インストールか諦めるかの2択ですね

472:名無しさんの野望
19/10/30 00:18:23.44 XqgJWq4A0.net
>>461
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)
これはどう?

473:名無しさんの野望
19/10/30 00:58:56.09 W6UWYdfE0.net
>>463
ありがとうございます!
自分の環境に導入して挙動検証してきます

474:名無しさんの野望
19/10/30 03:00:35.84 ctzh97HX0.net
>>462
steam の移動の仕方が公式に載ってるけど
バックアップ取ってsteamインストールし直して上書きしたほうがいいと思う

475:名無しさんの野望
19/10/30 06:54:56.47 REdToyqY0.net
Rogue-like Encounterは神modやね、これ

476:名無しさんの野望
19/10/30 08:47:24 YnrL1GnDM.net
試した人がおるんか
無料ってやばすぎ

477:名無しさんの野望
19/10/30 14:44:24.95 T1e/rDDj0.net
いい感じね
ふとしたときにフィールドに強いモンスターが湧くから
出会うたのしみとスリルがある。倒せなかったから強くなるっていう動機づけにもなるし

478:名無しさんの野望
19/10/30 16:35:22 T1e/rDDj0.net
EngardeはVRと相性わりぃな

479:名無しさんの野望
19/10/30 17:18:33 FcfQXmGj0.net
>>465
やっぱりそうなりますよね
ゲームはスカイリムだけじゃないからなぁ
次の休みに頑張るか

480:名無しさんの野望
19/10/30 18:20:01 T1e/rDDj0.net
>>470
諦めんな

481:名無しさんの野望
19/10/30 19:37:58 BFxCcxro0.net
>>459

MO2を右クリックから管理者権限で実行したらどうでしょうか?

482:名無しさんの野望
19/10/30 20:47:50.59 qwj5kaCQM.net
皆のおすすめmod教えてよ
有名なやつでいいから

483:名無しさんの野望
19/10/30 21:04:08.64 k6wxbLQxp.net
Spe


484:llsiphon



485:名無しさんの野望
19/10/30 21:15:46.66 B90eA++60.net
iHarvest
CSでも蝶捕まえるために飛び跳ねてPCでも飛び跳ね続けたからVRはもう楽していいかなって

486:名無しさんの野望
19/10/30 21:27:53.55 m/pZSwi4d.net
recorder
声がかわいい
見た目は自分で作った顔に差し替えた

487:名無しさんの野望
19/10/30 21:56:16.78 uWV9+RNWM.net
シフォンは節句さんの動画見て即効いれてたなー

488:名無しさんの野望
19/10/30 22:20:23.27 W6UWYdfE0.net
>>463
Draugr Dont Shout
クリーンセーブ後MO2から起動で狙った効果が得られました
ドラウグルデスオーバーロードを改造して作られたダンジョンMODのボスは変わらずフスロダを使いますが
四方八方からのフスロダ祭りが消えて実に快適です 重ねて感謝します

489:名無しさんの野望
19/10/30 23:21:24 ad7rCGnj0.net
Get rid of flying and disappearing Health bar and optional Magic and Stamina bar
ヘルスとかちょっとでも減ってるとメーター消えない

廃人aさんのミナハーカーとセラーナ

Face Masks of Skyrim
覆面好き

Leaf Rest
Elysium Estate
Wind Path
愛しの我が家

490:名無しさんの野望
19/10/30 23:32:14.76 XqgJWq4A0.net
>>478
ドラウグルとの戦闘で、フォロワーが頻繁に武器を紛失するから武装解除だけ使わせなくしてたけど
望んでた効果が得られたのならよかった

491:名無しさんの野望
19/10/30 23:38:26 /PpCgK1QM.net
スカイリムの世界って「生かされてる」っていう感覚のほうが長続きするね
強くなりすぎると飽きちゃうせいかも
過去レスでYASH勧めてくださった方とらんちゃんは俺のMOD師匠だわ

492:名無しさんの野望
19/10/30 23:39:17 lyzF27cCM.net
>>479
自分もアムさんの動画見てリーフレスト入れました

493:名無しさんの野望
19/10/31 00:23:00.02 GIbp+kPQ0HLWN.net
>>472
アドバイスありがとうございます
まず最初に試してみます

494:名無しさんの野望
19/10/31 00:26:15.44 GIbp+kPQ0HLWN.net
>>471
気を悪くさせたなら謝ります
スカイリム以外のゲームもたくさん入ってるから移行が大変なもんですから

495:名無しさんの野望
19/10/31 00:55:36.06 G4PM2bBM0HLWN.net
ステルスキル系のmodってVRだと使えない?
自分の環境だとSneakToolsもFollowerStealthKillもダメだったわ

496:名無しさんの野望
19/10/31 00:57:15.72 6nLmZ5Yj0HLWN.net
>>484
ゲームなんだから気にすんな

497:名無しさんの野望
19/10/31 01:25:17.09 DM2VYA1X0HLWN.net
ドラゴン強化modで強すぎず弱すぎずの丁度いいのある?

498:名無しさんの野望
19/10/31 04:20:28.96 G4PM2bBM0HLWN.net
Storm Lightning for SSE and VRええわー
落雷が楽しみで雨の日が心待ちになるようになる

499:名無しさんの野望
19/10/31 05:18:34.80 KsyHBuJc0HLWN.net
レーフレストのお風呂場には両隅に松明を2、3本づつおいとくと間接照明みたいでいい雰囲気になるよ

500:名無しさんの野望
19/10/31 05:19:30.08 KsyHBuJc0HLWN.net
リーフレストだった

501:名無しさんの野望
19/10/31 07:09:25.56 0SBjw626MHLWN.net
>>485
ありますよー。俺の必須mod
Realistic AI Detection SE (better sneaking)
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)

502:名無しさんの野望
19/10/31 16:19:24.58 jQIRsEquMHLWN.net
批判を承知でぺた
URLリンク(i.imgur.com)
リアル寄りとはまた違った良さがあるのですよー、と

503:名無しさんの野望
19/10/31 16:25:02.66 mGGTYmWdrHLWN.net
これテクスチャサイズがほぼ0になるやつですやんw
まあ低スペックPCでも安心…

504:名無しさんの野望
19/10/31 16:34:18.21 LM1GAHuw0HLWN.net
N64かな?

505:名無しさんの野望
19/10/31 16:46:20.13 2HBUCiqL0HLWN.net
3DOやろ

506:名無しさんの野望
19/10/31 17:21:08.30 CE5ftdWlaHLWN.net
錬金材料とか量が多いもの取り出す時一瞬で取出し数量調節出来る方法って何かある?
PC版経験してるから尚更不便に感じてしまう

507:名無しさんの野望
19/10/31 21:30:17 wH0MEtpP0HLWN.net
VRしかやったことないんだけど
200個ある素材から10個くらい引っ張るときめちゃ辛い
あれ改善するModないもんかなぁ

508:名無しさんの野望
19/10/31 21:31:42 WjyBSZkqMHLWN.net
自分もVR組なんですけど装備MOD増やすと生産のときスクロールのとき時間がかかって大変になる
なにかいい改善策とかでないものなのかねぇ…?

509:名無しさんの野望
19/10/31 23:12:19.48 GM8J750A0HLWN.net
>>486
ありがとうございます
次の休みでトライしてみます

510:名無しさんの野望
19/10/31 23:21:21.46 y77DBIY00HLWN.net
>>499
了解です。困ったら聞きにおいで~

511:名無しさんの野望
19/11/01 00:02:47.54 Z6/6aDu40.net
アイテム欄などでスクロールで選択数を変える時は、Oculus Touchの場合なら
もう一方のコントローラーのスティックを押し込んで上方向に上げるとスクロールスピードを加速できる
それでもアイテム所持数が1000以上とかになると、結構時間はかかる

512:名無しさんの野望
19/11/01 00:25:18.43 akkSOZwd0.net
>>501
詳しい説明㌧
試してみますね

513:名無しさんの野望
19/11/01 02:33:59 D2AVvl/yM.net
胸と尻の触ったときの揺れってどうやって調節するん?
なんかスローで揺れてるから変えたいんだけど

514:名無しさんの野望
19/11/01 04:13:11.13 hYL3kRyy0.net
スライダー的な微調整を望んでるならそんなのはみた事ないな

515:名無しさんの野望
19/11/01 08:00:38.18 a+EDXBFp0.net
あるぞ
今は時間ないから詳しく書けないがmcmで調節できるようにするのがある

516:名無しさんの野望
19/11/01 08:48:38 cVAjtLDpM.net
>>501
ありがたやありがたや

517:名無しさんの野望
19/11/01 11:49:33.52 4q48KZ/2a.net
>>505
マジか、手が空いたら詳しく!

518:名無しさんの野望
19/11/01 12:57:20.65 hkvaLDagM.net
同じく

519:名無しさんの野望
19/11/01 13:03:47.63 rxDlGwblp.net
Sinful CBPだな

520:名無しさんの野望
19/11/01 14:02:59.74 CcOVs9ti0.net
Viveでお気に入りってどうやって開くの?

521:名無しさんの野望
19/11/01 14:32:46.37 CcOVs9ti0.net
>>510
右タッチパッドの押し込みか
自己解決した

522:名無しさんの野望
19/11/01 14:34:05.32 akkSOZwd0.net
自分はワンタッチで移動速度、背の高さを変えるVR向けのMODが欲しいと思った
パンツ覗くときは背は低いほうがいいし、酒場でまったりしたいときはゆっくり歩きたいからね
CKキットとやらを使えば素人でもMODって作れるのかねぇ・・・?

523:名無しさんの野望
19/11/01 16:27:03.56 DcFLHieKa.net
Rift/s用の Improved touch controls 使ってる人いる?
入れてみようと思うんだけど使用感とか聞きたい

524:名無しさんの野望
19/11/01 16:40:55.17 QsZG7mcQM.net
難易度逆にしてみた。
敵をvery easyで弱体化、物価高くしてその日暮らし…
ニューゲームでもさくっと遊べていいわ

525:名無しさんの野望
19/11/01 16:43:51.20 akkSOZwd0.net
>>513
自分はまだっす
特に困ってないんですけどよさげなんですか?
>>514
俺も。vigorでいつもチェック消してたstragerだか硬直


526:するやつ入れるだけで戦闘丸代わりでおもしれぇ



527:名無しさんの野望
19/11/01 17:24:05.39 FuGTZhF1H.net
>>515
キーの割振りを変えてよくあるシャウトの誤爆や操作しにくい押し込みでの走り、アイテム取る時に間違って掴んでどっかに飛んでいく、メニュー操作のやりにくさ、みたいなのを改善するらしい
40時間ほどやって未だに操作ミスるからこの際入れようかなって

528:名無しさんの野望
19/11/02 03:18:19.82 gedisrY5M.net
そこまで詳しいんならさぁ…

自分で試そうよ!!!!!!!!
ガキじゃないんだからさぁ!!!

529:名無しさんの野望
19/11/02 07:23:23.68 9WbfiQlpp.net
アッシュスポーンと戦闘すると(一匹倒すと)2~30秒フリーズするようになった
多分灰になるアニメーションの読み込みに時間かかるのかな?と思うけどVR版特有の現象なのかな

530:名無しさんの野望
19/11/02 09:34:41.53 /fRTi9J30.net
VRはプレイヤー人口少ない上に話題も多くねぇんだから
そんなこと態々言わなくても良いのでは?
大人なんだし

531:名無しさんの野望
19/11/02 09:35:40.17 /fRTi9J30.net
>>518
うちは今のところその現象は見たことないな

532:名無しさんの野望
19/11/02 10:59:10.21 WkPAEMyDa.net
MODの話題振るだけでブチ切れるとか訳わからんな

533:名無しさんの野望
19/11/02 11:42:43.34 IBNJ8xaup.net
ここで快適に過ごすコツは変なレスしてるなと思った相手を正そうとしないことだ

534:名無しさんの野望
19/11/02 12:22:48.40 9WbfiQlpp.net
黒の書入ってからはもうフリーズ祭だ
ハルメアスモラとの会話だけで3回もフリーズした

535:名無しさんの野望
19/11/02 15:18:28.79 lL3D5q/f0.net
何かしらMODかiniかの影響では?
範囲内の死体やNPCが多すぎとか

536:名無しさんの野望
19/11/03 11:41:41 6B41dszr0.net
スレ住人を代表して一言
11月にオキュラスクエストのPCケーブルLinkが発売されます
それに合わせて初心者の方の質問が増えることが予想されますが
みなさん優しい心を持って温かく迎え入れることをお願い致します

537:名無しさんの野望
19/11/03 11:59:41 uQMzwIX+0.net
>>523
VRIK抜いてみるとか…

538:名無しさんの野望
19/11/03 13:33:04.59 cSXKuGRrp.net
>>524
MODのせいだとは思うけどいかんせんどんな時に起こるかわからんから調べるのも難しくてね
アポクリファ内はNPCもフォロワーも死体もないけどフリーズしたから多すぎってことは無いと思う
>>526
VRIKって没入感は増すけどバグの原因になること多いみたいね
今度外してプレイしてみるよ

539:名無しさんの野望
19/11/04 16:00:30 VDF9r2UP0.net
oculus rift s 使ってるんだけど 右のジョイスティックを上に倒したときだけジャンプのはずなのに、
どこに倒しても必ずジャンプするようになってしまった 視点移動をしたら必ずジャンプするし

バニラに戻しても、再インストールしてもダメだった 何が起きているんだ

540:528
19/11/04 16:06:54 VDF9r2UP0.net
自己解決
別のUSBのゲームコントローラーが床に転がっていてその右スティックが上に倒された状態になってただけだった
混乱してmod全消ししたのは大失敗だった しょうもないミスでレス汚し申し訳ない…。

541:名無しさんの野望
19/11/04 17:01:42 S4+x0MMQ0.net
電源スイッチ付きのUSBハブ買って使わない時は電源オフにするとはかどるぞ

ようやくImoproved touch controller 入れてみたけどスプリントが左グリップ割当になっただけで大分やりやすくなったわ特に隠密ロール
他ゲーと同じく右グリップでアイテム取ったりできるしメニューでの操作が直感的になるんでおすすめ
ただインターフェースはデフォルトのままなんで脳が混乱する

542:名無しさんの野望
19/11/04 20:09:06 oXFTwBLca.net
VRでエベレストの山頂で景色眺めるよりスカイリムに居たほうが良いなって思ったんだけど
どこかオススメの場所とかMODないかな?

543:名無しさんの野望
19/11/04 20:15:21 9iNEhfbE0.net
people of skyrim2のイリナルタ湖の塔

544:名無しさんの野望
19/11/05 01:37:56 uQriNCq70.net
鉱石掘るのと同時にその場を離れたら
採掘場所から離れてるのにずっと掘ってる状態と認識されるようになって
1秒に1個くらいのペースでアイテム欄に鉱石が入り続ける呪いがかかったわ
すぐに動けなくなってギブアップした

545:名無しさんの野望
19/11/05 01:38:41 imStRbgm0.net
Supa Size Ma DragonsとCreature Size Variants SEは最高のmodやね
敵はデカければでかいほどいい

546:名無しさんの野望
19/11/05 01:38:48 sj5cjRtT0.net
やっとVR購入してSkyrimVR始めてみたが
PS2に毛が生えた程度のグラで萎え気味
i7 9700Kと2070Sなのである程度のMODは
耐えられると思うのだけど、どれくらい
高画質化するんだろ。
YouTubeとか見てもイマイチ感覚掴めない
から、MOD初心者だけど色々試しながら
自分好みにしていくのも醍醐味なんだろな

547:名無しさんの野望
19/11/05 04:12:06 jOSdSBk00.net
遠景がへなちょこなのよ
skyrimシリーズで最も安っぽく見えるかもしれん

548:名無しさんの野望
19/11/05 05:55:15 BjfCd1hY0.net
先日FNIS導入できなかった者です
アドバイスのお陰でエラーは出なくなりました
ありがとうございました

残念なことにFNISをONにすると皆さん石化してしまいます
ここまで来れたので完動するまで頑張ります

549:名無しさんの野望
19/11/05 07:07:30 imStRbgm0.net
>>535
光源いじるmod入れて、ダンジョンをリテクスチャして潜ってみ
かなりいいぞ
フィールドはまぁ、うん…enbもVRじゃあまり効かないみたいだしね

550:名無しさんの野望
19/11/05 07:09:23 imStRbgm0.net
Devious DevicesってVRでもいけるって、ここに書いてあるけど
URLリンク(www.loverslab.com)

導入しても何も起きない
使えてる人います?

551:名無しさんの野望
19/11/05 08:32:26.79 IXLHhGcS0.net
URLリンク(i.imgur.com)

552:名無しさんの野望
19/11/05 10:05:42 1jmmk+K8r.net
>>538
最初の馬車のオッサンで「ん!」と思って
風景はそこまで気にならなかったから、
NPCやモンスターのテクスチャや造形が
良くなるだけでも多分満足出来ると思います。

553:名無しさんの野望
19/11/05 12:00:39 466T/gtq0.net
NPCはWICOとRS children overhaul入れたらだいぶ良くなったな
あとはImmersive citizens入れたらNPCの日常生活も改善する

554:名無しさんの野望
19/11/05 14:50:43.58 IXLHhGcS0.net
イマシチは重くてなぁ

555:名無しさんの野望
19/11/05 16:16:06.42 1sqKQvRSM.net
>>531>>539
どうせロミりながら高みの見物を決め込んでるんだろうけとさぁ…
教えて頂いたんならお礼くらい言おうよ!!!!!

556:名無しさんの野望
19/11/05 16:55:37.27 1sz3eB9H0.net
5chでお礼とか期待してる奴いんの?

557:名無しさんの野望
19/11/05 16:59:29.78 UeX/+AZRp.net
遠景じゃなけりゃかなりマシになる
遠景はリテクスチャにDynDO入れて天候系MODで雲や霧漂わせるくらい <


558:名無しさんの野望
19/11/05 17:01:27.26 Ukzasb7d0.net
またお礼君かよ。おまえ匿名掲示板に向いてねえよ

559:名無しさんの野望
19/11/05 17:03:02.33 UeX/+AZRp.net
>>522

560:名無しさんの野望
19/11/05 17:07:09.73 IfrrK4fja.net
!!!をNGに入れたら消える説

561:名無しさんの野望
19/11/05 17:23:02.09 imStRbgm0.net
>>540
やり方を教えておくれ
どこでデバイス手に入るんです?

562:名無しさんの野望
19/11/05 18:30:31.41 IXLHhGcS0.net
>>550
URLリンク(www.loverslab.com)

563:名無しさんの野望
19/11/05 21:15:26 h9rmvJPUM.net
>>551
さんくす。導入してみるわ

564:名無しさんの野望
19/11/06 03:08:32.43 k2/rQwnt0.net
>>551
導入してみた
7割位はいけたんだけど、いくつかの装備はNetimmerse Overrideがないからダメって言われる…
Netimmerse Overrideをググってインストールしてみたが、どうもSE版が無いらしく効き目無し
>>540さんとか、どうやってるの??

565:名無しさんの野望
19/11/06 03:45:46.26 n07bntRU0.net
>>551
便乗だけど導入してみたら見事にカカシになったので速攻戻したわ。
最近やっと安定してたとこだしここから色々試行錯誤してドツボにハマるパターン何度も経験してきてるので
今回は安寧を求めてしまった俺ヘタレ。

566:名無しさんの野望
19/11/06 04:20:38.79 TfcIOgi3M.net
カカシになるのはFNIS実行していないのでは

567:名無しさんの野望
19/11/06 08:02:17.01 ReajBMUmM.net
お礼!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
帰ってくるまでに聞かれないようなら説教しますのであしからず

568:名無しさんの野望
19/11/06 12:02:07.10 n07bntRU0.net
>555
FNISとかはもう習慣だからw
まあ、もう外したからどうでもいい

569:名無しさんの野望
19/11/06 17:07:26 +hK3lN2P0.net
nobel skyrim
osmodius
rusticシリーズ
なんかもっと目を見張るグラ系MODないかねぇ?

570:名無しさんの野望
19/11/06 18:08:52.37 +hK3lN2P0.net
URLリンク(www.youtube.com)

571:名無しさんの野望
19/11/06 19:35:50.52 RyJW29Nq0.net
>>523
SSDがヘタれてきてるとか

572:名無しさんの野望
19/11/06 19:52:47 b0JsTauW0.net
VRだと綺麗なリテクスチャ入れても、
平面に貼った絵なのが丸わかりだからあんまり良くは見えないよな
blended roadsみたいな、平面を3Dモデルに置換してくれるmodがVRには相性いい

573:名無しさんの野望
19/11/07 01:31:27 rORAb3ea0.net
車も船も乗り物に殆ど酔わないが30分プレイして
額に変な汗出るくらい酔ってギブアップしてしまった。
少しずつ慣れていくんだと思うけど、ワープでなく
スティック移動とスムーズな方向転換にしてるのと
その速度が速すぎるのが原因なんだろうけど
グラフィックの品質やフィルターなどの設定項目で
酔いにくくなるものってありますか?

574:名無しさんの野望
19/11/07 03:06:04 FU52k+C0r.net
序盤のリバーウッドでレイロフ、ジャルディルが話してる切株で
レイロフが座らない方の切株のアップってVRだとどんな感じでしょう?

575:名無しさんの野望
19/11/07 03:06:45 ZZWl2jIJ0.net
方向転換は最初はカクカクでやったほうがいいと思うわ
スティック移動の酔いはすぐ慣れる。気になるなら移動速度下げる程度

576:名無しさんの野望
19/11/07 08:23:25.09 oqMaFmfi0.net
>>562
方向転換はインスタントにしな
あと移動速度は最初は遅めで。
視野フィルターはお好みで調整してな

577:名無しさんの野望
19/11/07 09:02:48.39 oqMaFmfi0.net
blended roadsよかったよー
やり込んでっと些細な変化に嬉しくなるお年頃
貴重な情報㌧でした

578:名無しさんの野望
19/11/07 09:07:53.69 NSIfSzGU0.net
>>561
もっとVRに相性いい情報ください、先生

579:名無しさんの野望
19/11/07 11:03:33.46 OQLZGLKId.net
VRだと、True 3D Sound for Headphonesもいいね
道歩いてて滝の音の方向が見た目とばっちり一致するようになる
VRだとnexusのじゃなくて
URLリンク(github.com)
のを使う
Audio Overhaul Skyrimとは相性悪いから、併用はできない
Immersive Soundsは使ってるけど特に問題出てないな

580:名無しさんの野望
19/11/07 11:24:22.66 OQLZGLKId.net
あと思いついたのはのは
Storm Lightning for SSE and VR
URLリンク(www.nexusmods.com)
これかな
雷雨はVRだと迫力出るね
デフォルト設定で雷落ちすぎに感じたら、MCMで細かく調整できる
落ちる範囲も自分からの距離で設定可

581:名無しさんの野望
19/11/07 11:38:01.10 NSIfSzGU0.net
あざーす 試してみます
またいいのあったらお願いします

582:名無しさんの野望
19/11/07 11:53:46 oqMaFmfi0.net
自分も最近はMOD試用を楽しみにしているよ
レディット勢がまとめてくれてるんだけど、LE版とかも色々と試してて
思いがけない掘り出し物MDOを見つけられたときはVR世界の中で小さくガッツポーズしているわw

583:名無しさんの野望
19/11/07 12:08:16 U8uFIuPiM.net
同じく

自分はvividweather以外の天候系MOD探しているんですけど
おすすめとかあればお聞きしたいですね
簡単に色彩とか変化させられていいんですけど色々試してみてぇ…!
VRとの相性って難しいですよね

584:名無しさんの野望
19/11/07 12:16:13.66 YQqVCdey0.net
青い空が欲しいならDolomite
澄んだ水色がいいならNAT
柔らかい質感が良いならAequinoctium
なんか知らんが色々と綺麗が良いならCathedral Weathers
で、うちはDolomiteとCathedral Weathersを混ぜた奴

585:名無しさんの野望
19/11/07 12:40:21 U8uFIuPiM.net
先生すげぇ…w

ありがとナス!

586:名無しさんの野望
19/11/07 12:54:32.02 4fB+Q+66p.net
>>574
これにはお礼くんもニッコリ

587:名無しさんの野望
19/11/07 16:08:37 VyfyCmS20.net
前スレで誰かが自身がいれてるmodを
リストアップしてくれてたのを
どなたか再貼りしてくれませんか?

588:名無しさんの野望
19/11/07 16:48:50 pHbuXTBG0.net
>>567
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)

Blended Roadsのようにメッシュ・テクスチャを置き換えて3D化する石壁版

589:名無しさんの野望
19/11/07 17:09:53.71 gsF7gNKm0.net
>>576
その質問ではアバウト過ぎてどのレスの事だかよくわからんぞ
「5ちゃん The Elder Scrolls V: Skyrim VR 5」でぐぐったら過去スレが出てくるんで自分で探せ
で、お望みのレスの見当だがざっと見たところ 208,209,398,675 辺りのレスかもしれん

590:名無しさんの野望
19/11/07 19:34:41.91 qjGohSoFM.net
誰か>>553しらない?Netimmerse Overrideの代わりにRacemenu入れてみても動かないわ

591:名無しさんの野望
19/11/07 19:49:37.46 VyfyCmS20.net
>>578
ありがとう!ありがとう!
過去スレ見るには課金が必要だと思ってました。
助かりました、ありがとう!ありがとう!

592:名無しさんの野望
19/11/07 20:48:33.70 oqMaFmfi0.net
ハイヒールはねぇ・・・
SEですら位置情報ズレたりで不安定だからVRはまだ出来ないっぽいんだよねぇ

593:名無しさんの野望
19/11/07 21:06:24.76 npNXNPDkr.net
通常の視点が身長2.5mくらいなんですけど
一般市民レベルに調整するにはどうすれば良いですか?
骨格系の基本MODとか入れてプレイ自体は問題ないです。

594:名無しさんの野望
19/11/07 21:10:15.65 ZZWl2jIJ0.net
ゲームのVR設定か、VRIK入れてるならそっちの設定で目線の高さは変えられるだろ

595:名無しさんの野望
19/11/07 21:11:21.38 UXwyBBka0.net
>>582
今起動できんから詳細思い出せんけど、
設定>高さ
VR設定だったかも

596:名無しさんの野望
19/11/07 21:13:51.26 oqMaFmfi0.net
自分は座りプレなんでもうちょい高くしたいんだよねぇ

597:名無しさんの野望
19/11/07 21:15:15.11 iHwyMrEDp.net
ハイヒールはLazy Heelsとか代替手段なら
NPC selector spell for MCMも要るけど

598:名無しさんの野望
19/11/07 21:15:45.75 oqMaFmfi0.net
VRIKの何が便利かというと、シャウトボタンに設定しておくと
わざわざ設定画面開かなくてもスニーク状態でキャリブレーターすると視点が2タッチで変えられるところなんですよね
スニーク→VRIKトリガー→キャリブレーター、これで簡単に視点を下げられる。元に戻したいときはスニーク解除からのキャリブレーターでおk

599:名無しさんの野望
19/11/07 21:17:13.99 oqMaFmfi0.net
View yourself VRも好きなんだけどアイテム欄開くときにワンテンポ遅れるのが・・・ね
戦闘中だと上手くインベントリ開けなくってまごついたりするからさ

600:名無しさんの野望
19/11/07 21:54:45.88 oqMaFmfi0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.loverslab.com)

601:名無しさんの野望
19/11/07 21:55:05.62 oqMaFmfi0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.loverslab.com)

602:名無しさんの野望
19/11/07 22:04:13.13 oqMaFmfi0.net
>>550
URLリンク(www.loverslab.com)

603:名無しさんの野望
19/11/07 22:21:30.71 jwTI8ByzM.net
ぺた
URLリンク(i.imgur.com)
週末までに動作レポ上げられればなと
デビデバのオールインワン出たみたいっすね

604:名無しさんの野望
19/11/07 22:31:36.43 jwTI8ByzM.net
hddとssd増設してぇ!

605:名無しさんの野望
19/11/07 22:43:30.17 NSIfSzGU0.net
>>585
URLリンク(vr-maniacs.com)

606:名無しさんの野望
19/11/07 23:29:45.65 DefAHOtK0.net
>>577
これよさそうだね

607:名無しさんの野望
19/11/07 23:56:13.77 ZZWl2jIJ0.net
>>588
あれは描画してるんじゃなくて、毎回クローン呼び出してるから重い
閉じるタイミングとかが悪くてクローンの削除に失敗したら
そのまま自分のクローンが家に住み着いてたりしてびびる

608:名無しさんの野望
19/11/08 00:09:17.00 I4VIhETvM.net
無名NPC美化MOD
URLリンク(i.imgur.com)
いい仕事しなさるねー

609:名無しさんの野望
19/11/08 00:26:55 WARJfx6a0.net
>>596
おれ結婚式のときにフルチンのクローンに出席されちまったよ…

610:名無しさんの野望
19/11/08 00:49:22 ySX2rfp/0.net
もしかしたら皆やってるのかもしれないけど、一応書く。
mo2で管理している場合、modフォルダの参照先指定をSEとVRで同じ場所にすれば容量節約出来るのね。
互換性あるからSEで良さそうなmodをすぐに試せる。
混乱するかと思ったけど有効なmodのリストは各プロファイルで設定するから全く問題なかった。

611:名無しさんの野望
19/11/08 01:50:45 r7tRP7nE0.net
>>599
詳しい説明?なのですよー

612:名無しさんの野望
19/11/08 02:38:23.78 5PasRCGh0.net
>>591
これとかZaz Animationとか導入してみたんですけど
MCMでActorの項目が自分しか選べないんですよね
折角だからフォロワーを指定してDeviousDeviceを楽しみたいんだけど、どうすればいいんだろう

613:名無しさんの野望
19/11/08 03:44:13 QcmrOacY0.net
>>551
導入してみたけどお店が見当たらんw
エラー、競合はなさそうなんだけどなぁ。

614:名無しさんの野望
19/11/08 05:01:33.67 5PasRCGh0.net
>>602
ホワイトランのすぐ南にあるよ
ハチミツ酒醸造所とかペラジア農園とか、確かあのあたり

615:名無しさんの野望
19/11/08 07:06:57 QcmrOacY0.net
>>603
リドミにも書いてあったから馬屋に飛んでそこら辺は探してみたけど見当たらないんだよね。
mapには出てます?mapにポイントも表示されてない場合は導入失敗してるってことですかね?

616:名無しさんの野望
19/11/08 07:19:01.58 5PasRCGh0.net
>>604
直接発見するまではマップには出てなかったよ。発見後は出たけど
道沿いにある一軒家みたいな店ですね

617:名無しさんの野望
19/11/08 09:08:48 2IJBo0KBM.net
ラウラはjkやpos2入れてても表示されてたなー
あの位置は自分の知る限り地形改変MODとは競合しなかった

618:名無しさんの野望
19/11/08 09:11:17 2IJBo0KBM.net
それにしてもデビユーザー増えてウレシス
光沢のある装備品とかってVR上でみると存在感すごいからねぇ
レイトレーシングとまではいかんけどゆくゆくは…ね?
まぁあとはzazの動作だけよな

619:名無しさんの野望
19/11/08 09:38:01.90 2IJBo0KBM.net
パラダイスホール、通称奴隷MOD
こちらは動作きびかったね
鞭の音、ノーダメ挙動等は完璧だったと思うんだけど肝心のzazが…さ
アニメーション大杉問題でfnisがエラーはいちまう
MODの事なら何でも聞いてくれ
もうすぐプレイ時間600いくわ。スカイリムVRもっと盛り上がれ

620:名無しさんの野望
19/11/08 09:42:20.14 r7tRP7nE0.net
psvrユーザーからの流入を期待するしかないのかねぇ?

621:名無しさんの野望
19/11/08 11:14:32.40 r7tRP7nE0.net
ラウラ装備はSimple NPC Outfit Managerで管理すると楽
一つの装備で複数のキャラに装備させられるから
会話→コマンド選択→1~10のどれかの装備をしてくれ。これだけでいい

622:名無しさんの野望
19/11/08 11:29:39.11 r7tRP7nE0.net
>>604
つかデビ入れた?

623:名無しさんの野望
19/11/08 11:31:22.34 QcmrOacY0.net
>>605
おお、そうなのかぁ。見落としてたのかも。帰ったら早速確認します!さんきゅー。

624:名無しさんの野望
19/11/08 11:31:53.06 r7tRP7nE0.net
デビには3種類あってアセット、エクスパンション、インテグレーションの3つ入れたいと駄目ですよー
ZaZアニメも必須MODに指定されてるけど現状ではFNISがエラー出すので上記の3つとラウラだけでいい

625:名無しさんの野望
19/11/08 11:35:31.75 r7tRP7nE0.net
あとラウラは日本語化してくださった有志の方がいらっしゃるから試してみてな
店主との会話も日本語化されてるからわかりやすいよー
URLリンク(skup.dip.jp)
専スレも覗いてあげてな

626:名無しさんの野望
19/11/08 12:48:03 /UljlOhlr.net
酔わないよう色々調整してるけどキツいわ~
本気でグッタリして気分悪くなるくらい酷い。
起動するのを躊躇しそうになるけど、MOD環境も
整ってきて面白さを感じてきてるとこだから
辞めたくないが通常SE版に行ってしまいそう。
移動方法とか色々と酔わない側の設定にしてるけど
あとはグラフィック関係落としてfps安定なのかな。
現状ほぼ90fpsでてるから効果あるかわからないが
たまにカクつき感じる時あるし。

627:名無しさんの野望
19/11/08 12


628::50:26 ID:78AhIByp0.net



629:名無しさんの野望
19/11/08 13:07:20 d2vGqkNA0.net
段々と脳みそが馴染んで(調教されて)いくんだけど、そこまで頑張らんとアカンのかと言われるとアレだわね
Skyrim自体が楽しいってならSEも遊んでみると良いぞ
SEは簡単に綺麗にできるから箱庭の類が好きな人にオススメ

630:名無しさんの野望
19/11/08 14:16:09 ztWwnnbm0.net
強靭な三半規管に生んでくれた親に感謝

631:名無しさんの野望
19/11/08 14:19:45 r7tRP7nE0.net
同じく

632:名無しさんの野望
19/11/08 14:29:30 r7tRP7nE0.net
>>573
Aequinoctiumまびぃねー
レインの表現がほぼリアルといってもいい。建物内にいても雨音がする。
プリセットが準備されてるのはありがたい
しかし目が眩しくなるので要調整ですな。昼間と夕焼けがまびぃわ

633:名無しさんの野望
19/11/08 14:30:25 r7tRP7nE0.net
控えてに言って神モ
天候系もローテさせると永遠に遊べそう

634:名無しさんの野望
19/11/08 14:34:08 cgvpoCS9M.net
いいねぇ

635:名無しさんの野望
19/11/08 15:05:41.40 r7tRP7nE0.net
>>573
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
NATやばいっすね。スタメン決定っす
火の表現と光の明るさ具合、ほどよい色彩が気に入った
鮮やかさでいったらAequinoctium>NATっすけど
クリアさでいったらNAT>Aequinoctiumですね
ありがとうございました!!

636:名無しさんの野望
19/11/08 15:08:37.03 cgvpoCS9M.net
バニラだと薄暗く手曇りの日なんかどんよりしとるからね
光源MODだけでだいぶ印象かわるよ

637:名無しさんの野望
19/11/08 15:27:07.45 cgvpoCS9M.net
フォント変えたりもしてみっか

638:名無しさんの野望
19/11/08 17:09:08 JL9nQRtN0.net
ご新規さんが増えてきたようなのでお勧め紹介
NPC Visual Transfer Tool SSE
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)
例えば、Cirilla (Ciri) Fiona Elen Riannon SE は日本語音声(Witcher3から移植)で瞬間移動を使う
いいフォロワーMODですが容姿が好みではありません
URLリンク(www.nexusmods.com)
この声に合ってて好みの容姿の Mango Follower を移植すれば俺的完璧フォロワー完成
URLリンク(www.nexusmods.com) LE用なので要変換
SSEEdit が必要とか簡単ではないですが、効果は絶大です

639:名無しさんの野望
19/11/08 17:33:37.37 WOI/CPxcM.net
なんかやばそうなMOD紹介されてて草
こんなん無限に遊べちまうやんか…
ゆうなればMOD同士の融合やろ?

640:名無しさんの野望
19/11/08 17:43:31.55 r7tRP7nE0.net
マンゴーちゃん可愛いねLLにてSE版の確認
ネクサスではbchick3さん、Jinxxed0さんがフォロワーのアップ頑張られてますよね
URLリンク(www.loverslab.com)

641:名無しさんの野望
19/11/08 18:23:08.75 d2vGqkNA0.net
NATはVRの場合初回起動時にダイアログで困るかもしれない
何スレか前に回避策書いた覚えがあるんで困ってる人は探すと良いかもしれん
このNATは天候+光源MODなんで他の光源MODを使いたい場合は並び順を考えるかゲーム内でspellを使って切り替えると良い
ENBを使っている人はspellを使い「NATのSubsurface Scattering」を切るのを忘れずにの

642:名無しさんの野望
19/11/08 18:24:29.53 r7tRP7nE0.net
はい!ありがとうございます!

643:名無しさんの野望
19/11/08 18:25:27.49 P1biszuGM.net
>>612
ラウラある?

644:名無しさんの野望
19/11/08 20:40:29 WARJfx6a0.net
>>615
座ってやってる?
俺今でも立つと短時間で死ねる

あともし洞窟はきつくて野外


645:はマシって感じなら 移動中に「あまり視ない」を心がけるといいかもしれんです 螺旋階段なんかは目瞑ってる



646:名無しさんの野望
19/11/08 20:48:03 tY0+mc4M0.net
酔うなら素直にワープ使えばいいのに

647:名無しさんの野望
19/11/08 21:38:32.18 QcmrOacY0.net
マンゴーちゃん可愛いから囲ってるけど今はパーティ満員なのでハウスメイドやってもらってるわ。
ちなみに今のパーティーメンバーは
・下半身露出狂のローズ
・ちっちゃでかいツノっ娘ナディア
・喋りがハマーン様っぽいイグレイン姐さん
・定番R.B整形したセラーナさん
正直これだけ大勢つれてると自分で先頭きって突っ込んでいかないとで大概は掃討してくれるw

648:名無しさんの野望
19/11/08 22:07:38.60 QcmrOacY0.net
>>605
さっき帰宅して再度見回したら見つけましたw
蜂蜜の方ばっか探してたのでT字路右の方をなぜかみてなかったw
>>611
デビ3種はOK
後、ラウラ?ローラ?翻訳ぱっちはちょっとしたクエストがあるみたいなのでありがたいね。
というか、ラウラさん自体のコスが無いのか手足と頭だけのお化けなんだがww

649:名無しさんの野望
19/11/08 23:29:12.88 r7tRP7nE0.net
>>635
おかえりwおお~よかったです!!
えーっとねボディスライドを起動して、デビ装備の画面を開いて、左下のバッチビルドってのを押さないといかんのよ
透明ってことはまだその装備のテクスチャが準備できていないってことだからね

650:名無しさんの野望
19/11/08 23:34:34.13 r7tRP7nE0.net
自分も導入時店内に透明人間いてビビった>>635さんと同じクチだ・・・w
んで昔のことなんでうろ覚えでスマソだが
1.ボディスライド起動しグループフィルターに移動、DDIおよびDDXボックスと未割り当てボックスのボックスにチェックマークを付けます。
2.左上の2番目のバーに移動し、CBBEやUNPなどの体型を選択します。
3.モーフを作成するように、下中央のビルドの下にあるボックスにチェックマークを付けます。
4.左下のバッチビルドをクリックします。
URLリンク(www.loverslab.com)
これでいけるはず!

651:名無しさんの野望
19/11/09 00:37:52 GRZBfd7aM.net
URLリンク(youtu.be)
よさげMODすなぁ
可愛い種族キャラ色々つくりてー

652:名無しさんの野望
19/11/09 00:38:17 s6Aq5h2a0.net
みなさん、手取り足取り腰取りありがとう!
BodySlide and Outfit Studioはなかなか難しくてボチボチと勉強中なので頑張ってみますw

653:名無しさんの野望
19/11/09 04:02:04 iYuXHPGL0.net
DeviousDeviceは現状だと、戦闘シーンになったら拘束された手足が自由になってしまうし
猿轡されてても普通に話しかけてくるのが物足りないよな
LEだとZaz AnimationのMCMからどうにかなったんだけど…

654:名無しさんの野望
19/11/09 05:00:25 iYuXHPGL0.net
DDの話続けてすまんけどRestricted Boots(拘束用ブーツ)って、VR版だと装備できないよね?
NetImmerse Overrideが必要だってメッセージが出てくる
足の拘束は無理ってことかな

655:名無しさんの野望
19/11/09 07:48:53.29 44YrokqU0.net
>>638
自分は今までノルドかオークくらいしか作ったことなかったんで
亜人種も可愛く作れるといいよねぇ

656:名無しさんの野望
19/11/09 07:50:39.28 AefqRMKLM.net
おはよー
ぐっすり眠れて疲れも取れたんで絶好のVR日和かもしらん
休みの日くらいどっぷりスカイリムに浸かるか…
まずはスレで挙げられたMODを調べなねばw

657:名無しさんの野望
19/11/09 07:51:34.25 SzlF5LCFM.net
デビアスデバイスのオールインワンパックはアニメーション大杉でエラーはくから
3つのやつ一つずつ落とすしかないね

658:名無しさんの野望
19/11/09 08:09:55.33 KUU7h9sKM.net
でもDDEquip落としてMCM操作しても何も反映できなかったよ
Actorも主人公しか選べないし
意味あるのかなこれ

659:名無しさんの野望
19/11/09 09:39:05 44YrokqU0.net
ん~なんだろうねぇ
そもそもデビアスはプレイヤーキャラを拘束させて脱出したりするクエがあったりしたはずだから
それ関連かねぇ?VRとしては悪いやつ捕まえて拘束させたり、フォロワーと游ぶために使いたいものだが

660:名無しさんの野望
19/11/09 09:41:12 76+iLD6YM.net
衛兵スポットさんのサイトみて装備を漁る休日
なにかオススメあれば教えてほしいw
とりあえず初心者はビキニアーマー入れとけばいいよね

661:名無しさんの野望
19/11/09 09:43:15 44YrokqU0.net
昔装備はポリが荒いからねぇ

662:名無しさんの野望
19/11/09 09:44:57 3PW5t69k0.net
フィールドでの霧を外すMODとかないでしょうか

663:名無しさんの野望
19/11/09 09:47:16 76+iLD6YM.net
あったと思う
no fogとか

664:名無しさんの野望
19/11/09 10:54:58.63 76+iLD6YM.net
hentai pregnancy動作確認できた方いらっしゃいます?
百発百中にしてもできてるかわかんねー

665:名無しさんの野望
19/11/09 15:16:49 44YrokqU0.net
WMRで箱コン兄貴まだスレ見てらっしゃる??
どう設定すればHMD+箱コンでプレイできるんだろ・・・・

666:名無しさんの野望
19/11/09 23:12:37.12 44YrokqU0.net
ω・`)

667:名無しさんの野望
19/11/10 00:59:48 WVAxyFaK0.net
>>529
人騒がせだが、有意義な情報だ。
気をつける!

668:名無しさんの野望
19/11/10 01:00:45 3aoYSp/V0.net
>>652
WMRの事は分からないけどsteamVRに箱コン認識でそのまんまじゃ出来ないの?

669:名無しさんの野望
19/11/10 01:17:14 Z6z2X7HIp.net
>>321
これと同じ症状、俺も出たわ
ドーンガードクエ始めてヴォルキハル城に行った瞬間になったw
他の人は青って言ってたけどダンジョンにいるデータロードしたら黒、雪山の時は白だったから
環境の色によって画面の色も変わるらしい
明日直してみるか…

670:名無しさんの野望
19/11/10 01:18:13 Xyj+NgRb0.net
>>655
両手が表示されないんだよなぁ

671:名無しさんの野望
19/11/10 01:29:55.28 3aoYSp/V0.net
>>657
こっちviveなので違うかもしれないけど
滝が流れてる最初の画面にあるVR設定のゲームパッドコントローラーは違う??
やってみたけど箱コンだから手は動かせないけど普通にプレイできたけど
これじゃないのかな

672:名無しさんの野望
19/11/10 10:28:40.95 Xyj+NgRb0.net
>>658
ありがとうございます!タイトル画面で設定できたのですね
無事動作できました

673:名無しさんの野望
19/11/10 10:36:57.04 brBlikZI0.net
opencompositeのiniでSuperSamplingRatio設定して動作している方いますか

674:名無しさんの野望
19/11/10 11:43:50.20 Xyj+NgRb0.net
コンポジはなぁ…
てことはリフト勢?
軽量動作優先コンポジ、画質優先steamvr+ottなんだよなぁ

675:名無しさんの野望
19/11/10 16:13:18.21 FGC9VZ1M0.net
>>626
Mangoにしゃべらせるのがあまりに魅力的だったので
色々やってみたが挫折
Apply Scryptのときに
[NPCVisualTransfer' on line 1335 : Undeclared Identifier 'frm]
が出てしまう。
ここの議論をみるとSkyrimSEで一度データ作って移植しかないのか
URLリンク(forums.nexusmods.com)
無念

676:名無しさんの野望
19/11/10 16:59:29.58 Xyj+NgRb0.net
まじか・・・

677:名無しさんの野望
19/11/10 17:00:37.34 Xyj+NgRb0.net
箱コンプレイは振動が心地ヨスだねぇ
ブルルン!ってかんじでアクセル吹かすようなバイブが遊んでて楽しいと思っているよ

678:626
19/11/10 17:42:44.72 AsQpQTjO0.net
>>662
俺はSE持ってないよ、どっか間違えてるんだよ

679:名無しさんの野望
19/11/10 18:04:04.98 FGC9VZ1M0.net
まじか も少しがんばってみるか

680:名無しさんの野望
19/11/10 18:17:04.94 Xyj+NgRb0.net
MOD弄りは諦めたらそこで試合終了っすからね

681:名無しさんの野望
19/11/10 19:06:09.33 Z6z2X7HIp.net
>>656
>>321の人が言ってたとおりskyrimprefs.iniのfCharacterHeightOffsetが=nan(ind)を=1にしたら直った
CTDではないからあまり情報無くて焦ったけど同じような状態になった人は参考にしていただければ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch