RimWorld 117日目at GAME
RimWorld 117日目 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの野望
19/03/21 00:33:58.50 +ASs5mVx0.net
Q)日本語を選んでも英語のままの部分があるんですが
・有志での翻訳が進んでいます。
 最新日本語化ファイル (随時更新されています)
 URLリンク(github.com)
Q)Steamワークショップで公開されてる日本語化MODはDLできないの?
・一部はこのリンク先からDLできるかも…
 Steam公開分   URLリンク(drive.google.com)
 Steam未公開分 URLリンク(drive.google.com)
 A18 関連  URLリンク(drive.google.com)
 B18 関連  URLリンク(drive.google.com)
 旧テスト1.0 関連  URLリンク(drive.google.com)
 B19 関連  URLリンク(drive.google.com)
 1.0 関連 URLリンク(drive.google.com)
Q)制作途中のMODの話題をする場所はある?
・RimWorld MOD制作板
 URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
Q)どういう世界観なの?
・Rimworld世界観
URLリンク(docs.google.com)

3:名無しさんの野望
19/03/21 12:05:23.00 ECw15E3jM.net
新天地 +15

4:名無しさんの野望
19/03/21 12:06:57.85 ksvA6zKO0.net
建て乙 +117

5:名無しさんの野望
19/03/21 13:47:45.06 l9r/t1sU0.net
幸福な気分だ+4

6:名無しさんの野望
19/03/21 14:27:36.59 1pC3YpAn0.net
アルファアニマルズ入れると、カオス度が増して面白いな

7:名無しさんの野望
19/03/21 14:35:34.47 5ZpvtgmQ0.net
>>1

8:名無しさんの野望
19/03/21 15:15:18.98 Y3YXApKir.net
妖怪村の弓あればたいがいの敵性生物はなんとかなっちゃうな

9:名無しさんの野望
19/03/21 15:19:28.41 EL0/u/8nM.net
AlphaAnimalの嫌なペーストの使い道なんかない?
心情デバフが強すぎて捕虜にも使えないし、動物ですら食わないし、液化燃料にするにも手間がかかる。ポッドに満載して貢物として撃ち込んでも友好度3しか上がらなかった。

10:名無しさんの野望
19/03/21 15:36:52.57 ydKiSEkN0.net
さすがにもうやることなくなった・・・なにか大型アプデとかこないんかな・・・(´・ω・`)

11:名無しさんの野望
19/03/21 15:38:45.17 dMvPvrU1d.net
rimworld征服勝利しよ?

12:名無しさんの野望
19/03/21 15:39:55.80 T7yTIz3er.net
がらっとシステムが変わってしまうようなmodって魔法mod以外にあるかね

13:名無しさんの野望
19/03/21 15:41:49.34 Qcx/sHHPM.net
>>10
何時間やった?

14:名無しさんの野望
19/03/21 15:53:10.38 7eVhIrM30.net
納品クエストがどの街から出てるか、確認する方法ってある?
いつの間にか右下から消えちゃってるんだけど、自分で消したのか期限切れなのか・・・

15:名無しさんの野望
19/03/21 15:55:37.45 h5cxL9OO0.net
歴史タブのメッセージから再確認可能だよ
ワールドマップで目的地選択でもわかるよ

16:名無しさんの野望
19/03/21 16:02:42.07 7eVhIrM30.net
>>15
まだセーフだった、ありがとう!(+30)

17:名無しさんの野望
19/03/21 16:19:25.93 QZqsdR+v0.net
>>12
魔法より中世MODのほうがかなり変わる気がする

18:名無しさんの野望
19/03/21 16:26:54.26 1r89j3FTd.net
>>11
文化的勝利も入れよう(提案)

19:名無しさんの野望
19/03/21 16:27:02.77 KUCWVc2d0.net
中世MOD好き
人手いるけど電気なしでも永住もできなくもない
電気なし温室、電気なし冷蔵庫(冷凍不可)とか。
あと金属鎧や兜、小手、ブーツが充実してて近接が使いやすい(もげにくい)のも好き
スランボクローク+金属鎧の鉄壁近接大好き

20:名無しさんの野望
19/03/21 16:44:14.36 sl7sTFfu0.net
近接は使いこなせばめちゃめちゃ強い
分隊規模の部隊作ってる人はあまり見ないけど

21:名無しさんの野望
19/03/21 17:37:20.23 SScCPmk80.net
ここ参考に近接用意した途端
ムカデが来なくなった…

22:名無しさんの野望
19/03/21 17:40:27.49 Y3YXApKir.net
>>21
あるある
でも降下襲撃のときも爆発物持ちを殺しに行くとか仕事あるから

23:名無しさんの野望
19/03/21 17:43:49.94 9UbIGKcq0.net
久しぶりにやったんだけど妖怪村の九尾とかシロやべーなw
騎乗modいれてたら敵が九尾とシロに騎乗してきたんだけどスタンとグレネード?みたいなので虐殺された・・・

24:名無しさんの野望
19/03/21 17:45:07.96 QZqsdR+v0.net
九尾だけでたいがいの要塞は吹き飛ぶんじゃないかな

25:名無しさんの野望
19/03/21 18:03:22.15 h5cxL9OO0.net
中世mod今度プレイしてみようかな
参考までにどんなmod構成がおすすめなのか教えてほしい

26:名無しさんの野望
19/03/21 18:11:39.28 8oX5/zLA0.net
近接は用意するけどバニラだと欠損が面倒だから多用はしないわ
適当に狩猟すればいい射撃と違って格闘上げるのも面倒だし

27:名無しさんの野望
19/03/21 18:11:46.22 3Y6ZtP7+0.net
崩落した岩盤取り除く方法ってもう無いのかな
要所に陣取ってしまって激しく邪魔・・・

28:名無しさんの野望
19/03/21 18:28:24.92 Y3YXApKir.net
>>25
服の防護部位が増えるので衣服が増えるmod併用するとバグる可能性がある(リムセナルは大丈夫だった
妖怪村と一緒に起動しようとするとなんかバグる
VG入れると圧倒的ヌルゲー
種族数が増えるから客をもてなすmod入れると楽しい

29:名無しさんの野望
19/03/21 18:34:12.61 +ASs5mVx0.net
>>28
どうバグる?
中世と妖怪一緒に入れて困ったことないんだけど

30:名無しさんの野望
19/03/21 18:45:03.63 KUCWVc2d0.net
昔 中世とジパング同時に入れてプレイしたけど作れるものとやることが増えすぎて
めんどくさくなったことはあるな

31:名無しさんの野望
19/03/21 18:58:38.28 DV0RKObha.net
近接の欠損はアルコテックに産まれかわるチャンスである

32:名無しさんの野望
19/03/21 18:59:31.93 dp4EmTTXM.net
農作物増やす系入れまくったら倉庫すごいことになったことあるから程々がいいと思う
>>28
ホスピタリティは種族増えないと思うんだが

33:名無しさんの野望
19/03/21 19:12:10.07 mL364pDY0.net
宇宙船脱出のため速攻で放棄した拠点に勝手にニワトリの群れが加わったので眺めてたら
ズボン一丁の棍棒マン単騎が襲撃に来て一匹ずつ撲殺して回って最後に出血で斃れた
いったい何がしたかったんだ彼は

34:名無しさんの野望
19/03/21 19:15:57.34 +ASs5mVx0.net
ニワトリに食料食われてコロニー壊滅したんやろなぁ…

35:名無しさんの野望
19/03/21 19:18:48.21 EL0/u/8nM.net
ニワトリの群れに襲撃され、コロニーで唯一の生存者になった男は、ボロボロになりながらも復讐の為だけに、謎の廃墟に逃げ込んだニワトリを追ってきた。
満身創痍になりながらも、最後の1匹を締め上げた彼は、満ち足りた顔で仲間の元に旅立ったのであった。

36:名無しさんの野望
19/03/21 19:23:38.13 mL364pDY0.net
しかも惨劇から数時間後
そこには卵から孵った元気なヒヨコ数匹の姿が

37:名無しさんの野望
19/03/21 19:24:56.68 +ASs5mVx0.net
ニワトリじゃなくてエイリアンとかだったら映画なんだけどな

38:名無しさんの野望
19/03/21 19:25:55.75 2C1238/J0.net
数ヶ月やってなくて久しぶりにプレイしたけど最初の冬すら超えられずでワロタ
どうやってこんな襲撃さばいていたんだっけ・・・

39:名無しさんの野望
19/03/21 19:31:45.28 nqnIpK0B0.net
>>27
屋根取り付けてから天井除去Modで天井取り外してから
瓦礫撤去してみるとか

40:名無しさんの野望
19/03/21 19:53:16.46 8oX5/zLA0.net
>>27
採掘で削るんじゃだめなの?

41:名無しさんの野望
19/03/21 20:42:19.70 Y3YXApKir.net
>>32
いや、中世入れたら増えるからって話
>>29
パソコン初心者なもんで全然わからないんだけど、両方いれて遊ぼうとしたら赤エラーはいて起動できなくて、仕方ないから片方だけにして遊んだ
出たばっかりだったからかな
今そんなことないならやるわ

42:名無しさんの野望
19/03/21 20:48:31.69 RYFEdK8u0.net
バニラで手袋や靴を実装してくれんかな
中世MODとBoots and Stuff入れたら同じ部位だけど同時装備できるせいでBootsの方を泣く泣く外したわ

43:名無しさんの野望
19/03/21 21:03:49.76 h5cxL9OO0.net
宿modは競合が酷いと聞いて二の足を踏んでるんだよなぁ
何にせよこのプレイが終わったらmod整理と含めて中世と宿試してみよう

44:名無しさんの野望
19/03/21 21:06:57.64 h5cxL9OO0.net
>>27
柱建てて屋根を拡張してから削るといいよ
柱から6マスまで支えられる

45:名無しさんの野望
19/03/21 21:35:47.61 3Y6ZtP7+0.net
>>39 >>40 >>44
ググったら、マス空けて木壁&屋根取り付け→先に天井取り除く→採掘って方法あったから試してみたんだけど、
いざ崩落岩盤真上の天井取り除こうとしても、「分厚い天井は取り除けません」って出て駄目なんだよね
採掘は掘っても同じ場所にまた崩落岩盤出るから無限ループになる
天井除去MOD入れるしかないかなぁ

46:名無しさんの野望
19/03/21 21:43:35.87 DV0RKObha.net
降ってきたやつを取り除く前に柱たてればとりあえず降ってはこなくなるんじゃないの
岩盤屋根なくすならmodじゃないと無理じゃね

47:名無しさんの野望
19/03/21 21:44:41.83 3Y6ZtP7+0.net
なるほど、屋根撤去せずに天井岩盤化させたまま放置しておけばいいのか
thx

48:名無しさんの野望
19/03/21 21:58:49.26 KUCWVc2d0.net
>>41

いや中世て種族増えないよ。傭兵団とかの派閥のことか?

49:名無しさんの野望
19/03/21 22:08:14.07 KUCWVc2d0.net
中世で思い出したけど、中世以降のアイテム取り除くMODあったんだけど
あれクリア条件どんな感じなんだ?宇宙船建造できないと思うんだけど。
発着場まで旅しないとクリアできない?

50:名無しさんの野望
19/03/21 22:14:54.63 EL0/u/8nM.net
>>48
派閥が増えるから、いろんなお客が来て楽しいってことだろ。なぜわからない。

51:名無しさんの野望
19/03/21 22:25:27.35 +ASs5mVx0.net
Android tiers のAndroidすーぐ精神崩壊するんだけどどうすりゃ良いんだ…

52:名無しさんの野望
19/03/21 22:30:39.79 +ASs5mVx0.net
他のMODで底上げしてるのにこれで精神崩壊は理不尽、ロボなんだからもうちょっと頑張って
URLリンク(imgur.com)

53:名無しさんの野望
19/03/21 22:35:13.49 ksvA6zKO0.net
変異体かな?

54:名無しさんの野望
19/03/21 22:51:25.18 +ASs5mVx0.net
せめてこいつが外仕事しかできない無能じゃなきゃなぁ…
食堂バフと寝室バフの大切さがわかるな
 

55:名無しさんの野望
19/03/21 22:53:57.35 FqsBpxN/0.net
戦闘できない厄介者って見てると面白いな
罵声浴びせてボコボコにされての繰り返し…お前は何をしたいんだ。
更にマゾが付いてるとセルフで心情上げしてるようにも見える

56:名無しさんの野望
19/03/21 22:58:27.15 +ASs5mVx0.net
煽ってきてボコると悦ぶのか…厄介者だな

57:名無しさんの野望
19/03/21 23:05:44.19 JrTDVUyJ0.net
格闘ゼロの厄介者が格闘12の格闘家とケンカしてるとこなら見たことある

58:名無しさんの野望
19/03/21 23:34:15.11 mL364pDY0.net
身の程を弁えてない奴や自分の言動がどのような結果を招くか行動前に考えない輩はどこにでもおりますゆえ

59:名無しさんの野望
19/03/21 23:34:18.31 SrrUzD8I0.net
イイ人の皮をかぶった厄介者。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

60:名無しさんの野望
19/03/21 23:41:34.94 GoAmhWof0.net
物理的な意味かと思ったわ

61:名無しさんの野望
19/03/21 23:41:36.09 Y3YXApKir.net
>>50
ああそう。派閥って言えば良かったんだな。
間違えちゃった訂正ありがとう
お客さん増えると楽しいからオススメ

62:名無しさんの野望
19/03/21 23:52:37.11 JrTDVUyJ0.net
>>60
ワロタ

63:名無しさんの野望
19/03/21 23:53:13.63 Z+8ZuyaO0.net
rimworldならあり得なくもないのがなんとも

64:名無しさんの野望
19/03/22 00:29:09.81 RG+8oRH60.net
hospitalityは賑やかになって好きだけどタコ部屋に押し込んでドラッグ売りつけて帰しちゃう

65:名無しさんの野望
19/03/22 00:53:53.34 0VZj9sGI0.net
やっと初クリアしたわ…
120時間かかった

66:名無しさんの野望
19/03/22 00:58:13.96 lzRX8e0M0.net
>>52
ついにストレス外傷まで患ったわ…

67:名無しさんの野望
19/03/22 01:17:40.32 UybAIqT60.net
宇宙船作ってるけど入植者12人分の先進コンポが足りなさすぎる
売ってる可能性が高いトレーダーってエキゾチックトレーダー?前貿易商呼んだら売ってなかった

68:名無しさんの野望
19/03/22 01:27:59.98 +dSECojU0.net
宇宙船までいったんならスチール、ゴールド、プラスチール買って作ったほうがいいんでないの

69:名無しさんの野望
19/03/22 01:29:18.04 JpT15tG80.net
久々にやってると休日が飛んだ
研究の重さ増えた?
3年目なのにマルチアナライザーが遠い

70:名無しさんの野望
19/03/22 01:38:35.17 bH74MP+/0.net
URLリンク(i.imgur.com)
この敵意むき出しの囚人の心を折ってやりたい

71:名無しさんの野望
19/03/22 01:43:38.73 y9lV7TKN0.net
ケツ穴責めるしかないな

72:名無しさんの野望
19/03/22 01:49:54.28 MqF2Tt/q0.net
敵意剥き出しの囚人を頑張って勧誘開始までこぎつけて、やっとのやっとで勧誘に成功した1時間後に勧誘のやる気出したポーンがいたな…

73:名無しさんの野望
19/03/22 01:51:22.70 nnXG+hjD0.net
CT消化ごとにトレーダー呼んでれば先進コンポはダダ余りする
研究はマイクロエレクトロニクスがかなり重くなったんじゃなかったか

74:名無しさんの野望
19/03/22 02:15:19.13 RG+8oRH60.net
やる気は創作以外あまり有効に使えた試しがないな

75:名無しさんの野望
19/03/22 02:23:08.88 Ext6sHCFr.net
>>74
売買意欲いいぞ
アルコテック義肢とか高値のものを物々交換するといい感じ
細かい数値はわからん

76:名無しさんの野望
19/03/22 02:27:08.18 bH74MP+/0.net
意欲が出たところで話術って向上するもんじゃないと思うけど 100%成功させるためにどういう勧誘をしてるんだろう

77:名無しさんの野望
19/03/22 02:46:54.86 RG+8oRH60.net
優しい言葉に銃を添えれば、優しい言葉だけの時より効果的になることを思いついたんだよ

78:名無しさんの野望
19/03/22 02:59:17.92 ZRdKr7X40.net
シンプルにほかの派閥の入植者をスカウトできるmod出ないかな
野蛮人の手懐けを応用して訪問中の客に…なんて思うけども
自分で作れないのがな

79:名無しさんの野望
19/03/22 03:02:29.11 0e9i9ypF0.net
訪問中の客の勧誘ならホスピタリティがあるじゃないか

80:名無しさんの野望
19/03/22 03:02:53.34 lzRX8e0M0.net
Hospitalityで訪問者勧誘できるけどそれじゃダメ?

81:名無しさんの野望
19/03/22 03:03:13.93 poFuWk2eM.net
>>78
まさにそれがHospitalityじゃねーか。

82:名無しさんの野望
19/03/22 03:04:40.59 lzRX8e0M0.net
怒濤のHospitality推しで草

83:名無しさんの野望
19/03/22 03:08:19.93 ZRdKr7X40.net
Hospitalityよりももっとシンプルに勧誘したいというわがままなアレで…
バニラの訪問客をただ勧誘できるだけでいいんだけども

84:名無しさんの野望
19/03/22 03:15:21.30 lzRX8e0M0.net
囚人強制勧誘系は結構あるけど訪問者は見ないな
やっぱHospitalityあるからだろうな

85:名無しさんの野望
19/03/22 03:30:11.87 Yt+2W7+n0.net
一方俺はヒューマンを栽培していた

86:名無しさんの野望
19/03/22 03:34:11.87 lzRX8e0M0.net
文字通り畑から取れる

87:名無しさんの野望
19/03/22 04:06:05.61 IKpTPWFq0.net
そんなソビエト的なMODはこ↓こ↓
URLリンク(steamcommunity.com)

88:名無しさんの野望
19/03/22 05:04:26.90 bZRvLE620.net
B18以来久々にやろうとしたら惑星生成でエラー吐いてコケて、MOD出し入れしたらどうもJecsToolsがあるとダメっぽい
ということが昨日起きて散々試行錯誤してたが解決したので書き込んでおく
【どうなってほしいのか】惑星生成時に正常に動いてほしい
【現状】惑星生成時にエラーを吐いてコケる
【何をしたらそうなったのか】新規ゲームを選んでマップ生成
【本体のバージョン】1.0
【導入しているMOD】HugslibとJecstools
【質問する前に確認したこと】SteamワークショップのJecsToolsコメント欄、Discord Rim of MadnessのBug-reportsなど
              ゲームファイルの整合性確認をしたが解決せず
【SS等】output_log.txt URLリンク(gist.github.com)
    LogのSS 下6行のエラーが惑星生成時に発生 URLリンク(i.imgur.com)
【どうしたら解決したか】Rimworldをアンインストール後、再インストールしたら動いた

89:名無しさんの野望
19/03/22 05:14:55.98 FlJpy3PQa.net
訪問者を逮捕して説得で勧誘とかならできるんじゃね
友好度どのくらい下がるか知らないけど

90:名無しさんの野望
19/03/22 08:21:13.43 koPl3kF8d.net
>>88
順番が違うとかない?

91:名無しさんの野望
19/03/22 08:52:44.14 WRPqrGYS0.net
RJW私家版のニンフって入植者が少ないと加入率上がるのかな?
ソロプレイしてたら1年でロリ4大人1の5人くらい入ってきた…
毎晩してるけどこの入植者いつか死にそう・・・

92:名無しさんの野望
19/03/22 09:16:36.54 Olrxwfz60.net
RIMIkeaの家具みんないい感じだけど卵チェアだけははっきりいってダサい

93:名無しさんの野望
19/03/22 10:43:56.72 Wu0T1JLRM.net
睡眠時間が激しく削られるからベッドは秀品クラスは欲しいね
加入が面倒だから設定外したけど

94:名無しさんの野望
19/03/22 10:44:14.91 Olrxwfz60.net
TiberiumFactionで一方の派閥の研究するともう一方と敵対するのって
宙族みたいに修正不可能なの?

95:名無しさんの野望
19/03/22 12:17:31.91 JJ27hjUL0.net
Togglesが狂気レベルで設定対象増やしたけど、加工命令や手術メニューを
非表示にしっぱなしって何か意味あるんだろうか

96:名無しさんの野望
19/03/22 14:13:08.09 E3Dh1HEQ0.net
マリーンアーマーとマリ-ンヘルメットを人数分揃えようと思ったんだけど
ウランが絶望的に足りなかった。
交易でウラン扱ってる人見た事ないし、地表にあるのは微々たるものだし
ウランの安定供給方法って何かないのかな?

97:名無しさんの野望
19/03/22 14:18:44.42 fFZAkHFr0.net
安定ってほどじゃないけどレーダーで探して堀に行けばいいんじゃね

98:名無しさんの野望
19/03/22 14:20:02.96 nLar4BXJ0.net
>>96
王道なのは深部ドリルマシンで採掘
あと山岳地帯なら意外とウラニウム鉱脈あったりするので近隣に採掘ツアーに行くという手も

99:名無しさんの野望
19/03/22 14:36:02.57 aKG+JSboa.net
なんかムカデえらい強化されてない?
重ブラスター砲でフルデビルストランド装備で一撃死した

100:名無しさんの野望
19/03/22 14:38:29.28 yorjZJYY0.net
前スレ985も詳しくありがとう
ところで三人墜落の低~普通の難易度のバニラで特に縛りなどがないプレイをするとしたら
序盤は何を優先して過ごすのか色々な人の意見が聞きたいな
自分で試行錯誤するのが嫌なんじゃなくてむしろそこがこのゲームの醍醐味だと思ってるけど
みなさんが本当に初心者だった頃のプレイや体験を知りたい
もしスレの趣旨から外れていたら申し訳ないけどスルーしてください

101:名無しさんの野望
19/03/22 14:39:18.17 lzRX8e0M0.net
ベータ時代のクソ雑魚ブラスター君はもういないぞ
命中強化と装甲あるからちゃんと対策しないとなぎ倒される

102:名無しさんの野望
19/03/22 14:39:56.57 yorjZJYY0.net
>>100
ワッチョイを見てくれたらわかると思うけど熱中症対策について質問させてもらった初心者です

103:名無しさんの野望
19/03/22 15:01:59.07 bH74MP+/0.net
まず太陽光発電と風力発電とバッテリーで冷暖房を安定させるのが最初の目標かなあ
非常用食品が切れるまでには氷点下を保てる冷凍室を作っておきたい
並行して近くの岩塊を石材に加工して外壁を築く準備をしつつ農作業で冬までコメと木綿を収穫
知力が高い入植者がいるなら研究に集中させてタレットまでを早めに終わらせたいところ

104:名無しさんの野望
19/03/22 15:03:28.71 l0B20o140.net
さっさと地熱いく派

105:名無しさんの野望
19/03/22 15:05:56.15 9GeQQJpb0.net
水力いいよ水力
川防衛にも使えるし

106:名無しさんの野望
19/03/22 15:07:10.62 sFsLpHa0d.net
火力とかでごまかしつつ地熱ブッパ

107:名無しさんの野望
19/03/22 15:07:13.18 2snkQr6Tx.net
肺をくれえー
ウフフ アハハ

108:名無しさんの野望
19/03/22 15:07:25.07 nLar4BXJ0.net
>>100
研究という意味なら速攻マイクロエレクトロニクスからマルチアナライザー派
マルチアナライザーに必要な資源程度は簡単に買える
環境構築という意味なら最低限の個室、豪華な食堂兼娯楽室

109:名無しさんの野望
19/03/22 15:08:48.23 lzRX8e0M0.net
タレット早めに欲しいから目指すかな

110:名無しさんの野望
19/03/22 15:18:52.55 poFuWk2eM.net
バッテリー、太陽光が最優先。これで電力安定させる。次はタレット目指す。その間に拠点とキルゾーン構築。
タレット置いたら、次は迫撃砲でサイコ船に備える。
ここまではだいたいどの地形でも毎回やるな。あとはその場その場の判断になる。

111:名無しさんの野望
19/03/22 15:25:04.36 btjZbPed0.net
川があるならまず水力かな
Expanded Roofing入れてるなら太陽光は強いけども

112:名無しさんの野望
19/03/22 15:34:39.54 5J4u7+/90.net
透明の容器の中に人や動物いれて発電させるMODすこ
定期的に栄養補充しなきゃならんけど

113:名無しさんの野望
19/03/22 15:35:38.42 JpT15tG80.net
タレットはそんなに要らない派、石切まくって防壁が最優先
研究なら地熱が良いけど、メカノイド強化されたから船対策に迫撃砲も要るのかな

114:名無しさんの野望
19/03/22 15:51:15.41 RG+8oRH60.net
タレットはあまり重視しないな
迫撃砲は船もあるけどライフルや狙撃銃持ち増えた包囲の対策のために作りたい
あと荷駄獣と運搬用に犬の確保
序盤に迫撃砲やタレット置いてる前哨基地のクエスト出るとうまい

115:名無しさんの野望
19/03/22 15:54:55.90 8KkbIUi6d.net
URLリンク(i.imgur.com)
行こうか迷う

116:名無しさんの野望
19/03/22 16:01:05.12 9GeQQJpb0.net
ボマロープ足遅いからなんとかなる

117:名無しさんの野望
19/03/22 16:08:59.57 RG+8oRH60.net
ボマロープ柔らかいしな
マップ出入り使ってもいいぞ

118:名無しさんの野望
19/03/22 16:14:17.51 nLar4BXJ0.net
ワノメトリックとか無限炉とか
そこまで高性能じゃないけど何となく取りに行きたくなる

119:名無しさんの野望
19/03/22 16:16:44.87 lzRX8e0M0.net
取りに行きたくなるのわかる

120:名無しさんの野望
19/03/22 16:35:42.45 VMDTce180.net
無限炉は高性能じゃない通り越してゴミに片足突っ込んでるような

121:名無しさんの野望
19/03/22 16:38:37.92 CEl+xi/20.net
まぁ、トロフィー的な感じなんやろ

122:名無しさんの野望
19/03/22 16:38:42.09 lzRX8e0M0.net
10日で75個、性能見たらいらないけどロマンはある

123:名無しさんの野望
19/03/22 16:40:26.59 RG+8oRH60.net
反応炉はともかくワノメトリックは有能じゃない?

124:名無しさんの野望
19/03/22 16:48:35.86 QL9hIqVya.net
ワノメは優秀運よく三つもGETした

125:名無しさんの野望
19/03/22 16:52:13.95 btjZbPed0.net
ワノメトリック発電機はキャラバンの携帯用電源として使ってる
地下資源採掘にも使えるしいろいろ便利

126:名無しさんの野望
19/03/22 17:01:53.61 oy2c+PrM0.net
おれは真っ先に冷凍庫作るためにバッテリー→太陽or水力発電って感じで作るな
後はわりとそんときのノリで適当にやってるわ
なんとなく二年目の夏入る前までに室内栽培でデビルストラント作れる様に色々整えるのを一個の基準にしてるわ

127:名無しさんの野望
19/03/22 17:07:36.20 48KhwUoId.net
チュートリアルモードからの続きのままで進めてるけど
マップに間欠泉がたくさんあるから地熱優先で研究してるけど完了まで長いなあ

128:名無しさんの野望
19/03/22 17:10:04.80 R71ICwgHa.net
完治した囚人護送するときに雑居房か独房か選べるようにするmodってない?

129:名無しさんの野望
19/03/22 17:10:28.64 k2JyAvVd0.net
進んでるならいずれ終わるさ。人手が余ってるなら複数で研究するもよし

130:名無しさんの野望
19/03/22 17:21:22.60 b/sHKxff0.net
地熱発電結構コスト重いからね

131:名無しさんの野望
19/03/22 17:30:32.41 cVzhPjLu0.net
発電系は全部一括研究でいいよなあれ
滅多に二つ以上使わんでしょ

132:名無しさんの野望
19/03/22 17:37:47.42 btjZbPed0.net
初手地熱は重すぎる

133:名無しさんの野望
19/03/22 17:47:49.93 506QjkVP0.net
>>100
いつも大体部族民3人プレイでしてるけど
初手でリビング(食堂)、個室建築と並行して、とうもろこし+米(+寒冷地なら木綿)を2:2(:1)ぐらいで植えてる。
栽培レベル8がいるなら薬草を植える(レベル8居ないならレベル上げも兼ねて)
プレイに慣れるまでは薬草はいくらあっても足りない。コロニー近くのヒールルートもなるべく集める。
食料は安定してきたら米外してトウモロコシに、あと別途、木綿とサイコイド栽培も増やして→コンロでサイコイドペコー作成
サイコイドペコーは制限タブで2日に一度または心情悪化時に飲ませるように設定。
設定がよくわからなければ心情悪化アラート出たらとりあえず飲ませる
冬がある場所なら、間欠泉をリビングにつないで暖房代わりにしてる(夏場は間欠泉を壁とドアで囲ってその部分の天井開ける)
初期メンツの個室はリビング直結にして、鉄が許すなら換気口(必ずリビングとつなぐ)、無いならドアを開放状態で固定。
リビングのみ集中して冷暖房することで個室の冷暖房を節約する。後で拡張するにしてもリビングは大きくしすぎない(冷暖房のパワーが足りなくなる)
研究は部族民スタートばっかだからちょっとわかんない。家具と石切からだし。

134:名無しさんの野望
19/03/22 18:09:05.81 uPfopkcu0.net
空調→バッテリー→太陽光→迫撃砲→織機→タレット→ME→オートキャノン
3人でも原住民でもこれ

135:名無しさんの野望
19/03/22 19:18:19.08 qZE+Q8xU0.net
>>134
岩盤コロニーばっかしてるから織機ってなんだっけって思ってしまったwww

136:名無しさんの野望
19/03/22 19:30:00.36 l5YpnKrJd.net
コロニー維持したまま隣のマスに動物飼ったり、スチール掘ったりしに行くのはどうやったらいいのかしら?
ワールドマップのキャラバンから、活動画面に移行するやり方がわからんちん。

137:名無しさんの野望
19/03/22 19:37:12.57 9GeQQJpb0.net
オプションでコロニー数増やしてキャラバンで定住ってのを選ぶんだったと思う
あとはちょっと掘ったりするだけならset up campってmodでキャンプ地としてマップに侵入とかもできる

138:名無しさんの野望
19/03/22 19:43:16.85 l0B20o140.net
デフォルトのコロニー数が1だからね(最近は知らんけど)

139:名無しさんの野望
19/03/22 19:45:42.82 506QjkVP0.net
織機ほとんど使ってねえや。個室は芸術品おいて豪華さごまかしてるし(たまに芸術素養あるやつ来なくて参るが)、
中盤までは床掃除めんどくさいからキッチン以外土のままで、余った石ブロック敷くこと多いし

140:名無しさんの野望
19/03/22 19:55:23.54 t1YXw1n+0.net
>>137
おおう、オプションにそんな項目が。
なるほど。ありがとう。
メンドリとメスマッファロー100頭と、スランボをたくさん飼ってて、ペットフードの材料が足りなくて狩りに出たかったんだ。
辺りの動物を狩り尽くしてやるぜぇ。

141:名無しさんの野望
19/03/22 20:21:09.20 yorjZJYY0.net
>>100です
まず>>102で言葉を間違えて上からになってしまってごめんなさい
思っていたより沢山の人に答えてもらえて嬉しい
建築の順番や植える物の割合、研究で優先する物とか色々なパターンがあって読ませてもらっていてとても楽しい
どのレスも参考になるけど特に>>133が答えてくれた事が知りたかった内容だったみたいだ
攻略サイトやWikiには載ってない先輩たちの声が一番ありがたいです
ところでパソコンを起動してなくて確認できてないんだけど近くに地熱の穴があると周りの気温が高くなりやすいとかあるかな
研究ができていないうちは屋根�


142:齦矧Oして囲っておいたりすると少し涼しくなるかな でも開放状態になるから意味がない気もする



143:名無しさんの野望
19/03/22 20:30:38.03 slit/eNk0.net
冬は暖房に使える

144:名無しさんの野望
19/03/22 20:33:39.90 nnXG+hjD0.net
気温(外気温)はこちらから変化させることはできない
外気温判定になっている場所はマップ内でみんな一律同じ温度
間欠泉や地熱発電所を囲って室内判定にすれば熱源になる(上下が激しいけど小さい部屋なら百度を軽く超えるぐらい)
屋根は部屋の中でかかっていないマスの割合が一定を超えるとその部屋は外気温扱いになる
室温扱いになるか外気温扱いになるかのどちらかで、一部の熱を逃がすとかはできないはず

145:名無しさんの野望
19/03/22 20:35:10.82 lzRX8e0M0.net
屋根外気温扱いにならないぐらい開いてると部屋から熱逃げるよ

146:名無しさんの野望
19/03/22 20:38:39.73 btjZbPed0.net
>>141
ドア付けとけばいい
URLリンク(i.imgur.com)
冬は開けて夏は閉める
ドアを手動で開閉できるOpen Door Manuallyがあると便利

147:名無しさんの野望
19/03/22 20:52:02.16 Olrxwfz60.net
しかしいくら表示されないからってバニラはおろかMODですらもズボンの種類少ないな

148:名無しさんの野望
19/03/22 20:52:56.52 rAmj0M+F0.net
外気温といえば一マスの小部屋でも屋根さえ外せば問題なくクーラーの排熱に使えることを知った
プレイ200時間先入観って怖いね

149:名無しさんの野望
19/03/22 20:53:38.73 lzRX8e0M0.net
Apparello 2入れると結構増えるよズボン

150:名無しさんの野望
19/03/22 20:53:47.97 x+jAkEBQ0.net
Apparello2はズボンも10種類以上追加されるよ

151:名無しさんの野望
19/03/22 20:57:05.71 /abWt7960.net
ズボンはグラ表示されればなあ

152:名無しさんの野望
19/03/22 20:59:09.49 JpT15tG80.net
ズボンや服増やしても
ヴァニラ一色の恰好しか使わない
ズボンにシャツにコートって便利だな

153:名無しさんの野望
19/03/22 21:00:07.16 ENzytRy60.net
特性のドラッグ中毒って
浪費する物に優先度があったりするのかな
酒とたばこ置いてるけど酒しか浪費しない

154:名無しさんの野望
19/03/22 21:02:11.43 btjZbPed0.net
>>147
洞窟なんかでは使えるね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

155:名無しさんの野望
19/03/22 21:04:54.10 rWyEbjc/0.net
>>120
無限反応炉は解体すると先進コンポーネント4個くらい手に入る神アイテムやぞ

156:名無しさんの野望
19/03/22 21:27:05.62 yorjZJYY0.net
あっ間欠泉だそれだ
まだ発電にはできてない状態で寝室の真横にあるから周辺の温度が上がるのかなとか考えてたけど
今確認したら外気温はどのマスでも一定なんだね
とりあえず熱中症対策に気化熱クーラーを作って服作りします

157:名無しさんの野望
19/03/22 21:36:33.73 nLar4BXJ0.net
間欠泉って外気温的には囲まない限り何


158:の影響もないけど 周囲の雪はしっかり融けてるんだよな あれどういう計算なんだろう?雪が積もるかどうかは気温とは別計算なんだろうか



159:名無しさんの野望
19/03/22 21:37:09.33 IYOd0ZWRa.net
>>100
>>103とだいたい同じ意見
電力手段は好み
あとはコンポーネントとスチールは慢性的に不足しがちなので、常に在庫を意識(特にコンポーネント切らしたら機械類修理不能で最悪詰む)するのと、マップ内のスチール鉱脈、潰れた機械の場所を把握して余裕出てきたら採掘に向かう、くらいかなぁ

160:名無しさんの野望
19/03/22 21:37:21.47 Wu0T1JLRM.net
間欠泉での室温調整って難しくない?
面倒だから早々に考えるのをやめて普通に冷暖房完備にしてる
極地とかいけばありがたみが実感できるんだろうけど

161:名無しさんの野望
19/03/22 21:39:44.13 Wu0T1JLRM.net
>>156
火の計算使ってるんじゃないかな
積雪あるところでモロトフ投げると雪が溶けるし

162:名無しさんの野望
19/03/22 21:50:21.96 MTwkWr8c0.net
クーラー系はたまに温度が下がらなくなることあるんだよなあ 部屋の広さによって複数つけなきゃいけないのかな

163:名無しさんの野望
19/03/22 21:53:26.64 y9lV7TKN0.net
リアルのクーラーmodってあるのかな
室外機配線繋げば好きな場所で放熱できるやつ

164:名無しさんの野望
19/03/22 21:54:56.04 lzRX8e0M0.net
>>161
Centralized Climate ControlかDubs Bad Hygieneにあるよ

165:名無しさんの野望
19/03/22 21:56:42.55 lzRX8e0M0.net
ダイアモンド富士できたーって喜んでたけどよく見たら
URLリンク(imgur.com)
CarbonMODのダイアモンドあんま美しくないのね…VGのアイアンウッドに負けてて悲しい
URLリンク(imgur.com)

166:名無しさんの野望
19/03/22 21:56:51.82 RG+8oRH60.net
>>158
温度がブレるけど寝室以外なら問題ない
温室で使ったり間欠泉単独で温めきれないくらい広い場所でストーブと一緒に使うとか

167:名無しさんの野望
19/03/22 21:56:55.98 OvbMJnp30.net
ちょくちょく話に出るけどクーラーには限界があるから広さ×温度が1800を超えるとそれ以上冷やせない
10×10の部屋なら18度までしか冷やせないから熱波とかで50度まで上がると1台じゃ32度までしか下がらない

168:名無しさんの野望
19/03/22 22:03:01.76 ZRdKr7X40.net
[XND] Visible Pants
URLリンク(steamcommunity.com)
ズボンが見える 一応

169:名無しさんの野望
19/03/22 22:05:18.31 R71ICwgHa.net
配管で自由に冷やせるエアコン入れてでかい建物作りたくなるけど
Rimworldだとキャビンフィーバーあるからまるごと大部屋にするメリットあんまないんだよなぁ
まぁ俺はReconditioningPod入れて全員に地底人付与してるけど

170:名無しさんの野望
19/03/22 22:24:39.92 fFZAkHFr0.net
作業台の椅子の上屋根外しとけば雨濡れ以外なかったことにできるしな

171:名無しさんの野望
19/03/22 22:24:44.56 /abWt7960.net
>>166
こんなのあったのね!導入しましたthx

172:名無しさんの野望
19/03/22 22:25:36.42 slit/eNk0.net
>>154
それを解体するなんてとんでもないw

173:名無しさんの野望
19/03/22 23:32:38.67 9ldjttHX0.net
原始人スタートで無限反応炉クエストでて、喜んで行ってGETしたものの、稼働に電力が必要とわかって絶望した思い出。

174:名無しさんの野望
19/03/22 23:37:45.26 JpT15tG80.net
遺跡追加MODでメカノイドと虫がいきなり喧嘩してて笑った ころしあえー

175:名無しさんの野望
19/03/22 23:41:10.10 R71ICwgHa.net
敵同士が殺しあってるところをまるで関係のないところから観戦するのは
なぜあんなにもワクワクするのだろうか

176:名無しさんの野望
19/03/23 00:07:59.44 TSKFMKLo0.net
妖怪村アプデされてるやん

177:名無しさんの野望
19/03/23 00:12:05.45 fxAtPzPc0.net
>>171
ワノメ拾ってくれば使えるぜ
というか反応炉を電気開発前に何のために使うつもりだったんだ
敷きつめて焼却罠か?

178:名無しさんの野望
19/03/23 00:21:38.25 GmoqvfQL0.net
いつの間にか妖怪村アプデ来てるねなんか知らない◯◯の欠片とか錬成が追加されて妖怪系武器防具のレシピかわってるわ

179:名無しさんの野望
19/03/23 00:24:16.82 lvSRrkGS0.net
強そうなタレット目当てでRimatomics導入したけど強すぎて小回りが利かなさすぎる
キルゾーン組むんじゃなくて遠くから撃滅する系かこれ
そして原子炉構築が未だによくわかってないけど存外楽しい
早くプルトニウム作って弾道ミサイルで敵拠点を片っ端から殲滅するんだ…

180:名無しさんの野望
19/03/23 00:33:53.88 TSKFMKLo0.net
Rimatomicsはマローダー以外はキルゾーンに組み込めると思うよ
マローダーは壁が死ぬから無理

181:名無しさんの野望
19/03/23 01:48:44.80 FCjWqd670.net
大和砲入れれば防衛なんて楽勝よ
建ててそのままの設定だと降下でコロニーごと吹き飛ばすけどな!

182:名無しさんの野望
19/03/23 03:06:09.44 OHhm3PBf0.net
恋人にリザレクトシーラムを使ってくれなかった -100
とかあったら楽しそう
大規模襲撃の後は内乱になるの

183:名無しさんの野望
19/03/23 03:24:40.62 ksWzMdGx0.net
脳に損傷をうけると研究や社交に影響が出るみたいなのはありますか?
意識へのマイナスだけでしょうか?

184:名無しさんの野望
19/03/23 04:08:26.16 3JAcOA6M0.net
>>181
売買や交渉なんかはできなくなる
作業や食事にも影響が出てくる
損傷が酷いと植物状態

185:名無しさんの野望
19/03/23 05:40:13.02 xGua6HrD0.net
>>181
脳の損傷だけなら意識マイナスのみ
ただ意識へのマイナスがあればほぼ全ての行動にマイナス補正がかかるので出来なくはないが、支障はでまくる
mod入れずに直す方法はシーラムヒーラーしかない
ヒーラーを使うときは、他に古傷や空腹、病気があるとそっちが優先されて治される場合があるから、治したい部分以外健康にしてから治す必要がある
脳にダメージを受けると稀にサヴァン症候群っていう会話ができない永続的な状態異常にかかることがある
これが併発した場合、指の機能が上がるが一切の会話が出来なくなるので、社交の仕事や売買はもちろん、性格の「いい人」による優しい言葉も言えず、人を侮辱もしない

186:名無しさんの野望
19/03/23 05:59:29.01 cTWDDibf0.net
ルシフェリウムでも治るぞ

187:名無しさんの野望
19/03/23 06:40:18.43 3iNk24cC0.net
脳損傷で起こった後天性サヴァンも古傷消したあとシーラムヒーラー使ったら治ったよ

188:名無しさんの野望
19/03/23 06:44:48.03 frDDg2I2M.net
問題はその両方がなかなか手に入りにくいところ

189:名無しさんの野望
19/03/23 07:00:35.93 3JAcOA6M0.net
手足がもげてもわりと平気だけど
脳は人が変わるし見ててつらいから早めに治したい

190:名無しさんの野望
19/03/23 07:13:41.80 aZm59SyE0.net
アルコに変えるためにも
手に関しては早めに傷ついてもらった方がいいしな

191:名無しさんの野望
19/03/23 07:37:39.71 3CYE1WnT0.net
もげた手足につかってもう一人増やそう

192:名無しさんの野望
19/03/23 07:40:22.34 lvSRrkGS0.net
手足摘出できるmodとかない?

193:名無しさんの野望
19/03/23 08:00:35.38 3iNk24cC0.net
手足も取れるのはHarvest Every


194:thingだっけ



195:名無しさんの野望
19/03/23 08:57:16.12 26phWCp10.net
アルコテック脳ください!

196:名無しさんの野望
19/03/23 09:57:53.83 qcuV/qZY0.net
>>140
それ、大規模農地で米とタンポポ作って食わせる方がいいよ。
ペットフードは家畜大量にいると効果が手間に見合わない。フード作るのやめたら肉余るから完全肉食も飼えるようになる。肉食増えても間引きと蛮族の肉で余裕で賄えるし

197:名無しさんの野望
19/03/23 10:09:05.18 YGtNT7nG0.net
バニラで一通りバイオームやったので次はVG入れて大規模農業でもやろうと思ったんだが
この系列の追加料理ってバニラに比べて総工数をトレードオフに特殊効果追加したり栄養効率高いという思想でいいのかな

198:名無しさんの野望
19/03/23 10:32:23.38 vqiqmmjd0.net
サイコスード波動器ってどの辺に設置するのがいいんだろう
心情が悪化しやすい病室付近?

199:名無しさんの野望
19/03/23 10:38:57.20 8Gy2kYBra.net
サイコスード発生器は捕虜部屋か精神弱い入植者の部屋近くに置いてる 運良く初期手に入ったら食堂に置くけど

200:名無しさんの野望
19/03/23 11:09:55.95 MqYs4qfb0.net
病室-居間-牢 って配置なので居間の中で病室と牢のベッドをカバーできる位置に置いてる

201:名無しさんの野望
19/03/23 11:10:52.94 r4YfvQPd0.net
VGといえば埋め立て土壌が上で戦闘してもゲロ吐いても汚れず清潔0コスト安いのOPっぷり
掃除面倒な時にはお世話になってます

202:名無しさんの野望
19/03/23 11:16:31.30 0lDMVYRV0.net
風呂Modのジャグジーってずいぶん前からあるけど使えてる人いる?
前動かなかったなーとか思って
久々に設置してみても誰も使ってくれないんだけど

203:名無しさんの野望
19/03/23 11:21:09.88 TSKFMKLo0.net
優先度めちゃくちゃ低い気がするけど使ってはくれてるよ

204:名無しさんの野望
19/03/23 11:29:53.53 0lDMVYRV0.net
テストワールドにて
水貯蓄6000L、他に衛生向上施設無し(風呂、洗面所など)、電力OK
使ってくれなくて悲しい
なんか近場の水溜まりで済ませちゃってるし右クリックで使用も出来ないんだよね
おま環か・・

205:名無しさんの野望
19/03/23 11:32:06.45 ERlWvjSq0.net
サイコスード発生器は食堂兼娯楽部屋に置いてる
全員がスードの恩恵を受けられるようにと思って
常に人がいる部屋だと作業部屋だけど、特定の人しか効果を受けられないからね

206:名無しさんの野望
19/03/23 11:32:14.26 TSKFMKLo0.net
娯楽判定だから右クリは使えないんじゃないかな?

207:名無しさんの野望
19/03/23 11:41:06.73 UBdRtQ9T0.net
>>199
あれは風呂ではなく、優先度が低い娯楽用品なので

208:名無しさんの野望
19/03/23 11:45:13.71 0lDMVYRV0.net
>>203.204に言われるまで風呂だと思ってた
確かに説明にも娯楽って書いてある
金持ちの家だとプールサイドに置いてあるもんなって外(屋根無)に置いたりして試してたわ
肝心の娯楽で相変わらず全く使ってくれないんだけど一応自分の中で何とか軟着陸したセンキュー

209:名無しさんの野望
19/03/23 11:59:56.82 xGua6HrD0.net
俺もサイコスード波動機を個人の寝室近くにおいてたことあったが、寝てるときは心情上下しないから効果薄そうで結局食堂娯楽室か、不安定なやつの職場にしたわ
一応瞑想に戻ってきたときとウフフアハハのときは波動機の恩恵受けるけど、前者はかなり限定的だし、後者は既に心情ボーナスもらってるからいらん
食堂近くで料理人に労働意欲を出してもらうか、看守の職場に置いて勧誘意欲を出してもらうのもいい

210:名無しさんの野望
19/03/23 12:10:11.95 TmAD6HeE0.net
ワールドマップで何もないところで資源採掘とかしたいんだけど入り方がわからん
どうやって入るん

211:名無しさんの野望
19/03/23 12:12:06.08 MqYs4qfb0.net
>>207
>>137

212:名無しさんの野望
19/03/23 12:12:47.73 UBdRtQ9T0.net
サイコスード発生器は中毒抜く時の監禁部屋近くに設置してた
勧誘専用の囚人部屋も併設して、囚人が居ない時は新加入者
が安定するまでの特別室

213:名無しさんの野望
19/03/23 12:15:00.89 e7LPCm870.net
>>208
いま過去ログ読んでて気づいた
申し訳ない
ありがとう

214:名無しさんの野望
19/03/23 12:20:02.97 TmAD6HeE0.net
端末変えたらID変わってしまった
>>207>>210 です
set up camp入れてほりほりしてくる!

215:名無しさんの野望
19/03/23 12:35:46.29 mDLPMmYQ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
宇宙船脱出まで我慢できずにニューゲームしてしまう

216:名無しさんの野望
19/03/23 12:46:39.88 vt3K+4J2M.net
サイコスード波動機はキルゾーンに布陣したときやキルゾーン掃除の出入り口付近をカバーするように置いてる
戦闘後とかキャラバンから帰ってきたときとかが一番下がってるからさ

217:名無しさんの野望
19/03/23 13:03:23.04 8sUNttber.net
>>192
妖怪村に竜の力を全身に移植するやつあって脳もいじれる

218:名無しさんの野望
19/03/23 13:05:27.88 fxAtPzPc0.net
脳を竜にしたらもう力というかそれは竜なのでは?
放火魔性格確定でつきそう

219:名無しさんの野望
19/03/23 13:11:58.00 L1GGsJyfd.net
声の力で襲撃者を吹っ飛ばしそう

220:名無しさんの野望
19/03/23 13:13:12.49 UBdRtQ9T0.net
ドラゴンなのに -10
ひ弱な人間の体 -5

221:名無しさんの野望
19/03/23 13:35:06.02 FCjWqd670.net
シコン投げつけりゃ解決する

222:名無しさんの野望
19/03/23 14:03:47.20 97BpG2RH0.net
Rimworldの動画を見ていて出てきたんだけどこれって何のMODだろう
リンクがおかしかったらごめん
URLリンク(dotup.org)

223:名無しさんの野望
19/03/23 14:03:58.72 8sUNttber.net
理屈はAI埋め込んでパワーあげるのとかわりないと思う

224:名無しさんの野望
19/03/23 14:11:49.35 N0rZpMlZ0.net
>>219
ゲージとかの表示の事なら、RimHUD

225:名無しさんの野望
19/03/23 15:23:45.81 K2e4dyEy0.net
妖怪村今回のアプデでちょっと難易度上がってる気がするな
強い武器防衛設備がが作りにくくなってる

226:名無しさんの野望
19/03/23 15:37:58.93 fxAtPzPc0.net
妖怪村は武器作ればOPだけど
妖怪村特有の化け物襲ってきたら基本コロニー壊滅だからのぅ
ザコ竜程度ならどうにでもなるんだけどさ
うちのコロニーも3年目くらいに誰も飯食わなくなってさらに仕事割り当てが勝手に変更されたり
おかしなバグで続行不能に
新天地でやり直すか(弱くてニューゲーム

227:名無しさんの野望
19/03/23 15:39:36.62 F4ELNnsO0.net
妖怪村は今までのランニングコスト無しで運用できていた設置型の弓に燃料が必要になったね
ドラゴンをぶち殺して心臓手に入れれば研究少な目でできていた竜化手術もかなり妖怪村の研究を進めないと無理になったのかな?
全体的に手間が増えた印象……

228:名無しさんの野望
19/03/23 15:41:27.05 fxAtPzPc0.net
LostForestの人型青竜いると低コストの太陽灯ばかすか作れるんだな
その代わり夜に自動消灯しないけど500wかよ

229:名無しさんの野望
19/03/23 15:43:37.82 TSKFMKLo0.net
まあ強すぎたし良いんじゃない?

230:名無しさんの野望
19/03/23 15:48:05.69 3iNk24cC0.net
lost forestの動物に性別あるの普通だと思ってたら本来は性別ないんだな
alien races抜いたら無性になったけどこれは抜けないし

231:名無しさんの野望
19/03/23 15:50:01.98 fxAtPzPc0.net
苦労して1.5%とかのフラーリスクやっと調教したのになぁ
そういや栄養0扱いのフラーリスクの卵で卵どんぶり作ったからそれ怪しいか?

232:名無しさんの野望
19/03/23 15:55:17.85 PnzDbowy0.net
最近、ベッドや設備を見えないキャラクターが使ってるようなバグが起きてる。
キャラが指定したベッドあるのに床で寝だして、ベッド調べると、そのキャラが使用中て出たりする。
設備も優先度高めにしてるのに誰も使ってないなと思ったら、~が使用中て出る(そのキャラクタは別の作業してる)
ロードしたら治るけどちょくちょく再発する。
何だこりゃ。なんかのMODのせいかな。

233:名無しさんの野望
19/03/23 15:56:00.39 oby542HW0.net
よく聞く不具合だけど、Hospitalityの客人がフリーズするのって、なにが原因なんだろ。
Medievaltime入れたら客を歓待すると、客がフリーズしてずっと「ぼんやりしている」のままになるようになってしまった。

234:名無しさんの野望
19/03/23 15:56:54.06 hnB70XQH0.net
はじめて2日目の初心者なんですがコンポーネントがつきました
どうすりゃいいか教えて下さい
マルチアナライザーがあれば鉄をコンポーネントにできるのかと思いきや
マルチアナライザー作るのにコンポーネントが要るとは…
ストーブとか解体すればコンポーネント出てくるんです?

235:名無しさんの野望
19/03/23 16:01:23.52 oby542HW0.net
>>231
たまに降ってくる宇宙船の破片を分解する。
機械の塊を採掘する。
メカノイドを倒して精密工作台で分解する。
キャラバン等から買う。

236:名無しさんの野望
19/03/23 16:01:24.39 fxAtPzPc0.net
要らない機械を解体したり岩にまぎれてる潰れた機械を掘り出したり
あと精密工作台の研究終わってなきゃダメだけどメカノイド分解したりでもいい
あとは出張して敵の前哨地にたまにある太陽発電などの電気系機械類を解体したり破壊したり
ちょいちょい降ってくる宇宙船の残骸も解体でコンポーネント少しもらえる
安定するまでは個室にいちいち冷暖房しないで焚き火とかで対応したほうがいいよ
住民は大部屋にベッド並べとけばいいし

237:名無しさんの野望
19/03/23 16:02:35.85 F4ELNnsO0.net
コンポは潰れた機械を掘る、落ちてきた宇宙船の残骸を解体する
どっちも無ければ近隣の友好的な異国人の集落に買いに行くくらいかな?

238:名無しさんの野望
19/03/23 16:04:19.47 JJ9keoAY0.net
コンポーネント製作は別の作業台で可能
アナライザー(解析機)は高度な研究に必要

239:名無しさんの野望
19/03/23 16:04:54.72 BX8T12GEa.net
まぁマルチアナライザー作って製作台解禁しても今度は先進コンポーネントが必要なんですけどね初見さん
つーかマルチアナライザーってコンポーネントいるっけ?

240:名無しさんの野望
19/03/23 16:05:05.96 hnB70XQH0.net
ありがとうございます
周辺の船やつぶれた機械はあらかた掘り尽くしたので
部屋壊して機械と戦うか、交易するか、で考えてみます

241:名無しさんの野望
19/03/23 16:07:05.36 fxAtPzPc0.net
マルチアナライザーはプラスチとゴールドとスチールだったはず
あと通常だとコンポ使う機械が定期的に壊れて修理にコンポ要求されて尽きるから
作成なり購入なり楽にできるようになるまであんまり機械作りまくらないほうがいいかも

242:名無しさんの野望
19/03/23 16:07:16.06 mJpd59v3d.net
5等分の花嫁 ペポッ

243:名無しさんの野望
19/03/23 16:08:36.91 PnzDbowy0.net
個室の冷暖房するのも、個室を3部屋ぐらい並べて換気口で三部屋まとめて空調とかだな
クーラーヒーターの場合でも焚き火、気化熱クーラーの場合でも節約しないと。
焚き火は割とパワー強いので狭い部屋でやると28度まで上がる→熱帯夜ついたりするのが難しい

244:名無しさんの野望
19/03/23 16:08:56.66 yQPevniX0.net
序盤のコンポネは最低限の発電とバッテリー、ハイテク研究台、冷凍庫のクーラーあたりを重視するのがいいよ

245:名無しさんの野望
19/03/23 16:12:16.57 TSKFMKLo0.net
>>230
ぼんやりしているは基本的に次の行動を検索している状態
中世と接待MOD入れてるけど自環境でぼんやりしたままにはなってないから他の行動変更系との競合かもしれない

246:名無しさんの野望
19/03/23 16:29:59.85 +UdTJojDa.net
ボイスロイド姉妹のRim動画も面白かったけど、ナポリのも面白いんだよな
そして遊んでる身だからか、余計に面白く感じる
これもRimが楽しいと感じる瞬間だけど、俺もやるかってなる動画やMODは本当に困る
時間が足りない

247:名無しさんの野望
19/03/23 16:37:23.80 kTpIZB3B0.net
コンポは全力で農耕してトレーダー来たら売るだけ
資産爆増するから襲撃が序盤から凄いことになるけど

248:名無しさんの野望
19/03/23 16:39:36.03 qcuV/qZY0.net
メカノイドすら駆逐する、超合金タレット群が妖怪村の竜の群れに一部やられたわ
あいつらタフすぎる

249:名無しさんの野望
19/03/23 16:53:31.59 UBdRtQ9T0.net
>>230
Mod設定で客に仕事をさせないようにしてみる

250:名無しさんの野望
19/03/23 17:05:37.64 +UdTJojDa.net
妖怪村の襲撃はメカノイドより恐ろしいぞ・・・

251:名無しさんの野望
19/03/23 17:25:28.64 8sUNttber.net
しかもあいつら捌いたらめちゃくちゃ資産上がるのに腐らせてもHP高いし焼却できないからな

252:名無しさんの野望
19/03/23 17:27:24.38 +UdTJojDa.net
物的被害と資産被害、なにより心情的な損失もあるし
妖怪村の襲撃は一つのバイオハザード

253:名無しさんの野望
19/03/23 17:41:57.93 higNUzLi0.net
味方だと頼りになり敵だと恐ろしい
特に九尾

254:名無しさんの野望
19/03/23 17:59:48.42 YGtNT7nG0.net
>>243
自分が興味あることを他人が面白く物語化したり実況してるのを見るのはやはり良い

255:名無しさんの野望
19/03/23 18:00:03.76 97BpG2RH0.net
>>221
早速教えてくれてありがとう
さっそく探してきます

256:名無しさんの野望
19/03/23 18:25:25.44 AdW+NYQ/0.net
装備してる武器を入植者アイコンバーに表示させる
URLリンク(steamcommunity.com)
ドアの上にアイテムを置けなくするようにする
URLリンク(steamcommunity.com)

257:名無しさんの野望
19/03/23 18:28:05.34 oby542HW0.net
>>253
神MODきたこれ。ドアがいつのまにか開いていて地獄を見た奴は俺だけじゃないはず。
ほんとこのゲームはMODが豊富だわ。

258:名無しさんの野望
19/03/23 18:35:48.56 YGtNT7nG0.net
>>253
(作者コメント)
>昨晩、襲撃者に資材が詰まって開けっぱなしだった扉から侵入され、
>お家が全焼しまい悲しくなったのでこのMODをつくりました(´・ω・`)
この行動力見習いたい

259:名無しさんの野望
19/03/23 18:51:07.08 PnzDbowy0.net
>>253
やるじゃん
ドアのやつスクショ見た感じだと、気絶はドアの上に残んのな
ドア付近で戦闘してダウンした敵のせいでドア閉めれないのは防げない感じかな

260:名無しさんの野望
19/03/23 18:56:42.11 BX8T12GEa.net
>>253
どっちもええやん
こういうの欲しかったんだよ

261:名無しさんの野望
19/03/23 19:05:11.64 +UdTJojDa.net
>>253
こういうのでいいんだよこういうので

262:名無しさんの野望
19/03/23 19:09:15.34 nIqi0NK0a.net
>>253
・発砲しようとしたらEMPを握りしめていた
・撃退した敵が落とした武器のせいでドアが開いたままだった
みんなやるよな

263:名無しさんの野望
19/03/23 19:15:08.50 +UdTJojDa.net
フレの中で三国志10好きな奴とシムシティ好きな奴を誘ったのは俺だけど
プレイ時間聞いたら勧めた俺より時間が超えていた
この系統の人にはヤバイゲームかも知れない、Rimは・・・

264:名無しさんの野望
19/03/23 19:29:47.46 oby542HW0.net
火炎筒投射器を装備させたの忘れてて、狩りに行かせて大火災引き起こすのも、必ず一度はやるよね。

265:名無しさんの野望
19/03/23 19:32:35.48 uOfC610x0.net
ボムネズミ みたいに

266:名無しさんの野望
19/03/23 19:43:07.30


267:ERlWvjSq0.net



268:名無しさんの野望
19/03/23 19:47:57.11 OUt46gcE0.net
やばい武器持ってたら変わりに石投げですませてくれるMiscTrainingはいいMOD
MOD

269:名無しさんの野望
19/03/23 19:57:51.13 vqiqmmjd0.net
気絶したポーンやアイテムが扉の上に詰まってそこから襲撃者がなだれ込んで
ああああああってなるのは誰しもが経験してるはず

270:名無しさんの野望
19/03/23 20:21:27.18 JJ9keoAY0.net
トンネルならそんなもん関係なくあああああああああ
囲ったらトンネル←わかる
囲ってなくてもトンネル←は?

271:名無しさんの野望
19/03/23 20:30:27.32 MGN5d9eV0.net
襲撃来てるときに勝手に帰りだしたトレーダーのマッファローが倒れて積荷ぶちまけて、そこにトレーダーのモロトフが放火して大惨事になったときは笑うしかなかった

272:名無しさんの野望
19/03/23 20:47:59.54 uOfC610x0.net
コントかな?

273:名無しさんの野望
19/03/23 21:04:47.50 I3wWjzPk0.net
だめだこりゃ

274:名無しさんの野望
19/03/23 21:20:09.12 uOfC610x0.net
(ここで岩盤天井が崩れ落ちる)

275:名無しさんの野望
19/03/23 21:31:01.74 E+uS8v+i0.net
>>253の現在装備してる武器を表示するmodなんですけど
表示する大きさを調整するにはどうすればいいでしょうか?

276:名無しさんの野望
19/03/23 22:23:32.61 9cqOGMOua.net
ナポリ面白いよね
>>219

277:名無しさんの野望
19/03/23 23:41:16.02 97BpG2RH0.net
>>272
すごく勢いがある動画だったね
過去の動画も見てみるよ
自分は脳筋ゆかりさんととらねずの人をヘビロテしてる
他に面白い動画はないか探してます

278:名無しさんの野望
19/03/23 23:51:34.37 TSKFMKLo0.net
前スレ850への追加
RJW1.9.9日本語Languages.zip
URLリンク(www.axfc.net)
新設定、新手術項目の翻訳追加

279:名無しさんの野望
19/03/23 23:57:47.43 Vx+UgsC60.net
もっと1.0のプレイ動画増えて欲しい

280:名無しさんの野望
19/03/23 23:59:02.41 0+ZKrKgN0.net
>>274
伝説的な仕事
ドラゴニアンちゃんを加えたくなったけど、始めからするしかないのかな

281:名無しさんの野望
19/03/23 23:59:33.89 Vx+UgsC60.net
俺はHIROって人がニコニコにあげてる辺境の惑星できりたん探すって動画が好き
面白くてためになる

282:名無しさんの野望
19/03/23 23:59:54.43 mDLPMmYQ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
襲撃!ヒト喰い!せん毛虫!冷凍睡眠病!食中毒!ヤク中精神崩壊!
狩猟をすれば一発目で手負いの動物に追いかけられる

283:名無しさんの野望
19/03/24 00:07:55.18 Ra4TTp9/0.net
このゲーム最近始めたんだけど原住民スタートって基本無理ゲーなのかね?
こっちがまだ狩猟民族的な武器しかないのに銃で来られるとどうしようもないんだけど
何が対策があるんだろうか

284:名無しさんの野望
19/03/24 00:08:31.35 YN7Rq8gE0.net
>>277
内部計算式まで言及しての解説ってなかなかないからね
あと人道縛りってこのrim世界では実際にやってみると存外重い縛りだと思った
他にもジュネーヴ条約遵守縛りとか
この惑星が世紀末だということを思い出させてくれる

285:名無しさんの野望
19/03/24 00:09:34.32 lfSd1CbL0.net
みんなアプデ後の妖怪村の武器作れる? オレが作ろうとすると作ってる途中で突如未完の武器が消失して完成しないんだけど、俺の環境のせいなのかな?

286:名無しさんの野望
19/03/24 00:12:06.47 YN7Rq8gE0.net
>>279
地の利を活かすだけでも序盤は余裕
具体的には自陣が柱+土嚢だけの簡易陣地でも相手がカバーなしなら
命中率50%対10%とかで戦えるから
同じ条件で真正面から戦ったら原住民とか関係なく普通にしぬ

287:名無しさんの野望
19/03/24 00:13:11.87 lYvAevPr0.net
>>279
1本道にスパイクトラップ並べたりドアや道の出口で多人数近接攻撃とかで撃退する

288:名無しさんの野望
19/03/24 00:15:11.92 pNP219Lm0.net
>>279
わざと近くまで引きこんでスパイクトラップを踏ませたり、ドアからいきなり飛び出して接近戦に持ち込んだり、色々対策はあるよ
倒したら後はその武器を奪えばいいだけよ

289:名無しさんの野望
19/03/24 00:15:57.47 YdMOsfkt0.net
>>277
あの人のシリーズ好き
操作もうまいよなぁ

290:名無しさんの野望
19/03/24 00:26:03.23 ezsbI0ge0.net
ナポリ村の動物だけで逆転は中々の神展開だった

291:名無しさんの野望
19/03/24 00:26:48.04 apIpDzAHa.net
原住民は意外と楽
最初の方の襲撃なんて弓と棍棒でも凌げる
野生動物の方が襲撃より恐怖だ

292:名無しさんの野望
19/03/24 00:30:02.10 pNP219Lm0.net
原住民スタートのワーグの恐怖よ
グリズリーみたく動き遅いならまだ何とかなるんだが
トレーダー来たときに喧嘩売って代わりに倒してもらうべし

293:名無しさんの野望
19/03/24 00:45:39.93 YN7Rq8gE0.net
あといくら銃が作れないといっても投槍やショートボウは
射程が拳銃にも負けるという論外性能なのでせめてリカーブボウの早期配備だな
それなりの品質になるまでスキル上げ兼ねて作って壊してを繰り返すとベネ

294:名無しさんの野望
19/03/24 00:46:12.51 pigVQSuB0.net
原住民は研究苦手らしいけどどう苦手なん?

295:名無しさんの野望
19/03/24 00:49:44.27 pNP219Lm0.net
宇宙世紀レベルからだったかは忘れたけど、高度な技術の研究に必要なポイントが倍になる
そのせいでまともに宇宙船飛ばそうとすると、えらく時間がかかる

296:名無しさんの野望
19/03/24 00:50:15.18 MJb3QkP8a.net
石器でネジを作れるか?とか
そもそも焚火程度の熱で鉄塊を溶かせるか?とか
いろいろ苦労があるんじゃない?

297:名無しさんの野望
19/03/24 00:51:23.32 YN7Rq8gE0.net
テックレベルが新石器時代以外全部だね
事実上全部倍の時間がかかるという理解でほぼOK

298:名無しさんの野望
19/03/24 00:59:54.56 YdMOsfkt0.net
>>281
今試したけど連華、竜の怒り、宿り木の弓、言の葉(封)は作れて雷、風、霞、送り火は赤エラーで武器消滅した他試してないけど消えるかも

299:名無しさんの野望
19/03/24 01:03:43.09 pigVQSuB0.net
倍かぁ…
武器とか研究できないのかと思ってたから案外行けそうと思ったけど倍の時間かかってる間にも襲撃くるって考えると思ったよりしんどいのかな

300:名無しさんの野望
19/03/24 01:05:28.29 gvyZ4Yj+a.net
初期人数自体が多くて2人とか3人に研究あてられるから実際やると意外と気にならない

301:名無しさんの野望
19/03/24 01:10:13.80 kZXnotK00.net
>>294
私は椿と妖怪の刀が途中消滅した

302:名無しさんの野望
19/03/24 01:19:38.17 YdMOsfkt0.net
>>297
その二つも作れないことを確認した
EDBと妖怪村だけでもエラー吐いてるからバグかな?
URLリンク(imgur.com)

303:名無しさんの野望
19/03/24 01:28


304::10.38 ID:ihZm0lzQ0.net



305:名無しさんの野望
19/03/24 01:38:15.82 IF3TvLQo0.net
研究時間が倍になるなら研究設備も倍にすればいいじゃない!

306:名無しさんの野望
19/03/24 02:10:44.19 pigVQSuB0.net
primitive technologyのおっちゃんってリアルrimworldやってるよな

307:名無しさんの野望
19/03/24 02:13:14.89 NWuIu+kma.net
Rimatomicsの燃料棒全然耐久値下がらNEEEEE!
いやすぐ下がったら発電機として使い物にならないんだけどさ
早くプルトニウムが欲しい

308:名無しさんの野望
19/03/24 02:22:17.87 sBkxHU5F0.net
コンポーネント工作台作るのに先進コンポーネントが必要なんて聞いてないんですけど!!!
よくできてやがりますね

309:名無しさんの野望
19/03/24 02:27:10.90 YdMOsfkt0.net
>>302
どうしても早く欲しいなら研究端末からRimatomicsの専用トレーダー呼べるよ
プルトニウムも弾頭も売ってる

310:名無しさんの野望
19/03/24 02:35:16.09 +mQD6V+H0.net
むしろ漂流者スタートは研究が早すぎ&一部研究済みがなんか嫌で原住民スタートばっかりやってる。
漂流者スタートの脱出ポッド演出は結構好きなんだけど。
>>289
投槍は単発火力高い(=場合によっては即死狙える)から、キルゾーン作成前の序盤なら使ってるなあ。
タイマンだときついので、格闘と一緒に建物の裏に隠れてよってきたところでガツンみたいな。

311:名無しさんの野望
19/03/24 02:48:06.19 +mQD6V+H0.net
ところでドラッグ中毒者が備蓄してたサイカイトペコーガブ飲みして中毒症状出したもんだから
お仕置きと中毒抜き兼ねて一年分のインセクトゼリーと一緒に密室に閉じ込めたら、精神崩壊してギブアップしやがった。
ギブアップて捕らえなくても密室で放置してたら普通に復帰すんのな。初めて知ったわ

312:名無しさんの野望
19/03/24 02:51:24.06 Gj9DOukB0.net
ギブアップすることをギブアップするのか……

313:名無しさんの野望
19/03/24 03:29:43.71 BJDnTxAu0.net
そういやどうせ禁断症状で精神崩壊するんだから
人の死体と一緒にパーカー着せて冷凍しとけば、薬抜けるまで死体食って生き延びるのかな?

314:名無しさんの野望
19/03/24 03:47:04.64 Gj9DOukB0.net
宙賊の代表って惑星上何処にいるかわかる?
代表の名前の二つ名がお姉さんだから、姉キャラスキーーとしては会いに行かざるを得ない
わからないなら皆殺しにしていくしか

315:名無しさんの野望
19/03/24 05:09:34.90 3kJZAAd00.net
お姉さん(58)
ならうちのコロニーにいるぜ

316:名無しさんの野望
19/03/24 05:16:36.87 BakYXDVA0.net
お姉さんをやっつけた +10 (6日)
昔は原住民だと宇宙船研究とかポイント4倍だったような

317:名無しさんの野望
19/03/24 07:07:02.37 3byyNxp70.net
該当する研究を持ってないと武器手に入れても装備できないMODとかないかな
武器追加するのは楽しいけど強すぎるもんが最初に手に入るとちと味気ないから・・・

318:名無しさんの野望
19/03/24 07:19:00.08 NWuIu+kma.net
>>304
サンガツ
よーし劣化ウラン弾作っちゃうぞー

319:名無しさんの野望
19/03/24 07:33:28.07 hLHmdC7G0.net
キャラバンで脱出して宇宙船跡に残った拠点が壊される様子見ようとしたんだが
襲撃来た瞬間AIに宇宙船が自爆したと言われてワールドマップから二度と戻れなくなってわろた

320:名無しさんの野望
19/03/24 08:03:37.49 fCf5he880.net
>>312
1.EPOEの義手みたいな移植用の身体バーツを作成する
2.サイバネ研究みたいなクソ面倒な研究を終わらせてないと作れない
3.材料も1000単位で用意しない�


321:ニ作れないようにする   (金額がハネ上げるのでトレーダーが取り扱っても買えなくなる) 4.義肢の内蔵武器にサイコガンを仕込む これで



322:名無しさんの野望
19/03/24 08:11:19.24 ezsbI0ge0.net
サイコガンいいな
腕につける奴 ググったけどないなw

323:名無しさんの野望
19/03/24 08:13:07.96 WBYkS45B0.net
ニンフが睡眠不足からギブアップして、誰も引き留めなかったらマップの端に着くまでに取り消して帰ってきたことあるぞ
自業自得だしかまってちゃんのメンヘラ過ぎてもうね

324:名無しさんの野望
19/03/24 08:20:07.52 Gj9DOukB0.net
巨大戦艦作ろうとすると虫の襲撃で大惨事になるな……
これ弄ってどうにかできないもんか

325:名無しさんの野望
19/03/24 08:27:15.71 gIZgMd8w0.net
虫の襲撃はオフに出来るじゆん

326:名無しさんの野望
19/03/24 08:41:32.20 t+F95EVy0.net
>>253
素晴らしいMOD +15

327:名無しさんの野望
19/03/24 08:49:03.24 om4jSEYmx.net
全員寝たら起きるまで自動でゲームスピード3になるMOD欲しいな

328:名無しさんの野望
19/03/24 08:55:35.19 fCf5he880.net
よたかが居ると常に最速で襲撃と火事で大混乱間違いなし

329:名無しさんの野望
19/03/24 09:07:44.57 deepjrXf0.net
家畜飼う余裕がない時はやたらとうろついてたくせに
受け入れ準備ができた途端こなくなるマッファローめ
はよ来いや

330:名無しさんの野望
19/03/24 09:09:25.80 +b/o6PHgd.net
マッファローなんて草食えば生きていけるんだからいつでも良くね?
スキルないと難しいけど

331:名無しさんの野望
19/03/24 09:12:17.19 f7Z/z+b80.net
サイコガン心情で威力変わるから良さそう
銃夢のバージャックのねじ式で後頭部に注射する歩兵もいいな

332:名無しさんの野望
19/03/24 09:41:34.73 ezsbI0ge0.net
心情で威力変わって腕に仕込めばいいんだなw
誰か作ってくれる?

333:名無しさんの野望
19/03/24 09:45:46.78 T/HuYSsg0.net
お前が作るんだよ

334:名無しさんの野望
19/03/24 09:55:54.20 hLHmdC7G0.net
ジョイワイヤー入れて薬キメながら撃つサイコガン

335:名無しさんの野望
19/03/24 10:04:09.82 IJfeY1N10.net
妖怪村の更新来たぞー

336:名無しさんの野望
19/03/24 10:05:17.38 WBYkS45B0.net
才能に持ってくれば服薬暗殺者とかできそう

337:名無しさんの野望
19/03/24 10:13:57.78 1cuOQNBp0.net
敵を殺して食うと威力が上がる流血人肉嗜好のサイコガンか

338:名無しさんの野望
19/03/24 10:16:18.40 ezsbI0ge0.net
悪役がサイコガン装備してたらそんな感じだろう

339:名無しさんの野望
19/03/24 10:54:54.55 Gj9DOukB0.net
>>319
虫はペットの餌になるからいいんだけどな
戦艦の中にさえ来なきゃ
普通に虫抑制アイテムのMOD作ればいいじゃんと気がついた

340:名無しさんの野望
19/03/24 11:03:44.67 nS1wZc2x0.net
巨大戦艦ってなんぞ?

341:名無しさんの野望
19/03/24 11:16:05.65 XZdqBz790.net
巨大戦艦Ishimura

342:名無しさんの野望
19/03/24 11:25:52.61 pNP219Lm0.net
コロニーから離れた遺跡の壁を何故か襲撃者が壊した挙げ句、瞬殺されてて草生える

343:名無しさんの野望
19/03/24 12:09:38.03 tesQuT5G0.net
死体ってロッカーに突っ込めばマイナス感情つかないけど、
他の棚とかでもいけんのかな

344:名無しさんの野望
19/03/24 12:18:04.81 Gj9DOukB0.net
>>334
saveourshipで重装甲でメカノイドとか積み込んでタレットで武装しまくったでかい船作ろうとしてる
なお、溜め込んだ数万のスチール使いきって半分も出来ていない模様

345:名無しさんの野望
19/03/24 12:41:38.71 YN7Rq8gE0.net
>>336
領有宣言してない壁でも壁ドン対象になるのか

346:名無しさんの野望
19/03/24 12:46:53.12 wJWwkvoU0.net
NPCは最短距離が見えててトンネルだと細かいことを気にしない感じだと思う
明らかに遠い位置の壁を直通しようとしだして
何してんだ?と思ったら未知の領域に大空間があって危なかったことならあった

347:名無しさんの野望
19/03/24 12:47:45.05 GFsuBDA70.net
>>324
ペットって人間様用の食い物を優先して食うよね?どうすれば草とかペットフードだけを食うように制限できるんだろう
食料庫をペットの制限エリア外にすればいいだろうけど、それだと食材を運搬できなくなりそうだし

348:名無しさんの野望
19/03/24 13:12:29.91 tesQuT5G0.net
URLリンク(www.fnn.jp)
神奈川・小田原市の畑で、92歳の男性が、襲ってきたイノシシを鍬(くわ)で撃退した。
24日午前8時前、小田原市早川の畑で、92歳の男性が、体重およそ80kgのメスのイノシシに襲われた。
男性は、持っていた鍬で応戦し、イノシシは、その場で死んだ。
男性は、手などをかまれるなどして病院に運ばれたが、命に別条はない

349:名無しさんの野望
19/03/24 13:28:28.27 Gj9DOukB0.net
>>341
制限ゾーンで近づけないとPawnrulesで食べ物制限
>>342
92ってだいたい軍隊経験あるから余裕余裕。
当時の話してくれた人は、戦地では弾は貴重品だから、野性動物罠かけて斧やお手製の槍で殺して食ってたって、ジャングルはバナナもあるし、うちの隊は内地よりうまいもん食ってたと

350:名無しさんの野望
19/03/24 13:32:55.66 dL0xny2ia.net
>>341
ペットフードだけ保管場所を分けて制限ゾーンでそこだけ立ち入り許可してやればよくね?

351:名無しさんの野望
19/03/24 13:37:39.14 a6WN3KtF0.net
システムで解決しようとするのは素人の発想

352:名無しさんの野望
19/03/24 13:37:55.74 vqekio9k0.net
>>341
バニラなら食糧庫の備蓄ゾーン(動物侵入不可エリア)の近くに優先度下げた備蓄ゾーン(動物侵入可能エリア)作っておけば
「動物が低優先度のゾーンに運ぶ→そこから人間がメインの備蓄ゾーンに運ぶ」って流れで動物に運搬補助させつつ食糧庫が食い荒らされることは防げる
まぁ低優先度ゾーンに置いてある内は食われちゃうんで完全に防ぎたいならMOD使いましょうって感じ

353:名無しさんの野望
19/03/24 13:39:13.10 GFsuBDA70.net
>>344
それだと米とかを食料庫に運搬してくれなくない?
ペットによる食料庫への食材運搬を諦めないと、ペットが人間の飯を食うことは禁止できないってことなんだろうか

354:名無しさんの野望
19/03/24 13:39:40.97 GFsuBDA70.net
>>346
なるほど、サンクス

355:名無しさんの野望
19/03/24 13:40:09.58 9k9XhOZk0.net
>>341
MOD入れれば解決だけど、バニラなら寝床を指定してやってその付近にペットフードを置いておけば寝起きはペットフード食べるよ
運搬動物が良く通る倉庫付近にも置いておけば結構被害は減るんじゃないかな
調理済みの食事はコンロ横のロッカーに保管、調理人がその都度運ぶようにして動物はロッカー付近を制限しておくのもおすすめ

356:名無しさんの野望
19/03/24 13:43:41.73 x/x1s29da.net
農作物運搬を肉食ペットにだけやらせるとか

357:名無しさんの野望
19/03/24 14:21:33.42 P/jYG8a10.net
MOD設定画面などで時々アルファベットが文字化けするようになってしまった
日本語訳をlanguagesにほうりこんでやれば直るんだけど、そうしなくても直す方法ないかな?
URLリンク(i.imgur.com)

358:名無しさんの野望
19/03/24 14:25:11.21 jkeq2sOS0.net
管理者モードをキル

359:名無しさんの野望
19/03/24 14:26:30.57 YN7Rq8gE0.net
最高難度極地チャレンジとかでもない限り
>>349みたいな多少は食われてもいっか程度の緩い処理が無難だと思う

360:名無しさんの野望
19/03/24 14:43:45.00 9ilr1


361:9DEa.net



362:名無しさんの野望
19/03/24 14:44:57.91 P/jYG8a10.net
>>352
開発者モードのせいだったのか・・・
教えてくれてありがとう

363:名無しさんの野望
19/03/24 14:45:17.74 P/jYG8a10.net
>>354さんもありがとう

364:名無しさんの野望
19/03/24 14:57:28.85 xq78nXiV0.net
優しい世界

365:名無しさんの野望
19/03/24 15:07:27.09 tesQuT5G0.net
>>351
だいぶ前から俺もその現象発生してるわ
ただ読めなくもない程度の文字化けだから我慢してた

366:名無しさんの野望
19/03/24 15:08:52.08 tesQuT5G0.net
って回答が既に出てた(´・ω・`)

367:名無しさんの野望
19/03/24 15:14:48.13 DEKV1pJH0.net
管理者モードって何用なんだろつか

368:名無しさんの野望
19/03/24 15:19:12.01 T/HuYSsg0.net
MOD作ったり入れたMODのテストしたり色々

369:名無しさんの野望
19/03/24 15:20:13.96 +mQD6V+H0.net
ああ、襲撃発生しないバグ出てた時にどのMODかわからなくて色々試してたら
>>351の症状出たけど、その後気づいたら戻ってたからなにかと思ったら、管理者モードのせいだったのか

370:名無しさんの野望
19/03/24 16:02:10.05 fCf5he880.net
>>.351
>>2にもあるけど1.0関連のところ開けば日本語翻訳キット置いてある
10_StartupImpact_JPKit.zip
直だとこっち: URLリンク(drive.google.com)
Steamクライアントのインストール先から以下のフォルダを開いて
zipの中身(Japanese)を/294100/1684944322/Languageフォルダにぶち込む
/Steam/steamapps/workshop/content/294100/1684944322

371:名無しさんの野望
19/03/24 16:03:02.84 VNTJzqIw0.net
MODは全部ローカル退避させてるのに知らぬ間にMODの設定が初期化されてたわ

372:名無しさんの野望
19/03/24 16:03:23.68 dL0xny2ia.net
知り合いの名前付けたキャラ8人住まわせて人間観察するという悪趣味
たのしい

373:名無しさんの野望
19/03/24 16:05:49.54 dL0xny2ia.net
壁をドアに置き換えたら地面むき出しになってて気づかない
あると思います

374:名無しさんの野望
19/03/24 16:08:27.23 WBYkS45B0.net
その点マップに最初から配置されてる壁なんかは崩したところにもタイル敷いてあって古代人は偉いと思う

375:名無しさんの野望
19/03/24 16:32:05.04 MhRVNf/30.net
ツンドラでやってるから地熱発電を室内化してみたけど
蒸気で部屋カビだらけになってそう

376:名無しさんの野望
19/03/24 17:01:44.06 hIySM/BG0.net
Definitely More Cannons の砲台がいちいち集中攻撃を指示しないと撃ってくれないんだけど、やり方が悪いのかな

377:名無しさんの野望
19/03/24 17:42:06.49 rZTthVYor.net
このゲームってキャラはどうやって動かすの?
キャラ選択してからスチールとか選んでも拾ってくれないんだけど

378:名無しさんの野望
19/03/24 17:45:17.45 ewP73zJK0.net
拾うことはできない
運ぶ場所を指定すればそこに運ぶ指示はできる
チュートリアルやらんと

379:名無しさんの野望
19/03/24 17:55:40.03 om4jSEYmx.net
チャージライフル研究完了したのに製造出来ない
助けてー

380:名無しさんの野望
19/03/24 17:57:29.03 YN7Rq8gE0.net
>>372
作る作業台が違う定期

381:名無しさんの野望
19/03/24 18:00:28.37 6COgznxIr.net
>>372
コンポーネント作成台ないと作れない

382:名無しさんの野望
19/03/24 18:15:19.19 +mQD6V+H0.net
>>370
ゾーン指定でアイテムの置き場を作る。運搬の仕事が入ってるキャラクタが勝手に運ぶ。初期設定だと優先度はかなり低く他の仕事が終わらないとなかなか運ばない。急ぐ場合はキャラクタを選択して、運搬させたいアイテムを選んで運ばすことはできる。
(ただし、石塊と鉄くずは別途、アイテム側に運ぶ許可を出さないとゾーン作っても運んでくれない)

383:名無しさんの野望
19/03/24 18:17:46.39 b1kQyQ2D0.net
>>370
直接指示も出来るけど
これはここに運ぶ・これは誰が担当する~みたいに決めて動いてもらうゲーム
というか、一度チュートリアル通してやるべきだわ

384:名無しさんの野望
19/03/24 18:27:45.69 tesQuT5G0.net
3ヶ月ぶりくらいにプレイしてるんだけど、襲撃規模の上がり方早くなってないか?
前定住プレイで遊んでる時は、DireRaid入れても増えて3~400人くらいだったと思うんだが

385:名無しさんの野望
19/03/24 18:28:14.47 tesQuT5G0.net
画像忘れた
URLリンク(i.imgur.com)

386:名無しさんの野望
19/03/24 18:37:59.17 BoDEtUVV0.net
>>377
なにそれこわい
ここで教えてもらったHIROさんの動画をみたけど本当にわかりやすくて丁寧だった
ところでStack XXLを途中導入したんだけど今まで保存していた物を
MODで変更した上限までスタックさせるにはどうしたらいいでしょうか
スチールなら最初は75個が上限だけどMODを導入して再起動したデータも75個✕○個みたいな感じで変更なし
もちろんオプションで設定は確認したんだけど運搬し直すとかすればいいのかな

387:名無しさんの野望
19/03/24 18:44:50.72 BoDEtUVV0.net
>>379だけどごめん入植者が整理を始めてくれた
次からはもう少し様子を見てから質問する

388:名無しさんの野望
19/03/24 18:52:35.84 DMHOMsXI0.net
健康状態に問題ないのに突然うろうろするしかしなくなってしまった村人が出てきたんだけどどうすればいいんだろう?
飯は食べるし徴兵もできるが仕事はしないしテレビもビリヤード台もあるのに何故か娯楽が常時ゼロ状態
ドラッグ関係かな?

389:名無しさんの野望
19/03/24 18:55:35.96 NcFcNeQq0.net
良い人が精神壊しまくって暴言ばかり吐くんだけど
そして暴言による発狂祭りが終わらない
イヤイヤ入れた厄介者が好かれてる異常事態ナンダコレ

390:名無しさんの野望
19/03/24 18:58:12.01 xR9k8Vcs0.net
>>377-378
そんなに沢山は来ないな
URLリンク(i.imgur.com)

391:名無しさんの野望
19/03/24 19:05:29.08 WBYkS45B0.net
クリーンで初めて順調にコロニー拡大してる中、
近くの友好派閥がクリーンの下着を要求してきたんだけどナニに使うんですかね…

392:名無しさんの野望
19/03/24 19:23:43.39 pigVQSuB0.net
100人単位で襲撃来る人たちってPCスペックいかほどなんだ?
CPUなのメモリなの?

393:名無しさんの野望
19/03/24 19:33:58.75 Z41rLN0w0.net
>>385
前に使ってたのがでっばいも遊べないような公共機関で使われてた中古のノートパソコンだったけど、
83人の蛮族の襲撃と助けに来た20人以上の同盟派閥の追加には耐えきったよ
すごい音立ててたけど

394:名無しさんの野望
19/03/24 19:35:58.37 tesQuT5G0.net
CPUi5、メモリ8Gの型落ちgamePCだよ
何とか耐えらる程度のカクカクにはなっちゃうね・・・
ポッド開封時が1番キツイ

395:名無しさんの野望
19/03/24 19:56:27.97 wJWwkvoU0.net
最小マップで全土領地プレイしてるけど
迫撃砲を撃つスペースがないというかこれはこれでやりづれえ

396:名無しさんの野望
19/03/24 20:02:43.67 WIPBoXh80.net
宇宙船建造みたいに巨大ロボット建造して戦いたい
モビルスーツとかアーマードトルーパーとかメックとか

397:名無しさんの野望
19/03/24 20:42:23.86 Y9IhTqlx0.net
芋虫にライドンしよう

398:名無しさんの野望
19/03/24 21:32:44.50 KBi4JUnG0.net
>>389
木馬が空中から砲撃してきたり
海からズゴック上がってきたり地底湖からアッガイ襲ってきたりしたらいいのか?

399:名無しさんの野望
19/03/24 21:37:31.66 kF3CVnM/0.net
初心者わい マップの端で作業してた子が凶暴化動物に襲われてガチビビリ
新しい人が一人もこなくて3人だけでなんとかやりくりしてたけど
大量のメガスロスさんのお肉や素材のおかげでなんとか1年目の冬を超えられたぜ

400:名無しさんの野望
19/03/24 21:42:21.05 YN7Rq8gE0.net
>>392
マップ端作業は実に罠
実際のところ「そういった事象に出会う確率」そのものは確かに低いが、
数年単位で気にしないでそのリスク取ってるといつかハマる

401:名無しさんの野望
19/03/24 21:44:54.94 Y046vDPa0.net
"If it can happen, it will happen."
「起こる可能性のあることは、いつか実際に起こる。」

402:名無しさんの野望
19/03/24 21:53:48.23 D5e5g0Q2a.net
端に作業しに行くときは強めの動物を同行させる

403:名無しさんの野望
19/03/24 21:57:18.13 zm09TEPI0.net
迫撃砲の集弾に射撃スキル関係あるかな上手い人配備したほうがいい?

404:名無しさんの野望
19/03/24 22:05:08.93 hLHmdC7G0.net
迫撃砲はスキル関係ないから誰でもいいよ

405:名無しさんの野望
19/03/24 22:07:38.51 X0j/WyO40.net
敵が動くのは落ちないけど敵が罠にかかると遅くなる

406:名無しさんの野望
19/03/24 22:16:22.90 tesQuT5G0.net
捕まえたkurinが何も食べない
なんでや

407:名無しさんの野望
19/03/24 22:18:50.63 a6WN3KtF0.net
くっころなんじゃ

408:名無しさんの野望
19/03/24 22:19:07.95 rZTthVYor.net
>>371,>>375,>>376
サンキュ
てかチュートリアルあったんだな……最初に結局なにも動かせず餓死してなにこのクソゲーとか思ってたわ

409:名無しさんの野望
19/03/24 22:20:04.32 0r0x0PSd0.net
動物ならまだマシだけどカマキリ襲撃とかだとマップ端は絶対に逃げられないからヤバい

410:名無しさんの野望
19/03/24 22:28:21.83 Y046vDPa0.net
あのボタンに気づかない人間もいるんやな
世界は広いわ

411:名無しさんの野望
19/03/24 22:34:11.70 b1kQyQ2D0.net
襲撃何百人にもなる前に飽きて、「はい次のシチュ考えよ」ってなるからそこまで続けられるのすごいわ

412:名無しさんの野望
19/03/24 22:38:44.05 H1WDzCYy0.net
>>401
完全知識ゼロで始めたらとりあえずニューゲームしてWASD押しちゃうかもね
自キャラを動かすゲームじゃなくて作業内容や優先順位を指示して「キャラにうまく動いてもらうゲーム」だよ

413:名無しさんの野望
19/03/24 22:42:52.82 RUm1612n0.net
神の視点だからとても楽しい

414:名無しさんの野望
19/03/24 22:48:13.05 WBYkS45B0.net
新しい入植者+5
ヘシッー

415:名無しさんの野望
19/03/24 22:50:59.40 kF3CVnM/0.net
>>393
ちょっと前にも端で作業してたら動物に襲われたからそっから学ぶべきでしたわ…
だって端の方に潰れた機械壁いっぱいあって…

416:名無しさんの野望
19/03/24 23:30:09.86 fCf5he880.net
マップ端で作業(狩りや採集)してたら襲撃が始まって
反撃可にしてたために逃げればいいのに集中攻撃受けて即死するとかよくある
結局ペット連れて逃亡オンリーにした奴を外で作業させるようになって安定する様に

417:名無しさんの野望
19/03/24 23:45:29.80 YdMOsfkt0.net
なんか家のコロニーめっちゃパンサー来るんだけどなんでや
1年前に100体の人狩り来たと思ったら今年は180体来た…

418:名無しさんの野望
19/03/24 23:51:41.30 hLHmdC7G0.net
端の方にある鉱物資源はババアの罠
近くにいる肉食獣は駆除してから掘ったほうがいい
狙われてるメッセージ出てからだとだいたい手遅れだから

419:名無しさんの野望
19/03/24 23:53:54.56 dFpI3UVQ0.net
ウチは人狩りではメガスロスしか来ないな…肉が余って仕方ない

420:名無しさんの野望
19/03/24 23:55:35.54 RUm1612n0.net
人狩りイベントでその地域にいない動物が来るとテンション上がる

421:名無しさんの野望
19/03/25 00:05:54.81 1KReFjiv0.net
初歩的な事だと思うんですが、ジョイントが作れないんですけど…
wikiには作業場で作るって書いてあったけどそもそも作業場ってモノが存在しない…
工作台で作るのかなって思ったけどジョイントの項目出てこなかった
何か条件あんのかな?

422:名無しさんの野望
19/03/25 00:09:00.05 V8wQCvRw0.net
キャラバンで世界一周旅行考えてるんだけど、もしかして海って輸送ポッド以外じゃ渡れない?
初期位置を島にしなけりゃよかった……

423:名無しさんの野望
19/03/25 00:10:32.57 jhu6Ly2P0.net
>>414
ドラッグはドラッグの研究が終わった後ドラッグラボで作れるようになるよ
WIKIは情報古いときがあるからあんま参考にしない方がいいよ

424:名無しさんの野望
19/03/25 00:12:29.19 q0cqSpD/0.net
>>414
製造タブに工芸作業場っていう、タダで作れる四角いのがあるぞ。

425:名無しさんの野望
19/03/25 00:13:37.96 1KReFjiv0.net
>>416
作業場ですぐ作れるって書いてあったから序盤の金策にと思ってたんだけど…
ありがとうございます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch